【社会】下品な大阪弁がはびこる今、古き良き大阪弁を残したい…講談師の旭堂南陵さん★3
★消えゆく大阪弁知って
◇旭堂南陵さん 30年で600語集める
ほあてん(慌てん坊)、しわんぼ(ケチ)、どまくれる(自滅する)――。消えつつある大阪弁の
言葉を紹介する講談師・旭堂南陵(きょくどうなんりょう)さん(64)の講座「辞典にない大阪弁」が
21日午後1時半〜4時、府新別館南館(大阪市中央区大手前)で開かれる。約30年かけて
〈絶滅危惧種〉になった言葉を集めたという南陵さん。「言葉は生き物。忘れられた大阪弁の魅力を
伝え残したい」と、多くの来聴を楽しみにしている。(桑田睦子)
南陵さんは堺出身の父と大阪・船場出身の母の間に生まれ、物心がついた頃から大阪弁の中で育った。
大学入学と同時に先代の旭堂南陵に師事し、2006年に四代目旭堂南陵を襲名。上方講談の第一人者
として活躍している。
耳にしなくなった大阪弁に興味を持ち、集め始めたのは30年ほど前。「言葉を生業(なりわい)にする
者にとって、大阪弁が消えていくのは嫌なことだし、寂しい」と、聞き慣れない大阪弁を耳にする度、
口にした人に意味を尋ねて手帳に書き留めてきた。
「上方語源辞典」(前田勇編)や「大阪ことば事典」(牧村史陽編)に収録された言葉は、日常会話に
使われるものが意外に少なかった。そこで、「ええ言葉やなあ」と感じるものは講談や会話にも取り
入れるなど、辞典にはない約600語を集めた。「おまん(正座)」や「南京割る(破産する)」
など多岐にわたる。
やんわりと断る「あかしまへん」や「あきまへん」、ばかばかしくなった時の自嘲気味な「あほらしや
のかねがなる」など、昔ながらの大阪弁には「温かみがある」。それなのに、大阪弁が「下品」と
思われがちな風潮が広がりつつある。
「上品で優しい言葉遣いが大阪弁の魅力。下品な大阪弁がはびこる今、古き良き大阪弁を残したい」。
南陵さんはそう、訴える。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131221-OYT8T00115.htm 前 ★1が立った時間 2013/12/21(土) 16:15:07.07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387633321/
おまんがな。
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:59:51.13 ID:K9bVsC9v0
いてもうたろか
まあ吉本のせいやろな。これは間違いないと思うわ。
ヤクザでなく上方落語みたいな大阪弁かな?
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:02:48.86 ID:FHnwZaUC0
おおようきたのぉわれ、まああがってかんかい。
ビールでものんでかんかい、われぇ。
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:04:52.36 ID:D6Py8zyj0
下品な
在阪弁
8 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:06:46.59 ID:M5hZJ//a0
なんJ民のインチキ関西弁には、正直イラッとするわ
ほんまでんな、(´・ω・`)
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:08:14.54 ID:UkWZE4UG0
北摂の上品な言葉の子はチンコ立ちまくり
南河内の関西弁はチンコたちまへんわ
あかん、おもたい、でっちもってきて
が東京で通じなかった・・
12 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:09:42.54 ID:iU8Ahsbj0
せやな
ケツから手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタイワせたろか?
なんやて、もういっぺんいうてみぃ
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:16:05.38 ID:orPExI1+0
>>堺出身の
豊臣の時代からの由緒正しい酒井証人の血筋やの自慢がうざい
四国に仕事で1週間滞在したけど
阿波弁が早口で何言ってるのか聞き取り難かったな
米朝の落語なんか若い人がみたら関西弁の見方が一変するくらい綺麗。
内容は下品でも全くそれを感じさせない。
まあ今の関西人は日本人じゃないからしょうがないねw
日本なまりの外国語だから。関西弁は。
おどれのドタマ洗濯機突っ込んで回したろかい おうコラボケワレぇ〜
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:19:47.24 ID:f6zK8vhBO
なんでやねんやで(なんでなんだぜ)
毎度おおきに(いつも大変)〜
ぷらっちっく(プラスチック)
じゃいけん(じゃんけん)
いちよう(一応)
ていいん(店員)
ふいんき(雰囲気)
こーしー(コーヒー)
シベリア(ひべりあ)
大阪(餃子の)〜
左側(右側)〜
アホ(バカ)
橋本(石原)
豚まん(肉まん)
豚玉(肉玉)
キン玉マン(キン肉マン)
仕舞ぉてあるんやで
おめ○(おまん○)
ぼぼ(ブラジル)
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:20:24.84 ID:6BzfM0CI0
すでに前スレで結論が出てる
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 22:44:54.45 ID:cwgQSUSU0
大阪弁が下品なんやない、大阪人が下品なんや!
22 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:21:01.70 ID:orPExI1+0
一度吉本が上方落語を崩壊させ、吉本型関西弁が全国区に流れた
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:23:54.01 ID:JpB2e44f0
上品な大阪弁が存在するかのような言い方だが
そもそもそんなものは無いという認識が欠落しとる
>>11 でっちもってきて...でっちってなんだよ
おもたいは重たいと違うのはなんとなくわかる
あかんは...もしかして、違うのか?
25 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:26:17.38 ID:/W9uTksOP
結局大阪人が偽装してたからな
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:26:53.40 ID:TvJLAeP80
>>22 したなぁ・・・昔はラジオ局なんて結構落語番組をゴールデンでもやってたけど
今や皆無。CSやBSの大半は江戸落語がメイン。上方落語は衰退の一方やわな。
>>23 多分、関西弁のことなんだろうなって思う
大阪弁とは違うと近県の人は皆言うね
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:32:45.67 ID:ItDUh8Kn0
下品な大阪がはびこると聞いて来ました
大阪人が大阪弁で切れると怖い罠
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:33:13.39 ID:GdnBNd580
アニメとか漫画の下品なキャラ・悪役は関西弁のイメージ
31 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:33:31.24 ID:tDWVbrI00
落語もそうだけど、松竹新喜劇
吉本のは、劇にもならない酷いもの
松竹新喜劇は、踊りあり笑いあり涙あり下ネタなし客弄りなしの正統派だった。
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:34:57.94 ID:0R5ivxzJ0
前スレ772誤変換訂正。
谷崎順一郎 → 谷崎潤一郎
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:35:42.99 ID:RbCtAIE/0
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:35:51.79 ID:OxJhgsoE0
2府6県中全ての地域でいわゆる関西弁が話されてる府県は大阪のみ
船場言葉と大阪弁はまた違うと思うのだけど。大阪弁にも地域色があるから、一括りにしてはいかんのでは?
ワレー、ワレーって河内弁?
自分は京都の人の話し方が好きだ
関西弁?大阪弁?京都弁?
区別がよくわからないけど
なんかイントネーションというか言葉の荒さが違うような
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:40:42.66 ID:RbCtAIE/0
標準語喋れよ非国民共w
>>38 トンキン弁か標準語だと思ってるバカがまたひとりw
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:43:07.32 ID:/ZfdGZ3J0
さんまさん=大阪弁の達人
こういうイメージ!
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:44:41.25 ID:orPExI1+0
奈良県民じゃ
本物の上方話術にこう言われちゃあな
自称大阪人はダンマリだよな(笑)
要は『大阪人』も大半が田舎者って事だろ
大阪人の『東京は田舎者が多いけど、大阪人は昔から大阪』は多分に嘘が含まれてるよね
暮らす土地の言葉を喋れということ
馴染めよ、馴染もうと努力しろよ
アメリカ都市部に必ずいる中国人と朝鮮人
言葉も生活習慣も自国時代のまま
地下鉄にキムチ、ニンニク、ニラなどの臭い撒き散らして文字通り鼻つままれてんのを日常的に見たよ
同じ車両に残るのはお仲間だけというw
大阪関西人はやはりこれと似てるよ
三重出身で大阪好きだけど残念ながらこれが素直な感想
44 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:53:58.03 ID:xp+DotOg0
893と関西(人、弁)の区別がつかん…by 北海道人
なんでいつも悪人キャラは大阪弁なんでんねん
変える必要がない、皆ふつうに受け入れてくれてるし
とか言うよな
ここ見てたら解る通り関西弁はふつうにうざがられてる
関西人以外は気を使ってしまってそれを言えないだけ
実際はリアルでも嫌ってるヤツがたくさん居る
言わないだけだ
>>44 記事にある堺と船場な言葉以外に
摂津に和泉に泉州って、異なる3つの国な言葉もあったりと
普通の人には、理解できない区別な話なので
ええかあ〜ええのんかあ〜
恥の概念が希薄なのもあるだろう
好かれている、むしろ聞きたいんやろ?という一種のポジティブ思考も強烈にある
迷惑掛けてへんやろ?というヤカラ的体質も当然ある
アホか
ハズいと思えよ
口くっさいんじゃボケがしゃべんなよ
大迷惑だから大阪帰ってくれ
そして思う存分方言でしゃべり合っててくれ
と心の底から思う
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:02:55.57 ID:orPExI1+0
バッテン荒川も福岡出身じゃないしな、博多弁も若干おかしい
>>1 これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
堂々と博多弁でしゃべってるやつらも相当うざい
九州ヒエラルキの頂点だから大阪と酷似した立ち位置
ただ照れがあるから許せるし女の博多弁は勃起するほどかわゆい
〜ちや、とかゆうのはやめてくれ〜 萌えてカウパー出てまうわ〜
>>36 「ワレ」山越えた吉野の方らしい:嘉門達夫
1976くらいから東大阪などでも急速に流行った
大阪の下手はワイ、ワイらが多い
市内はワテ、ワテら。女性はウチ、ウチら
京都市内もかなり細分する。
府下でも2〜4km離れると違ってくる。
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:24:14.80 ID:lSDwuNut0
なんでやねん??
ボコッ でええちゃう???
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:26:56.54 ID:H4YFc3FM0
>>1 この人、上方講談協会から除名されたり、兄弟弟子全員と講談協会を訴えたり
旧社会党から出て参議院議員やってるとか、かなり胡散臭いんだけどなんなのこれ
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:27:44.24 ID:RbCtAIE/0
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:28:12.95 ID:K0Udxc6n0
関西弁も気分転換として聞いているには違和感も無いが、
さんまとかが、お仲間引き連れて大量投入されている現状には辟易するわ。
まぁ、差別してるんじゃなく、元々の感性の違いが、そんな思いにさせると思うわ。
欲求を満たしたら、気分変えて、その場から離れたくなる気持ちと同じなのかな?
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:30:21.29 ID:RbCtAIE/0
上品な大阪弁なんか無い。
そう、いい韓国人がいないように。
船場は、京都弁と似たような軟らかな言葉だが承諾「ハイ」の語が違う
京都(河原町・木屋町):ホウケ(「そうか」のニュアンス)
船場(松屋町より):セヤ(「そうだ」の語)
「〜だからといって」
京都:ほやかて
大阪:せやかて
親戚より採録
船場言葉も元を辿れば近江商人の江州弁やし…
何を持って大阪弁とするのやら?
ま、今の大阪弁は九州・沖縄辺りの田舎モンと外国人が使う汚い言葉でんがなまんがな!
ところで
やしきたかじん
って何?
295 名無しさん@13周年 sage 2013/12/21(土) 17:30:04.76 ID:N8AcVXWa0
>>1 船場ふうの大坂弁が廃れた理由
・古い上方言葉を伝承していた裕福な話し手が、
明治大正の時点で兵庫県民になっていた。
(これで文楽や歌舞伎といった伝統芸能も廃れていった)
・長らく上方弁はオカマ言葉とされており、富国強兵の明治時代にそれを恥じて、
線の細い浪速っ子たちも江戸っ子ふうの男らしい言葉を意識するようになっていた。
(鎌倉時代の公家にも同じことが起こった)
・こういう背景で生まれた落語の演目がこれ↓
米朝『江戸荒物』
http://www.youtube.com/watch?v=EvpwHPxkpAg
落語に江戸っ子が関西で乱暴な喋りって嫌われるエピソードがあるんですよ
当時は江戸の方が荒くて関西はやさしいはんなりさん
それがいつ逆転したか?というのは非常に興味深い
>>63にコピペした関西弁がオカマ言葉のように扱われたという説だが
1960年代くらいからは、むしろ東京人が関西に行ってオカマ呼ばわりという
逆転現象が起こるのだ
大正〜昭和初期あたりに東京の子供たちの言葉がどんどん軟化して
大阪は明治〜昭和初期にどんどん荒っぽくなった、って事かねえ?
さわりの無い、やわらかないいようが、なにわのあきんどのことばでっせ。
いま、はやってる『大阪弁』ゆうのんは、かわちの在所のもんの言葉やて
ゆうことやてゆうんやけど、奈良の方やら吉野やら、なんかいっしょくたになった
わてらのつかわんええ加減なことばだっさかい、適当にきいといておくれやっしゃ
わいも天王寺、難波、京都、布施の辺の言葉が混じってもうてあかんわ。
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:40:33.31 ID:RbCtAIE/0
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:38.93 ID:sLTARV7y0
>>64 大阪市内で荒っぽくなったんは1980くらいから。つい最近。
嘉門達夫。吉本の影響
南河内、泉州は荒いと聞くが、商売人は大阪とあんまし変わらん。
日本人で無い人
なんじゃボケ
日本人
なんじゃい、なんじゃいな
ここら辺が東京の人にはわからんかも
河内のオッサンの唄やら花の応援団の頃だと大阪でも他の地域は河内弁をおもろがってたからな
>>68 >大阪市内で荒っぽくなったんは1980くらいから。つい最近。
嘉門達夫。吉本の影響
あまり関係ないが、クリスマス前後が恋人と過ごす日になったというのも1980年代初頭だという話だなw
この時期のメディア戦略って多分総まとめにした資料がどっかにあるんじゃないかなあ?
72 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:54:18.78 ID:pYu3qzhJ0
大阪に行ったら誰も
「儲かりまっか?」「ボチボチでんがな」って言ってないのは驚いた
ひょっとして私が目にしなかっただけ?
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:54:36.49 ID:TpqJcmX2P
上品な大阪弁とかあるんか!wwきれいなジャイアンみたいでキモいわwww
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:55:15.91 ID:q+X9LHo+0
そろそろ大阪はTVから吉本とサヨナラする方がいいだろうね、
あれが蔓延ってるうちは大阪のイメージは上がらんだろね
TVで吉本そんなに見たいか?
