【社会】「アレックス」「クラウディア」英語で呼び合う幼稚園児、日本語は聞こえてこない…仙台の有名英語幼稚園、驚きの1日★2
小学校での英語活動が始まるなど、子供の英語教育への関心は高まる一方だ。「鉄は熱いうちにうて」
とばかりに、英会話教室は「幼児コース」を打ち出し、英語の授業を導入する幼稚園や保育園ばかりか、
生活をすべて英語で行う「プリスクール」も急増している。
ちょうど幼児を育ている人も多い「アラサー+(プラス)」世代は、若いころから海外旅行に親しんだり、
留学を経験したりと英語に親しんできた世代でもある。その分、「話せない」苦労も知っている。
「子供には苦労なく英語を身につけて欲しい」という親たちは、子供にどんな目的でどんな教育を選択して
いるのだろうか。最前線を探ってみた。(阿部佐知子)
「Hi! Good morning」。仙台市郊外の高森明泉幼稚園(同市泉区)。朝、教室に入ると園児たちがよどみない
英語であいさつを交わす。英語講師のジェフリーさん(29)が「Who is not here today ?(今日お休み
しているのは誰?)」と尋ねると、園児たちは「Brian! (ブライアンだよ!)」。
同園は、昭和42(1967)年、アメリカから来た宣教師が開園した「明泉幼稚園」の分園。両園合わせて
1200人の園児通うマンモス幼稚園だ。言葉の教育を重視し、開園当時は幼稚園としては珍しい英語教育を
いち早く導入。幼児英語教育で定評がある。
すべての園児を対象に毎日40分の英語教育を行っているが、特に保護者の注目を集めているのが、1日の生活を
すべて英語で過ごす「プリミアスクール」だ。
平成18(2006)年に開設。年中児、年長児が1クラス16人という少人数クラスで、英語講師と1日を送る。
朝8時半の登園後、歌や絵本などを使った計80分の英語レッスンはもちろん、外遊びや昼食、クラス活動など、
日本語や日本文化を学ぶ45分のクラス以外は、帰りの時間までずっと英語で過ごす。教室の壁に貼られた掲示物も
すべてアルファベット。園児たちには「アレックス」「クラウディア」などイングリッシュネームがあり、互いに
呼び合う様子は、海外の学校に紛れ込んだかのようだ。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122312010001-n1.htm 前 ★1が立った時間 2013/12/23(月) 18:13:09.79
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387789989/
2 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:40:53.96 ID:Be8KKbNn0
DQNじゃん
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:41:27.56 ID:lJRQUweQi
国歌詠唱もアメリカ国歌にしよう
苦労なく英語と日本語両方を操れるようにはなりません。
泡姫みたいな。
エラが張ってたり
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:43:23.42 ID:sgwm51vEO
阿礼玖珠ちゃん
蔵腕亜ちゃん
なんで固有名称を変更しなきゃならんのだ?
なんか中国人や朝鮮人みたいな発想だな。
日本の地名も、丸の内を”In the circle”とか呼ぶのか?
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:46:48.43 ID:GdnBNd580
名前まで英語に変えるこたねえだろ
いくら英語の授業の一環とはいえ園児の名前は親が付けた名前を使えよ
朝鮮人じゃあるまいし
泡姫ちゃんはイングリッシュ・ネームいらないね
12 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:49:30.23 ID:3znEZfgS0
アレックス→アックス→斧→小野
クラウディア=辰夫の嫁→梅宮
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:50:14.40 ID:HXjNOpla0
古チョウセンは姓名を漢字読み(日本で言えば音読み)にして無理に漢字を割り当てた結果
シナかチョウセンかわからぬ中途半端な声明を名乗ってる。
仙台の幼稚園児も7,8歳で英語は忘れてしまうが仇名だけは米語で残る苦労が待ってる。
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:50:27.96 ID:o8hmyA8e0
英語で会話するのはいいけど
名前だけはそのままでいいだろwww
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:50:33.83 ID:9nVZOBZy0
こりゃミンチより酷ぇや
名前はそのままでいいでしょ
17 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:53:32.69 ID:2P2Y62110
あたしゃケイティってよんでもらいたいな
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:54:19.26 ID:gD9X4VS20
通名つかうのは在日だけのはずだったよな
しかも英語の通名とか
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:54:51.55 ID:gH/rAB6E0
キラウディアってイタリア名じゃん
子供の名前より園の名前から見直せよ
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:56:50.19 ID:DaGLrpRx0
頭おかしいの?
うわ、きっしょ
これいい具合に発酵進むと「海外では〜」とか「これだから日本は〜」とかドヤ顔で抜かすクソガキに育つんでしょ?
