【ネット】 ドスパラ通販サイトに不正アクセス…2926件のパスワードなど流出の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1性の6時間 ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ ドスパラ通販サイトに不正アクセス 2926件のパスワードなど流出の恐れ

 ドスパラは12月21日、通販サイト「http://www.dospara.co.jp/」が外部から不正アクセスを
受け、顧客2926件の氏名や住所、メールアドレスなどの個人情報が不正に閲覧された可能性が
あると発表し、該当の顧客に連絡を開始した。

 不正に閲覧された恐れがあるのは、11月2日以前に登録された合計2926件の顧客の情報で、
顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワード。クレジットカード情報の
漏えいや、会員ポイントの不正使用、不正注文などはないという。

 同社によると、不正アクセスと思われる痕跡を社内で確認したのは11月27日。不正アクセス
対策室を設置して同日、情報セキュリティ企業のラックに依頼して調査を進め、12月20日、
ラックから最終報告書の提出を受け、情報が漏えいした可能性がある範囲を特定。21日に事実を
公表した。

 漏えいの可能性がある顧客には、メールや電話などで連絡を始めたほか、会員ログイン画面に
告知を掲載した。漏えいの原因となったセキュリティ問題はすでに対策済みとしており、今後も
所轄官庁への報告・相談を継続するとともに、顧客情報の管理体制を強化し、再発防止と
信頼回復に努めるとしている。

ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/24/news076.html
2名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:16:45.03 ID:BWNZxifY0
にゃー
3名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:16:51.33 ID:8jIPiA/N0
流出とは流れ出る事なり
4名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:17:06.12 ID:qUZgD9mV0
>メールアドレス、ログインパスワード

この組み合わせが結構致命的だったりする(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:17:10.26 ID:y97AxYvH0
メッセサンオー
6名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:17:23.61 ID:6be3G8Kc0
死ねばいいと思うよ


【民主党】蓮舫議員が天皇誕生日に「勤労感謝の日ですね」とツイート|保守速報
www.hoshusokuhou.com/archives/35148839.html?1387887046
7名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:17:47.94 ID:eh/Ix2cd0
約3000件か。ドスパラってもっと会員いるようなイメージだけど、
会員全部じゃないのかな。
8名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:19:23.74 ID:TpYZI2eQP
パスワード管理ソフト使え
keepassとかの
9名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:21:49.15 ID:kvtZ0OBE0
あ〜俺のも流出したのかな
まあカード払いはしてないからな、振り込みオンリーだから問題ないか
10名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:21:58.92 ID:r1og86VJi
流出数が思ったより少なかった
11名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:23:07.61 ID:eh/Ix2cd0
パスワードを平文で保持してるって、いまどき素人でもやらなくね?
12名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:23:17.93 ID:5xSEXhBo0
関連会社が中国とウクライナ・・・
13名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:23:18.85 ID:6R2A/R6n0
そういや、ドスパラって最近ぜんぜん行ってないな。パソコンの自作なんてやる時代じゃ無いからなあ。
14名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:24:05.97 ID:wESuGRPzP
こんな無名のサイト知らなくて良かったわ
15名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:24:20.12 ID:37kt3dsK0
>>11
そんなの2chの関連会社以外あるわけないだろ
16名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:24:44.12 ID:aaQ84LrX0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
17名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:24:53.27 ID:DnFXl1pu0
またか(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:25:18.14 ID:eqSWviYn0
たった3000件?
一年分くらいの数なのかな
19名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:25:55.85 ID:1SFbbL76P
ラインのゲームよりはマシだよなーパズドラ
20名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:26:39.21 ID:lZ8YzRUE0
不正強いですね
21名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:27:28.38 ID:p4awmoWO0
なに?このサイト
22名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:28:02.02 ID:RjETnVyS0
ここで会員登録無しでPrimeパソコン買ってた
こういうのが怖かったからやらなかったけど正解だった
(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:28:03.86 ID:D5c0cDdS0
調査に時間かけ過ぎだろwwww
24名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:28:21.63 ID:NWVKvNCA0
そもそも、ドスパラなんて攻撃対象にカウントされるのかい