NHKでも
大阪局・・・毎日よしもと芸人お笑い
神戸局・・・毎日ジャズのスタジオ生ライブ
NHKの姿勢にも地域性がハッキリ出てるよ
俺のエリアはなぜだか両方とも奇麗に電波入るんだ、
>>72 仕事で寝屋川〜東大阪あたりの町工場廻ってたけどまぁまぁこんな感じだったよ
新喜劇のあの雰囲気
特に事務のおばちゃんと工場長のおっちゃん
ワレェ!どつくぞ!ボケェ!
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:11:20.42 ID:pYu3qzhJ0
>>75 やっぱ地域で違うんだ
行ったのは北区豊崎だけど相手は普通の挨拶だし標準語だったw
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:16:17.41 ID:auWjNKQW0
そんな言葉は、大阪生まれ大阪育ちの俺でも知らなかった。
下品ですいません。
「ケチ」も大阪弁じゃなかったの?
「ドアホ」「ドケチ」とか
「ド」のつけられるのは、大阪弁だと思ってたけど…
>>77 どこの地域でも「まいど〜」とは言う人はそれなりにいるけどな
大阪の文化
それは
後出しジャンケンだ。
>>64 月の法善寺横丁のセリフなんか大阪生まれの俺が聞いてもナヨナヨしてカマっぽく聞こえるもんな。ホントに昔は若い男があんな話し方してたんやろか?
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:44:02.21 ID:31LYXcc1O
別に大阪の言葉が下品だと思わないがな
船場だろうが河内だろうが北摂だろうが
声のデカイ事、他所に行っても場所をわきまえず大阪弁を撒き散らしている馬鹿が多いから
下品に見える
83 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:45:04.57 ID:r5x5BNLs0
>>27 大阪弁は関西弁の一部なんですが あほですか
84 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:47:45.06 ID:r5x5BNLs0
>>34 大阪で話されているなら「大阪弁」でしょう
関西弁て何?
>>40 テレビしか見てないな あんた
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:48:52.43 ID:q1lshgPdP
パンおいしいねん
86 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:51:50.97 ID:t3XCXpIX0
ええか? いいか? ええのんか?
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:31.04 ID:r5x5BNLs0
>>53 女性は「アテ」も使うんとちがいますかいな
>>60 阿波も「ホウカ」言いますな
>>62 関東から脱出しない限り知り得ないものです
関東以外の全国の人が知ってます
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:56:28.70 ID:2UfiKz2g0
>>77 嘘付け!
話は出ても挨拶代わりなんてありえへんわw
最近どう? ぼちぼちですわー。
くらいはあるが、儲かりまっかなんて、漫才の世界。
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:57:50.44 ID:r5x5BNLs0
>>68 和泉が荒いと言われるのは、漁師言葉だから
立地や職業で人々のなりわいが変わるでしょ
海で船乗って「嵐が来るぞー!」「飛び込め!」と言うべきところで
「嵐はんが来てはりやすねんなんたらかんたら」と丁寧に言うてる間ないしな
公家や殿様、上下関係が少ない地域ほど敬語が発達しない
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:58:02.96 ID:tW1GxQRXP
>>60 そやかて もあるぞ。
ほやかて
せやかて
そやかて
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:00:23.05 ID:9GLj4JeU0
マジレスしすぎだろ大阪人
得意のお笑いで凹ませろよ
どうも近頃の大阪人は余裕がない
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:00:29.50 ID:r5x5BNLs0
>>72 そんな誇張された言い方、誰もせえへんぞ
仕事で営業に行った時でも、せいぜい
「どないだっか」「まあぼちぼちやけど…」程度
「モウカリマッカ」は露骨すぎる ギャグみたいな芸人言葉やろな
見よ!これが自称ネット国士のハロワに冷やかし目的で通う
無職生保キチガイコテハンが立てたスレッドだ!!
雑談 お手柄!和歌山で無人の車が凶器と化す
awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1387856005/
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:04:40.67 ID:r5x5BNLs0
>>77 北区の豊崎かぁwww
あそこは高層マンションばっかりやろ ベッドタウンや
よそからの転勤転入組がようけ居てるねん
そら標準語の人も多いわ
そんな場所で商売用語は使わんやろw
>>78 接頭語「ど」は大阪発祥らしいよ
「ど真ん中」みたいに使う
漢字は「奴」?
>>92 不景気でどんならんわwみたいな感じか
基本ほんわかムードやったけどな
おばはん「わたいも若い頃は花よ蝶よいうてたんよ〜」
オッサン「アリ塚みたいな顔してよう言うわ」
まぁどこの地元もおんなじようなもんやろけどな
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:37.12 ID:zI7cU7wr0
>>94 マクドもそこからか
ドをつけないと不安になるとか
. / .// / ./i : ./| /_ l A : i i 、 ´`ー、 I\ \
.i // // | : /い ̄`十\ : |-| .|´\ \\、 /| い i i
|/ / | :|――――-\ : i-|| ̄,---\-=\ |\|i l i
| // i / ̄\ i∧ ||./ \ i | |--i i
i =||、ii .| o | =|===|,、_ i o ノ i/\ -
||<\| ___, .ノ i ___ / \,
i .|\| , .| ノ
\| / / / \\ \ / / /./ /
|-| `´ ` ー-_―.´ //
| | 3
\i </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉 //
| \____-ー´ /
i ノ-ー´
` ´´`
関 西 人 の 特 徴 で お ま ん が な
牛ドツくやら言うてたしな
99 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:59.14 ID:r5x5BNLs0
南海電鉄アナウンス
「デん車輌ダ席指定、特急サダン、和歌山港ゆきでごダいます」
これが和泉〜紀伊にかけての訛り
ザ行がダ行になる
100 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:54.73 ID:Cs6f9CiK0
>>1 >ほあてん(慌てん坊)、しわんぼ(ケチ)、どまくれる(自滅する)
どこが上品なんだよw
101 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:56.32 ID:0HQvKbsI0
なんで中国人や韓国人、関西人って他の地方に来ても自分達の言葉を使うの?
東北弁なんてめったに聞かないのに
関東でこいつらの品のない汚い言葉が聞こえただけで腹立つが
そして外国の世界遺産とかでアジア人の団体でギャーギャー聞こえたら大体こいつらでマジでキレそうになるわ
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:13:51.63 ID:r5x5BNLs0
>>91 いやあ、言語学的な見方でレスしているだけなので
笑かす必要もないかなあと
>>101 マジレスすると、単語や表現自体が
本気の東北弁だと他地域に全く通じないから
使いたくとも使えないんでないかね
本気の沖縄弁だってウチナンチューにはわかんないだろ
関西弁も、他地域には通じない土地独特の表現は使われてないだろ
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:48.93 ID:V4fWNy9zO
大阪本社のゲーム会社の格ゲーは関西弁キャラ多い
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:21:07.06 ID:r5x5BNLs0
若い子の自称大阪出身の女性歌手が
エセ大阪弁の歌詞で歌うてるのって なんかモワモワせえへんか
ティーナ・カリーナの『あかん』…「あかんよ〜」「なんよ〜」エセやし
aikoとか大阪出身を全面に出してるけど、標準語の影響受けた言葉やし
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:23:06.42 ID:ipy+lpsd0
上品な関西弁と言ったら谷崎潤一郎の細雪がお手本じゃないのけ?
あれ実際は地元の皆さんにはどう思われているのかな。
107 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:25:20.37 ID:d8kWtAur0
また、貼っとくね。
大阪弁で一括りにするな。多彩な文化のナニワにはぎょうさんの大阪弁ある。
船場言葉・・商人言葉・場所は本町辺り・北御堂から南御堂まで「まいど〜おおきに」
堂島言葉・・先物言葉・場所は中之島・北浜・梅田辺り 「あかんがなどないしよ」
天満言葉・・役人言葉・場所は南森町扇町辺り・天満・天神辺り 「なにしとんねん」
天王寺言葉・ 農民言葉・場所は四天王寺辺り・阿倍野・天王寺 「もむない」
島之内言葉・・芸人・料理人言葉・場所はミナミ、心斎橋辺り 「イケズせんといてぇな」
長町言葉・・町人言葉・・場所は今の日本橋・恵比寿辺り・・西成に移動「あかんたれ」
木津言葉・・雑魚場言葉・場所は今の靭公園辺り・福島に移動 「ててかむいわしや」
佃煮言葉・・漁民言葉・・場所は西淀川区佃・東京・江戸弁の起源らしい「てやんでぃ」
琉球言葉・・沖縄言葉・・場所は環状線大正駅辺り・大正時代移民?「ちんすこう」
童話言葉・・おとぎ話・・場所は環状線芦原橋駅に本部・各所点在「かすうどん」
朝鮮言葉・・ハングル・・場所は環状線鶴橋駅・生野区辺り・・戦後密入国 「キムチ」
江戸言葉・・出張言葉・・場所は新大阪・西中島南方辺り愛隣地区・・標準語「だってさ」
異論は認める。勝手に訂正してコピペしてくれ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:25:36.20 ID:r5x5BNLs0
>>101 あんたがどこ出身かしらんが 関東か
関東の言葉が標準的で美しい言語と思っているのか
それはご愁傷様 ネトウヨ様
>>101 クリスマスイブの時も
2ちゃんで必死に釣りレスか。
110 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:26:54.89 ID:lfrXh7s/0
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:30.42 ID:auWjNKQW0
>>94 「ど」がつくのは
「どつく」もそうだよね?
112 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:35:50.83 ID:r5x5BNLs0
>>107 大阪弁(大阪市内方言)でくくる前に
摂津・河内・和泉どころか「関西弁」でひとくくりにする
トンキンが多くて話にならんのやが
できたら私も市内の細分化された言葉の話題をしたい
>>110 今田耕司さんはおらんのか
あの人大阪市内やろ
よゐこ・有野晋哉、やしきたかじん さんあたりは丁寧な大阪市内方言
しゃべりはるわな
みんなお手本にしいや
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:36:15.41 ID:MTI3qEweO
大阪くん「東京倒したるでぇ!大阪のほうが上やんけ!なにが東京やねん!」
東京くん「お、おぅ…。でも僕たちのライバルは大阪じゃないんだ。
ごめんね…」
114 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:36:50.93 ID:5IgiU74e0
大阪弁が下品かはともかく、他地方に来た大阪人はたいてい下品
いつまでも関西弁使ってたり、自分が面白いと勘違いしてるやつが多すぎる
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:38:39.76 ID:r5x5BNLs0
>>111 そうやな!
「ど」+「突く」=どつく か
なるほど
「たたく」とは意味が違うのはそのためか
116 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:05.61 ID:51Cfx9go0
大阪人が誇らしく自慢するもの場所と物
西成の乞食、阪神タイガース、たこ焼き、吉本興業、道頓堀、大阪維新の会
薄汚い神戸と違い大阪は洗練されてるよな
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:43:59.23 ID:r5x5BNLs0
きょうはクリスマスイブか
ほな、晩御飯はナンキンの炊いたんとおととにしょうか
大阪は人も方言も下品
119 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:08.78 ID:qSvBvgKp0
まぁ確かについ半世紀ちょっと前までは
「またも負けたか八連隊、それでは勲章九連隊」
なんてイメージを持たれていたくらいだから
上品かどうかは知らないがガラの悪いイメージではなかったんだろうな
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:00.19 ID:0R5ivxzJ0
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:04.39 ID:HL6a7zS60
大阪弁は和歌山に近づくほど汚くなるコレ豆知識な
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:32:53.82 ID:d8kWtAur0
>>118 下品って、江戸の物って意味だぞ。「下らん」は東京の酒は不味くて飲めんし
「おもろない」って意味だぞ。
>>121 なにがコレ豆知識やねん?お前アホやろ!大和川超えたら大阪弁とちゃうわ。
123 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:45:25.76 ID:qZS6buB/0
>>122 「下らない」は上方(大阪)から江戸へ下るほどの値打ちもない物って意味やで
江戸へ大量に下った物の代表が下り酒言うて灘の清酒や
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:58:28.57 ID:7gewSlKJ0
>>112 別にトンキンとやらだけじゃなく
関西以外全てそうだと思うけど
他の地域はそんなに関西大阪に詳しいの?なんで?
関西全体でも、そんなに細かい人はまずいないと思うが
125 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:01:03.40 ID:31LYXcc1O
この手の話題に、ムキになった振りをして上手くいなせる大坂人が居なくなった。
京都弁が上品なのに対して大阪弁が下品なのは不思議
何が違うのかよく分からないんだけど
127 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:39:00.83 ID:qZS6buB/0
>>126 京都弁が上品で大阪弁が下品と決め付けるのはいかがなもんかと
どこの地方いっても同じや思うけど
育ちや住んでる環境によって使う言葉が違う
>>127 違う テレビとかで住民のインタビュー聞いてると明らかに違う
聞きなれた関西弁とちょっと違うなと思って画面見ると
京都の事故や事件
129 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:44:59.74 ID:E5RBwvXT0
大都市圏は、言葉の変化が、激しい。そういう意味で、一番変化の大きいのは、
東京なんだよね。
>>128 京都は都言葉の名残りがあって
大阪は商人や町人(庶民)中心だからじゃないか?
