【社会】平均200万円の葬儀費用 自宅で葬儀すれば20万円から可能
病院ではなく自宅で死ぬことで、実はあなたの“死後”にかかるお金も大きく変わる。
20年ぐらい前までは自宅で葬儀を行なうケースも多かったが、マンションなど集合住宅に
住む人が増えているため、現在では非常に少なくなっている。
自宅葬の場合、祭壇を飾る部屋の片付け、会葬者の動線確保、隣近所への挨拶など手間ひまが
かかる。そんな気遣いや手間をかけるなら、費用はかかっても葬儀専用の斎場を選ぶ方がよい
という考えが自宅葬減少の背景にある。葬儀相談員の市川愛氏が語る。
「全国平均の葬儀費用の相場は約200万円となっています。一方で葬儀に費用をかけない『家族葬』
といったスタイルの小さい葬儀も増えてきていますが、それでも、斎場を借りて祭壇を飾って
行なえば、10人規模の家族葬でも80万円ぐらいはかかります」
しかし、自宅で死んだ場合に、その葬儀をそのまま自宅で行なえば、費用をより安く済ますことが
でき、残された家族の負担を減らすことができるというのだ。
では、実際にどれぐらい安くなるのか。まず、自宅葬なら斎場の利用料がかからない。病院で死んだ
場合は病院から自宅や斎場への搬送代がかかるが、それもかからない。それだけでも20万円程度の
費用を浮かすことが可能だという。
「さらに、究極に費用がかからない葬儀の選択肢として、『直葬』というものがあります。祭壇、
通夜や告別式もなしで、火葬のみを行なうスタイルです。火葬場やドライアイスなど、最低限必要な
手配は葬儀社に頼んだほうが得策ですが、それでも柩代、火葬場への搬送車両代、葬儀社スタッフの
人件費など含めて、地域によって差はありますが、20万〜30万円で行なうことが可能です」(市川氏)
実際に、父親を自宅で直葬という形で送った家族はこう語る。
「なるべく費用はかけないようにという故人の遺志に沿って行ないましたが、思った以上に近親者だけ
で静かなお別れができ、親戚にも喜んでもらえました」
※週刊ポスト2014年1月1・10日号
http://www.news-postseven.com/archives/20131224_232905.html
2 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:40:08.33 ID:orPExI1+0
大阪湾・六甲山中ならもっと安いニダ
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:40:11.33 ID:dgZK88hx0
葬儀費用の世界各国の比較 [編集]
日本: 231万0千円
イギリス: 12万3千円
ドイツ: 19万8千円
韓国: 37万3千円
アメリカ: 44万4千円
ボリ過ぎ
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:40:16.14 ID:50TdarIbP
火葬場のババアに寸志1万とか握らせるのは、どこのルール?
犬の葬儀で20万取られたから多分ムリやで
メガネ屋の1万円から商法と一緒や
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:41:49.46 ID:rqGlr52K0
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:41:57.21 ID:bAoVoJTS0
>>1 火葬と役所への書類さえ自分で処理できればそんなもんだろ
火葬場の扉の所に立ってるおばさんに金渡すのも義務じゃないだろうし
>1
実績のない価格から引いてみせる「割安詐欺」にはウンザリ
つうか、市営の斎場を使えば、ヘタすりゃタダだぞ。
後、焼くのも3〜5万ぐらい。
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:42:53.18 ID:BJpgDW+Q0
直葬でも20万かかるのがおかしい
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:44:21.52 ID:50TdarIbP
>>6 新宿だけど落合斎場(新宿区)と堀ノ内斎場(杉並区)のどちらでも寸志渡してたよ
うちだけでなく隣の一家も渡してたし
香典束ねりゃ、それくらいになるだろ
それが葬儀費用の根拠
集まった銭を払ってくれよ
>>12 民間のは高いよ。
だから、市営とか公共がやってるところでやればいい。
冠婚葬祭は軒並みぼりすぎだろうにな…
>>13 15年も一緒にいると弟みたいなもんや
葬儀やって49日まであるんやで
>>9みたいなアホが必ずいるのはなんだろな
てめえで死体運べるわけねーだろ
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:46:07.64 ID:jxpOK6Du0
金がなくて、葬式も出すことができない→放置→死体損壊で逮捕
花代が高いんだよな。
火葬だけにすれば?
>>19 火葬場までは、市が霊柩車用意してくれるんだぞ
死んだ死体って病院に送ったらいいんすかね??
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:46:48.25 ID:2Ve7DSma0
病院で死んだからといって自宅で葬儀できるよ
家への移送や一通りのセットとか部分的に助けてもらいながらやれば
近所の手も借りないで済む
実際自分の父親の時やってみたけど別に大変じゃなかった
折衷案なら40万くらいだった
昔は自宅で葬儀をあげるのが 普通だったんだが??
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:47:39.93 ID:dqqQ4L2/0
お釈迦様の戒名なんてあるんかい
29 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:48:44.17 ID:bAoVoJTS0
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:48:45.07 ID:3TbVH+cL0
親父の葬式自宅でやったけど
130万掛かったぜ??
31 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:49:05.51 ID:dVif815VO
>>14 それは民営だからだ。
公営だと受け取らない。
元々、市営の斎場や火葬場はお金に余裕がないひとが使うもんだし、
だからって市民が使っちゃいけないわけじゃない。
焼くだけなら、斎場も使わず火葬だけして貰う事もできるし、本当に
生活保護とか受けていてお金がないと火葬費用も免除される。
ま、ぼりすぎだよな。いずれ廃れるだろう。
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:50:37.50 ID:U73vHfrk0
葬儀屋が死にそうな人探して営業してるw
CMとか露骨すぎだわ、葬儀屋
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:50:53.08 ID:rqGlr52K0
>>11 うちの市では一切無い、親族の葬儀何回もやったけど
一度も払ったことは無い。
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:51:06.07 ID:kfngWZapO
焼き場に直で運んで骨は段ボールなりに入れてもらえば5万
>>24 自治体施設で焼くのがタダなんて馬鹿でも知ってる。
その他はタダじゃないぞ!
12万くらいで済んだしなまぽの扶助で殆ど戻ってきた
お釈迦様は2000年前
『2000年もすると仏教で金儲けする輩が出てくる、嘆かわしいことだ』と語っている。
これは書物の中に残っている実話なんだぜ?
実際、お釈迦様の予言は現実になっている。
他人の死体を焼いて金儲けしようとする坊主。
仏壇や墓石を売りつけようとするクズ。
現世では、仏教を金儲けに使おうとするカスがあふれかえっている。
他人の死体で商売するクズども。
その罰を受けて、死んだ後も無限に殺されろ。
沸騰した銀の液を飲まされ、針の座布団に座らされろ。
地獄に堕ちろ。地獄で焼き殺されろ。
まあ現実的には、
>>1の80万程度ってのが本当やろな。
42 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:27.43 ID:UFnWaf+s0
格安葬儀サイトを一度見ただけで延々と広告が出るようになった
youtube見てても出てくる><
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:27.22 ID:50TdarIbP
44 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:40.93 ID:RHZAqfpk0
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:54:34.50 ID:uglBUlH60
イオンの葬式代が安いらしいけど、うちは何か葬儀会社の互助会みたいなの入って、
毎月掛け金払っているらしい。だから、そっちで頼まないといけないのかなぁ。持ち出しは嫌だよん(´・ω・`)
なんでこんな高いもんなの?
価格競争しようもんなら吊し上げられるみたいだし
俺が死んだら葬式なんていらないし墓石もいらない
坊主が儲けるだけだし・・・
葬式なんて所詮葬儀屋のステマ産業だからな
葬式をしなければならんという法律などない
アマゾンの箱でもつなぎ合わせた奴に放り込んで火葬したら火葬代数万で済む
俺の自殺した無職従兄弟のにーちゃんは親も死んで最後一人で死に絶えたからなんもしていない
そんまま棺にすら入れずに親戚が「遺品整理」として焼いて、遺骨は燃えるゴミに捨てたとおかんが言っていた
位牌持ちすらいなかったから当然だ
葬儀屋にいた俺が通りますよ。
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:55:21.08 ID:D1LsWigs0
浄土宗だけど、寺に鐘がかかるんだよ
坊主がたかるから
>>40 直葬20万ってのが焼き場タダ考慮前提なんだよ馬鹿
52 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:56:22.84 ID:jHhwTOTmO
死んだ後にやたら金かかるって異常だよな
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:56:42.22 ID:2Ve7DSma0
葬儀屋はまともなところで頼めば選択の自由はある
言いなりにならなければだけどね
問題は寺
自宅葬儀でいくら安くしても
檀家としてひと拝みしてもらうと倍ぐらいかかる
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:56:57.71 ID:1bJsLCKj0
普通の大人なら、生命保険の積み立てをその時用にと思ってるしな。
遺族の持ち出しなんて実は特にない。
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:57:34.80 ID:X5rrmNIW0
豪華にしないと親戚のジジババが五月蝿いんだよ
そのくせ金は出さない
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:07.41 ID:h3aJLOnh0
葬式代もそうだが墓がなw
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:15.06 ID:UFnWaf+s0
今はネットで申し込めるんだね
初七日法要サービスとか書いてあったよ(´・ω・`)
坊さんってお経上げてちょろっと話してすぐ帰るよな。
つまりそれ以外の儀式めいた習慣ってやらなくていいものだよな。
60 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:30.06 ID:1W0cDxso0
棺桶もDIYで作ってもOKだぞ
ホムセンでコンパネ2枚買ってきたら楽勝でできる
日頃から布団敷いて寝床にしておくといい
61 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:30.92 ID:0HQvKbsI0
>>48 >親戚が「遺品整理」として焼いて、遺骨は燃えるゴミに捨てたとおかんが言っていた
ドライだなーと思ったけど案外そんなもんでいいのかもね
子孫がいて参るなんて時代は終わりそうですし
東京だけど、家から徒歩5分のとこ、先祖代々檀家の寺だけど、
墓の土地だけで300万。これでも檀家以外には売らねえから格安。
墓石建てて100万。これで400万。葬式やって200万。
うちは親がちゃんとしてたから俺は一円も払わねえで済んだけど。
金がなきゃ墓にも入れねえな。
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:51.41 ID:8pWdXXEFP
>>9 うちの市では火葬費が五千円、通夜・告別式に斎場を借りれば6万円。
65 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:59:13.72 ID:uglBUlH60
でもさー、死んでから火葬まで長くて2日間ぐらいでしょ?
その間に数社見積もり取って、比較検討して…って結構大変じゃないの?
坊主代が込みだったり、抜きだったり、なんかシステムもよくわからないし。
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:59:43.32 ID:sgwm51vEO
本人や遺族は簡素でいいと言ってるのに、口出してくる親戚のウザさ
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:59:53.59 ID:UieOs9E/0
市営とかもあるんだな。言われてみりゃそりゃそうか。
早くイオンとかセブンとかが切り込んで、価格を崩してくれと思ってたが、
現状でもそういうのはあるのね。
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:00:05.72 ID:3TbVH+cL0
>>54 戒名5万とかふざけんな糞坊主とか言いたくなった
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:00:20.93 ID:89p95Ahw0
浄土真宗はいいぞ
坊主に30万で枕経、通夜経、本葬経、灰葬経(火葬場でのお経)、還骨経のお経と
法名(3文字)付だ
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:02:03.51 ID:yU62OuAN0
71 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:02:06.04 ID:WzREvvkV0
山梨だが400万取られた
親戚だけで100人いて全員食事の用意やら遠方からの宿代負担を強いられたわ
まあ通夜葬式で500人参列したから500×5000=250万回収したけどそれでも150万の負担
マジやってられんわ
>>11 生焼けにされて困るのは骨拾いの時の係員じゃないのか?
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:04:04.89 ID:89p95Ahw0
松戸は火葬費用直接焼き場で払います
火葬料金 15歳以上 3,000円 15歳未満 1,600円
格安です。
76 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:04:19.35 ID:rqGlr52K0
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:04:32.82 ID:NmL2LUzO0
ウチのばあちゃんは
「あたしが死んでも葬儀に金かけなくていい、その分あんたらが使いな」って言ってる
まだまだ健在です
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:04:39.10 ID:aV4zIejQ0
>>72 その規模でちゃんとやらなかったら後が怖すぎるわw
>>72 そりゃ500人の食事代やら宿泊代やらの問題だろ?w
葬式そのものの費用じゃなくて
葬儀は死んだ人のためではなく遺った人のためだという事をお忘れなく
>>74 民間がやってる墓地なんか最期は絶対こうなるわな
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:05:46.22 ID:l5P8siwE0
家族葬専門のとこでこじんまりとやったけど基本だけじゃ何なのでいくつかオプションつけて
戒名も付き合いの寺があったのでお願いして結局トータル100万くらいかかった。
安いほうなのかね
土葬の申請すれば、焼き代無料だぞ
>>65 親父は焼き場が空いてなくて一週間かかったw
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:06:47.69 ID:k+QepBF50
自宅でやるなら、生前のご近所付き合いが良好じゃないと無理だろ…
>>31 公営だと、それは賄賂にあたりもらった職員は収賄だ。
葬儀社も、「そんなものは必要ありません」ときっぱり明言している。
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:07:46.23 ID:CCjmbZbOO
ぽくキリスト教徒だから祭司自体は神父さん数万円
受付やお歌はボランティア(後でお菓子の詰め合わせ送る)
それ以外の諸々は葬儀やさんで
まあ五、六十万あればそれなりに収まる
元気な時に親に希望を聞いといた方がいいよ。
自由葬で父の葬議したけど、自由すぎて逆に難しい。
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:53.06 ID:aV4zIejQ0
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:01.36 ID:JDl46fqG0
家族葬たって田舎は自宅でするのが普通だったしねえ。
隣近所で葬式出たら、近所のおばちゃんらが手伝いに行ってたよ。
うちも父親が亡くなった時は自宅で葬式したけど、お通夜から湯灌から全部自宅でしたしなあ。
今の家族葬って言うのは単に規模縮小化してるだけの話だから、
実質、葬式代自体はそんなに掛からんけど、お墓だ、戒名、お仏壇となればそれなりに掛かるよ。
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:14.57 ID:JcpHyJto0
冠婚葬祭は、気持ちと見栄をお金であらわしてるだけだからな
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:25.94 ID:+rHYXyr2O
ナマポは20万くらいだからな。自腹を切る訳ではないが。
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:32.42 ID:kZz4UR410
行く末は役所の高齢者見回りリストに入って孤独死コースに決まっとるからなあ・・・
95 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:33.62 ID:ZKTAxhqeO
安く済みますって言われても近所や親戚の目があるからなぁ
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:38.39 ID:WzREvvkV0
互助会入っとけば6%から10%ぐらいは割引になる
坊さんと戒名自前で用意、葬儀無し、焼き場自治体でタダ
これで直葬になるがそれで霊柩車と諸費用で20万かかるんだよ。
死体から骨壷になるまでの最小の費用な。
去年ばーちゃんが死んだときは市営の会場使って90万程度だったな
香典でほぼまかなえた
村八分で葬式が除外されている意味がわかったわ
100 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:24.86 ID:UFnWaf+s0
都会のワンルームでも葬儀できるのかな(´・ω・`)
元葬儀屋だけど、
葬儀の準備が出来ていない自宅で葬儀をするのと、
葬儀の準備が出来ている会館で葬儀をするのとでは
どちらが手間がかかるのかは想像しやすいだろう。
原価としては会館の方が絶対に安い。
だがしかし葬儀屋が会場使用料をぼったくり過ぎているのが現状。
とはいえコンスタントに入ってくる仕事じゃないんで維持費というのがかかってしまうのでなんとも。
イオンの葬儀は、提示されている以上かからないんでその点では安心できるが
イオン側が持っていく金額が結構なものなんで、イオンを通さなければ出来るサービスが
出来なかったりする。ハズレ業者を防げるが、当たりにもならないと思う。
要は事前相談が大事です、死にそうな人と死んでからの事を語れる関係を作っておくことが大事かな。
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:45.90 ID:3TbVH+cL0
>>71 >>76 え・・・あ、あれ?
もしかしてウチの寺良心的なの??
ウチの地元辺りの小さな寺だとタダで戒名付けてくれる所もあるから
「5万?ぼってんじゃねーぞ糞坊主!外車乗り回してんじゃねーぞ!」
とか思ってたけどもしかして良い和尚さんだったんか??
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:06.47 ID:89p95Ahw0
自宅だと焼香台が庭になったり、受付で家の前の道路に町会のテント張ったり
暑い/寒い季節は大変だ。
花輪の列が隣の家まで伸びたりして嫌がられたり
俺は火葬蔡で充分
近くの火葬場で線香で見送ってもらうだけでよい
家族だけでよい
通夜もいらん
20万で済む
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:32.48 ID:JDl46fqG0
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:44.53 ID:wglbyqJhO
孤独死すりゃ無料
107 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:50.53 ID:CCjmbZbOO
>>97 どうでも良いが、もっと安くなる。
が、しかし、20万円以下で受けられない事情があるのよ。
右肩上がりの景気よかった時代に「だったらこれだけ取れるぞ!」って料金設定引きずってるだけだからな。
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:13:57.66 ID:G1VAxjDKP
保険や故人の年金、香典やら市からの葬祭費(5万円)だってあるのに
200万程度もかけられないって、どんだけがめついんだよ
最低限の尊厳ってもんがあるだろ
>>1 一番安い葬儀は市役所に頼むことだ
そのために税金を払っているんだぞ
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:14:06.44 ID:d0RWOuyF0
>>68 縁起の良い字ひねり出して組み合わせるだけの簡単なお仕事です
死人が出る限り喰いっ逸れないお坊さん
114 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:14:39.01 ID:bVcw86trO
坊さんにしろ葬儀屋にしろ墓石屋にしろ仏壇仏具屋にしろこれからあんまり儲からなくなる気がするよ。
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:02.37 ID:Ca2vEJhZ0
116 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:04.40 ID:J+k1fUdN0
本人も遺族も葬式も戒名も墓もどうでもいいつってんのに
親戚が
見栄をはる
不具合
田舎はコレだからなー
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:07.01 ID:oRLYzEkj0 BE:4401835586-2BP(0)
当日そんなことやってられるか!!
費用はどうせ香典でまかなえる
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:22.44 ID:JDl46fqG0
>>102 それかなり良心的。
菩提寺だと戒名松竹梅コースあって梅で35万だよ。
119 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:25.93 ID:xYMtrJKZ0
田舎の葬儀ぼろ儲け香典金額同じ
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:28.85 ID:5fMf45tuO
葬儀屋は高いの勧めるからな。
家族死んで茫然としながら進めて、後から請求書きてびっくり。
お寺さんも戒名代とかで凄い金額になる。
親戚は金出さないのに口は出すから厄介。
葬式なんてやらんわ
裏山に埋めて終了
123 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:16:08.12 ID:oOvBHHzdO
葬儀なしで火葬場直行で良いじゃん
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:16:09.17 ID:+b7RT5uW0
瑞江の火葬場は都営だからこの値段。
博全は民間業者だからすべて金次第
公営火葬場ならその管轄に住民票があるやつを焼けば数千円、地域外は8万とか。
霊柩車は貨物運送の事業許可でふつうは1万〜2万、棺が1万〜2万。白壺が4000円くらい。
遺体の輸送は死亡診断書を持っていれば家族がレンタカーのバンで運べる。
むき出しだと仮想してくれないはず。(棺だと炉に入らなかったジャイアント馬場を除く)
>>116 うちのお爺さんの時は1500万掛かったわ
あそこの家よりは大きくしなきゃいけないとかほんと見栄の世界でアホらしい
>>102 曹洞宗ですが戒名代で150万坊主に盗られましたよ
>>116 「そういうわけにはいかない」
「そういうわけにはいかない」
「そういうわけにはいかない」
金負担するのはこっちなのにまあ理解できない人を相手にするの無理ですね
128 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:20.70 ID:WzREvvkV0
静岡とか位牌とか安いんだってね
都心の仏具屋とか3倍ぐらいの値段だよ
>>102 すごく安いと思う
最低30万は見込むのが普通かと
130 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:33.23 ID:YHW60Tp40
何にしろ、自分がどう送ってもらいたいかだ
ちゃんと生前に直葬でいいよって言うなり一筆書くなりしとけ
>>105 無宗教だから様式はないよ。
ざっくり言えば送る会みたいなもんだね。
音楽かけたり献花とかするところも多い。
まあ葬議場借りて祭壇も使うから、お経や坊さんの挨拶の部分が自由に決められる感じ。
132 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:18:23.05 ID:VuVyyeh70
家族葬にしても、お通夜・告別式から式中初七日法要・火葬、担当1名/スタッフ3名、司会1名
想定弔問50名、線香・ローソク、生花 供物、位牌、何から何までそろってこれで50万。
やっぱイオンだな、葬式仏教をぶっ飛ばせ!
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:18:25.75 ID:ntel4yx60
冠婚葬祭は人間の見栄で成り立ってる商売だからな
価値観や社会が変われば朽ち果てていく阿漕な商売
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:18:51.09 ID:h3aJLOnh0
田舎の場合、見栄ではなく寺との付き合いだ
ずっとそこで住んでると先祖の墓がそこにあるわけだしな
なんやかんやでやることをやるハメになるw
糞不味いのに糞高い仕出し弁当を人数分用意して糞坊主にも金を払って
とか、何かあるたびにこれだぜww
なんで死人のために苦労して稼いだうん十万無駄にせにゃならんのだ
その金で風俗に何回行けると思ってんだよ
友達は通夜も告別式もやらなかったよ。
家は狭いマンションだったけど、一部屋イッパイにご遺体が寝てて一緒に写真撮らされた。
俺が住んでる自治体は火葬場もホールも市が持ってたりするからな
そういうのを使えば安くすむ
が、市議会で民業圧迫とか言われているようだw
古い日本宗教を叩くのはまず在日朝鮮人。仏像盗んだり、寺社仏閣に火を放ったり、神木を枯らしたり、
地蔵や祠を壊したり、組織を乗っ取る(総連ビル買い取ろうとしてた寺とか、
乗っ取られたいい例)ことからわかるように、在日は日本古来の宗教を目の敵にする。
なんでかっつーと、戦後すぐに不法入国して来た在日は、当然ながら日本の宗教と付き合いがない。
戦前から寺と付き合いがあるということは、日本人家系だとの証明になるわけで、
在日は寺の存在をすっげー疎んじてる。なので、墓参りや寺との付き合いは最低限やっておいた方がいい。
そんで、無宗教等とのたまって読経や坊主なしで葬式やるのもまず在日。
敵国の古来からある葬送文化で送られるわけにはいかないからね。
で、やたら左翼的な教団があるのは、在日共産左翼に組織を乗っ取られてしまったから。
有名なのは東●●寺で、国内最大規模の仏教教団だったにも関わらず、同和共産左翼に侵入され、
跡継ぎ問題を絡めて組織を分割された。
韓国政府などは日本の伝統宗教を引き裂いたとこれを高く評価した。
東●●寺はいまだに共産左翼が闊歩してて、反原発とか憲法改正反対とか宗教と関係ないことをやってる。
古い日本宗教を叩けば在日や韓国政府が喜ぶ。高い戒名とかよく言われるけど、
ネットで叩くんじゃなくて現場で個人個人が処理すべき。
で、ぼったや脅しを行う坊主がいたらそれはすでに寺が乗っ取られてる可能性もある。
そうなら信仰の自由という憲法の下、寺を移るか改宗すべき。
140 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:07.92 ID:xYMtrJKZ0
藤圭子式がいい
141 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:10.91 ID:tXDL0GVi0
お経ってそんなにありがたい内容なら何で誰も和訳出版しないの?