まず、間違いなく内部犯行だろうな
25名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:28:31.52 ID:J/d1Uxyn0
こりゃイカン…+にスレが立ってしまったか
26名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:28:39.02 ID:4Klelff40
げげっ
27名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:30:35.31 ID:8lSFgsjY0
登録したけど一度も買ったことが無い
28名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:31:06.26 ID:JKrgcqat0
ツクモ派の俺に死角はないっ!
29名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:32:01.75 ID:zpXKIL+c0
パズドラに見えた
30名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:32:55.42 ID:19BAzjb60
使ったことは無いな
31名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:33:28.77 ID:gDmLKXYn0
ログイン画面に告知らしきものは無かったから俺はセフかな
32名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:35:01.96 ID:qNwiBg3F0
>1
たとえばブルートフォースに5回失敗した時点で
「数時間ログイン不可」かつ「持ち主にメール警告」

こういう発想がなぜ漏洩企業にないのか不思議。法で義務付けたら?
危機管理のないバカ企業は永久に対策講じないだろうから
33名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:35:55.89 ID:IuCFgp5t0
ドスパラってもう上海問屋だろw
34名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:36:10.13 ID:aWw2HuTW0
ところで楽天のIDとパスワードが80万件流出した事件ってあまり話題にならずに終わったな
35名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:36:18.26 ID:P4bp+niy0
俺ここに会員登録してあるけど、何の連絡も来てない/(^o^)\
36名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:36:59.57 ID:7MfNy5kR0
連絡はまだ来ていないし、ログインしてもお詫びは出ないし俺のは流出していないようだ。
37名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:37:22.44 ID:HKbSa16O0
いろんなサイトで共通のメルアドとパスを使ってる奴はやばいな
38名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:37:50.28 ID:8J5koORA0
サイトに不正アクセスで会員情報流出ってことは、サイトと同じサーバ内に個人情報が格納されてたってことなのか?
39名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:38:07.26 ID:h6VACTey0
IDとPASS抜かれたらマズイと思うけど…
40名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:38:52.67 ID:4HKQuvuo0
うわーPT3買う前でよかったわー
41名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:38:57.08 ID:daShoEFO0
なんかしょぼい相手だな。
42名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:21.98 ID:fGaXNz/90
上海問屋は大丈夫か?
43名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:34.40 ID:IKc+S1jA0
ドスパラか・・・
PC屋のくせに運営がいい加減な感じだよなw
44名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:51.05 ID:Bc1Pbqh60
まったどえらいプレゼントやなあ
45名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:40:28.12 ID:+MGRCssa0
>>5
Soket380のマザー買ったわ
46名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:40:46.90 ID:Ltobptjm0
やばいな・・・俺のパスも流出したか・・・
47名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:41:28.67 ID:kBoV/6vl0
それより、キーエンスが不正アクセスでサイトダウンしてる
ニュースにならないのは何故?
48名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:43:00.05 ID:eu4O8Tvf0
faithで流出があってそれでクレカを使われかけたことがある
49名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:43:08.07 ID:yGeK3JSP0
少なすぎるだろ
大丈夫かw
50名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:43:44.82 ID:8WYFuarS0
また糞パラか
51名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:44:39.28 ID:bpl2i9qr0
どすこいパラダイス

まわしを締めた力士たちがきゃっきゃうふふ…
52名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:45:00.61 ID:yeJS/ug60
2年前にCPU買ってた
銀行振込だから大したことないけど
53名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:45:30.36 ID:/q4IspBY0
桁がwww

