【グルメ】皿うどんでおなじみリンガーハット、自分で具をアレンジできる「myちゃんぽん」を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
リンガーハットは、セルフサービスタイプのモデル店舗「リンガーハット 横浜港南台店」を
12月20日にリニューアルオープンし、
ちゃんぽん類に入れる具材を好みで選んで追加できる新しい注文方式
「myちゃんぽん」の提供を開始した。多数の具材の中から自由に具材を選んで
追加できる商品の提供は、「リンガーハット」では初の試みとなる。

「myちゃんぽん」は、ちゃんぽん類に、たこや華イカ、ベビーホタテといった海鮮具材や、
小松菜、ちんげんさいといった葉物野菜、さらにパプリカ、舞茸などの
野菜・きのこ類など、計22種のトッピング商品を有料にて追加できる注文方式。
店内レジカウンターのショーケースから具材を選び、その具材をスタッフが調理し、
好みにカスタマイズされたちゃんぽんを作り上げる。

同社は、同店で「myちゃんぽん」を提供する中で、オペレーションや具材の検討を行い、
今後リンガーハットのロードサイド店舗全店での「myちゃんぽん」の導入を検討していくという。

ラー油、いやソース
http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/7905
2名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:51:45.97 ID:KIpWJuqj0
my ちんぽ
3名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:51:50.57 ID:J7cm4O5n0
ヤングコーンのみで
4名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:28.71 ID:orPExI1+0
貧乏家のちゃんぽん:具材が野菜だけ
普通家のちゃんぽん:一通り具材が乗ってる
5名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:54:15.06 ID:7MfNy5kR0
貧乏な俺は具なしで。
6名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:54:51.73 ID:m5NoysH10
ビールに日本酒、焼酎の後はワイン・・・・
7名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:57:33.44 ID:wzQHDXtL0
ちゃんぽんって気合入れて作ろうとしたら
具材が際限なく増えていくよなぁ。

キャベツ、もやし、シイタケ、かまぼこ、豚肉、コーン。

これが最低限かな。
プラスしてキクラゲ、イカ、ホタテ、ニンジン、グリンピース、ちくわ、しめじ…。
こんなのがあればリッチな気分になれる。
8名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:59:36.41 ID:3Y5M8Ktv0
玉ねぎ抜きでキクラゲ増しで
9名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:01:19.79 ID:pFgVZFc20
タコかイカは欲しいな
10名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:02:34.20 ID:Oxp6a6Lv0
じゃあ俺はニンニクヤサイカラメで!
11名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:02:48.83 ID:IgxNcoHL0
具だけ1.5倍でお願いしたい
12名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:03:47.85 ID:C01rx6ur0
これは味がばらつく可能性が高いな
現場が大変そう
13名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:06:20.88 ID:z0sJ9xew0
全マシチョモランマで
14名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:06:56.27 ID:d9t1yi1d0
ちゃんぽんって小ばかにしてたけど昔長崎行った時にせっかくだからと
平和公園の近くの本当に個人店って感じのちゃんぽん屋と中華街で二回食ったけど
中華街の方はちゃんぽんを見る目が変わるぐらい美味かったな。
個人店の方はよくある業務用スープの味で美味くもなく、不味くもなく、ただ腹を満たす料理だったけど。
15名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:21.97 ID:ln7Bi4e60
>>7
丼に具が山盛りになるよね(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:30.88 ID:T2zks+KG0
>>14
中華街のちゃんぽんのほうが業務用だけどな
17名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:46.37 ID:Z8+kop470
肉の増量ないのか
18名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:37.47 ID:3nnhg+YS0
19名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:14:11.47 ID:7ArgEuig0
よくわからんが