142 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:27.16 ID:eyOyrRXf0
>>130 それ大事だよね。
呪い神な成られちゃ困るからついつい奮発されられちゃうんだよ。
これでやってって言われればそれで出来るっつーの。
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:21:34.55 ID:rrS1o8mTi
そろそろクソ坊主とエタ業者のステマが始まります
144 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:21:46.88 ID:89p95Ahw0
死亡の翌日振り込まれるNP少額短期保険に親を入れた。
翌日90万でるので、あと香典と健保の5万と県民共済50万で何とかする
生協経由で葬儀屋利用が安い 生協から花も来るし
20万で安いねーとか土人すぎるわ
ちゃんとした信者でもないのに、見ず知らずの坊さんのありがたい言葉聞かされてもな。
女房が先に死んだら俺は一人ぼっちだから誰かが始末してくれるだろう
葬式なんて要らねえよ
コンクリかなんかに混ぜて捨ててくれ
都民葬のような公営なら20万以下でできるでしょ
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:06.46 ID:VeO8VlS10
TPPで外資系の会社が来て価格破壊や風習破壊をやらかしてくれんかな。
150 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:06.71 ID:K7bpyJuZ0
江戸時代は、地域を監視する諜報員の役割があったけど、現代には必要ないよね。
政府もいらないと考えてるから、イオンにGOサイン出したんだろう・・・
151 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:08.39 ID:FrThMelz0
>>3 日本は精神的にもサービス的にも、後進国以下だなw
俺は、日本を誇りに思わないし、国のために犠牲になりたくないな〜つまらん国家だ!
もうでも昔ながらの葬儀なんかにこだわる人間は減る一方だろうね
そもそも日本人の大部分は無宗教なんだし
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:36.38 ID:L24FAla80
大体の自治体は、貧乏人向けに、葬儀セットを貸し出しているぞ
基本無料だが、待ち行列があるかも。
キリスト教とか、神道だと 余裕で借りられる。
154 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:23:21.06 ID:vXyFoV2u0
でも自分の葬儀は自分じゃできないしなぁ
3万で処分してくれる、火葬BOXみたいなの作ってくれ
穢れた日本には巨大な葬儀会館と巨額の広告宣伝費が似合うぜ
費用なんめ燃やすためのガソリン代だけだろ。
1万位上払うとか愚の骨頂
>>5 自分の庭か山に埋めてやれよ
一年ぶりに帰ってきた俺の犬は、
その二年後俺が専門学校で家を開けている時に、
車に轢殺された
俺が発見しなきゃ他の家で遊んで暮らせてたのかもしれんな
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:24:34.17 ID:JDl46fqG0
>>131 ありがと。そういう風のならいろいろ調べておいた方が良いかなあ。
うちは父は既に故人なんだけど、母はお墓は居るの拒否してるし、
葬式の話もしてるんだけど、頭痛いわ。
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:24:49.76 ID:FrThMelz0
>>154 あのねw 「葬儀はしなくてもいい」んだよw
死んだら葬儀をしなければならないという法的な義務は無い!
そもそも、葬儀なんてする必要は無い!
>>141 般若心経あたりなら、和訳はたくさんあるよ。
大般若あたりだと転読が一般的なので、和訳もあまり意味無いけどな。
死んだら森に捨ててほしい
そして骨だけになったら砕いて土に撒いてほしい
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:25:51.10 ID:G1VAxjDKP
>>152 無宗教とはいえ、親や先祖を敬う気持ちを捨てたら日本人としてどうかと思うぞ
165 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:01.12 ID:WzREvvkV0
親に保険とか互助会とか入ってるか聞いといたほうがいいよ
いざというときは聞きようがないんだから
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:09.47 ID:L0KgOhS70
普通に社会生活を送って来た人が喪主なら、200万円全額とは言わないまでも、
その半分以上は香典で賄えると思うがな。
そのための、普段の義理だし。
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:12.70 ID:KphwhshZ0
お爺が死んだ時に家に戻ったら玄関のポストに大量の葬儀屋のカタログがあって
どっから嗅ぎつけたんやと思った。
168 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:13.91 ID:/kq8Gfsv0
>>15 もらう香典の額は、払う香典の額の根拠だろ。
何で葬儀会社に払う額の根拠にされなきゃなんないんだよ。
結婚式の祝儀もそうだが、冠婚葬祭企業の小賢しいトリックに騙される馬鹿が多すぎ。
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:17.07 ID:OU5tGaq00
朝鮮銀行跡地に葬儀場ができた。
パンフもらいにいったら、中の雰囲気が日本と違った。
アホみたい。
自分がしんだら遺体の搬送代と火葬代金だけでいいと言っておこう。
墓は親族のがあるし。
戒名も考えておいて、伝えておこう。
戒名ってどんなんでもいいんかな。
みんな考えてる?
葬儀費用を毎月の積み立ててまかなうプランを売ってるところもあるけど
計算すると明らかに総額が葬儀費用を超えている。
年寄りが長生きするほど、金を恵んでもらってることになるわけだ。
年寄りをだますのもいい加減にしろよ。
他人の死体で商売してるお前。
172 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:27:07.46 ID:UoB0zCOH0
>>163 親や先祖を敬う気持ちと
自分の葬儀をどうやって欲しいかは全く別物だろう
葬儀費用は香典で賄えたとしても、その後が大変だよな。
もらった家で不幸がある度に、もらった金額が出て行く。
15年前に父親が早く他界したから、同世代のがバタバタと死ぬもんだから
今年は30万円ほど、香典で消えたし、来年以降も、年ごとに増えそうでイヤだわ。
まぁ、故人が考えた「互助会」システムなんだろうな。>香典
葬式なんてバブルで一時的に流行っただけの
伝統でもなんでもないぼったくりクソ行事
なんだから
さっさとやめちまえ
日本人の年収中央値がとんでもなく下がってるのに
クソ坊主だけ土着公務員感覚で法外なぼったくりするのは許さん
一昨年ばあちゃんが死んだとき
家族葬で250万円かかった
>>167 人や電報の出入りでバタバタしてるし
自治会の高速回覧が廻る
みんな見てるぞ <●> <●>
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:29:48.86 ID:5IgiU74e0
葬式にはうん百万を平気でつぎ込むくせに、ちょっと医療費自己負担あがっただけで騒ぎ出す老人ども
180 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:04.27 ID:FrThMelz0
>>163 >親や先祖を敬う気持ち
これは、その気持ちの有無で善し悪しを言うのでは無く、本来ならば、
親や先祖が敬ってもらえるような生き様だったかが問題である!
親や先祖を敬うかどうかは、個人各々が親や先祖を評価して決めること!
>>173 そういうことなんだよね、よく知らん坊主を呼ぶ事が敬うという事なのかと。
家族葬にしたかったのにクソみたいな親戚がギャーギャーうるせーから
300万↑の葬式になった。
その上ばーちゃんの預金も全額親戚にかっぱらわれました。
2013年は人生最低の年でしたまる
遺族の見栄
結婚式と違って本人死んでるのに
知り合い多いと香典で荒稼ぎ出来るよな
185 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:32:07.10 ID:FXtZ7TiX0
>>102 激安
俺の親父20年前だったが
居士10万
院号25万
院殿号100万w
それでも同地域の寺の中じゃ一番安かったんで院号を付けてもらった
秋田のド田舎でだぜ
抜け殻の処理に大金かけたり日本人はいろいろ面倒くさいわ
脱執着を教義にする仏教国のくせに死体に執着しちゃう不思議の国
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:32:39.02 ID:FrThMelz0
結婚式も葬儀も不要だ! 年賀状も要らん! 全部ボッタクリよ!
>>182 その親戚と絶縁できたのなら、来年はいい年だな?
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:32:49.21 ID:sGoYD1SO0
庭で落ち葉とかを集めて焼くのか・・
田舎じゃ襖をみんなとっぱらってだだっ広い部屋にしてそこで葬式やるよな
うまくできてるなあと感心したわ
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:33:13.02 ID:n8ANdwRSi
親の葬式は最低限にしたい
親戚の目だけが気になる
勝頼で始めたら最初から真田が敵視してるけど、
一体なんのつもりだよ
194 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:33:40.38 ID:G1VAxjDKP
>>180 >親や先祖が敬ってもらえるような生き様だったかが問題である!
まあ、卑しい生まれの人間には関係ないことなんだろうな
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:34:45.78 ID:rrS1o8mTi
>>163 日本人のあり方も時代とともに変わるんだよ
否定するならオマエは顔に入墨して裸足で暮らせな
>>192 気にしなければOK
こっそり火葬してしまえばこっちのもの
197 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:35:24.89 ID:kEebeQkI0
俺がこの世でもっともボッタくりだと思うもの
「戒名」
ねえ、マジでそう思わないか?
有名俳優がこの前やった、遺骨を海にまく散骨があるだろ?30万くらいで。
あれをもっと普及させるべき。
土に埋めても、海にまいても、死んだあとは同じなんだと。
なにやったって、極楽にも行けるし、地獄にも行くんだと。
南米じゃ、死体を鳥に食わせる葬式もあるって知らせないと。
『死後の世界がむにゃむにゃ』『墓に金かけないとむにゃむにゃ』
『安い仏壇では、ご先祖様にむにゃむにゃ』って年寄りを脅迫して
死体で金儲けするクズを懲らしめないとな。
199 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:36:39.92 ID:9QTf83GP0
自宅の庭に埋めたらただじゃない
200 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:36:51.84 ID:/4XWJLVtO
20〜30万て坊主呼んだらすぐ無くなるわ
>>183 見栄といえば、冠婚葬祭全部同じだよw
といっても、一概に見栄を否定するつもりはない。
それで経済が動いてるのも事実だから。
まあ、資産、身分相応でいいんじゃない。
>>189 月命日だなんだと理由付けて来やがる。ド田舎はホント苦労する。
日本人なら葬式を〜とか言ってんのは
ポンポン木魚叩きながらテキトーにお経唱えてれば
一人の年収分にもなる金額を簡単に稼げるクソ坊主だからな
地獄に落ちるわよ!とか言ってた細木数子とかと一緒の
底辺を騙して脅して金むしり取ってる悪魔みたいな存在
>>185 院号100万だろ? 院殿号は400〜500万じゃねーの?
>>197 納税の対象だよな?
>>199 火葬して骨を海へ散骨が良くね? 5万要らねーだろ?
死んだら、医師の死亡診断書をもらい、
役所に死亡届、それを持って公営火葬場へ順番取り
火葬場の車で運んでもらう、焼いて終了
手続き自分でやれば
お金は火葬場の分だけで済むわ
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:38:59.77 ID:MxsnmkdG0
>>185うちの坊主なんか戒名に20万通夜で5万告別式で10万、その後の飯食わないから金寄越せと2万、その他事あるごとに数万要求してくるぜ
ふざけた坊主だよ
日本の宗教の特徴なのか、日本仏教の特徴なのかは知らないが
金は集めるが施しや社会貢献をしてる姿は見ないよな。
でも、葬儀と通夜で受付やると遺族から1〜2万円寸志出るからウマーなんだよな。
\5,000香典出しても、お釣りくる計算。
とくに一人暮らししている老人だと親戚が遠く近所の顔も知らないってことで、
町内会からお呼びがかかるからそれはそれで美味しい。
お清めの席も、受付の分だけ別途確保してもらえるし、焼き場行っている間の
留守番も弁当付だし。
キラキラネーム付けるDQN親ばりのセンスで
適当に引いてきた漢字を何個かくっつけるだけで
バカな信者から10万円貰える簡単なお仕事です☆
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:21.73 ID:rrS1o8mTi
しかし、文句言いながら田舎に住んでるやつはなんなんだ?
都市部に引っ越せよ
211 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:53.22 ID:WzREvvkV0
>>205 墓は?
埋葬するのに自分じゃできないでしょ
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:58.80 ID:89p95Ahw0
俺の婆さんの田舎 変な風習がある
香典をその場であけて受付の横の壁に貼るんだ
弔 ●× 続柄
金 一万円
って感じだ。
おかげで知らないできたお客は入れ替えていたし
近所も最低1万だった。近い親戚は30万とかいたし
葬式代250万だったけど 400万集まった。
この方法は年寄りの見栄を煽っていいぞ
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:59.73 ID:EVE59G8+O
直葬でええやん
うちの方じゃ戒名料40万だったな
215 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:29.25 ID:xVGUmmhy0
>>1 > 平均200万円の葬儀費用 自宅で葬儀すれば20万円から可能
担当者に聞くと
「何故ダメか・・・」 と言う理由についての説明など一切なく、選択を迫られるのみ〜www
火事場なんとかに近い罠w つか、カネ無いなら役所池w
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:32.12 ID:G1VAxjDKP
>>208 香典返しをしないのかよw
普通5000円もらったら3000円以上のものを返すだろ
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:37.65 ID:T0imxo4PO
>>69 ウチも浄土真宗の寺だが30万も頂いてないよ。
10〜20万位で全てやってしまう。
正直他宗がうまやらしい・・・。
ど田舎じゃないければ、坊さんとかいらないよな。戒名とか坊主が20秒ぐらいで適当に考えた名前とか絶対嫌だわ。
そんな宗教信仰した覚えはないし、ちゃんと自分の名前であの世に行きたい
>>3 日本人離れした家族葬なんてやりたがる奴は貧乏自慢したいアホか
進歩性(笑)を誇示したいバカゲスゴミの煽りだろ
週刊ポストのバカ社員も全員そろって家族葬やってからモノ言えやw
>>212 お祭りの時の寄付金みたいだな。
「○○株式会社金壱萬円」って貼り出しているやつ。
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:46.61 ID:uCSMqI7l0
世間体を無視し、家族だけでやれば金も
掛からず、煩わしい思いしなくて済む。
224 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:55.03 ID:Kqj5UaQ0O
ウチの父が亡くなった時、
生前に献体を申し込んでいたから、いろいろ助かった。
一年後に、お骨になって大学から戻ってくるのだが、
その間に、葬儀を含めた色々な手続きや準備が出来たし、
戒名も、「献体した方なら、無料で」
と、お寺さんがタダでつけてくれたよ
>>216 普通半返しから1/3返しだろ
地域によっては香典返しが不要な場合もあるしな
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:43:44.84 ID:xVGUmmhy0
∧_∧ 10人規模の家族葬でも80万円ぐらいはかかります ニダ〜♪
<丶`∀´>
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:43:54.19 ID:rrS1o8mTi
>>217 10万だろうがムダ金には違いないんだよ乞食野郎
食事代・車代・宿泊代・小遣い・戒名・高名な戒名書きに費用・供養費・何かしたら謝礼・何回忌費用・会場借りれば式場・お膳代
めんどくさすぎ。
香典が何万円が普通で〜とかアホか
死んだ人間も得しないし生きてる人間も得しないゴミみたいな土人風習に1銭も払うかボケ
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:45:58.74 ID:FXtZ7TiX0
>>218 >戒名とか坊主が20秒ぐらいで適当に考えた名前とか
それすらしない
今は、氏名や趣味や経歴などの故人に関するキーワードを入力すると
漢字を組合わせて戒名を作ってくれるソフトでやってる
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:46:09.61 ID:UNZscmrO0
12 名前: 名無し募集中。。。 Mail: 投稿日: 2013/12/24(火) 16:28:12.98 [ P ]
あんたが結婚して片付いてくれるのが一番の大掃除なのにねって毎年言われてる俺に謝れ
13 名前: 名無し募集中。。。 Mail: 投稿日: 2013/12/24(火) 16:30:49.20 [ 0 ]
おめえの遺体掃除がすんだらなって言ってやれよ
ハッキリ言って、現代人には墓すら必要無いんだよなぁ。
あんな石の塊に500万もかけて作り直しやがって(# ゚Д゚) ゼッテーぶち壊してやる。
戒名とかDQNネームじゃねーか!
菩提寺の娘は私立中学で同級生だったけどブクブク太ってたぜ!
塔婆もプリンターで印刷の時代。
http://youtu.be/7KEW9cE6TbQ?t=3m14s >>228 壺は不要だな、ダイソーでタッパー買って来いよ。
棺もドライアイスも要らねーな。 冷凍庫でOK。
234 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:46:26.45 ID:yRoKctXr0
区民葬だと10万円くらいだったかな?
カトリック教会に在籍しているので、最低 3.5 万円だが、
神父へのお礼は必須だそうだ。
200万なんて別世界の話。
>>216 えっ?喪主関係者じゃなくて、近所で呼ばれて受付やるだけだから。
あと、香典返しは地方によって違うみたいだよ。
それに、いくら香典もらっても、返しは一律だし。
たまに、会社の若手で5人くらいの連名で1万円とかいう非常識な奴いるけどね。
そういう場合は香典返し渡さないし。
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:47:00.14 ID:byzOuvdo0
2ch葬。
237 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:47:24.55 ID:/cuCLNMN0
うちのじーちゃん死んだとき、親父が坊主の拝金主義にあきれて近くの神社で神社式の葬儀でしたな。
>>211 墓が無いなら自宅に置いとけばいいよ、違法じゃない
いずれどこかへ納める必要はあるが。
>>228 ああ、そうなの、うちの市営火葬場では桶と壺も
必要なら斡旋してくれる。それも込みで火葬3万5千円だった。
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:48:34.76 ID:rrS1o8mTi
なんか昔のドラマでMJBのグリーン缶に入れた遺骨を散骨するってシーンがあったけどなかなかかっこよかったな
あれなんのドラマだったかな?
うちは母親のとき密葬で、と考えてたら何やかやで30人位集まっちゃった。
寺は新幹線の距離だから坊主は呼ばなかったし、火葬場でのメシはくら寿司で買っていった。
安い葬儀屋入れて、戒名代も含めて香典と差し引き50万くらいだったかな。
やっぱ坊主呼ぶ呼ばないで金額は大きく変わる。
檀家になってないで墓も無いなら、宗派関係ない市民霊園に墓買って、
納骨には石屋だけ呼んでやればいい。
寺と関わると代々面倒くさい。
親戚だけならまだいいんじゃね
創価とかだとまた話が違ってくる
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:07.49 ID:89p95Ahw0
骨壷は仏壇の下の引き戸の中が保存にベスト
うちは3体入っている。お客はその部屋で寝かしてる
244 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:15.14 ID:RJUy/P9h0
創価学会の葬儀なら超安いよ
245 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:17.19 ID:CLqxxBHei
自宅で死なれると警察の事情聴取がウザイよ
自然死でもいろいろ疑われて近所に聞き込みされて気分悪いよ
金が掛かっても病院で死んで欲しい
246 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:26.78 ID:/FdXfVBB0
20万円置いておけば孤独死も問題ないということだな。
入会金10万、月1万で孤独死のときの葬儀一式を請け負う会社でも設立すれば儲かりそうだな。
死んでいるか活きているかの定期確認は行なう。
247 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:40.89 ID:7Fh9MWE50
生前、それなりに人付き合いしてたら、あとで線香あげにくる人とかいっぱい来るぞ。
うちでも葬式100人以上は集まったけど、それでも葬式あとに頻繁に昔の同僚とか
線香あげに来た。
90とかで死んだら、付き合いのあった人の多くは死んでるか
249 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:51:18.00 ID:FDj62Ms40
「市民葬なら数千円で出来ます」とか
たまにチラシ入ってるぞ。
中国人が適当にサンスクリット語から翻訳したお経の日本語読み音読して
ポンポン木魚叩いて、行ったこともない地獄の作り話で信者脅して
田舎の村社会監視制度使って五人組ばりのカネ集めして
無宗教なのに熱心なキリスト教徒もビックリの200万円…
まだ風俗嬢の方が世の中の役に立ってるわ
251 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:51:40.38 ID:Iw5rSepy0
でも、親の葬式で金をけちるって、なんか後でじわじわくるぞ。
亡くす前には、あれこれ節約術を考えるけどな。
252 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:51:44.12 ID:vg3aMy0FP
自宅に人集めるの大変だよ。
農協とか、安く出来るところに頼んで、斎場でやった方がいい。
そもそも民間の葬儀費用が高すぎなんだよ
祭壇組むだけでも結構取られるし
花代とかすっごい高いよね
254 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:52:05.25 ID:byzOuvdo0
そういえば、津波の遺体を埋めた場所は、どうなったのだろう?
土に返るまで、何年かかるんだ?。
身元不明だから国葬で、
自民党と東電の、うはうは補助金暮らしの
>>225 うちの地域も五千円もらったら三千円返すぞ。
でもな、お隣の県は五千円持って行っても約千円しか返ってこない。
ご当地の風習に普通なんてないんだよ、きっと。
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:53:00.86 ID:Z93Dzn0HO
実は業者が一番嫌がるのは友引出棺なんです。
友引の前の日くらい通夜無しで早く帰りたいのですよ。
遺書に書いておこう。葬儀やらないでねって。
259 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:54:01.30 ID:PiXZrBN10
親の葬式自宅でやったけど最初どうしても100万はと言ってた葬儀屋が
坊主呼ばなくていい故人は宗教嫌いだったといったら50万ですんだ
なぜかカセットからインターがながれてた
役所で5万もらえるよな。自分で火葬場に運んだらタダどころか+5万だよ。
坊主読んで直葬しても15万ぐらいで済む。たぶんこれからの葬式はこれで決まりだよ。
>>205 直葬で、棺桶、骨壺、火葬場への送りで75000円
火葬費30000円
(・∀・;)このくらいだった
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:55:07.19 ID:89p95Ahw0
うちの法名は全員
釈○×
の3文字だけだ。
263 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:55:27.32 ID:+eAK8fgZ0
腐れゴミ坊主に金恵んでやる趣味はない
葬儀屋ってまさに死の商人だよな
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:55:54.72 ID:5LcmtxyY0
ジャスコも葬式費用20万円なんだろ
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:56:01.09 ID:CLqxxBHei
>>251 親の葬式代をケチるのではなく葬儀屋へのお布施を削るだけ と考えなさい
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:56:10.97 ID:xVGUmmhy0
>251
ボられたくないだけなのに、なぜケチるという言葉がでてくるのか。
親の葬式で薄汚い坊主や葬儀業者がほくほく喜んでるとか嫌でしょ?
>>69 普通のお付き合いが金かかるとか聞いたけど地域によるのかな
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:57:16.71 ID:89p95Ahw0
家で湯かんしてもらったらその廃液が隣のたんぼに流れていった。
今年の米は・・・・
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:57:25.97 ID:byzOuvdo0
お前等、ここで言ってる事を、実際に葬儀やる前になって言ってみろよ。
無駄に金のある地区だと、ぜってー、普通に葬儀やる羽目になるって。
「俺等は、下らない事はしない。誰もくんな」
とかいうと、村から追い出されるぞ
ジジババが地方だと凄いビジネスになってるよね、葬儀屋って
そんなに葬式を派手にしたいかな?
>>197 確かにいらねえわ戒名なんてさ
本来ホーリーネームだから生きているときにつけてもらうもんだろ?
死んでから慌ててつけた名前に価値なんてあるもんか
それに親が付けてくれた立派な名前もあるんだからさ
>>268 問題はそこだな。
葬儀屋のための葬儀になってる感じがある。
>>274 団塊の葬式ラッシュで病院とグルの悪徳葬儀屋増えてるらしいからな
勝手に葬儀やって後から200万300万請求するっていう
(・∀・;)戒名なしで永代供養してもらえないかな
>>247 90レベルになると、来る人はぐんと減る。
友人・知人は寝たきりとか、死んだとか。
遠い親戚クラスだと、
世代が変わってるからとか、
他県行った子供に引き取られてて知らなかったとか何とか言って来ない。
>>267 段ボールで作るのが一番楽かな。
木で変なもの作ると焼いてくれない事があるよ。
結局、棺を買わされて、自作の棺を自腹で処分するはめになりかねないから気を付けてね。
備品一式 126000
写真 15750
棺桶 52500
霊柩車 26250 36750
マイクロバス 18900
ドライアイス 9450
寝台車 17000
布団 6300
ミニタオル 90000 150 @600
※備養 -26250
酒屋 7600
寿司屋 7560
飯屋 113250
葬儀屋 464000
会場代 50000
布施 200000
うちのばあちゃんの葬式代
メモ残ってたから貼っとくわ
何の数字かわからんのがあるけどまあ許してくれ
あと法事とか一切入ってないから
ちなみにこれが一番安い葬式(直葬以外で)
>>276 行旅死亡人って検索してみ?