とはいえ船場ことばは綺麗らしいね
商人からナマポへ、上方落語が断絶して
船場言葉が庶民の仕事の場から無くなって、
大阪の連中が講談を見棄てて
講談師のトップがシャンソン講談やらないと
食えない様な大阪に「まともな大阪弁」が
残ってる訳がないだろ。誰が使ってるんだよ。
喋り方が上品か下品かなんて大した問題ではなくて、
結局喋ってる内容なんだよなぁ。
方言使い、特に大阪人はその馴れ馴れしい言葉の響きに乗せて
クソ図々しかったりエグかったりする内容喋るからマジうざいわ。
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:41:24.93 ID:d8kWtAur0
京都弁って一括り出来るような言葉とちゃうやろ。日本の文化そのものやのに。
皇室言葉や公家言葉、坊主言葉に祇園言葉、西陣言葉、宇治茶言葉、、
そんなんと、ウトロに棲み着いた密入国の朝鮮人使う様な言葉と一括りにする
なんて日本人として知識が無さ過ぎる。
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:51:44.34 ID:nzKdtSde0
いつから大阪は下品な街になったんだろうね
昔は上品だっったのかしらんけど
実際問題、変な奴が多いよな
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:55:25.54 ID:2UfiKz2g0
>>132 そういうのが最近の下品な大阪弁。
本来というか数十年前までの大阪弁は、商売人の言葉だから、表現は何かと婉曲。
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、ジャップ弁、
138 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:10:24.29 ID:hiQHUP8X0
>>100 同じく。
どこの地方も似たようなものかな。
年寄りしか使わない、地方特有の言葉は結構あると思う。
同じ地域に住んでいても、世代が違えば通じないこともしばしば。
せや
140 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:14:08.83 ID:bhi1EgSn0
大阪人は明石家さんまが嫌い
あの下品な関西弁もどきに虫酸が走るという人が多い
大阪弁の良い所は普段使いの敬語があるって事
某都市に住んだ時に 年配者に対してもタメみたいな会話で
方言での敬語は無いのか? と不思議に思った
「〜はる」は便利な敬語
東京「おばあさん、どこ行くの?」
大坂「おばあちゃん、どこ行きはるん?」
しかし一方ではまともな敬語が話せなくなる
これは東京も京都も全国共通
言葉は生き物ではあるけれど 敬語は日本の文化や!
で、船場言葉が大阪弁と言うならば江戸以前の大坂人は反乱を起こすぞ!
142 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:31:51.32 ID:5NukO6a10
へぇ。大阪弁にも、上品と下品があるって視点が面白いな。
東京に暮らしてると、あまり印象のないテーマだけに、
こういうニュース、もっと出てきて欲しいな。
大阪だけじゃなく、北海道とか、九州とかもさ。興味あるな。
>>141 関西人、特に大阪人は上下関係やヒエラルキーにうるさいからな。
大学の「○回生」というのも在学年数を表す関西ならではの表現。
マトモな3年生が4年目の1年生にタメグチで話す事が無い様牽制している。
143 敬語が無い国の人間か!
145 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:56:10.26 ID:d8kWtAur0
>>134 下品という言葉は、貴殿の為に有る様なもんだ。
>>135 東京や関東・東北・韓国人にはごく普通の反応だろ。文化や才能が乏しいんだよ。
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:05:10.31 ID:Vo/sHy3P0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー-、、
,rr===、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ、
,〃;;ノノフ〃ヘ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:`ヽ、
,rf''" '" ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
〃 ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
/ ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
大 r:::;;、 ''",==- ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
〉ニヽ に・Zニ=- ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
阪 f゚,ソ ヾ'''" ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
j/ .. ゙゙" ..::'' ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
民 l( '⌒ヽ:. ..::'" 彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
!`チ'゙゙'ー'^':.. ,,..:::: 彡;;;/´ )、:.:.:.:/´
国 ヾ‐-、_ ゙" ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
〉=ニ=チ ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
人 (_,,.ノ 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
i''^ '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
| l, ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
丶ー---┐::.. ::: :'" tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
! ヽ:: ''彡シ;;;;;;;;;;;;;;;ゞミ
_,:イ シルリソえr'"i`
_,, :-一''"i´ l! t,,_
Q.2ちゃんねるで大阪が叩かれたら―――?
A.トンキンを相手に戦います
大阪人に東京方言は標準語じゃないって言われたんだが、
東北や中四国、九州の人の意見が聞きたい
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:10:52.75 ID:RbCtAIE/0
>>140 ダウンタウンもきたねー言葉使ってるな
大阪弁に上品とかあるわけねーw
>>144 敬語未満タメグチ以上を無理矢理作り出している。
関西人は敬語で話すのは嫌、でもタメグチは気が引けるという存在にも配慮している。
150 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:16:12.21 ID:54LgG5zp0
>>103 >本気の沖縄弁だってウチナンチューにはわかんないだろ
ウチナンチュー = 沖縄の衆
沖縄弁がわからんウチナンチューとは?
中四国や九州の人は大阪弁が標準語でいいの?
152 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:34:55.78 ID:ruKOvpjr0
>>147 発音が真逆だから仕方ない、お前らの先祖は鳥取県と北京都の移民。
あの辺はお前らと同じ発音。
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:39:43.47 ID:p4awmoWO0
言葉は使う人間とともに変化するんだよ
でもまあがんばってくれたまえ
154 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:47:01.94 ID:w1OS/f8H0
いっぺん、在日の居ない素敵な大坂を見たかったな。
二度と戻ることの無い本物の大坂、サラバ。
下品な大阪弁って吉本の事か?
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:50:39.69 ID:r5x5BNLs0
>>140 明石家さんま「そうなんだぁ」「いっちゃうんだぁ」
関西弁もどきですらないやろ
完全に東の言葉になっとる
157 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:52:14.95 ID:hCiJ0tcs0
そこでガーっときてえ、ぶわーっとなったんですわあ
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:54:23.55 ID:uj0CksE60
でんがなまんがなwwwww
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:55:36.20 ID:r5x5BNLs0
>>147 簡単に説明すると
全国世界各地に様々な言語や方言が存在していて
東京方言もその1つ
日本全体の統一言語を作ろうということになり、作られたのが
「標準語」 人造言語で理想言語な
東京弁や大阪弁など、ある程度理解できる方言のことを
「共通語」と言います
つまり、標準語で話されている地域は存在しません
標準語で話すのは「場面」
ニュースの読み上げや、書き言葉など
>>63>>64 俺の仮説だが、鍵は「九州」ではないかと睨んでいる。
第二次大戦中、大阪人の兵士は、九州の上官に、軟弱で自己中な糞兵士だと、徹底的に忌み嫌われた。
都市部の兵士が軟弱だと嫌われ、田舎の屈強な部隊が肩で風を切るのは、大戦中の基本パターンだったが、
その中でも、九州人の大阪人に対する評価が、際立って低かった。
どういうわけか、特に九州の軍曹が、関西人とりわけ大阪出身の兵士を忌み嫌った。
彼らは、九州人からの酷い仕打ちをトラウマにして、戦後復員した。
ところが、戦後復興期には、今度は九州から大量の労働者が、大阪めがけてやってくることになる。
今度は上司となった大阪人が、九州の労働者に対して、どんな言葉づかいをしたかは、簡単に想像できる。
今度は、彼らに馬鹿にされるわけにはいかない。
手持ちの方言表現の中で、最も威圧的で暴力的で侮蔑的な表現を、丸出しにして毎日怒鳴りつけなければ、
またもや馬鹿にされ、上司と部下の関係が、ひっくりかえってしまいかねない。
大阪弁の中で最も喧嘩腰で暴力的な表現で、九州人を怒鳴り付け、大声で脅しつけながら、こき使うことになる。
そうでもしなければ、血の気の多い九州人に馬鹿にされてしまうという恐怖がある。
純朴な東国の民に対するように、文化的優越で呑みこむ余裕は、すでに存在しない。
そして、そんな中で育った九州人2世は、その大阪弁で最も汚い侮蔑語と暴力表現の【抽出エキス】を、
これこそ大阪の地場方言だ、と理解習得して育つことになる。
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:59:29.17 ID:Es/i7AsN0
ラジオでも新聞でも交通網の発達でも出来なかった標準語普及をテレビは一瞬でやっちまった
映像メディアの強さ。日本人には他人を目で捉えているということの説得力が高かったんだろうな
今の大阪弁は吉本弁、関東の人にもわかる程度の崩しとか刺激的なだけで中身がない単語とか
そういうテレビ向け要素が加わった逆輸入品みたいな形
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:02:43.44 ID:l4dSARMY0
世界で一番憧れる大好きな大阪人のミヤネさん。明日も大阪の笑い見せてや
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:09:15.07 ID:4gPRDpDn0
元々の大阪弁は良い。
80代以上の戦争を経験している
お爺さんやお婆さんの大阪弁はたまらん。
他の都道府県の者で申し訳ないが。
>>149 そもそも「〜はる」はタメ以上敬語未満ではない
〜しなさる→〜しなはる→〜しはる と言う大阪の方言敬語
まともな関西の人間は方言敬語と敬語を使い分けるがよその地域出身者かその子孫は使い分けが出来ない
勿論 正しい敬語を使えない人間は西も東も同じようなもの
ただ 大阪には方言敬語があるだけマシって事
もうちょっと日本語について学べ!
165 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:21:20.77 ID:r5x5BNLs0
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:33:12.94 ID:/xfHUswR0
大阪は何もかも下品極まりない
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:51:08.42 ID:hWxDELZ10
大阪都市部は教養や品のある人が多かったはずだよね
商売で成功している金持ちが沢山住んでいた時があったんだし
谷崎潤一郎の細雪とか春琴抄に古き良き大阪を感じる
168 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:54:51.46 ID:7gewSlKJ0
>>159 え〜大阪弁は理解できないよ
全く理解できないよ
いつから共通語になったのよw
しばくと、どつくはどう違うの?
殴るって意味なんでしょ?
お茶殴ってどうするの?
茶をどつくは何で使わないの?
意味が分からないんですけど?
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:54:57.03 ID:XHIn9OqO0
はっきり言うけど例外なく下品です
なんでかというと、彼らは下品な言葉を出したいときに出すんだよ
0秒で
170 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:55:15.70 ID:cw9N4YVU0
よく解らんが、京都の人は大阪と一緒に関西でくくられるのを嫌がってる感じする
大阪落語のマクラで「伝統的に昔から固体と液体と気体が好き」というのがあったなぁ
172 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:57:47.52 ID:HeCYK7a00
>>160 上官て、帝国陸軍は大体郷土部隊編成だから大戦末期は知らんがそういう例は
あんまり無いんじゃないの
173 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:59:29.13 ID:r5x5BNLs0
>>168 京阪の言葉は1000年以上日本語の中央語であり
標準とされる言葉だったんですよ 共通語なのは歴史的に千年前からです
薩摩方言話者と津軽方言話者が会話するのに
意思疎通をするために、京都や大阪の言葉が使われたんです
京都から100km離れると100年前の京都の言葉を話している地域
と思ってください
京都から離れるほど言語的に古い言葉なんですよ
言葉は生き物だけれど古き良き時代の言葉を残すのならばどの時代の大坂弁がホンマもんの大坂弁なのか が分からない
近江の流れをひく船場言葉が大坂弁だとは言えない
「〜しなすって」等の方言敬語が無くなってしまった東よりも 大阪の方が文化遺産としての言葉は残っている と言うレベル
「行って参ります」「只今戻りました」
を家では使っているが 外で使うと場違いでもある
要はTPOを考えての使い分け!
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:02:49.12 ID:7gewSlKJ0
>>173 オッケー分かった
で、薩摩と津軽じゃお茶を殴るの?
お嬢さん、茶ぁチェストに行くとですばい!とか言うの?
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:03:24.56 ID:XC1q6JL+0
決壊した時には呆れる様な言葉を吐き出します
下品通り越して別物の何かですよ
関東の人は彼らを二重人格とか笑いますけど、そんなもんじゃない
177 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:09:28.14 ID:PzL7pkclI
youtubeで船場言葉
で検索
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:10:40.03 ID:+Mt4JR990
>>168 >>175 > しばくと、どつくはどう違うの?
「しばく」は、細いもので打つ意味
「どつく」は、「突く」の強調 「ど真ん中」の「ど」と同じ
「茶ぁでもしばきに行けへんか」は、洒落言葉の部類だと思いますよ
薩摩や津軽で、どう言うかは 詳しい人に聞いてくださいな
179 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:13:05.74 ID:PzL7pkclI
どてらいヤツで検索すると
大量に昔の大阪弁が聞けます。
180 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:17:42.69 ID:GgfcYxKy0
>>178 どう洒落になるの?
意味が分からない
ムチかなんかで叩くの?
お茶をムチで叩いて面白いの?
粋って事になるの?
最近は大阪弁も観光地周辺ぐらいしか使ってないよね。
>>132 忘れもしない、会社の大阪のおっさんに名前のことでけなされたことがある。
「簡単な名前付けて 子も子なら親も親やな、w」 みたいな内容だった。
あげくに自分の苗字は高級な漢字が使われてるから良いいとこの出だろう
とか言ってた。
周りもちょっと頭がおかしいんじゃくらいに思ってたと思う。
確か阪大出身の人だったけど、ああいうのが普通にいるのが大阪だと思うと
絶対に住みたくないな
183 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:24:29.31 ID:PzL7pkclI
「おう!そいつをちょつと可愛がってやれ!」でチンピラが相手に殴りかかる。
吉本新喜劇のセリフだわな
184 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:28:00.34 ID:GgfcYxKy0
>>182 大阪はなぜか知らんがそういう奴多いな
ボス猿的存在になりたがる奴が
凹ませてイニシアチブ握ろう
それが出来なければ、集団のみそっかすにしてやろうみたいな
関西の芸能人に多いじゃん
御大たかじん、和田から
ザコの自衛隊出身の俳優まで
なんで偉そうにしたがるんだか、手下連れて
185 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:30:47.74 ID:PzL7pkclI
「ちょっと茶でもしばきに行かへんか」
「おう、そいつをちょっと可愛がってやれ!」
「いいお召し物ですな、着こなしなんて、わてには、ようまねできまへん^_^」
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:32:55.60 ID:zH6+XEKzP
吉本芸人が喋る大阪弁と言われてるのは、
中河内の陰湿っぽさ
泉州や南河内の荒っぽさ
北河内のアホっぽさ
市内(近鉄や南海沿線)の下品っぽさ
全てがミックスされた言葉。
187 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:37:04.47 ID:vy6vi8XC0
>>182 「簡単な名前付けて 子も子なら親も親やな」って、まだ褒め言葉の類だぞ。
苗字や名前だけで出自が結構解るからな。童話物語やキムチと同類と思われて
無いだけましや。
京都やったら、もっと人間の分別ゴミや区別ゴミの出し方を問われるわ。
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:40:07.35 ID:GgfcYxKy0
>>187 親子揃ってダメ
普通の感覚だったら、最大級のディスりなんですが
それ以上ってどんな悪口なんだよw
関西狂ってる
189 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:41:08.14 ID:zj3ZfmsyO
いじるとかネタとかどや顔とか〜だわなどという吉本の芸人大嫌いだ。
大声で喚いて下品な話をする姿は日本人とは思えない。
話にオチがないと突っ込むのも意味分からない。
お笑い芸人はすぐ他人様の頭を叩くのが不愉快極まりないから、下らないバラエティーなんか見なくなった。
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:44:31.03 ID:9p5JYSziO
むっちゃオメコしたいわぁ
191 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:46:30.56 ID:PzL7pkclI
話しのオチは重要だろ、日本だから最後まで話しを聞いてくれるけど、外国語だとオチが、先に来るから会話にすらならない
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:53:00.71 ID:vy6vi8XC0
>>188 何の芸や技も無い普通の人が歌舞伎役者や人間国宝の代々の名前や苗字が一緒
やったらその都度に出自を問われて辛いやろ。
在り来たりの簡単な名前で本当に良かったなって意味や。アホ相手しんどいわ。
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:55:14.89 ID:zj3ZfmsyO
話しのオチは重要だろ
こういう典型的な大阪人脳が理解出来ない。
話はコミュニケーションの一環だからオチなんかなくても出来るし、お笑い芸人じゃない普通の人間にオチを求めんなよな。
性なる夜に一方的に大阪人の悪口言って喜んでるヤカラは哀れですらある
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:58:08.49 ID:CLDhX0SO0
>>160 仮説は結構だが、原籍主義の日本の陸軍では九州人の上官
に大阪人の兵士というのはちょっと考えにくいんだよw
故郷の誇りにかけて最後の一兵まで戦う、というのが日本軍。
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:00:15.96 ID:PzL7pkclI
オチ=結論
感想で終わる会話だから茶化される。
面白いことが言えないなら関係付けして質問で終われば突っ込まれない
197 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:02:36.39 ID:GjSaKE5N0
〜しはるって使うだけで大阪弁じゃないよね?京都人?とか言って来る情弱が多くて困る
198 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:03:41.47 ID:C0QydKGl0
吉本は肉体労働系というかガテン系のガラの悪い層の言葉
199 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:04:15.19 ID:zj3ZfmsyO
話は面白くなければならないという、一方的な要求してくる大阪人脳は本当に厚かましいな。
あんたらみなあほや
>>148 きたねー(笑)なんて程度の低い言葉遣いがいつから標準語になったんだ?