あの

ピンクの奴を

たらふく喰ってみたいな
20名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:04.86 ID:2YDaztSh0
ラーメンもちゃんぽんも、具が多いのと
海鮮の具は更に好きじゃないが
ちゃんぽんの麺とスープは好きだぜ
でもうちは貧乏ではないな
21名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:52.69 ID:ulJvliwT0
ふつうに割高だな

ttp://www.ringerhut.jp/news/20131218_1/
22名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:34.69 ID:orPExI1+0
豆知識:長崎市内にリンガーさんの家があり、屋根がとんがり帽子状で、リンガーハットになった
23名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:18:34.05 ID:Fcy4Kc3a0
蓬莱の豚饅を2個食いたい。
24名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:19:48.39 ID:orPExI1+0
流石にキャベツだけだとありえない、何か別物
25名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:11.30 ID:Weiybo9R0
>>14
平和公園そばのどこよ?
あそこら辺はみんな昔ながらの華僑だが中華街なんて本当にどこの馬の骨からわからん
ニダ顔だらけだぞ
平和公園下の山東省はじっちゃんが作るとゲロうまいが息子は微妙
昔は甘露園や扇町の交差点近くにあった店もうまかったが今はもう無い
寺町近くの昭和軒も親父の代はうまかったが今はだめ
26名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:40.55 ID:TKKLXA8w0
リンガーには何の恨みも無いが
家でつくったほうが豪華で美味しく作れる
27名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:21:27.78 ID:WTPao/G20
>>23
俺は肉シュウマイが良いな。
28名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:06.86 ID:orPExI1+0
スーパーに具材やめんやスープが全国どこでも売ってるわけでは無いと知るのは、長崎県外に出たとき
29名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:31:47.72 ID:ipy+lpsd0
連日王将の社長のニュースをやってせいでクリスマスなのに餃子を食いたい。
30名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:31:55.60 ID:YDSRBx1c0
あんさんのチャンポンか
31名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:35:32.18 ID:J7cm4O5n0
トッピング商法だな
これ騙されやすいやつ多いわ
32名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:37:10.50 ID:wzQHDXtL0
>>28
切り分けてある色カマボコやチクワのチャンポン用セットは便利やね。
自分は福岡だけど昔から売ってる。
チャンポンのみならず、みそ汁、さらに細かく切ってチャーハンとかにも活用しとります。
33名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:39:39.50 ID:ALJnR2y00
こういうの考えるの面倒くせえから
結局は普通のチャンポン頼んじゃうんだよな
34名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:02.87 ID:7kuwX3LY0
>>28
チューブみたいな袋に入ったスープよく使ってた
あれ使えばとりあえずリンガーハットは越える
35名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:44.14 ID:jPSa+6NvO
ちゃんぽん単品、麺1.5倍500円があれば他は何もいらないよ
36名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:45:20.32 ID:P5QRVhBq0
ここセルフになってめんどくさくなった
できたの取りに行かなきゃならんし、返すのも自分
広い店ならともかく、狭いんだから持ってきてくれよ
別の店でコーンとかバターのトッピング追加できたけど
あれくらいで充分
37名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:45:34.33 ID:K6W1R2Qc0
長崎で食べるリンガーハットと東京のは味が違うからなぁ
38名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:46:32.46 ID:Die4x7pU0
元常連だが冷凍麺にグレードダウンして行かなくなった。
あんなのちゃんぽんじゃない。
39名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:57:38.37 ID:zOZb55oN0
>>36
セルフとそれ以外は別の形態
全部がセルフでもない
セルフはショッピングセンター内でメニューもしょぼい
40名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:01:09.28 ID:MAb1KKuX0
>>7
キャベツだったんか
白菜だとばかり思ってた・・・
41名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:04:08.72 ID:14DZhLwIO
めんどくさい
42名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:25.80 ID:C0VAumMR0
ドルビープロロジックなんてうっとおしいだけだわ
43名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:07:45.39 ID:oNM7RcXT0
麺類の中で一番マズイ麺だと思う。
44名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:21:56.33 ID:rJUnXXwP0
どこに行けば、おいしいちゃんぽんがたべられますか?
45☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/24(火) 18:26:20.36 ID:MzCjXOADP BE:59325072-2BP(3000)
>>19
かまぼこか?w
46名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:27:59.66 ID:I3euZMBe0
>>13
はあ?
47名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:29:19.03 ID:mCMyH6CX0
店員の手間が増えて面倒なだけで、売り上げは伸びない予感。
48☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/24(火) 18:36:29.87 ID:MzCjXOADP BE:67799982-2BP(3000)
>>44
長崎の食堂なら何処で食べてもハズレは無いよ。
49名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:38:46.12 ID:kYx0i9dh0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
50名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:42:32.55 ID:UBQO72mZ0
わざわざ長崎に行ってリンガーハットで食ったのはいい思い出
51名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:03.29 ID:zbAee6KH0
リンガーハットさんが一番美味いと思う味を自信持って客に出せばいいのにな
何年ちゃんぽん屋で商売やってんだよ?
52名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:01:15.82 ID:C6g1sAKX0
>>7
コーンねえ
リンガーは家庭の味に近いがコーンだけはいらない
なんで入ってんだろ
53名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:03:33.70 ID:C6g1sAKX0
>>44
観光用本格ちゃんぽんじゃなくて大衆食堂とかそのへんにある店のちゃんぽんがシンプルで上手い
有名店のこだわりラーメンよりそのへんの安いラーメンの方が美味いのと一緒
54名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:06:41.75 ID:hv4sgYVF0
ここも中国野菜を入れんと儲けがでないから
55名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:09:18.51 ID:WxTBL37Y0
チャンポン麺は長崎県以外では製造してはいけない

