【経済】中国市場攻略へ最終兵器 アップル、チャイナモバイルにiPhone供給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★中国市場攻略へ最終兵器 アップル、チャイナモバイルにiPhone供給
2013.12.24 11:38

米アップルと中国最大の携帯通信会社、チャイナ・モバイル(中国移動通信)は22日、
「iPhone(アイフォーン)」の販売で合意したと発表した。25日から予約を受け付け、
来年1月17日から販売を始める。アップルは、世界最多の約7億6000万人の契約者を誇る
中国移動と手を握ることで、韓国のサムスン電子や中国地場メーカーから大きく出遅れている
成長市場での巻き返しを目指す。ただ、割高な価格設定やアイフォーン向けアプリの不足など
課題はなお多く、不振から脱するのは簡単ではなさそうだ。

◆交渉6年で合意
「中国は極めて重要な市場であり、中国移動との提携は世界最大の通信事業者の顧客に
アイフォーン利用の機会を提供するものである」

アップルCEO(最高経営責任者)のティム・クック氏(53)は販売合意を歓迎する声明を発表。
中国移動の奚国華会長も「アイフォーンは全世界で愛されており、潜在的ニーズを含め、多くの
顧客がアイフォーンを待っている」と、期待を示した。

発表によると、販売するのは、アップルが今年9月に投入した最新機種の「5s」と廉価版の「5c」。
中国の三大携帯通信会社のうち、2位の中国聯通と3位の中国電信はすでにアイフォーンを取り扱って
いたが、アップルと中国移動の交渉は約6年にも及んだ。

中国移動が独自提供している第3世代(3G)ネットワークへの対応をめぐり対立していたが、
新たに提供される第4世代(4G)ネットワークへの対応にめどが立ち、合意にこぎ着けた。
強気だった中国移動側も、2013年12月期決算で10年ぶりの減益が見込まれており、
歩み寄ったようだ。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131224/chn13122411400002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:40:55.26 ID:B9xMdWLq0
あっそ
3名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:44:15.42 ID:x4RaYtdP0
もしかして爆発するのか?
4名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:45:42.77 ID:S4aID83+0
中国もインドも中間層の若い子が、日本人でも買うのに躊躇するぐらいの
最新スマホやタブレット持ってるな

あっちは日本みたいに実質0円みたいな方式じゃないから凄いわ
5名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:49:03.14 ID:Nu2TEGtf0
>>4
ちょっと前までPCにつぎ込まれてた金がタブレットに行ってるんだよ
6名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:50:02.96 ID:TRrDWg890
現実

国際観光客到達数 ベスト30

2012年

1 フランス 8301.8万人     11 オーストリア 2415.1万人    21 オランダ    1168.0万人
2 アメリカ 6696.9万人     12 香港     2377.0万人    22 エジプト    1119.6万人
3 中国   5772.5万人     13 メキシコ   2340.3万人    23 韓国      1114.0万人
4 スペイン 5770.1万人     14 ウクライナ  2301.3万人    24 スウェーデン  1091.4万人
5 イタリア 4636.0万人     15 タイ     2235.4万人    25 クロアチア   1036.9万人
6 トルコ  3569.8万人     16 カナダ    1631.1万人    26 ハンガリー   1035.3万人
7 ドイツ  3040.8万人     17 ギリシヤ   1551.8万人    27 モロッコ     937.5万人
8 イギリス 2928.2万人     18 ポーランド  1483.0万人    28 南アフリカ連邦  918.8万人
9 ロシア  2573.6万人     19 サウジアラビア1366.4万人    29 アラブ首長国連邦 897.7万人
10 マレーシア2503.3万人     20 マカオ    1357.7万人    30 チェコ      890.8万人

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
圏外

※参考 日本  836.8万人

※震災前2010年度 日本 861.1万人(圏外)
7名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:51:24.37 ID:w4pji6KJ0
日本ほど圧倒的には売れないと思うけどな
8名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:58:40.65 ID:npos5ZGl0
IPoneとかIPoheも爆発的に売れると見た
9名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:43:41.24 ID:7seefuF60
Appleは日米で強いが、それ以外がな...
中国市場で一定シェア取れれば、優位に立てる
10名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:05:50.46 ID:09jOADAS0
IPane TPone IPona IPome
どんなのが出て来るか楽しみだ
以外に本物より使い勝手が良かったりして
11名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:03:17.79 ID:U9MGG9Yv0
もうオワコンだね

スマホ自体が近未来3年後にはゴミ商品になり、5千円で乱売されるようになる
それはすでに中国で始まりつつある
12名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:06:52.85 ID:X+eyALGu0
>>1
東ア+でやれ>ちゅら猫ρ ★
13名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:11:43.60 ID:iSYO5tbg0
中国にはすでにiPhone7sとかあるっしょ
もうおそいよ
14名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:19:39.87 ID:r7cn265Zi
TD-LTE対応のiPhoneでんのかな?そうならSoftBankにとってもいいね。
15名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:30:14.33 ID:U9MGG9Yv0
というか中国でもスマホは既にただのゴミ商品でしょ
これが日米欧にも波及して急速にゴミ化するよ

来年中にはスマホ=ゴミ=1万円以下ならOKとなる
16名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:38:52.43 ID:vMMNa4QsO
アイポンも爆発させるチャイナクオリティに1000ガバス
17名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:43:51.05 ID:U9MGG9Yv0
猫も杓子も持つようになった時点でオワコンなのに気付きましょう
2000年ごろの携帯電話を考えれば解ります
日本で言うと2013年10月からスマホ自体がオワコン商品だよ

中国では既に1万円以下がデフォだからサムスンは3分の1、アップルは5分の1に値下げするしかない
関連株を持ってる人は用心してね
18名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:41:59.08 ID:d/ud5qaJ0
>>17
なんでも否定してりゃかっこいいってもんでもないぞ
19名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:22:45.26 ID:IP/4Mnze0
問題は価格だよな。
中国だと7万で売ってるからな。
日本で5万で買い取りしても儲かるわけだよ。
20名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:48:32.25 ID:hzSvTrj20
日本売れ過ぎ
21名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:07:55.19 ID:FJWg5L++0
>>8
爆発的に売れるっつーか
売れた後に爆発する方に100万ペリカ
22名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:08:24.00 ID:Lud1moBk0
>>4
あほか。
日本が実質ン万円、見かけ0円なんだよ。
23名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:24:42.90 ID:kMxhXGQK0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
24名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:49:59.00 ID:rflD1IK+0
台湾の公平交易委員会(公正取引委員会)は25日、米アップルの台湾子会社に対し、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を販売する通信業者の自由な価格決定を妨げているとして、罰金2千万台湾ドル(約7千万円)を科した。
スマホをめぐるアップルの商法に罰金を科すのは世界で初めてという。(朝日新聞デジタル)
25名無しさん@13周年
>>24
これ世界中で日本が一番最初にしなきゃならないこと。
今のアップルはダンピングで市場潰しにかかってる。
しかも日本の金でダンピングだ。