当然おもいっくそ東洋人顔で
ごく一部のキチガイを取り上げてるだけ
ハイパーボッ
俺もカトリック系の英語幼稚園行ってたけど
なんの役にも立ってねーよ。
bigboyってあだ名で呼ばれたし。
のちの通名である
名前を変える必要性がわからない
渡辺謙がハリウッドでマイケルになったり
浅田真央が海外大会でアンジェリーナになっているならそれも必要だけど
当然日本名のまま活躍している
山田花子ならハナコヤマダと名乗ればいい
千葉にもあった
でも話題にはならないねぇ
通名とかキモイな
センター試験で現国や古文が難問化されたら脱落者続出。
幼児期のバイリンガル教育って悪影響しか与えないのは
教育学の常識なのにね
母国語も第二言語もチャランポランに身に付いちゃう
こんな事しても脳味噌パープーな馬鹿親が喜ぶだけだよ
俺だったら自分の子供に絶対こんな事させない
>>32 発音を聞き分ける能力を身につけることに特化した内容ならいいかもな。
会話は世代にあったものが求められるから幼児期に英語が出来るようになっても死ぬまで有効ではないと理解する必要があるわな。
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:21:09.73 ID:Be8KKbNn0
へー
名前を変える必要性がサッパリわからん
自国の言語を守るの方が大事なのに。
もう英語の優勢は覆せないから、
それに合わせる必要は避けられないけど、
だからこそ、
自分の国の言葉をより一層大事にしなくてはいけないんだよ。
言語の侵食って、いわゆる侵略のひとつの形だからね。
俺自身は、日本語より英語を読んでる時間のほうが長い人間だが、
10代までに日本語を最低限は学んだぞ。
敬語も無難に使いこなせるし、古典だって超定番は全部読んだ。
限度を知らない日本人らしいな。
たんなるツールととらえられずとことん染まる。
俺は研二だからジュリーになるのか
英語塾なんかでもニックネームつけるところあるね。
別に日本人の太郎さんの使うツールである英語ってだけで良いのに
英語喋るときは身も心も欧米風に染まらせないといかんのかw
香港人みたいなもんか?
わけのわからんミドルネームで洋名つけるの。
頭がおかしいんでしょうね。
>>40 今英語の必要性が叫ばれているのは事実だが、そもそもビジネスの現場で
英語が必要になるとしても、相手が英米人だけとは限らない。
日本の場合、アジア人との会話ツールとして英語の出番の方が多いんだから、
欧米人の名前である必要は毛頭ない。
英語で会話する局面であっても、会話相手は英米人ではない。
そして更に酷いことになる日本人の国語力
はぁ?行った先の国にあった名前に変えるカントリーネームって
まるで通名使いのチョンじゃねーか
語学力と欧米風ニックネームに関連性が見いだせない…
全員が英語をやる必要なし。
本当に国際化したければ数十言語を分担して学ぶべきだが、
水面下の植民地政策が英語をゴリ押ししている。
私は今日の夕方に山田さんと新宿で飲み会をする予定です。
I am going to drink with in-field in new accommodation on the evening of today.
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:02:01.49 ID:DHGIFBNa0
そいや高校の同じクラスに
フローレンとかカトリーヌとか呼び合ってる痛い女子がいたな
男子からは屯田兵ってあだ名付けられてた
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:04:14.05 ID:1cxC9K0P0
あと十数年、親が頑張れるのならいいけど英語を幼少期から習うと
中高とぶっちぎりの成績だから手を抜いちまって結局大学卒業したら
大学時代苦労して留学とかで英語勉強した奴に置いて行かれている。
ネイティブの英語レベルも小学生程度の会話で終わっちまってる。
帰国子女の多い学校で小中と英語バリバリの奴が結構転校してきた。
だが日本語がダメな奴がいて苦戦しているうちに皆に追いつかれる。
結局、英語が【出来る】という奴は日本語の国語力も【出来る】奴で
無いと役立たない。
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:05:56.57 ID:+XGHY4QZO
RX78 NT1 通称アレックスか
52 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:06:09.29 ID:wzQHDXtL0
椎名林檎率いる「東京事変」がCDジャケに
「Tokyo Incident」って載っけてて唖然とした。
「Tokyo Jihen」でしょうよ…。
わざとそう表記してのジョークってわけじゃないのは
ひしひしと伝わってくる気合のジャケ。
なんかイナカ臭いなぁとちょっぴり残念だった記憶。
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:06:30.77 ID:vmn6W1Cg0
>>50 テストに使われる英語と外人とコミュニケーションとれる英語は違う
園内だけで通じる、通名で呼び合ってるのか
ビジネスのことを考えたら現状よりもスペイン語にも
フォーカスを当てるべきだろ。
アラビア語も扱いが低い。
実利を軽視しすぎ。
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:14:12.19 ID:LkUF/+Jy0
日本で英語が使えるということは
前提として日本語が使えないと意味が無い。
こういう記事が出るということは
あれこれ理由をつけて、日本語を滅ぼしたい連中が
まだまだ沢山いるんだね
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:19:21.27 ID:pWl5yHB40
俺も留学中はアメリカでバイトできるぐらいふつうに英語しゃべれてたが、
今じゃ無理だ。
使わなきゃすぐ無になる。
そんなに幼少の頃から英語やったほうがいいっていうんなら
自分の子供にややばいいし、国語のこととか何も考えてないから
こういうことがいえるんだよね。
誰かも言ってたけど、英語喋るだけならアメリカのホームレスでも
「英語だけ」は喋る。
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:25:22.58 ID:wzQHDXtL0
仙台って…英語を公用語とかにした某IT企業とも関係あるんかい?w
イングリッシュネームさえなければ
そこまで酷いとも思わないんだが
61 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:28:16.44 ID:TpqJcmX2P
アレックスwwwwクラウディアwwwwwてめぇらチョンかよwww
>>60 イングリッシュネームが酷いって批判されているんだが?