豆な
56名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:24:39.19 ID:ZpCUbeo50
まあ「ちゃんぽん」だからなんでも有りだろうけど
コーンは無いと思う
リンガーのコーンって昔使ってたミックスベジタブルの名残?
あとさつま揚げ(てんぷら)は必要
57名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:26:08.31 ID:rJUnXXwP0
>>48
>>53

ありがとう
58名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:28:22.47 ID:1bcOiINO0
18年位前になるだろうか …
近所に出来て美味しく食べたよ
24時間営業だからか10年もたなかったな
せめて9時〜24時にしてれば儲けられたのかな
夜学校の友人が来ると面倒だからココで呑んでたな
59名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:32:43.07 ID:xDOKXkbAi
からし最初からたくさん入れてくれよ。

何あの小さい袋
60名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:37:53.23 ID:hiQHUP8X0
>>1
> ラー油、いやソース
ヾ( ゚∀゚)ノ゙


特にチンゲンサイ、麺類やスープに入れると本当においしいです。
軽く炒めてもいいし。彩りきれい。
中華味にはよく合います。
61名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:05:06.49 ID:AkOdMHNE0
>>21
でも1度は食ってみたいな。
俺ならトッピングは3品300円のコースで『舞茸』『ほたて』『イカ』。
62名無しさん:2013/12/24(火) 20:07:22.46 ID:IkTyZFDw0
世界最大のリンガーハット
ピエリ守山の事を思い出した
63名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:07:30.38 ID:hk01toSB0
五目あんかけヤキソバ劣化パクリが
長崎ちゃんぽんだとしたら
トルコライスはお子様ランチのパクリかもしれん
64名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:09:14.06 ID:qv9GvD2L0
二郎が代用品として役立つ。
65名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:11:20.21 ID:VdAtE6fr0
面倒だから、失敗すると思うよ。
66名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:13:14.04 ID:VU++ej8e0
野菜たっぷりちゃんぽんは野菜から出る水分で味が薄くなる欠陥商品
67名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:15:41.84 ID:Die4x7pU0
>>63
>五目あんかけヤキソバ劣化パクリ
それは皿うどんあたりじゃ?