社会の底辺の東京土人はさっさとリアルで死ねよクズ
202 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:17:34.28 ID:blZ08kHJ0
>>187 童話物語やキムチよりまし、ってどんな思考回路だよ
それが大阪では褒め言葉なら大阪から出ないでほしい
理解に苦しむ
203 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:24:33.97 ID:NRepA1no0
上品な関西弁だってあるんだよ
「もうかりまっか?」
>>182 突っ込まんとあかん。突っ込みまちや。
子供の名:はよ呼べまねん
高級な字:下品な顔してなにゆうてまんねん
問題はその時解決するというのが、まともな思考で、
その時解決できなんだゆうて恨みに思うのがまちごうてんのちゃうか?
205 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:28:18.96 ID:vy6vi8XC0
>>202 「かすうどん」みたいに知らん方が幸せな味が有る事や「キムチ鍋」の生ゴミ
風味を覚えたら将来の幸を忘れる様な事だと思考してるな。
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:29:05.86 ID:Mud8m9lb0
ケツから腕つっこんで奥歯ガタガタゆわしたろかー!!
207 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:34:57.49 ID:X7/k6VqB0
>>130 糞関西がいくら気取っても下品で低俗なのは変わらない
>>203 「もうかりまっか」は攻撃的やね。相手の威勢が宜しいときに使う。やや舐めた言い方でもあり使う方は下品。
よっぽど目に見えて景気が良いときには普通の表現。
わからんとして「どないだんねん」「どないだっか」で自己の立場を挑戦的なものに
しないということで、こちらがより上品と言える。
砕けた言い方は「どないや」
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんねん」商店に取引に行って、先客の対応で待たされた時にお互いが使います。
東京も下層民が使ってた汚いべらんめえ口調とお武家さんが使ってた上方風を真似た言上品な葉があったろ。
前者が江戸っ子だの何だの持ち上げられる昨今の風潮だけど、後者はどこに行ってしまったのか。
ホンマモンのお公家さんが大挙して訪れたせいで死滅してしまったのか。
そこらはどうなんだ。
関西人だけど、大阪人は、妬みと嫉妬ばかりしてる。
方言に上品も下品もないだろ、意味がわからんのに
>>172>>195 結構実例を知ってる。下士官になると衛戍地(配属地)によらず配属部隊が変わることは良くある。
久留米から福知山→篠山に来た人が居て「弱い、弱い」の連発やった。
雲南で、現地人の勇敢な話をしてくれた。丸木舟で来て斧や蟠刀で襲ってきたので全員生け捕り。
めんどくさいので煙草を与えて返したが、川の中ほどで一斉射撃して全員殺したった。
おそらくラモウなどの近辺で安兵団か?隣は原隊と兄弟の久留米の「龍」などで気負うものがあったと思う。
ちなみに朝鮮龍山の狼などは大阪人と半島人多し。
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:35:26.63 ID:lBXospyl0
>>199 はぁ?
全員に落ちを作れなんて言う加代。
ただ、お前の話が面白くもなく、
会話として続かない奴だって言われてんの。
落ちや笑いなんて要求してない。
ただ、お前の話が退屈なだけ。
同じトンキンからもいわれでないか?
お前が喋るとあくびしてないか?
お前の話が退屈なんだよ。
喋るなよ。
214 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:36:20.11 ID:/doBQghG0
おんどれら シバキ倒したんど ぼけかす
身体中の間接ぜんぶ反対向けたろかコラ
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:40:28.41 ID:n2yS+6M9O
ケツの穴から手え突っ込んで、奥歯に届くかドアホ!
少しは考えて物を言え!
それは耳の穴や!
ケツの穴から手え突っ込んだら、前立腺アッー!言わせるぐらいや。
オマエ信貴山連れてってクビまで埋めたんぞ
218 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:48:47.12 ID:n2yS+6M9O
大阪の海は哀しい色やね
コンクリ詰めをみんなここに捨てに来るから
219 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:54:21.26 ID:5A2iSH4u0
>>210 それはまるで韓国人のようではないですか
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 04:19:05.91 ID:0yL2FsmP0
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 04:20:56.75 ID:HHLuleBA0
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 04:26:02.65 ID:cSDWRNfH0
京都、大阪、神戸・・・とりわけ関西は日本の暗部を抱えた地域だよ。
いわゆるスラム街w
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:12:47.54 ID:BRBj8KBT0
三林京子って女優も以前大阪弁が乱れてるって言ってたのを思い出す
224 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:17:40.08 ID:Od0VQF1I0
こいつはキチガイだ。
標準の大阪弁なんてない。
地域によって全然違う。
225 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:16:41.95 ID:arsEtZ8sO
>>173 詐欺師みたいなしゃべり方だな
言うてることも嘘だし
>>184 大阪人のヒエラルキー意識は異常。
馴れ馴れしい大阪弁でまずは相手に強く踏み込んで
行けると思えばもうそこからは「自分が上」の意識、
逆にやばそうなら大阪弁らしく茶化して引く。
上にへこへこ下に横柄、同質性を愛し群れたがる、
まさに社畜みたいな連中。流石商売の国だナw
そんで大阪弁というやつは、まさにその性質の表れなんよ・・・・・
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:46:38.88 ID:4WGSrQtyO
>>197 京都と大阪じゃアクセントが違うから聞けばすぐ分かるはず
しかも京都の上級敬語は「〜はる」よりも「お…〜やす」なので使う場面がビミョーに違う
普段使いの敬語が無い地域は現実社会で敬語そのものを学ぶチャンスは少ないだろうな
日本語学べ!
228 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:01:08.62 ID:j0ltXXey0
京都と大阪の人間の見分け方は「東京」と言わせれば一発で分かります
高槻あたりは京都弁の領域かもしれないが
229 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:06:26.00 ID:oNMbD3DH0
230 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:18:41.48 ID:j0ltXXey0
>>229 大阪人というか日本人の多くは
「トーキョー」と抑揚なく平板に発音するのだが
京都人はほぼ例外なく「トおキョぉ」と「お」に大きくアクセントを置き「ぉ」で
小さ目のアクセント置く、
もしくは「トおキョー」と「お」に大きくアクセントを置くだけにも聞こえる、
これでまず間違いなく見分けられる、、試して見て下さい
奈良県の人のは聞いたことないでは分からない
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:57:14.15 ID:vy6vi8XC0
>>230 大阪弁・京都弁で一括りにするな。
>>107 みたいに関西は多彩な文化があるん
やから。ちなみに
大阪・生野地区やったら東京のことを「トンギョン」と詳しい人は言うらしい。
京都・ウトロ地区やったら東京のことを「トッキョ」と詳しい人は言うらしい。
脳みその足らない関西人は東京のことを「トンキン」とアホは言うらしい。
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:01:14.26 ID:67WEj4W30
「トンキン」を使うのは、ベトナムでレイプと虐殺をしたことで有名な韓国人だよ
ベトナムにトンキンという地名があるから、韓国人はトンキンを非常に好む
方言が消えているのは、大阪はまだいいほうだ。
私の地域なんか、ほとんど消えてしまった。農家が少なくなり、都会に出てまた戻ってきた
人が多いから、都会の言葉を使うようになってしまった。
234 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:08:05.62 ID:vy6vi8XC0
>>232 >>231に書いたことは在日で一括りに出来るんやけどな。在日にも韓国と朝鮮
が有って、その地区と日本人との付き合いでそれぞれの言葉があるんやろな。
「〜っスかぁ」は普段使いの敬語として成り立っているのか?
まともな敬語が話せない日本人は多いがアレが敬語だと思って育った環境は憐れ
だいたい、「マジっ?」だけではなく「本当に?」とか言うだけで 人を疑うような話し方はするもんじゃない! と育てられたモンだが
言葉は変化する物だが変化の流れや古語の意味を知っているのと知らないのでは …と言うか知ろうとするかどうかで知性は豊かにも貧しくもなる
チャリンコなんて外来由来の言葉ではなく立派な自転車と言う名称を使いたい
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:40:30.62 ID:+Mt4JR990
>>189 他人をいじって笑いをとろうとするも寒くて笑えない関東の芸人大嫌いだ。
大声で喚いて怒り芸で下品な話をする姿は日本人とは思えない。
話にオチがつけられないし頭を叩くのが突っ込むことだと思っているのも意味分からない。
お笑い芸人はすぐ他人様の頭を叩くのが不愉快極まりないから、下らないバラエティーなんか見なくなった。
大阪在住だけど吉本芸人が大嫌いだ
関東の芸人さんが好き
238 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:49:25.03 ID:+Mt4JR990
>>208 他府県で通じなかったのが「どない?」というあいさつ
「どないと言われても……」とマジレスしてくるやつばっかり
仕事の進み具合はどうか 最近人生うまくいあってるか などの意味なのに
239 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:51:37.00 ID:+Mt4JR990
>>213 にみられるように
伝統的な東京方言は「〜かい」「〜だい」なのに
関東方言の影響が強くなったせいで「〜かよ」「〜だよ」になってる
言語学的にいうと「〜かい」「〜だい」の方が新しい言い方なのに
退化してる 東京方言
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:52:54.01 ID:mNH68Gin0
そもそも大阪弁なんてあるの?
泉州言、船場、河内みんな違うし
241 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:56:10.97 ID:+Mt4JR990
>>225 嘘である証拠ありますか?
>>173は日本語学では常識なんですけど
>>227 > 京都と大阪じゃアクセントが違うから聞けばすぐ分かるはず
4拍名詞のアクセントの違いかな
____
京都 ○○○○
_
大阪 ○○○○
 ̄  ̄ ̄
242 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:07:00.27 ID:eDCHB8Q80
>>241 侍がえげつな〜めっちゃ血でてるやん!キレ味抜群や!とかいうわけねぇだろアホ
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:08:26.18 ID:+Mt4JR990
>>235 「〜っす」は丁寧語の敬語かな
関東から奥羽にかけての言い方
東京だけは「〜です」を使います
山城京都は「〜どす」
摂津大阪は「〜だす」
長門周防は「〜であります」など
その関東から「〜っす」が流入して、東京人も「そうっす」「行くっす」言うようになったんじゃないでしょうか
テレビの芸人も「〜っす」言うてる人多いし、影響があると思います
244 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:10:15.39 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
・・・はる
・・・しておられる
比較的上品な言葉、『歩いてはる』『来はる』と使う。
・・・やん、・・してん、
特殊(接尾語)
関西の若い女性同志が東京弁で会話をする時、必ず最後に付ける接尾語 の一種。
アクセントが難しいが、これだけで地方の言葉が関西弁に変化する、特殊な 単語。
あめ
雨
関西圏ではアクセントの置き方が難しい、『め』 にアクセントを置く。ちなみに
アクセントを置かず発音すると飴の意味になる。
ありがとう
ありがとう
関西圏では、『とう』 にアクセントを置く。
いてまえ・いてもたれ
『やってしまえ』『やってやるゾ』
浪速特有のアクティブ さを代弁する代表的な表現、老人でも頻繁に 『いてまえ!』 と、言う。
いもたこなんきん
おいしい食べ物群(食い倒れの意?)
大阪来たら、いもたこなんきん
ええかいな いい加減にしなさいよ
『あんた!ええかいな!』怒って言う時と笑って言う時があるが、これだけで意味が通じる
不思議な言葉。
九州の人間からすると、大阪も奈良も兵庫も三重も京都も似たような言葉だ。
細かい所では違うだろう。九州弁も同じだ。
246 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:13:42.83 ID:+Mt4JR990
>>240 大阪弁 は大阪市内方言のことで
大阪府の言葉は大阪弁とは言いません
方言区画というのがあって
摂津は摂津方言、河内は河内方言、和泉は和泉方言となります
摂津方言を細かく分けると、大阪方言、北摂方言、三島方言、能勢方言などになり
大阪方言の中に
>>107 のような細かい分類があります
247 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:35:50.83 ID:4WGSrQtyO
>>241 敬語として使う「〜はる」のアクセントの事
よく東の人が「なおす」って何を修理するのかと思った と言うが
なおすは「直す」ではなく「納す」
と言うのは公家言葉からですかね
美しい言葉だと思う
248 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:40:05.81 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
えずくろしい
翻訳不能(気持ち悪い?)
