【秘密保護法】民間人が知らないうちに罪に問われる可能性に「不安を感じる」60%-毎日新聞調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 毎日新聞の全国世論調査で、政府・与党が6日に成立を強行した特定秘密保護法について聞いたところ、
民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性について「不安を感じる」との回答が60%に上った。
「不安を感じない」は32%にとどまった。
政府・与党は「懸念はない」と説明しているが、恣意(しい)的な秘密指定や重い処罰規定に、
国民の多くが懸念を持っている現状が浮かんだ。

 また、政府以外の人が入って特定秘密の指定をチェックする第三者機関が「必要だ」との答えが84%と大勢を占め、
「必要ではない」は8%どまりだった。安倍政権は、新設する事務次官級の保全監視委員会や情報保全監察室(いずれも仮称)などで
「第三者的な」体制を強調しているが、「秘密指定を担う省庁出身の官僚が指定を監視する」域を出ていない。
政府の法律乱用を防ぐ監視体制が乏しい同法の不備に、国民の不信感は根強い。

 みんなの党は秘密保護法などを巡って分裂したが、結いの党結成による野党再編には「期待しない」が66%で、
「期待する」は29%だった。自民党の「1強多弱」に陥っている野党に対する有権者の目は依然として厳しい。

 一方、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で辞職を表明した東京都の猪瀬直樹知事に対しては、
「説明が十分ではない」との回答が86%に上った。

 消費税率10%への引き上げと同時に、生活必需品の税率を緩和する軽減税率を導入すべきかどうかについては「賛成」が73%、
「反対」は22%だった。自公両党は2014年度税制改正大綱を巡る協議で、消費税「10%時」の軽減税率の導入を明記したが、
先送りを図る自民党と即時導入を求める公明党との溝は残ったままだ。【松尾良】

毎日新聞 2013年12月23日 19時04分(最終更新 12月23日 19時18分)
http://mainichi.jp/select/news/20131224k0000m010028000c.html
2名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:26.48 ID:xeBIRKN+0
まだやんの?
3名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:33.27 ID:uYSr2KI80
えっ?
4名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:34.01 ID:lYzVjkXp0
【南スーダン紛争】陸上自衛隊の銃弾、およそ1万発を国連通じて韓国軍に提供へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387799445/
5名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:52.12 ID:+i1HWVH+0
こんな宣伝チラシが、軽減税率の対象になるんだぜ
6名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:32:13.86 ID:zcqT8o4M0
マスコミがちゃんと説明しないからだろカス
7名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:32:31.88 ID:o10NVOak0
どこの民間人に聞いてんだ。
8名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:32:51.96 ID:csCYqRCG0
お前らがゴリ押ししようとしてた人権擁護法もそうだろ
9名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:15.39 ID:jdTiHWS50
毎日毎日しつこいなぁ
10名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:16.03 ID:PPNxtzBI0
煽って騒いで楽しいのぉw
これが左翼の本質だわ。
11名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:19.76 ID:NrkxtyZo0
.
■ 慰安婦像の撤去の署名 のお願い ■
                           ◎テキサス親父のグレンデール市 http://staff.texas-daddy.com/
     -ーー ,,_                
   r'"      `ヽ,__               ※アカウントの作り方・署名の仕方が、日本語で書いてあります。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi         ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク) ttp://wh.gov/l0tSx
 |  \_)\ .\    >  < |\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ       ※同じアカウントで、こちらも署名お願いします。 (・(ェ)・)
    ̄       \_つ
     署名、お願いしますクマー      ◎河野談話の撤廃の署名 (安倍総理宛)
                           http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html
.
12 【九電 87.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/12/23(月) 21:33:22.54 ID:kCR2dFr30 BE:908302098-2BP(3335)
知らないうちに関わるわけないだろうがw
バカがw
13名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:28.65 ID:/oBnmiH10
要するにいかに自分たちが不正確に物を伝え、そして適当に摘み聞きする間抜けを作り出してきたかを誇ってるわけだな
14名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:49.33 ID:NpKIkKWU0
お前らのくだらない煽りの結果だろ
便所紙風情が調子に乗んなよ
15名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:53.69 ID:4+hw4oJg0
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
16名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:34:12.07 ID:axok4Y58P
そりゃ「民間人が知らないうちに特定秘密に関わり逮捕される可能性」なら不安に感じるだろうよ

それが秘密保護法で起こるという根拠はどこだよ?
17名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:34:17.71 ID:XRaLoK990
特定民間人に聞いたのでは?
18名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:00.17 ID:6rjRAYdu0
マスゴミ関係者より先に民間人が逮捕されるわけがない
19名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:04.80 ID:aCtR0fC90
やけに恣意的な設問だと思うんだが
20名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:24.06 ID:csCYqRCG0
そう言えば、東京新聞以外は「特定秘密保護法の報道に関して政府から反論がありました」っていう報道自体やってないんじゃないかもしかして?
21名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:27.21 ID:BKeKEqMg0
脛に傷を持ちそうな人間が世の中にどれだけいるのか?
変態新聞はよくもまあ、これだけネガティヴ・キャンペーンを張れるなあ?
22名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:17.35 ID:F5lGAt3H0
政府が反論文を送っても
「ぁーーーーーーぁーーーーー都合の悪い事は聞こえないニダー!!」
で通す毎日新聞
23名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:27.42 ID:EwTHVZaoP
無知な人間を印象操作する簡単なお仕事です。
24名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:31.39 ID:29nZKSIu0
【毎日・変態報道】「毎日新聞社は正気か」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1217625196/
最近本当に驚いたのは、我が国の一流紙であるはずの毎日新聞社がしでかした国益を害するとんでもないスキャンダルである。
意外とマスコミで報道されていないので、ここでこの「とことん信念ブログ」の読者に紹介する。
毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に、日本人がいかに変態でとんでもない
人種であるか連載し続け、全世界に発信したのである。一例を紹介する(2008年分の一部)。

 @「イかせる歯科助手のいる診察台に、男性患者たちがさらなる悦楽を求めて予約殺到」(2008年1月2日配信)
 A「18-20歳位の女子が親から性的虐待を受けている? 日本の相談所『私たちは関係ない』」(2008年1月11日配信)
 B「少女美人局に引っかからないための秘密情報」(2008年1月23日配信)
 C「人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
 D「日本の女性はイきすぎで病気だ」 (2008年1月29日配信)
 E「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)
 F「警官が病的サラリーマンの「ジュニアグッズ」への汚れた欲望を取り締まると約束」(2008年3月12日配信)
 G「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
 H「ワルいウェブサイトが日本人のロリコンおたく向けにローティーン外人少女を特集」(2008年3月20日配信)
 I「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」(2008年3月22日配信)
 J「ピンクの花びらが舞い散る中での仲間同士のお楽しみは野生の情熱をかきたてる」(2008年4月5日配信)
 K「子供向けテーマパークに巣食う捕食者が少女に邪な体験学習をさせる」(2008年4月9日配信)
 L「メタボ解消のために、新しい風俗サービス提供」(2008年4月19日配信 )
 M「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I’m シコシコ it!」(2008年4月28日配信)
25名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:33.80 ID:X7MMext60
知らない間にどうやって機密を知るんだよ
インサイダー取引でも逮捕されるんだから
国家機密を守るのは当たり前だろ
26名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:46.84 ID:0Edw4nqa0
あちゃー、そんな嘘ついてまだ新聞売る気?
27名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:49.84 ID:AOIjzI0G0
>民間人が

えっ?

>知らないうちに

はっ?

機密情報に「民間人」が「知らないうちに」触れてしまう、って
どういう状況想定して言ってんの?
28名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:52.82 ID:s9jvCEZe0
不安を煽る簡単で下品なお仕事です
29名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:37:05.06 ID:rwLtzVJO0
これまで勝手にくすねていたてめーの飯のタネを
今度からちゃんと許可とって得ないといけなくなるからって、
関係のない民間人を巻き込んでゴネるその根性が気に食わない
30名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:38:19.40 ID:Q9v9SLhN0
変態バカサヨ連呼リアン新聞は負けたのを理解できないの?
31名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:03.98 ID:O9r/FFPD0
新聞社の記事担当従業員が逮捕されろ。
32名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:11.32 ID:VYdomqql0
法律なんか義務教育で習ってないんだから自分が法律犯したのをわからん時なんかよくあるわ
33名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:23.76 ID:PV95ZWfW0
>>27
記念写真撮ったら後ろにオスプレイが写りこんでた場合だろ?
確率は低いが、絶対にないことだとは言い切れないぞ。
34名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:23.57 ID:9pJeT7y1O
特定秘密保護法違反でどうやったら知らないうちに罪に問われるの?
35名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:31.32 ID:hhRa6WZo0
民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性について「不安を感じる」との回答が60%に上った。
「不安を感じない」は32%にとどまった。