社長がまだマックを追い出した創業家だったらまたトップダウンで暴走してるのかな…
68名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:18:39.99 ID:1Eurrr6w0
元の390円に戻さないと客は来ないよ
牛丼は当時より100円安くなってるんだから
69名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:23:14.23 ID:EBCmJUrA0
リンガーハットは夜間料金に面喰ったから1回行ったきりだ
ファストフードの分際で夜間料金て
70名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:35:29.01 ID:PTcRAVGa0
それより注文すると、半餃子いかがですか? ってヤメロ
あれで当分行かなくなった
71名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:41:30.01 ID:Oln3WxEn0
リンガーハットのちゃんぽんを食べる度に痛感させられるのは
コーンのハンパ無いチープ力。
数粒乗ってるだけで安物感が大幅アップ!  コワイワ・・・・
 
72名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:43:08.25 ID:U1z+jYCu0
ふにゃふにゃのさつま揚げ抜きで
73名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:47:32.44 ID:bpl2i9qr0
名前わかんないけど、長崎ちゃんぽんにはさつま揚げみたいなふわふわしたヤツじゃなくて
アジのすり身を揚げたちょっと固めのヤツがいい。
74名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:28:34.79 ID:x/j3Bhty0
めんどくさい
75名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:12:41.88 ID:atzAqt9k0
長崎ちゃんぽん食うならリンガーハットより自由軒だなぁ
値段高いけど
76名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:26:13.07 ID:vg6Nntnt0
リンガーハットの迷走は、
マクドナルド戦法から始まる
77名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:18:58.44 ID:wzQHDXtL0
>>52
すまん。
帰宅して読んで気付いたがコーンってのはほぐした粒じゃなくて
あのおてぃんてぃんみたいな三角錐のヤツね。
(何て言うのか知らん…)
食感が最高なんで自作チャンポンには必ず入れるんだが…。
78名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:20:45.49 ID:KSgVIz8m0
リンガーハット、十数年前に一度だけ食べに行ったな
結構美味かったけど、辛気臭い店だったのそれっきりだ
79名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:25:53.08 ID:N2gMSL5k0
海鮮あんま好きじゃないから嬉しい
野菜たっぷりのちゃんぽん食べたい
行ってみようかな…
80名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:26:27.64 ID:6evkh7Fx0
券売機が解り難くて買いにくいから嫌いだ、この店。
81名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:28:47.59 ID:hD//K4T30
ち な み に

長崎県民はリンガー嫌いが多い

これ基本の豆知識な
82名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:31:06.30 ID:XmYFUj/H0
>>77
ヤングコーン
シンプルすぎて忘れそうな名前だな
83名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:42:14.91 ID:jnD4XXQC0
とろみ抜きとか、麺抜きとか試したい
84名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:45:47.32 ID:kQnuxtDRO
たこonly
85名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:46:54.75 ID:EG2XYfXTP
ぐるなびのポイントでほぼ毎週タダで食べてる
86名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:47:01.60 ID:/G8Zhs0IP
ピエリ守山から撤退するタイミングを逸して、
ピエリ廃墟が全国的に有名になって、どうにもならなくなって
後だしじゃんけんのごとく撤退した、無能経営陣のリンガーハット
87名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:54:20.23 ID:wzQHDXtL0
>>82
おお、サンクス。
配慮あるレス痛み入りやすm(。。)m
88名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:55:45.32 ID:j43GB0+70
下手なちゃんぽん屋よりリンガーハットの方が美味い
89名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:57:43.26 ID:g1MRGPTHO
イカ抜きアサリ増しで
90名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:58:21.18 ID:BE1riw140
長崎行った時、本場のちゃんぽん食ったが
リンガーの方が旨くてがっかりしたorz
91名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:59:40.84 ID:kFWHXfgc0
92名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:12:47.82 ID:hGkVptTx0
無料の具は何?
もやしくらいは入れ放題だよね?
93名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:22:46.55 ID:ZyYtJ5aa0
>>86
ピエリ守山の現状ハンパないな…。

