【東京新聞】秘密保護法 自民の「反論」は正当か …報道機関は良心に従い権力を監視し、問題があれば言論を述べるもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【社説】秘密保護法 自民の「反論」は正当か
2013年12月23日

特定秘密保護法を批判する報道に対し、自民党が「反論」と称する文書を同党の国会議員に配布した。
反論権は十分に認め、謙虚でありたい。それを踏まえても、中身には疑問を持たざるを得ない。

文書のタイトルは「特定秘密保護法に関する誤った新聞報道への反論」だ。東京新聞(中日新聞東京本社)
や朝日新聞、毎日新聞の報道や社説を二十三本、取り上げて、それぞれ逐条的に「反論」を加えている。

例えば、「『行政機関の長』が、その裁量でいくらでも特定秘密を指定できる」と書いた新聞について、
「反論・事実に反します」と冒頭で記す。さらに「特定秘密は、法律の別表に限定列挙された事項に
関する情報に限って指定するもので、(中略)恣意(しい)的な運用が行われることはありません」
と記している。

問題なのは、肝心の別表の中身があまりに茫漠(ぼうばく)としていることだ。外交分野では「外国の
政府との交渉」と書いてある。こんな言葉では、どんな交渉も含みうる。拡大解釈も、恣意的な運用も
可能であろう。どこが「限定」していると言えるのか、不可解というほかはない。

「国会や司法のチェックも及ばない」と書いた新聞にも、「反論・事実に反します」とし、「国会の求め
に応じ、特定秘密を提供しなければならず、国会で必要な議論ができます」と書く。

この記述は、議員が誤解しよう。たしかに国会の秘密会に提供する定めはある。だが、行政機関の「長」が
「安全保障に著しい支障を及ぼすおそれがないと認めたとき」に限られる。

そもそも特定秘密とは「安全保障に著しい支障があるため、特に秘匿するもの」である。支障がないと
行政側が判断する情報は元来、特定秘密になりえない。法を読む限り、論理矛盾でないか。
>>2へ続く


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013122302000141.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/24(火) 14:13:49.73 ID:???0
>>1より
テロリズムの定義をめぐっても、「反論」があった。政府とは異なる解釈ができる条文の書き方で、
根源的な問題である。法律自体が欠陥なのだ。

自民党の文書は「一部の新聞は誤情報を流して国民を不安に陥れています」と記している。批判に背を
向ける姿勢がうかがえる。

報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。野党も追及する。
国民もデモなどで声を上げる。民主主義社会では正常な風景である。国民を不安に陥れるのは、
秘密保護法そのものである。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:08.99 ID:Q8CuJ6uk0
内容を詳しく
4名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:26.12 ID:XT9Ko0GJ0
まさかとは思いますが、この「民主主義者」とは、民主党員・民主党支持者の事ではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が政治リテラシーの低いB層であることにほぼ間違いないと思います。
5名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:44.73 ID:ugKQgkC90
まず、チェックされた内容をかあちゃんに見せなさい
6名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:45.26 ID:08HE+nQb0
報道機関に良識が無いのが前提だから
秘密保護法は必要だろ
7名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:15:48.13 ID:SrMC91OB0
弾薬供与の件、ちょこっと報じただけで結局保護法にまたすり替えやがったw
8名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:16:23.58 ID:gAMMr6bqi
特定秘密保護法が必要だということがよく分かった。
9名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:16:35.39 ID:/FdXfVBB0
>>
報道機関に良心は不要。
事実のみ淡々と伝えていればいい。 脚色するのは報道機関のやることではない。
10名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:17:09.05 ID:n9Fj58TrQ
良心じゃないだろ。

日本転覆を企む反日テロリズムと言う、邪心だろ。
11名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:17:27.30 ID:4Klelff40
>>1-2
東京新聞の再反論には具体性が全くなくて、反論の体を成してないよねw
12名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:17:33.13 ID:QZujFuxd0
大手新聞社も地方紙も報道はよ 知る権利() 新聞社自らが秘密保護w

【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387856910/
13名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:17:54.89 ID:USO3C5dEi
東京新聞に良心?ふ・ざ・け・る・な!
14名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:18:36.60 ID:D6Py8zyj0
NHK

ヤクザの本名

ヒミツだよ
15はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/24(火) 14:18:38.61 ID:Ww6410bP0 BE:3464079089-2BP(3457)
>>1
要するに、報道機関だけは情報出すも出さないも自由だ、と(・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:19:12.15 ID:DxJsXRxE0
来年もずっと言い続けるつもりなんだろうか
17名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:19:37.18 ID:BLUMhNXW0
>>1

【政治】橋下氏、特定秘密保護法案を批判…「感覚的に嫌。法律家として(内容が)粗いと思う」「情報は原則公開。『原則秘密』は危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383926729/
【秘密保護法】安倍総理「もっと説明すべきだったと反省。しかし…」―国会閉会後の会見で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386602542/
【政治】 「特定秘密を報道したら処罰に」 自民・石破幹事長が発言するも、直後に「報道はおk」と訂正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386756291/
【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
【政治】秘密保護法 条文36カ所の「その他」 修正しても数同じ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386483021/
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680156/
【政治】NSC法案:衆院委で可決…政府、議事録作成に消極的(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383751551/
【社会】取り調べの録音・録画(可視化)の法案化が先送りされる見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384593163/
【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/

【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【経済】米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/
【政治】米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/
【経済】TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/
18名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:19:51.07 ID:fi7EmlCi0
東京新聞が本性を現してきたね
朝日毎日と変らぬ売国左翼なのに
今までやんわり隠してきたwww
19名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:19:52.33 ID:RRszgIpsP
間違ってるものを間違ってるって指摘して何が悪いんだ
20名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:20:45.75 ID:/9IhgKFF0
マスコミは、自らが権力になり、監視される立場になってることの自覚が足りない
21名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:21:00.96 ID:HPTYRpHgO
東京新聞?読むに価しない。
22名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:21:11.80 ID:m9vV3CUg0
報道しない自由とかのたまう報道機関は信用できない
23名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:21:32.73 ID:NAAXvVQF0
悪心しかないお前に言うべき言葉はないはずだ。東京新聞。悪魔新聞め。
24名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:22:00.47 ID:aaQ84LrX0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
25名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:00.26 ID:OTVP1AHlP
報道しない自由を振りかざすメディアが良心とな?
へそで茶沸かさせる気か?w
26名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:11.11 ID:lhz+CbVyO
感情論で臆測もない決めつけの記事載せてばかりでは、反論もしたくなるだろ
27名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:37.92 ID:yX1BPQ/Z0
可決されても言いたい事、言ってるやんwww
つまりマスコミの出鱈目だったって事

施行されてもマスコミの発言は変わらないよ。見てなってww
28名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:24:44.61 ID:r6eGCV3g0
東京新聞は「自分たちが間違えることもある」とは思わないんだな。
何で言われっぱなしで反論するなとはどういうことだ。

自民党の反論に反論しろよ。
それが言論の自由だろ。
東京新聞は反論できないから
「マスコミを批判するのはけしからん」と話をすり替えてるんだろ。
29名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:26:31.78 ID:AZgK3vA/0
報道しない自由は別に構わないよ
ネットで検索できるようになったんだから
30名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:27:37.51 ID:W0BJJTiv0
>問題なのは、肝心の別表の中身があまりに茫漠(ぼうばく)としていることだ。外交分野では「外国の
>政府との交渉」と書いてある。こんな言葉では、どんな交渉も含みうる。拡大解釈も、恣意的な運用も
>可能であろう。どこが「限定」していると言えるのか、不可解というほかはない。

外交交渉が秘密なのは当たり前だろ。
交渉が終わって何か合意した後なら別だが、交渉中に交渉内容をベラベラ外部に漏らすのはルール違反なんだよ
31名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:27:39.57 ID:vg6Nntnt0
>>2
報道機関は事実を事実として報道しろよ
良心なんて主観はいらねーし
報道しない自由もねぇ

逆に良心なんて糞主観に従いたいなら
「自分はリベラル派で保守を批判する前提で記述する」
と、大々的に宣言しながら書きな糞新聞
32名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:28:31.75 ID:ThQk3LDXP
プッツン娘、広末涼子の命運もついに尽きたのか。
広末は芸能界で口々にこんなふうにいわれているという。
そんな広末を象徴する出来事がとうとう起きてしまった。
(彼女が)ドコモのCMから消えることが確実になったのだ。
今月15日、NTTドコモは新しいCMの制作発表を行った。

//////////////////////////////////////////////////
この席にはドラマ、CMをドタキャンして話題になった
加藤あいが出席した。
//////////////////////////////////////////////////
                2001年の某記事より

〜記者の人、
これ書いてておかしいと思わなかったのだろうか(笑)
(※当時の広末はドタキャンでさんざん批判されている)

http://unkar.org/r/ms/1387728008/ID:P4yWowu7P
ミス世界一吉松さんバーニング幹部に脅迫される★3
33名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:31:19.57 ID:E7QQZ1PxO
はーい
吉松さんが谷口に脅迫されたことを報道しないのには良心の呵責すらないのね
34名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:31:26.53 ID:oAGB4KxK0
ちゃんとしてたよ。
理解できないの?
そう、脳足リンなんだ。
35名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:32:34.61 ID:yQ7MEh1B0
報道機関は報道するものです。
36名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:32:39.25 ID:E01CxjYL0
サヨクメディアはこれだけ大々的なキャンペーンをかけても
安倍政権の支持率を40%以下に落とせなかったことに
危機感覚えた方がいいよ、マジで
37名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:32:41.57 ID:7FzvJSzQ0
東京新聞に良心?
38名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:34:24.64 ID:Aqs55lXTP
その反論が正当かどうか判断したいから紙面に載せてみ
39名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:34:28.28 ID:fd+eObNv0
■■■■サヨ記者の沈黙■■■■鳴かぬなら鳴くまで叩こう佐藤圭■■■■マスゴミの実態■■■■
東京新聞の佐藤という左翼記者は、ツイッターでさんざんネトウヨや秘密保護法を糾弾していたのに、
韓国軍からの銃弾くれくれ事件が起きたら途端に沈黙。
銃弾くれくれ事件前日の夜には↓こんなこと言ってたのに、この件が明らかになった昨日は丸一日沈黙www

佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月22日
笑の内閣『ツレがウヨになりまして』@こまばアゴラ劇場を観てきました。
ネトウヨをめぐる状況を小気味よく笑い飛ばしていました。アフタートーク
には宇都宮健児弁護士が登場、宮台真司さん、鈴木寛さんも飛び入りで参加。
舞台を観るのは随分と久しぶり。良い刺激になりました。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/414730363278082048

自分や会社の考えにあわない出来事は徹底的に糾弾し、都合の悪い出来事は報道しない自由で逃亡するか、
事実だけを淡々と紙面で報道するだけw
■■■■沈黙のサヨ記者■■■■吐かぬなら吐くまで叩こう佐藤圭■■■■馬鹿に刃物状態■■■■

佐藤 圭@tokyo_satokei
「あんた」呼ばわりですか。口のきき方をお勉強なさったらいかがですか。
RT @rocket_bean: 「知る権利」、「人権」と声高に叫ぶ新聞記者が何故バー
ニング傘下Kダッシュ谷口による吉松さんストーカー脅迫事件を詳細に報じない。
あんたの人権意識など所詮その程度か。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/414059292442890240
佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月12日
東京新聞:秘密の次は…共謀罪 「戦争できる国」へ着々 市民運動監視、つ
ぶすことも :特報(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013121202000179.html
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/410929256407912448
佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月10日
ネトウヨって涌いてくるよなあ(笑)。まっ、ご苦労様 RT @atk0202eru:
“@tokyo_satokei: ネトウヨ、本日もご苦労! RT @den_zo: "@atk0202eru:在
日韓国人の通名変更禁止を決定 ‥"@tokyo_satokei”傑作〜!【中日・東
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/410073525509058560
40名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:37:26.37 ID:NP/b379g0
良心や正義はいらない
真実だけを報道する義務を果たせ
41名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:37:48.41 ID:qx6fVnqL0
特別に法律を作ろうとするから問題になる

そもそもが公務員に対する罰則が甘くて情報が漏れる
(どこかのドラマのセリフのようだが)「公務員は間違わない」
事を前提に法律が作られているからだ

従って先ずは現行法のまま罰則を強化すれば良い
そうすれば個人情報が漏れてDV避難者が殺されることも減るだろう

公務員であるからこそ民間人よりも厳しい罰則に改めるのが先決だ

もっとも、それでもマスコミは反対するかもしれない
何故なら公務員からのリーク情報がなくなり記事を書けなくなるからだ
しかし現行法でも公務員による情報のリークは犯罪だ
罰則を厳しくすることで犯罪者が減るのだから
マスコミの反論は不合理かつ身勝手なものとなる

先ずは現行法で罰則だけを10倍程度厳しくせよ
42名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:38:03.77 ID:XEPJxajr0
こういうクソメディアは買わないのがいちばんだな。
かまうからつけあがる。
43名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:40:17.37 ID:7id0gPK30
>>28
だから反論に反論にしてる記事だろ
何を読んだのかわからんわ
44名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:40:47.00 ID:USO3C5dEi
東京新聞の記者を殴っても罪に問われない自由がほしい。
45名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:41:42.49 ID:50TdarIbP
>>1
×秘密保護法
○”特定”秘密保護法
46名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:41:52.34 ID:oHOifUKE0
おいおいwww谷口の事を報道してから記事を書け!
47名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:44:17.92 ID:7id0gPK30
>>41
同法では、特定秘密の範囲が行政に拡大解釈される恐れが指摘されているが、
礒崎氏は「皆さんが勝手な解釈を言っているだけ。悪い役人は出てこない」と持論を展開し、懸念を否定した。

悪い役人がでてこないことを前提に法律が作られているってもう民主主義でも自由主義でもないよね
48名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:44:30.87 ID:M8VyypXK0
マスコミは基本的に「左翼」です、常に世論誘導を目論んでいます。
阿倍政権は、アメリカやドイツと違って、合法的な選挙で両院過半数を得ている!あの民主党政権に戻したいの?