※毎日新聞社社内調査資料より抜粋
36名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:44.74 ID:nsjiWXyv0
そりゃ「民間人が知らないうちに罪に問われる可能性があるんだぜ?」と言われれば多かれ少なかれ不安を感じるだろ。
下らない印象操作してんじゃねーよマスゴミ。
37名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:40:16.26 ID:axok4Y58P
>>33
そんなところは普通撮影禁止だろ
38名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:40:49.94 ID:S5bdMKUS0
「民間人」てのは、潜伏スパイの隠語なのか?
39名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:41:06.15 ID:lM9Suu4UP
毎日新聞社員を、民間人とは呼びません。
明らかに、工作員です。
革マル派は、活動家で、民間人の範疇ではありません。
連合赤軍を、民間人と認識している日本人は、居ませんでした。
岡本公三を、一般民間人としりのは、無理が生じます。
                   
                        以上、民間人より
40名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:41:21.46 ID:2cuJSXc+0
>>16
確か防衛産業で働いている民間人が防衛機密を飲み会の席で話で逮捕される可能性があるとか書いて気がする
41名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:41:25.30 ID:rwT4s00S0
北朝鮮のように突然逮捕拷問処刑されるかも
ということですね
マスコミをそのようにやってくれるのなら
大歓迎です
42名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:41:59.30 ID:Futkz+y+0
アンケートが

民間人が知らないうちに罪に問われる可能性があることはどう思いますか。

という設問じゃないだろうな。
43名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:42:36.37 ID:NpKIkKWU0
テロ朝に出てたどこかの大学教授が「ブログに載せた写真の背後に機密事項が写り込んでしまっただけで、逮捕されてしまう可能性だってあるんですよ!」って何の根拠もない煽りを繰り広げてた
こういうのって取り締まれないものかね?
44名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:42:37.92 ID:axok4Y58P
>>40
そんなもん逮捕されて当たり前じゃね?
45名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:42:38.25 ID:csCYqRCG0
>>33
それ、明確に「特定秘密になる事はない」と否定されてますけど。
それとも「法の拡大解釈ガー」とか言うなら現行の全ての法律がそうだろ、スーパーで包丁買った帰り道に銃刀法違反で逮捕する事だって出来る。
46名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:42:49.51 ID:M0EtXxazi
「国民に知られないように敵国や身内にとって都合の悪いことは一切報道しない可能性がある報道機関」
↑おまえらマスコミについてアンケート調査してみろよ
47名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:43:46.18 ID:Tg1LKpnAi
これ、絶対誘導してるわ!質問を一言一句正確に記事に書いてみろ。
48特別永住権の廃止:2013/12/23(月) 21:43:56.09 ID:nObCuefG0
●反日コメンテーター(何でもあべ政権の反対を主張する偏向報道連中)
 福本容子:毎日新聞論説委員
 岩見隆夫:毎日新聞、政治評論家、サンデー毎日時評
 後藤謙次:元共同通信編集者
 岸井成格:毎日新聞特別編集委員、憲法改正論者
 龍崎孝 :TBS政治部長、反安倍論者
 与良正男:毎日新聞社副論説委員
 西川恵 :毎日新聞社編集委員
 近藤勝重:毎日新聞社東京本社・専門編集委員
 牧太郎 :毎日新聞社、サンデー毎日編集長
 倉重篤郎:毎日新聞社論説委員、菅直人をキリストに例える
 杉尾秀哉:TBSテレビ報道局編集センター解説・専門記者室長
 金平茂紀:「報道特集」キャスター、沖縄は植民地発言
 【日経新聞社】
 実哲也 :日本経済新聞社編集局次長兼経済金融部長、財務省日銀担当
 【その他】
 竹田圭吾:『ニューズウィーク日本版』の元編集長
 青木理 :ジャーナリスト。長野県出身。
 香山リカ:日本の評論家、精神科医、臨床心理士 「九条の会・医療者の会」福島瑞穂とともに社会民主党の政見放送に出演
 田嶋陽子:日本の英文学者(元大学教授)、フェミニスト運動家のタレント
森田実 :「修正資本主義」日中友好論者で台湾独立・靖国神社公式参拝には反対、共産党員、親中派
金子勝 :経済学者「マルクス共産経済学」
 孫崎亨 :日本の外交官
 加藤嘉一:日本人国際コラムニスト(ハーバード留学経験)日本と中共で出版する。中国通
 大崎麻子:評論家・コメンテーター/開発政策・ジェンダー専門家
 浜矩子 :エコノミスト。同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程教授、反アベノミクス派
 松尾貴史:京都造形芸術大学芸術学部映画学科客員教授、日本文藝家協会会員、雑誌季刊25時編集委員、タレント、左翼
 田中雅子:日本の実業家、経営コンサルタント、反安倍政権派 
49名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:44:11.98 ID:F5lGAt3H0
>>33
もし写っても何も問題ないよ
政府がちゃんと正式見解を出している
http://gohoo.org/column/131219/
50名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:44:19.80 ID:XWll3IV20
よっぽどマスゴミに都合が悪い法案なんだな、まだまだ修正は必要だが成立して本当に良かった
51名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:44:33.35 ID:2cuJSXc+0
52名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:12.85 ID:DlmYQNc60
変態新聞を購読すると頭が悪くなるという実にいい例じゃないか

>>40
そんな意識の低いやつが機密に携わってる方が怖いわ
53名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:16.00 ID:Z8dVDqAL0
情報統制を行い、報道しない自由を行使する腐れゲスゴミに資格は無い。
54名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:26.56 ID:I+3r4SQ2O
マスコミより政府の方が信用できると言う異常事態。
55名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:34.63 ID:blioi7Ke0
>>1
この質問の仕方は完全に誘導じゃん
ここまで露骨な誘導質問は珍しいね
56はいはい ◆nSCVKL8WgaPD :2013/12/23(月) 21:45:48.60 ID:jUzP9Y+q0
民間人が罪に?

それは毎日、生活の記録を残してたら大丈夫でしょ。
そして記録はクロスポイント、最低4点留めで
精密に事実を残すことができる。

それを一発で記録するにはビデオカメラと
他人との関わった映像記録だな。
後はある程度、毛髪、歯ブラシ、衛生用品とか
生体モノも少しは残しておいた方が良いね。

あんまりすぐに捨てるな。
毛髪は薬物検査に使えるし、衛生用品はDNA検査に使える。
まあつっこんだ話、女性なら生理用品はすぐに捨てず、
しばらくゴミ箱とかに溜めておいた方がいい。
同居人が居る場合には、それぞれ箱を分けるように。

毛髪とか、その類は、かなり食品や薬品とか
反映されるので、「常日頃から連続的な生活記録に努めましょう」
ってことだな。あんまりそそのかされて
自分の顔写真撮るの嫌ったりするなよ。
あれナルシストと言いつつ、決定的な証拠資材になるので
便利だぞ。

無駄に 無根拠に理由も述べられず煽る奴は 基本
道連れを狙ってるだけだ。 
57名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:54.73 ID:x50Uwwr30
ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww

ここが2ちゃんの最底辺ニュー速+ですかwww
58名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:55.15 ID:LYyMzIuD0
秘密保護法の制定で、民間人が知らないうちに秘密に接してしまい、罪に問われてしまう可能性が出てきました。
普通に生活しているだけでも逮捕される可能性があるのです。
どう思いますか?
・激しく不安を感じる
・不安を感じる
・少し不安を感じる
・まったく不安を感じることはない
59名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:06.09 ID:Fq2grFoY0
>>51
「聞いた話」を「ブログで公表」したらそりゃダメだろうよ
60名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:11.16 ID:8jR533vV0
先ず、朝日が死刑でその次が毎日か?
61名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:14.68 ID:JyO4pAuq0
知らないうちに外国人に変態扱いされる不安
62名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:29.10 ID:OgjjZXqQi
毎日新聞はスパイ組織なのになんで逮捕されないんだ?。新聞は建前でスパイ活動がメインなの日本国民なら、皆さん知ってるのになんで?。
63名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:39.42 ID:eXqBrMlV0
>>54
そりゃ都合の悪いことは一切報道しない自由を発動するマスゴミですから
64名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:53.80 ID:Y9G8r5CB0
>>1

ある日突然、在日朝鮮人による暴行・脅迫・強姦・殺人等の凶悪犯罪に巻き込まれる可能性について

アンケートすれば、「不安を感じる」と答える人は8割に上るだろうぜ。
65名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:47:16.51 ID:Ay7aBo5H0
変態「俺は、ようやく上り始めたばかりだからな
               このはてしなく遠い、反日坂をよ・・・」
66名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:47:23.17 ID:lsmFTfnZ0
毎日新聞調査だから二分の一が妥当な数字つまり30%
67名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:47:32.17 ID:csCYqRCG0
>>62
>毎日新聞はスパイ組織なのになんで逮捕されないんだ?。

それはね、日本にスパイ防止法がないからだよ
68名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:48:11.10 ID:2cuJSXc+0
こういうこと言い出したら
民間人がある日突然毎日新聞に捏造記事書かれて
仕事や家族を失う可能性もある
だから毎日新聞を廃止しろといってもいいなだ
69名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:48:24.20 ID:F5lGAt3H0
>>51
聞いたほうが、脅迫したり、買収したりで聞き出せば、それは罪になって当たり前
聞いたほうの背後関係・その情報の使い道なども調べられて判断されるだろ
70名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:48:48.80 ID:ZHn4xNEG0
「この法案を潰す」と威勢の良い発言をしていたのが、岸井成格
ジャーナリストの分際で、法案を潰すんだってwww