希望に添えるかもしんないよ
>>258 死んでから分かってもしょうがない
生きてる内から根回しして文句言いそうなのを言い聞かせてくれ
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:01:32.30 ID:Y0DYboUg0
病院(担当医師):「病院で死ねば提携してる葬儀屋に連絡してバックマージンが貰えるんだよ」
葬儀屋(B):「人の不幸は蜜の味、ぼったくるのは当たり前」
坊主:「昔から戒名は適当なんだよ、適当につけて数万円〜数十万円しかも無税で笑いが止まらないんだよ」
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:01:34.33 ID:m+Jg+dqQ0
爺ちゃんが死んでジャスコで葬儀→火葬→骨壷自宅持ち帰りまでやったよ
神道で神主が来て家族だけで済ませば20万円以下だね
284 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:01:56.27 ID:byzOuvdo0
やはり火葬が最適だが、火葬場が異常に怖いのは何故だろう?。
ガコン!とか音がして、遺体が焼却炉へ。
ごぉおおおお とか音がして、
しばらくして、焦げた骨が出てくる。
>>260 法律に引っかかって自分では運べないし。
286 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:53.71 ID:89p95Ahw0
90過ぎると 兄弟でさえこれない場合がある
その子どもなら昔のお年玉の恩でくるかもしれないが
孫の代になると知らない年寄りの葬式なんて来ない。
200万の葬式組まれて、参列者15人なんてこともある
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:03:51.85 ID:G1VAxjDKP
>>273 位牌も墓も作ってあげられないんなら要らないんじゃね
まあそんな子供を持った親も可哀想だけどな
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:04:03.60 ID:MIwvUxZJ0
自宅に埋葬って、どんだけ広い土地が必要なんだよ。
引越しする時、家売れねえじゃん。
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:04:43.11 ID:jLDAtoI+0
伯父が亡くなった時に葬儀屋でやったが、従兄の住む田舎は親戚や近所が
集まって葬式を出す。
従兄は、何でこんなに費用が掛かるのかと言ってたっけ。
妹の義理の母親が亡くなった時は、家族葬でやった。
それでも80万ほどかかったのかなぁ。
親は初めての家族葬だったが、気に入ったようで、あれで十分と言ってたわ。
婆さんが亡くなった時は葬儀屋でやった。
面倒は無かったが、なんだかんだと別料金で結構な金額になったなあ。
葬式の規模は生きてる者の見栄張りのような気もする。
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:33.36 ID:m+Jg+dqQ0
墓は優先しなくていいよ
火葬後は家に持ち帰って自宅保管でいいんだから
ゆっくり安い墓を探せばいい
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:46.49 ID:rrS1o8mTi
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:06:06.47 ID:kdRd6otP0
へっ? 昭和の時代でさえ
自宅で葬式やって数100万が飛びましたがなにか?
293 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:06:36.40 ID:byzOuvdo0
津波葬・・・0円。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:07:22.45 ID:50TdarIbP
>>275 その他
最近起業した格安葬儀屋
CMやネットで事前相談をすすめてくる葬儀屋
などには注意が必要だ。
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:07:45.65 ID:dfmDAmJB0
>>285 自分で運ぶ分には法律には引っかからない。
値段がグレーすぎるから恐ろしいわ。
イオンが参入したんだから、ヤマダ電機とかキチガイじみたところが参入して価格破壊してほしい。
>>280 (・∀・;)親父なんだよ。。。色々あって坊主なし直葬だったんで
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:08:27.08 ID:+fRE/kHyO
人付き合いが少ないおまいらだとそれでいいよな
うちの場合親父が死んだ時の事を想像するとゾッとするわ
社葬したら千人単位で参列者が来るだろうし
俺は一人っ子で婚外子もいないから相続は揉めないだろうが
資産確認や名義変更で色々と大変だろうし
千人以上の人前で喪主挨拶ができるか心配だわ
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:08:30.02 ID:89p95Ahw0
自分で運ぶと内容物(うんこ)が出てくる
>>287 うん?俺の親はもうとっくに墓に入ってるし位牌もあるぞ
それは親が欲しいって生前言ってたから付けただけ
自分の戒名なんて要らんっていう話なんだけど
それに戒名って何?坊さんが遺族から金を無心するためのものか?
葬式も戒名も要らねえー
今はもう、応募過多で受け付けてくれないが、親類で献体の人が居たが、遺族は大学病院から5万円貰えて、
次の年には合同葬儀もやって貰えて、お土産まで貰えて、交通費千円も貰えた。お得だったよ。
遺体は病院から直送。白い霊柩車って初めて見たよ。
305 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:11:38.22 ID:iy6zC5wX0
>>298 それは行旅死亡人では難しいなw
奇特なお寺では戒名なしで預かってくれるかもしれない
こればっかりは地道に探すしかないね
ウルトラCとしては電車の網棚に忘れるっていうのもあるけどおススメしない
307 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:12:43.36 ID:b7NgLuXB0
amazonが葬儀サービスするかもな
段ボールに遺体を入れて火葬場に直送
そして骨になって自宅に帰ってくる
葬儀ではないけど10年ほど前にうちの家の法事を49日を最後に全て切り上げたら
いつの間にか親戚どころかご近所さんの所も三回忌までとか一周忌までとか軒並み短くなっちゃった
後日談で本当はみんな削りたかったけどタブー視されててなかなかやれなかったっぽい
それをうちの家がというか俺が何も知らずに風穴開けてしまった
基本的に周りに好意的というか追随される形となったけど一部の親族では影で文句言ってる所はあるみたい
仕方がないけど文句があるなら影でこそこそしないで直接言えばいいのに
ニートや引きこもりだったら密葬や直葬でいいんでないの?
墓もなあ震災で先祖代々といわれる墓も流されてるのを見たからなあ
これからの庶民は無理に上等な墓作ったりする人も減りそうだね
てか墓いらないっていう人も増えてきそう
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:14:57.41 ID:JscnVbV8O
>>285 霊柩車や棺の貸し出しをしてる地域があるし
在宅医療で死亡してすぐに死亡診断してもらった場合、縛られるのは24時間ルールだけのはず。
>>292 20万円で最低限のことをしてくれるパックがあってイオンとかも参入してる。
数人の参列や焼香までなら基本料金で対応可能だが東京周辺で民間斎場を使うしかない場合は5万円くらい上がる。
うちの場合、菩提寺の住職(浄土宗)と話し合って
葬儀屋を使わず通夜なしの1日葬儀(家族葬)を菩提寺で行った。
方法は火葬場までは霊柩車手配
葬儀の前に火葬場にて火葬して、火葬後は自家用車で菩提寺へ
菩提寺で葬儀式と繰り上げ初七日を行い、菩提寺で住職の奥さんの手料理による精進おとし、以後解散
費用は住職が普通の戒名なので戒名料は要らないと言う事で0円
葬儀式10万・初七日3万・寺での葬儀の場所代0円(菩提寺の檀家と言う事で)
精進おとしは、住職の奥さんの手料理なので1名あたり1000円×10名(参列者分)
あと火葬代は1万円・霊柩車代は1万2000円
イオンとか葬儀屋利用しない分、結構格安で済んだ。
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:15:24.17 ID:OCpaL+Hv0
公営の墓地に入れるなら、戒名とかは気にしなくてもいいんじゃないの?
寺に入るのに、お布施とか戒名料をケチるのはどうかと思う。
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:15:56.71 ID:byzOuvdo0
>>299 喪前「皆様、本日はお忙しい所を、亡き父の為にお集まりくださり誠に・・・。
父もさごお喜びの事でしょう。思えば、父が●に入社したのはもう40年も前の事に。
当時は、火炎瓶で灯台校舎に立て篭もり反政府運動が盛んで、
あんなバカな事をやっていたのに何のお咎めもなしに社会で活躍できたのも神様のお計らい。
今や、2chで魚の小女子を焼いて食うおと書いただけで逮捕されるという
当時と比べてどえらく不公平で、警察のあまたもウンコが詰まっていて自立性がなく、
ただ一瞬の出来事から物事を判断し、前後の状況を考慮する頭脳を持たず、問題や不祥事ばかりを
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:16:14.97 ID:+fRE/kHyO
>>305 あざーっす
手伝いはうちの社員がたくさんいるから大丈夫さ
おかげさまで親父は元気だけど
人間いつ死ぬかわかんないからある程度シミュレーションはしておかなきゃな
_| ::|_
 ̄| ::|/| ┌──┐
| ::| | .┌──┐| ∧_∧ いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_| |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
|文| | | ∧_∧( )⊂ )
| ̄| | | ( )⊂ ) (_Ο Ο :::
| ::| | | ⊂ ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴が
| ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: :::::: そいつの自宅のHDDを潰す !
| ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::俺たちゃ死んでも仲間だぜ!!
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:17:13.34 ID:89p95Ahw0
おれんとこは、1人だけ相続が多く
墓を4つ(家)分見ないといけない羽目になっている
自分の家の墓
母親の実家の墓
婆さんの実家の墓
妻の実家の墓
どうしたらいいだろうか
317 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:17:19.64 ID:lcC/4cvh0
>>115 ならないっぽいよ
市役所とかに聞くとゴミに出せって言われる
318 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:18:16.99 ID:OCpaL+Hv0
>>310 自分でやるのは無理が多すぎる。
火葬場は一週間先まで空いてないとかあるしね。
GW中に親父が逝った。
近所の葬儀屋に頼んだら20万で終わったよ。
花は自分で買ってきた。
花代は一万くらいかな。
写真はカラープリンタで出力。
ウチは仏教みたいに戒名とかないクリスチャン。
ほんとは教会で葬儀ミサとかやるんたけど、ウチはやらなかった。
ま、いわゆる家族葬だな。
シンプルだけどとても良かったゾ。
あ、それから役所から葬儀代の援助が6万出た。
321 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:19:58.86 ID:50TdarIbP
322 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:20:26.60 ID:jtjgEdUxO
あれ?自治体に任せればもっと安くする事できなかったっけ?
10万以下で。
だから金がないからって遺体を自宅に放置するのはやめましょうって事を見たことある。
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:20:28.62 ID:byzOuvdo0
ヤマト運輸が、参入したら良いと思う。
自宅から火葬場まで、往復極楽パックで1万円!
2名のドライバーが、ご遺体の搬入から骨壷の設置までこなしまつ!
また、顕花、祭壇、ぼんぼりまで、専門スタッフで。
民営化しよぅ!
324 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:20:39.81 ID:1hrrVRy0O
>>304 バカ言え。
医学の発達の為とか言って、切り刻まれた断面をアホな医学生がスケッチするだけ。
教授はそれを遺族に見せて鼻高々。
その上当の医学生は、犬猫の供養には集まってるが、人間様にはほんのチョッピリ参加。
骨も抜いて返して来やがる。
金なんざ一円もでねーぞ。
>>314 船頭が多いと本当に船が山に登るから、そこだけは注意した方が良いよ。
迷ったらそいつが最終判断をするという人を決めておいた方が良い。そいつには判断するという役以外は
割り当てない事も重要。
327 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:21:33.54 ID:K2Qoolc70
328 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:21:44.88 ID:xKi2B9Td0
何もしなければ200万円なんて要らないよ。
まあ、六畳間だの八畳間だのに入りきれるだけの人数だけしか呼ぶ気がないなら、家でやれば良いんじゃないのかな?
しがないサラリーマンの親父ですら、葬式の時にはあっちゃこっちゃから、結構な人数が来たんだが……
330 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:22:35.39 ID:4XMNcHHjO
昔は家や菩提寺でやるもんだったが、今は殆んどが葬儀会館なんだよな
で、この家や寺から葬儀会館へ移行するときに価格変動が起きなかったんだ
葬儀屋にとって自分らのホールでやるのは超楽なわけ、花入れるだけだから
なのに葬儀価格を安くしなかった。家でやるとまず大掃除や家具異動から始まるからなw
労力ハンパないわけ。それを「お家で行うより楽ですよ」「全てご用意します」
「手ぶらでお越し頂くだけです」とか何とか言って実は葬儀屋自身が一番楽なの
だって、超楽して金額は今までと一緒。最低限の労力で金額は変わらず
今、家でやると高いんじゃね?大掃除して敷もん敷いて幕張って祭壇飾って
表飾ってテント張って。同じ内容なら確実に5割増しは取るだろうな
葬儀って必ずしなきゃいけないの?
火葬しておしまいじゃダメなのか?
332 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:23:02.15 ID:hk01toSB0
床下に埋めて年金貰ってればいい
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいような奴がいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして
「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就して
やったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」
と声明出してやれ。
大爆笑大うけ必死、英雄扱い間違いなしだ!!!!
335 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:23:57.60 ID:xKi2B9Td0
>>331 仏ならお坊さんを呼んでくればいいだけ。それと火葬費用。これだけだ。
火葬代は税金で賄えよ。 衛生上必要だろ?
>>331 OK
遺骨なんて壊れたHDD、DVD、みたいな感じだから要らないよな?
337 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:24:22.25 ID:lcC/4cvh0
>>331 葬儀はしなくて良い
死亡届けと火葬は必須
339 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:25:07.36 ID:byzOuvdo0
>>333 それと葬式費用の話題が、がどう関係するんだ?
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:25:39.90 ID:89p95Ahw0
>>327 現金 土地もたんまりあったのですべて相続したら
おまけで墓がついてきた。
全部の墓で骨壷とかが30以上になるらしのだがまとめたら大変そうだ
今は盆暮れ、彼岸の墓参りが大変だ。
しかも全家宗派(菩提寺)がちがう
341 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:25:42.41 ID:fiCZ1kFfP
イオンが葬儀費用設定したら、税金免除の糞坊主や葬儀屋が強烈に文句言ってたな。
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:25:51.54 ID:OCpaL+Hv0
>>331 死亡診断書を役所にもって行って、埋葬許可証を貰ってくれば
あとは墓に入るなりするだけ。
>>335 フランスなら神父だろ? フランスに渡米するぞ!
>>337 土葬OKな所は無くなったの?
>>341 坊主は葬儀屋にキックバック払うらしいぜ! 断ると他の坊主を連れてくるらしいぜ!
>>335 あいにく無宗教でね…
>>336 さすがにそこまでは…
まあ、海がどこかに散骨できればいいかな…?
>>337 やらなきゃやらなくても良いわけね。
345 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:28:03.68 ID:hk01toSB0
イオンは中国人留学生坊主にするニダか
346 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:28:20.63 ID:lgTo09N60
>>331 しなくていいよ。密葬というやり方がある
親が死ぬ前にどのくらいの葬儀をするか話しとけ
347 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:28:35.23 ID:4XMNcHHjO
>>318 いや、とりま寝台車だけお願いして、寝台車頼むと火葬場取ってくれるから
で、棺もたぶん安いプリ棺持ってる。なくても用意できるはずだから
ドライアイスも紹介してくれるはず。枕飾りはミカン箱に白布被せて具足置けばいいし
10万以内超余裕でできるよ。後で役所から十数万出るけど余るw
348 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:28:38.79 ID:IpBJSZfJO
「ひきこもりの一人葬」
なる商品をお願いする。
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:28:46.64 ID:eoFBGDFb0
流行らなくなったパチ屋の跡地に葬儀会館できる事が多いけど葬儀屋ってチョンと繋がってんのか
>>331 つきあい次第。亡くなった人間のつきあいはもちろん、その子供のつきあいにも関わってくる。
自分の親なら、まず、直属の上司は来るだろうし、会社規模にもよるが、直属の上司のもう一つ上くらいまでは来るからねぇ〜(うちは来た)
直属の上司はともかく、もう一個やもう二個上の上司をどこに通すか?どこで挨拶するか?それを考えた上で、自宅でやるか、火葬場でやるか、会館でやるか、寺でやるかを考えると良いよ。
351 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:29:30.14 ID:OCpaL+Hv0
>>348 昔から独り身人用に、互助会ってあるよね。
>>344 病院から直行でいいなら献体したら0円だ
火葬もやってくれる
353 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:30:01.67 ID:qjlM8yLii
>>1 死亡診断書をちゃんともらえば、あとは自家用車で持って帰るのが一番安上がり。別に法に触れるわけではない
354 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:30:16.24 ID:JscnVbV8O
>>318 田舎はそうでもないのよ。当然全部公営だし。
うちはむしろ(死後)24時間(は火葬できない)ルールの方に引っかかった。
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:31:20.81 ID:byzOuvdo0
>>352 え?。死体をくれると、処理が無料になるの?
どんな死体でもそう?。
356 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:31:45.22 ID:aPFhe3CaO
無縁仏の行政焼却の費用はもっと安かった気がする…
357 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:00.18 ID:mCMyH6CX0
自宅で死ぬと、警察の事情聴取を受けるから涙を流す暇がない。
358 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:05.51 ID:KSCmBDgY0
一番掛からないのは、行方不明&野垂れ死にだろうなあ。
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:11.36 ID:qjlM8yLii
>>318 都会の話?
火葬場が空いてないって聞いたことない
>>349 パチ屋の跡地とか誰も借りたがらないからだよ
361 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:19.90 ID:I3euZMBe0
ただ火葬するならいいけど
さすがに20万じゃ足りないぞ
363 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:54.04 ID:xRGJQW0vO
>>60 持ち運べる強度出すの難しくないか?
遺体入れて運んでる途中でぶっ壊れたら凄そう
364 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:33:08.22 ID:OCpaL+Hv0
>>357 通いの医者に頼んでいれば、警察はこないよ。
>>344 海に散骨する、無宗教の為の宗教法人でも作れば信者かるかな?
船で海に散骨するだけの教義。
>>354 どうせ、ドライアイスで冷凍するのに24時間も待つ必要あるのかな?
366 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:34:30.45 ID:d3ZPMpB10
200万円って今時の年収だな
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:34:33.91 ID:byzOuvdo0
死んだら、大学病院に電話をして、
「死体を献体するので、引取りに来て!」
っていえば最強?
>>359 混んでいるから冬は葬儀が一週間先の場合もある
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:35:27.84 ID:OCpaL+Hv0
>>359 東京の火葬場と斎場は、一週間以上待ちとかあるよ。
東京は公営の火葬場はなかったような。
年収200万だと20万キープするのもしんどい
貯蓄ってかただの残高だけどw
372 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:36:43.78 ID:qjlM8yLii
>>357 自宅で安らかに死にたいなら、訪問医をちゃんと見つけてかかっておかなければダメだよね。
救急車呼んだ以上は心配蘇生されて搬送されるし、呼ばなきゃ警察にしつこく聞かれる。
訪問医にちゃんとかかって、死亡診断もらわなきゃ厄介。
373 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:37:55.58 ID:L09BDaYP0
病院から搬送を頼むと蟻地獄になるわな
374 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:38:22.03 ID:byzOuvdo0
>>365 よし。
有志つのって、信者を1000人とかにして・・・。
ただし、法人格を取得するのに、どうせ公務員組合に、何千万か寄付しないとダメだろう。
設立されれば、非課税なので、完全に共済組合みたいに非坊主屋の葬儀が可能かもしれん
375 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:38:48.78 ID:+1alzKXm0
>病院で死んだ場合は病院から自宅や斎場への搬送代がかかるが、それもかからない。
>それだけでも20万円程度の費用を浮かすことが可能だという。
死人運ぶだけで20万円もとるのかよ。
どんだけぼったくりなんだよ。
>>371 僕が中学の時の昼飯代が毎日5000円だったな。
タクシーで運ぶのはダメかな
身寄りもなくその20万さえ払う人がいない場合どうなるの?
>>369 年末に亡くなると火葬場は正月の3日間は休みのところが多いんだよね
以前、親戚が年末に亡くなって火葬場の都合で年明けに葬儀をしたよ
381 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:40:55.45 ID:byzOuvdo0
>>375 まったくだ。
よっぽど昔の人の頭が悪いのだろう。
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:41:43.42 ID:g0ud44F/P
結婚式とか葬式とか無駄過ぎる。
金を掛ければ良い訳じゃない。
383 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:41:43.66 ID:OCpaL+Hv0
>>375 自宅で看取るのは、24時間対応の訪問看護の専用医者を付けないとだから
かなり高額な医療費がかかるけどね。
月曜日にゴミ袋に入れて近所に出すのが手っ取り早い。無料だ
>>378 身寄りがない人の葬儀は確か市が代行して火葬、埋葬してる
387 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:43:35.62 ID:JscnVbV8O
>>364 主治医が診察して24時間以内…死亡診断なしに死亡診断書が出せる。
主治医が診察して24時間経過後…主治医を呼び出して死亡診断のための診察をしてもらう必要あり。
みたいだね。このパターンができれば検死は入らない。
『朝起きたら冷たくなっていた』を恐れる必要はない(つまり体調を無視してまで徹夜する必要はない)
は、最終的に在宅看取りが決まった場合にはアドバイスされると思う。
見栄や根拠のない信仰に大金かける 必要はないと思う。
本来、人間の生き死にに金が掛かる訳はない。
389 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:44:28.29 ID:dfmDAmJB0
火葬に一週間待ちとかは公営の安い葬儀場が空いてないから。
NHKでやってたの公営の葬儀場が空いてなかったから。
火葬場が混んでるといっても朝一番や夕方最後の時間帯は空いてる。
そういう時間帯は通常の葬儀では利用し難いので空いてる訳だが、直葬のような形態の葬儀なら支障は少ないだろう。
死亡診断書を持っていれば、遺体は自家用車で運べる
火葬手続きと火葬予約は役所で方法を聞けば問題無し
火葬料金は公営のところなら
火葬場を運営している自治体に住民登録していれば一万円程度ですむ
どこの火葬場も、遺体を棺に入れなければ持ち込めないルールになっているから
棺を調達する必要があるけど、棺を仕入れるコネがある人なら二万弱でやれるよ、マジで
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:44:45.41 ID:xRGJQW0vO
父親が偉くて子が底辺とかだときっと葬式大変だよな
父が自衛隊で三佐
俺がワープア
親より先に死にたいわ
392 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:45:57.07 ID:kcQtTqX10
これからは身内だけでひっそりするのが主流
葬儀とか見栄ばかりはるから金がかかる、高いとか言うなら見栄ばかり
大きくするなよ。
金がないやつに限って高い葬儀を行いたがる。
そして金が集まらないと怒り出す。
394 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:46:30.24 ID:byzOuvdo0
396 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:47:34.55 ID:oHOifUKE0
身内でひっそり火葬だけやっても40万はかかるからな
10万でも出来るよ
坊主がふんだくる寺や宗派は糞
398 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:48:42.78 ID:byzOuvdo0
俺たちの力で、くそ坊主を根絶やしにしよう!!
日本古来からっていうのを重要視したいのなら「野辺送り」だけで良いのではないか
何千年もそれでやってたわけだし… つまり直葬して火葬場で泣く
400 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:49:12.71 ID:ITMlxYcB0
>>363 葬儀屋の知り合いから聞いたこどがあるが、最も安いのは段ボールでできてるそうだ。
401 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:49:37.14 ID:wwbsRSVU0
親父が葬式いらない、というから葬式無しにしようと思ったけど棺桶がどうにもならんかったので業者で小さな葬式にした。
コーナンで棺桶を売ればそこそこ売れるんじゃないか。
402 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:50:36.31 ID:mLmDTL0+P
まああれだけ葬儀屋が各所にあり、寺があんなにそこらじゅうにあるんだから、この業界はボッテルんだろうな。
ちなみに神奈川で先月葬儀に掛かった金額が・・・葬儀屋130万円+寺(法名代金込み)70万だったぞ。
斎場も市営の斎場を使ってもこの金額だからな・・・
403 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:51:20.90 ID:drnLiUhNi
>>4 相手は公務員じゃないの?