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
★これ↓を一切報道せずスルーした大新聞や大マスコミは何の存在感もない!★

★★★「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉★★★
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

■相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。■
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに、韓国の朴槿恵大統領は、世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、
日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は、朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

■それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。■
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、
「■“米軍慰安婦”■という言葉、聞いたことがありますか?」

女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の性売買が合法的なレベルを超え、非常に組織的に国家が主導したという証言と証拠があります」
と述べ、その場で■国家記録院から取り寄せたという文書を公開■したのである。(以下略)
49名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:45:36.09 ID:o9LS7VCI0
報道機関は良心に従い

糞新聞に良心とかねーだろw
50名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:46:19.33 ID:vX8Row2o0
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞ってもはや報道機関じゃない。
立派な政治団体だよ、左翼系の
都合の良い時だけ「知る権利」とか言うけど、特定秘密保護法案に
賛成する識者の意見はちゃんと報道したのか?
反対一色で封殺したんじゃないの?
賛成派の意見を知りたかった国民の「知る権利」は守られたのか?
51名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:46:36.04 ID:PzVr94pzO
被害者の写真を買った記者がいる新聞社が良心を語るとはw
52名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:46:58.69 ID:CYoGrvC40
>>1
なぁ東京新聞さんよ
昔なら、紙面の制約で自民党側が出してきた反論文書をいちいち載せる
ことも出来ずに、「自民党が反論文書をばら撒いている。
けしからん」と第三者が見てどこがどうけしからんのか?
自民党の言い分と東京新聞の言い分のどちらが正しいのか
ひと目で見て分かるような比較文書は出せなかったのだと思うが
いまは、HPがあるだろう?
まずはHPに自民党の反論文書を全部載せて、
そのうえで東京新聞の言い分を載せるやり方が取れるだろう?
社説では自分の言い分ばかり載せても良いからさぁ
HP上では第三者が見て分かりやすいような反論を掲載しろよ。
53名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:47:01.59 ID:RTKAgqPX0
報道機関の良心??

これはwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:50:05.30 ID:7id0gPK30
>>50
お前の目の前の箱でぐぐれば賛成する識者の意見は見られるよな
知る権利守られすぎわろた
55名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:53:51.22 ID:m6tKPhKE0
早く893のストーカー報道しろや!!
カスゴミが良心を語るな!!!!!!!
56名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:54:24.37 ID:AYxW5j6S0
で反論の内容は???
57名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:55:25.23 ID:qk8Hd3Mm0
>報道機関は良心に従い、

いや、ちがう「祖国の指令に従い」なのだ。
58名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:55:49.44 ID:kCnhbUmk0
バーニング
はい論破
59名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:57:26.41 ID:7ZiGnYv70
議論を逃げてる
60名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:58:40.24 ID:1/KmKEbKO
自分たちも権力者だとわかってないのかな
しかも命がけじゃないのに政治に口出しする
瓦版ごときの口先だけの偽善者だとわかってない
無責任な口先だけの偽善者の煽動暴力がわかってない
民主主義(デモクラティズム)民衆政治(デモクラシー)の最悪のパターン
61名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:59:36.22 ID:7id0gPK30
>>60
瓦版ごときといってみたり権力者といってみたり
よくわからんな
62名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:03:45.65 ID:SQepGTCq0
新聞社が政党に対して言論弾圧ですか
与党は言いたい事も言っちゃいけないんですか
63名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:05:16.18 ID:j97KVTeK0
国民の不安は、反日報道に騙されて、民主みたいな政権が再び選択されることだろ。
安倍自民のはそれを考えると隙がある、第二次民主党政権になった時の歯止めが足りない。

司法の最高裁なら何とか文民統制が効くから、そこの判事に訴えられた分の特定秘密は公開して妥当性は判断させるくらいはすべき。
それで売国奴がナショナリスト狩りに、秘密保護違反で恣意逮捕するのを防げる。
また行政の長を罷免できる閣僚信任制も、与党と官僚の暴走を国民主権が制御するのに有効だろう。
やはり憲法は色々と変えなきゃならん時期のようだよ。
64名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:06:03.34 ID:lf/3oHew0
吉松さんの記者会見は、無視したくせに。
芸能事務所に勝てない新聞社って、なに??
65名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:07:30.01 ID:/25kNKb70
そんなことよりチベットやウイグルの悲劇、1面で連日報じろよ。
66名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:07:41.27 ID:hb9RMFqE0
で、バーニングの件は?東京恥聞
67名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:09:42.93 ID:ukTmuA0u0
シナやチョンという権力に媚びている件は無視ですか?
68名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:10:01.57 ID:zzBIZYYw0
新聞が腹話術させてた極端な妄想事例は正しかった?
69名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:10:12.92 ID:HgQf93XHO
凶悪連続強盗放火殺人犯に良心を説かれた気分だ
70名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:11:02.96 ID:o7FyD+TC0
これが新聞記事か
ろくな取材、調査もしないで国民の不安をあおる
71名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:11:54.84 ID:j97KVTeK0
>報道自体が欠陥なのだ。
>国民を不安に陥れるのは、詐欺報道そのものである。

自民は政権奪還された時の危機を踏まえて、情報公開法を改正すべき。
民主政権では無法状態で秘密保護も機密漏洩も為されていたから、法律は必要だ。
しかしスパイが秘密保護を悪用すると、それこそ反日マスコミの言う治安維持な拡大解釈の恣意逮捕が起こってしまう。

司法および行政での文民統制を強め国民主権を確保するための憲法改正が必要だ。
改正が多岐に渡るなら、96条からとなる。
間に合わせに、最高裁での秘密妥当性判断くらいは作っとくべきだな。
72名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:12:09.22 ID:zMj0JbpyO
【京都新聞/社説】自衛隊が南スーダンで韓国軍に銃弾提供、輸出三原則の骨抜きで許されぬ行為[12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387860065/

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/12/24(火) 13:53:56.76 ID:2u49Xnas
この話は当然、韓国側から申し入れがあったんだが、そのときに
「この話は公表しないでもらいたい」と韓国側が言ったそうだ。
しかし、安倍内閣は、その言葉に胡散臭さを感じて公表した。

ココから先はオレの推測なんだけど、この話は、韓国政府と朝日新聞
などがグルになって仕掛けた罠じゃないだろうかと思う。
つまり「秘密防止法」が成立してしまったので、なんとかこれを廃止に
したいマスゴミはチョンと打ち合わせて銃弾の融通を日本政府に頼んで
、しかもこれを「秘密扱い」にすることを頼んだ。
そして、もし安倍内閣がこの件を秘密のままにしていたら、数週間
経った時点で意図的にこの件をリークして、朝日新聞が「日本政府は
『武器輸出三原則』に違反する行為を秘密にして実行した」と騒ぎ立て
るつもりだったんじゃないだろうか。

そうすれば、「やっぱり『秘密防止法』は危険だ」というイメージを
拡散できる。
朝鮮人や朝日新聞だったらこのくらいはやりかねない。
73名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:12:52.77 ID:AcMIkMshO
事実を淡々と述べるだけで、そこに良心や個人的感情を決して入れてはいけないのがマスコミなんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:13:45.63 ID:7id0gPK30
>>71
まず情報公開から先にやるべきだったんだよね
順番まちがえるから方々から叩かれるわけで

>>73
それが自分の良心に従う行為なら事実を淡々と述べるんじゃね?
75名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:14:34.31 ID:hNrUNxDpO
監視者がいなきゃ自民党政権は100%暴走するよ!!

新聞各社が睨みつけてないとダメだと思うよ
76名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:14:44.18 ID:1/KmKEbKO
口先だけの腰抜け偽善者
他国の工作員に飼い慣らされた犬瓦版ごときなのに権力者になってしまってる現代
今の時代は瓦版ごときが影響力がありすぎる
他国の工作員に飼い慣らされた犬なのに
スパイ防止法とか国防が当たり前なら
口先だけの飼い慣らされた腰抜け偽善者瓦版ごときはおとなしくなる
あるいは侍魂をもった瓦版が売国権力者を追い詰めたり
天下国家、日本国民の暮らしを左右する
生死まで関わる政治を語るなら
命がけじゃないと
77名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:15:06.24 ID:rZGre6Oc0
アカヒや毎日東京新聞はゲッペルスを見習っているのですね
78名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:15:53.99 ID:yRmObm220
署名にご協力お願いします。

★「テキサス親父」のあだ名で知られる米国人男性が、
米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦少女像をめぐり
ホワイトハウスのホームぺージ(HP)の請願コーナーで像撤去を求める請願活動を始めました。
「テキサス親父」については下の<参考動画>をご覧下さい。


★1月10日までに10万人の署名が必要ですが、12月24日現在6万9,000ほどです。
まだまだ足りませんので、賛同される方はご協力お願いします。
(下のアドレスから名前とメールアドレスを入れてできます。署名の方法は、http://www60.atwiki.jp/team_japan/ をご覧下さい。)

★カルフォルニア(グレンデール市)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

そのままワンクリックで投票できますので、ぜひ、ニューヨークの方もお願いします。
★ニューヨーク(アイゼンハワー公園)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD


<参考動画>
字幕【テキサス親父】米国の「慰安婦の碑」にテキサス親父が激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=r84gyKSaRK4

【請願最終手続き】ライダイハンは日帝犯罪らしい (不具合個所修正)
https://www.youtube.com/watch?v=vyf40BwlR5g

テキサス親父が見ろという動画↓
COMFORT WOMEN ISSUE 慰安婦問題(07年 米TV番組から)
https://www.youtube.com/watch?v=0goL88N8pQE
79名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:18:02.91 ID:bSTYTBzM0
マスゴミの妄想が酷過ぎて自民党に同情してしまう
80名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:18:24.67 ID:BZ2k/V3c0
東京新聞は「良心」というより「信仰」に従ってる感じ
もはや論理的な説明、解説などはなから諦めて、とにかく反対反対
聖教新聞と大してかわらんw
>>1

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。


現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
82名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:19:54.64 ID:zuXA5fCz0
>>1

>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。野党も追及する。

じゃあ、支持政党や自社の政治的姿勢を明らかにして、公正中立なフリをするのを止めてから言えよw
83名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:21:43.81 ID:1/KmKEbKO
下品で腰抜けで単純馬鹿だから瓦版をやってるのに
分際をわきまえないで偉そうに国民の代表のつもりでいるからたまんない
分際をわきまえて命がけで国民のために国防を語れと
政治を語るなら命がけでやらないと他国の工作員に飼い慣らされて
日本人殺しになるだけ
84名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:23:25.63 ID:zfcqc6+s0
韓国が加害者なもの、韓国を批判するデモは一切報道しない
自称「国民の知る権利を守ってる」マスゴミw
85名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:24:26.84 ID:R6KQPPnG0
前にどっかのスレで言われてたが報道が権力を監視するんじゃなくて
報道して国民が監視するのが正しいありかたじゃね?少なくとも建前上は
86名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:26:58.37 ID:D18EVV4G0
スパイに汚染されたマスゴミなんて誰も信じてないよ
87名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:28:53.63 ID:6XxeVTz60
>>1
問題があるかないかをマスゴミが判断するのが、おかしいんだろ。
マスゴミは国の監査機関じゃねえよ。
常に自分達マスゴミが正しいだなんて、思い上がりも甚だしいわ。
88名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:32:57.20 ID:BApzABaIi
マスコミの内容は国民のレベルを反映する物だ。
いかに国民がバカになったかがよく分かる。
そやでも韓国よりはマシだけどな。
89名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:34:05.36 ID:567OW768i
良心(笑)
かなり邪悪な良心なんじゃ?
90名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:34:35.35 ID:1/KmKEbKO
良心といっても
何千年の歴史な耐え残ってきた
先人たちから受け継いできた道徳とか道義とか
歴史伝統文化の知恵を基盤とした複雑な判断能力と
ヨーロッパのゲロやウンコみたいな米ソ式の人工思想を崇拝してる左翼な単純判断能力と
全く違うということが分かってない
自分崇拝の無知の暴力は恐ろしい
91名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:35:20.45 ID:vG28bynJ0
なにが良心だよくそマスゴミ
92名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:36:24.89 ID:xkP+IWvr0
良心とかwwwっっwwww