英語が出来るってだけで
慶應や上智なんかスルーパスだから
結構いいかもね
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:32:39.65 ID:wzQHDXtL0
グローリアで
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:35:47.90 ID:MOP5NRERO
クラウディアってそもそも英語の名前じゃないじゃん。
英語教育で通名まで使うくらい徹底するならさ、
そこまできっちりやらないとおかしい。
宝塚歌劇団かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:44:29.76 ID:/LN0F4V60
名前まで捨てるって馬鹿すぎる
71 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:45:30.07 ID:PQDWKGBE0
ガンダムに梅宮辰夫の嫁が乗るんだ
仙台市? やはり景気いいな。 英語? シャイな奴が話せる環境作ってやればすぐ覚えるよ。
会話が楽しめて、相手の会話間違いを指摘するビデオチャットサービスがあればすぐだよ。
今や、ノンブロッキングIO技術時代なんだから、そんなサービス始めれば儲かるかも?
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:52:20.32 ID:1Xwq/89wi
英語でしか話さない
これはまあ理解出来る
なんで名前まで変える必要があるのか
俺の事はデレクと呼んでくれ
日本語もろくに喋れないのに英語かよ
それで日本語を軽視する子供が増えてんだな
敬語の1つも喋れないような奴がさ
「クラウディア」を使うなら別に太郎や花子でもいいじゃん。
どっちも英語じゃないんだから。欧米の名前にこだわってるだけだろ。
英語できるってだけで重宝されるのはガチ
だが実態は過大評価されている英語バブル。
英語しかできない奴はダメ。
イタリアにリアルでクラウディオって知り合いがいるので、これは恥ずかしいw
は?なんで英語名?
劣等コンプレックスの塊みたいで痛々しいんだが...
これは想像だけど、欧米風の名前で呼ぶことの弁護をしてみると、
日本語では同じクラスの友達同士でも「山田」「佐藤くん」「田中さん」と
苗字で呼ぶ合うこうとの方が多い。
一方、英語で会話するときに友達同士をfamily nameで呼ぶというのは不自然。
学校の先生や会社の上司でも、first nameで呼び合っても不思議じゃない。
言語間で異なる二人称/三人称の扱いを簡単にするための通名を使うのかな?
確かに、複数の日本人と外国人が混じって英語で話すときに、普段は日本語で
「山田さん」「佐藤くん」と呼んでいる相手を、"Jiro"、"Keiko"と呼ぶのは
抵抗がある。
そういう不自然さを解消るためうちの会社では"Yamada-san"、"Keiko-san"と
さん付けで呼んでいるが、最近は外国人もみんなお互いを「さん付け」で
呼ぶようになった。会話でもメールでも"Richard-san"、"Chandra-san"。
「ナオミ」とか「ジョージ」とかなら、日本でもキラキラネームにならないし、
欧米でも普通に通用する?
>>81 名前が通用するとかってどういうこと?
聖書に載ってる名前ってこと?
オバマ大統領の名前はBarackだが、多分聖書には載ってないが、
通用していないのか?
キアヌ・リーブスとか、エドマンド・マスキーとか、WASPの名前と
しては通用していないアメリカ人はたくさんいるぞ。
外国に通用する名前をつけたいだけなのか、純粋にただ本当にいい名前を
付けたいと思ってるのかでだいぶ違うな。
カタカナ英語の発音でなければいいが。
英語の教材のCMでネイティブの発音を聞き分けて喋れるようになる
とかいうので出ているおばさんがカタカナ発音で萎えるんだ。
>>85 欧米=WASPじゃないのはごもっとも。
単に米国で通用する名前の例として、WASPの名前ではない人の例を出しただけ。
で、バラクやキアヌやチャンドラは欧米では通用しない名前に入るのか?