そんなもの渡していいのか?
直葬にしても焼いた遺骨の行き先に困る
あの骨は「お骨拾いはしませんからそちらで処分してください(´・ω・`)」っていうわけにはいかないの?
普通の火葬の時でも全部持って帰ってるわけじゃないよね?
405 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:51:24.98 ID:YHrNP4Hd0
市町村にたのむのが
一番安いがな。
406 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:51:33.61 ID:ES3z3yEW0
ひっそりのほうがいい
世間あっちにもこっちにもシンダシンダーと言いふらされて
香典は集まっても死因をあれこれ噂されたりすると成仏できるか自信ないわ
407 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:52:03.00 ID:0NK1TQ3u0
葬儀に金かけすぎ 世界標準で葬儀代は40万ほどだぜ
408 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:52:44.39 ID:vFcYO+JP0
自宅葬儀は泥棒に注意な。
409 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:52:54.17 ID:dfmDAmJB0
>>400 段ボールの棺桶は安くない。
強度と防水性を兼ね備えた段ボールというのが特殊らしく材料費が意外と高い。
御遺体を家族が自分の車で運ぶのは問題ないけど、
必ず死亡診断書を持って。
411 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:27.12 ID:mj8luQTr0
>>370 > 東京は公営の火葬場はなかったような。
23区限定の話ね
都下の市部には公営がある
412 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:55.55 ID:oOyukAY2O
親戚が家族葬をしたけど、後から知った知人とかが弔問やら香典を送ってきたりで、いつまでもダラダラと大変だったぞ
何処でやるかはさておき普通に告別式を行う利点は、いっぺんに片がつくことだな
まあ、そんなに金をかけたくなかったら
生前からしっかり葬儀プランを決めておいた方がいい
その人の交遊関係や付き合い、親戚の存在を無視して質素に葬儀を出来る家ならだが
414 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:54:59.74 ID:MQfoPgRC0
葬儀しなくても、焼いて、骨にして、箱につめて、
17万くらいはかかる。病院に入っている葬儀屋さんの場合。
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:55:04.23 ID:dfmDAmJB0
>>411 23区内の公営火葬場は2ヶ所な。
民営に合わせて他の公営より高いけど。
416 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:55:11.11 ID:wgUloZgO0
一銭も無い奴はどうするの?
市がタダで処理してくれるの?
>>402 ていうか地元民なら名前を言えば知ってる葬儀屋が20万円葬を請けてるのにはびっくりした。
全国共通部分は安物だけど地域の習慣にあたるものや業者のものを流用する部分はそのままだし。
なにが高いって坊主に払ったお布施だな 25万も取りやがった
昔なら近所に頼んで自分達でやってた葬式の準備も
全部葬儀屋に丸投げしてるんだから金もかかるわな
散骨は気を付けないと意外と費用かかるよ。
そもそも公にはなかなか難しいかも。
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:57:11.52 ID:4zfnUZWA0
葬儀屋を儲けさせるは無駄だよ、その金を孫の学費にでも使ったほうがよほどいい
423 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:58:21.02 ID:33rNJZYV0
自宅葬儀は、季節と天候を考えてくれないと客が辛い
季節に合わせた礼服なんか持ってないんだよ
424 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:58:59.01 ID:bAoVoJTS0
都内は、他と違って火葬場に空きがないとか言われるから困る
祭壇、骨壺、戒名、棺桶、花、坊さんのお経代、初七日と四十九日の法要にも坊さんを呼ぶし
まあ、色々と掛かるわ
葬儀は出来ても墓探しにも苦労するという・・・・・
死ぬにも大金が必要なんだもんなぁ。
直葬でいいでしょ
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:03:44.11 ID:50TdarIbP
>>426 マンション形式にすれば墓の代金安くすむ
最近は葬式をあげずに火葬する「直葬」にする人が増えているな。
私も「直葬」を希望するな。
その後は散骨すれば、墓もいらないから一石二鳥。
430 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:04:45.61 ID:p325gAUj0
最低する事は死亡届(病院発行)を自治体に提出する。
その死亡届けによって火葬許可証を発行します。
そのとき、火葬代として現金が支給されます。この金額は各自治体によって違います。
大阪の場合は5万円が支給されますが、実際の火葬料より十分な金額となっております。
斎場にて火葬許可証を提出して初めて火葬が執行されます。執行終了しましたら
その許可証の裏面に執行日時・執行場所の印が押されます。
30万円以内で押さえたければ、葬儀屋にその旨予算を伝えればその範囲内でやってくれます。
業者へ依頼→遺体を自宅へ搬送→供花・簡単な祭壇・棺おけ・ドライアイス代など
→後日遺体を火葬場へ搬送・火葬→骨壷の引き取り
これであれば30万円以内で終了できます。
正直に支払い可能な予算額を事前に業者へ伝えればいいのです。
定価がない行事なので派手にすればするほど高くつくのは当たり前です。
やってる一連の流れは500万の葬儀と何も変わらないのです。
今、初七日法要は葬儀のときに一緒に済ませるのが一般的なんだろ
432 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:05:06.61 ID:Wpl8yhWmP
気持ちの問題なのになぜ金なのか
これからの時代、親戚の数自体が減っていくからなあ
兄弟が二人とか一人っ子とかでしょ
葬儀場借りるにしてもこじんまりした小さいところで充分になるだろうね
434 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:06:54.70 ID:OCpaL+Hv0
>>431 東京だけど一緒にやるのが一般的かも。
それでも、49日の納骨や一周忌、翌年の三回忌までは、あっというまだった。
435 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:07:19.75 ID:mLmDTL0+P
>>418 標準のお布施が30万で法名のランクを上げると+40万って言われ・・・・70万支払ったな・・・
436 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:07:50.17 ID:tmai9d2Fi
自分はインドに行って現地で死に、体はガンヂスに流して欲しい
遺体って国外に持ち出しちゃダメなのかな
インド葬とかって商売になるんじゃね
437 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:10:13.44 ID:OCpaL+Hv0
東京は家も小さいけど、墓も小さくて高いからなw
438 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:11:06.08 ID:fIVRIr+vO
俺は戒名、葬式不要、その後の供養も不要で
遺体は全て焼き切って気化させてくれればいいけどな
439 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:13:07.06 ID:plgdpqpI0
>>420 >>421 昔は通夜ぶるまいといってね。
みんなで会食用の食事も作って用意していた。
相互扶助の慣習が残ってる地域は今でもやってるよ。
香典はもともと就学児童の養育費援助という説もあるほど。
それが高度成長期後、次第に立派な葬儀をあげるための費用と
なっていった。みんな豊かになったということかな。
墓石も次第に立派になっていったね。戦前は自然石も多かった。
441 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:15:50.69 ID:Q/0a3/zuO
前に知り合いの葬儀屋が「泥棒をすると捕まっちゃうが、葬儀屋なら捕まらない」て言ってたわ
それだけ楽に儲かる、てことなんだろうね
>>429 散骨は許可をとるのが大変だから、遺族が苦労するぞ
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:16:06.19 ID:AtwOP92Ii
俺は、俺は、が多いけど残った人がやるもんだからな
やらないって選択はよほど家族が孤立してない限り難しいよ。
どうせ、金だけの問題でしょ?
交通事故で突然亡くなって葬儀が保険会社持ちになったらムダに豪華な葬儀しちゃうんでしょ?
443 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:16:14.74 ID:1r1M7HLQO
香典で黒字になるんだから、葬式くらいケチるなよ
444 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:17:10.13 ID:T1CTc/Lb0
葬式いらね。仏教徒なので骨も便所に流してもらって結構。
445 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:17:12.33 ID:NhJrBrua0
葬式もデフレ
故人が自分で自分の葬式代の積立貯金でもしとけばいいのに
うちは公民館で葬式挙げるの禁止。
なぜか。
寄付した人の中に創価学会が含まれてるから。
こんなのありか?
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:18:23.70 ID:ES3z3yEW0
「今月の葬儀」とか
「今年の葬儀」とか総まとめした雑誌とか出ないかなぁ
可能金額ごとにタウンページみたいになってて
段取りから説明してあるみたいな
自宅でやるのはいいけど、何十人と車で来る人の駐車場はどうすりゃいいのよ。
まさか路上に止めろと?
どこで調べたのか葬式あげるといろんな所から電話かかってくるよなw
お墓お持ちですかとか、互助会入りませんかとか、香典返しとか
焼いて墓ん中入れりゃオワリだからな
俺は無人仏行きだろうなw
451 :
erisuMkII:2013/12/24(火) 19:19:55.85 ID:p2y/oKRf0 BE:72452423-2BP(304)
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:20:27.97 ID:1r1M7HLQO
>>444 水洗トイレ用の紙類以外は流さないで下さい。故障の原因となります。
互助会ってクーポン詐欺みたいなもんだから注意な
5万円で1口って感じで契約させられて
4口から葬式出来ますとか言いながら
いざ使おうとすると全然足りなくて
トータル200万ぐらい平気で言ってくる
家族葬ってのにしたら30人規模で50万ぐらいで収まったわ
本当見栄の極みだよな。なんというか年収200万のやつがオメガとか買うようなもの。
無駄すぎwうまいメシでも食っとけw。マジでw
あの葬式は坊主何人いて花が外までおいてあったとか、
たくさん人いたとか。
本当葬儀はつくづく死んだ人の為ではなく、遺族の見栄の為にやるんだよな。
「あなたの家とは格が違うんです」とか!アホかww同じ平民だろw
455 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:22:09.91 ID:dqIJ5h080
直葬はどこへ頼めばいいの?
457 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:23:17.07 ID:JscnVbV8O
>>447 20万円葬をやってるところはその少し上のランクの葬儀(告別式ありや通夜あり)もやってるから、カタログを読んでみる価値はあるかも。
高齢化社会で葬儀屋ぼろ儲けだな
直送でも20万なのか
庭に埋めたら0円なのにねぇ
>>458 それを見越してあちこちにセレモニーホールが建ってる
461 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:26:05.45 ID:u2Hs0D+fO
葬式はやらなきゃいかんの?
その辺に骨まいてくれていいんだけど
462 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:26:11.06 ID:Ww2K9MpI0
自宅で行うほうが安い?
俺んちも田舎だが実際やるまではそう思ってた。
しかし違うのは式場の使用料だけなんだよな、同じことやったとして。
式場使用料は実際はともかく無料をうたってる、まぁ 無料の訳ないから含みだ。
それを踏まえても参列者への食事とこれは業者を頼むか材料を購入して町内会頼むかしてやるわけだが
町内会の働きやってくれた方々の心づけと、最終的に余りも出る材料代。
祭壇も自宅に搬送飾り付け、当然料金に含まれる。
式場使えばすべてその場にそろってる、食事のあまりなども参列者の人数でだいたい余らないようにできるし
飲み物は栓開けた瓶のみの請求で済む。
葬式なんぞ無用だが現実はそうもいかん、これからは直葬が増えるだろう。
俺もそう願う。
家でやったほうが高くつくと思ってたわ。
ちなみにおれのバーちゃんは15年くらい前、自宅で600万くらいかかったらしい。
金持ちじゃない。普通の家だよ。アホみたいだ。
去年の俺のカーちゃんは葬儀場で150万くらいだった。
創価システム
465 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:26:53.26 ID:gl0cJYc2i
某宅配便の社員が病気で亡くなった時、遺言書にあった通り死装束は配達ユニフォーム、
霊柩車は宅配便の2トントラックで火葬場まで運んで欲しいと実行されたよ。
466 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:30:09.50 ID:VC1GeXP/0
通夜なんか要らねーだろ 死ぬ→→火葬場でいい 詐欺葬儀屋なんかに金払ってられねーよ 無駄だ
467 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:31:27.47 ID:dqIJ5h080
葬儀は残った人間のためと言うなら残った人間に金を残せるように安く上げるのが良いな
反社会勢力の吉本興業 河本の罪は何?
オーストリア人の女優が演技してる
シー・シェパードが京都の朝鮮人バス MKタクシー・バスでやってきた
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:33:19.53 ID:yh/c+AKx0
昔は式場があまりなかったから自宅でやるのが多かった。
式場は、設備がと整っているので、便利だが、使用料が高すぎるね。
470 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:36:34.85 ID:JscnVbV8O
>>462 業者が入った火葬式の場合、業者は帰るし通夜がないから人がほとんど来ないのが前提。
仮に来たらその場では食事は出さずに香典だけもらうことになる(当然香典返しや参列に対するお礼は後でするけど)
どこのメディアでも家族葬が多いのを取り上げているね
うちの親も親戚付き合いないのに冠婚葬祭会社に積み立てしてたから
どうせなら保険に回せよとやめさせたけど
火葬だけで14万とかするんだっけか
472 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:36:50.94 ID:30UF7zbr0
日常的に人生に関わって寄付受けてる外国の宗教と、葬式か正月しか布施受ける機会のない日本の生臭坊主の違いかなあ
胎盤処理でも数千円取るんだからボッタクリだよ公営だって。
200万て高いなうちほぼ家族だけでしたけど60万くらいだったぞ
自宅で死んだ場合、医者を呼んで「死亡確認!」ってやってもらう必要あるんじゃない?
医者を呼ぶのは無料なの?
476 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:39:48.08 ID:nvovT6lE0
俺が脳死した場合はまだ使える臓器があればリサイクルしてもらってかまわんし
脳死以外の時は生ゴミ行き→焼却処分→埋め立てでオケ
まぁ実際は金だけの話じゃないからな
金だけの話でいえば葬儀も結婚式も七五三もイベント事は全部やらないのが最強なのは解ってるが
結婚したら嫁の為に式やってやりたくなるし、子供が生まれれば節句だのなんだのやってやりたくなるし
大事な人が死んだら葬式やってやりたくなるんだよ
で、どうせやるならセコイ事しないでちゃんとやろうってなっちゃうんだよな
鴨でスマン
478 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:44:13.70 ID:mrKM/olxP
479 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:44:44.41 ID:JscnVbV8O
>>475 在宅医療の場合、死亡診断までは保険の範囲内。早朝深夜に呼び出した場合の割り増しも保険から。
(24時間以内に診察していれば死亡診断不要で診断書が出せる場合もある)
訪問看護や介護の人に死後処置をしてもらう場合は保険外の別料金。
480 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:45:45.46 ID:EXJ5U3KLP
自宅で死ぬと警察来るぞ
死んだらただの物だよね両親ともそう思った
兄弟に言ったら怪訝な顔されたけど楽しかった記憶がちゃんとあればいい
人間生きてるうちが華だよ好きな事しとかないと
互助会終了のお知らせですか?
友人がドヤ顔で働いています (*´ω`*)
483 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:50:43.46 ID:Ww2K9MpI0
自宅で死んだ場合てか、すれ違いだからあれだけど。
救急車呼ぶんだよ。
これ消防署は拒否できない。
ありうることだから、頭に入れといたほうがいい。
>>469 使用料取るかい? ちなみどこいら辺?
式場と自宅でどれくらい料金違うか、見積もり撮ったかい?
今は時代が違って見積もりも出る、昔なら不謹慎だって言われただろう。
484 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:50:51.49 ID:MDV06A32i
自宅にそんなに人を呼べるか
そして何の予定もなく訪れるわけだから
部屋が片付いているか
そうなってくると結局は借りた方が都合がいいんだよなあ
485 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:52:23.11 ID:FxYmXfVRO
地方だと二百万円の葬儀で百万円位の香典は入る。
東京は五十万円位だな。
東京は小規模のやり方が多いが実際の負担は
香典が少ない分地方より多い。
486 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:53:49.34 ID:gINkOOYq0
そろそろ団塊が死んでいく時代になるから葬式屋儲かるな
>自宅で死ぬと警察来るぞ
あと自宅の庭に遺骨を勝手に埋めると警察来て逮捕らしい。
墓地埋葬法等の法律で
遺骨の埋葬先は市営墓地・民間公園墓地・寺院墓地・指定場所の散骨以外は駄目らしい。
香典の総額なんてその人次第じゃん。
150万の葬儀だけど香典受け取らなかったよ。
そうすることで香典返しをしなくてよくなる。
断っても親戚はくれたから10万から30万くらいにはなったけど。
489 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:55:19.03 ID:T1CTc/Lb0
>>487 自民はさっさと法改正しろっての。日本を墓地だらけにしたいのか。
490 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:55:23.22 ID:qdEdJfSC0
>>475 警察来て警察から依頼された
検死する医者が死体検案書書く
無論有料だウチの地域では4万弱と聞く
そもそも葬儀自体が必要なのか?
骨だって火葬場に燃料代上乗せして塵も残さず焼き尽くしてもらえないの?
>>483 生前に葬儀の見積もりとるような準備の良い人間がいない
身内が死んで何していいかわからず葬儀屋に連絡がほとんどだと思う
ちなみに仏さん病院から自宅に戻さずホールの通夜室とか直行だと
田舎でも一晩10万飛ぶ
もう出てると思うけど、勝手に変なサービスをバンバン入れて
ちゃっかり請求してくるからな
冠婚葬祭の金って高すぎでしょ…
ちなみに150万のうち30万は坊さんの初七日終わりまでの金額を法名入れて含んでる。
浄土真宗な。
ほかの宗派だと坊さんだけで100万とか下手したらあるらしい。
496 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:57:10.79 ID:Ktzx/PJE0
>>5 >犬の葬儀で20万取られたから多分ムリやで
>
>メガネ屋の1万円から商法と一緒や
「メガネ屋の1万円から商法」って何?
直葬(そのまま火葬してそこで弔う)なら火葬代(地域によって無料)と気になるんら坊主(5万ぐらい)を頼む。
498 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:59:35.40 ID:mrKM/olxP
>>262 それが正しい。
真宗は差別を無くす教えだから、階級を表す信士とか居士とか付けない。
その場合の基本は帰敬式の1万円。
ちゃんと教えを守っている坊さんは
親鸞聖人の法名は「釈親鸞」ですけど、と居士や信士を付けないように教える。
院号は本来、寺や宗門や仏教に功績があった人に与えられるもの。
「寄附(院号料)」という多大な功績をする人がもらえるだけ。
門徒総代とか本当に寺のために尽くせば無料でもらえる。
生協かどっかが格安のやってたよな
あれで十分。あとは山かどっかにまいてほしいな
>>496 1万円からと言っておいて、買うと言ったあとで、
ハードコーティング代
UVカットコーティング代
とかいろいろつけて結局倍くらいするという話。
最近のディスカウント眼鏡はそういうのないけど。
>平均200万円
情報弱者は何にそんなに金をかけるの?
自慢のスマホで普通に安く済む葬儀屋を探したりしないの?
スマホって役に立たないんだなあ。
うちも去年オヤジを亡くしたが、費用は60万越えなかったよ。
広告とか派手に出してない小さな葬儀屋で、
家族葬って事で小さな式場借りてさ。
503 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:03:10.04 ID:Ww2K9MpI0
>>492 死体は一般の車では運べないから仕方ないでしょ。
見積もりて何も生前にやらなきゃならないもんでもなくて、葬儀屋と打ち合わせして料金の話はするでしょう。
一円の狂いもなくじゃなく、だいたいこのぐらいて。
>>490 ダンナの父親がガンも末期で病院からも出されて自宅療養してたんだけど、
こないだついに水分も受け付けなくなって、いよいよヤバイのか?ってんで
高速道路ぶっ飛ばして病院に放り込んできたわ。
とにかく家で死なれると本当にそういうややこしいことになるから。
朝起きたら冷たくなってました、なんて、本当にカンベンだ。
今日現在、とりあえず少し持ち直したが、この年末年始はカオス状態。
葬儀屋と明細みながらいろいろ削っていったら結構安くなったよ。
車のオプション交渉みたいなもんで、いらないものが勝手についてくることが多い。
ただ、やっぱり値切る客は珍しいみたいだった(笑)
506 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:04:04.64 ID:RRGhScl70
寺にも死ぬほど取られるからな。
クリスチャンになれよw
すげー安く済むぞw
>>495 祖母ちゃんの住んでる辺だと神道で挙げるのが流行ってるらしい
坊さんよりちょっと安いとか
508 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:06:15.84 ID:Ww2K9MpI0
>>504 それ大丈夫だよ、今までの治療の経緯があれば死亡診断書書いてくれる。
ばあちゃんの葬式の時にナレーション入りビデオ流れたりして思いっきり褪めたなぁ。
遺書の読み上げだったらまた違ってたのかもしれんけど、そういうアナウンスも無かったし。
何か家族と親戚の女性陣には受けが良かったみたいだけど
ああいうのは何か違うと常々思うわ。
ショーにすんなと。
510 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:08:07.95 ID:FxYmXfVRO
会館使用料セットで百万円位、それに香典返し法要後のお膳などで合計二百万円位。
お寺の分は別に百万〜二百万円位が普通なのでは。
お寺や自宅を使えば多少安くなるかな。
都会で自宅は今は無利だろうな。
普通はある日突然なので、色々比べている暇もない。
うちも先日葬儀終わったばかり。火葬のみの直葬だったけど20万弱。検案料は6万だったよ。
大手の葬儀社で最近こういうの多いけど実際引き受ける業者はまた別でかなりいい加減。引き受ける業者を直接あたった方がいいよ、料金もほとんど変わらないし。
>>504 それ、手続きが面倒ってだけで病院運んだってんならなんかひでえ。
513 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:10:29.63 ID:jjOy/HnV0
自分が死んだらうちのブドウ畑の肥やしにしてほしい。猫も埋まってる
514 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:11:11.37 ID:mrKM/olxP
>>508 往診してくれる医者だと自宅で死亡診断書書いてくれるけど、
大病院の場合は救急車呼んでもいいから病院へ連れて来てくれって言うことが多いね。
515 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:11:52.11 ID:JscnVbV8O
>>504 さっきから出てるけど在宅医療で往診されてる場合はその主治医が死亡診断書を書けるよ。警察の検死も当然不要。
だいたい最終段階に近づくと『どこで看取りますか?』って聞かれると思うけど…
>>513 それって法律でダメとか聞いた気がするが実際はどうなんだろう?
生臭坊主に金払うのが嫌だから坊主すら必要無い
届けだして、骨を粉々にしてならOKだったと思う。
墓地じゃないところに死体遺棄しちゃ違法だ。
519 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:15:21.91 ID:mrKM/olxP
>>516 ダメだな。
事情を知らない人が骨を見つけて、「白骨死体発見」と事件化する。
実際やってみりゃわかるがマジ糞高い
こっちは気分沈んでるのに10万以上のオプションをドンドン勧めてきてマジぶん殴りたくなる
こういうのが死人商法かと痛切に感じた
521 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:16:43.28 ID:Ww2K9MpI0
>>514 かかりつけの医者でも、臨終に立ち会わないと死亡診断書は書いてくれないよ。
警察指定医に検案書しかやりよう無くなる、刑事の立ち合いで。
522 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:16:58.52 ID:rpiiXqQOO
まあお前ら、さっさと死ねや
カネになるからよ(笑)
直葬で20万円なんだから、自宅で20万円はないだろう・・・
524 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:19:42.22 ID:gdC9U9DV0
先祖代々の墓とか全部うっちゃりたいんだけど
なにか方法ない?