はよやれよ
71名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:48:59.03 ID:nix1Xyp7I
民間人が知らない間に触れる?
それって機密でも何でもないやん
72名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:09.72 ID:DfFMRKCV0
>>51
「知らないうちに」というのは低知能免責とは違うというのを漫画の作者に教えるべき
73名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:10.62 ID:NUROvKSV0
しつこいな
安部政権中は毎月このアンケートやるつもり?
74名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:40.98 ID:4MN9c3Zg0
反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造、KY珊瑚事件主犯 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造
 東京新聞
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

朝鮮人・中国人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな反日新聞に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓媚中放送NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対利用しない中韓食材店、イオン、ミニストップ、トップバリュ
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日・毎日と共同通信、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう

外務省動画チャンネル領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
75名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:48.14 ID:47Ci+44G0
物凄い秘密を知る公務員を縛る法律が
普通に生活している国民を逮捕するって
生活保護受けてる在日外国人よりお金がかかるよね
どこに拘留してメシ食わせてやるんだよ。
テロリスト自称国民を豚箱に入れて税金でメシ食わせるほうがもったいないよ。
76名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:50.11 ID:xQWl+JcH0
違法な手段で情報を得ているマスコミの皆さんの逮捕が先だと思う
77名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:50:12.96 ID:kQdU6KJF0
【特定秘密保護法とは】

@ 国の特定秘密の漏えいを防止し、国と国民の安全を確保することが目的
A 施行により、外国の機関等から秘匿度の高い情報がより適切かつ迅速に提供される
B 防衛、外交、スパイ活動の防止、テロリズムの防止の4事項のみについて指定される
C 特定秘密はそれ以外の情報と区別されて厳格に管理される
D 特定秘密を取り扱う公務員等以外の人が、処罰対象となることは無い
E ただし外国情報機関等に協力し、暴力や窃盗で敢えて入手したような例外的な場合は、
   公務員以外でも処罰対象になりうる
78名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:50:15.59 ID:WvEA6F7Z0
バカが読んでる新聞だと如実に分かるな
79名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:50:46.02 ID:xi1bdrQL0
おい、毎日新聞、反日と売国報道を繰り返して来た、お前らの行く末が不安なんだろうよ。
80名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:06.25 ID:ATNWkNAs0
反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html

318 :名無し三等兵:2013/12/03(火) 13:04:20.83 ID:???
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/entry-11716609794.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。
81名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:24.78 ID:O9r/FFPD0
>>77
マスゴミのバカどもを処罰しろ。早くしろ。
82名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:38.68 ID:FmmxQu+Q0
あれ!隣のおじさん最近見かけないけど・・・
83名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:40.43 ID:csCYqRCG0
しかしこの法案て、バカな敵のおかげで法案成立したようなもんだろ
マジメに審議したら穴だらけでかなり紛糾したはずだぞ
84名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:41.37 ID:r5BpLMUh0
マスコミの情報統制のほうが、よっぽど恐ろしいわ。

これに人権擁護法案があれば、ネットで批判しても、警察官でも裁判官でもない人間がつるし上げに来るんだろうね。
85風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/12/23(月) 21:51:57.16 ID:DXjkRbss0
>>1 東京日日新聞よ

民間人が、国家を脅かすほどの情報を知り得、また漏洩するというのか
同法の主たる対象は、国家機密をペラペラ自慢げに喋る「国会議員」ではないのか?
自衛官など、重大秘密が国会議員から漏れやしないか心配で心配で、夜も落ち着いてゆっくり
眠れないのではないのか

対象相手を間違えてるぞ、アホ新聞
そういう出まかせを書くから、信頼を損ね民意が離れて行くんだぞ
86名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:04.26 ID:zdd9dFap0
こんな馬鹿な記事ばっか書いてるから民間人にソッポ向かれんだろうが
87名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:17.69 ID:MTB66Uuf0
毎日新聞は、もう恥ずかしいから発行を止めたら、、
88名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:25.11 ID:F8QsxX0V0
民間人w
89名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:26.29 ID:3/VaaDMO0
【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387803028/


ハッキリ言っておまえらマスゴミの方に不安を感じます
つーか怖いですクソマスゴミ
90名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:30.52 ID:GP/ttg8q0
マスゴミがむやみに不安を掻き立てた。その罪は重い。
91名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:32.07 ID:dCWHx9Q50
苦情が多すぎるで検索してください
元ケースワーカーの証言です
生活保護者の創価学会員率が25パーセントになったことがあるようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
92名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:39.58 ID:y0a4B32K0
>>1
恣意的なアンケートは止めろ。
失せろ、クソ毎日!
93名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:50.31 ID:nix1Xyp7I
>>70
そういや海江田さんもマスコミやいろいろな市民グループと協力して
廃案に追い込むて宣言してたわ
こうやって見ると反日本の勢力がこいつらだってよくわかる
94名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:53:34.80 ID:GYqBDEJk0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    グチャグチャいつまで恨みごとを言っているのだ。 
    |       } 川川川リヾヾ.    おまえ等「左翼のクソ」から国家の機密情報を守るために秘密保護法は成立した。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     国民の不安を煽ろうしたが、内容がわかるにつけ国民生活に影響はないとわかった。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      シナやチョンの手先としては情報が遮断されやりにくくなっただろうな。
95憲法改正の本当の意味:2013/12/23(月) 21:53:46.37 ID:ATNWkNAs0
創価&在日にメスを入れられるのは、自民「単独」政権だけ

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ

144 :キター:2013/12/13(金) 21:53:16.79 ID:WLk399gp0
調べてみたら、、国会で、創価学会の政教分離違反を指摘していたのも、
あのオウム真理教に破防法を適用しようとしていたのも、自民党だけでした。
どちらも公明党が反対したために、(&自公の連立で)オジャンにされた
という流れのようです。公明党が反対だったとしても、
他の政党が自民に協力していれば、どちらも適用できたはず。

なぜ協力しなかったのか?
これが、(表向きはどんな偽装をしようとも、)自民党以外の政党が、
みんな仲間どうしであることの証ではないでしょうか。自公の連立以降、
自民以外から創価学会を批判する議員や政党は、自公解消を阻止するための
茶番であり、自作自演だと考えられます。
96名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:53:47.80 ID:2nUvzVQn0
その60%が示すものは、朝日や毎日など反日マスコミの嘘報道がどこまで浸透しているかを示すもの
実際の法案は「お題」程度の意味しかない
97名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:38.94 ID:FK6gOy+00
風説の流布w
98名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:39.65 ID:7YIopVtM0
 変 態 必 死 だ な w
99名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:43.78 ID:u5g3RssTP
毎日と朝日に不安を感じない日なんて無いしなwww
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:56.64 ID:ry6qD5ET0
毎日新聞はまだ嘘を報道しているの

こういうのって処罰できないの?
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:57:28.03 ID:vGXNGHn90
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
102名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:57:47.98 ID:jLPp6aiNO
〈ヽ`∀´〉<ウリにレイプされる可能性に「不安を感じる」は、百%ニダ
103名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:57:53.99 ID:P9bGebDs0
>恣意(しい)的な秘密指定や重い処罰規定

児ポ法と人権擁護法案の事ですねわかります
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:58:55.32 ID:ncpE/Zqm0
「日本は情報保護に関する法整備が遅れ、スパイが暗躍する要因となっています。不安を感じますか?」
って設問したらYesは何%いくんだろうねw
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:59:26.99 ID:XyuksU7k0
もう過ぎて決まった法案なのにまだいってんの。。悪い法案なら他にもあるだろうに。。
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:59:33.20 ID:kQdU6KJF0
【特定秘密保護法と現行法の比較】

                    秘密保護法              現行法

@秘密指定の範囲       法律で明文化          省庁ごとにバラバラ
A秘密の指定者     大臣が指定し最終責任を負う  官僚が恣意的に指定可能
B独立監査機関          設置する                 無し
C指定期間    最長30年60年超は特定7分野に限定  無し 官僚が恣意的に指定可能
D秘密取扱者の身辺調査  同意を得て調査           通知なしに調査

どう見ても現行法のほうが恐ろしいのですが
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:16.85 ID:N4NJi82B0
もううんざりだわ
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:24.13 ID:blEUDg9X0
官僚は第三者じゃねえし
109名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:25.76 ID:6s+UMqGk0
いい加減こういう嘘を垂れ流すのやめたらいいのに
110名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:01:01.51 ID:Hh01RMUn0
毎日新聞とTBSは同じ系列会社、そして在日枠があり在日職員が多い組織です。
毎日新聞は民主主義の基本「多数決」を強行採決と煽り、否定する左翼新聞です。

毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年間以上海外に発信していた。
担当部署の責任者は下ネタ報道の業績により社長に昇格した。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。

堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年増(悪趣味)女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居(不謹慎)を背景にAV撮影など下ネタ不祥事は盛り沢山。
今回の論説記事も捏造・煽りです。
111名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:02:08.06 ID:TdGDBEjL0
>>1
>恣意(しい)的な秘密指定や重い処罰規定に、国民の多くが懸念を持っている