ステマ?www
54名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:45:48.50 ID:hsA7YcPW0
最近の流出で最悪なのはJINSだな。
あの糞眼鏡屋の場合セキュリティコードまで流出したからな。
55名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:46:58.30 ID:8lSFgsjY0
>>54
おっと●の事かと
56名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:48:26.62 ID:yeJS/ug60
会員登録無しで
名前、住所、電話番号、メールアドレス
の情報が残ってた
57名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:49:07.74 ID:7MfNy5kR0
58名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:49:54.04 ID:eN3Z+PLe0
どすぱらなら日常茶飯事だろ
59名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:50:38.81 ID:gKNvO2/b0
faithの時に暗唱番号かえたのに、またかよお。
60名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:57:02.74 ID:8G2H+8JA0
ログインして「漏洩したかも」って表示が無ければ大丈夫なのか?
いつも思うが、漏洩したアカウント/してないアカウントの判定はどうやってるんだろう。
61名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:57:45.46 ID:0YjhZbih0
ここ店舗しか利用しないけど、会計の時俺の購入履歴がモニターに全部出てそうで何か嫌だ
62名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:00:12.71 ID:oUf5B2xL0
ドスパラ通販でカード払いしようとしたらエラー出てカード会社に問い合わせたら
セキュリティ上ドスパラは休日は決済できないようにしてるって言われた

やっぱカード会社の判断は正しかったんだな
63名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:02:24.49 ID:rxz+EygA0
ドスパラてまだあったのね
64名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:03:04.29 ID:8lSFgsjY0
>>60
ログが頼りみたい
65名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:09:29.97 ID:AOf2c2mp0
ここのプライムちかいうpc、
しょっちゅうフリーズして使い物にならなんだ。
10万どぶにすてたほうがまし。
ごみ修理いらいしても、直しもせんと返しやがる。
すてたわ。
66名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:09:42.51 ID:cb8FO27N0
md5でハッシュ化してデータベースに保存してるから流出しても安心!
そう思っていた時期が僕にもありました。
67名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:13:12.32 ID:rcgTO6UHP
そういえば会員になってたなと思ってログインしたら最終履歴が56年前だった
68名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:18:37.01 ID:NPzN/6f60
よかった。ドスパラ検討してたけどやめたわ。
69名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:22:15.81 ID:NvzyL1PN0
>>56
え、、まじ?


昔会員登録しないで買った記憶あるんだけど
アウトかな
70名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:27:55.96 ID:Lt6CuXAJP
ドスコイパラダイスか。デブ専も大変だな。
71名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:29:34.64 ID:94oOAl5S0
昔に3回ほど通販を利用したけど
アカウントは作ってなかった
虫の知らせがしたのかな
72名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:31:51.77 ID:REy9SUhP0
枯れりあ
73名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:32:24.16 ID:LTN7XETY0
不正に閲覧された恐れがあるのに漏えいはないって
じゃ何を閲覧されたんだよ
クソ会社は嘘ばかりだな
74名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:32:26.12 ID:IXAyiVIg0
ぎゃ!
上海問屋で時々買ってるんだが大丈夫かな?
75名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:34:44.72 ID:X2qrajJi0
パラで注文するたびに「会員登録したらポイントで安くするぞ」とか、あんなザル会社に誰が個人情報渡すんだよwww
小銭欲しさに個人情報なんか登録するわけねぇだろ
登録した奴がバカだろ
76名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:35:00.87 ID:3BryNe2O0
10/22に登録したわw
77名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:36:32.27 ID:yeJS/ug60
>>69
宅配便に届け先を教えないと届かないやん
78名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:37:59.50 ID:dTQO7MXq0
>>74
逆にここは大丈夫、なんて所は無い。
79名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:38:33.01 ID:c7tH98ld0
この前SSD買ったな
やべえだろ、これ
80名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:39:47.73 ID:FWh+ym6v0
>>67
そんな歴史のある店だったのか
81名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:40:16.18 ID:gKNvO2/b0
漏洩件数が多すぎると、盗む側も悩むだろうな。
82名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:41:06.91 ID:REy9SUhP0
大丈夫や
俺もこの春
会員登録してDSP版の7
ハードディスク、メモリーいろいろ買ってる
83名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:42:50.10 ID:8lSFgsjY0
漏れちゃったけど、対応はどこぞの掲示板とはえらい違いや
84名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:42:55.05 ID:E9w4UxxK0
あーあ
85名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:52:25.29 ID:+doL4dGv0
ワンデビやVプリカとかで自衛するしかないね
86名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:53:27.02 ID:FWh+ym6v0
昔はNASキットなんかも扱ってて買ったこともあるけど、最近見たらぜんぜんないのな。
そろそろ4TB7発くらいでもう1台あつらえようかと思ってたのに、Amazonで買うしかないのか。
87名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:53:56.38 ID:NvzyL1PN0
>>77
3年前に通販で買ってるけど
アカウントは登録してないみたい
88名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:09:10.03 ID:GXeeqa2w0
ここのPCパーツはマジで糞。
メモリ、HDD、DVDドライブがサムスン製で買って1年ももたずに壊れた。
二度と買わない。
89名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:10:51.79 ID:sohRyqpP0
ほらこういうの湧いた
90名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:12:07.46 ID:9s+G6pGO0
天罰だろ
91名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:14:33.10 ID:JZrWrCkn0
>クレジットカード情報