オヤジ殿がどんな葬儀を望むかにもよるけど
葬儀屋呼んだら、最初に予算聞かずにカタログ見せてあれこれ選ばせて「以上で160万円になります」だもんな。
急いでるし予算オーバーで再見積とかできないから、まぁいいかってなってしまう。
526 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:21:07.86 ID:Uyye0nwg0
とりあえず、アマゾンのダンボールは残しておくよ。
ありがとう
>>48 骨はリッツ缶でOKだな、災害時にはトイレにもなってマルチで便利。
527 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:21:11.56 ID:qdEdJfSC0
高いなと思う人はボラれないように
事前に知識を得ておく事、知らない出来ないで
業者任せにして業者の良心をアテにするとか
有り得ない
何なら葬儀屋居なくても代表(大抵は喪主)と菩提寺(仏式)の話し合いと
行政への連絡&手続きで葬儀は出来なくも無い
・・・・ハードル高いが
528 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:21:25.04 ID:mrKM/olxP
>>521 「本当の」かかりつけ医なら、臨終に立ち会ったことにしてくれるんだよ。
緩和ケア病棟だと、基本的には臨終に立ち会わないしね。
(まあ病院内だからということはあるけど)
家族の気持ちの整理が付いたら呼んで下さいと言われる。
焼いた後の灰はどうするんだよ
墓に入れないで家の中に持っておくとか怖すぎ
530 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:25:07.78 ID:JscnVbV8O
>>521 それは間違い。
医師法第20条ただし書の規定で24時間以内に診察した医師は無条件で死亡診断書を書けるし24時間以上の場合も診察後に書ける。
ささやきーいのりーえいしょうーねんじろ!
532 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:26:49.11 ID:Ww2K9MpI0
>>528 ここいら辺では何例も聞くが、絶対書かないよ。
かなり重い処分が待っているらしい。
今までの治療の経緯があれば、問題ないとのことだが。
直葬にしてお骨は拾わず、戒名も付けず、墓もなくだったら、安いな。
それが出来ないから大金を出してやるんだろうけどさ。
ささやかな家族葬にし、戒名はなく、墓は共同墓地とかなら
安いかも知れん。
まあ、つい十数年前までは、自宅とか地域の公民館とか多かったんだよな。
坊主も今のようなふざけた金額じゃなかったし。
18年前のじいさんと10年前のばあさんじゃ、コロッと変わったもんな。
まあ実際死ぬ瞬間に居合わせるのはむつかしいからな。
息が止まってから先生呼んだ。
まさに死ぬまで、葬儀のことなんか一切考えなかったから大変だったよ。
死んで欲しくないからそういうの考えるのは良くないと思ってたし。
実際死んだら、死体を病院から出してくれって話になる。
ひどいとこだとすぐに追い出される。俺は1日近くあったけど。
その運び出す人ってのが葬儀屋だからな。
看病でみんなヘトヘトなのに、その葬儀屋と相談して
枕経とか通夜葬儀の段取りをかなり急ぎで決める。
この時に金額が決まってしまう。
高い出費なのに、1日で決めてしまう感じだから大変だ。
>>529 庭にでもまいておけばw
アメリカのドラマではそんなシーンがよくある
>>102 >ウチの地元辺りの小さな寺だとタダで戒名付けてくれる所もあるから
ああ、そりゃ普段からお布施をしたり、寺の掃除とか奉仕したりと付き合いのある檀家なら
場合によっては無料で院居士を付けてくれる事もある
普段から寺と関わり合いが無く5万で信士・信女を付けてくれるなら
むしろ大出血サービスと言わざるを得ない
>>529 納骨までは家においとくだろ普通。
他人じゃないんだから寒い墓に置いとくほうがなんかさみしくなるもんだ。
539 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:31:41.36 ID:mrKM/olxP
>>532 > 今までの治療の経緯があれば、問題ないとのことだが。
それがかかりつけ医だろ?
急に呼ばれて書けるわけ無い。
540 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:31:42.14 ID:JscnVbV8O
>>532 ていうか診察後24時間経過後の医師法第20条の解釈は在宅医療では基本的な問題だし、ググれば説明してるものもいくらでもあるんだけどね。
>>535 庭に撒いたら遺棄罪で捕まるだろ。
何十年後
所有者が変った庭から白骨が出てきたら
大騒ぎになるわけだし。
>>534 ほとんどみんなそのパターンだろうな
実際に「やられた!」って経験しないと
葬儀のことなんて真剣に考えるモチベも無いし
家族が死んだ後の段取りなんて考えたくないもんね
>>536 一応増えてるらしいけどまだ土葬がメジャーみたいね
なんのドラマで見たのか気になるなw
>>536 わからんが、あるんじゃないの?
道に撒いたり、湖に撒いたりするシーンも見たよ
>>542 そう。
だから葬儀の段取りや金の問題は、死ぬほうの人間が生前に
自分で言い出さないとどうしようもない。
子供から親に聞けるような間柄なら今のうちに相談しとくのがいいね。
546 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:34:13.56 ID:37l+49fx0
葬式自体しなきゃいいのでは?
誰が遺体を洗うんだよ?
548 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:35:28.34 ID:g9HIHYoyi
>>541 日本の火葬は骨を残すために短時間だけ焼く
欧米の火葬は徹底的に焼いて粉砕するので
500のペットボトルくらいの骨粉しか残らない
549 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:36:11.03 ID:KIpWJuqj0
昔は公民館でやってたんだよね
551 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:36:33.41 ID:xRoldQ200
>>546 最近では家族だけがお別れの儀をやって葬儀自体しないとこも多いね
あと密葬とかも
>>546 それが「直葬」って奴じゃないの?
無縁仏とか行き倒れとかと同じ感じの
「故人も満足されるでしょう」
この一言でボッタクル葬儀業界、
価格破壊しようとすると業界が
圧力かけてくるのは有名
554 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:38:27.10 ID:U7sRZXSG0
イオンの葬式が安いとか言う書き込み見たことがある
詳しくは知らない
>>549 去年死んだ祖父ちゃんはそれでやったなぁ
隣組の人たちが土人衆やってくれて
亡くなったとき看護師から紹介された葬儀屋が893だったことがあった
大変だけど亡くなる前のまだ余裕がある時に葬儀屋は決めておくべきだよ。
俺の住んでた超ど田舎では最近まで土葬だった(土葬か火葬か選べる)
隣組から3人選ばれて当日に穴堀をしなければいけない
俺も何回か掘ったことがある
スコップで人力で掘らなきゃいけないのでかなりきつい
最近てのは原発事故前までのことね
マンションで葬儀中ずっと線香とかつけてても火災警報器鳴らない?
>>557 土葬って、土葬=お墓なわけで、
場所代とか高くなるんじゃないのか?
それとも、集団土葬場とかあるのか?
坊主呼ばないだけでかなり気持ち言い葬式になるな、金銭面でw
>>557 土運ぶんなら大変だけど
埋め直すなら横でいいし楽だろ
森とかで根っこがあったら大変だが
562 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:44:27.26 ID:8EofWYeH0
>>502 TVでやってたけどネットで探して25万で済むッて言われて
総額は150万ぐらい請求されたって
563 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:45:11.07 ID:mj8luQTr0
うちも身内を直葬で送ったが儀式を何にもしないわけじゃない
納棺の儀とか家族だけでしみじみとやれて良かった
564 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:45:32.72 ID:mXInm5nC0
200万とかオチオチ死んでもいられねえなあ。
565 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:45:44.88 ID:xRoldQ200
葬儀なんて体裁だけでやってるようなもんだろ
いらん
直葬とか無理だよな 都会の人はいいだろうが田舎だとそうはいかん
葬式自宅でやっても 100万軽く超える
>>45 積立してるだけで得はしないんだよ 料金も変わらない
そこで頼まないと積み立てた分は返ってこないだけ
568 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:56:35.71 ID:wM8cDlg/0
市や区、行政に頼めば20万も掛からねえよ
569 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:57:38.93 ID:yRoKctXr0
日本は湿気が多いから、普通の土地に埋めておけば、数十年で歯以外は溶けると思うけど。
ただし、深〜い穴にしないとバイ菌で危険。
(サスペンス劇場は信用しないで!)
東京では 1/4 が地味葬(家族葬)で、葬儀屋は結構倒産していると聞いているが、
福島の影響で準備不足のまま急死する人が増えるだろうね。
火葬場は確実に儲かるな。
570 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:58:33.77 ID:mrKM/olxP
葬儀費用くらい生命保険掛けとけよ。
葬儀屋への支払期限までには生命保険金はおりるよ。
>>569 サスペンス劇場じゃ大抵ちょっと大雨が降るだけで死体出てきちゃって
山菜採りとかに見つかるし・・・
スマ婚の次はスマ葬かな
基本料金安くてもオプションでボッタくる商法が来るな
看護師して15年くらいなんだが、死体を運搬するのって葬儀業者以外やっちゃいかんのかなあと、このスレ見て思った。
赤帽で運んで、家で家族葬して、火葬場予約、また赤帽で運べば10万くらいだろ。病院から火葬場直送でも法的に問題ないだろうし。
不満があるなら大層にやらなくていいんじゃないの?
葬儀なんて見栄を張るところでもないし、ぶっちゃけ呼ばれてもっていう人はいると思うよ
575 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:02:03.44 ID:mrKM/olxP
>>569 福島の影響ってがんのことか?
まあデマだけどがんは急死しないから。
あと火葬場は自治体がやってるんだから儲かるとか関係無い。
576 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:02:27.61 ID:kQjheq2D0
>>559 普通一家のお墓はあるでしょ。
俺の実家も20年ぐらい前までは土葬だったぞ。
一旦埋めて数年後に掘り出して洗骨してから甕に入れる。
我が家の墓地の面積は6坪ぐらいだから4人ぐらいは同時に埋葬できる。
地域の葬祭場でやっても50万円で、おつり出るだろ
578 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:05:07.53 ID:yTicFpQJP
>>575 したり顔の知ったかにつっこむなんて無粋
>>560 田舎だと狭い世界だから他と違うことやるってのが無理
坊主呼ばないとかいうのも無理。
うちの親も親戚も寺へ払う金がバカにならんって嘆いてたわ
>>551のいう葬儀をしないとかいうのは親戚中から非難されそう。
いざという時の事を色々考えると金子哲雄ってすごいよな
みんな名前覚えてる?w
学会は戒名とかないんだっけ?
あと坊主も呼ばない
582 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:08:04.54 ID:tIpkuYMQ0
>>573 赤帽どころか自家用車でOK
病院→火葬場は手続きや、死後24時間置かないといけない法律のためにほぼ不可能
あなたの病院で一日霊安室で預かるっていうならわからんでもないが
病院側は嫌がるはず
>>576 その風習は沖縄か?
一旦埋めてから、掘り出して洗うって
一般的じゃないんじゃね?
585 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:11:45.38 ID:Zu28eOqrO
うちの親も直送でいいと言ってたな。宗教色出したくないらしい…俺も直送でいいや。死後にお金使われても嬉しいなんて思わないし
浄土真宗の寺だけど、法名にお金をいただいたことないよ。
本山に行けば一万円で貰えるから生前に行ってもらうように薦めてる。
葬儀料は枕経から百か日までで23万円。一円も払いたくない人には高額だよね。
でも生活保護の家だとお布施0円で行くよ。当たり前のことだからね。
だから寺の収入だけでは食べていけないので平日は働いてる。
戒名でウン百万取ってる坊主は、うらやまけしからん↓
>>573 もうそろそろ看護師辞めたい。青ナンバーだけど、車1台で認可通るならやりたいわ。
588 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:15:52.21 ID:Vp3tKLCO0
そんなうまい具合に自宅で死ねたらいいけど、それも昨日まで元気で今朝になってポックリ逝ったらいいな
まあこの世のほとんどの物は、くだらないものにイカに付加価値をつけるか
ってことで成り立ってるので、葬儀ビジネスはボッタクリなんだけど、
払える人はそれで雇用も生まれ経済も活性化する訳でいいんじゃね?
貧乏人用の20万コースの選択の余地があれば。
>>582 > 病院→火葬場は手続きや、死後24時間置かないといけない法律のためにほぼ不可能
いや、ふつうにできると思うが
ほぼ可能なんじゃね
591 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:18:40.85 ID:Ww2K9MpI0
>>581 法華の寺そのものだよ。
坊主呼ばないて、親戚の葬儀で来てくれた人が喪服に普通の髪で
並みの坊さんより読経も説法も見事で、すっかり見方を変えた。
火葬場での直葬だったら30000円で済むぞ
593 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:21:01.00 ID:Kiiosftd0
まぁ俺の場合は来てくれる人少なそうだからどうでも構わないけどw
両親の事となると友人知人も多いし立派にやってやりたいよ
結婚式と、葬式の費用のかかりかたは異常
ウチのとーちゃんの亡骸を病院から自宅へ連れ帰った時は自分んちの車だったな
>>594 スマ婚とか、楽婚とか流行ってるから、
スマ葬とか、楽葬とか流行るかもな。
「スマ葬で済まそう」「楽葬は楽そう」とか。
597 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:29:19.29 ID:Y/hgqQE70
自宅で死んだら(医師のおらんところで死んだら)警察呼んで現場検証とかせないかん。
めんどくさいぞー。 一応変死になるからな。
万一のために安く家族葬できる葬儀屋を押さえてる
そこで安く坊さんも頼めるのを確認したし、戒名も安い
何十万も掛けるのは情弱すぎ
この頃、街の真ん中に葬儀場がものすごいド派手な建物で続々できてることに、すごく憤りを感じる。
あれなんとかできんのか? 隣にマンションとかある人はあんなの建てられたらいい迷惑だろ
大丈夫だろおまえら。
どうせ孤独死で誰も送ってくれない。
>>404 > あの骨は「お骨拾いはしませんからそちらで処分してください(´・ω・`)」っていうわけにはいかないの?
もちろんできる
家族でワゴン車で火葬場に持ってきて
窯に入れてすぐ帰ってもいい
602 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:37:39.25 ID:CNzswioi0
>>600 この時間にこんなスレにいるだけに否定できない…っ!
603 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:38:03.84 ID:xwPtVux+0
戒名って300万円でもらえるんだって?
お買い得だね!
なんでやねんw
>>586 生前でも死後でも寺が要求する費用は変わらないって説は間違いで、お寺代浮くってことかね
戒名法名だけで軽く40万〜50万とるんでしょ。
606 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:42:01.12 ID:lXzAVj6/0
公園貸せよ、自分で燃すわ
葬式って気が動転してる事も多いから、ゆっくり金額とか考えられないんだよなぁ
608 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:43:11.90 ID:FmL99OQO0
坊主丸儲け!
609 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:43:13.39 ID:LMKvp6xKO
うちの世話になってる寺は通夜葬儀戒名すべてひっくるめて10万で済んだけどなあ
坊主なんか呼ぶから金がかかる
611 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:44:45.98 ID:vSJ6zOUs0
612 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:47:53.45 ID:gPKMdTU+0
タダでは死ねない
613 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:48:10.88 ID:VuVyyeh70
生臭坊主を干上がらせてやろうぜ。
直葬が一番安い。
615 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:50:25.27 ID:QPglC+T1O
先日祖父が他界して、天台宗の坊様に戒名付けてもらったが
「○○○○信士」で35萬、「○○○○居士」で50萬と言われた
>>613 うちのエリアの坊主は外車2台乗り回してるな 羽振りいいよ
なんか葬儀屋の雰囲気も異様だからな 皆洗脳されるって言うか 見栄をはるって言うか・・・
葬儀屋「棺おけは松(50000円)竹(30000円)梅(10000円)がありますが」
オレ「梅(10000円)でいいだろ」
母「こういうのは安さで決めちゃいけません」
オレ「どうせ燃やすのに(小声)」
兄「馬鹿ちんが、松じゃ。松お願いします!」
619 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:54:14.53 ID:2+vfF7QB0
坊主とかむかつくわ。税金掛けろよ。
だいたい都会の坊主がアホみたいに高額な布施請求するから
俺みたいな兼業しなきゃ食っていけんような田舎の坊主までまとめて叩かれるんだわ。
こないだ都内の葬式手伝いに行ったら坊さん用の控え室が豪華すぎて笑ったわ。
洋10畳+和8畳くらいの部屋にトイレ洗面所が付いて和室には暇つぶし用だかにテレビとPS3まであったわw
俺が普段よく行ってる市営の斎場の控え室なんて三畳一間で鏡と座布団があるだけだぞ。
20万〜30万ってのは、お寺に払う戒名料を除いた額だと思う。
>>604 建前上はお布施の額は施主側で決めるのよ。
頻出だけど、葬儀屋が聞かれても答えられない質問なんだよね。
坊主界にもいろいろあるんだなぁ。織田信長さんになんとかしてもらえ
624 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:00:08.29 ID:ELUmFSAti
>>558 感知器のセンサー部分に養生テープ貼っとけ
>>596 スマ婚というのは祝儀で後払いってだけで、かかる費用は一緒なんだぞ
626 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:01:15.36 ID:RmCzHhtVO
>>620 その控え室TENGAもあるんじゃない?
というか坊さんのほうから額を要求するとこってあるの?
なんか家庭内の人間でもない親戚が見栄はって
これくらいしようぜとか言ってきたけど
坊さんがそんなせんでもいいって言ってくれた
>>604 ん?書き方が悪かったかな?法名は0円です。
生前に本山参拝かねて帰敬式(一万円)してもらうように薦めてます。
>>609 うちは、枕経・仮通夜・通夜・葬儀で7万円です。
檀家総代さんらと倹約料を決め、坊主も生かさず殺さずな金額になりました↓
オレ「月命日は来なくていいですから(決死の覚悟)」
そして来月
坊主「ちわーーーーーすっwww」
630 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:02:29.77 ID:WYCZ0Bhu0
俺のほねは便所にでもながせ
>>627 まぁ、なんだ、「少ない」って言って来たのは見たことがある。
>>627 いろいろだよ。
うちの地元の寺は坊主の嫁が「お礼」という表題の見積書を持ってくる。
領収証は出ない。
昔子供のときにその目録を親に見せてもらった時、金額みてびっくりした。
宗派を変えて浄土真宗にしたら1/5くらいになった。
そんときは葬儀屋が「ん〜〜まあだいたい30万くらいですかね?」って
いうからそのまま30万に決定したけど。
>>627 いくら包んでいいかわからないから
坊さんから言うところもあるってさ
笑ったのは
いくらでもいいですよって言っといて
あとから足りないって請求してくるところがあるとか
自宅葬儀、JA葬祭で80万円だった
亡くなったばかりの時で意識もうろうな状態なので
葬儀が300万円ですと言われても、はいそうですかでお支払いしてただろう
言われるがまま「はいよろしくお願いします」しか発言してないと思う
母の葬儀で自分が喪主だけど、殆ど当日のこと覚えていない
甥っ子にデジカメ渡して好きなように撮ってもらった写真でなんとなく状況が分かる
半分はピカチュウカードだったけど
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:07:16.82 ID:QPglC+T1O
仏壇見に行った時に仏具屋が一番金かかるのは真宗って言ってたけど本当かね
本当に200万も掛かるのか?無理無理無理
何処からそんな金湧いてくるんだよ
>>4 もしその火葬場が市営でババアが公務員なら、
贈収賄になる。
>>632 領収書が出ない所とかマジ終わってるわ。
葬式はパフォーマンス
>>635 真宗は安いって聞いた
葬式、釈名までで25万
>>638 坊主のお布施に領収書なんか基本ないぞ。
>>632 向こうからっていうのもあるんだなぁ…
俺のときは葬儀屋にも良くしてもらえたというか
宗派等、関係ない一般的な額を教えてもらった上に
この一般的な額に上乗せするかはご家族の方の気持ち次第で
安くて云々言われるようでしたら私の名前を出してくださいとまで言ってくれた
結局、坊さんも良い人で今に至るまで感謝なんだけどさ
>>628 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::| 浄土真宗だけは
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
644 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:11:25.01 ID:YHrNP4Hd0
墓なんかいらん
死んだら骨は家の前の海にまいてもらう
後の者にあまり負担かけさせんなよ
645 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:13:37.80 ID:ZI9BOAIk0
まあ、親世代なりの葬儀はやりたい。
宮作りの霊柩車とか乗せてあげたかったけど
高過ぎて手が出せなかった。
葬儀屋が言うには
「こちらも商売なので、遺骨骨壷を乗せて市内一周とか、してもいいよ」と。
何時かは乗せてあげたいと思ってる。
>>644 俺も在日だから、寺や坊さんとは縁がない。
法事とかお盆の墓参りとかわけわからん。
葬式に金かける日本人ってホント馬鹿。
家の歴史とか家紋とかくだらなさすぎ。
そんなものは平成と共に終わりだ。
647 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:14:09.42 ID:2+vfF7QB0
死んでも罰金
あーあー。
>>645 そんなの親孝行でもなんでもねぇぞ。
親が生前、死んだら宮作りの霊柩車に乗せて市内一周してくれって遺言遺したならともかくw
650 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:16:01.99 ID:I+S5V21EO
うちは役場でやってくれるよ。
>>641 ああ、言葉足らずだったなw
領収書下さいって頼んでも出ない所は終わってるなと言いたかったんだ。
これからの日本人って兄弟2人かいないかでうざい親戚がほとんどいなくなる
正社員でない派遣社員かバイトばかりだから会社の人間もこない
貯金が少ないかほとんどない 生きていくのでせいいっぱい
家族葬だけでよくね?てか自然とそうなっていきそうw
糞坊主に50万やらなきゃ浮くよ
20万でも高いわ
死んだあとに自分の為に無駄な金使われるくらいなら火葬だけしてもらって浮いたお金で
海外旅行にでも行ってもらいたいくらいだ
とりあえず宗教法人には財務状況に関しての開示義務があるので、
菩提寺が気にくわん人は一度会計報告やら収支報告がどうなっているか尋ねてみましょう。
開示されなかったらそこは真のクズ寺とわかります。
刑務所で死ねば、葬式費用も心配ないなw、アベのバカ法だと囚人の費用は、
親族が一切負担する事wとか言いそうだがなwww、ま、そうしたら東電フクシマ事故の
賠償は勝俣一家の財産没収すればいい罠
たいそうな葬式あげられるよりそんな金があるんだったら
生きてるうちにお金をかけて親孝行してもらいたいよな
でも現実は逆
日ごろはじゃまもの扱いしてて同居も介護も拒否していざ葬儀のときだけ見栄はって良い家族を演じる奴おおすぎ
658 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:26:15.32 ID:rrS1o8mTi
>>620 稼ぎが少ないとはいえ詐欺師は詐欺師だろ
自分の父親は一文無しに近い状態で亡くなった
だから18万円の格安のを頼んだ
一応葬儀社でお別れしてから火葬場というコース
白装束もきちんと代金に入っていたのに、浴衣(病院できせてもらったやつ)の
うえにかけてあるだけで、温泉で倒れて棺桶に入れられたみたいだった
地元の契約葬儀社(千葉の袖ヶ浦な!)が手抜きしたらしい
文句言ったけど着替えは間に合わないし、後の祭りという感じ
さずがに泣けたわ
>>646 さっさと祖国に帰るか将軍様に粛清されろゴミ
親が死んだら数千万は遺産が発生するからなぁ。
200万ぽっちケチるか?って話だよな。
まぁ全然財産無いとこは20万でやればいいんじゃないの。
>>659 湯かん頼まないと着せてもらえないらしい
663 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:30:42.62 ID:n1a/ytW7O
葬儀費用はぼったくりだよ!!
通夜と本葬儀の2日間で軽く200万はとられた!
後、坊主に内々で礼金を渡すように葬式屋は言ってくるからね。祭壇や墓でまたぼったくる!