それとも通用する名前なのか?
>>84 発音なんて大して気にする必要もないと思うぞ。
シリコンバレーでバリバリ仕事しているインド人なんかも、
発音なんて酷いものだ。
俺の上司は、英国で15年くらい現地法人に勤務して現法の社長にまでなって、
英国の会社や役所とハードな交渉をしているが、思いっきりカタカナ英語。
でもちゃんと通じている。
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:55:21.02 ID:189okVob0
へー
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:01:41.45 ID:zbZn2MO20
この幼稚園には優秀な子たちが集まってるの?
もしそうでないなら、どうせそのうち何に対しても「すごくね?」「ヤバくね?」「かわいぃ〜」しか言えなくなると思うので、
とことん英語漬けにしてやったほうが将来の糧にはなるね
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:02:42.68 ID:v1pZ71O70
き゛も゛ち゛わ゛る゛い゛
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:08:10.28 ID:q37ePqyJ0
銃弾無償提供
が間違っていた、韓国だから一発1000円にして一万倍でいいか、友好だっからな、金払えよ。
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:24:56.81 ID:wzQHDXtL0
そういえばペラペラというわけではないくせに
何とかうまいこと英語でコミュニケーションとれるヤツ知ってるけど
「日本でなら中学校程度の文法でも意外に大丈夫」って言ってたなぁ。
ボキャブラリーにしても、
例えば「unemployment rate(失業率)」という
単語を知らなくても「lost work percentage」とか
直訳っぽく創り出して堂々と通じさせてる感じ。
3つしか知らなくてもそれを平方倍して9に、さらに立方倍して27に、
って具合にささっと広げられる器用さがあって羨ましい。
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:28:19.94 ID:LvXbiNw40
これ確かに英語は達者になるけど日本語がダメになるよ
幼児期は耳がいいから生活まで英語にする必要はない
気をつけなきゃいけないのは英語が話せない奴は絶対に
教えないことな。
>>86 それを言うならイチローやダイスケやアキラとかだろ。
外国で活躍してる人達みたら、日本らしさとか求められてるよ
それなのに日本人が欧米化したら用なしだし存在意義なくなるね
それが左翼の目的か
英語名で呼び合うとか何の罰ゲームだよ
特アの人じゃないんだからさーw
何も考えず軽い気持ちでやってんだろうが
こういうとこから自尊心を崩され、気がつくと欧米的価値観に染められていくんだよな。
まさかの通り名www
>>95 質問に答えて欲しいんだが。
「バラク」は欧米で通用する名前といえるの?
「キアヌ」は欧米で通用する名前といえるの?
>>100 その答はキラキラネームは日本で通用するネームか、による
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:50:12.12 ID:Th+hDf9u0
辰雄の嫁か
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:45.18 ID:XRAe9QGZO
ガキの頃から英語喋れることが何の得になるの?
>>101 欧米で通用するか否かが、なぜ日本で通用するか否かに依存するのか理解できない。
日本で通用しない名前は欧米でも通用しないとでもいうのか?
>>104 どっちも通用するといえばするし
しないといえばしない
オバマも名前の一部にフセインと入っていたので中傷された
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:02:19.31 ID:Mo/fozq80
本名が泡姫ならクラウディアと呼ばれるほうがいいかもしれん。
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:00.35 ID:fPBSDeQp0
悪いけど、ろくな大人にならんだろうね、子供たち。
アレックスっていうツラかよ・・・ww
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:17.13 ID:HnxGV9M60
>>100 > 質問に答えて欲しいんだが。
> 「バラク」は欧米で通用する名前といえるの?
> 「キアヌ」は欧米で通用する名前といえるの?
じゅうぶん通用しているだろ。タロウやタカヒロなんかよりもw
>>1 あと二百年経っても日本人は英語喋れんよ。
この記事読んで確信した
アレックス、クラウディア・・・
なんかアルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ的なアレを感じる
>>109 >じゅうぶん通用しているだろ。
その「通用している」というのは「多くの人が知っている」という意味か?
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:55.27 ID:oHOifUKE0
チョット変わったホーリーネームみたいだね!
オウムもそんな感じで呼び合ってたんでしょwww
アーチャーリーだのミラレパだの笑える。
>>109 バラクやキアヌが十分通用していると断言するのなら、
なぜ
>>81でジョージが通用するかをたずねたんだ?