おいおい、なんで通販買者が顧客のクレジットカードの情報を個別に管理しているんだよ ?
92名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:15:21.67 ID:bYvmwUB/0
そういや●流出の件すっかり風化したな
アク禁もされ始めてるし俺らマジ愚民
93名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:19:46.68 ID:NyGarvC80
GJ。ドスパラのBTO買ったら産業廃棄物が詰まってた。許さん!!!
94名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:20:12.33 ID:OyClV+3x0
自作パーツ選びだとドスパラが一番わかりやすいけどな。品切れもすくないし。
自作ショップとしてはTUKUMOがブランド化していたとおもうがえらく劣化していた。
誰が買うんだよってパーツが上位にあがってくるし。

アマゾン一強の時代になるんだろうなあ。
95名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:23:07.36 ID:Re2Wvy8k0
ドスパラwww
96名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:23:30.70 ID:vDAH/Yk20
3年前に8800円で3TBのHDD買ってるわ

3年経っても4TBしかないし3TBもガンガン値上げしているしいろいろ屑すぎるだろ
HDD産業っては無能しかいないんだろうね
97名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:24:01.98 ID:NdkPVFCl0
俺も会員登録してたけど ログインしても漏れたとは表示されないな
他のサイトで洩れたID/パスワードが使い回されて
おなじID/パスを使ってた人だけ洩れたってことなのか
98名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:30:41.39 ID:x7ncpD8C0
無知な初心者から金を巻き上げるBTO?
99名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:31:30.69 ID:74JDOXwv0
フリーCGIですらパスワード暗号化してるのに
商用サイトが平文とかアホかと
日本は個人に厳しすぎ企業に甘すぎ
100名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:34:38.61 ID:GOLuhbg90
つーか、パスワードの管理ってみんなどうやってるのかね?結構使い回しだったりするのか?
俺は大文字・小文字・数字を混ぜた基本パスに、サイトやサービスごとに法則性を持たせた数文字を足してるんだけど。
101名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:40:50.58 ID:OyClV+3x0
>>98
とっとと分離したほうがいいだろうな。
今だと自作のほうが高くつくって状況ではなくなっている。
組み立てサービス程度にしておいたほうがいいのかも。