日本の仏教界を支えている闇のビジネス。葬式
664 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:31:39.68 ID:x0ROeq75O
うちの墓は黒御影石で家紋はカタバミ。カタバミはハート型で可愛いよ。
爺ちゃんの職業が石屋だったから自分で先祖代々の墓を建てた。
しかし檀家になっている寺の住職さん(90すぎ)が元土建屋で、立派なハコモノばかり作ってお布施大変で親は呆れてた。
しかも卒塔婆の筆文字が下手くそすぎなんだよ・・・
665 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:31:48.45 ID:ZI9BOAIk0
昔みたいに還暦退職直後に脳梗塞だか脳溢血だかで死ぬ人は少なくて
認知症や寝たきりを数年経てからの死亡だから
その間に故人の付き合いが減ってるから
参列者も少ないだろう。
家族葬で充分。つか親族さえ集まらなさそうだけど。
まあ、法律にさえ抵触しないように執り行えばいいんじゃないけ?
ただ、ネラーとか耳年増な奴が節約のみに注視して
御遺体の腐乱が進んでしまって
今更、他人に言えないよー。な状態に陥る可能性は有る。
結婚式と違って葬儀は待った無しだから。
アマゾンで棺やドライアイスを注文したけど
今夏みたいな酷夏で御遺体が腐乱してしまった・・とか最悪だよ
。
>>662 そんなことないよ
あとから確認したら、着替えも入ってるって言っていたしね
地元の葬儀屋が手抜きしたことに間違いないんだわ
>>660 お前らが思ってる以上に同胞は多いぞw。
周りにもいるだろ?
法事とか彼岸とかが何の事だかわからんやつら。
俺も大人
668 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:35:25.50 ID:oHOifUKE0
今や戒名はPCソフトで作成し、卒塔婆もプリンターで印刷する時代です。
>>661 そんな遺産がある人は少ない
日本人の殆どは相続税がかからない程度しか遺産を残さない
>>669 だから安倍内閣になって相続税のライン大幅に下げたよな
保険金で1000万くらい出る人はいっぱいいるだろうけど
なんで葬儀屋って即金なんだろうな
673 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:14.59 ID:ZI9BOAIk0
ウチの親が互助会満額掛けて40万の権利が有ったけど
「湯灌の儀」はオプション別途料金で6万だったw
まあ、葬儀屋もビジネスだし
毎日、一定数が有る仕事でも無いからね。
674 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:50.48 ID:x0ROeq75O
>>667 関東の片田舎の地方都市には朝鮮人なんかいないよ。
農業の技術研修生で来てるらしい中国人ならいる。
葬式ビジネスが最後の聖域やろな ここを組織したら一大企業になるやろ
676 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:40:39.95 ID:xrr24UbDO
>>663 10年前の親父の葬式の際にそんな展開になった。当初の了解事項とかけ離れてるからガンガン悪態ついて、なんなら司法の場でケリつけよっか?て言ったらスゴスゴ引き下がったよ。エラ張りの在日臭満載の担当者だったなw
>>659 直葬は普通着せ替えしないぞ
納棺師による納棺頼まないと着せ替えはしてくれない
オプションで4万チョイかかるけどね
>>672 当日夜、遅くとも翌日朝に集金しないと香典とか綺麗サッパリ無くなっているからなw
679 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:41:51.32 ID:O3qAvxjf0
移動用のバスと霊柩車の運転手に心付けを渡すように
葬儀会社の人から言われた。
何でバス代も霊柩車代も支払ってんのにチップ渡す必要があるのか・・・
680 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:42:16.62 ID:n1a/ytW7O
ビジネスて、如何に金を巻き上げるかだからな!結婚式も今から思えば馬鹿な事したと思う。
結婚式や葬式に金かけるのが当たり前と言う意識はテレビの影響だったと思う!テレビを見なくなってそう言う当たり前だと言う意識は薄らいだ。
日本人の奴ら最近、菩提寺菩提寺って、まるで菩提寺があることが日本人の証明かのように騒ぎ立ててうざいけど、騙されてること気付けよ。
死んだら消えて終わりなんだよ。
683 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:43:18.78 ID:1ZPSOxdK0
>>663 >>676 その坊主も偽者である場合がw
流派が違ったりはごく普通。坊主でないものも多数。
684 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:44:26.45 ID:Ybe9QLEB0
葬式は宗教行事と言うことを忘れてはいけない。
無宗教なら式するな。
あ!結婚式もな。
685 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:44:33.67 ID:9DhZ/W0s0
200万?高すぎじゃね?
一体何故そんなにかかるんだ
686 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:47:45.78 ID:6G+msae30
さらに年1でお坊さん呼ばないといけないからその後も色々金かかるよね
墓移設するにも何十万って取られるんだよ?
イオンが明瞭化うたい文句に参入したけど実際ぼろもうけだろうね
687 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:49:17.47 ID:/2z9kBFo0
うちの親父のときは350万かかった。
688 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:49:31.06 ID:ZI9BOAIk0
不定期で漁師みたいな仕事だから
一件当たりの価格が高いのは当然だろ。
毎日、9-17:00の間に仕事が有る訳では無いのだから。
葬儀屋社員は待機時間の方が長いかもしれないが
拘束時間、夜勤、とかを鑑みれば高くはないと思うけどね
>>685 かかる、会館使用料とか夏場ならドライアイスとか諸々、寺方面への諸々
飲食方面も言い値を領収書に記載されてるよ
実用的には家族葬で十分だよ、親類との兼ね合いがうざいんだw
>>685 葬儀社&坊主の言いなりの値段と高額なほど孝行者と思わせる暗示パンフレット
謝意という都合の良い名目の寄付金等で異常な高額となっておりますw
普通に考えれば50万でも高すぎだろと思えるセット
昔は普通家でやった紋じゃないのか、家の婆さん死んだとき
家に坊さん三人来て、門に提灯上げて、広間のふすまを全部開けて
大広間にして葬式やったよ。
693 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:52:05.58 ID:n1a/ytW7O
宗教行事の筈が結婚式はキリスト教チャペル!
葬式は仏教方式!今夜はクリスマスイブ!正月は神道初詣
これが今の日本ではビジネスになってるからね。
いいのか悪いのか
棺桶が10万したぞ
ぼっただろ
695 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:53:51.07 ID:UtzASlTg0
おやじからきつく言われた事
どんなに仕事がなくても人の死で商売はするな
>>692 叔母さんの葬式がそんな感じだったなぁ
ど田舎の林・農家で
698 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:56:58.36 ID:CpEr/gtS0
平均200万円高いな
20万円でも高い
699 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:57:13.52 ID:N6JkThw+0
文句言うなら葬儀屋やれよ
>>677 直葬じゃないです
ちゃんと確認しました
葬儀場でのk個室一泊付き
癌だったから、調べたり用意したりする時間は十分あったんだよ
702 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:01:18.38 ID:4b8wOvE+0
>>688 しかし漁師の水揚げの値段は需給で決まるんでな
ボッタ価格を押し通すなんてのはねえんだよ
>>701 自分は臨終までの4日間病院で付き添ったんで
一度自宅に帰って仮眠したんだよ
まあ気づいてあげられれば良かったね
浴衣じゃ三途の川も渡れまい
705 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:03:17.16 ID:mdjkPiR00
お寺さんでやってもらうといいよ、広いし戒名料ちょっと上乗せでできるし
706 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:03:27.50 ID:oRXSxFncO
うちの場合お墓に入れてもらうにはそこの斎場で葬儀しなきゃならない契約だからな…
707 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:03:37.21 ID:ZI9BOAIk0
つか、今時の病院では霊安室が無くて
死亡確認したら即出て行け!な病院が増えてる事に留意しておいた方が良いよ。
葬儀屋は支払いを待ってくれるけど病院は
死亡(退院の一種)は「会計で支払いして死亡届を受け取って下さい」と。
深夜0時過ぎに臨終したんだけど
「会計で入院費を払って、死亡診断書を貰って退院して下さい」と言われたw
会計に夜勤が居た事に笑った
>>695 そういう仕事なきゃみんな困るだろ。
ぼったくらなきゃいいだけ。
>>3 それプラス、坊主一人に50万、戒名50万、四九日まで毎週一万、四十九日に3万
>>707 父も深夜に亡くなったけど、悲しむ間もなく追い立てられるんだよな、少し驚いたわ。
うちの親父は家族(俺と兄貴)だけの葬儀でいいと遺言残して死んだけど
さすがに親父の兄弟にだけは出てもらった方がいいと思い、死亡の報告したら親戚も何人か出てきて
近所の人には故人の遺言ですからと、家族葬であることを告げると、お通夜だけは出させてくれとたのまれ
結局家族葬とはほど遠い葬式になってしまった。それでも120万円くらいだったかな?
>>707 そうそう
何時までに出てくださいって葬儀屋も紹介されるね
死亡届受け取って埋葬許可書(火葬許可書)もらって悲しむ暇もない
それなりに親族や関係者を呼ぶとなると無理にきまってんだろ
親兄弟子供だけで香典がないのなら自宅20万もいいだろうけど
>>615 信士で35万?
そりゃぼったくり価格だな
正直な話、高くても10万だわ
まあ、葬儀屋はまだしも最低限の実態を伴った商売だけど、坊主って完全に虚業だし、キチガイじみたこと言ってる詐欺師だよな
>>221 > 庭に穴掘って埋めりゃいいだろ
それは死体遺棄、もしくは、墓地埋葬法違反。
719 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:11:56.78 ID:Ktzx/PJE0
>>500 弐萬圓堂とか眼鏡市場はそんなこと絶対にないよ
仮に2万円はみ出ることがあったら内容を店員が説明してくれて
買うか買わないかお客に判断を促す
>>716 信徒でもないのに坊主頼むからそう思うんだろ。
>>718 日蓮宗
自分はないわ
だけど何か関係あるの?
ちなみに焼き場には日蓮宗のお坊さん呼んだな
別料金で3万円
でもものすごく短かったな
曾祖母祖父祖母の時は、ずっと長かった
9文字の戒名だったからか?
>>693 ビジネスも何も
神仏習合、本地垂迹は平安時代からの慣習だ
中国の道教なんざ関帝と一緒にイエス様を祀るグローバルさだ
正直な話、廃仏毀釈や宗教紛争になるような世の中よりは
平和的で良いと思うぜ
723 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:17:10.11 ID:ZI9BOAIk0
人間の死体遺体を運ぶのには
業者法人そしての認可免許が居るハズ。
直系長子でも一般人が搬送する事は出来なかったと記憶。
>>716 そう思うなら関わり合いにならなきゃ済む話だ
それもまた信教の自由だ
>>723 死亡診断書持ってれば自分の車で遺体運べるよ
>>720 信徒も惰性でなってるだけってのが多いだろ
先祖の霊がどうこうとか結局は詐欺師と言ってることが同じ
第一、社会経験もロクにないクソ坊主の説教なんぞありがたくもなんともない
その辺のリーマンの方がよっぽど経験値高いし世間知もあるっての
728 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:24:54.37 ID:dfmDAmJB0
>>723 それは営業として金を取った場合の話。
個人で運ぶには制限はない。
死亡診断書というのも検問などでトラブルを防止する意味で携行している方が良いというだけで、これも決まったものでもない。
729 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:24:55.20 ID:MaqYuoY90
例えば親が死んだとして、死体を持って帰って海にでも捨てたら捕まっちゃうの?
葬式代なんて俺にはないしそうでもするっきゃないんだが
>>729 死体遺棄とか死体損壊とかその辺で逮捕されんじゃないん?
それとも墓地埋葬法とかあっち?
>>729 荼毘してもらって、然るべき業者に頼んだ方が良いよ。
>>729 そりゃ死体遺棄で捕まるよ。
死んだら役所に相談すれば何とかなるよ。
金無いって言えば。金が無いのは犯罪じゃないからな。
>>727 別に坊主が営業かけてくるわけじゃないんだから、頼まなきゃ言いだけの話、詐欺でもなんでもないわ。
>>39 死んだら土に還るだけだから
布一枚羽織ってれば十分だっけか
735 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:35:10.09 ID:aEcdXzm+0
つーか自宅で死ねるような運のいい人はそういないだろ
ほとんどが病院だ
>>500 今はJINSでもそんなことはないな。インターネッツの普及で個人が命名好きなことや専門を話せる
様になってから、いろんな職業の裏が出てきたけど、当時のメガネ屋のボリ方は異常だったな
737 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:37:30.68 ID:tIpkuYMQ0
>>735 自宅で死んだら死んだで超面倒なんだぜ…
普通に病院で死んだ方が楽よ?
>>733 先祖の墓がなけりゃ坊主に頼まんよ、ホントw
腐れ縁じゃないけど、先祖の墓があると寺とか坊主は選べずだな、半強制w
>>729 日本って土葬とか生のまま海に流すってのは認められてないんじゃないか?
陛下だって火葬をご希望されてるのに
>>733 営業かけようがかけまいが詐欺的商売は詐欺的商売だろ低脳
オマエには倫理観ってものはねえのか
>>740 そう思っているなら墓も含めて檀家信徒を抜ける準備をしておくこと
それすら面倒がってしないでいざとなって文句言うのは筋違い
>>738 確かに寺に墓ある人は逃げられないかもな。
743 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:42:29.28 ID:dfmDAmJB0
>>739 土葬は法令上は一部の地域を除いて認められてるが、土葬しても良いという墓地を探すのが至難だわな。
海に捨てるのは当然違法だけど、船員法で水葬は定義されているので水葬そのものは違法ではない。
>>276 お墓がなくても、お寺でお骨を供養出来るよ。
例 : 大阪天王寺の一心寺 骨仏供養 全骨納骨も可(要、火葬証明書)
宗派問わず、納骨できる。費用、1万5千円から3万円
他の寺でも同種の供養を引き受けてくれるところはあるから、調べてみると
よい。
745 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:43:49.74 ID:cFA/wVuy0
葬式代は値切れるよ
親の葬儀の時、金額が高いので相見積もりして価格交渉したら約100万安くなった
親戚からは親の葬儀で値切るとか罰当たりと言われたけどw
同じ霊柩車の値段は当然、同じ斎場の利用値段や同じ火葬場の利用値段も業者ごとに違う
何社か見積もりを取り価格交渉すれば1割は確実に安くなる
ついでに一番安いのは役所の市民葬で火葬込みで約10万
>>740 価値観なんて人それぞれ、必要ない、高いと思うなら頼まなきゃいいだけ。
747 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:45:34.69 ID:qdEdJfSC0
兼業の和尚はともかく
専業の和尚はそんなに金無いぞ(田舎の場合)
本山に上納して檀家の役員に収支を監視されてるからな
都会の和尚は知らんが
>>743 詳しくありがとう。やりたければできるんだ
>>741 オマエの言ってる事は詐欺の被害者に騙されるのが悪いと言ってるのと一緒だクズ野郎w
もっとも俺自身は親父を直葬&散骨して、すでに寺との関係は完全に絶ってるがなw
750 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:46:22.11 ID:gm7Y002SO
いつからこんなチンピラ商売が初まったのか。
坊主嫌いなら無宗教で葬式すりゃいいだけの話。
>>746 統一教会の壺売りが言いそうなセリフだなwww
葬式なんか一切やらず、最も安くかつ合法的な手順だけをまとめた本を出したら売れると思う
ググりゃいいだろじゃなくて、単行本で書店に並べば老害が買ってくんじゃないかな
この頃おまいらの家の近所でも、やたら立派な明らかに場違いな葬儀場が続々とできてないか?
そんだけ儲かってるってことなんだろうな。
あんなもん隣に建てられたら、お店とかマンションとか価値下がりまくりだよなぁ
慎ましくひっそりとって感性がないところ見ると、日本の会社じゃないのかもな
問題はHDDをどうするかだ。
756 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:50:47.02 ID:aEcdXzm+0
近所の婆ちゃんが神道が簡単で安いって言ってた
死体は勝手に移動させちゃダメなんだっけ?
ちゃんと霊柩車で運ばなきゃいけないとかなんとか、いろいろややこしい決まりがあるよなあ
まあ葬式やらないという選択肢だって当然あるだろ。
これからは孤独な人間が増えてくるだろうし。
759 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:51:25.39 ID:n1a/ytW7O
家族が事故でなくなった時は、もう気が動転してるから大変だった!葬式屋に言われるまま。
まったなしで進んでいった記憶がある。
こういう事こそきちんと教育して欲しかったな!
760 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:52:30.28 ID:tIpkuYMQ0
>>749 いやさ
だから形上でも信徒である以上、和尚がそういうなら従うのが普通だろ?
それを知っててそれが嫌で付き合いたくないなら抜けるだけだろ
檀家制度ってのはそんな形で成り立ってんだからさ
先祖はそれでよかれと思って寺に入ってるわけだから、その子孫であるお前の判断次第だろ
あと
後付で自分は違うって言うやつは だいたい嘘
俺は年収1000万だけどなってのと同レベル
宗教なんて信じてないくせに形式に拘り過ぎなんだよな
クリスマスにも言えるが、こうしなきゃいけないみたいな
家でするほうがずっと大変だし高くつくのに
なんなのこの馬鹿みたいな記事
763 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:53:33.65 ID:qdEdJfSC0
>>749 それは極論だ
それなりに高い金額で葬儀する見栄を張るのを良しとする風潮も
確かに有るんだからな ただ、自身の世間体も親戚の世間体も
省みず良しとしたらソレでいいだろう
価値観の違いとそれを食い物にする業者が居る事を誰もが拒める訳ではない
自分が出来た事を全ての他人が出来る訳ではないだろ
死んだあとまでも、みんなと同じぐらいにって横並び意識が働くんだろうな。
で長い戒名欲しがり、みんなと同じ祭壇をほしがり、棺桶を・・・
765 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:54:03.43 ID:xrr24UbDO
>>745 大丈夫です。あなたのような堅実な人は罰は当たりません。私は
>>676ですが、親戚監視の中で葬儀社担当者に悪態怒声つきまくって今のところ平穏無事な毎日を送ってますw
>>761 これからは自由葬が増えると思うよ、
固定された形式が無いから逆に難しいけど。
献茶が言ってたけどぼったくりって
768 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:56:59.10 ID:tIpkuYMQ0
>>757 勘違いしてる人多いけど
亡くなった方のご遺体の搬送の仕方は基本自由
霊柩車で運ぼうが、担いでいこうがね
最終的に墓所として指定してある埋葬地に納めれば方法は問題ない
>>760 バカだなw檀家制度そのものがもはや社会悪なんだよ
オマエはオウム真理教から子供を奪還しようとしてる親に、子供の判断次第だと言ってるようなもん
それと嘘と勝手に決めつけられても困るw
事実、寺とは縁切ったんだからしょうかねえなー
ここに何人もの同業がいるな。
771 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:58:02.79 ID:3pZLGcxiO
>>756 10万くらいですむよね
場合によっては3万円ってのもきいた
うちは仏教だけど自宅でも70万かかった
>>357 > 自宅で死ぬと、警察の事情聴取を受けるから涙を流す暇がない。
往診してくれる掛かりつけのホームドクターを確保しておき、様子が
おかしくなったら(下顎呼吸が見られる、など)、医者に往診を頼んで、
看取ってもらう。
医者がその場で死亡診断書を書くので、警察の事情聴取はなし。
最近は、訪問診療の点数が上がったので、どこの医院でも往診は
喜んで引き受けてくれるよ。
厚労省としても、終末期は自宅で過ごさせる方針だから。
ムリ
今年義父の葬儀があったけど、あんな人数自宅で引き受けるとかムリ
葬儀場に依頼しても忙しくて大変だったのに、自宅でとか親戚総出でも無理
関係ないけど。
死ぬ前に自分用の棺桶を作りたいw、なんか死ぬのがドキドキワクワクして楽しそうww…
775 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:01:04.03 ID:3NCkQaMy0
都内じゃナマポは一律10万円で葬儀出来る
>>769 社会悪かどうかは知らんけど
存在する以上、利用するしないはその人の自由であり
それが信教の自由だ
なくなる前に縁を切って自分で墓所を用意する自由もあるし、その寺に納める自由もある
自分の思う理論がすべてだと思いこんで、存在するすべてを否定するのは厨2で卒業したほうがいい
最低限、檀家制度でいいと思ってる人間もいるんだからな
777 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:01:17.42 ID:vMAuYOPWO
親が亡くなったとして子供は三人 娘二人は嫁に行って息子が親と同居って場合なんだけど 葬儀代は三等分?平等なのかね。
>>777 普通は同居してる息子が出すもんだけどな
香典貰わずならその通りでいいんじゃないかね
ただ
嫁に行った娘はその家の墓に入るわけだから
実家の墓に入る息子がきちんと仕切った方があとから文句言われずに済む
なんだかんだでいまだに家長制度の名残が残ってる部分あるしね
780 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:04:22.39 ID:h/eXPOVo0
>>765 正直、始から金使いたくないと言ってもらった方が
業者はありがたいですね あなたが遭遇した葬儀屋が
どんな物か判りませんがサービス業である以上信頼関係の無い
クライアントと施行側では上手く行くわけはないです
先入観と思い込みで不満を言う人ほど世間の平均に耳を貸しません
その後、親戚から嫌みを言われたことまで業者のせいにします
信念を持ってやるなら構いませんけど親戚を説得するなりの
努力をしてからにしてほしいですね
>>776 統一教会の連中もそううそぶいてるんじゃねえの?w
「最低限、統一教会でいいと思ってる人間もいるんだからな」www
信教の自由を縦に社会的に問題のある金集めを正当化するとは中2病以前のド低脳だよ
782 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:05:46.34 ID:EG2XYfXTP
直葬でいいね
783 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:06:40.08 ID:n1a/ytW7O
葬式に親族・友人・知人を呼ぶのもけっこう大変だった思いがある!
また葬式に呼ばれる時の心情もけっこう複雑なんだよね。
>>771 神道だけどもっと掛かったわ
葬儀屋に支払う分じゃなくて手伝いの信者、神主さんや巫女さんへのお礼、
祭壇のレンタル代(90日祭までだったかな?)
花代(仏花じゃないので豪華で高い)
料理代(こちらも精進料理でなく肉魚有りで高い)
785 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:09:28.45 ID:vMAuYOPWO
>>779 ありがとう。弟しっかりしてないし 金ないからたよりにならん。ヤバ
786 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:10:42.96 ID:aYy6M2ol0
>>781 だからさ…
檀家制度ってのはその寺を維持するための信徒からのお布施で成り立ってるわけよ
普段寺と繋がりがまったくない状況で死んだときにお願いするならば
その時にある程度のまとまった金を要求するのは普通だろ?
キリスト教だって、葬儀の時に受け取らないわけじゃなくって
普段からの布施があるからこそ葬儀の時に受け取らないってだけだぞ?
普段からの付き合いが無いのなら、抜ければいいだろ?って事の何がおかしいんだ?
寺だって維持するのに資金がいるんだから
それに異を唱えるなら、前もってその寺の檀家から抜けておけって話よ
宗教に固定観念持ってるのかなんなのか知らんけど 中身は単純だろ?
200万円の葬儀費
葬式仏教の賜物である。
葬儀の使われてるものって棺おけ以外使いまわしのものが多くない?
時価と同じでぼったくりすぎ
自宅で爺様の葬式したけど、葬儀場でやるくらい掛かったぞ
790 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:13:42.76 ID:ygUzMTvbO
>>781 他人に迷惑掛けずに信仰してるんなら統一協会だろうが創価学会だろうが一向に構わないと思うぞ。
平穏に信心してる人の邪魔するって何様よ。
>>788 一概には言えない部分はあるけど
基本的に祭壇なんかは設置してあるものを使うので、使い回しといえば使いまわしで
10万前後請求する形になるね
葬儀屋のやり方にもよるけど
一軒の施工でだいたい純利益で20〜50くらいでる
上見たらキリが無いけど、まっとうにやってる葬儀屋ならこんくらい
792 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:15:38.54 ID:YDQJqzfR0
いよいよ葬儀屋にもメス入りか
日本人の死と金のタブーを利用しまくってるからな
793 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:17:30.08 ID:h/eXPOVo0
>>789 最近の流れらしいんだが業者が
何処でやっても同じ位の収益出るような
プランしかない様にしてるそうだ
祭壇、装具品等はコースに含まれていて
場所によらないとか・・
だから自宅で葬儀しても安くならない
>>786 日本語も通じないほどのバカなの?