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:40:25.36 ID:eCrIRvxn0
植民地根性だな。英国領だった頃の中国系香港人は英語名も持っていた。
それを真似してか、台湾人も英語名を持っていたりするが。
>>82 Barakは旧約聖書の士師記に載っている。kがckに置き換わるのは大した違いではない。
116 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:16.98 ID:vUPBJHFL0
ロドリゲスとカルディナ―レか
今の英語ごり押しの流れって大問題になるぞ
日本政府って、ドイツ人ならドイツ語読み
フランス人ならフランス語読みしなければならないでしょ、公式には
>>32 それを最初に言ったのは
教育学の祖ルソーなのに
いまだに浸透していないのが凄い(呆)
俺の名前はゴンザレス
ゴンジーってよんでくれよ‼
たしかここの出身者は、小学校に上がってからも、ごきげんよう、とか言って浮きまくるやつだったような
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:14:00.18 ID:3N+EPl260
将来外資系企業のサラリーマンになるのだろう
でも外資系は給料高くない
高いのは一部の歩合制とか、専門技能が評価される部門だけ
その他の給料は数段日本企業よりも低いとみていい
> 「アレックス」「クラウディア」
あいたたたた
123 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:58:32.53 ID:aObbCiGM0
OBが通りますよ・・
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:01:13.53 ID:FN0JvBNbO
125 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:01:35.39 ID:2KdIypWy0
海外に3ヶ月程行ってみると、ある程度は話せる。
所が、日本に帰って来ても英語の必要は特に感じない。話すことが無いからだ。
そこでだ・・・街中中に氾濫してるハングルや中国の文字を無くせば良い。
彼らも、共通的に英語を話すのだからコミュニケは英語がメインにもなる。
実際、中国人(台湾人?)に道を聞かれた時も互いに片言の英語で疎通してたもの。
126 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:04:27.03 ID:ef3iavsy0
海外に出稼ぎに行くなら英語が必要だ。地元に働き口が有るなら別だが。
127 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:04:55.92 ID:mdXuXoaO0
クラウディアのお父さんはタクシードライバー?
128 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:06:12.51 ID:HxCKg2yY0
これから日本人が出稼ぎに行った際に英語を使うようになるからな
国がドンドン衰退していってるし
太郎ヅラの餓鬼どもがジョージやボブと呼び合っているのかと思うと
それだけでシュールだな
アレックスと聞いて真っ先にNTが思い浮かぶ俺はおかしいんだろうな。
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:07:32.64 ID:vusy5z/OO
>>120 幼稚園から上がったあとの英語の受け皿が無いってこと?
幼稚園だけ英語漬けで小学校が日本人ばかりの学校行ってたら意味無いような…
132 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:10:20.15 ID:XC1q6JL+0
最初からインター行くことを決めてて高校は米国や英国へ行くぜって人ならいいだろうな
公立行く気なら逆効果や悪影響与える可能性を否定できない
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:12:45.36 ID:jFLkanoN0
まるでフィリッピンみたいだ
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:14:04.04 ID:X2jjDGi/O
いや…、エリートはそんな変な幼稚園からは産まれないよ
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:15:05.68 ID:yvKAuYSB0
いや・・・名前はやめてくれ。
海外で出会うコテコテの中国人や朝鮮人を、デスモンだのアンジェリーだの
自分が呼ぶときですら吹き出しそうになってしまうw
136 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:17:54.35 ID:oEA0r5jE0
>園児たちには「アレックス」「クラウディア」などイングリッシュネームがあり
てっきりハーフの子でアレックスとかクラウディアって実名かと思えば、イングリッシュネーム・・・・・
ちゃんとした名前があるんだから愛称くらい考えてやれよwwwwww
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:18:45.44 ID:Vq8TR11E0
>>87 半分同意。
結局のところ、話す内容の方がずっと大切。
iPS細胞の分野では、もし山中先生あるいは日本人が英語で全く情報発信せずに、
国内の学会にしか論文発表しなけりゃ、
あちらの人が通訳を雇ってでも英訳させるだろ。
そういうこった。
>>118 だって教師になるのって半端者かデモシカか世襲。
そりゃ能力無いわな。
小学校以降も英語教育が充実しているところに行かないと
幼少時だけの体験ならすぐに忘れてしまいそう。
141 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:24:32.54 ID:7sSwA5J6O
日本人なら日本語で話せ、それが嫌なら日本から出ていけ。
名前は余計だろ?
DQNじゃん
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:29:03.84 ID:HzhsBMvh0
マクドナルドとかケンタッキーとかいるの? マクドとかケンタとか言われてるの?
それなりに学も収入もある親だろうに、なんでこんな80年代のロッカーみたいなセンスを受け入れてしまうんだか。
あまり日本語をおろそかにしても後で困ると思うんだがなぁ。
全ての子供が今後海外に出るわけじゃないし、日本で育てるならやはり日本語を第一にすべきでしょ。
偽名で呼び合うなんてスパイ養成所?
>>114 バラクやキアヌは欧米では珍しい名前だと言いたいのか?