国については結局懸念ばっかり

その点、新聞記事は100%ひとつ残らず
恣意(しい)的だよねw
112名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:02:28.15 ID:DufUCG3W0
>民間人が知らないうちに罪に問われる可能性に「不安を感じる」

ほとんどの日本人が「知らないうちにマスコミが在日に乗っ取られていること」に不安を感じているんだけど
113名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:02:35.17 ID:7YimuIfqO
報道しない自由に賛成か反対かアンケート取ってみてよ
114名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:02:51.30 ID:eflgO5Jk0
「スパイが特定秘密に関わってても逮捕されない可能性」
のほうが不安
115rip:2013/12/23(月) 22:03:20.04 ID:SUMNMTsE0
毎日も毎日の読者もバカばっかりだな。

お似合いだ。
116名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:03:21.21 ID:W8FSNcZA0
<丶`Д´>不安ニダ
117名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:04:17.78 ID:vfbeR/YP0
変態新聞が悪い
118名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:04:27.44 ID:7YIopVtM0
自ら不安を煽っておきながら、不安を感じるかって質問するのは詐欺だよ
119名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:04:35.95 ID:XqGLabp50
新聞がデマで大衆を扇動するんだなあ
関東大震災の不逞鮮人と同じだね
120名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:06:06.77 ID:CVnPgnxu0
ブロガーは処罰対象だけど
121名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:07:33.93 ID:EgwY4Gvf0
メディアがイメージ操作してるからじゃないの。
122名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:07:58.22 ID:XaeoE/UY0
それ犯罪と知らないとでも(笑)スパイだよ民間人 ワォ〜馬鹿毎日
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 22:08:16.78 ID:yU4TuUzS0
どっから金もらって記事書いてるんだ?
新聞の売り上げじゃないのは確かだな。
124名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:08:30.30 ID:MVvCkJi8O
しかし、普通の生活してんのにどうやったら機密情報に触れる機会があんだろ?
本とかに書いてたんなら本を書いたヤツに情報を流した公務員がしょっぴかれるだけだろ。
125名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:08:47.42 ID:I9cpLP3cO
朝鮮人を対象にした調査だろ!!
126名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:09:47.51 ID:LM9E4tWd0
安倍晋三首相は23日夜、東京都内のホテルで日本維新の会の橋下徹共同代表と夕食を共にしながら3時間以上にわたって会談した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
127名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:10:37.85 ID:tN9y948q0
まだやってんのかバカ新聞。
128名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:10:46.94 ID:/vA8VBZc0
不安を煽ってるからだろw
129名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:11:12.32 ID:x5c83XA50
>>27
当然、民間人が機密情報を持っている公務員を酒に酔わせてレイプして、それを写真に撮って機密情報を渡すように脅す様な状況だろjk
130名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:11:38.95 ID:Jkuyzsj40
第三者機関なんて作らないと思う。
作ったら恣意的な指定がしずらくなっちゃう。
131名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:13:11.66 ID:sazoim810
変態新聞がのさばってる方がよっぽど不安です。
132名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:13:29.89 ID:MQWwcZ3O0
 


我々に都合の悪い多数派意見は悪い多数派意見

我々に都合の良い多数派意見は良い多数派意見



                        〜  毎日新聞  〜

 
133名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:13:33.13 ID:CNgeAun90
創価学会が賛成している法律に逆らうような論調続けてると不都合なことが起こっても仕方ないよな。
134名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:13:45.43 ID:eflgO5Jk0
中国寄りのマスコミが日本で世論誘導してることに不安を感じますか?
135名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:14:48.67 ID:rq1h6V+A0
日本国民が知らない間に変態扱いされていることが不安です

毎日変態新聞は廃刊しろ
136名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:15:05.88 ID:V9hRYEw10
下痢チョン本人が説明が足りなかったとヌカしてるからな
137名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:15:55.36 ID:P2GWWsYq0
民間人が罪に問われるって本当なんだな。
そんな時の人権保護の為に人権擁護法も成立させるべし。
138名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:17:56.97 ID:9y0ZEOz40
防衛産業で働いてる民間人は処罰対象
139名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:18:49.73 ID:DU39k3ZZ0
>>136
ゲリレンコくやしいのうwww
140名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:19:08.85 ID:MVvCkJi8O
>>130
第3者なんて居ないわな。誰が中立的に公平にコレは防衛機密でコレは防衛機密じゃないって判断出来るの?
賛成派、反対派をそれぞれ入れてもまとまらないだろうし。
国会に機密指定した概略を報告して討議するしかないよ。
141名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:19:22.25 ID:uiM56HR40
こういう扇動はもう飽きたよ
142名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:20:08.52 ID:0Ry65tjC0
創価、統一教会、幸福の科学が賛成してる時点で怪しさ満載w
143名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:20:17.58 ID:6xTFLVyI0
【政治】自民党が秘密法報道に反論文書、東京新聞など27カ所批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387763496/

1 :伊勢うどんφ ★:2013/12/23(月) 10:51:36.55 ID:???i
 自民党は特定秘密保護法に批判的な記事に反論する文書をつくり所属の国会議員に配布した。
東京新聞を含め「一部の新聞は誤情報を流して国民を不安に陥れている」と指摘しているが、
根拠に疑問点が多く、一方的な批判になっている。 
 文書は「特定秘密保護法に関する誤った新聞報道への反論」との題名で、A4判五枚の本文と八枚の別紙からなる。
本文は、法律の問題点を指摘する報道を批判し「急きょ、こうした新聞の誤った報道に惑わされないために
反論を作成した」と説明している。
 別紙は本紙と朝日新聞、毎日新聞の記事の二十七カ所を抜粋し、二十三本にまとめて反論を掲載。
すべて記事の法解釈について「事実に反する」などと否定しているが、根拠は政府側の国会答弁など
従来の主張を繰り返すにとどまっている。
 法成立後、内閣支持率が急落し、政府・自民党は説明資料の作成や説明会の開催などを検討している。
今回の文書は党政務調査会の事務局が作成。議員が地元で有権者に説明する際の参考資料とみられる。

東京新聞 2013年12月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013122302000139.html

92 :名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:32.84 ID:2cuJSXc+0
ここまで画像なし

http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_1.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_2.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_3.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_4.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_5.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_6.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_7.jpg
http://gohoo.org/wordpress/wp-content/uploads/131213_jimin_8.jpg
144名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:20:30.94 ID:C8zG1VlF0
中韓の「日本が悪い」「謝罪せよ」の報道と似てきたな
廃案になるまで際限無く報道される
145名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:21:18.30 ID:iD3Uyg0w0
アメリカが本格的に在日利権を100%アメリカに還元する方針を決定しました。
CIAによる朝鮮テロリスト掃討作戦が粛々と実行されております。
146名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:23:05.82 ID:p/MydORj0
>民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性

こんなことないのに国民の60%が不安を感じてるのだとしたら
メディアが正しく伝えてないということだろ

恥じろ
147名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:24:56.22 ID:lVSGQwcK0
>>146
安倍が説明不足を反省してるんだから安倍のせい
148名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:25:17.07 ID:PfMbIzWD0
いまだに「オスプレイを撮影すると」とか言ってる人がいるんだな
秘密を扱う公務員や、職務上秘密を扱う契約をした以外の人で有罪にされるマトモな例が無いんだよな
どれもスパイまがいの行為をした人だけ
149名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:28:04.97 ID:hnXit1OT0
また変な質問の仕方したんだろw
150名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:28:12.23 ID:RXVtNKhh0
「よく分からないけど、メディアが騒いでるからなんとなく不安」

反対する人の多くはこんな感じだろ。
151名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:28:25.13 ID:MW7KKa6AO
本当に捕まえなきゃいけないやつらは見て見ぬふりを貫き通し。
一般国民で、危ういところを突くような人は適当にでっち上げて捕まえる。
こういうのが益々不透明になってやられるって事じゃないのか。
152名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:28:27.70 ID:MKZ3QmHM0
2ちゃんに適当な事を書いてる香具師を逮捕する法律でつ
153名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:30:03.31 ID:TbbhTlBC0
民間人関係ねーじゃん
関係あるの公務員とマスゴミだけだろが
154名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:30:13.89 ID:PfMbIzWD0
>>147
安倍は説明不足でも、嘘を流すメディアが悪いのは変わらないよね
155名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:30:32.28 ID:MVvCkJi8O
>>146
もし、仮に万が一自衛官やら防衛産業の技術者が話したの聞いても分からないよね。
暗号やら潜水艦の静粛性やら戦闘機のステルス機能やら、データとか図面とか盗まない限り。
156名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:31:44.46 ID:N/0vlh1e0
第三者機関に官僚をって言った時点で隠さなくても良いものまで隠す気満々だろう、あいつ等w
157名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:34:08.97 ID:3vJzQ8e/0
可能性はゼロだろw
158名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:34:37.08 ID:mIJFZa8o0
どうせ恣意的な質問のしかたしてるんだろ
159名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:35:08.24 ID:VdG69Lgh0
米軍の寄港日を聞き出した横須賀のクリーニング屋が逮捕されたけど、あいう風にはならんの?
160名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:35:13.16 ID:veI6xM6IO
毎日新聞の数字なんて当てにできるか。
161名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:35:17.98 ID:zrExmYmT0
明治から昭和戦前期までの言論弾圧法の実態とは・・
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/1955.html
162名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:35:24.78 ID:MKZ3QmHM0
なんでもありのやりたいほーだい
163名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:36:19.44 ID:9DxwUbvH0
>>155
>暗号やら潜水艦の静粛性やら戦闘機のステルス機能やら、データとか図面とか盗まない限り
それらが「特定秘密」だとあなたはどうして知ったの?
その法律に何が特定秘密かなど具体的に規定していないよ。
そしてそれが今回の法律の一番の問題点だろう。
164名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:36:52.44 ID:VImRbXzI0
毎日新聞の方が知らないうちに民間人の罪をでっち上げてそうだけど
165名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:37:13.97 ID:13jLHfK90
インチキ宗教も同じ手口使うから今回騙された奴は気をつけたほうがいいぞ
166名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:37:53.67 ID:nJYflH9GO
>>1
毎日新聞の読者は犯罪者?
167名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:38:43.47 ID:FlLjKyJS0
>>154
そういうのが知りたい
どこが嘘なの?
168名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:38:55.58 ID:fZRPubQB0
>>159
なるで〜民間人も逮捕されるで〜www
169名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:39:01.38 ID:ejTDuYdH0
人権擁護法も児童ポルノ禁止法もあるんだよ
170名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:39:09.15 ID:7rQDDnd/0
マスゴミが、オスプレイ写メったら逮捕とか
街中で念仏唱えたら逮捕とか
適当な記事書きまくったからだろ?www