もう誰も信じねーよ、売国新聞社ww
93名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:36:59.83 ID:oRguYbg80
>>1
反日ブサヨ報道機関は 中 韓 の 良 心 に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。
94名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:38:43.55 ID:Tf2oYUvr0
>>1報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。野党も追及する。

 報道機関の良心なんて誰も信じていないから。
95名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:40:07.84 ID:tEuSz/j10
では一言よろしくw

【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387856910/
96名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:41:32.73 ID:P4bp+niy0
自民がどうかじゃなくて、お前らマスゴミの反論が正当かどうか問えよ
97名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:42:51.64 ID:D7aWtpL10
日本の新聞にはジャーナリズムなんてないからね
それにしても、もっと常識のある記事かけないのか
常識もなく子供がダダこねるような記事はばかり、だれが読んでいるんだろな
98名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:36.34 ID:X5Cs/hBX0
口蹄疫も1ヶ月近く事実を隠し続けたマスゴミが何だって?
99名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:49.70 ID:1PuGZUUFO
東京新聞を初めとする左翼メディアの反対論は言論ではありません。

根拠なき不安を煽りまくるデマ機関
100名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:44:55.07 ID:y1rcwHXK0
マスゴミ自体が反社であるという件
101名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:45:18.40 ID:ZGQFfey80
688 :魚雷ガール ◆GYORAIeyiMC. :2013/12/24(火) 15:14:27.29 ID:DxWx/Ftv

東京新聞12/24付 5面(社説・発言面)
新開投稿も処罰対象?  無職 足立 直己 65(東京都東村山市)
http://iup.2ch-library.com/i/i1095091-1387865196.jpg

私は職場の仲間たちと趣味を通じ、バンドをつくり毎週練習しています。いつものように
その後の飲み会を、利用する居酒屋でイッパイ。開店前なので無理を言って入り込みました。

奥の方で何やら会合があり、声が聞こえ、「秘密法案は無事通った」 「これからは憲法改正に
全力で・・・」 「村山談話の破棄で前進しましょう」の発声に拍手が。前日六日に強行採決した、
翌七日の夕方のことでした。

誰の集まり?と店主に聞くと、口を指でシーと。多くの反対の声を封殺して、憲法改正に向かう
恐ろしさに、鳥肌が立ちました。衆議院議員もー人参加、紹介されていました。今後このような
投稿も処罰の対象になるのでしょうか。不安です。
102名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:46:03.68 ID:kYx0i9dh0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
103名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:46:23.14 ID:AwtenQ2c0
こんな「朝鮮人が書いてるような新聞」をカネを出して
読んでいる人間はアホです。

朝日新聞、毎日変態新聞、中日新聞、東京新聞、北海道新聞。

こういうマスゴミは日本のためにも、日本人のためにも
ならないことを平気でやってカネを稼ぐのが商売なのです。
「カン流ブーム」などという噓を垂れ流し、いっぽうでは
毎日のように頻発している朝鮮人による強姦、詐欺、放火事件
などはほとんど報道しないか、もしくは朝鮮人であることを
隠して通名だけの報道をしているのです。
北朝鮮による日本人拉致が明らかになっても、金正日が拉致を
認めるまでまったく報道せずに知らん顔をしていたのも、この
新聞社の連中です。
こういうインチキ新聞を購入するということは、たとえその内容に
賛同していなくても暗黙のうちにその政治姿勢を応援しているのと
同じですよ。ひいては、日本の国力を弱め、日本の経済を劣化させる
手助けをするのと同じです。
104名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:47:10.53 ID:BJpgDW+Q0
お前らは相変わらず新聞には鋭い反応をするんだな
105名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:48:33.31 ID:rLOLfNgl0
報道機関は報道だけしてればいいんだよ
問題があれば言論を述べるって何様やねんwwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:48:35.85 ID:ZIKSK9vI0
>>104
だって良心wとか言っちゃってるんだぜw恥ずかしいと思わないのかなwww
107名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:51:50.41 ID:lKQj1zyc0
報道機関の良心が信用できないので、監視するために国民に情報源を公開してください

って言ったら、従うのか?
108名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:54:10.00 ID:vU5VTGWM0
ゴミ売り、産経、日経に対してはやさしいよなお前ら
与党の欠陥を追及しないでどうするんだよ
109名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:55:27.83 ID:X5Cs/hBX0
>>108
それ以上に、民主党をはじめとする野党やマスゴミの欠陥が酷過ぎるからな
110名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:59:31.42 ID:ilhhtmZP0
>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。野党も追及する。

けっこうなことだ
しかし、外国の権力(日本を脅かす言動)についてはめちゃくちゃ甘いのはなぜ?
特に中国や韓国について批判精神がないのはなぜ?
111名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:04:03.15 ID:u7Bemcz40
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
112名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:07:43.16 ID:IJChyGfk0
>>110
「良心」という言葉の解釈に若干の齟齬があるようだなw
113名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:10:15.97 ID:gnqw4ILM0
【京都新聞/社説】自衛隊が南スーダンで韓国軍に銃弾提供、輸出三原則の骨抜きで許されぬ行為[12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387860065/

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/12/24(火) 13:53:56.76 ID:2u49Xnas
この話は当然、韓国側から申し入れがあったんだが、そのときに
「この話は公表しないでもらいたい」と韓国側が言ったそうだ。
しかし、安倍内閣は、その言葉に胡散臭さを感じて公表した。

ココから先はオレの推測なんだけど、この話は、韓国政府と朝日新聞
などがグルになって仕掛けた罠じゃないだろうかと思う。
つまり「秘密防止法」が成立してしまったので、なんとかこれを廃止に
したいマスゴミはチョンと打ち合わせて銃弾の融通を日本政府に頼んで
、しかもこれを「秘密扱い」にすることを頼んだ。
そして、もし安倍内閣がこの件を秘密のままにしていたら、数週間
経った時点で意図的にこの件をリークして、朝日新聞が「日本政府は
『武器輸出三原則』に違反する行為を秘密にして実行した」と騒ぎ立て
るつもりだったんじゃないだろうか。

そうすれば、「やっぱり『秘密防止法』は危険だ」というイメージを
拡散できる。
朝鮮人や朝日新聞だったらこのくらいはやりかねない。
114名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:10:57.20 ID:UcU+BTLI0
電波飛んでます
115名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:11:33.66 ID:DpxY+gRbO
>>1
で、替え歌はそろそろ流行った頃合かね?
116名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:12:30.54 ID:bKinSR0Z0
報道機関それ自体が腐った権力だと認識されてることにいい加減気付くべき
117名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:13:20.73 ID:Vy6uxAmt0
【特定秘密保護法とは】

@ 国の特定秘密の漏えいを防止し、国と国民の安全を確保することが目的
A 施行により、外国の機関等から秘匿度の高い情報がより適切かつ迅速に提供される
B 防衛、外交、スパイ活動の防止、テロリズムの防止の4事項のみについて指定される
C 特定秘密はそれ以外の情報と区別されて厳格に管理される
D 特定秘密を取り扱う公務員等以外の人が、処罰対象となることは無い
E ただし外国情報機関等に協力し、暴力や窃盗で敢えて入手したような例外的な場合は、
   公務員以外でも処罰対象になりうる
118名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:13:39.31 ID:QN89FpGGO
>>108
漢字の読み方とかカツカレーでドヤ顔してるマスコミなんか要らないw
119名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:14:50.82 ID:fIVRIr+vO
今の報道機関に良心なんか存在するのか疑わしいわ
120名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:15:36.09 ID:F30U49s5P
ミスインターナショナルへのいやがらせに対する不報道を見ると
本当に権力が強権化したときに勇気ある言論を行うとは思えない
こいつら絶対専制に迎合する
121名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:15:44.99 ID:/Ohz9mjH0
【特定秘密保護法と現行法の比較】

                    秘密保護法              現行法

@秘密指定の範囲       法律で明文化          省庁ごとにバラバラ
A秘密の指定者     大臣が指定し最終責任を負う  官僚が恣意的に指定可能
B独立監査機関          設置する                 無し
C指定期間    最長30年60年超は特定7分野に限定  無し 官僚が恣意的に指定可能
D秘密取扱者の身辺調査  同意を得て調査           通知なしに調査

どう見ても現行法のほうが恐ろしいのですが
122名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:16:51.34 ID:gnqw4ILM0
福山哲郎と白眞勲が特定秘密保護法に必死で反対する理由

あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ [単行本]
鳴霞 (著), 千代田情報研究会 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%90%E9%9A%A3%E3%81%AB
%E3%81%84%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4-%E9%B3%B4%E9%9C
%9E/dp/4864102392
著者は、例えば、この「日籍華人」の代表格として、菅直人政権の官房副長官だった『福山哲朗』を挙げる。
昭和50年に父、弟とともに帰化した彼は、元の名前を「陳哲朗」という。「彼は、『従軍慰安婦」解決促進法案
の提出を推進したり、その前の鳩山政権では外務副大臣として『東アジア共同体』を進めようとしたりしたが、
普天間基地問題では最後まで「少なくとも県外」に拘り、日米関係を崩壊寸前まで追い込む原動力となった」
(27ページ。なお、福山は普通「在日」として扱われることが多いが、ここでは著者の記述に従った。)
民主党に巣くった「日籍華人」は、福山だけではない。議員の「配偶者」、或いは「議員秘書」として情報工作
をした例を、著者は実名を挙げて具体的にその工作の次第を描く。

↑態度・素行に問題がある帰化人は、帰化取り消しも可能にするべき

↑反日帰化人の集団でのネットの書き込みは政治活動にあたるので禁止すべき
123名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:17:57.20 ID:/Ohz9mjH0
【特定秘密保護法って、他の党が政権を取ったとき怖くないの?】

憲法と司法とジャーナリズムがちゃんと機能していれば、全く問題ありません。

「法律は判例が育てる」という側面があります。
ゆえに、 常識的な社会では常識的判例が出て、健全な法律として育ちます。
一度健全に育った法律は政権が変わった場合でも、判例無視の恣意的な運用は不可能です。

自称リベラル政党が政権を取っているときに、「人権侵害救済法」が新たに成立すれば恐怖ですが、
「特定秘密保護法」がすでに運用されている状況で政権を奪取しても、何もできません。

安心して下さい。
124名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:20:15.05 ID:567OW768i
ここんとこ東京新聞大人気だな(笑)
朝日だって書けない基地外記事連発だもんな?
現在天下無双最強の極左新聞だろ?
125名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:22:10.30 ID:gnqw4ILM0
とある通勤電車の中の風景

馬鹿サヨ:「東京新聞(サヨ)を読んでる馬鹿サヨ」
まわりの一般人:「あの人、サヨ新聞見てるよ……ププッ」
まわりの一般人:「声に出して笑っちゃダメだよ、基地害が襲ってきたらどうすんの」
まわりの一般人:「そうだよ、キチと関わっちゃダメだよ……ププッ」
まわりの一般人:「あの人(サヨ)って気持ち悪いよね」
まわりの一般人:「キモ悪いコンテストがあれば1位だね」
まわりの一般人:「キチ発言コンテストでも1位だね」