廃墟にして心霊スポット化した方がとりあえず人が集まりそうなんだが。
94名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:46.47 ID:n+jpRSx3O
>>54
野菜国産じゃなかったっけ?
入口付近に産地の表示あったような
95名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:33:13.71 ID:/7g7YGkBP
にんにくカラメ野菜マシマシ
96名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:57:26.67 ID:hLcR71lM0
長崎の有名店行けば主に具的にやっぱ本場だと満足できるが、
味的にはリンガーハットで充分レベル高い、つかちゃんぽんなんだから高級メニューでもない、そんなもん
97名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:10:42.04 ID:HxztU9dW0
>>37

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
98名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:13:24.58 ID:u4FGtELqP
年末に一杯のかけちゃんぽんを分け合う親子→童話化決定
99名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:16:25.84 ID:u4FGtELqP
>>96
長崎の本場なんて全然美味くない。合成着色料のカマボコでごまかしてるだけ

長崎の食うぐらいなら、佐賀のモヤシごまかしチャンポンの方がまし
100名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:49:57.96 ID:C6Gs1aGa0
長崎のリンガーハットで食べろ
空港近くの
101名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 02:41:10.12 ID:wUbPK5exO
回転率下がって廃棄材料増える分が
割増なりそうだなw
102名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 02:48:33.00 ID:+Qr7UpJz0
my皿うどん出せよ
ちゃんぽんなんか食いたくねーよ
103名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:00:25.06 ID:3kZHOf+S0
具材よりコクのパワーアップしてくれ
104名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:03:41.79 ID:mbkn7a/i0
お昼時とかパニックになって
店員が死ねるレベルになる可能性あり(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:06:26.15 ID:Rr7Zj7Iz0
>>104
人手の数は従来のままなのに手間のかかることだけ提案すると
現場は当然雑になったりイライラパニック起こすよな
介護界もしかり
106名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:08:18.23 ID:XTy+6aWG0
魚介類抜きで野菜マシマシ
107名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:15:24.48 ID:5jTJ+K2IO
トッピングの値段はどう決めるの?
108名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:19:24.94 ID:9QLRkvyG0
>>1
おい、どこにも皿うどん出てこないぞ。

でも皿うどんのほうが好き。
ソースかけて食べるんだけどさ、焼きそばが頭をよぎるw
109名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:22:31.27 ID:MTz5ahhZ0
リンガーハット昔は美味かったんだけどな〜
効率重視の自動化調理になって一気に不味くなった。
110名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:29:25.92 ID:OKvJ8W0J0
こないだちゃんぽん頼んだら豚肉が全然入ってないのを出された。
肉は別にいいんだけどそのせいで味が悪かったんだよね、がっかりした。
名古屋の西区の店で25日の夜8時過ぎの事な。
111名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:42:37.53 ID:OKvJ8W0J0
すまん26日の事だった
112名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:09:02.90 ID:2XTkwHRH0
サイドメニューの「ご飯」の量の少ないこと、小さい縦長の器の底に2、3口の量のめしがへばり付いてる。
九州ではラーメンでもチャンポンでも豚骨塩中心なのでよくメシと一緒に食べる、餃子なんかもっての外。
女店員に言ったらブスッと・・それ以後2度と行かないが、あのカタ焼きの糊のようなアンも気持ち悪い。
113名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:10:45.92 ID:wT/tI5yE0
あえて中華餡のみで。
114名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:28:59.31 ID:j/pFaD1K0
おもしろいが店員さんの負荷だけにならんといいが
115名無しさん@13周年
長崎ちゃんぽんこそ、本当の美味しさが
知られていない食べ物。
だからリンガーハットレベルを美味いとか言っちゃう。でもそれ無理もない。
ラーメンと違って、めったに美味いところ無いからね。
だからせいぜいリンガー食べて、なるほどってなって、
その後あえて美味いところ探そうなんて
思わないもんな。普通の人は。
そのためだけに数年に一度は長崎行っちゃうチャンポナーの俺としては、そこが残念。