だから、その檀家制度が旧弊な因習に堕した社会悪だって話してるんだが
俺自身は寺とは縁を切ったが、檀家の立場からぼったくるなと文句を言ったっていい
795 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:19:00.51 ID:aCaR8ZKa0
やっぱ産地直葬だな
>>794 そう思うのは自由だが
抜けたなら別に文句ないだろ?
なに正義の味方気取ってんの?
旧弊の因習に堕した社会悪?w
何度も言うけど
檀家制度って中に入れば手の維持という義務がつきまとうのは当然なわけよ
その組織の中心的存在だからな
その為の資金が高額でぼったなら意見を言うのは檀家信徒として当然あるし
総代会ってのがきちんと存在してる
そんなのも知らないで批判してるの?
797 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:22:33.55 ID:h/eXPOVo0
>>792 情弱相手のボッタが淘汰されれば
それなりの規模で施行している業者には追い風になるので
ありがたいな
でも他人や行政をアテにする前に事前相談とか見積りとか
今出来る事をやってもらいたい
>>790 なわけない!
統一教会が問題なのは詐欺的手法の金集めであって、信者が平穏に信心してるとかどうこうは関係ないから
>>794 お前がバカにしか思えんわ
檀家制度に参加するもしないも自由
その制度を維持するのに金がかかる
定期的に払ってないから葬儀の際にまとまって払う
こんな小学生でも理解できることがわからんとは
それなりにでかい家じゃないと自宅でなんかできないよ
801 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:25:55.30 ID:KLe0Wr6m0
かーちゃんの生前の希望で
葬式しなかったし、戒名とか宗教的なもんは無しにしたわ
霊柩車も柩も骨壺も一番安いのにしたけど
なんやかんやで50万かかったな
骨は細かく砕いて桜の木の根元(桜の場所も指定済み)に埋めてくれって言ってたんだけど、
違法になるとは知らんかったわ
春になったら埋めに行くつもりでいたんだけど、どうしたもんかなw
>>800 自治会の集会所とかでやってもいいんだけどね。自治会費払ってればOK
>>796 本当にバカだなw
例えば山口組にも総代会ってのがあってとか、中共にも全人代ってのがあってっていうのと同じ
偉そうにしてる坊主も詐欺師と変わらないって認識され始めてるんだよ
>>798 カルトと普通の檀家を都合よく同一視したり一貫性のない奴だなw
805 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:27:50.34 ID:IYZYNEy40
宗教や坊さんとかと適度に付き合う事を知らない人も居るんだね。
親が多兄弟とかで傍流家で仏壇や神棚が無くて
月命日とか月並祭とかに接点が無くて悪か善か?の二択な人。
こういうタイプこそが新興カルトや政党結社にのめり込みんでそう
806 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:28:11.72 ID:aYy6M2ol0
>>801 そういった事をしてるお寺もあるからググってみるよろし
自然葬とかそんな感じのやつがある
近隣に無いと墓参りに遠出する必要が出てくるけど
そこは家族で相談やね
埋葬許可証ってのが出てるはずだから
墓所以外だと死体遺棄罪で逮捕されるのであしからずw
>>793 御本尊のお軸とか葬儀屋やお寺様から
借りなくても済むものもあったんだけど
人が多過ぎて20畳以上ある場所が狭く感じたのは初めてだったわ
>>804 カルト信者も自分のことは平穏な信心してる普通の信者だと思ってるよ
>>803 例えが飛躍しすぎて話しにすらならん…
本当にお前、親の葬式だしたの?
そんな社会観念でよく社会人できてるな
組織があってその中の成り立ちを言ってるだけなのに なんで暴力団とか中国が出てくるんだよ…
江戸時代から続く古臭い組織なんだから中身が古臭いやり方なのは当然だろうに
810 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:30:49.50 ID:h/eXPOVo0
>>802 田舎ですら貸してくれない所が増えているので
確認は必要です
仏式の場合、線香の匂いが付くのでと難色を示す場合有り
むしろ料理屋と直談判して広間に祭壇設置というケースも
当方の地域では有ります
家族葬にしたのに200人近く参列者があったケースもあるそう
この場合葬儀屋さんが涙目?
>>801 その桜の持ち主が誰かによるんじゃね
自分とこのなら問題ないだろうけど
他人のとこに埋めるのはさすがにやめとけよ
>>809 >江戸時代から続く古臭い組織なんだから中身が古臭いやり方なのは当然だろうに
だから古臭い因習に堕した社会悪だって言ってるだろw
喩えが飛躍してるんじゃなくオマエがバカなんだよ
オマエは因習にとらわれたバカ
あるいは食い扶持を取り上げられたくない乞食坊主のどっちかだろwww
カルトと普通の宗教の区別もないから、頭の悪いざっくりしたレスしか書けない。
単に宗教批判したいだけだろと。
816 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:39:29.99 ID:h/eXPOVo0
>>807 自宅に祭壇設置するなら
うちの地域なら8畳+8畳+8畳の続き間に
和尚3人で会葬者MAX50人位までが目安かな
8畳は祭壇と和尚のスペースで埋まる
けっこう会葬者多かったんですね?
>>814 あ〜もう…
だから、その組織が存在してる以上必要としている人がいるからであって
必要が無ければ自然と消えてなくなる
現に東京や都市圏だとその制度は崩壊しかかってる、それもまた時代の流れ
だけど、人の繋がりが強い地方だとまだ普通に残ってるし、地元の人もそれで良しと思って信徒として存在してんの
組織を維持する方法論として「布施」の説明をしたのに
まだそんな子供みたいな事言ってるの?
>>141 出版じゃないけど、うちの寺はお経を訳して唱えたりする。
本葬は坊さん二人、通夜、初七日、戒名○○院釈○○で25万でしてくれた。
いや、数十年前まで自宅でやるのが普通だったけど、
近所の人の手伝いとか、そのお礼とかいろいろ面倒になってきて
すべて業者にまかせた方が気が楽ってようになった
>>812 それだと、応対した家族、受け付けやった隣保の人
食事とか作った親戚の方々とか、戦場だったかと思う。
金掛かっても葬儀屋に頼んだ方が楽。
喪主も一日中、応対で何も出来なっかったんじゃ
ないかな?
>>812 家族葬で会葬者が何人きても特に葬儀屋が困ることはない
200人の人からの香典を断るの大変だったろうな…とは思うけど
近所の婆さんが集まって御詠歌は、地方のみの風習なの?
>>817 そりゃ統一教会も山口組も中共も必要としてる人がいるから存在してるんでw
そしてオマエが言うように都市部から崩壊し始めてるのが時代の流れ
それはもちろん今後、地方にも及ぶだろう
だってオマエが言うように古臭い因習に堕した社会悪なんだから
なんかオマエ、俺が言いたいこと全て言ってくれてるよねwww
825 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:45:09.80 ID:h/eXPOVo0
>>812 会葬者の想定から見込み違いだという事ですね
相当なお屋敷(敷地も広大)でなければ
自宅はもちろん小規模斎場でも無理な規模だと思います
当然、施行担当は浮き足立つレベルだと思います
>>823 元々は地域の人が通夜とかするのが普通だったから
都会なんかだと後継者がいなくて廃れただけだね
まぁ 間違いなく後継者不足で今後10年くらいで全国から消える習慣だと思う
828 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:47:08.42 ID:KLe0Wr6m0
>>806 ピンポイントで、あの桜の根元がいいって言ってたんだけども
違法になるんじゃ仕方がないわなあw
なるべく近い形で埋葬する方向で相談してみるよ
>>813 たぶん別荘の庭だと思う
ハッキリした場所はとーちゃんが知ってる
とーちゃんも余命3年だから、死んだらそこも処分する場所w
>>815 アンカーもつけられないチキンのくせになに言ってやがるカスw
830 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:50:30.39 ID:aYy6M2ol0
>>824 消える、消えないの議論してたのか?
なんか言ってる事に一貫性が無いな
お前がそれでいいと思うから寺との関係を切ったんだろ?
布施が高額なのを批判してるから檀家制度とその説明しただけだ
自分の理念が正しかったって事にしたいなら
たぶん、今後年代を重ねる毎に檀家制度を維持できなくなって
日本から徐々にそういった制度はなくなると思うよ
これで満足か?
ただ、お前が生きている間は無理
>>831 はあ。カルトもキリストも釈迦もおんなじやん。
人をだまして金儲け。
833 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:52:30.27 ID:gBxIzfHKO
>>780 解釈に飛躍があるようで…。
信頼関係〜喪主になるのが初で葬儀社に依頼したのも初なので信頼するしない以前の手探り状態でしたね。一律代金に霊柩車&火葬場送迎車使用料も含まれてるのにドライバーに心付け? チップが存在する国ではないですよね?
834 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:53:24.05 ID:G+LMGhFV0
やっぱり寺って金かかるよなぁ
すぐになんとか上人が死んで何年だから寺を綺麗にするとか、台風で裏の崖がくずれたとか
この前、京都に旅行行って仏閣めぐりしたけど、知恩院の披講の御影の前でガイドさんが
「金がない人でも祖先の霊を弔えるよう法然上人は尽力された」みたいな話してたけど、
いやいや、うちは浄土真宗やけど、その理念どこ行ったんやってw突っ込みたくなったわw
835 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:53:58.67 ID:oogvm9Yd0
ウチの親父が死んだ時は、互助会の一番安いプランで10万
あとは坊主への車代と戒名代で10万
やろうと思えば結構、安くできるもんだ
836 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:54:55.95 ID:h/eXPOVo0
>>829 だからさ、あなたが関わりたくなくて
寺との関係を切ったのはそれなりの信念あっての事だから
構わないけど現状の体制を全て「悪」として括るのはどうかと思うのよ
それこそ大きなお世話でそこで見栄を張りたい人も
何も考えずに流されている人もいるわけで
その人たちに選択を促す事は出来ても
「悪」と決め付ける根拠は何?
>>830 オマエがしてたのは檀家制度の説明じゃなく擁護だろw
>自分の理念が正しかったって事にしたいなら
>たぶん、今後年代を重ねる毎に檀家制度を維持できなくなって
>日本から徐々にそういった制度はなくなると思うよ
>これで満足か?
正しかったことにしたいじゃなく、俺が言ってることが正しいんだよ、なに誤魔化してるだクズ
>ただ、お前が生きている間は無理
そんなこと分かるかw
>>832 反社会的行為を行う新宗教及び新新宗教の団体。
宗教を詐欺と言っちゃう単純な頭には理解できないだろうがw
>>834 鎌倉時代の開祖の理念と江戸時代に幕府に利用されて檀家制度に組み込まれた寺との違いやね
火葬だけでいい。
>>826 今でもそうかはわからないけど、田舎にいた子供の頃は、近所の人が死んだら、町内会で連絡が来て、父が手伝いにいってたわ
町内会でほとんどの雑事やってたから、安上がりだったんじゃないかなあ
あと、祖父が亡くなったときは、うちは祖父の代に越してきた家で、近所の家とは宗派違うのに、「近所だから」という理由で町内の寺の坊さんがお経あげにきたw
普通に参列する代わりだったのかもしれんが、なんじゃそれww うちの宗派の坊さんの立場はw
842 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:57:37.81 ID:IYZYNEy40
まあ、宗教を全否定するのも勝手だけど
法律に触れないように火葬埋葬だけは済ませろよ。年金詐欺もするなよ
843 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:58:27.05 ID:aYy6M2ol0
>>837 お前が「悪」だってバッサリ切るからだろうが
はっきり言えば、俺は檀家制度を利用して寺の墓所に入るつもりだけど
それはご先祖様との繋がりとかそういった自分の理念があるからこそだ
寺の住職も良い人だしな
それを全部一切合財ひっくるめて悪だって言うお前は何様だよって思う
お前と俺で考え方が違うのは当然だけど
それまで否定されるいわれなんかねえよ
伊丹監督の「お葬式」は自宅でやってたよね
家でお葬式なんて家は無理
斎場でやったけど他に年寄りいたし、いろいろ楽だった
参列する人数少なければだいじょぶだろうけど
通夜はやって良かったな
ゆっくりお別れできた
845 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:59:06.46 ID:OyClV+3x0
戒名とか詐欺行為で立件できないんだろうか。
それになんで葬式で飲み食いする必要があるのか意味がわからないのだが。
遺族に負担をかけるだけの葬式システム。
>>838 お前のお脳が単純すぎて理解できないんだろ?
かわいそうにな。
どんどんお布施してろ。
>>836 統一教会の信者もオウムの信者も同じように、大きなお世話だと言うだろうな
実態のないサービスで社会的通念に沿わない金額をぼったくるから社会悪なんだよ
>>822 200人なら、近親者3万、友人、親戚2万、友人その他一万
隣近所5千円前後で、香典だけで150万は行くでしょ。
持ちだし50万とすれば、普通に葬儀しても家族葬で斎場借りて
葬儀しても同じかな?
849 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:00:17.96 ID:rud652Me0
直葬なんてあるんだな
覚えておこう
>>838 > 反社会的行為を行う新宗教及び新新宗教の団体。
Wikiからのコピペ乙w
別に馬鹿にしてるわけじゃないけどちょうどWiki見てたんでワロタ
詐欺ならこんなところでぶつぶつ言ってないで被害者連れて弁護士に相談したほうがいいぞw
>>851 俺は被害者じゃねーしwwwwwwwwww
ばかなん?
853 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:02:40.39 ID:lSOMQTWcO
日本人は戦後、死生観が曖昧になってる気がする!
家族の葬式の時に思った。形式は仏教なんだけどお経の意味も分からなかった!
形だけの葬式
>>816 親戚やご近所さんが多かったからな
親父が言ってたけど、多分このやり方は最後だなって言ってた
>>823 どちらかといえば宗派だな
>>850 まず言葉の定義同じくしないと日本語通じないからなw
>>843 いや構造として悪だし、オマエは騙されてるバカだと思う
同情はしてやるがバカはバカだ
857 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:04:41.08 ID:T5v1yJPP0
はやくしにたい
859 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:05:50.09 ID:aYy6M2ol0
>>845 何度も言うけど 嫌なら檀家から抜ければいいだけなんやで?
別に詐欺でもなんでもなく、その組織にいるからこその戒名なわけだから
>>848 家族葬でやるとシンプルな葬儀になって、使うものが減る
一般的な葬儀ってなれば、祭壇使って会館使って数日かけて飲食出してとなる
どの時点で遺族の方の持ち出しが軽くなるかってのは事前に見積もり計算してみないとなんともかなぁ
死ぬ前提で見積もりを取るってのに抵抗感がある人もいまだに多いけど
現実問題としてのお金だから、事前相談していざって時に備えてほしいと思う
860 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:05:53.99 ID:h/eXPOVo0
>>833 当方の地域では「心付け」は基本的に無いですね
ただ、葬儀に関する本によれば関わった業者全てに
(霊柩車、火葬場、料理屋等)渡すと書いてあるのも
見た事があります・・何処かの風習でしょうかね?
親戚の方の地域での風習で横槍入れてきて話が混乱する
場合も少なくありません
そこで信用頂けるかが業者の腕の見せ所でもあり
苦労する所でもあるのです
861 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:07:49.67 ID:lSOMQTWcO
死ぬ時て、何故かアニメ・フランダースの犬の最後を思いだす。
862 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:07:56.51 ID:IYZYNEy40
現時点では
家族が役所へ死亡届除籍や火葬場へ予約とかは不自然だろう。
葬儀屋が執り行うのが自然。
この夏の41度みたいな時に死なれて
御自慢のネット通販アマゾンで棺やドライアイスを買ったりしてると
その間に御遺体が腐乱して火葬場へ持ち込めなくなったり
そんな醜態は止めてあげて
863 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:19.32 ID:OyClV+3x0
>>853 本当は信者を極楽浄土へみちびくための宗教儀式なんだろうがな。
信仰心ある人間ならアリなんだとおもうが。
現状ではメンツ、見栄でしかない。
よくわからない圧力で数百万もの金をかけることを強いられている。
坊さんもお経なんて唱えているものの、その不合理さを認識してるとおもうしね。
誰がきいても理解できない「お経」なるものが茶番である証拠。
864 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:28.55 ID:UDHpGagk0
田舎の葬儀なら分かるけど都内だと無理だよな。
世間体もあるしサクッと場所貸切でやっちゃったほうが後先楽。
865 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:41.08 ID:aYy6M2ol0
>>856 うん わかった
何度も言うけど
それでよくお前社会人としてやっていってるなって思うよ
866 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:09:44.89 ID:gBxIzfHKO
>>780 続き。双方による事前の了解事項として一律130万でしたが謂れのない追加金を請求されたら、反論するのは当然なので、親戚を説得する必要性すらありません。遺族と葬儀社の問題ですからね。
親戚から嫌味を言われた等の苦情を葬儀社が受けたとありますが 理路整然とした職務を全うしたらよいだけの話だと思います。
>>1 20万円でも高い。底辺食いのビジネスだね。
国民健康保険に入っている人は、遺族が国民健康保険に
請求すると葬儀料がでる。これが5万円くらいだ。
5万円以内で全てを済ませろというのが国の命令なんです。
火葬代は幾らか?5万円あれば100円ショップでバーベキュー用の
炭をバケツに三杯くらいは買えるだろうから、自前で火葬だね。
性は葬儀不要です。遺骨は豊川に流して下さい。
俺の親父は主要全国紙に死亡広告載ったが、生前の本人の意思もあり質素な葬式だった。
臨海斎場で親族のみ集めて50万ほどの葬儀だったな。
葬儀の規模は故人の交友関係次第
少人数→自宅
50〜200人→町の中規模葬儀場
山のように人がくる→お寺か大葬儀場
つかさ、故人が発展家だと、ちゃんと葬儀しないと毎日お参り客が来るし、問い合わせの電話がひっきりなしよ
故人の関わった会社とかにもガンガン問い合わせがいく
870 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:10:47.19 ID:h/eXPOVo0
>>847 あなたが言う「社会通念沿わない金額」の根拠は?
また、それを拠出している大勢の人たちが今現在
それに甘んじている事に疑問を持ちませんか?
これからの爺と婆の葬式なんて最低限のものしかやってもらえなくなるでしょw
872 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:12:13.63 ID:vkKeXIM+0
ボケジャップのクズどもは、何で葬式に金掛けるの?
873 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:12:20.23 ID:IYZYNEy40
>>861 _ , - 、 _,ィ
/ \T^ト、 > _,
ノ ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
} n/` 'ニ ,_リノ _ _ Y_ゝ
>、> ,..,' ノ_ '., - ゙; `>
.イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ
/| / / ヽ r_、 : .,.ィ´ l
! ヽ/ l `-'=イ / ,!
} ヽ_ ___ノ ,ノ
l l jノ
874 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:12:58.75 ID:aYy6M2ol0
>>863 そもそもお経自体
人としての生き様や苦楽の乗り越え方を教えてる
あの世への橋渡し的なお経なんて存在しないからねw
ぶっちゃけて極端に言えば
師、曰く って儒教を唱えてるようなもんだよ
875 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:14:11.40 ID:2PBGs/ni0
死んでも金毟り取られるんだなあ
876 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:14:30.59 ID:fH3HKyXK0
今や田舎でも自宅葬はないよ
昔ながらの農家の家は大きく、戸を外すとちょっとした葬祭場並になる
それでも皆農協の斎場など使う
直葬、家族葬なんかしたら周囲から変わり者扱いされる
とにかくシガラミが半端じゃない、葬式、結婚式は金を使い
地縁、血縁の絆を確認する場でもある
877 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:15:04.42 ID:1ojfOnkL0
アウシュビッツみたいにデカい穴に纏めて捨てて燃やしてくれるとこないの
878 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:15:22.40 ID:LqJ3S2510
>>845 日本だと死生観の変化により死後に成仏するという思想のもと、
故人に戒名を授ける風習が生まれたわけだけれど。
金額が明示されることってないからな。せいぜい目安があるくらいで。
まあ結婚式とにたよーなもんに捉えればいんじゃね?
人間関係の清算や再構築の場だ。
日本だと戦後の経済発展で盛り盛りの贅沢方向が標準になってるだけ。
これから多死社会になるので一回一回は簡便に回数が多い感じになるだろう。
>>865 オマエとは住んでる世界が違うんだよw
まあいいや、よいクリスマスをなクソ坊主!w
880 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:16:00.30 ID:UDHpGagk0
うちの親父が他界したとき葬儀屋の伝で来た天台宗の坊主に聞いたら最近は葬儀すらやらない家庭が多くなってこの業界も厳しいとか言ってたな
あとは坊主よりも神道の宮司のほうが安いからって最近は仏教離れも進んでるとか
俺の親父は主要全国紙に死亡広告載ったが、生前の本人の意思もあり質素な葬式だった。
臨海斎場で親族のみ集めて50万ほどの葬儀だったな。
882 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:17:03.51 ID:lAeLz4VR0
俺が死んだらまずは火葬場直行で
家に帰ってからPCとプロジェクタでバーチャル坊さんにお経をあげてもらう。
戒名はフリーソフトでゲットして、位牌は六角大王で製造して適当なディレクトリに置いてもらえばよろしい。
遺族次第で3Dプリンタにより実体化してもよい。
灰は砕いておき河川敷でBBQしたついでに撒いてもらって
終了
883 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:17:06.00 ID:KLe0Wr6m0
>>860 東京の業者で心付け3万取られたなあ
全部で50万だったんだけど、心付けには領収証出ませんからってことで
47万の領収証くれたよ
火葬場の担当者がお礼言ってきたから、彼に渡ったらしいw
親の希望で自宅で葬儀したけど、トラウマになった
ここに座ってて棺はここに置いてあって…と1つ1つ思い出す
自宅はやめときな
886 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:18:28.59 ID:lSOMQTWcO
他界て言葉いいね!!
有難う!
メリークリスマス
>>882 檀家じゃなければ戒名自体いらんよ
戒名ってその寺の弟子になるから貰えるもんだしさ
形だけの戒名なんて それこそアホがすること
直葬するなら所謂、俗名で問題ない
888 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:18:34.56 ID:OyClV+3x0
>>874 >あの世への橋渡し的なお経なんて存在しないからねw
いやそれ否定したらお経そのものがいらないだろう。
自分はお経は日本語でやるべきだとおもうがな。
自分のところだと日本語で理解できるお経もあったので
このあたりの評価は半々なわけだが。
お経とは周囲には理解できなくても、周囲との未練をたつ、安心して天国にいってください
そういう内容かと認識しているが。
ていうか儒教ってなんか関係あるの?
遺族から知人関係者に対して死んだ事と故人の足跡を伝える
知人関係者から故人に対して別れのメッセージを送る
知人関係者同士でお互いの関係を探る
ブログとコメントでよくね?
葬式はやらんでも別に罪にはならんわけだし
やりたくなければやらなきゃ良いだけ
俺の地元の火葬場は市民なら無料で焼いてくれる
Amazonあたりで安い棺桶でも買ってすませりゃ良いんじゃね
2万円ぐらいで売ってるし
坊主と戒名は必要ないが金は掛かるなw
892 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:19:58.14 ID:C/3Eb15Y0
なんで
墓と仏壇両方必要なんだ??