『なんや、えずくろしい味ですな〜』『腐っとるんちゃうか?』
えらい
様々な意味を持つ
ニュアンスによって、様々な事を表現出来る言葉。一例として、『えらいやっちゃな』 は、
ニュアンスによって 『立派な人だな』と『とんでもないヤツだ!』の相反するどちらかの
意味を持たせる事が可能。他にも『えらかったやろ?』は『辛かったでしょう?』の意味が
あり。この単語だけで、新たな関西弁講座が一つ開ける位バリエーションは豊富。
おついさん
汁物(主に味噌汁)を示す
はよ、おついさん飲んでしまい!
おっしょはん
お茶や、お花、踊り等の文化的な稽古事の師匠に対する一種の敬語。
おっしょはん、ようこそおいで!
おっちゃん・おっさん
オジサンを表す単語
前者は親しみを込めた言い方で、後者は軽い敵愾心を込めた言い方。尚、最高に敵愾心
を込めた言葉は 『じじい』 である。
おばちゃん・おばはん
オバサンを表す単語
使い方は 『おっちゃん』と同様だが、女性に向かって 『おばはん』と言うと、かなり
失礼に当たるので、普通の状態では 『おばはん』 を使わない。
249 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:48:37.42 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
お早うお帰り
早く帰ってきて下さい
『おはようおかえり』『あかんあかん、今日は用事があるんや』
かって(来る、来た)
借りて来る(来た)
一見、買うと紛らわしい様だが、大阪では 『買うて来る』 を 『こうてくる』 と発音
するので、間違う事は無い。
かなんなあ
困ったな
イントネーションによって肯定 『仕方無いので同意します』とも否定『困った事を言う
人だな』とも執られる、関西人にとっても使い方が難し い言葉。
がらがら
福引き
『がらがら、しぃといで(しといで) 』と使われ、言葉の成り立ちは電子レンジを表す「チン」に類似すると思 われる。
きさんじ
明朗快活・こだわりの無いおおらかな
この子は きさんじさん やね〜。
くさる
強調のための接尾語
余り丁寧な言葉では無い 使用例 『夏のハマグリと同じや、身腐って貝腐らん!』
(見るばかりで買ってくれない)
グリコ
グリコ(固有名詞)
大阪弁では英語と同様 『リ』にアクセントを置く。『コ』にアクセントを置くと、
変な目で見られ る。
250 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:02:22.41 ID:WI7o0HjW0
巨大隕石が落下するまでのわずかな期間だ
言いたい事言えばよい
251 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:02:23.60 ID:blZ08kHJ0
大阪 「東京倒したるでぇ!大阪のほうが上やんけ!なにが東京やねん!」
東京 「お、おぅ…。でも僕たちのライバルは大阪じゃないんだ。相手にしてない」
>>251 大阪の意識は夏の陣からの思い入れがあるから仕方がない
京都も東京に天皇家がたかだか100年住んでるくらいで都と名乗るのは苦々しく思ってる
東京はどちらもライバルとして視ていない と言うより独りよがり 我がさえよけりゃあ福島がどうなろうと知ったこっちゃない
西も東もそんな低レベルの意識では日本の繁栄は無い
スラングしか使えない、中身の無い言葉しか知らない人生よりも 多くを知れば豊かな人生になろうものを…
お互いの足を引っ張らせようと画策する輩に影響されるな!
253 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:27:35.08 ID:lBXospyl0
>>243 だすなんて、使う加代。
こんだけ人の往来が激しい世の中、
地域方言なんて過去の産物。
254 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:43:49.11 ID:S1v05/U20
別にライバルと思ってないがな、一極集中しすぎて他を衰退させるのがあかんのや
255 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:45:50.11 ID:NKsxL8Ea0
尼崎とか河内弁が横行してるからなぁ
三枝(現文枝)や米朝、仁鶴
このての関西芸人が活躍してる頃は大阪弁は下品とは言わなかったけど
やっぱ、吉本芸人が
256 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:51:00.84 ID:S1v05/U20
>>253 摂津なんて千年以上も人の往来が多いわけで、それで生まれた言葉も方言になるんだよ
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:53:58.50 ID:n0X8eRsk0
大阪の芸人が汚い大阪弁を使うから悪いイメージ
語呂はどうでも良いんだよ。
あの発音がウザい。
259 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:59:24.49 ID:JC4K8dLGO
260 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:07:13.48 ID:n0X8eRsk0
綺麗な女性が汚い大阪弁を使うと、それだけで育ちが悪いんだなと軽蔑してしまう
綺麗な関東の人が汚い東京言葉使うとそれだけで興醒めするのと同じ
それは洋の東西も同じ
都内だと足立葛飾墨田あたりは所謂べらんめぇベースのヤンキー口語が子供にまでみっちり浸透してる
JKや20才くらいのおなご衆の口の悪さにはドン引くで
真面目も淫らもヤンキーもみんなほぼ一緒
母娘も見事にほぼ同んなじ
めっさ美少女が口開いたら
「だぁーってるっつんだこのターコ、ケッ!」
とかデフォ過ぎ
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:05:35.10 ID:3q6a9XZy0
東京は標準語
べらんめぇ江戸弁を喋ってる女聞いたことない
男はあるけど
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:18:40.90 ID:blZ08kHJ0
・
・
・
大阪 「東京倒したるでぇ!大阪のほうが上やんけ!なにが東京やねん!」
東京 「お、おぅ…。でも僕たちのライバルは大阪じゃないんだ。相手にならない」
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:30:00.30 ID:+Mt4JR990
>>247 「〜はる」のアクセントは、京都・大阪とも
__
はる ですけど? 高高アクセントですけど?
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:33:49.04 ID:+Mt4JR990
>>248 京都と大阪の中心部だけは疲労の意味で「えらい」は使わん
「しんどい」を使う
それ以外の西日本の言い方だろそれ
でたらめ教えたらいかんわ
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:40:20.40 ID:+Mt4JR990
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:40:22.42 ID:6GFBKwk40
吉本が関西弁でコテコテのギャグ広めて
TV しか見ない層には強烈なイメージを与えただろな
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:46:51.29 ID:+Mt4JR990
わしは美しい播州弁のネイティブスピーカーだが
洗練された播州弁に比べると
大阪弁は野卑で下品。聞くに耐えない。
「はる」敬語なんて、敬意のかけらも感じられない醜悪さ
播州弁の「てや」敬語の方が美しい
大阪弁は西日本全域で使われる用法である
「よる」「とる」の時制アスペクトの使い分けすらできない欠陥言語
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:55:18.36 ID:+Mt4JR990
>>263 普通はそんなもんですよ
男性だけが地元方言で、女性は標準語、みたいな幻想はありえない
和泉や山陽では男女とも一人称「わし」だし
奥羽では男女とも「おれ」だし
別におかしなことはありません
男は「俺」「僕」、女は「私」、みたいなのは
言語変種の東京だけ
東京は色んな所から流入してごちゃまぜになってるから
再命名現象が起きてるんでしょう
273 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:59:08.44 ID:+Mt4JR990
>>271 神戸から西は「〜よる」で現在進行形を表すけど
京阪は「〜たある」「〜てる」で表すので
時制アスペクトが使い分けられないわけではありませんよ
「〜よる」は、下向きの侮蔑語になったけどな
まあ、播磨至上主義の人もいるんだなあと
274 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:03:32.40 ID:KMJBIPB10
>>245 そんなことわざわざドヤ顔で書かれてもなあ
九州以外の人間には北部九州の方言は博多・北九州・熊本・長崎もほとんど同じ言葉に聞こえますわw
さすがに宮崎や鹿児島になると違うとわかるけどな
275 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:07:17.30 ID:Rof3yXyDO
何で関西人は余所者を取り敢えずディスるの?
276 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:27:31.03 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
けえへん
来ない
浪速言葉を表す特殊な言葉の一つ、ちなみに京都弁では『きいひん』と言うらしい。
けたくそ悪い
頭に来る
やり場の無い怒りを込めた、呪いの言葉。
ケツかく
『後押しする』・『そそのかす』
アイツのケツ、誰がかいとんねん?
こいさん
お嬢さん
商人の末娘の愛称『こいとさん』が縮んだ言葉で、『小 いとさん』の意。
こけた
『倒れる』
『転ぶ』転んでしまった事や企画倒れになった事を『こけてもた』と表現する。
こそぼ・こそば
くすぐったい
東ヨーロッパ民族自治区の事では無い、古語で『こそばゆし』が訛った言葉。
こぶダシ
昆布出汁
『おついさんは、こぶだしが一番でっせ』全国の食材が集まった浪速ならではのセリフ。
さぁいなら・・・
さようなら
別れ際の挨拶。親しい相手に対してのみ使い、初対面の人や目上の人に使うと非常識とみな
される。『また会いましょう』 との意味が込められている。
277 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:31:10.91 ID:xBvhA//d0
ひとつ見本をみせておこう。
「よういうわ」
「ようもさようなことをおおせでござりますでござりますなあ」
上が吉本語
下がいわゆる船場ことば。
>>275 関西は言葉に発するだけで
腹の中で口に出しては言わない人もいるじゃん
九州の人は特に関西弁大嫌いみたいし
めっさ、むった、ぐっちゃ、めさめさ、げっさ等の強調表現は今どうなってるの?
ローカルごとに健在なのかそれとも めっちゃ、むっちゃに収束したん?
>>10 上品なのは船場言葉だけだろ。
北摂も十分汚い。
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:21:03.00 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
さらす
強調のための接尾語
余り丁寧な言葉では無い 使用例『見さらす』『見さらせ』
しなはれ
〜しなさい
昔、おばあちゃんに「ここに座りなはれ」と言われ、ぐずぐずしていると「はよう座らん
かいな!」と怒られた事がある。
しばく
相手を痛めつける
威嚇の言葉として『しばくぞお前!』と使い、ケンカに負けて逃げる時も、捨てぜりふ
として使われる事がある。
じぶん
君
『じぶん、何ゆーてんねん(笑)』関西独特の匂いを持つ言葉。恐らく他の地方では、
この表現は無いだろうと思う。
しもうた・しもた
〜してしまった(シマッタ!)
『ほんなもん、とうの昔にのうなってしもうたがな』『しもたー、早いうちにもろとくん
やったー』と、頻繁に使う。
シューズ
シューズ(靴)
大阪弁では英語と同様『ュ』 にアクセントを置く。『ズ』にアクセントを置く人は、変人
扱いされるので注意が必要。
じゅんさい
つかみ所が無い
『な〜んかじゅんさいなお人やったな〜』食材のじゅんさいから来た言葉と、思われる。
しんど・しんどい
疲れた
『あ〜疲れた』と言われるとこちらまでが疲れた気分になるが、『あ〜しんど』と言われる
と何だかユーモラスな気分になって、疲れが吹っ飛んでしまう。手間の割に実入りが少ない
事の表現としても使う。
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:05:34.17 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
すっぽんかます
すっぽかす
『あ〜あ、アイツにすっぽんかまされても〜た。』最近は『ブッチする』とも言う。
せえてせかん
早い方が良いが、慌てる必要も無い
言葉が多おてすんまへん。 マ、せえてせかん話やねんけど、気に入った言葉が有ったら
適当にチョイスしてな。
それ、なんぼ?
値段に対する質問・挨拶
店頭での意味としては値段に対する質問だが、惑わされてはイケナイ!これは『もうかりまっか?』
同様、知り合い同志の挨拶の言葉なのだ!
たいこまん
回転焼き。今川焼き
ところ変わればいろんな言い方がある。
たまらん・・・
やるせない 他
とてつもなく居心地が悪くなった時、心の中でつぶやく言葉。『やるせない』『たまらない』
に近いニュアンスを持つ。
チャーしばく
お茶を飲む
これは珍しく、最近出来た関西弁(スラング)。特に親しい相手には『ちゃァーしよー』
とも言う。
ちゃいます
違います
標準語同様、『ちゃいます!』 は否定を表し、『ちゃいます?』は相手に対して同意を
求める意味がある。
チョカ
翻訳不能(人を小馬鹿にする言葉・自嘲的に使う事が多い)
ちょかで、いちびり、ええとこなし。
下品じゃない大阪弁なんかあるのかよ
兵庫は大人しいてかちょうどいいよ
大阪はヒョウ柄のおばちゃん、やんちゃな
若者、おっさんがその辺に溢れてそう
亀田とか見てると結構割りとだろまじ
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:35:47.73 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
ど・だ
単語を強調する為の接頭語
用例として『どあほ』『だあほ』『どすけべ』『どたま( 頭 )』など。尚、悪い意味
にしか使わず『ど美人』とは、使われない。
とうさん
お嬢さん
父親の事では無く、商人の娘の意味。他にも 『いと』『いとさん』『いとはん』等の呼び
方がある。
ときとんぼなしに
しょっちゅう
ときとんぼなしに来られたら、かないまへんがな。(しょっちゅう来られたら、困って
しまいます)
どや?・でや?
如何ですか?
『よっしゃ!』 と一対で使われる。決断をうながす言葉。ちなみに現在では、だらしない
酔っ払いがホステスに使う事が多い。
トラ
阪神タイガース
大阪でトラと言えば、普通は阪神タイガースを示す。
にぬき(煮抜き?)
茹で卵
おやつ代りに、にぬきでも食べといで
ネン
接尾語の一種
『せやネン』『思てるネン』と使う。実際に使う時は 『ン』 を発音しない事が多い。
ノツコツ・のつのつ
翻訳不能(食べ過ぎで、苦しんでいる様を表現する言葉)
自分で言う時は、後ろにアクセントが来るが、人の状態を言う時は、初めの方にアクセントが来る。
>>285 しょーもないコピペを延々と貼り付けてる知恵遅れのような
やつが使えない大阪人の特徴
大阪 い↑き↑は↑る↑・き↑は↑る↑
京都 い↑か↑は→る→・き↑や↑は→る→
違いますか?
丹波〜日本海の普段使い敬語「〜しとっちゃった」は可愛い
「〜はる」はれっきとした敬語で、普段使いの敬語を持たない(消失か最初から持たない文化か)地域の文化よりは上等
もとい! 船場言葉を大坂弁と認めるのか?