BTOでよくわからないパーツねじこませてお安い感をだしているものの
電源マザボをどうでもいいところのパーツつかったら不具合もでる。
102名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:49:04.51 ID:SI6rN2YZ0
またやらかしたのかよ
この店、何年か前にクレカ番号付きで個人情報漏らされたわ
それで何の詫びもなかったのは笑ったけど
103名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:52:17.56 ID:P+5aU/WE0
登録してたけど昔のパスワードなんで漏洩したところで痛くもなかった
まあ、怖いんで退会すっかな
104名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:05:29.23 ID:qDf8G1my0
どす恋☆パラダイス
105名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:06:07.79 ID:avgj8lBZ0
俺もメール来て氏名だけバレたらしい
何年も前に会員カード作ってそれっきりでパスワードがあったかどうかすら記憶に無い
クレカ購入してなかったことだけが救い
106名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:13:41.78 ID:eU7AB2PE0
>>100
犯人?
107名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:16:01.17 ID:0AKL6he90
一応パス変えといた
まぁ最近は買ってないし、大した情報はないけど
108名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:22:28.54 ID:82RsbeZZ0
またですか。馬鹿ですな。
109名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:24:03.90 ID:ZjoWPg0I0
まだやってたのか
そっちの方が驚きだ
110名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:41:47.90 ID:531g7Rjg0
こんなことしてよくこの業種で商売続けられるな
111名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:45:35.84 ID:1lUbLGwC0
ドスパラタブレットのTN液晶騒動といいちょっとツクモとユニットコム系列と差が開き始めてねーか?
112名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:52:09.18 ID:GNwX2TCG0
>メールアドレス、ログインパスワード。クレジットカード情報の…

この組み合わせをクレジットカード登録しているサイトと
同じにしていたら無意味だけどなw
113名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:07:07.63 ID:EQAnOnHB0
>>32
真っ正面から3000件分ブルートフォースでぶっこぬいたのか?
どっかから侵入してパスワードテーブルをまとめてぶっこぬいてから
解析したのかもしれない
それかレコードが全件で3000件とか

>>66
レコード個別にsaltを生成してsalt+paawordのhashを記録すれば
安全じゃね?
114名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:16:59.45 ID:Od0VQF1I0
>>8
こういうの登録したのひっそりどこかに送り付けないの?
115名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:18:52.72 ID:xUWcs8a90
>>101
時代が変わってパーツ自体がもう流通してない感じ。1150使ってる奴居るのか状態
116名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:21:44.71 ID:xUWcs8a90
パスワード管理だが自動作成してもリスクは高いままだぞ
PCデータ上にある時点でリスク有り。ウィルスなんかで自動送信の可能性もあるし
そういうパスワードは手書きノートで保存が正しい
117名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:31:57.25 ID:6n8DUmQx0
>>1
流出してもほとんど不問だからなあ
罰則設けないと流出させ放題
118名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:34:42.17 ID:OyClV+3x0
>>115
自作はもともとちっこい市場かとおもうが
1150はアリだろう。インテルのCPUつかうには新しいの買うしかないしな。
旧式おす声もあるもののの、ショップが在庫かかえているだけなんじゃないかとおもうね。
ぜんぜんやすくないし。
119名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:43:59.70 ID:lBXospyl0
漏れた奴、連絡来た?

俺はどうなんだろう。。

 
120名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:47:37.67 ID:j7RFM0Wb0
ゲーム用に牛丼パソコン買おうと思ってたんだが
ドスパラは止めたほうがいいのか?
どっかオススメある?
121名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:54:52.13 ID:VMSwTv7U0
>>115
自作パーツ売ってる店行けば結構1150マザー売ってるぞ?
122名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:54:52.35 ID:OyClV+3x0
>>120
情報漏洩させた以上しばらくはドスパラはやめたほうがいいだろうな。
いまならBTOのお手ごろ感なんてない、
いろんなショップであれこれまわって好きなパーツ買い集めたほうが安くていいPCが組める。
123名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:58:39.04 ID:j7RFM0Wb0
>>122
なるほど
自分でパーツ集める、か
ちょっと考えてみる
ありがと
124名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:59:41.05 ID:+SRFrzV+0
2926件=肉煮ろ

犯人からの肉を似て食べるようにとのメッセージが読み取れる。
125名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:04:57.26 ID:8IdskXGI0
俺が今使っているパソコン買った店か!
 