150 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:39:43.72 ID:F9aFZMtQ0
コンプレックスを子供に押しつけるのはどうかと思うが……
151 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:56:09.91 ID:wuIAlbhC0
英語を学ぶなら、英語圏文化の基本も知っておかないとまずいよ
例えばキリスト教・ユダヤ教について、会話のマナーだけでなく姿勢や振る舞い
名前の由来だって大事…「アレックス」「クラウディア」は何か知ってるのかね
意味も知らずに西洋名をつけるのは文明に憧れた植民地の土人だけ
本当に恥かしいから
英語ペラゆえに現地で軽蔑・嘲笑されている日本人&東洋人はけっこう多いよ
152 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 21:58:27.53 ID:aIr8s4Wa0
一番ばかげてるなーって思うのは
幼少時に言語の基本ができるとしたら
その時期に英語をいれればそのぶん日本語に接する機会が減るってことだよ
どちらの言語が複雑で習得に時間がかかるかは
当然日本語だし
小学校に行ってから日本語が読むのが遅かったり
文字が苦手だったり
そうならないといいんだけどね
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 22:00:15.62 ID:E+gy+jIdO
>>149 ジョージやゲオルグやホルヘやジョルジュよりも珍しいな。
つか英語教育するってのにイタリア名の「クラウディア」はないわーw
こんなんなら英語教育しないほうがいいんでね?でたらめ教えかねんしw
ああ、そうだ、創価の折伏の方法で
「アメリカでは宗教信じてない奴は馬鹿にされるよ」ってのがあったんだwwwwwwwww
英語で言ってみろって言っても言えないんだけどねwwwwwwwwww
糞だよねwwwwww
インターナショナルスクールより
宗教の集まりの方がやばいのにねー
よく耳を傾けると日本語話してないんだよね>創価
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:38:13.52 ID:roPctj6n0
バカ
ここまでやると日本語が怪しくなるだろ。
将来、国際舞台で活躍するグローバル型ビジネスマンにとっては英語があやしいほうが困るのだ。
IT技術の世界のドキュメントもその多くが英文だし、いち早く最新情報を手に入れられる。
理系にとっても英文は必須。
それから国際舞台で日本の自己主張をするための人材育成にも英会話によるディベート能力は必要。
>>137 でも、英語を読めることは大事だと思う。
特に、科学・医学・技術の分野。
向こうの論文が読めないと話にならない。
(翻訳なんて値が張るものを一々できない。)
翻訳ってけっこう嘘をつけるからね。原文を読む能力があるというのは有利
ある程度外国人と接すると判るが、日本人の理系は尊敬される。世界中に需要ある。
日本語以外で喋れるのが、例え拙い英語だけでも。
逆に多国語出来ても、中身の無い日本人は需要ない。他国では5ヶ国語位普通だから。
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
http://www.amazon.co.jp/dp/439661392X/ 元マイクロソフト日本社長が緊急提言
「英語ができてもバカはバカ」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:18:36.72 ID:gOtqgeBi0
バカ
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:26:01.34 ID:edM3oDAz0
英語ができるバカと英語ができないバカなら、俺が社長なら前者を採用するがね。
成毛さんは後者を間違いなく採用するということか? これは大したものだ。
168 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:29:01.95 ID:2HQCn7vB0
パンパン養成トラの穴www
名前変える意味がさっぱり分からん
外人が発音しやすい渾名にしちゃ普通の人名だし
英語は使えた方が良いけど
通名はやめとけ
韓国人じゃあるまいし
171 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:45:43.01 ID:y6Ext6n20
言語能力にも得手不得手があってだな。
なんで名前を変える必要あるんだ
別に全員がキリスト教徒で洗礼名ってわけでも無さそうだし意味がわからん
173 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:52:47.57 ID:I0o8ntH30
数年前 オンラインゲームのファイナルファンタジー11でアメリカ人のLS(サークルのような集まり)
日本人1人で所属して一緒に遊んでいた。
最初は辞書片手に意味も7割理解できる感じで、伝えたいことは4割程度って感じだったが、
半年もすると辞書も必要なくなって普通にコミュニケーションとってたよ。
だからって英語で点数とれるわけではないし、英会話ができるわけでもない。
ドリフの少年少女合唱隊を思い出した
「ナターシャ!」
「アヤコフ!」
べ、別に俺が子供の頃でも、好きな車名で呼び合ってたから、似たようなもんだい!
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:57:31.03 ID:6uEcFw4U0
>>165 私立文系のお前が言うなと。
しかもこいつ一期二期世代の札幌人だぞ。
小樽商大すら受からなかったのがバレバレ。
白人様の植民地教育だから名前と母国語を捨てさせようって魂胆が根っこにある
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:58:15.55 ID:yW4Z/wYv0
何でそこまでして日本に住んでるんだろ・・・
俺らは西武の選手で呼び合ってた。
「秋山!」
「どうした松沼兄?」みたいな。
180 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:58:52.60 ID:/BsNTXci0
ネトウヨって子供に対する愛情ないんだね
愛情があれば何の役にも立たない日本語より世界に通じる英語のほうが大事とわかるよね
>>180 まあNHKの語学番組も何の役にも立たない韓国語講座を廃止してスペイン語講座を
充実させるべきだとは思う
アラサー世代って保守的になって外国にも行かない
留学も極端に減った世代じゃなかったか?