それ以前の浪速言葉が存在するはずだが 近江商人らがなだれこんで船場言葉になる過渡期には認められなかったはず
船場言葉じゃなくとも綺麗な大坂弁は使える
そう言う意味で旭堂南陵氏の主張に賛同出来ないが、古典芸能を理解して貰う為には残さなければならないのは分かる
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:11:46.86 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
はだはだ
そりが合わない
『あの二人、どうなるんやろか?』『そーやなー 田中さんと後藤はんは、はだはだの仲
やからな。。。』
ばった・ばったもん・ぱちもん
贋物、安物、正規のルート以外で入手した商品の事
『おまえ、それ、ぱちもんやんけー』と言われたら、とても恥ずかしい。
ピリケンさん
固有名詞
ビリケンと言う神様の事をピリケンと言う事がある。尚、決して『ピリケン』 の後ろに
『はん』を付けてはイケナイ。
ファミマ
ファミリーマート(固有名詞)
『ミ』 にアクセントを置く。
へてから
接続語の一種
『それから』『〜してから』 の意。今この文章書いとるやろ、、、へてから、、、投稿する
んや。
ぼちぼち・ゆるゆる
あせらずゆっくりと
微妙なニュアンスを持つ言葉で、意味の解説が難しい。『ほたら、ぼちぼち行きまひょか』
です。
ほな・・・
それじゃ・・・
何年か前、東京のJR車内での事。ビジネスマンらしき2人が、東京弁で喋っていた。会話の
内容はありふれたものだったが、分かれ際に言った台詞が『ほな・・・』・・・二人は東京人
を気取った関西人であった。
ぼる
不当に値段をつり上げ、ふっかける事(ぼったくる)
あんた、アイツにナンボ ぼられたん?
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:25:21.44 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
ぼん
坊ちゃん
商人の息子の愛称 現在でも『ぼんぼん』と使われるが、一人前の男に対しては使わない。
末息子は特に『こぼんちゃん』(小ぼんちゃん)と呼ばれた。
まあ
接頭語の一種、翻訳不能
単独の意味が無いばかりか、接頭語として使っても、親しみを込める程度の意味しかない
言葉。 こんな言葉があっても『まあええやん!』
マクド・マックン
マクドナルド
『ク』 にアクセントを置く。マッキントッシュ製のコンピュータと紛らわしい。
めちゃ・めっちゃ・めっさ
強調のための接頭語
アクセントは 『ちゃ』 にある。『めっちゃええやんか』と使い、『ごっつ』に近似の意味
を持つが、『めっちゃ』 の方は主に良い意味を強調する時に使われる。
もうかりまっか?
お金は儲かっていますか? 他
日常的に使われた挨拶語。尚、儲からずイライラしている相手に使うと、どつかれる恐れが
あるので、注意!
もっさい
『ださい』『格好悪い』『田舎臭い』
『じぶん! 何もっさいかっこしてんね!』 決して良い意味では使われない。
やすもん
安物
やすもん買いのゼニ失い。
やつし
『らしさ』『派手』
本来は『らしさ』を表すが、昔は『派手』を表す単語として扱われていた。
『 やつし言うんはな、実力の備わらん内に、背ぇ伸びして見せかけだけを 良うする
こっちゃ。そんなん長続きしまへん。力付かん内に先へ先へ物進めはったらあきまへん
で。。。』 と、使ったらしい。
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:35:40.78 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
よういわんわ
言うに言えない程である・呆れ返って物が言えない
笠置シズ子の歌で有名『わてホンマニよういわんわ』
よっしゃ
よし やろう!
関西では、男らしい決断を示す掛け声、某代議士の様に『よっしゃよっしゃ』 と2回続け
て使う事は無い。
よろしゅう
『きちんと』『よろしく』『ちゃんと』
よろしゅうおたのん申します。
ロイホ
ロイヤルホスト(固有名詞)
『イ』 にアクセントを置く。
ろおじ
路地
『ろおじ(路地)からべっぴんさん(美人)』 最近は路地が無くなったので、余り使わ
れていない。
わや
『ダメになる』『死んでしまう』などなど幅広い意味をもつ言葉
『さっぱりワヤですわ』『ワヤになってしもたわ』と使う。
遠慮のかたまり
食事で、最後の一個
誰も食わんのやったら、、、遠慮の固まり頂きま!
何さらしてけつかんねん・何さらしてケツ噛んどんねん
相手を威嚇する言葉
河内弁と思われる『何さらしてけつかんねん!あほ!ぼけ!かす!いてまうどオラ!』と
連続して使うと効果的。この後、お互い直接攻撃に転ずる事が一般的なので、よほどの
危険が差し迫った時以外は、絶対使ってはイケナイ言葉。
気いつけて
気をつけて
なにわ弁では頻繁に母音を伸ばす。これはその一例、他に『目え痛い』等の表現がある。
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:39:01.82 ID:+9oq46x20
大阪弁 標準語 使い方
分かった、分かった
特殊
大阪では同じ言葉を繰り返す事によって「分かったよ、有難う」と、感謝の意味を持たせ
る習慣があるが、相手に対してばかにしている印象を与える事も多いので、最近は使われない。
頼りにしてまっせ
『頼りにしてます』『お願いします』
『頼りにしてます』『お願いします』よりも、強い願いを込めた言葉。類似語『たのんまっせ』
連れもて行こ
ご一緒に行きましょう
皆して、連れもて行こや!
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:45:57.18 ID:VyUx7pZw0
なにイキってんねんwww ID:+9oq46x20
293 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:50:06.14 ID:aENOJ5g60
朝ドラのごちそうさんの和枝ちゃんやお静さんの大阪弁が古きよき大阪弁?
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 20:14:00.53 ID:+Mt4JR990
ID:+9oq46x20 はんは
あ から ん までの大阪弁辞書コピペを完了したようでござりますでございますなぁ。
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:46:14.53 ID:+fFFhFEKO
らかん・あからん
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:53:17.52 ID:dB7U3CO90
サブイボとかババ(うんこ)とか綺麗と思わないしあまり好きじゃない
ID:+9oq46x20は、取り敢えず吉本に関西弁をやめさせるように言ったらどうなんだ?
大阪弁では感情が伝わらないから廃れた訳で。
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:47:48.06 ID:DNgShXwf0
大阪人のミヤネさんに勝てるわけあれへん
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:51:03.52 ID:+Mt4JR990
島根県出身のミヤネが大阪人?
全国放送のテレビしか見てないのか
あんなエセ関西弁 反吐が出るわ
しゃべくりはおもんないし 他人いじりばっかりやし
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:53:15.15 ID:+Mt4JR990
>>297 吉本興業は東京でも芸人のスカウトやってるやろ
よしもと=関西弁 ではなくなってきてると思うんだが
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:55:42.50 ID:9TNpsmt30
ミヤネさんは死んでも島根出身とか言いたがらない感じがありあり、
関西人と思われたいんだろうね
一種のコンプレックスかもね
堂々と言えばいいんだ
東京なんて地方出身者ばっかりだし
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:03:04.93 ID:/agkd5mb0
ほいでなあ、ばーっときて、ぶわーなってえ、
ほいだら向こうからぐわーなったんですわあ
304 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:07:30.55 ID:Vef3ySRp0
>>302 江戸っ子に憧れた駿河の弥次・喜多みたいなもんか
ミヤネさんは島根出身と公言してはります
306 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:16:00.26 ID:bEyhl33A0
日本第2の都市の下品化をはかり内部破壊し、東京も次の
ターゲットにすでになっている、これは計画的にやられている
可能性がある。大阪は伝統を大切ににし上品な文化を守らな
いと日本は大変なことになるぞ。
307 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:28:33.69 ID:L0XqbImL0
>>264 何言ってんだい、こちとら何十年と舞台に出てるんだ
えぇいチクショウ!
あたしゃ浅香だよ
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:30:40.09 ID:SZFDVQZs0
大阪人自体が下品なのに何いってんだよ
309 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:32:16.33 ID:3Oo15WKR0
大阪弁ではないのかもしれないけど
ミヤコ蝶々さんの関西弁は柔らかくて綺麗だった
初めて大阪行った時、語尾の「〜やんかー」に慣れるのに時間がかかった
あと地元で新聞配達してて、ラブホの前に一人立ってた姐さんに「ようきばり!」
って言われたのが未だに記憶に残ってる
下品で汚らしい言葉で罵っても実が伴わないとお笑い。
大阪は喧嘩が弱いのが多いから、ビビらせようと凄んで来ても全然怖くない。
ただ、大阪では普通の人が同和まんまの行為をするんで、これにはびっくりしたな。
まあ、大阪に限らず、京阪神やその周辺では普通の事らしい。
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 02:47:59.25 ID:U7EbNAZ20
弱そうな子 ( ´,_ゝ`)プッ
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:21:21.01 ID:9yReB0Ii0
子供の頃は、大阪弁を聞いたとき怒っているように聞こえた。
大人になって意味がわかってきたら、大阪弁のリズムが古来からの大阪商人の歴史から
きているように感じられるようになった。
お笑いが生まれる土壌もそこにあると思う。
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:28:33.77 ID:z1CNvtyp0
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:31:36.06 ID:z1CNvtyp0
>>243 >
>>235 >「〜っす」は丁寧語の敬語かな
>関東から奥羽にかけての言い方
>
>東京だけは「〜です」を使います
>山城京都は「〜どす」
>摂津大阪は「〜だす」
>長門周防は「〜であります」など
>
>その関東から「〜っす」が流入して、東京人も「そうっす」「行くっす」言うようになったんじゃないでしょうか
>テレビの芸人も「〜っす」言うてる人多いし、影響があると思います
「〜てか」も東北由来の東京弁だなあ
317 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:31:36.42 ID:jKYsWWsl0
大阪弁って別名
吉本芸人弁亀田語だろ?
318 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 09:32:26.22 ID:0sJ1KLXc0
朝鮮語というイメージしかない
319 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:52:12.31 ID:HcQd2tNVO
>>316 そう 人の移動があって元々の言葉が壊れているのは西も東も同じ
大阪弁が汚いと言うならばよそからの人間の影響
それも有りだから言葉は生き物と言う
全国的に見た「ら抜き」「い抜き」「さ付き」言葉の方も違和感あり
よくテレビで聞く、ぐー→ぐ→る・が違和感しかないわ。
ネイティブですら、ぐぅ↑ぐぉる↓なんだから、ぐーぐる↓が正しいんちゃうの
321 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:43:38.40 ID:T4diajcl0
言葉が下品じゃなく人が下品なの大阪人は
322 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:55:11.97 ID:MHx7ABTCP
取引先の大阪人が同僚の結婚式で祝儀を7777円にしたんだって
なんでそんなことしたのかと聞いたら
「スリーセブンでみなハッピーや!これがお笑いの本場大阪の笑いや!おもろいやろ?」
とか言ってきた
呆れたわ
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:00:30.63 ID:ycwJjTFw0
大阪市は路上喫煙が異常に多い
324 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:02:03.31 ID:2b7z4Kmr0
もうかりまっか
325 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:03:06.08 ID:aGpzo5um0
下品に聞こえるのは主にヤーさんとヨシモト芸人のせい、オバちゃんは五月蝿いが下品まではいってないと思う。
消えるってことは、そこまでの言葉って事なんじゃないかな。
327 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:08:40.11 ID:qL8OKn6e0
>>322 オモロイやんwwww
あんさん笑いのセンスゼロでんがなw
328 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:20:11.00 ID:TqA0j7MH0
大阪人だからというより、なにこの人?こんなにひねくれた人初めて会った!と思ったらだいたい大阪人
329 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:22:21.11 ID:qL8OKn6e0
>>325 大阪民国のおばちゃんは豹柄が上品だよね(笑)
330 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:33:06.85 ID:TVD9/r800
もういい、大阪叩きはそれまでだ。第2の首都として大阪は
立ち上がろう。橋下、わかってるな。
331 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:37:43.68 ID:TqA0j7MH0
>>330 橋下支持するような民度だからダメなんだということもわからないんだよね、大阪人は
332 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:50:17.49 ID:1E7fmnP+0
お前ら、悲しことに大阪人から「おちょくられてる」に気が付けへんねんやろな。
文化が乏しいことは「ホンマ」に貧しくて情けないことやな。
333 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:51:48.69 ID:/Uo8OdKR0
俺は大阪弁好きだ。
だから在日(李信恵とか)が大阪弁しゃべるのは許せん。
334 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:53:51.40 ID:GC8eK1cf0
昔の大阪弁や大阪のお笑いは上方落語に残ってる
335 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:59:05.63 ID:E2Hin6ug0
昔ながらの大阪弁勉強するには文楽とか観るのが一番
昔の大阪弁を勉強する手段が少ない事が問題なんだよなぁ
337 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:59:54.87 ID:TVD9/r800
>>336 近松門左衛門の文楽【鑓の権三重帷子】やりのごんざかさね
かたびら、を篠田正弘監督が映画化した「槍の権三」の中で
小沢昭一がなにわ言葉を復元している。参考まで。
338 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:18:36.06 ID:ayFEh/kq0
339 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:25:13.80 ID:ayFEh/kq0
>>276 高槻や枚方辺りだとけえへんよりはきぃひんが入りつつある
特に女性で
言葉が変わるとしたら、自分たちがこれまでよりもかっこ良いものを選ぶということ
近畿ではそれが京言葉であることが多い
決して東京弁でなく
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:29:11.90 ID:ayFEh/kq0
他都県でかっこ良いとされる東京弁も近畿では忌避の対象とされることが多い
341 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:37:05.16 ID:1E7fmnP+0
>>340 ごく普通に、不味いもん出しても大丈夫と思うやろな。舌が肥えとらんから。
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:39:36.94 ID:ayFEh/kq0
>>309 >大阪弁ではないのかもしれないけど
>ミヤコ蝶々さんの関西弁は柔らかくて綺麗だった
え?