情弱をだましてアンケートとか笑えるわw
171名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:39:30.44 ID:p1fjdlC00
どうなったら知らないうちに一般国民が
特定秘密に指定された機密を知るんだよw

スパイが必死で知ろうと努力してる秘密
を国民が知らないうちに知る可能性ある?
172名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:41:00.94 ID:fazFQqBQ0
西山事件と同じケースで、かつ外国の利になる目的であって初めて民間人が逮捕の対象になるのにな
普通の人間が外務省職員を強姦して脅して情報引き出すとかありえないだろ
173名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:41:02.38 ID:MVvCkJi8O
>>163
安倍も説明してるじゃん。衛星写真のデータやら暗号に関することだって。
オタク、知らないふりしてるだけだろ?
174名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:42:48.80 ID:KV7RshxW0
こうやって必要以上に騒ぐから秘密にしたほうがいいってことだろがよ
175名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:42:50.34 ID:Had9ModVi
毎日新聞は慰安婦強制連行という嘘を喧伝し、さらに全くありもしない事件をでっちあげる反日組織

捏造記事がバレ、嘘に嘘を重ねる毎日新聞の『佐藤由紀』

当時の捏造記事画像
http://www.jca.apc.org/usokiji/image2/kiji.jpg
顛末
http://bigbirdbb.blog17.fc2.com/blog-entry-209.html
176名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:42:55.11 ID:MhQgBdig0
日常生活でどうやって特定秘密とやらにぶち当たるんだよ

秘密を探ろうと調査でもしてんのか?
177名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:42:59.45 ID:7rQDDnd/0
>>167

http://gohoo.org/column/131219/

秘密保護法 新聞報道のウソ 
178名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:44:57.22 ID:uxo/UX6e0
まだ言ってんの?
ネット全盛時代に新聞社ごときが世論を誘導出来るわけがない
179名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:45:12.42 ID:CihesCb+0
そりゃ民間人じゃなくて、民間人のフリした工作員だろ
180名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:45:16.26 ID:qke41XQo0
なるほど、バカ左翼が人権擁護法案と話をすり替えてるわけか
181名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:46:23.86 ID:9mk8A7in0
>>33
なんか中国や朝鮮でありそうな話だなw
てかオスプレイってプラモデルにもなっているんじゃなかったっけ?
模型メーカーは逮捕されるのか
182名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:47:17.70 ID:K53t08Xu0
左翼新聞の卑怯な扇動的質問の仕方

この法案では民間人まで特定秘密に関わると逮捕される恐れがあります
不安だと思いますか



えっそうなの? 知らなかった。それなら不安ですよ。




正しい質問の仕方

この法案は国防、安全保障、テロ対策などの特定した分野に限り、秘密の漏洩を防ぐもので
各国と情報を共有する為に極めて必要不可欠な法案です。
一方で政府が都合の悪い情報を隠してしまう懸念もあります。
賛成ですか反対ですか?



なるほど。それなら賛成です
183名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:47:53.74 ID:Il15oT4x0
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
何が秘密保護法反対だ!国民の知る権利を一番阻害してるのはマスゴミだろうが!!
184名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:49:06.28 ID:kZKREZvZ0
・・・「一般人が特定秘密と知らずに情報を知ろうとしても一切処罰されない」との答弁を踏襲した。しかし、情報を取得した人が「特定秘密と知っていたかどうか」は捜査機関が個別に認定する
http://mainichi.jp/select/news/20131128k0000m010156000c.html

ってことで、一般人に対しても取り調べは行われます。
185名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:49:19.34 ID:35Z4cXar0
あれあれ?マスコミの調査は信用置けるんだろ?w
やっぱりネトウヨってより自分に都合いい情報しか受け入れないんだね
マスゴミも左に寄ってればネットも右によってるし捏造も多い。
総合的に情報判断とか出来ないのネトウヨは?www


21 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/22(日) 09:03:36.66 ID:eSb0K4bs0
なおニコニコでは支持率44%
マスコミの下駄の履かせが酷すぎる
てかマスコミってなんで自民に甘いんだ?
83 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/22(日) 09:17:46.12 ID:xc+cqEohi

世論調査と世論の実態の差が少ないのは間違いなくマスコミの調査の方でしょ
ネットでの調査なんて祭りの煽りようによって簡単に狂ってくるし
186名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:49:21.95 ID:TLgshNQw0
民間人?中韓に情報売ってる公務員のじゃないの?
187名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:51:15.83 ID:XnT1ITvj0
遠隔操作ウィルス事件の密室取り調べの件もあるわけだし、

信用出来るわけがない。結局、あの件も何の改善もしてないんだろ。
188名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:51:28.39 ID:wLKJZ4yn0
政府によって保護される秘密に民間人がどうやって関われるんだ
そんなもん関わった時点で明らかにスパイじゃん

人権擁護法案なら何が罪に問われるか解ったもんじゃないがな
189名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:53:54.70 ID:Kf6+7erQ0
>>184
怖いわ
190名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:54:01.35 ID:rcsH3v2F0
ガンダム一話のアムロみたいな事がない限り
民間人が軍事機密に触れる事なんてねぇよ!

ガンダムが大地に立って、アムロ逮捕でガンダム終了だよ!
191名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:54:13.31 ID:oxfSchyP0
コイツらのターゲットは騙されやすい高齢者なんだろうな。
オレオレ詐欺にひっかかるくらい判断力鈍ってるし、選挙の票は大きいからな。
192名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:55:49.94 ID:E7Q4kk7a0
結論的には毎日のようなマスコミが反対することは日本国民にはプラス
報道の自由と嘘(風説)の自由は違うだろ
193名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:56:09.21 ID:8n51VayN0
知らないうちに 防衛機密に 主婦が触れることがあるのか?

こんな穂間があるなら勉強していろ


民主党参議院議員よ
194名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:56:40.43 ID:MVvCkJi8O
>>191
だから政府は政府広報を配って、悪質な詐欺業者の手口を知らしめて注意喚起すればいいんだよ。
195名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:58:04.91 ID:aay3CJsf0
>>190
特定秘密に指定されるのは軍事機密だけじゃないじゃん

TPPの交渉内容も食品の安全情報も場合によっちゃ指定されるんだし
196名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:59:23.82 ID:1dQHWDDoO
>>185
選挙前の調査が結果に近かったのはマスコミよりニコニコだったけどな
197名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:01:38.50 ID:MKZ3QmHM0
何が秘密ですか?