まわりの一般人達:「ヒソヒソ……」
126名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:22:16.87 ID:jfq9cEyL0
>>112
「良心」というのは自分の好みによって善悪を判断することだね。
新聞社の「良心」に従った記事も自分の「良心」に従って批評・判断すれば
すむことだ。それより「秘密」で何も報道しなくなれば批判しようもない。
127名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:22:37.62 ID:biz1M6Q10
述べればいいんとちゃうん?
128名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:23:03.15 ID:Y9D3u0pb0
とんでも例えで世論を誘導しようとしたマスゴミは反省すべき
129名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:24:44.35 ID:eS6UJIgKO
●日本はアメリカと違い、暴力が表面的にあらわれ事が少ない国で、ジャーナリストも簡単には殺されたりしません。
アメリカは、キャロライン駐日大使のお父上としても有名なケネディ大統領の暗殺の真相を追及しようとしたジャーナリストや捜査にあたった警察官が数多く実際に殺されている国です。
社会としては実は日本より自由度が低いとも言えるんですね。
●逆に言うと日本はジャーナリストが根性を発揮すれば、キチンと報道の自由、国民の知る権利を守ることは可能です。
●特定秘密保護法案は、実はやる気と根性のないジャーナリストにとっては仕事をサボるかっこうの言い訳に利用される恐れがあります
●確かに軍国主義時代の銃剣や特高の歴史はありました。しかし、そこに至る歴史は戦後誤魔化されて語られてはおらず、実は朝日新聞をはじめとするマスコミと愛国婦人会が軍国主義という空気を作り出したのです。
●その証拠に最近の日本は選挙で選ばれた国民の代表の小沢一郎氏を特務検察と朝日新聞らが、でっち上げ事件で弾圧していたではないですか。国民皆が一緒に小沢一郎氏を弾圧していました。私たちは歴史の目撃者です。
130名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:25:04.57 ID:lfwhHL6hO
良心も公正さもないから言われてるだけ
131【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/24(火) 16:25:38.36 ID:1K5KeEAl0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
132名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:26:27.58 ID:LdU8Ls1y0
>>2
>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。

俺達マスコミは絶対善人で賢人!(キリッ
133【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/24(火) 16:27:56.13 ID:1K5KeEAl0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
134名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:28:30.21 ID:AwtenQ2c0
 >報道機関は良心に従い権力を監視し

何も、こんなところで笑いを取らなくてもwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:28:45.11 ID:E/99V0QD0
報道機関を監視し、問題があれば修正するのは誰?
136名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:29:21.70 ID:7id0gPK30
>>135
お前とか俺とか
137名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:30:06.80 ID:jfq9cEyL0
>>135
国家主権を持っている国民だね。
138名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:30:13.82 ID:cQ7orus/0
ずいぶん偏った良心だなぁ
139名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:31:19.13 ID:xBgWYl350
無いものにどうやって従うんだよ
140名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:31:54.24 ID:Vy6uxAmt0
>>1
朝日新聞の中道化(お笑い)でコアな読者が赤旗や東京新聞に流れたんだってな。

それで東京新聞は「読者獲得の絶好のチャンス!」とサヨク化に拍車をかけ、
朝日新聞は「やべえ、取りかえさないと!」と従来路線より左巻きに走った。
毎日新聞や道新も負けずと突っ張った。

で、そのタイミングで「特定秘密保護法」が成立しそうだったもんだから、
左巻き各社のキチガイ記事合戦になったw

しょせん商売だなw
141名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:33:08.02 ID:uqgxZ1Ig0
>>1

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

テレビ朝日、民主党擁護を認める「我々も支持率が下がらないように支えてる」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259280100/

【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/

【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275392379/

【尖閣ビデオ】 保安官、映像をCNN東京支局に送る→CNN側「中身見ずに破棄」→保安官、YouTubeに投稿★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290652641/

【ニヤニヤ】TBS撮影クルーの国民に対する侮辱。女レポーター(ニヤニヤ笑って)「勝手にして下さい」【ニヤニヤ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209258789/

【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」 海外メディアは大々的に報道するも日本のマスコミは華麗にスルー★25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286179343/

【消費税増税】 財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作活発化・・・論説委員たちは役人の解説のままに社説を書くのが通例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326871876/

【原発問題】NHKの驚くべき情報隠ぺいの動かぬ証拠音声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352291697/

【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233832311/
142名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:34:13.53 ID:3eWAUxuL0
報道機関の本分を忘れて世論操作にうつつをぬかす
新聞各紙に正当性があるとは思えない。
143名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:34:41.28 ID:ouqa0OY00
秘密保護法の反対キャンペーンの異常さを見たらマスコミは信用できないよ。
とにかく反対意見しか紙面に載せなかった。
投書の欄も反対意見だけ毎日載せていた。
国民は賛成反対いろいろな意見を公平に知りたかったのに、賛成意見は全て抹殺した。
これこそマスコミによる言論弾圧。
こういうマスコミを信用しろというのがおかしい。
国民は政府を監視することも大切だがマスコミこそ監視すべき対象である。
それぐらいマスコミは偏向して腐っている。
144名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:35:10.96 ID:Mo/fozq80
> 報道機関は良心に従い

おまえらが従ってるのは中共だろ〜。ウソついちゃいかん。
145名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:35:34.65 ID:R1MAU1gA0
マスゴミ、まだ反対しているのかね。
中韓ズブズブだよ〜んって言っているのと同じ。

安倍内閣は、TPPという大問題&愚策を進めている点は、けしからん。
しかし、中韓の悪影響を本気で一掃しようとしている点は感心する。
146名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:36:49.83 ID:wPF1Y4ft0
>>1 報道機関
笑わすなよ。

×)報道機関
△)悪徳企業
○)(敵国の)工作機関
147名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:42:10.72 ID:zZARjftG0
×報道機関は良心に従い権力を監視し、問題があれば言論を述べるもの
〇報道機関は中国韓国に従い日本を監視し、問題があれば言論を述べるもの
148名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:43:40.35 ID:gnqw4ILM0
【提供・東電 中国買春ツアー3・11】 週刊文春 @@このタイミングは偶然じゃないよ!!!

 震災当日の三月十一日。東電の勝俣恒久会長を団長とする約20人の「愛華訪中団」は北京
にいた。六日から中国入りしていた一行は、上海、南京を経由し、十二日の帰国を前に中国の
要人に面会に行くバスの中で地震を知ったという。 参加者の一人が明かす。

「今回東電から参加したのは勝俣会長と副社長の鼓(つづみ)紀男氏ら三人でした。他には中
部電力や東京・中日新聞、西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、元週刊誌編集長
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
などがいました。このツアーはすでに十年続いており、参加者は全額ではないにせよ、
一部負担金も出しています。金額?それは勘弁してほしい」

 過去十年の参加者リストには、東電、関電、中電の錚々たる幹部のほか、現務大臣の江田五月
参議院議員ら政治家や連合元会長で現内閣特別顧問の笹森清会長、さらには大物マスコミ人が
ズラリと名を連ねていた。0五年と0六年、0八年の訪中では東京電力顧問の荒木浩氏が団長を
努めており、勝俣会長も今回を除き二回団長に就くなど、一見する限り東電のアゴ足付きツアー
の様相を呈している。

↑エラそうなことばかり言ってるが、こいつらのあたまの中はクーニャンのオマ●コのことだけ…
 姑娘はどうだったのか、至急紙面で報告せよ
149名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:45:48.46 ID:IWF45kJ/i
嘘デタラメ並べてネガキャンをし
誤りを指摘されても謝罪もせず
逆に被害者ヅラして自己正当化

これが日本のマスゴミ
>>1の記事だけ見ても明らかだ

ところでこれ、どこぞの日本の敵民族と同じメンタリティですね
150名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:49:53.33 ID:+u1l4jLH0
図書館に東京新聞が置いてあるが誰も読まない。ただでも読まない。時間の無駄。
読むと知性が腐る。
151名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:56.04 ID:7id0gPK30
PKO協力法25条はPKOや人道的な国際救援活動などに協力するため適当と認められるときは物資協力
できると規定している。ただ政府はこれまで物資提供の対象として銃弾は想定しないと国会で答弁。
国際機関から供与を求められても応じない考えを示してきた。

しかし提供した

特定秘密は、法律の別表に限定列挙された事項に
関する情報に限って指定するもので、(中略)恣意(しい)的な運用が行われることはありません」

誰が信用するんだっていうね
152名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:54:38.79 ID:ux7vHerHP
マスゴミの良心=シナチョンに媚びること
153名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:57:21.46 ID:Q8S3rNrS0
良心?

良心的日本人……あっ
154名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:51.64 ID:cXKBYOwC0
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/24(火) 16:16:47.76 ID:Nr47wmOk
終わってんな、フジテレビw


●フジテレビ社員 野尻大介

■フジテレビを目指したきっかけは何ですか?

学生時代に、自由民主党から民主党へと政権交代した歴史的な夏の総選挙のお手伝いをさせていただきました。
書類を届けたり、会合の受付をしたり、来訪者の応対などをする中で、「メディアの強さ」と「テレビの影響力の大きさ」を感じました。
例えば、朝の情報番組での取り上げられ方次第で、票が一気に動くという事実を目の当たりにしたときに、誰しもがボタン1つで見ることのできるテレビの影響力の大きさを感じました。(以下略
www.fujitv.co.jp/saiyo2013/syain/shinjin/nojiri.html
155名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:09:08.24 ID:Z+n1DhT60
えっ報道機関に良心なんてあんの?
156名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:54.91 ID:CaeO5LZ00
>>1
だから「反論」の全文を見せて下さいっての。

当事者間でやり合っても
「俺が正しい」
「いや、俺の方が正しい」
で埒が明かない。
157名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:15.85 ID:/FdXfVBB0
>>1
その反論の内容を記事にすればいい。
やってみろよ、できないだろwwww
お前らマスゴミが屑だからだよ。
158名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:13:07.61 ID:Ag7xA0RW0
自分達が気にきらない事は民主的に決まった事でも排除しようとしてるんだからマスゴミに良心は無い
何でも自分の都合のいいようにしようとするマスゴミこそ独裁者
159名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:13:35.63 ID:yRmObm220
【テキサス親父日本事務局】
グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のまとめ
http://staff.texas-daddy.com/?day=20131224
160名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:14:01.53 ID:7id0gPK30
>>156

http://gohoo.org/column/131219/

>>157
反論の内容の記事なんですが
161名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:17.00 ID:SCvtz40Z0
【東京新聞】自民、秘密法報道に反論文書
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/list/CK2013122302100003.html

>反論文書は、いずれの記事も「事実に反する」と主張。
>根拠として「テロ」の定義を定めた一二条を引用し「拡大解釈の余地はない」としている。
>しかし、条文は「政治上その他の主義主張に基づき、国家もしくは他人に強要する」だけで
>テロと解釈されかねない書き方になっていると日弁連が指摘し、本紙も繰り返し報道してきた。
>実際、国会周辺のデモをテロと結び付けた自民党の石破茂幹事長のブログでの発言もあり、自民党の反論で懸念は払拭(ふっしょく)されない。

テロリズムの定義
http://blogos.com/article/75130/
>第12条で「政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、
>又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、
>又は重要な施設その他の物を破壊するための活動」をテロリズムとしています。(中略)
>結構、多くの新聞社説や」国会議員が、
>(1) 政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要すること
>(2) 社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷すること
>(3) 重要な施設その他の物を破壊することの3つがテロリズムの定義と読むことが出来
>(1)は過剰ではないか、正にデモ行為をテロリズムと指定する危険な行為ではないかと指摘しています。
>残念ながら、この読み方は法令の読み方としては正しくありません。
162名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:24.20 ID:CaeO5LZ00
>>2
> 批判に背を向ける姿勢がうかがえる。

ん?
よく聞こえなかった。もう一回言って下さい。

>>87
> 常に自分達マスゴミが正しいだなんて、思い上がりも甚だしいわ。

同感。
163名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:43.08 ID:SCvtz40Z0
(>>161続き)
>法令解釈で正しいのは、
>(a) 政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要する目的、又は
>(b) 政治上その他の主義主張に基づき、社会に不安若しくは恐怖を与える目的で、
>(c) 人を殺傷する、又は(d) 重要な施設その他の物を破壊するための活動というふうに分けることです。(中略)
>これは「又は」と「若しくは」という言葉をめぐる法令上のルールについてよく分かっていないと、どうしても冒頭のような誤解が生じてしまいます。
>(中略)社説を書く新聞の論説委員クラスや国会議員であれば、お役所にちょっと確認すれば、すぐに納得してもらえるはずの話です。
>そもそも、厳格に法律を作っていく内閣法制局が論理的に多義的に読める法律を許容するはずもありません。

【参考】
「又は」・「若しくは」の用法 | 契約書用語集
http://agreements.masuda-law.com/02/or.html
あどみん・法律用語のキソ
http://adminn.fc2web.com/houmu/kisoyougo/kisoyougo.html#matawa