 
と、思ったら買った店はパソコン工房でした。
失礼しました。
126名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:40:42.73 ID:AhWL/brZ0
発注しようかと考えてた矢先にこういう事件まじ勘弁
発注後よりはずっとましだが
127名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:45:11.75 ID:7EAjaOp40
知られざる台湾人の実態(約180本の動画があります、一部ショッキングな画像も含まれますので
            ご注意下さい)

www.youtube.com/channel/UCkKQ5nkV876beoRFWLmUntQ
128名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:45:28.74 ID:VR+TXgaM0
>>5
あれはエロゲ購買歴だから許されないよなw
129名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:47:28.94 ID:/m39Wegl0
フェイスで流出し●で流出しドスパラまで…(´・ω・`)クレカ会社さん何度もスイマセン
130名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:48:48.70 ID:hp/28HuTO
自作機組むときパーツ買ったような気がしたけど使ってなかったわ
131名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:20:01.09 ID:bsf3aTne0
>>29
俺もw
132名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:07:13.60 ID:DklHbkSx0
でも狙って攻撃されたらどこでも無理じゃね?
最悪暗号化してあれば流出しても大丈夫なのかも知れんがホントかよ。
133名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:00:43.54 ID:eKIHo9zb0
>>34
これなんのこと
134名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:31:18.43 ID:0E2D265g0
へー
135名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:06:40.35 ID:LQdQlsgL0
どすパラ引退して、
いまは
r731,sx2×2,lx3,b11,surfasepro,surfasepro2、その他タブレット3,使ってないノート×2,windowsnas×2
お守りが大変
136名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:57:11.72 ID:uAIpZ9Mg0
ドスパラか
俺もXP全盛期の時にここでデスクトップを買った事があるが
ブルースクリーン連発でエラい目に遭わされた
知人曰く、チョン製のメモリを使うからブルースクリーンが発生しやすいと
137名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:14:33.12 ID:F+QzyKlL0
通販も実店舗も使ったことあるけど会員登録はしてないな。
つっても通販使った時点で住所、氏名、電話番号、メールアドレスはドスパラのサーバに記録されたはずだから
それらの情報がどのぐらいの期間サーバに残るのか気になるところではある。
半永久的に残るのかな。
138名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 03:35:17.08 ID:FysESGqS0
思ったより伸びねーな。 サイトトップページ行ってみたがこの件の告知ナシ

ニュースリンククリックしたら、12/21付けで触れてたが
それを流すかのようにクリスマスにかこつけたセール情報で下に追いやってたw
139名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:28:37.63 ID:roPctj6n0
なんだかな
140名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:30:23.63 ID:XiCy8aUWP
こんなのしめじの問題に比べたら糞だろ
141名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:35:35.34 ID:QxOFzH/0O
5年前ぐらいに利用したな
お金の管理が適当だなあと思ったけど
142名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:52:20.44 ID:mmdiCl9f0
お詫びに50000ポイントよこせ
143名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:38:34.26 ID:0Fs8Fldi0
三年保証で金払っても、
修理で直ってこなかったから2年10月分損して、
本体もゴミになった。
こんなとこで買うんじゃなかった。
144名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:41:12.12 ID:0c10xps30
不良品を平気で売る店
返品するのにも交通費かかるからここでは2度と買わないことにしている
145名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:45:27.75 ID:PNcXInlI0
>>135
>surfasepro,surfasepro2

英単語すらまともに打てない池沼です
ありがとうございました
146名無しさん@13周年
これクレカ情報も漏れてた場合、クレカの暗証番号変えといたらとりあえず安心できるのかい?意味ない?