それは秘密です
198名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:03:11.87 ID:bwUV2LmSQ
身に覚えのない容疑をかけられる可能性なんて
刑法でもなんでもありえるだろ。
なんで特定秘密保護法だけにビビってんだよ?w
199名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:06:37.80 ID:BSvrLBbz0
何が秘密なのかも分からんものに、意図なく近づいたら警告もなしに逮捕とかあり得んわ
200名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:07:13.17 ID:2b3AKgO80
外国人の政治活動は禁止されてるから、帰化しても10年間は
政治活動禁止にするべきじゃね、投票権も10年間なしとか
もし政治活動したら帰化取り消し、強制退去じゃね
普通の国はみなそうだろ
201名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:07:22.71 ID:XnT1ITvj0
>>198
内容そのものを、世の中に公開できないから。

不正な使われ方をしても、世の中に訴えることができない。

だから、不正な使われ方をしないかチェックする必要があるが、

そのチェック体制がない。
202名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:07:34.53 ID:8ijgPfhW0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
ネトウヨには 「海に飛び込むと中韓の都合が悪いみたいですよ」
203名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:08:40.71 ID:9X4j+4mS0
毎日反日
204名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:10:00.26 ID:5vgTzrCc0
まだグチグチ言ってんのか変態は
これが民主の時の法案なら一切言わないくせによ
205名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:10:57.14 ID:f1Sy+Uf/0
「あなたは秘密を漏洩したので有罪」

「え?どんな秘密を?」

「それは秘密です」


裁判の主題が不明

裁判ではどうなるのか。勉強会では、内閣情報調査室の早川智之氏が「裁判でも『秘密』を開示することにはならない」「弁護人が特定秘密を入手することは考えられない」と答えました。
裁判官だけに「秘密」を提示する場合があるとしましたが、その場合は裁判官も「処罰の対象となる」(早川氏)のです。
被告人はもちろん、裁判官も弁護人も、裁判の主題が何であるかがわからない。
それどころか弁護のため「秘密」を探れば弁護士も逮捕され、「秘密」を漏らせば裁判官も処罰される―異様な刑事裁判です。

だってw
206名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:11:19.21 ID:10dvIV2Yi
チラシの裏に書いとけって言いたくなるレベル
207名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:11:54.22 ID:JLxHIC5Y0
毎日新聞もこの民間人も人権擁護法案には不安を感じなかったの?
208名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:13:53.96 ID:0k8TCU+Z0
毎日新聞の購読者でアンケ採ったにしては低いな
209名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:14:27.38 ID:F5lGAt3H0
>>205
それは嘘だわ
例えば「自衛隊の潜水艦のスクリューに関する特定機密」という事さえわかっていれば
数値や内容など関係ないだろう
充分裁判はできるはず
210名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:14:57.87 ID:ptQikSq70
何にも不安なんかないがなw
不安と答えた奴に逆に聞きたい。
何が不安なんだ?
不安になるような国家機密を日常から求めてるのか?
不安になる理由がまず分からん。
211名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:15:57.21 ID:eafro5QGO
一般人は関係ないわな
左翼や工作員がビビってるだけ
212名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:16:13.08 ID:OBGUWTmR0
散々っぱら不安を煽る誘導的な設問だったとうに、それで60%とか毎日涙目だろw
213名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:17:55.26 ID:OS9HKVOAO
まだやってんのか
しつけーし
きめえわ
214名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:20:03.46 ID:XBqOPvYJ0
どうせ、アンケートの文章が

「特定秘密保護法は民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、
罪に問われる可能性があるとされていますが
そのことについて、どう感じますか?
「不安を感じる」
「不安を感じない」
とかだろ

アンケート全文を公表しない世論調査は信じてはいけない
215名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:20:07.99 ID:5v0L4JKn0
毎日新聞や朝日新聞の偏向記事の方がよっぽど不安を感じる!!!!!!
216名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:20:53.43 ID:5gUIpeiL0
毎日の言う民間人=左翼市民運動家、アカヒ毎日記者、シバキ隊…
217名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:23:32.08 ID:yCe84zg50
朝日だの毎日だの、こんな会社がメディアを牛耳っている現状が問題だと思う。
218名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:24:35.71 ID:3OP9G5r6P
知らないうちに罪に問われる可能性があるんですよー。怖いですねー。

そうですね→不安に感じる
219名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:24:52.17 ID:kovCdfME0
食料品 0%
衣料品 0%
日用品 0%
その他 0%
新聞 1000%

消費税はこれが妥当

選挙で選ばれたわけでもなく
司法試験のような開かれた難関試験に合格したわけでもない連中が
三権に並ぶ第四の権力だと自ら称し
国民の代表者ヅラする傲慢さ

まさに日本人の敵、日本の諸悪の根元マスゴミ

経済にしろ治安にしろ、マスゴミの私利私欲のための放送によって悪化したのは事実
日本の社会問題の大部分はマスゴミどもを潰せば解決できるんじゃねえのか?
220名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:24:57.82 ID:R4ueci+i0
馬鹿な民間人が60%もいるとは実になさけねえな!
何処を読めばそうなるんだ?だいたい、秘密指定は5分野だと言ってるし、しかも軍事とかテロとかおよそ、われら
一般国民がそんなん知ってなんの得ある?関係ねえだろ?
シナチョンへ国家機密漏らしたやつは死刑でいい、シナもチョンも米も縛り首、撲殺、銃殺されるようだが?
221:名無しさん@13周:2013/12/23(月) 23:25:01.11 ID:nCgM9wnh0
朝鮮半島と中国共産党から
金貰い、米軍の横須賀基地等
自衛隊の装備、在日ヤクザ使い
スパイが出来なくなるそうです、
222名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:26:21.28 ID:UIXrlmT80
不安な人って外人と一緒にテロ活動でもやってんだろうなw
223名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:27:23.09 ID:NV9yYT/50
捏造は犯罪
224名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:06.57 ID:Ko76RJC50
>>1
社員100人に聞きました(´・ω・`)
225名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:29:10.82 ID:PfMbIzWD0
秘密を扱う裁判はもう日本でも行われてるじゃないか
現状を無視して秘密保護法だけたたくのはおかしいでしょ

現行の公務員法の守秘義務違反は外形立証の手続きで行われる
民間人でもそそのかし、あおりによって公務員に犯罪を起こさせたら同様だ

秘密保護法はインカメラ審理の導入がなされる
裁判官は秘密指定の内容を知ることができる

裁判官でも秘密を漏らしたらアウトなのは当たり前
弁護士でも不当な方法で秘密を探ればアウトなのも当たり前
226名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:29:29.50 ID:OkGuQ8qiO
客観的に見て、自分の仕事が
「国家の命運を左右する」「機密情報に満ち溢れている」なんてものは全くない。
227名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:32:16.04 ID:UngX43Fq0
>>177
この法解釈を条文に入れられれば良いんだよな
ひとつひとつまた簡単に反論できる答えだもんな
228名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:32:30.86 ID:s5RRfduY0
なんかもう誤報というか虚報だよな
秘密保護法は今でも公務員の守秘義務が課される(違反したら罰せられる)情報の内
特に秘匿性が高いものを指定して、罰則を強めるというもの
政府が何でも秘密に指定できるなんていうのはデタラメ
229名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:36:07.80 ID:UngX43Fq0
>>225
>秘密保護法はインカメラ審理の導入がなされる
>裁判官は秘密指定の内容を知ることができる

それ何条に書いてある?
230名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:37:00.77 ID:XnT1ITvj0
>>228
結局、遠隔操作ウィルス事件の密室取り調べの件も未解決のままだろ。

こんな状況で、特定秘密保護法案が正常に運用されると思うほうが

頭おかしいだろ。
231名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:37:12.67 ID:vd3RHkYX0
こういう偏向報道をするマスコミというか新聞社は潰していいのでは?
公的にダメなら不買運動だろ
232名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:37:30.38 ID:AgKYPsMa0
この記事をよんでさらに不安になる人がいるだろう
洗脳大成功!
233名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:38:24.17 ID:UEfwK0o90
>>1
可能性といい始めたら
全ての事柄に当てはまるじゃんwwwwww
234名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:38:40.99 ID:1xHO5ANF0
>>228
>政府が何でも秘密に指定できるなんていうのはデタラメ

その通り
問題は官僚が違法な運用を行った場合
235名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:38:47.16 ID:g6L3AVp20
>>1
まだやってるのかよ変態w
まあ毎日新聞読んでるのは馬鹿しかいないからこの程度の捏造で通用するんだろうけどなw
236名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:40:02.30 ID:ivtozsAH0
これ、マスコミが頭に血が上ってやり過ぎているよな。
数年後には「一般人が逮捕されている」かどうかがわかっちゃうからな。
実際捕まるのは、シナ朝鮮のスパイばかり。
「あれ?スパイ捕まえているだけじゃん。マスコミは一般人のメールが盗み見され、
ばんばん逮捕されるようなことを言ってなかったっけ?」
ってなるぞ。
マスコミはまたウソを言っていたのかって。
そして、「どうしてあの時ウソを言っていたのか?」と考え、
マスコミ自体がシナ朝鮮のスパイだったことが、一般の人々に広く浸透する。
今や、国民の多くが南朝鮮が嫌いになったように。
最近のマスコミはメンタルが朝鮮面に落ち込んだから、
ちょっと先までの戦略が立てられず、その場でヒステリックに騒ぐだけになっている。
237名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:41:01.40 ID:s5RRfduY0
>>230>>234
それは今でも変わらない
秘密保護法制定と何の関係も無い
238名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:42:29.02 ID:SiFWclxJO
60%もバカがいるとは思えないが…
239名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:43:29.96 ID:vSf0PKir0
>>52
京都の祇園のスナックで防衛関連企業の社員が防衛関連の技術資料を
スナックの経営者の中国人女性に流すという事件があったな。
この場合は、防衛関連企業の社員は逮捕だろ。
しかし、一般人に流しても、豚に真珠だよな。w
240名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:43:42.83 ID:JRFogRRA0
おまえら糞新聞が正しい報道をしないからだろ
アフォ
241名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:43:49.52 ID:1xHO5ANF0
>>237
調査も取材もできないじゃん
行政の行動を信じるしかない
そこが一番の違い
242名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:45:55.90 ID:s5RRfduY0
>>241
調査も取材もできる
今となんの違いも無い
243名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:47:25.55 ID:5byuXope0
知らないうちに関わるってどういう状況だよw
244名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:48:34.82 ID:KkSSq3Iz0
以前は正攻法で河野村山談話や菅談話の破棄や安倍談話の成立を企んでやが
ったんだろうが世論が愚かな歴史美化を許さなかったから