社説を書く新聞の論説委員クラスや国会議員であればお役所にちょっと確認すれば、すぐに納得してもらえるはずの話です。
社説を書く新聞の論説委員クラスや国会議員であればお役所にちょっと確認すれば、すぐに納得してもらえるはずの話です。
社説を書く新聞の論説委員クラスや国会議員であればお役所にちょっと確認すれば、すぐに納得してもらえるはずの話です。
社説を書く新聞の論説委員クラスや国会議員であればお役所にちょっと確認すれば、すぐに納得してもらえるはずの話です。

適切な社説を書ける論説委員もおかしな社説をチェックする機能もない東京新聞はさっさと廃刊しろ。
164名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:19:19.55 ID:ZEv5zdBl0
良心が歪み権力に異常な敵愾心を持ち、問題を見つけても黙ってる
それが東京新聞
165名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:20:34.20 ID:txU671NA0
良心?
166名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:21:32.45 ID:1WzPJcbC0
どうやら、猪瀬知事の5000万円提供の発覚は、
維新に秘密保護法を賛成させるように石原元知事に圧力をかけるために
特捜部が意図的にリークしたようだ。

マスコミは、秘密保護法に反対しながら、特捜部のリーク情報を垂れ流すことで、
安倍政権の陰謀に加担して秘密保護法可決の環境作りをしたことになる。

特捜部は、猪瀬知事が辞任するまで動かない(事件化しない)ことは公然の秘密であったため、
これを知る猪瀬知事は、ウソつきまくって逃げ回っていたが、
そのウソで墓穴を掘って辞任に追い込まれたものだ。

特捜部が事件化しない情報をリークするのは明らかな政治的意図でリークしたもので、大問題だ。

特捜部が公平性・信頼を少しでも回復するには、小物の猪瀬知事以外の「大物政治家」も事件化することだ。
これをやらない限り、特捜部は、政権・アメリカの意向で恣意的な捜査を行うという見方が一層強くなり、
日本国民にとって不要で危険な捜査機関で、事業仕分けで廃止された方が国民のためだ
167名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:28.45 ID:CaeO5LZ00
>>160
ありがとさん。
168名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:24:13.67 ID:JzBlTw400
>>1
その良心とやらは一体誰の監視を受けて言論を述べられてるんでしょうなw
169名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:25:02.05 ID:X5Cs/hBX0
しかし、この自民の反論とやらに総じて火病起こしてるマスゴミ見てると
この業界そのものに謙虚さってものがないことに愕然とさせられるね
170名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:29:29.06 ID:/Ohz9mjH0
【なぜ左の新聞は特定秘密保護法に反対?】

商売のためです

安倍政権成立後、朝日新聞は「今後は是々非々で批判」と方針転換
消費税の増税やTPPの参加も容認

ところがコアの読者がこれに反発、次々と朝日を解約し赤旗や東京新聞に乗り換え
東京新聞は「読者獲得のチャンス!」と左寄りの記事にシフト、毎日等も追随
あわてた朝日は是々非々路線を撤回、従来よりも安倍批判の色合いを強める

このタイミングで特定秘密保護法が審議、左巻き新聞の左巻き読者獲得競争、妄想記事合戦が始まる

数少ない左のコア層を取り込むために、一般の国民はドン引き  馬鹿ですねw
171名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:19.94 ID:VtVs35Iu0
良心の欠片も無いくせに、何が良心だよw
もう国民は見抜いてるよw
172名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:53.13 ID:Aqs55lXTP
良心があるなら反論も載せような
173名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:31:02.75 ID:7id0gPK30
>>169
政治家って業種のやつが謙虚だなとおもったことなんて一度もないや
174名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:31:43.27 ID:mi91kdtY0
良心などないからな
175名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:32:48.18 ID:4sADTdp4O
報道しない自由の反日マスゴミ
トンキン新聞記者がバカッターでキチガイを晒すwww

【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387856910/
176名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:33:37.80 ID:/FdXfVBB0
>>160
どこに自民の反論資料に対する、マスゴミの反論があるの?
177名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:34:19.55 ID:X5Cs/hBX0
>>173
政治家は責任取って辞職したり謝罪することはあるけど
マスゴミってそういうエピソードあったっけ?
しょっちゅうタクシーの運転手殴ってものうのうと仕事続けてるし
178名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:35:34.72 ID:tSyWeMORO
吉松ストーカー事件は報じないくせに、説得力ゼロ。
179名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:01.60 ID:7id0gPK30
>>177
http://www.msoku.net/archive/entry-4086.html
謝罪してるし元だから辞めてるんだろうけど
だからって謙虚とも思わんけどね

>>176
例えば、「『行政機関の長』が、その裁量でいくらでも特定秘密を指定できる」と書いた新聞について、
「反論・事実に反します」と冒頭で記す。さらに「特定秘密は、法律の別表に限定列挙された事項に
関する情報に限って指定するもので、(中略)恣意(しい)的な運用が行われることはありません」
と記している。

問題なのは、肝心の別表の中身があまりに茫漠(ぼうばく)としていることだ。外交分野では「外国の
政府との交渉」と書いてある。こんな言葉では、どんな交渉も含みうる。拡大解釈も、恣意的な運用も
可能であろう。どこが「限定」していると言えるのか、不可解というほかはない。
180名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:03.43 ID:hhfv1gyv0
>>1
ふーん
で、お前等の良心とやらは誰が監視してくれるんだ?w





ボケが
181名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:36.36 ID:X5Cs/hBX0
>>179
でも会社の社長も記者会見を行わず、こんな形だけの謝罪でお茶を濁すのが
謝罪と言えるんでしょうかねえ?
182名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:45.56 ID:LlSZS2ycO
一庶民としては、確かに濫用が気になる法案ではある。
が、マスコミが反対するってのは、「ふぬけだなぁ」という感想。
リスクを冒して秘密を暴いてこそのスクープだろ。
権力者が情報を出して当たり前、とでも思ってるのだろうか?ただの御用聞きだろ、それ。
長年、記者グラブで仲良しこよししていた結果だな。いやそれどころか、
この体質はひょっとしたら戦中の大本営発表から続いているのではなかろうか。
昔の人は、とかく検閲されたとか治安維持法とかいってるけど、
実のところは軍部の言いなりになる事に、まんざらでもなかったのでは?
だって、
「権力を監視したいから、権力者は秘密を公開しろ!」
↑こんな情けない事を叫んで恥とも思わないのが、日本のマスコミなんだもの。とほほ。
183名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:44:03.13 ID:CI1FXDRt0
東京新聞の反論には中身がないにゃ
184名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:45:51.34 ID:UxoPGzBv0
日本のマスメディアの特徴
・反日
・独りよがり
・現実から背を向け、ひたすら幻想を求めている
・国民の声に無頓着
・競争がなく、極端に閉鎖的
・自分たちを特権階級だと思ってる(実際にそうなってしまっているのだが)
・早稲田大学出身者が異常に多い
・罪を犯す場合、性犯罪が多い
・実はいまだに戦時体制を引きずっている
185名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:47:11.83 ID:7id0gPK30
>>181
いちいち徳田のやったことに安倍があやまんの?会見で?
186名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:51:17.19 ID:X5Cs/hBX0
>>185
マスゴミはいつも不祥事起こした企業に社長出せって要求してますが?
187名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:59:27.89 ID:7id0gPK30
>>186
へー
で政治家って業種のやつが謙虚だなとおもったことなんて一度もないやって俺の認識は覆されるの?
このままだと政治家とマスゴミが両方謙虚じゃねーなで終わっちゃいそうなんだけど
188名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:01:22.07 ID:rjU5gFnZ0
東京新聞の部数が気になる・・・・・・・・

この新聞買うやつは、頭狂ってるだろう、まともな人間には絶えられない論調だ
189名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:06:42.35 ID:QUIWZRer0
>報道機関は良心に従い

毎日毎日、一語一句を全て世論操作に注いでいる新聞屋が
良心に従って記事書いた事が一度でもあるのか?
190名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:07:27.50 ID:VHVJd6RO0
報道機関の良心って何だ?
自分たちに都合の悪い物は報道しないって心か?
191名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:10:29.22 ID:0vbRcmCc0
報道機関に良心がない時点でアウト
192名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:11:04.74 ID:QUIWZRer0
外国での同様な法の最高刑です

アメリカ・中国では死刑です
ドイツでは終身刑です
イギリスでは禁固14年です
フランスでは禁固15年です

東京新聞はこれを一度でも伝えたか?
国民を不安に陥れているのはいったい誰かね???
193名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:12:00.98 ID:e++8EQ+d0
支那やトンスルランドの権力には唯々諾々と従うくせして、
何エラソーなことホザいてんの?www

「報道しない自由」なんてことを平気で抜かしているってのに、
「問題があれば言論を述べる」とは片腹痛いwwwwwww
194名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:30:47.74 ID:X5Cs/hBX0
>>187
少なくともマスゴミは政治家に対して謝罪しろって要求して謝罪してるからな
195名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:43:01.57 ID:BxazS2Ku0
>>9
政府の言った通り(事実が異なっても政府が言ったことをまるまるそのまま)報じたのが大本営でしょ?
196名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:44:38.06 ID:ipy+lpsd0
秘密保護法通りさえすればさすがのマスゴミもおとなしくなるかと思ったらあきらめないようだな。
197名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:44:58.94 ID:Mli/5XMU0
良心の欠片もない東京新聞が言うな
198名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:46:38.28 ID:ISJC31hM0
>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。
ちょっと待って。東京新聞が今おもしろいこと言った!
199名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:46:51.95 ID:SUN2PXsi0
東京新聞の良心(笑)
全紙面極左偏向記事しか載ってないんだけど?wwwwww
200名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:49:17.23 ID:SUN2PXsi0
信濃毎日新聞より凄いんだからこれはハンパじゃないねwwwwwww
201名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:51:00.35 ID:lsyuCyLW0
まずカスゴミの中の人から摘発すれば良い
202名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:51:47.85 ID:hbonCvuo0
報道機関は事実を報道するのが仕事であって、記事を書いた人間がみずからの思想信条を語ることは報道じゃないと思う
203名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:42.32 ID:ieJlfWmd0
>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。

こんな事を堂々と言える時点で良心の欠片もないな
詐欺師の口上だ

実際は
「反日精神に従い、国益を守る権力者を罵倒し、都合の悪い事は報道せず、国民を騙す。」
だろ
204名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:55:06.14 ID:HmQzb7tw0
渡邉哲也 ‏@daitojimari 12月22日

先日 破産管財人(弁護士)さんとの会話 押し紙の不当利得返還請求やればものすごい黒字になるのでは? あーその手があったか、、、
最高裁で判例作れば、過払いの次の商売になるのでは?
205名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:58:32.87 ID:jfq9cEyL0
>>202
「社説」と断っているから、事実の報道じゃないのは当然だ。
事実だって記者が「事実」だと思ったことを書いてるのに過ぎない。
それくらい新聞を読むときの常識だろう。
何事も自分の「良心」に従って判断すればいい。
憲法だって「良心・思想の自由」を保障している。
206名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:04:44.77 ID:35D2vwP40
火病してるな 東京新聞  中日新聞はここ1年で変わった。

保護法で一番恐れてるのは在日と中国  
騒げば騒ぐほどいかにメディアに売国奴が侵入してるかわかるわ


中国がチベットを侵略するときに10年以上掛けてメディアで工作をし
平和をいい軍隊の弱体化を政権にさせ
中国が高所訓練というのをそのまま信じこませ
一挙に侵攻した。

尖閣沖縄もそういう方法で狙ってる。
防ぐには憲法を改正して積極的に防衛、
してはいけないことだけ定め
自国の船が攻撃を受けたら防ぎ
自国領空に敵戦闘機が自国機をロックオンしたら反撃し
アタリマエのことが当たり前に行えることができるようにすべきだ
207名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:11:04.41 ID:vKZDT9BUi
>>205
事実をキチンと報道し、争いのある法案については
賛成派・反対派の主張を、それぞれ同じスペースをとって平等に報じ、
その上で社説で自社意見を述べる

これなら誰もここまで東京新聞に怒らないだろう
で東京新聞は、特定秘密保護法案について
こういう平等な報道をしてたか?
一つの主張だけでほぼ全紙面を埋め尽くすなら
それは報道ではなくてアジテーションの類いだ