片方で十分やん
893 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:20:48.03 ID:h/eXPOVo0
>>866 そうなるとお金をかけたくないという話とは
変わってきますが何故その金額になるのかは
問い詰めるべき事です
業者が勝手にオプション付けたとかの話を聞いた事がありますし
まとめ役の方を立てている場合に勝手に話が進んでる事もあるようです
本当にいいかげんな仕事をしている業者なら怒声を浴びせるのは当然だと思いますよ
現実としてな
新聞のお悔やみ欄に葬式の日時が出るわけよ
しかし喪主は葬儀の出席人数を決められないわけで
自宅葬でも駅から家まで行列ができることもあるし
逆に150人収容の葬儀場でまばらってこともあるし
色々よ
>>887 別に罪に問われるわけでもなし
勝手に戒名付けたければそれも良いと思うなあ
良いんだよアホでw
結婚式だって洗礼式も受けずにキリスト教っぽい式あげてるアホばかりなんだしw
>>884 どこでやってもトラウマになるんだから、自宅がよろし。
寝るぜ。
897 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:23:21.19 ID:LqJ3S2510
>>870 まあ金額については「あるから出してる」のが多かっただろうな
戦後貨幣価値や所得の変化によりお布施も上昇していったのはいうまでもない。
(米の買い上げや、組合談合による価格設定とはちょっと違うが)
それについてこれなかった経済的弱者、
且つ宗教的コミュニティにも組みこまれなかった縁弱には
しょーがないので生活保護として葬祭扶助がされるてるわな(;^ω^)
ある流通業界のお偉いさんが亡くなった時の葬儀は
香典受け取り無しのうえに、出席者全員にお車代を配ってたな…
>>894 お悔やみ欄掲載なんか掲載を断れば良いだろ
俺が葬儀仕切った時は全国紙と地元紙が
自宅まで電話で問い合わせてきて掲載するかどうか聞いてきた
俺は掲載する方を選んだけどね
ほんまアホくさいわ
坊主丸儲け葬儀屋丸儲けやん
直葬以外ありえへんわ
>>899 掲載したくない奴は掲載しなくていいんじゃね?
俺が言いたいのは故人を偲ぶ場としての葬儀を主催する時
喪主が規模を決めるんじゃなく
故人の影響力が規模を決めるんだと言いたいわけ
902 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:27:51.28 ID:aYy6M2ol0
>>888 安心して天国に行ってくださいね
ってお経は残念ながら存在しないんだよねw
仏様にすがれば幸せになれるよん♪とか、マジ悲しいけどまぁしゃあねえなぁこれも人生だ
ってお経はあるけどね
基本的にお経は生きている人向け…なんだけど
触れる機会があるのは葬式のときだけだから、みんな勘違いしてるけどね
葬儀場を使うと高くなるんだろうな。
まあ多人数が葬儀に来るならそこらへんになるのかな。
自宅でやれるのは田舎の大邸宅くらいだしな。
でも確か公的な場所が使えるなら大してかからんだろ。
まだ若い人が死んだ場合ならそれなりの葬儀も必要かもしれないが
年寄りが死んだ場合はお通夜も告別式も要らないだろ
家族だけで簡素に済ませるのが一番
905 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:29:07.13 ID:OyClV+3x0
>>902 お経すべてがそういうものではないかとおもうが
おまえがウソつきってことはわかった。
906 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:29:24.07 ID:LqJ3S2510
>>888 >>自分のところだと日本語で理解できるお経もあった
書き下し文でも現代人にはけっこうムズイw
厳密にいうと「お経」じゃないと思うけれど。
葬儀の時読まれるのでは
浄土系の和讃(詩)とか御文書(手紙)はわかりやすいね
今の爺婆が死んだら生臭坊主共は大変だろうな
自宅葬は大変。
戒名ただで付けてくれるサイトがあったな
910 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:30:28.45 ID:4CDmyQ1QO
>>892 本当は、仏壇と墓って意味が違うからね。
仏壇は寺の代わりで、亡くなった人を祀るだけの物じゃない。
墓はお骨(土葬の場合は遺体)を納める場所。
ま、本来の意味が薄れてる今となっては両方揃える意味なくなっちゃったけど
911 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:30:43.19 ID:aYy6M2ol0
>>905 自分の浅薄な知識で語ったから申し訳ない
もし、あの世への橋渡し的なお経があるなら教えていただきたい
>>901 有名人でも密葬な人居たりするじゃん
葬儀の規模は喪主が決めることだと思うなあ
ま、あまり個人の付き合いに見合わない葬儀すると
後から自宅に弔問客とか来たりして面倒だから
葬儀はそれなりにやっとく方が俺も良いとは思うけどさw
913 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:32:53.00 ID:OyClV+3x0
>>906 なんで日本語にしたらお経でなくなるのか。
そんなんやってるのは葬式ビジネス以外のなにものでもないとおもうが。
914 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:32:58.30 ID:h/eXPOVo0
>>897 出せるから呑む
出せないから異議を唱えるなら
個々の事情ですよね?
「社会通念」とは広く認知された事柄
でしょうから違う気がしますよね
田舎は無駄に高い
見たことも会ったこともない
親戚とか押し寄せて来る
寿司バクバクに酒盛りされたら
香典返しにも足りなねーよ
916 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:34:08.38 ID:4XYqIKlF0
寺から道具を借りたらこんなもんだろうな
917 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:34:35.36 ID:W9PG5rKL0
ダイソーで適当な入れ物買ってきて
直送で燃えないゴミの日に出すのが
一番安いだろ
最近は通夜で宴会やる田舎も減っただろう?
919 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:36:14.27 ID:LqJ3S2510
>>904 最近は「若い」の定義が変わってきててヤヤコシイ(;^ω^)
フツーの勤め人だとたぶん定年退職間際が人脈MAX近い
職場コミュニティでガラッと人数変わる。
90こえて親兄弟友人がほぼ死滅すると身軽になるけど
子沢山の家だと孫ひ孫合わせて二桁になることも珍しくない
920 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:37:31.73 ID:OyClV+3x0
最近の婆ちゃんの時は400万以上かかったぞ
香典返しや法事入れたら一人当たり
1000万くらいかな
家が建つな
遺族が酷い目に遭うような葬儀はおかしい。
親の葬式を人手が無いんで、葬儀場で近親者だけで家族葬に近い形でやったけど
膳だの戒名料だので結局、80万程かかったな
18万ポッキリ見たいなセット葬儀も有ったが、祭壇がショボ杉たので止めた
924 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:40:52.63 ID:LqJ3S2510
>>913 あ、すまん
句点つける位置間違った。
まあ広義なら和讃も御文書もお経でいんじゃね?
そう認識されてると思うし、フツーは習うこともないし
坊主もあえて教えたりせん
925 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:41:21.05 ID:IYZYNEy40
愛国無職なんて親の葬儀以前に年金詐欺だろ
926 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:41:38.23 ID:WA+BeBZz0
家でやるのは難しいねw 結局よく分からないから葬儀所でやる事になっちゃって、高いお金がかかっちゃうんだねw
うちの親父が他界したときの葬儀代約90万(戒名なしで坊主の念仏込み)、香典抜いても差し引き40万。
公営墓地は25万で生前親父自ら購入済み(管理費年間1万)、墓石代は死んでからの出費で約100万。
10号サイズの仏壇値引きしてもらってピッタシ10万(位牌込み)。
他にも49日や新盆に1周忌と立て続けに金の出るイベントが目白押し。
あと兄弟がいるなら遺産分割で必ず揉める。
ほんと金は出る一方だぞ。
>>913 なんで葬式ビジネスと繋がるのかよくわからんけど
御文書あたりは 当時の浄土真宗のトップの人が一般の檀家さんに当てた手紙で
マジ悲しいよね〜って生きてる人向けにあてた お経だよ
うん 知らないからそうやってごまかすしかないのかな?
知ってたらある程度の事くらい言ってググレカスで済む話だけど
親が死んでも葬儀が終わるまでは、休む暇が無いな
自分の葬式なんか、片手くらいの人数しかこないだろうし
そのへんのファミレスでハンバーグでも食べて終わりにして下さい
斎場借り手の葬式なんてほんとくだらないぞ
葬式屋を儲けさせるだけのシステム
喪主なればわかるけど斎場のやつらあれしましょうこれしましょう
オプションつけようと必死に営業してくる
932 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:43:25.04 ID:SJBc+SfO0
葬儀屋はチョンの商売です、だからやたら高い
今後は自宅葬儀をメインにしましょう
933 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:44:03.07 ID:OyClV+3x0
>>928 浄土真宗とはかかわりがないからな。知らん。
浄土真宗前提で語ってたのかよ、って話だな。
934 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:45:16.14 ID:4CDmyQ1QO
葬儀で金がかかりすぎて、遺族が大変な負担になるのはおかしい。
一方で、「家族葬を」という注文で、内容は一般葬やろうとする人が増えたので困るという
葬儀屋の愚痴もわかる。
でもある程度の地位に居る人間はそうは行かないからな
金持ちの葬式はより高くなるんかな
>>933 ん?
臨済宗も曹洞宗も真言宗も天台宗も浄土宗も日蓮宗も語れるけど?
で、君の宗派はどれ?
曹洞宗なら日本語よみのお経なら 修証義ってのが有名だけど
あれも別に故人向けのお経ではないよ
自分の葬式には金かけてほしくないなぁ
仲の良い親族友人が普段着で集まって適当に思い出話に華を咲かせて宴会してくれたら言うこと無いわ。
嫁には葬式に金かけるなら旅行にでも行けと言ってあるが、葬式は生きてる人間の為にやるもんだともいうしなぁ。
938 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:49:51.56 ID:OyClV+3x0
>>936 おまえに教える必要はないね。
なんで宗派こえて語れるとかいえるのか、きもちわるいだけなんですが。
葬儀は生き残った人間がその都合でやるもんさ
誰かが亡くなる事で
その縁者との付き合いが無くなっても良いなら葬儀なんかする必要は無いわな
それじゃあ拙いと思う人はそれなりに葬儀はやっとくもんだ
俺はそうしたしな
>>935 身内の気持ちが落ち着いてから
会費制のお別れ会やるといいんじゃないの。一番気兼ねなくできそう。
葬式よりも結婚式のほうが意味不明
白装束に三途の川の渡し賃が付いてくるよね
物価スライド無しの六文銭
60過ぎたら葬式一式の計画を練るのが一番だ。
どこで葬式するのか、お坊さんはどこに頼むのか、通夜の飯は何にするのかとか霊柩車はどのグレードにするのかとか全部。
死んだら遺族は冷静に葬式をするのも大変だし。
どうせ葬式費用は控除されるし自分の最期の時をメイクして死ねばいい。
944 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:51:43.81 ID:h/eXPOVo0
>>922 それには全く同意です
ただ、世間体とかで話に横槍入れてくる親戚や
何とかして高い物を売りつけようとする業者が居るのも
確かです 見る目を養っておくのに越した事はないですね
>>923 ネットで探すと格安を売りにして客を取って
他の業者に手数料取って丸投げする所もあるようです
正直、祭壇設置して20万切るのは当方の地域では見かけないと
思います
>>934 家族葬用のホール借りて、参列者が80人は軽く越えてた葬儀に出たことあるわ
ロビーに椅子並べてたが
都下だけど、派手でもなくケチらず150万くらいだった。
病院(大病院じゃないぞ)の先生の紹介の葬儀屋が明朗会計で、近隣の坊さんへのお布施は何処選んでも一律で安かった。
斎場と焼き場が一緒でコスト掛からないから半額くらい。
不景気だからか香典の額は期待できないけど、来てくれるだけで嬉しいんだぞ。
普段着で香典持たず「あの、お線香だけあげさせてください…」って人来たけど、どうぞどうぞって寿司も食わせたわ。
947 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:53:48.88 ID:ighNixi/O
葬儀の生花は必要か?造花でいいんじゃね?
祭壇を飾る生花や、名前が書いてある生花スタンドを造花にしたら安くなるだろ?
948 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:53:50.36 ID:aYy6M2ol0
>>938 知らないなら知らないって言えよw
2チャンで論破()とか言うつもりは無いけど
知らないくせに知ったかで語って批判すんの格好悪いぞ
俺が間違ってたらちゃんと謝るからさ
物事に対してすべてを知った上でその上で批判するのが当然だろ?
普段ソース、ソースうっさい癖に、肝心な自分の理念にソースなくてごまかすのは一番ダサい
949 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:54:01.43 ID:Nq9kx5rO0
葬儀は香典料を見積もってその範囲内で行なうものだ。
家族葬を選択したのなら香典料が少なくなって
赤字になるのは当然だ。
一般葬をやって焼香客が数人というのはそもそも葬儀の
やり方を間違えていたということだ。
950 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:55:14.80 ID:Bnafrpdl0
親父が死んだら参列してくれた方々との思い出を振り返ってもらうべく
親父のパソコンを公開して葬式で自由に見てもらおうかと思う
きっと思い出話に花が咲くはず
大事な思い出だからパスワードかけてあるようだけどこないだパスこっそり入手しといたし
よくできた息子だわー
俺よくできた息子だわー
952 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:55:22.36 ID:4RaoWE9WO
>>937嫁に言うだけじゃなく、親族にも言うか遺書でも残さないと
質素な葬儀して旦那親族から文句言われるのは嫁だぞ
葬儀屋つぶれたって聞いたことねえよなw
954 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:56:02.25 ID:LqJ3S2510
「武士の家計簿」面白いが、葬儀にあてる費用だと
武家の猪山家ではおじい様のご葬儀費用、
四十九日までの総額で銀809.5匁(ただし香典収入が461匁あり)の出費。323万8千円
棺、衣装、飾りの花等の品を用意して、僧侶へのお布施、お参りに来られた方々への振る舞い料理、
それから葬儀のお手伝いに雇った人の人件費も。
振る舞い料理は其々70人近い人数分。かなりキツイ
町に暮らす庶民の世界、「播磨屋中井家永代帳」に残る裕福な商家のご隠居さんの葬儀について。
8人の僧侶へのお布施が金1両2分(45万円)、その他の葬儀費用が4両2分(135万円)。
200万円弱。猪山家に合わせるにはここに初七日、四十九日の費用が入る
裕福でたくさんの親戚が集まり、お坊さんも複数の方が来られるのなら、
猪山家に近い金額になりそう。
長屋に暮らす八つぁん、熊さんの場合は、お坊さんもお1人、集う方もご近所、長屋の顔なじみくらい。
であれば2分の1から3分の1の費用で済むかも
武家の当主は百回忌までやるので積算すると年間半端ねえ数にw
だとか
まあ、日本の仏教会が葬式屋になっちゃったのは
肝中の肝の「布教」も禁じた江戸黎明期の諸法度が原因だよな。
それまでは次元の違う危険さも持ってたし格式無用も多かった。
>>931 結婚式も葬式も花代がかかる
お金かかるけど、精神的に参ってる時に
家でやるのは大変だよ〜
夏や冬は特に
こっちの身が持たん
自分の時は来る人そんないないだろうから
たいした事しなくていいけど
>>947 俺んとこじゃ飾った生花を皆で棺に入れたりするからなあ
造花だとダイオキシンとか問題になりそうだ
957 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:56:47.92 ID:ru6SECuP0
これからこういう葬儀が増えていくだろうなあ
例えば誰かの奥さんが亡くなって、葬式に来てる人は旦那さんの知り合いばかりとか
バカみたいだもの
親戚と近隣に住んでる友達だけでいいよね
俺の理想。
ストレッチャーのまま軽トラに積み込み、火葬場に直送、焼却処分、遺骨は誰も引き取らない
959 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:57:41.82 ID:OyClV+3x0
>>948 火病おこすなよ。
なくなった人間へのお経など存在しない。
なんていうから全否定しただけの話で。
そのあとでググレカス。ともいったはずだ。
ググレカス。
>>952 おうそうだな
まあでも親はともかく兄弟には普段からそんな話をしてるんだが、まだ三十代だから遺書って年齢でもないんだよなぁ
>>947 京都は花を飾らず葉っぱオンリーよ
んで紙花をを飾る
お寺で葬儀を頼むと古式ゆかしいお寺は
生花無しで葉っぱと紙華でやる
ちなみに…葉っぱはお高い
紙華はしえいしかつってお釈迦さまにちなんでいる
962 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:58:18.01 ID:MK/5vFM40
>>935 白州次郎は家族の要望で遺書かいたらしいな
葬式不要、戒名無用
963 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:58:36.37 ID:y1U1NuiM0
最近は家族葬が多いよね
俺も母親は家族葬にしたな葬儀場は使った方が楽だと思う
母親は戒名だけはこだわってたなw坊主と知り合いだから格安にしてもらったけど
>>937 その嫁さんが死んだりしたら貴方はその葬儀に金かけたくないとか思うの?
って話だよなw
何にせよ生き残った奴が決める事さ
965 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:59:21.79 ID:IHPwmKZc0
>>947 あれは最後に切って棺に入れるからじゃないの?
先月祖母が亡くなって、キリスト教徒でもないのにそんなことしたわ
966 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:59:42.36 ID:aYy6M2ol0
>>959 ずいぶん都合のいいお話でwww
ソースが無いレスにソースよこせって要求するのは至極当然だろ
火病って言葉知ってるならそういうことはよく知ってるはずだよな?自分は特別だってか?w
967 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:00:30.78 ID:4CDmyQ1QO
>>953 個人経営のとこは潰れてるよ。
自社で斎場持ってる大手は潰れないけど。
棺に花をいれるのは
結構いいと思う
私もいれて欲しいかも
こういう人間がカモられるのかw
969 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:01:11.07 ID:ru6SECuP0
>>956 色んなものを入れるでしょ
故人が野球が好きならバットは無理でもグローブとボールかね
>火葬場の扉の所に立ってるおばさんに金渡すのも義務じゃないだろうし
このおばさんは、何のために立ってるの?
>>955 葬式は準備しとくもんじゃねぇと言うが、自分の時の分くらいは準備しても罰はあたらんだろ。
遺族に迷惑かけないように値頃なのを準備しとこうぜ
生花に疑問を持ってるなら「葬儀 紙華」でググるといいかも
亡くなった人と血の繋がりがあったりするのは分かるけど
家庭外の人間が、とやかく口出すなよって感じたことは何度もあった
結局、あの高価なお布施も俺たち家族の気持ちではなく、
そいつの坊さんへの顔を立てただけのものに過ぎなくなった
974 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:02:46.50 ID:OyClV+3x0
>>966 自分のところではそういう意味合いのお経を唱えているのを
知っているし、そんなものないいわれてもなあ。説得力ゼロ。
信心ということで普段からあの世にいくこともふまえて
お経をとなえる。それが葬式でもつかわれる。そういう話はあるかとおもうが。
「あの世への橋渡し的なお経なんて存在しない」
そっちのほうがレアケースなんじゃないの。
>>969 ま、焼き場のマニュアル?wには入れちゃいけない物リストがあるが・・
けっこう御禁制なブツも入れられてるようだよねw
976 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:03:19.06 ID:aYy6M2ol0
>>968 基本的に生花は高いからねぇ…
町の花屋があんだけ生物の在庫抱えて潰れないのもその為だし
自社で生花業も併設してる葬儀屋が増えてるのもその為なんだけどね
好きな花を入れて欲しいって言うとすぐ万単位飛んじゃう
別にぼってるわけじゃないんだけどね
>>950 良くがんばったね、親を見送れて何よりだよ
親父が亡くなった時、適当な葬儀屋に頼んだら凄かったわ
なんというか、集団戦闘?
短時間の間にどれだけ請求項目を満たせるかのスピード
勝負みたいな
おっさんA:ダッシュで上がりこみ、頼んでもいないのに遺体に
経帷子をかけ、怪しい念仏を唱え始める(母親があわてて
止めるも、請求はきてた)
おっさんB班:棺桶の通り道をざっと見積もり、勝手に人の家の
庭に白い小石を敷き詰めて道をつくり始める
おっさんC班:頼んでもいないのに悪趣味な装飾を、勝手に
人の家の門扉に打ち付け始める
もちろんどれも後片付けなし
片っ端から余計なことしようとするの止めて、単に棺桶を
霊柩車にのせて焼き場に運んでもらっただけなんだが
請求は300万円だった
980 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:04:57.76 ID:4CDmyQ1QO
>>970 ほんとは、火葬場の係員に金つつんじゃ駄目なんだよ。
>>964 嫁の場合は希望通りにするつもり
でもこればっかりは順番はわからんからなぁ。
とりあえず元気なうちに時間をかけてお互いの死生観を確認しとくつもり。
982 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:05:57.35 ID:O4LwJvkHO
死んだら何でも一緒やんアホくさ
寺と葬儀屋儲けさせてるだけで無意味な事がほとんど
俺も家でやって25万だった。家だと司会だの供物だのふっかけようがないから
業者も諦めてたな。
>>974 生きている人への死生観を含めての意味なら、大部分がそういったお経
死んだ方へのお経ってものは存在しない これだけは譲らないよ
自分の車でも良いんだってね
霊柩車代金も安くないからな
986 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:07:54.33 ID:h/eXPOVo0
最近よく耳にする「家族葬」ですが
規模を狭めてやりますという事をハッキリ告知しないで
黙ったままやると聞きつけた人が続々とやってきます
相手側にしたら今まで有った交流を自分の方から切る形には
世間体からもしたくない方が多いからです
相手側の面子を潰さない様に進めないと上手く行きません
あと、香典が見込めないので意外とお金かかります
>>976 普段花買わないから忘れてたけど
そうでしたね
白い百合とか使うしね
でも花があるといいよ、やっぱり
寂しさが少なくなる
>>981 そうは言ってもなあ
かく言う俺が葬儀を仕切った時は質素にと言ってた個人の意志を無視して
けっこう派手に金かけた葬式しちまったもんでなw
そうする必要があったからなんだけどね
葬儀は現実の世界の利害が絡む話だからねえ
ファンタジックな思いだけでは済まなかったりするのよなあ
カミカゼ特攻って、戦死の遺族年金目当てで死ぬよう圧力掛ける家族もあったんだってなw
990 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:10:55.26 ID:lgSllfYHO
>>976 ただ全国展開組のイオンのお葬式も小さなお葬式も、最低限の生花は火葬式でも標準仕様のはず。
991 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:12:14.99 ID:LqJ3S2510
>>980 それでもジジババは渡す。
病院でも無理やりおいてく。
たぶん仏教は無関係の袖の下文化w
まあ自己満足と「世間」ってやつなんだろけど
992 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:13:05.08 ID:aYy6M2ol0
業者として言えば
ある程度の事前準備さえできていれば
直葬なら5万くらいで行える
ただ、これだと人件費が賄えないから大部分を遺族の方にやってもらうことになるけど
病院で死のうが自宅でしのうが
葬儀のスタイルとは関係がない
普通病院に詰めてる葬儀屋が自宅まで運んでくれるがそこに頼まなくてももちろん問題ない
994 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:14:17.09 ID:OyClV+3x0
>>984 ほんとにいろんな宗派を知っていってるの?
あんた、宗派こえてそれはありえないと断言してるしな。
説得力ないよ。
なくなった人間へのお経は存在しない。
聞くけどあんたはどこの宗教なの?おしえてくれるよなw
うちの親父は大手建設業勤めでバブル期に殉職
通夜と葬儀でのべ1400人、香典が1300万円、葬儀代が700万円だったらしい
>>994 曹洞宗ですが?
そもそもの仏教の成り立ちとお釈迦様の教え、そしてお経の意味を考えたら普通にそう思うはずだけど?
1000近くで聞くのも卑怯だと思うが
なんで聞くだけ聞いてググレカスなん?
997 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:16:21.70 ID:4CDmyQ1QO
>>991 ま、お金包むと親切に焼骨の部位教えてくれたり、骨の扱いよくなるってのはあるけどね。
998 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:17:29.50 ID:lc/pOTqn0
要するに死体を焼却して消し去りたいだけなんですがw
999 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:18:13.47 ID:mrwRhOzU0
1000なら南無阿弥陀仏
もしかして俺を坊主だと思ってる?w
残念 業者ちゃんでしたww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。