183 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:03:55.07 ID:7UO3MRMx0
184 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:07:18.51 ID:rv5r9TkF0
この幼稚園でやってることは、中国人が白人と接する時に媚び諂うことを幼児に刷り込んでいることとと同じ。
イングリッシュネームを付ける文化があるのは、実質欧米の旧植民地に根付いている文化だよ。
めちゃくちゃ恥ずかしいことなんだから、親はとっとと気づいて欲しい。鬼女に知られたらアウトだわ。
185 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:08:24.61 ID:15uqCtmrO
>アメリカから来た宣教師が開園した「明泉幼稚園」の分園
白人はこうやってアジアを植民地にしてきた。
そこには、常に宣教師が居て、教会がある。
そして、宣教師は英語を教える。
「白人の言葉を話し、宗教、習慣、価値観を受け入れる有色人種は得をしますよ」と。
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:08:59.72 ID:8kSuZJfa0
ブッサイクな顔でクラウディアとか呼んで恥ずかしくないの
ねえ、ハナちゃん!
クラウディアとお呼び!
自分が英語話せないからって僻むのはよそうよ
ネトウヨのオナニーのために将来のある子どもに日本語押し付けるな
189 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:18:59.47 ID:yW4Z/wYv0
>>188 hi, you are the fuck only in the space for negativate and you one do'snt yet!
for seconds let me colections.
an english is round steel telitories get under your countory, whay thats now?
how this soldier in my fucking kitcheins digressions reg thang.
OK, you the fucking!
now on sale!
>>9 これは思う
昔英語の授業で英語しか喋れない先生が来るときだけやったことあったが、
本当に嫌だった
191 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:26:02.63 ID:hL+8eEnM0
現帝陛下の通名ジミーはガイシュツ? いやあ笑った笑ったなんだよジミーってw
まあネトウヨの大嫌いなキラキラが本名なんだからクラウディアでもなんでもいいんじゃねえ。
外国いったらジャップの名前なんかマトモに読んでもらえないから。それだったらニックネームついた方がいいや。
ニックネームってアメリカ本場だがそりゃそうだ。色んな文化から人来るんだから一々呼べねえよ。
あとこの問題については
>>188に完全同意
幼少期は日本語を、だの日本文化に日本史をとかいうのは既に海外に出れなくなった
無能な超ドメ爺にオナニーさせるための繰り言だからwww
そういうこと言う奴ってね、日本語も日本史も日本文化も実は全然詳しくねえからw
せめて本当の名前に近い英名考えれば良いのに
と思ったけど実はクラウディア=鞍羽出亜って本名だったらどうしよう
風邪のエオリア
東南アジアのインターナショナルスクールに五年いった結果、日本語も英語も中途半端になった
大学受験も現代文で苦労したし帰国子女は全然良いことない。
ケントとかアリスとかアレックスとかが普通で
山田太郎とか山本太郎という名前がものすごく恥ずかしく思える時代になってしまった。
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:00:48.84 ID:hL+8eEnM0
>>192 クラウディアだったら別に漢字にしないと思うけどw
>>194 はいはい、面白い面白い。よかったよかったwww
>>195 taroは発音できないだろうね。タウロとかそういう名前に落ち着きそう。
>>181 アラビア語の常設化だろ。
ヒンドゥー語でもいい。
仕事する上では、別にブロークンな英語でもいいけどな。
>>196 あ?なんでいちいちつっかかるんだ?