まあ朝日なんかは、この法案については
連日、極左のアジビラみたいな紙面ばかりだったらしいが
208名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:18:58.23 ID:LgWhttym0
報道する自由しない自由を駆使して、偏向報道をやってる糞新聞社に
良心のかけらも見られない。
先ずは吉松育美さんのストーカー被害を報道しろ。話はそれからだ。
209名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:21:52.92 ID:OeHPRMBq0
良心(笑)
210名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:22:53.17 ID:JHfhIznE0
特定秘密保護法制定したって秘密漏洩がなくなるわけではない。
殺人罪を刑法で決めても殺人が一向に無くならないことをみればよくわかるだろう。
秘密漏洩したい奴は法律に関係なく秘密漏洩するものだ。
211名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:23:35.17 ID:M+0O/m4FO
知る権利を語る上で、マスコミの良心とやら程疑わしいものはない
212名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:25:07.12 ID:gnqw4ILM0
939 :マスコミ関係者だ:01/10/30 13:02 ID:KxRdqMlT
マスコミ関係者だ。
なかなか盛り上がっているようなんで、みんなに、いくつかネタ(情報という意味)を渡しておくよ。
一つ断言しておくけど、統一教会=韓国だよ。そんなのマスコミやってる者
にはジョーシキ。現大統領のキム・デジュンは、統一教会の教祖・文鮮明から
長年にわたって政治資金を貰ってきた。
つまり、文鮮明こそが、キム大統領の昔からのスポンサーなんだよ。
だから統一教会による日本女性の人身売買は、完全に黙認状態。というか、
政府のお墨付きをもらってるようなもんだ。たちの悪いことに、一般の韓国国
民自身も「日本人が被害者? んなもん、どーでもいい」というのが本音。
しかも統一教会は前大統領のキム・ヨンサンのスポンサーでもあった。
韓国の政界は与野党が激しく対立してるけど、統一教会が政治スポンサー
である点はみな同じ。しかもその資金は日本人信者から搾取したもの。
統一教会は、すでに2兆円くらい日本人を騙して金を盗んでいるよ。
「統一教会≠韓国」という図式は成り立たないし、両者は区別できないね。

941 :マスコミ関係者だ:01/10/30 13:14 ID:KxRdqMlT
マスコミでは無理だね。
マスコミも所詮サラリーマンなんだよ(笑)。わが身が可愛いわけ。
「ルーシー・ブラックマンさんレイプ殺人事件の犯人が元在日で、女性をナン
パするのに都合がいいから日本国籍を取得した」なんて記事にしようものなら、
社内に死人が出るよ(笑)。やつの家族は今でも全員在日籍のままで、被害者
に謝罪すらしていない。オウム真理教にしても、創価学会にしても、統一教
会と同様、事実上は在日韓国朝鮮人のダミー団体みたいなもんだが、そんな
事実は怖くて書けない。とにかく彼らのことは「タブー」なんだよ。
上司は「朝鮮総連」と聞いただけで顔を引きつらせるよ。
「触らぬ在日にたたりなし」だな。
「2ちゃんねる」だけじゃないの? 本当のことが書けるのは。

↑今はもっと酷い  産経以外は朝鮮人の広報誌だとおもったほうがいい
213名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:29:22.91 ID:71YTaltJ0
>>210
ゼロになるわけではなくても減少は期待できる 重罰化は必要
秘密を漏洩するのは買収、脅迫、ハニートラップをされた日本人なんだから重罰化は有効でしょう

機密漏えいがなくならないから保護法もいらないというのは
殺人罪があっても殺人はなくならないから殺人罪は必要ないなどというようなもの
214名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:35:21.21 ID:F2jPadxY0
>>210
その論法だと
犯罪者を裁く法は要らんという結論にしかならんが
215名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:37:11.52 ID:uqgxZ1Ig0
【国際】秘密保護、欧米は厳格運用…米の最高刑は死刑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387860862/
216名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:47:59.27 ID:ZRPKoz3x0
マスゴミ如きが、何が「良心に従い」だ。馬鹿を言ってるじゃない。
217名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:50:50.27 ID:aMva55ia0
>>1

やかましい!

マスゴミほど国民の知る権利を侵害し、ペンの暴力で国益公益あるいは
個人のプライバシーまでをも棄損するものは他にない!
218名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:52:11.78 ID:MBDub6e20
もう詰んでいる、σ(゚∀゚ オレ!! ← 厨日トンキン落書き
219名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:53:25.46 ID:S4J8YXo40
何が権力監視だよ
財務省の犬になって増税押しまくってやがったくせによ
220名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:58:12.09 ID:xAUlyj4m0
マスコミ自身が自分が権力をもっていると思ってること事態がおごりそのもの。
221名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:01:58.62 ID:ZiNB6C4I0
マスゴミを政府が取り締まるのに反対な奴はいないよな?
222名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:13:29.41 ID:JHfhIznE0
政府が情報統制するなんてとんでもない。
そんなことのできる時代じゃないよ。
インターネットはダダ漏れじゃ。
223名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:34:34.16 ID:bm1lJr52i
だったら、まともに反論に答えろ。雰囲気、イメージ操作で誤魔化すな。
224名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:34:39.64 ID:YQ3f/B0S0
>>221
それどころか、「政府にマスゴミを滅ぼして欲しい」くらいだ。

マスコミが無くなったって、本物の日本人は誰も困らないからな。

マスコミ内の、在日帰化の中国人や朝鮮人は困るだろうけどな。

マスコミを足がかりにして、日本を内部から乗っ取れなくなるから。
225名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:36:08.62 ID:txbZVdVd0
基地外反日新聞か。

機関紙だな。

一般人は読むにも値しない。
226名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:54:48.37 ID:Yumqp/Ro0
捏造も揶揄も歪曲も偏向も媚びへつらいも全て良心に従ってやったことだから正当!
というキチども
227名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:55:34.05 ID:7id0gPK30
>>207
日本の新聞は全部そうだからな
朝日読んだ後産経読まないと賛成派・反対派の主張なんてわからんよ
ただこの問題については産経でもさすがに法案そのものを賛成と言えなかったけどな

>>214
法だけじゃなくて警察つくらんとなってことだわな
228名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:02:27.32 ID:hbonCvuo0
「問題があれば」の部分が結局恣意的すぎるんだ
この東京新聞さまが訴える反日日本人絶滅思想から照らして問題がある、とか言われても
何言ってんだって話なんだが、それがどうも「報道機関の良心」ってことになってしまうんだな
んー
229名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:06:21.13 ID:5DCcXGpl0
反日新聞のオワコンw
帰化朝鮮人の巣窟、東京新聞w
230名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:06:33.94 ID:VFf38T7Q0
市議会や町議会でさえ議員は選挙で選ばれるのに、
こいつら何の信任も受けてないぞ?
第四の権力に胡坐かいてる報道機関も責任者は選挙で選ぼうぜ。
231名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:07:57.79 ID:7id0gPK30
>>228
いやー
悪い役人はいないからこの法律は大丈夫とかいってる推進派のほうがよっぽど反日だと思うが
232名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:19:17.48 ID:28I9drn40
>>1
じゃあ日本には報道機関がないじゃないか
233名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:20:50.92 ID:uPoCHloHO
スレタイのセリフは、バカヒ変態中日もどき新聞は言っちゃダメでしょ!
そんな戯言信じてるの、死にかけと花畑脳の方々だけよ。
234名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:20:58.33 ID:wp1+nbdz0
>反論権は十分に認め
え?
235名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:07:03.05 ID:rneAZkpZ0
スパイ防止法を潰して、
誰が得をするのか?
諸外国の状況も報道せずに、
国民を只恐怖に陥れ、
煽動するのが報道の役目?
これでは日本国に民主主義が成熟しないのでは?
成熟を妨げて居るのが、
新聞とは日本って悲劇的だね!
236名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:18:57.05 ID:ThQk3LDXP
イランに核開発の機械を売った奴の倅の結婚式でメンチ切ってる
朝鮮籍の連中が、アカデミー外国語賞やモントリオール映画祭で
賞とってる有名女優の旦那仲間なんだもんな、そりゃアメリカは
日本芸能界をコミンテルンの第五列組織だとしてスパイ戦争挑むわ
http://unkar.org/r/ms/1387875231/ID:P4yWowu7P
237名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:32:58.47 ID:2aaqlAjS0
中国でも北朝鮮でもロシアでも、
歴史を振り返ると、軍事力志向の政権は、メディアを敵視し、管理下に収めようとするな。
238名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:38:14.85 ID:KVdYJVCmP
【ブレた】TPPの参加交渉に反対の奥様★22【嘘ツイタ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376062418/
TPP 参加はデメリットばかり★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377180941/
【TPP】米国の農業団体、日本に関税撤廃要求…「日本が応じないならTPP不支持」も、米国は日本に対し一段と強硬な交渉姿勢か[12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387558874/
239名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:44:29.87 ID:KVdYJVCmP
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ14【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1384427334/
TPPで日本の医療は崩壊する★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1368029382/
医療関係者がTPPを論じるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1365703724/
240名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:44:51.95 ID:0hZlMLypO
こんな反日キチガイ新聞が自分とこだけ軽減税率求めてんだぜwww
徹底不買して潰そうぜw
241名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:52:00.13 ID:KtkLfz9r0
>>240
どうせおまえ東京新聞が無いとこのカッペだろ
242名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:04:12.29 ID:ujxLvidY0
良心w

よー言うわ
243名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:07:18.31 ID:BP2x/6Xw0
理想:報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。
現実:報道機関は利権に従い、権力を行使し、問題点がなければ、捏造し、世論を煽動する。
244名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:35:21.76 ID:6liu3sVT0
>【中日新聞】 「日本の民主主義が壊れゆく流れにあったとしても、
>われわれは踏みとどまりたい。どんな困難が待ち構えていようとも…」

中韓と在日帰化の利益の為に、報道権力を使って、国民を騙して操って、

日本の民主主義を踏み躙ってきたのは、おまエラ、日本のマスコミだろうが?

「(日本のマスコミが好き勝手に操れる)民主主義が崩れるのはケシカラン!」てか?
245名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:39:04.85 ID:iGOi3LzJ0
相手を必要以上に攻撃する人間は、守りは逆に弱いからね。ガンガン反論すべき
246名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:45:38.78 ID:ZMZxnY0E0
反対派の主張ばかり取り上げてて何が良心だ
247名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:29:51.04 ID:fQg26V7I0
でも賛成派の識者も発表はできないんだよ。
もし賛成して、反対派の言ってることがそのまんまになったら、そいつはもう誰からも信用されない。
何もなければ単なる「懸念」で済むから反対派は言える。

「大丈夫だよ、知る権利も侵されないよ」とはなかなか言えないのが本当のところ
248名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:55:21.58 ID:WFg6c+k5P
特定秘密保護法案【外人スパイ罰則なし】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385472720/
249名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:05:44.93 ID:HOou2Pn80
カスゴミは最近は『国民の声の代弁者』っていう看板下ろしたんかね?
権力に浸りすぎて大義名分をなくして暴走してるな。無様
250名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:15:00.48 ID:PjUR0X2h0
ぷははは!報道機関に良心なんてあるわけないだろ!
251名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:21:04.02 ID:9Bqr8Kju0
マスゴミの良心←ここ笑うとこ?
252名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:23:25.88 ID:b8Z1pIxF0
笑うなよw
253名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:24:48.15 ID:ISCJp5cr0
報道機関も権力だろ

記者クラブや再販制度についてどう説明すんだボケ
254名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:24:56.92 ID:Wf4uPsv40
良心があるなら広告掲載するなよ。
255名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:28:01.66 ID:GV+zpjfd0
「報道機関は反日に従い権力を監視し、日本に利益があれば言論を述べるもの」


に訂正しろカス。
256名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:39:38.59 ID:WFg6c+k5P
【東京新聞】おばちゃん党・谷口氏 「秘密保護法により日本は人権侵害国家に認定されるのではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387373529/
【秘密保護法】民間人が知らないうちに罪に問われる可能性に「不安を感じる」60%-毎日新聞調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387801856/
【政治】どうする?秘密保護法…俳優・奈良岡朋子さん、「『日本を取り戻す』って、どの時代の日本を取り戻す気なのでしょうか?」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387808702/
【ネット】 俳優・山田孝之「秘密保護法を忘れさせたくて仕方がないかのよう」、Twitterで連日の「猪瀬都知事」報道に疑問を呈す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387581499/
257名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:44:28.66 ID:WFg6c+k5P
【自民党】 安倍政権が強行した秘密保護法に古賀元幹事長「自民党にとって非常に大きなマイナス。日本の政治に禍根を残す」と懸念
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387745969/
258名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:53:36.14 ID:rG0Jmpkt0
× 良心に従って
○ 両親に従って