菅談話・河野村山談話→世論の是認を得た誠実な談話なので成立できた=愛国
安倍談話→世論が自民の愚かな歴史歪曲美化を是認せずに正義の鉄槌を下したので成立できなかった=売国


今度は世論に反対されねれよう特定秘密保護法案で秘密裏に河野村山談話や
菅談話の破棄や安倍談話のゴリ押しによる愚かな歴史美化を狙ってやがる全く
きたねえ香具師どもだ恥を知りやがれ
安倍談話を通したければ菅談話・河野村山談話のように正々堂々としやがれや
手段を選びやがらねえやり口をしやがるのはやめやがれっつーの
245名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:49:25.84 ID:vOq99mpT0
民間人は処罰の対象になりません。
246名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:51:40.85 ID:1xHO5ANF0
>>242
だったら特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしてるじゃんw
247名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:52:06.82 ID:PfMbIzWD0
>>229
裁判の方法は法案内に記載する必要はない
裁判の秘密立証がすべて外形立証でなされなければならないという記載がないのと同じ

立証が十分か不十分か判断する権限は裁判官が持ているのだから
248名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:56:16.32 ID:PfMbIzWD0
>>246
ここでの「業務上秘密を取り扱う人」とはこの法律中に記載のある
行政機関と同意して機密取り扱いをする人

マスコミが正当な業務によって調査した情報は対象ではない
249名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:56:47.00 ID:s5RRfduY0
>>246
今だって調査と取材に対して公務員は守秘義務を守らなければならない
違反したら犯罪として処罰される
秘密保護法は、そういう守秘義務が課される情報の内
特に秘匿性が高いものを指定して罰則を強めるもの
特定の情報についての守秘義務が強められるというだけなんだよ
君の言う調査と取材の件は今となんら変わらない
250名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:57:27.36 ID:Iz9HykKr0
>>245
いやなるよ。
防衛産業で働いてる民間人。
251名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:57:46.64 ID:sOZOgyyP0
これおかしいだろう、俺の周りで不安なんて言っているやつはいない。
普通一般人には全く関係ないが。
反日左翼や在日工作員や反日売国のマスコミ工作員が困るだけではないか。
252名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:58:54.83 ID:8I8Peel5i
人権擁護法案じゃあるまいし
253名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:59:11.03 ID:KMgTwxKP0
だいたい、どこをどう考えたら、知らずに罪になる、なんていうことになるんだ。
全く悪質。
254名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:59:22.46 ID:60L02k/O0
>>236
監視カメラみたいなもんだな。いつの間にか死語w
255名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:03:54.14 ID:Iz9HykKr0
>>205
勉強会の動画見たけど、裁判は面倒くさくなりそうだな、どうすんだろ
256名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:03:57.09 ID:8CCrV/Ot0
真っ黒なマスゴミ関係者はガクブルだろうな
仕切ってる親分が朝鮮ヤクザなんだからw
257名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:06:31.96 ID:s5RRfduY0
>>250
今でも、防衛産業のようなものには民間人にも秘匿が求められるケースがあり
民間人も守秘義務があります
違反したら犯罪です
その民間人は処罰されます
今も秘密保護法制定後も全くかわりません
特定の場合に罰則が強化されるだけです
258名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:08:09.34 ID:ptQikSq70
いまTBSで秘密保護法の特集やってるじゃんww
ほんと執念だなwwwキチガイになってるじゃんww
259名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:08:47.32 ID:L2LftzOT0
不安を煽るだけ煽っといて良く言うな
根本的な問題として毎日新聞が信頼できるかできないかをまず世論調査をして欲しいぐらい
260名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:09:24.55 ID:NZXtrDFB0
>>250
やっぱり対象は限定的じゃないですかー
261名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:35.95 ID:HPch6dZyP
日常生活でいつケイダッシュに関わることになるかと思うと
実に恐ろしくて不安だ
262名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:47.61 ID:sRLaR7/10
チョンコが不安を感じるということは
とてもいい法案だね
263名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:11:30.71 ID:rvHMIZf10
毎日変態珍聞はまだ世論誘導したがってるのかwwさすが変態wwwww
だ〜か〜ら〜、尖閣漁船衝突事件で犯人捜ししたり、人権擁護法案で
報道しない自由濫用しておきながら国民の知る権利ガー、といっても
説得力ゼロだろ?wこのダブスタ野郎がwwwそれから「特定」秘密保護
法案だからまっとうな一般人にゃ関係ないんだがwwwアフォかとwww
264名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:11:42.31 ID:zQ7icW8t0
知らないうちに特定機密を盗み出すなんてすごいな
265名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:12:41.14 ID:aZPBsGr40
自分らで不安煽ってそれでアンケートですかはぁ
266名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:14:14.17 ID:ZTYV/WDb0
>>260
一般人は処罰されないって言ってるけど、取り調べはあるらしいぞ、森大臣が言ってた。
267名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:16:26.17 ID:uBcO0rWq0
日本人が知らないうちに(朝日、毎日に)貶められている可能性に「不安を感じる」60%
268名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:19:50.26 ID:nnJufGqPi
日出ずる国の下で立ち上がれ
http://s.ameblo.jp/sangreal333/
269名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:20:00.40 ID:kuDJMlcV0
マスコミがやってるのは誤報というか虚報

秘密保護法は今でも公務員の守秘義務が課される(違反したら犯罪)情報の内
特に秘匿性が高いものを指定して、罰則を強めるというもの

政府が何でも秘密に指定できるなんてデタラメ

秘密保護法は簡単に言えば

「今でも秘密で、漏えいしたら罰せられる情報の内、安全保障のうえで特に秘匿性が高いものを指定して、罰則を強化する」
というもの

政府が何でも秘密に指定できるなんて報道はデタラメなのです
270名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:23:15.81 ID:rvHMIZf10
もうさ、毎日変態やアカヒ珍聞は「取材で特定秘密を政治家・公務員から
あの手この手で聞き出せなくなるから反対してる」って白状しなよwww
それから西山事件とか、ミトロヒン文書とか、レフチェンコ事件とか、
カスゴミが絡んだスパイ天国ニッポンの実例だって幾らでもあるじゃんww
国民に本心バレバレでw、論破されてw、悔しいのうww悔しいのうwww
271名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:23:48.08 ID:+38uNdO/i
一般人が知らない間に機密を入手してたなんて状況は、ない。

仮にそんな状況になったとしても、罰せられるのは機密管理者。
272名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:23:57.59 ID:VnAeblRl0
いくら数字並べても毎日新聞じゃ相手にもされないのに
それでも馬鹿の一つ覚えで続けてるのが滑稽ですらある
273名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:25:07.75 ID:385oRiO90
>>266
やましいことが無いので、調べられても不安も感じないし堂々問われたことに答えるだけ
お巡りさんの職質に対するのと同じやね
274名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:26:11.07 ID:A5XioDnQ0
秘密保護法よりヤクザのほうが怖いわ
何で日本のマスコミは芸能界ヤクザ追放キャンペーンしないの
275名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:26:35.01 ID:c1h/+DoE0
>>269
特定秘密全てに触れる事が出来る人はごくわずか、そいつらがグルだったら「何でも秘密に指定」もできちゃうかもよ。チェックだって身内がやるんだし。
276名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:31:04.15 ID:Ewvp7PSj0
普通の民間人が軍事外交などの高度な秘密情報に接するようなことは有り得んだろう
そんな奴まで知ってるようなことならとっくに敵につかまれてる
277名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:37:16.89 ID:kuDJMlcV0
>>275
公務員の守秘義務が求められるケースの内で
特に秘匿性が高いものを特定して指定するんだから
何でも秘密に指定できないじゃん
今でも秘密なものをさらに限定するんだから

そもそも、その理屈でいったら今の公務員の守秘義務だって
何でも守秘義務にできちゃうな
公務員の守秘義務は廃止すべきなのかい?
278名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:42:50.09 ID:pWHXZrIZ0
毎日新聞が存在する事に不安を感じます。
279名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:43:41.15 ID:/sF5xEly0
つかむしろ罪に問われるほどの特定秘密に関わってみたい。
どのくらいのレベルの秘密なんだろか。
オラわくわくすっぞww
280名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:46:13.58 ID:y1fdZd+w0
困ったなー怖くてネットもできないなー
281名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:46:37.34 ID:BPmOqAwF0
「テロの危険がある場合」「安全保障に関わる事項であれば」って言葉はとっても便利、広く応用がきくw 

これらの言葉を頭につければ、食品の安全に関する情報やTPP交渉の内容さえも特定秘密に出来ちゃうw 

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131029/plc13102911480013-n1.htm
282名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:35.49 ID:rTXZT/GyO
>>1
日本人が知らないうちに日本人を貶める捏造変態記事を世界に発信した毎日が言うな
283名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:49:43.86 ID:Wne4CcW60
>>変態
>>民間人が知らないうちに罪に問われる

はあ?
原文読んでねえだろ?
284名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:55:23.04 ID:bEd2TYxjP
確かにぽっぽは宇宙人だと言ったら罪に問われる可能性あるな。
285名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:57:36.23 ID:ykgUXYep0
秘密保護法・・・・の4項目

防衛:うっかり 自衛隊の潜水艦のプロペラの秘密を知った
外交:ひょっこり 外務省の隣国との交渉内容聞いてしまった
テロ:国内テロ集団とお友達になっちまった
スパイ:スパイ会社に入った・・・アサヒか?