英語コンプレックスの純ジャパですかwwwww
200 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:27:32.86 ID:zBtNy/7n0
石川がスピードランニングCD叩き割っている姿が見えます
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:44:48.97 ID:hL+8eEnM0
>>199 なんで英語も日本語も中途半端な奴にコンプレックス抱くの?www
お前さあ、自分の設定くらい覚えとけよw
お前の日本語が中途半端なのは単純に知的障害のせいだから。
つうか虚言症も大変だな。なんだ純ジャパって。ルー語かw
偽名を使うあたりに胡散臭さを感じる。
今どき脱亜入欧ですか。
進歩的なつもりなんだろけど
すでに時代が一周回って周回遅れになってる事に気づいてないのが、痛い。
>>201 お前みたいなassholeが見る掲示板でいちいち嘘なんてつきませんが
年末も恋人もおらずに一日パソコンに張り付くお前の方がお気の毒にと思うよwwwwww
204 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:05:58.86 ID:hL+8eEnM0
>>203 年末に恋人www なんだそりゃ、キッシンググラミーかよwww
逆に訊くけどお前、恋人がいるという設定なんだろうがw
年末はずっと一緒にいるわけだw 大晦日正月ならそれもありだがあんまきかねえなあ。
まあお前みたいな池沼は一生童貞だからそうやってassholeに指突っ込んで遊んでろよキモブタwww
205 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:16:09.21 ID:LNkOsGlR0
批判しても仕方がない。
朝鮮名で呼び合ったり、朝鮮語教育している学校よりマシだ。
英語ができなければ、シナチョンとのプロパガンダに戦えない。
ここの親は違和感無いどころか名誉白人扱いされて嬉しいんだろなw
広告やテレビコマーシャルみても日本人の西洋コンプは根強いの
分かるわな。
207 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:23:47.91 ID:GwjuGEnD0
戦後GHQが、日本語の使用を禁止してくれてればよかったんだよ。
>>204 assholeの意味をこっそりgoogleしたのですね
wの数が必死さを物語っていますね。自分から喧嘩を売っておいて典型的な意地汚い日本人ですね。
それと日本人の名前は海外でもきちんと読んでもらえますが?まあ海外なんてあなたには関係ありませんねww
キモブタとは自己紹介ですか?
あ、友達も恋人もいないあなたとは違いこれから予定あるんでじゃあねw
p.s. hope you will have a girlfriend one day lmao
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:50:31.24 ID:hL+8eEnM0
>>209 うわっwwwきめえwww
ていうか、お前、なにそのフリーザ語調w
ドドリアさん、いきますよってか。
アスホールってところでそんな難しい単語か? どうでもいいけどw
ヒキコモリのいうことはよくわからねえなwww
lmaoはしらなかったが、お前の顔がomalなのはよくわかるm9(^Д^)プギャー
211 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:54:09.37 ID:HN9V+PVs0
英語を取り入れるのはいいが、福沢諭吉先生みたく日本文化を尊重してうまく英語を利用できるようになるのが理想だな
バーニィ! もう戦わなくていいんだぁっ!!!
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:00:37.86 ID:qDHRenZF0
イングリッシュネームて意味が分からんな
何のために必要なんだ?
何で外人のふりをする必要があんの?
214 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:02:40.49 ID:A2CzqfIx0
台湾とかでは英語名があると英語名を自慢げに言ってたが思わず笑ってしまった
215 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:05:18.84 ID:hL+8eEnM0
>>213 ロールプレイでしょ。
効果があるのかどうか、今上ジミーの例じゃないけど
教育法としては古くからあることはあるんだが効果のほどは何とも言えないなあ
英語の学習方法としては昔からよく言われるのはヒキコモリ学習法な。
要するに引きこもってアメリカの英語字幕付きドラマやら映画やら見続けるって奴な。
時間的効率はまあ悪いが案外できるってな。非英語圏欧州人が喋れるのはそういう理由が多いってな。
まあ近接言語だって関係はあるんだけど、それいえば中韓のアニオタが日本語喋れるってのもそれだな。
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:06:05.14 ID:A2CzqfIx0
>>213 英語習う時に英語名をつけるアジアでは多いんだよ
親が将来考えてつけるというのもあるけど
教師が勝手に「お前ジェシカっぽい!」とか「いかにもマイケル」つけるというのもあるらしい
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:15:37.75 ID:8m0gqGUz0
>>216 植民地だけだよ、ご主人様が呼びやすいようにつけてるだけ
218 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:32:10.10 ID:DGwWyRTW0
>>213 英語ネイティブの先生が生徒の名前を呼んで、発音がおかしいと
威厳が保てない。だから、欧米風の名前を付けた。
昔の話な。
いまどき、生徒の名前を欧米人風の名前にかえるとか、頭おかしい。
>>216 奴隷には必ず欧米風の名前を付け、決して自分の本名を名乗らせなかった。
植民地に赴任した欧米人の召使も同じ。絶対に欧米風の名前を名乗らせた。
魔殺駆とかもいるかもしれんな
>>218 そういえば幼稚園ぐらいの時、ヒトミちゃんという友達がいたのだが、
彼女が先生から「ヒトミア」と呼ばれてた事を思い出した
元気にしてるかな
>>196 Sean Taro Ono Lenon君に謝れ
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:34:23.86 ID:6uEcFw4U0
イングリッシュネームは、東アジアの字(あざな)の伝統に根ざしたもので、
必ずしも植民地根性の現れとは言えない。
日本人もどんどんイングリッシュネームを持ってかまわない。
ただ、字は自分で決めて名乗るものであって、親や教師が与えるのはルール違反。
米に留学してた時、日本人学生は名前の省略系のニックネームで
名乗ってたけど、韓国中国系はほとんどが英名だったなw
あれなんでだったんだろ。