蝶々はんは東京出身なのでチャキチャキの大阪弁を話してましたよ
343 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:57:29.10 ID:YNuIijFJ0
>>320 その矢印がアクセントの高低を示しているのかわからんが
日本語のアクセントは高か低かの2種類しかないからな
↑↓→の3種類ではありません
あと、アクセント記号付けるなら
1音ずつ付けるか、アクセント核の下り目に付けなさいよ
344 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:59:51.01 ID:YNuIijFJ0
>>320 NHKを含む東京キー局のアナウンサーは
頭高アクセントの「グ ̄ー_グ_ル_」と言ってるけど
これは関東方言アクセント
標準語では「グ_ー ̄グ ̄ル ̄」
345 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:03:24.85 ID:YNuIijFJ0
>>339 大阪「府」でひとくくりにできない理由がそれだわな
三島方言と北河内方言は京都色が入ってきてるし
287だが 「いかはる」「きやはる」のアクセントは間違いだったのか教えてくれ
347 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:06:31.60 ID:YNuIijFJ0
>>346 >>287 ____
大阪 いきはる
__
京都 いかはる
 ̄ ̄
こういうことではないでしょうか?
>>347 おおきにありがと!
では 大阪の「〜はる」と京都の「〜はる」は聞けば違いが分かる と理解して良いだろうか
それとも大阪と同じアクセントの「〜はる」もあって 京都のそれはバリエーションがある と言う事なのだろうか
「〜はる」は偉大な普段使いの方言敬語だ とつくづく関心する!
349 :
賽河愛:2013/12/26(木) 23:29:52.06 ID:uZ61JuPB0
旭堂南陵は元参院議員(社会党→新社会党)。
350 :
名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:37:37.49 ID:exr881Q80
結構なことでおまんがな
351 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:27:44.27 ID:iZ8tGTQe0
>>348 この人、関心したはるわあwww
はるってこういう時に使うんだよ
352 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:29:32.12 ID:94HiNoWrO
>>347 マジレスしたらもう今やちゃんぽんやで、こんだけ交通網発達したらそらごっちゃにもなるわ。
上品な大阪弁、下品な大阪弁
この辺をつつき出したら
関西に昔あった階級制度の名残、
そしてそれが格差社会で再び組み上がりつつある状況まで
浮かび上がる事になっちまうぞ
354 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:47:49.18 ID:94HiNoWrO
>>342 逆言うたら三遊派の総帥六代目円生は大阪西区の生まれやけどな、そこんとこあんじょう認識しとくれやっしゃ。
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:51:06.55 ID:PZFRNnbe0
言葉に下品も上品もないよ
その言葉を使う人が下品なら言葉そのものが下品に聞こえるだけだよ
ただ、関西人の「アホみたいに〜やで」は本当に下品な言い回しだと思う
356 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:11:48.07 ID:94HiNoWrO
>>355 馬鹿みたいに多いとかそういう言い回しやのにどこら辺が下品やねん、アホとちゃうか。
30年で600語
英検三級かw
えらいえらいw
358 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:16:27.63 ID:8NNAJJv60
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:21:04.51 ID:Q4cIElyn0
われ尼の悪口言うとったらほんまいてまうぞ。
361 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:00:23.49 ID:N4hmPVGG0
>>352 京都の山科区から大阪市内へ通勤してはる人も
いてはるしなー
通勤圏範囲やと、言葉は混ざってしまいますわなー
362 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:18:46.52 ID:lXUficZc0
>>361 京都四条河原町〜390円〜大阪梅田〜310円〜神戸三宮の距離感だもんな。
出自を問わんと物事はグチャグチャやわ。
363 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:23:50.42 ID:3UKwSPqx0
>>360 ただの定型文みたいなもんで尊敬の意味も侮辱の意味もある
京都弁お得意の「文脈で察しろ」ってやつだなw
「ポチうんこさんしはった」「泥棒さん入らはった」とか普通に言うし
大阪弁なんて、どれも一緒に聞こえるんだけど。
ていうかな、なんか馴れ馴れしいねん。
365 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:58:09.92 ID:JuM5wZNb0
関西の小学校って共通語を教えないの?
関東の小学校でも共通語を教えないんでしょ?
だから、あんな汚い言葉を話すんでしょ?
368 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:58:20.22 ID:N4hmPVGG0
>>366-367 学校では現地の言葉で教師が教鞭をとるけど
日本語としての共通語や標準語は教えへんわな
関西も関東も沖縄も同じですよ
外国人向けの日本語学校なら初期文法から教えていくけど
369 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:16:59.15 ID:uobEIcuU0
大阪弁に、上品とか下品って概念があることが新鮮だな。
ちょっと興味深い。
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:47:40.90 ID:x3mRh4Kh0
>>369 上方商人が使う船場言葉が上品とされ、その他の百姓が使う大阪弁は下品とされる。
371 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:03:01.12 ID:WcZhhnqj0
近畿の言葉は古語を継承して伝統的と言える
一例として近畿その他では伝統的に一昨日のことを「おとつい」と言うが
これは古語「をとつひ」をそのまま引き継いだ由緒ある言葉
関東へは日本語が正しく伝わらず関東弁では訛って「おととい」と言う
他にも活用などキリが無いが
これが標準語だ!と近畿にまで強制させようとする日本の伝統が大嫌いなキチガイ民族関東人
自分たちの言葉が上品だと思っているならハッピーだろうが
単に能天気なだけだから思うだけにしといたほうがいい
関東弁はいろんな意味で崩れていて本当はこれこそ下衆が使ってきた下品な言葉なんだけどな
>>371 近畿周辺から遠ざかれば遠ざかるほど更に古語になるけどな。
374 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:31:55.32 ID:V4zRGT1P0
ナインティナインの矢部も
東京に出てからおかしな関西弁になっとるな
「何してはるんすか、岡村さん」
>>1 んな言葉聞いたことあらへんわ
ってか自分自身も聞いたことのなかったんやろ?
そんな言葉をどないして残すっちゅうねん
376 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:38:33.52 ID:r7gttrG60
大体、下品って江戸物のことを言うんやろ。不味い酒の代名詞みたいに。
関西から東京に行って銭儲けしてるオモロナイ芸人が「下らない」のは
当たり前だのクラッカー。
377 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:41:12.98 ID:V4zRGT1P0
>>371 >古語「をとつひ」をそのまま引き継いだ由緒ある言葉
>関東へは日本語が正しく伝わらず関東弁では訛って「おととい」と言う
ちょっと違うぞ。デマはいかん。
同音衝突を避けるため
上方…「をとつひ(遠つ日)」→「おとつい」→「おととい」→「おとつい」→現在
兄弟を意味する「おととい」登場
↓
関東… 数百年後「おととい」が伝わる→現在
漫才師が使ってるのは主に摂津弁系統だろうな。
河内弁や泉州弁は更に汚い。
379 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:51:12.67 ID:iAdBU1+V0
>>377 大阪人は捏造を平気でするからな。
古墳を最初に造ったのは大阪、だから古墳は大阪起源とか
和三盆は大阪起源とか、大仏も大阪起源とか
とにかく何でも大阪起源にしないと気が済まないみたいだ。
380 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 14:06:06.75 ID:6L6xqbtJ0
おんどれ、何してけつかるねん。
381 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 14:20:48.12 ID:Dt295d5D0
浜田が悪い
382 :
erisuMkII:2013/12/28(土) 14:25:32.86 ID:349/F+eR0 BE:579615168-2BP(304)
383 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 14:56:44.84 ID:WcZhhnqj0
>>377 関東人はコンプレックスに狂って自分達の自尊心を満たすためにそういう現実性のない珍説を捏造、流布する
近畿全体その他(京都、大阪から四国まで)で一斉に「おとつい」を「おととい」と言うようになってまた一斉に「おとつい」に戻ったとそんな不自然なことが起こるわけないだろ
そんな不自然なことが起こったと本気で信じていたとしたらやっぱりキチガイ
384 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:09:16.47 ID:V4zRGT1P0
>>383 いわゆるABABA分布です
信じるも何も、方言分布図に載っていますが
同音衝突を避けるためにひとつ前の形に戻ることはありますよ
例 (逆行同化)
否定 行きはせぬ→行きゃせん→行かへん→行けへん
(京都) (大阪)
不可能 行けはせぬ→ … →行けへん→行かれへん
(京都) (大阪)
「行けへん」だと否定の意味になるので
同音衝突回避で1つ前の「行かれへん」を使うようになった
人種透視中
____
/ 愛●国\ 関東人はコンプレックスに狂って
. / ─ ─ \ 自分達の自尊心を満たすために〜
/ ((・.)) ((.・,)) ヽ
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ -=ニ=- /
ノ
>>383 \
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
385 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:11:31.06 ID:V4zRGT1P0
>>384 例文ミスった すまん
例 (逆行同化)
否定 行きはせぬ→行きゃせん→行かへん→行けへん
(京都) (大阪)
不可能 行かれはせぬ→行かれせん→行かれへん→行けへん→行かれへん
(京都) (大阪)
「行けへん」だと否定の意味になるので
同音衝突回避で1つ前の「行かれへん」を使うようになった
>>384 不完全ながら、いわゆる「ひりょうず(ひりゅうず)」分布だよね。
なぜか京阪神では、ひりょうずが廃れて、先祖がえりした「がんもどき」と言うというw
他にも、「刺いた」「蒸いた」(サ行イ音便)などもある。
387 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:27:43.58 ID:V4zRGT1P0
>>383 >また一斉に「おとつい」に戻ったとそんな不自然なことが起こるわけないだろ
一斉に言葉が入れ替わることはありません
年数をかけて、京都からじわじわと広がっていったんです
ABA分布→ABABA分布→BAB分布
http://www7.ocn.ne.jp/~zarigani/ototoi.jpg 緑=「おととい」 赤=「おとつい」 黄=「混在」
例 九州 京都 東国
奈良時代 をとつひ
をとつひ ← おとつい → をとつひ
平安時代 おとつい ← おととい → おとつい
兄弟「おととい」登場
同音衝突回避
江戸時代 おととい ← おとつい → おととい
●~* ⌒ ヽ(´ー` )大学の講義だ ほらよ
奈良時代では「をとつひ」だったものが、平安、鎌倉時代には「をととひ」となり、江戸時代には再び「おとつひ」が使われていた
「兄弟」。現在は関東でも関西でも「きょうだい」と読むが、鎌倉から江戸時代初期にかけては、「おととい」と読まれていた。
「おととい」と読む言葉に、「一昨日」と「兄弟」という2種類の意味があるのは紛らわしいので、一昨日を「おとつい」、兄弟を「おととい」と読むことになった
現代でも兄弟を「おととい」と読む地域は中国・四国地方に残っているが、この地域では、一昨日のことを「おとつい」と読み、同音衝突を避けている
http://www.kokushikan.ac.jp/tagblocks/ReportLetters/news/Cat08/0000001469.html
388 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:31:47.45 ID:V4zRGT1P0
ただ、384のAAはいただけない。
311以降顕著なんだけど、東京中心主義を言語や文化で振りまわす、
謎の首都圏民(上京者か?)の跋扈は、目に余る。
古事記や万葉集以来の伝統を持つ、近畿方言の形容詞語幹の単独用法を、
(「寒っ!」「早っ!」というあれのこと)
「三文字は朝鮮!絶対に朝鮮!」と言い放っていたのには、正直あきれ果てたよw
語尾を癒着したままで発音融合させる、
さみー!、はえー!という東京の俗語のほうが、よほど非伝統的な二次変化(辺境訛り)なのにw
390 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:02:17.32 ID:WcZhhnqj0
V4zRGT1P0
>その歴史をさかのぼってみると、奈良時代では「をとつひ」だったものが、
>平安、鎌倉時代には「をととひ」となり、江戸時代には再び「おとつひ」が使われていたらしい。
XX時代にはYYが使われるようになったがまた元に戻ったと推定されるとか何とでも言えるだろ
人の言うことを鵜呑みにするやつはアホ
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:21:05.10 ID:V4zRGT1P0
>>390 > 人の言うことを鵜呑みにするやつはアホ
じゃあ、自分で全国歩いて聞き取り調査して、タイムマシンで過去の人の聞き取り調査もしろと言うのか
現在の各地の方言分布が化石として資料になるし、千年以上にわたる過去の古文書も資料になるし、
総合的に考えて、この通説で合っていると思うんですが 日本語学的には
392 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:34:15.97 ID:V4zRGT1P0
>>371 >関東へは日本語が正しく伝わらず関東弁では訛って「おととい」と言う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>これが標準語だ!と近畿にまで強制させようとする日本の伝統が大嫌いなキチガイ民族関東人
東京至上主義は私も嫌いで、気持ちはわかるが
これだと妄想性のネトウヨと同じですよ
京都から発信された日本語は、四方八方へ伝わっていったから
今の日本語や方言分布があるんじゃないですか
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:36:17.86 ID:x0naPYNw0
さんまが悪い
まあでも船場言葉とかいうやつもそう素敵な感じには聞こえないけどねw
394 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:41:47.26 ID:1smxs1Br0
>>386 「ひりょうず」はポルトガル語だね。「ひろうす」はいまでもいう
人はいる。「がんもどき」は豆腐屋かなんかが作った言葉だ
と思うが、どこが発祥なのかね。
395 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:46:08.32 ID:FhdmeyN80
船場のごりょうはんだったひいばあちゃんが
「ぼん、おかしんたべるか」って言ってた。
396 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 17:50:43.97 ID:FhdmeyN80
>>374 「何してはる」は北摂。ナイナイ茨木出身だから京都が混じってる。
「何しとん」は尼崎、というより神戸言葉。「とるん」が詰まったものです。
397 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 18:18:49.30 ID:1smxs1Br0
>>393 聞いたことない言葉に素敵もなにもないだろ。
398 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 19:14:46.60 ID:V4zRGT1P0
>>395 ごりょんさんやったんか
もう死語かなぁ船場言葉は…
399 :
名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:32:32.20 ID:LfFH4vYX0
>>389 関西の言葉は小さな「っ」が入ってばかりとか
東京弁の「〜ちゃって」の「っ」は意識の外なんだなと思った
>>4 元々日本一下品な言葉だと思うけどな
その下品な言葉を使う人の集まりが吉本なだけ
401 :
名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:05:27.65 ID:cS7zUS3y0
>>399 「あっつい」「きっつい」「ごっつい」
「わっかりました」……こういう促音のことでしょうか?
本当に汚いからな、大阪弁は
言葉のイントネーションも変だし
まるで、チョンみたいだよ
403 :
名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:21:09.40 ID:cS7zUS3y0
404 :
名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:51:16.60 ID:HFWJY3Sb0
大阪方言
きむちぃくっさぁ〜!!わぁ〜いゃやわぁ〜!かんこくぅ〜じん?