良い子はそうでなきゃな
ちゃんということききなさい
自分で判断できないんだから
259名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:57:42.49 ID:WFg6c+k5P
秘密保護法はまさに「死のおきて」(白土三平『ワタリ』より)

http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/366.html
【政治】特定秘密保護法、国会の監視機関は形だけ…国会への秘密提出なければ議論できず、監視機関を設置しても骨抜きになる可能性高く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387840472/
260名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:04:05.13 ID:1rMUbG7xO
とにかくネトウヨが嫌いな人は自民党のやることには全部反対すればいい
徹底的に邪魔しよう
261名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:13:28.39 ID:BYRgS8dC0
報道機関に良心なんて無い翌まみれのくせに何言ってんだ
つか、欲まみれは論外だが良心だって報道機関にあってはならないだろう
事実を客観的に正確に伝えるのが報道の役目だろう
それが善意だろうが悪意だろうが報道が感情をこめて伝えれば、それは報道じゃなく世論操作なんだよ
262名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:19:55.10 ID:SulFbQ/30
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
263名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:25:29.37 ID:Vzyvb56wO
ジャーナリストなら中国行って、ホントの独裁権力あばいて来いよ。
264名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:27:02.09 ID:lXh5EDBt0
>>1
お前らマスゴミに良心なんてないだろう
265名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:30:08.69 ID:T4n9aird0
【なぜ左巻新聞は特定秘密保護法に反対?】

商売のためです

安倍政権成立後、朝日新聞は「今後は是々非々で批判」と方針転換
消費税の増税やTPPの参加も容認

ところがコアの読者がこれに反発、次々と朝日を解約し赤旗や東京新聞に乗り換え
東京新聞は「読者獲得のチャンス!」と左寄りの記事にシフト、毎日等も追随
あわてた朝日は是々非々路線を撤回、従来よりも安倍批判の色合いを強める

このタイミングで特定秘密保護法が審議開始
左巻き新聞の左巻き読者獲得競争、妄想記事合戦が始まる

数少ない左のコア層を取り込むために一般の国民はドン引き  馬鹿ですねw
266名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:31:02.47 ID:SBgACXGw0
和歌山沖の原油流出は特定秘密なんですか?
267名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:31:40.87 ID:mUAexcRE0
まず報道しない自由をなくせ。
警察発表と外務省発信は無条件に報道しろよ。
268名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:32:44.56 ID:DzWsSFKs0
論が違うと思うなら、論で言い返せよ。
269名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:38:49.49 ID:ZpoDTVilO
まじゴミだな東京新聞。

吉松さんのストーカー被害を報道してから言え紙ゴミ!
270名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:42:03.24 ID:MtewU/xhi
お前らの良心はミスインターナショナルのストーカー被害を黙殺してるじゃねーか
271名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:46:43.39 ID:QEiyryaBP
>>269
ほんとこれ
272名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:47:17.98 ID:z6hDnB7n0
鳩山内閣 議事録残さず で検索してみよう!!
左翼が国民の知る権利なんて何とも思っていないことがわかるよ(笑)
273消費税増税反対:2013/12/25(水) 07:50:04.11 ID:ghJH2ZTaO
ミスインターナショナルのことを報道しない報道機関()

バーニングがそんなに怖いのか
274名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:54:05.48 ID:z6hDnB7n0
沖縄密約を暴くのは熱心なのに、尖閣ビデオは隠蔽しようとした左翼です(笑)
左翼は国民の知る権利なんて何とも思っていません(笑)
275名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:00:39.84 ID:WUtcsAlD0
東京新聞は取材ソースとか社員の個人情報とか、一切秘密にせずに公開するの?
276名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:02:37.26 ID:z6hDnB7n0
第18光洋丸 で検索してみよう!!
韓国のせいで日本人多数が死んだ事件を左翼が隠蔽!!!
国民の知る権利なんて、左翼にとっては目的達成のための口実にすぎないことがわかるよ(笑)
277名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:05:06.08 ID:Pqou+twK0
あれ?一般市民が逮捕されたり原発事故情報が出てこない話は?
278名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:06:17.30 ID:otAIT79B0
報道しない自由発動
279名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:06:55.58 ID:WWWYd6DsO
>報道機関は良心に従い、権力を監視し、問題点があれば、報道し、言論を述べる。

つまり、この国に報道機関は存在しないってことですね。
280名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:08:03.96 ID:NuJ7hX1DO
お前に良心ねーじゃん
281名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:08:37.01 ID:GmPDSZ9v0
自民党の理想は北朝鮮
282名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:09:57.53 ID:KOIJmkueO
いくら頭狂新聞が喚いても、報道しない自由をさらけ出してしまった今、誰も信用しません。
283名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:12:08.40 ID:gzvFX2zQ0
良心ねぇ……
欠片すら持ってない人に言われても困るw
284名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:12:11.93 ID:+ZvRPf0o0
まだ言ってるんだ
この短期間でメディアの都合の悪い秘密の方が保護されてる事例がたくさん出てるけど
285名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:12:36.60 ID:IW86j62cO
事実を書けて言われてることすら理解出来ないのか……
286名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:15:14.40 ID:z6hDnB7n0
左翼の理想は北朝鮮
287名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:18:04.48 ID:dD735oZ+0
>>183
江川乙
288名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:28:52.78 ID:w25wZ1dwO
業界関係者と広告代理店とスポンサーが特に秘密にしたいことは報道しない自由は、マスコミの特定秘密

外交と条文は指摘通りだがね
289名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:46:42.36 ID:fQg26V7I0
報道しない自由ってそんなに問題ではない。
今はネットがあるから尚更だ。

ネットユーザーならネットで大きく話題になってれば嫌でも目に付く。
週刊誌が全部の情報載るわけないように新聞雑誌ネットその他で情報知れればいいんだよ。
290名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:48:28.01 ID:RYsvQx0Qi
ミスインターナショナルの件報道してみろよ
真っ黒じゃないか。
目の前の悪を報道しないで、国家権力云々じゃねぇよ
291名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:51:25.73 ID:mUAexcRE0
>>290
国家の秘密はばらしても殺されないけど、
893に喧嘩売ると殺されちゃうもんwww
292名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:56:23.29 ID:fQg26V7I0
まず、ミスインターナショナルってあれ刑事事件になってんの?
脅迫を受けていて何かに出席できなかったってのなら新聞で読んだけど
293名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:06:18.96 ID:dUYo17pB0
トンキン新聞が良心だとさ。よく言うよ。あきれた。
ご都合主義の報道しかしていないのに。
アホバカゴーマン糞タワケ。
294名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:18:14.53 ID:6XdlFx3S0
【NYT社説】「安倍首相、時代錯誤的で危険」 特定秘密保護法を猛非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387272097/
295名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:32:18.05 ID:HKh1FLUn0
なんだ、日本人なら購読しちゃいけない反日新聞かw
296名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:18:02.59 ID:MtewU/xhi
>>292
民事、刑事で告発するって会見で弁護士が言ってたろ
YouTubeに会見動画あるから見てこいよ
297名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:24:05.10 ID:NNUKfVrE0
>>1
>国民を不安に陥れるのは、秘密保護法そのものである。

中韓の挑発や難癖を擁護する新聞・テレビが国民を不安に陥れてるww
だから特定秘密保護法は必要不可欠だと思うよ。
298名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:25:23.69 ID:9wkID0DA0
その報道機関が、韓国や中国に金をもらって
嘘の流行報道を繰り返したり、
ねつ造記事を書きまくったり、
警察がえん罪で捕まえた人を、そのまま鵜呑みにして報道したり、
根も葉もない慰安婦問題を作り出したりして
まったくその良心を感じないから問題なんじゃね?
299名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:27:34.04 ID:AbPbVM3O0
>>1
嫌いな政策や意見に対し、公平さの欠片も無く
悪口だけ載せる電波やチラシは報道とは言わない

メディアを名乗るな!!!!!
300名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:28:32.11 ID:fQg26V7I0
>>296
すでに参加しなかったことは報道されているが、
報道するとしたらそっからだよ。訴訟を起こした、検事が起訴した、or不起訴処分だった、一審判決はこうで、なんとか側は控訴する方針、または控訴しない方針、裁判所は控訴を棄却するかしないか・・・

どっちが正しいのか分からない状態で報道するのはそれこそ偏向報道。週刊誌なら面白おかしくやってもいいけどね。
301名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:32:27.50 ID:fQg26V7I0
>>298
韓流ブームは確かにあった。今は流行ってないけどね。
NHKが積極的に冬のソナタなどを取り入れたのは自民が日韓交流を進めた結果。
民放はドラマはしてないが比較的題材が近くにあるために安く済むから取り上げた、という事情がある。
302名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:34:29.14 ID:CcwyzQAV0
良心という言葉に行き違いがあるが
この場合の良心は、いわゆる確信犯の持つ良心で

アルカイダのテロと同じ良心

犯罪だろうとなんだろうと
自分としては正しいと思って凶行に及ぶあの独善的な「良心」

左翼は革マルにしろ中核派にしろ
社会を破壊してでも自分達の正しいと思う良心に従って革命ばかりを望む。

だから東京新聞の言う良心の良は、社会的に良いという意味ではない
303名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:38:52.94 ID:fm5/M/wlO
マスコミが良心とか笑わせる
304名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:49:04.81 ID:avF/Ru0/0
>>302
別にそれも社会が判断してるんじゃなくて
お前が判断してるんだけどな
305名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:51:15.72 ID:e0qtc0Pr0
とりあえず記者クラブ廃止からだな
306名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:58:16.23 ID:ScL5zG6Ni
プレスクラブ無くすのは民主主義の後退
外国メディア以外に開放すればいい
307名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:15:59.02 ID:OsBFeynK0
従軍慰安婦の問題は出してもテキサス親父は1社をのぞいてまだ報道してないんだっけ・・・
多角的に報道し見る者に判断を仰ぐのではなくて自分が信じたい内容を押しつける事が報道なのでしょうか。
報道関係者なら報道関係者らしく筋が通った報道をしてみろってーの。
308名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:20:25.12 ID:qXXavv580
単に政治的主張を繰り返す一権力じゃん。
監視役なんて頼んだ覚えも一切ないし。
しかも自分らが問題あると指摘されても一切無視してるし。
309名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:29:53.09 ID:QEtQHZWhi
反論になってない
違うから違うとか小学生並 レベルw
そりゃあまり公開したくないわなw
どうせアメリカ様の命令通りの法律なんだから
アメリカ様に反論の例文作ってもらえば
良かったのに
あとは記事担当者の痴漢逮捕とかエクストリーム自殺
かな
310名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:50:54.27 ID:sHhzuH3ni
民主主義では、政治は国民が監視せねばならない。そのためにマスコミが必要なのは確かだ。
政治家官僚検察警察の不正を調べられるのは報道機関だけという現実がある。ただ、西山事件以後、腰砕けになっているのはある。

また、報道機関は米追従報道、政府方針に従って原発を推進してきたという責任は逃れることはできない。

中国と国交を結んだ田中角栄、ソ連に近付いた鳩山一郎、その他、いずれも報道機関が米国の手先となって貶めた政治家だ。
その意味で報道は一つの権力だ。

占領期の検閲による米国追従は仕方ないにしても、その後も検閲の呪縛から逃れられなかったのは報道機関の失態だ。
今ようやくその呪縛から逃れられそうな時代。
311名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:26:50.82 ID:odVIRxs50
日本政府の監視といいながら、
特定アジアの扇動洗脳捏造恣意、各工作を報道するだけの日本のほとんどのマスコミ。
312名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:30:38.82 ID:lv8C1ZEP0
>>1
お前らに良心なんてあるのか?(笑)
313名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:08:46.24 ID:F9aFZMtQ0
東京新聞もかなり焦ってるなw
314名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:12:23.34 ID:9TvhSkGaO
新聞屋が求めてた説明だろ
315名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:32:06.63 ID:HYOu2oHYO
記者クラブ廃止を真っ先に提言しろよw。
316名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:21:10.52 ID:UY/kseYb0
【神奈川】米軍家族の少年に放火された神社 補償受けられず…氏子らが国と米軍に補償求め署名活動★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387454170/
317名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:24:46.64 ID:xmEJFQNL0
報道機関の良心とやらには何の担保もない
自浄能力皆無
ただの自己申告を大義のように振りかざして恥ずかしくないのかとw
318名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:24:57.58 ID:wn8j7/QRO
>>1
権力の監視(キリッ)っていうの、やめてくれない?
国民はマスゴミの監視なんて信じてないよ
まずはマスゴミが自分自身を正しなさい
まず事実関係をきちんと歪曲なく報道して、
賛否のある世論はどちらの意見も報道しなさい
それから記名で記者個人の意見をのべればいい
間違っても国民の代表面はするな
319名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:25:30.30 ID:eG1Jkdz5P
反論するのも当然言論の自由
最近基地外の妄想ばかり載せて嘲笑の的の朝日や東京新聞を信じるかどうかはこくみんがきめること
320名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:28:07.99 ID:TaOwWZK70
>1
敵国の国家権力の監視はしないというわけだな。
321名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:38:42.28 ID:gydtHpds0
>>1
その報道機関の「良心」とやらは誰が担保してくれるんだ?
322名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:43:01.39 ID:gm5sE9jf0
注意


   中日新聞と東京新聞はかなり違う 東京新聞は東京地区で売れていないため 東京の在日に売れるように在日記事が多いが中日にはほとんど載らない

   ただし東京新聞の方が多少力が強いらしく キチガイレベルの東京新聞の記事が載るようになった

 
323名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:46:12.51 ID:Url2GOQti
国民の監視するためのツールではあるよ。
ここでこうして語りあってるのだって、マスコミ情報を元にしてるんだからね。
324名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:30:25.59 ID:T+6GawOs0
>>1
しかし吉松のストーカー被害の一件は、安倍首相の今政権の運の強さを
象徴する出来事の一つだな。
特定秘密保護法に対する狂ったような反対キャンペーン記事の嵐の一方で、
吉松の件は『報道しない自由』(笑)だもんな。
日本最大規模の芸能グループの実力者が起こしてる異常な犯罪行為なんだから
報道の優先性は高いし普通ならスルーすべきネタではない。
マスメディアの二枚舌やダブスタを見事にあぶり出した一件だわ。
325名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:27:43.58 ID:Url2GOQti
吉松のは残念ながら記事になってる。
残念ながら記者会見しても小さい扱いにしかならない。
一方の言い分だけだからな。刑事告訴で捜査が進み、また裁判が始まれば定期的に報道はあるだろう。

もともと週刊誌向けのネタだ。
326名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:46:55.12 ID:C7LB7Wyr0
ネットサポ!早く誤魔化せ

■TPP最悪の事態へ!(緊急警報!) 動画

売国政府、中国企業にISD条項を与える!!
大統領に与える「貿易促進権限(TPA)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22498406

■TPP審議を迅速化 米与野党幹部、法案作りに合意
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160006.html

■日中韓投資協定を承認 参院
安倍、中国企業にISD条項を与える!!