朝鮮語
>>402 「ちょうせん・ちょうせん・ぱかするな・おなしめしくて・とことこちかう?」
東京マスコミ
とにかく「キムチ鍋が一番」なんです。
405 :
上田正樹:2013/12/30(月) 07:35:27.02 ID:2yxygvJIO
>>358 俺の事好〜きか〜、あんた〜聞〜くけど〜♪
406 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 07:39:17.06 ID:1WXQSVhd0
下品と言われて切れる様子が見事に下品だからどうしようもない。
407 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 07:46:28.36 ID:bAUfBQh9O
・元々、大阪弁は意地汚い商人の言葉
・戦後、朝鮮人が大量に密航
・意地汚い気質が似ているところから、大阪・兵庫に住み着く
・汚いもんと汚いもんが相乗効果でより汚くなり、汚鮮地帯となった
408 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:15:49.67 ID:BzDmyV/F0
>>407 その朝鮮人連中が東京に移動して東京マスコミや民主党を支配してるんだよな。
「キムチ鍋が一番」なんて捏造を平気で放送してる。
大阪では、マスコミの除鮮が進んで本当の事を伝えるとこも出て来たよ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:57:01.40 ID:uG5sUKmj0
410 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:01:24.71 ID:Jvbf+zCei
大阪人て、全員阪神ファンなの?
411 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:03:11.11 ID:o+ZXXsgA0
ゼニって言葉がすごく嫌い
下品な響きだよなゼニって
世の中ゼニやゼニやーとか言ってんだろ大阪人ってw
>>410 むしろアンチ阪神が多い
阪神ファンなんて兵庫の貧民層しかいない
413 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:43:51.00 ID:azoFtG/N0
大阪人と韓国人の違いが分からないのだが
ルーツは一緒だろ
帰化したか韓国朝鮮籍の在日のままか、どっちかってことでしょ?
態度や顔立ち、ものの考え方も韓国人とそっくりだと橋下市長も言ってたね
414 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:29:01.05 ID:qjlrq3Jo0
相変わらずこんな言語スレにも湧くんだな
ネトウヨは…
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:35:41.63 ID:e1fRr/iq0
汚い大阪弁=吉本弁(主に神戸方面の播州弁と河内弁)
本当の大阪弁=上方言葉
本来の大阪弁を詳しく知りたいなら映画の「細雪」を見て下され
416 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:37:47.93 ID:qjlrq3Jo0
>>410-411 東京のメディアの作る大阪像に洗脳されすぎワロタ
一生妄想しとけw
「銭(ぜに)」は漢音「銭(せん)」の転で、
単語自体に下品も何もないんだが
417 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:48:28.58 ID:BzDmyV/F0
>>411 「金」や「金」やって北の将軍をマンセーしてるのか?
それとも、お困りの国のキムチの好きな「金」「朴」「李」さんですか?
418 :
名無しさん:2013/12/30(月) 12:00:55.63 ID:ITtENYO90
2ちゃんねるばっかり見てたら
本当に馬鹿になるよね
>>all
419 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:43:47.39 ID:ACmC/s/00
>>408 >
>>407 >その朝鮮人連中が東京に移動して東京マスコミや民主党を支配してるんだよな。
>「キムチ鍋が一番」なんて捏造を平気で放送してる。
>
>大阪では、マスコミの除鮮が進んで本当の事を伝えるとこも出て来たよ。
http://i.imgur.com/ojlYIRf.jpg マスコミが報道しない真実
東京マスコミでは言えない話題もできますし
ちなみにこの番組は関東以外のほとんどの道府県で見られる
実際、私はこれを九州で見ている
420 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:02:03.46 ID:CXQP/J+d0
>>415 うちも大阪ルーツ、今西宮だが
大阪はただの下品な街、
神戸、芦屋、西宮、宝塚とは一緒にはしないでくれよ
大阪とは文化が全然違う街だぞ
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:38:14.25 ID:BzDmyV/F0
>>420 今西宮って、大阪の何処やねん?ルーツは新今宮の事か?
もうすぐ、十日戎やな「商売繁盛で笹もってこい !」
今宮も西宮もえべっさんの街やろ。昔、今宮のえべっさんで偽笹買わされたわ。
422 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:44:59.66 ID:ACmC/s/00
落ち着け
何を言っているのか分からない
もしかして、そういうキャラを演じてるのか
大阪の古い年寄りに聞くと
「めちゃめちゃ美味いんや」
「ムチャクチャ好きやねん」は
大阪弁じゃなく “ヨシモト語” だ と言われた。
424 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:38:46.67 ID:NkVKE9T5O
じゃますんで
邪魔するんやったらかえって〜
ほな、帰るわ
425 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:41:59.30 ID:WWHOk2jR0
>>420 出た出た、近畿圏でも兵庫は別格アピール。
「神が逃げる戸」神戸なんて、他人を見下すいじきたない腹黒い成金ばっかり。だから震災が起きたんだよ
いい加減学べ。
426 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:45:19.21 ID:WWHOk2jR0
大阪からしたら
兵庫=神戸だわ
三ノ宮らへん、うまいもんいっぱい有るけどな。あと異人館街の上品さは認めるわ。
高慢ちき芦屋は大嫌いやけど
427 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:47:15.35 ID:NkVKE9T5O
>>407 うちの先祖は、せんば出身だが、あきんどの街の言葉は吉本みたいに汚くない
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:59:04.82 ID:lUWVdpYX0
戦前までのそういうお金持ちの趣味人の階級がいなくなったからかな・・・
429 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:00:55.44 ID:EO68zMmg0
父揉んだろかい
430 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:22:28.98 ID:md/YAoA/0
>>419 東京にそんな民国製エセ右翼番組はいりませんw
431 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:08:32.17 ID:xngEVQsn0
韓国釜山の方言と大阪弁はすごく似ています。あと、人の気質もよく似ているといわれてます。
韓日友好を進めましょう。
432 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:13:15.33 ID:md/YAoA/0
>>431 韓国人と関西人だけで仲良くやっててくださいw
日本人を巻き込むな
433 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:30:23.53 ID:uQGsutlJO
ハングルなまりの関西弁がはびこってるからな!!
434 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:32:25.85 ID:jL73NMKH0
やはり吉本芸人の影響なんだわな。
顔付きも独特の人達が多いでしょ。面白い顔というより
狐か蛇でも憑いてる様な。因業の深い筋のとこで育ったんだろうてなさ。
食べ歩き系の番組で見られるケダモノのような食事姿。
常識外れのおげふぃんさで嘲笑われてるだけだしな。
435 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:34:29.45 ID:QysfUX8z0
東京に来たら標準語しゃべれ>>>大阪人
あと、ちゃんと列に並べよ 信号守れ
436 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:34:53.96 ID:md/YAoA/0
ケンチョナヨでおまんがなw
437 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:37:03.57 ID:md/YAoA/0
438 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:39:08.45 ID:QS3WFL390
大阪人て、奈良人のことどう思ってるの?
439 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:40:01.27 ID:S7OHT9Gj0
>>420 神戸、芦屋、西宮は穢多・非人の棄民の街だからそもそも畿内の大阪とは誰も一緒にはしてないだろ
文化も大阪は上方文化だが神戸は播州文化で言葉からして全然違うしな
440 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:43:24.83 ID:S7OHT9Gj0
>>438 近畿では言えば奈良和歌山三重の人は同志
滋賀人に対しては好印象しかない
京都には一定のリスペクトをしてる
兵庫に関しては大阪ひいては近畿に関わってきて欲しくない
441 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:46:15.84 ID:QS3WFL390
>>440 なんか京都人て、大阪と一纏めにされるの嫌がってる感じするんだよな〜
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:59:31.88 ID:xngEVQsn0
>>441 大阪とひとまとめにされて喜ぶ地域があるのか?釜山か?
443 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:08:07.35 ID:S7OHT9Gj0
>>441 そりゃメディアの大阪ネガキャンに巻き込まれたくないだろうし、下品な吉本を全面に出してる大阪とは一緒にされたくはないだろうね
むしろ京都はメディアを味方につけてる感じだし
実態は京都も大阪も変わらんと思うけどねw
そもそも茶道、割烹、懐石料理など京都も大阪の上方文化を共有してるし、分けるほうがおかしいけどね
でもまあ京都は京都、大阪は大阪さ
444 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:13:06.52 ID:9E/xaj9+0
おる?w
445 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:16:38.23 ID:tFFAm/H00
>>441 近畿を親疎の意識で大まかにブロック分けするとこうなる
京都・滋賀 歴史的に滋賀が京都に下男下女を供給してきたため。
相互の結びつきは強いが、京都府民、特に京都市民は
「滋賀作」という呼称で滋賀県民全般を見下す傾向が強い。
滋賀県民は京都府民に対し憎悪と憧れの両方を抱いている。
大阪・和歌山・奈良(・徳島)
大阪と和歌山は言葉の響きの汚さと、即物性・下品さで
互いに親近感を抱き、強い結びつきを感じている。
気質の上でも大阪府民=和歌山県民と考えてよい。
奈良は山に隔てられた田舎で、もともと大阪との通交は多くなかったが
鉄道・道路の整備と近年の宅地開発、それに伴う大阪府民の移住
により、結びつきが強まった。「奈良は大阪の芦屋、世田谷」と自賛する者も。
徳島は近畿ではないが、移民や出稼ぎ労働の歴史が生み出したつながりから
大阪に対する強い親近感を抱いている。「関西人」「大阪人」を自称する
徳島県民も多い。
三重 地理的・行政的に中部、近畿いずれに含まれることもある。一方で
県民の衣食住は明らかに名古屋の影響を強く受けており、県民も
近畿の一員という意識はほぼなく、「東海人」を自称したりもする。
兵庫 東部は大阪と双子の兄弟、西部は岡山とほぼ同じ。北部は山陰。
446 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:22:25.86 ID:or6wBxKM0
>>435 トンキンの使う言語は 標 準 語 じゃないから
標準語というのはNHKアナウンサーが原稿読む言葉だから
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:25:32.62 ID:qjlrq3Jo0
>>445 方言区画を府県で区切って分けている時点で
ナンチャッテ言語学語りやろ
>>438 田舎っぺ
堺ナンバーもガラ悪いけど奈良ナンバーはさらに上を行く
449 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:28:21.26 ID:qjlrq3Jo0
>>433 >ハングルなまりの関西弁
~~~~~~~~~~~~~~~
ここにもアホな情弱が
ハングル=韓文字
言い換えると、「カタカナなまりの関東弁」と言ってるのと同じだぞ
失笑モノだぞ
450 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:30:21.35 ID:tFFAm/H00
>>447 「大まかに」と書いてるのに厳密さを求めるおまえが馬鹿なんだよ
何でもかんでも噛みつけばいいってもんじゃない、まるで朝鮮人だな
451 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:35:22.63 ID:qjlrq3Jo0
>>425 >「神が逃げる戸」神戸 だから震災が起きたんだよ
>いい加減学べ。
明石海峡大橋建築時のボウリングで、米ベクテル社が小型核爆弾を埋め込んでいたんだよ
いい加減学べ。
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:35:39.34 ID:8iRzx/v50
大阪人ミヤネの大阪弁は心地いいけど
他は全部ダメだ、喋るな
453 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:41:13.02 ID:xngEVQsn0
大阪弁は下品と言う説に反対を唱える人は皆無だもんな。本当に下品なんだろうな。
454 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:47:57.18 ID:qjlrq3Jo0
>>450 そら良かったな
兵庫県は5国、三重県は4国が合併した行政区域なのに
「大まかに」であっても、県で分けるのは無学のやることでしょ
>>452 またここにもひとりwwwwww
このスレでさんざん「ミヤネはエセ関西弁。島根県出身」と書かれてきたのになあ
全国放送になってからミヤネのことを知ったにわかがアホか
455 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 18:54:24.96 ID:qjlrq3Jo0
┌─┐
|●|
└―┤
___|_
/ 愛●国\ おまえが馬鹿なんだよ
. / u \,三._ノ\ まるで朝鮮人だな
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
\ u |++++| / | | |
ノ ⌒⌒ \ ..| | |
/´
>>450 >>445 | | |
| l カタカタ u ..| | |
ヽ u -一ー_;、⌒)^),-、 ...| |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
____ 一生懸命解説して書き込んだのにご苦労さんw
.ni 7 / \ ちょっと指摘されたら何でも「朝鮮人」連呼かよ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ネトウヨはどこにでも湧くなあw
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
456 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:01:23.59 ID:QysfUX8z0
東京に来たら標準語の東京弁しゃべれ>>>大阪人
あとな、列に並べ 信号守れ
それから他人の物は洗濯物とか盗ったらあかんで
457 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:28:37.61 ID:md/YAoA/0
そんなに標準語が嫌いなら半島に帰れよ
458 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:01:10.84 ID:g3cnlFR60
>>445 >兵庫 東部は大阪と双子の兄弟、西部は岡山とほぼ同じ。北部は山陰。
大阪を一纏めにして兵庫東部が大阪の双子とか、
滅茶苦茶だね
大阪のどこと双子と言うのだ?
大阪も北部と南部と東部、、それぞれ全然違うじゃないの、
いい加減なことは言うな
出自が在日、部落、貧困家庭ばっかりの芸人のせいでイメージが悪くなってんだよな
底辺層が使う下品で乱暴な言葉が、大阪弁代表みたいになってんだわ
言葉もそうだが関西系芸人の人柄も悪いのばっかだしな
本当の大阪は堂島、北浜、中ノ島、大手前、船場の旧大阪城濠内で旧摂津国の国府界隈
人間も品位があった
大阪から底辺向けお笑いを駆逐しないと、色んな意味で大阪の浮上はないよ
460 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:47:43.90 ID:l6rypeQiO
461 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:53:08.59 ID:0kQlkl130
みんなミヤネさんみたいな大阪人だったらよかったのにね
ミヤネさんの大阪弁和むわぁ、辛坊たまらん〜
武庫川は向こう側
ヤクザ言葉とか吉本弁が関西弁のイメージだからなぁ。
昔々は大阪気質といえば荒事を嫌い算盤勘定はするけど信用を貴び
学問や趣味に夢中になるという風だったのに。
今は下流が幅を利かすようになった。