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200C_S3A121C1EB1000/
327名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:40:42.37 ID:Uoo7ac2y0
>>1
ジャーナリズム(爆笑)

この国の、どこに「ジャーナリスト」がいるんだよ?

報道権力で私腹を肥やす、「報道ゴロ」しかいないじゃないか?
328名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:42:56.94 ID:p9NOmwrv0
自画自賛もここまでくると病気だな

厚顔無恥の鉄面皮で恥ずかしくねえのかブンヤ
329名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:43:39.04 ID:ZWEacLGd0
>>1
東京新聞は新聞じゃありません
330名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:46:35.67 ID:p9NOmwrv0
あ、なんだ東京新聞だったのか

好き勝手ほざけばいいよ(笑)
学級新聞みたいなもんだからね(*^_^*)
331名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:48:07.89 ID:dzyIq6GR0
マスコミの悪いところは自社の主義主張を押し付けるところ
中立なんて言葉がないからな
332名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:50:03.76 ID:94z76QfU0
問題があるかどうかは、司法が判断するわけです。

真のマスコミなら司法の場で、線引きのための戦いに挑んでほしいものです(^o^)ノ
333名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:01:45.07 ID:IKUetfO40
正当かどうか判断させる気が有るなら、反論を紙面に載せてみろw
334名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:20:48.32 ID:eI18V6Ir0
335名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:09:36.97 ID:ydIsMX+q0
ローカル紙とはいえ一般紙の新聞社がなんかショッカー本部と変わらんようじゃダメだろ?
336名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:10:51.75 ID:2uA9gole0
>>1
鏡を見ろ
337名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:14:08.69 ID:95NgQLgG0
今の報道機関ってただのコラムにすぎないな
注目を浴びたいが為の反論記事
事実を隠し注目を浴びるために都合のいいよう記事書いているだけ
あれで報道とか言っているから呆れる コラムニストだろ
338名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:14:41.33 ID:Pvubql6z0
>>1
つ 鏡

つかさ、東京新聞ってマジ誰が読んでるんだ?
読んでる奴も、取ってる奴も、買ってる奴も
見たことがない・・・
339名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:19:40.85 ID:6gXJ1zMW0
報道機関に良心なんぞない。あるのは操作と誘導
それがバレバレになったのがこの10年

報道機関とやらに良心の呵責が少しでもあるのなら、まずは両論併記くらいから始めてみては?
それでも新聞が滅ぶことは避けられらないだろうけど
340名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:24:28.48 ID:fAwQqPDo0
ヘイトスピーチを支持するわけではないが言論の自由は絶対だ。
ヨーロッパではヘイトスピーチしたら捕まるというがアメリカでは捕まらない。
ヨーロッパは事実上の言論統制でやり過ぎという声も高まっている。ヨーロッパのゲッソ法は問題なのだ。
アメリカの知識人ノーム・チョムスキーの原則は言論の自由を普及させるべきというもので
ユダヤ人虐殺の否定論にすら自由に普及させるべきとしている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ko1AznviSlc
341名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:41:48.72 ID:wVE4RrN00
監視されるべきは報道機関

チョンの報道機関の成りすましに注意
342名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:30:31.74 ID:fPY/qqj2P
マスコミな良心ねー
よく言うよ
343名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:35:35.99 ID:6nF3iQwIi
マスコミ批判するのはいいが、冷静に批判しろ。
マスコミのやってることは言論の自由であって、お前らのやってることと少しも変わらない。
344名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:39:38.22 ID:fPY/qqj2P
頭悪そうなお言葉
345名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:49:51.48 ID:2uA9gole0
言論の自由()
報道しない自由()

ただ事実だけを伝えりゃいいんだよ
そこに余分な思想や社としての取捨選択なんぞは必要ない
346名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:15:00.67 ID:O5Qz/r+J0
報道しないのは別に構わない
情報なんて基本知らなくてもいいもんばっかだ
347名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:14:16.68 ID:7E+rKP8E0
>>329
東京新聞には、もはや日々のニュースなんて載ってません。

一面から最後まで、自分の主張ばっかり。

これでは「新聞」ではなく「アジビラ」と言うのです。
348バクゥ:2013/12/27(金) 20:18:30.47 ID:ngM87gsKO
「民主党に不都合な報道をしないのがわが社の方針」(鳩山政権成立直前時の中日新聞の主張)
349名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:00:45.49 ID:jwtZgQ5a0
報道しないどころか、なければ捏造までするからな…
350名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:06:35.62 ID:1cSk2PDAO
事実を報道しろや、ボケ。
351名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:26:45.07 ID:golQ8ciI0
事実なんてのはいかようにも伝えられる。
書き方なんだから、事実かどうか確かめる術を持たない読者は、真実かどうか賢明に判断しなくてはならない。

米国が安倍首相の靖国に懸念を表明した、というのもマスコミ報道で皆は知ったと思う。
ネットで知ったと言い張る人間は、大抵マスコミが情報源のスレで知っているだけだ。

マスコミ情報が嘘だと言ってる奴は、米国の靖国参拝批判を真実かどうか疑ったか?疑ってないだろう。

マスコミ悪だ言う奴は馬鹿なんだよ。情報源を活用するか騙されるかは読む人間自身だ。
352名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:38:43.39 ID:K4UZ/xNv0
作文読まされても困るんだがwww
事実を簡潔に伝えるのが本来の新聞だろwwww
353名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:54:50.12 ID:golQ8ciI0
だからさ。国語力ない奴はマスコミなんか読まずに労働力を国のために捧げればいいんどよ。



例えば、

安倍晋三首相が⚫︎日、靖国神社を参拝した。中国、韓国からの反発が予想される。


この例文で、事実かどうか判断する。
後半の予想は外す。

こうして読めばいいんであって、情報源としてのマスコミを活用すればいいのは昔から変わらない。

マスコミ批判は社説に対する見解などに絞るべきだ。見当違いの批判はかえってマスコミシンパを喚起させてしまう。
354名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 18:10:46.68 ID:sg2nS2lEi
頭のいい奴はマスメディア情報を活用する。
馬鹿はマスメディアを読まずに或いは断片的な記事だけ切り取って否定だけする。

書いてあることが事実かどうか判断することなく全否定するなら、そもそも批判自体が成り立たない。
中国人のネット世論工作にやられてんだよ、お前ら。
355名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 04:32:51.99 ID:4w9InH7T0
>>354
最近のシナチョンの工作員の、ネット工作も稚拙だねえ〜

こんな露骨なネット工作で、知能が高い日本人が騙されると思ってんのか?
356名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 04:50:15.17 ID:7cny3ZO90
新聞屋に反日分子やおかしな社説が乗ってんだろ、こういうものにこそ消費税を
30%くらいかけていいんだよ。
357名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 10:53:40.26 ID:VZ+m2tJSi
マスコミの社の方針や社説に対しては批判すべき点は批判すべきだが、情報源としての価値はきちんと評価するしある程度信頼している。
ここで語ってる元ネタもマスコミがソースだからな。

情報源としての価値を否定するということはこの情報は嘘である、から出発せねばならない。

中には怪しいのもあるけどね。
例えば、チベットの暴動は最初に日本の新聞に出たのが「中国のネット掲示板ウェイボによると」で写真もなかった。
しばらくしてから「新華社通信によると」、と変化したが写真はやはり出なかった。
こういう裏が取れてない情報は嘘か本当か分からないので、注意する必要がある。
ただ、読者が情報をうのみにしないことだ
358名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:50:15.24 ID:YDjaxJaj0
それこそ社説のスペースに広告載せたほうがまだましだろ。
チラシの裏にでも社説書きたきゃ書いてれば?
359名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:57:01.15 ID:bv02KfSx0
馬鹿は新聞読むな
そんなひまあったら体動かして日本のために働け
360名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:48:53.55 ID:0qo50+rc0
9 : アメリカンカール(チベット自治区):2013/01/15(火) 12:17:35.67
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
ジャーナリスト宣言。朝日新聞

まずは、お前らが傷つけた珊瑚を直してからだな。
361名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:34:02.28 ID:82lt3nxpO
なに妄想語ってんだバカw

事実をありのまま伝えるのがジャーナリズムだろうが。

然し事実をありのままに伝えるのは難しい。
人は真に客観に徹する事など、先ず以てできない。
何が伝えるべき事か?そこには価値観のバイアスが入る。
是非善悪には思想のバイアスが入る。
そして、記事の書き方、言い方一つで全く違った受け取り方もできる。
ありのままの事実を、況して広く伝えるのは難しい事なのだ。

事実をありのままに伝える過程に於いて或いは其の為に権力に屈してはならぬのであって、
ジャーナリズムは反権力でもなければ、権力のチェック機構などではない。

そもそも安易に権力など語るべきではない。
オマエらマスゴミこそ、最大の権力ではないか。
オマエら腐りきったマスゴミ貴族の権力は誰がチェックするんだ?
362名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:47:23.81 ID:/LbMVPu0i
「反論権は十分認め」と言いながら
内容は反論権を全否定してるも同然じゃないか
こんなデタラメな記事を書くなよ
新聞こそ批判に対してもっと謙虚であるべき
何様のつもりなんだ?

国会議員は選挙により民意を反映してるけど
新聞には、民主的正統性なんてカケラもないんだから
363名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 06:16:06.18 ID:NE5Z0rOn0
>>361
朝日は中道だと思ってるよ。
左翼が考える中道が世間では左翼的と認識される。
だから、朝日は左翼的だということは正しい認識だし正常な社会だと思うよ。

ただ、世間の空気によって左翼的か右翼的かは変わってくる。
中道なんて存在しない、あるのは思想信条だけ。思想は自由なんだし朝日は好きに言えばいい、俺らも好きに言えばいいんだよ。
言いたいことがいえるってのは健全だと思うよ。朝日みたいな新聞がいるぐらいなんだし。
364名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:03:32.51 ID:jC+ReQse0
嘘大げさ紛らわしいやるのが日本のマスコミと思ってないか?
性格に簡潔に伝えるのがマスコミであって、
嘘を外交問題まで育てるのがマスコミじゃねーぞ。
365名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:29:01.05 ID:NE5Z0rOn0
マスコミは別に簡潔に伝えるのが目的ではないよ。もともと政府広報なんだから。
それが独立し民主主義の監視役となり、さまざまな立場の人間の主張を代弁し、また発表する場となった。

マスコミとはもともとそういう性格なんであって、日本だからとか関係ないよ。

それを踏まえて情報が欲しいならマスコミを利用する上で読者が賢くならなきゃいけない。
そもそもマスコミに騙されたとか言う馬鹿はネットでも騙される。
366名無しさん@13周年
>>365
マスコミが記者クラブで完全にグルになって、正しい情報を何1つ流さないのにですか?

こんなマスコミは「ただの洗脳機関」と言うのだよ。