こりゃ 不安感じますよ  100%感じるよ!
特定秘密保護法案 反対!
286名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:59:35.09 ID:v0jK5bwY0
>>281
公開するとテロの危険がある情報は秘密にできないといけなくない?
漏えいが安全保障上の著しい支障になるなら特定秘密にしないと

それに現行法より秘密の範囲は広がらないから、食品の安全に関する情報で特定秘密を気にする必要はあるのかな?
秘密指定されるときは、特定秘密保護法があってもなくてもどうせ秘密なんだから
287名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:02:22.92 ID:baOOYxnL0
毎日エラそうに

ミスインターナショナルのヤクザがらみ
には見て見ぬふりの腰抜けが

ジャーナリストを気取るなよ
288名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:05:04.22 ID:q9NbsB+10
特定秘密に深く関われるような人が60%もいるって、
どこの国なんだ?
そんなもん秘密でもなんでもないぞ
289名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:13:22.11 ID:EFdZ3aW70
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

谷内正太郎がNSCトップ?笑わせるなよ : 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/41342

特定秘密保護法案にはスパイ防止法が入っていない
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2517.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html

TPP最悪の事態へ!など(動画化第3弾)
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11733785937.html
290名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:40:10.53 ID:09yFjjIn0
           _-─_- 、
       // ___vヘ
      / i'  '´ i   i   i V' ヘ-‐勹  `ヽ
       | i/i  l   l   l  v小 ̄  `ヽ '
       | i! l  l _L -≦ i! |_ハ       '        よい子のみんな
   仁二| l斗‐<    == j从 }}__
     !| lヘ z≠        ムィ'7⌒丶、
.     j从乂ヽ      _  /| | |     `丶、       とりあえず 「変態新聞」 「変態報道」
    / r<  ̄|\__'´_ ィ | | |_      〉
    / l/  \| | ー_ 二「`|只   ̄〉   /         でググってはダメだぞ?
    / /   , 「`| ̄      | ト、 ヽ. /  , ′
.   / /   /-| ト、      | |'^ヽ ∨   /     __     あと、ジャーナリストはことごとくこの件を無視したから
  / /   /丶| l \_,ニ-‐'j乂  V   'ー¬二 ̄  / ̄     自称国際ジャーナリスト(大笑)鳥頭なんとかや大谷某が
. / /   /   从ハ、 \       /  /   / _ 二7        TVに出てきたら大いに笑ってやるがよい
/ /   /     /\  \   /  〈 \/ ̄   _/          変態報道の検証なくして我が日本のジャーナリズムは
                                           存在しなのじゃ
291名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:41:33.97 ID:za+l8ZKS0
しかし朝日とか毎日は必死だなww
292名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:45:07.86 ID:yM+ME2zdP
こんなん心配する暇あったら
自転車左側通行覚えろ先に
293名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:49:15.23 ID:dNSFVSoP0
敵国から金や情報をもらって組織的に日本政府を転覆させようとしている
反日テロ組織=毎日新聞であるとか
そんな反日組織が発行している新聞を読んでいる馬鹿な左翼とか
こういう連中は当然、秘密防止法違反によって逮捕投獄される可能性が高いだろうね

一方、愛国心をもったまともな日本人にとってはそんなテロリストやその予備軍が
逮捕投獄されて社会から抹殺されるのは平和や自由につながり望ましいわけだ

反日テロ集団や馬鹿な左翼は自分たちとまともな日本国民の立ち位置がまったく異なる
ことにまだ気が付かないのか
やっぱり左翼は馬鹿だな
294名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:54:18.92 ID:01X1PkF50
先週末までの加瀬テル子さん拉致に関する一連の経過を先程知ったが唖然としたわ
295名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:55:17.11 ID:dBWxNmFr0
マスゴミの偏向したゲートキーパ一理論で
真実を知らされず判断を誤る方が怖いわ。
296名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:57:47.87 ID:w7i0VMKm0
ま〜〜た変態新聞の妄想調査かよ

朝日新聞 毎日新聞は反日売国 国賊企業だろうが!
297名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:00:02.86 ID:mnmbf1tFi
政治家や公務員にしか適用されない法律だから
298名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:02:57.38 ID:7vDeUgqF0
その可能性は間違いなくゼロw
299名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:03:05.69 ID:lozQ/Nys0
知らないうちに人をひき殺しても逮捕されんだろうがw
300名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:04:45.85 ID:v0jK5bwY0
こんな記事を書くマスコミの人たちは、漏らさないと約束して教えてもらった秘密を漏らしたり、
不当な方法で秘密情報を入手したりといったことを「知らず知らずのうちに」してしまうんだろうなww
そっちのほうが恐ろしいわww
301名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:06:56.09 ID:zzBIZYYw0
どんな風桶だよ
あの突飛な例え話はもはやショートショート
302名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:10:59.61 ID:vWL+T8Ud0
ありえない妄想で人を不安がらせてミスリードするマスゴミ。
303名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:12:24.36 ID:Afrzbp9s0
普通の人間なら毎日新聞の洗脳活動に不安を感じますけどねw
304名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:26:53.93 ID:CK9N3qww0
こんなウソを垂れ流している新聞があること自体が不安だわ
305名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:34:57.95 ID:ESu1Qcydi
黙れ変態新聞
306名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:35:32.45 ID:EgZOFyYn0
一番心配なのは原発作業員の健康状態や死亡状況、
放射能漏れの状況をを隠すことなんだよね。

今だって被害者の補償していないし、
オリンピックが近いからテロ防止を名目に色々やりそう。
307名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:52:54.15 ID:3lwB6X2F0
【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387811856/-100

最低限の仕事をしてから保護法反対を唱えなさい
こんな調査信頼性ゼロ
ネットの時代にいつまでこんな子供だましをやり続けるのか
308名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:01:13.40 ID:Ssq4h2at0
一般人が特定秘密に接する機会は、ハリウッド映画ではよくある話なんだよ
なー街でホットドックを売っていると、間違って秘密を渡され、オロオロしてると
政府の秘密機関の車が突然( ^ω^)・・・・
309名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:04:02.03 ID:ffy4o7kk0
吉松さん事件と重油流出はテレビと新聞で検閲か
沈黙のマスコミ
310名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:07:33.89 ID:IvN1rHSe0
国防機密を知ってしまう一般人w
同盟国や友好国の情報機関の情報を手に入れる事の出来る一般人w

そんな一般人はいやしねぇよwバーカ
311名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:10:05.07 ID:idzVlqpK0
石垣島なんかに住んでる人は大変だろうなぁ
海上自衛隊の船をいつどこで見たとか言ったりしたら国防に影響ある場合もありうるだろうなぁ
312名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:19:45.34 ID:QXPw6Hux0
>>311
警察官が何人いても足りないなw
313名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:21:05.44 ID:CdlmizD60
笑えるw
民間人?
特定民間人ですか?w
沖縄まで出向いてデモしてるような?w
あんま笑わせるなよ 糞左翼
314名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:26:11.19 ID:yhhtVs9X0
国民に冤罪がかかる可能性がないならば、
国民に対する罰則自体を入れなければよかった。
知ろうとする行為や未遂で罪になるのを入れたから反対が出るんだろ。
国民やジャーナリストに関係ない法律というなら、罰せられる可能性は全くない法律へ替えろよ。
315名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:30:13.50 ID:bSTYTBzM0
スパイがなんか言うとります
316名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:31:28.27 ID:yhhtVs9X0
仮に2011.3.11以前に、放射能汚染マップが特定秘密に指定されていたとすると役所へ汚染状況を知りたいと行くと、逮捕となりえる。
これはマップにかぎらず、秘密指定されてる内容がわからないので、突然に来る可能性がある。





国民生活にどのように影響するのか。田村武夫茨城大名誉教授(71)に法案の問題点を聞いた。
「情報を漏らした公務員の厳罰化が焦点のように言われるが、一般国民も刑罰の対象としていることに大きな問題がある。
秘密を握った場合だけでなく、未遂や教唆、扇動も罰せられ、偶然知り得た場合も犯罪を疑われてしまう。非常に逮捕しやすい法律だ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131128/CK2013112802000155.html

しのびよる影
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17333383.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17334697.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17334776.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_1734142.jpg
ttp://tukasagumi.exblog.jp/21553247/



01年の同時多発テロ。 あの直後にアメリカ議会でスピード可決した「愛国者法」。
ブッシュ元大統領はこう力説した。
「今後、この国の最優先事項は治安と国会機密漏えい防止だ。テロリスト予備軍を見つけ出すために、政府は責任を持って全米を隅々まで監視する」
愛国者法の通過以降、ジャーナリスト逮捕者数は過去最大となり、オバマ政権下では七万以上のブログが政府によって閉鎖されている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bunbaba530/67754267.html


ブロガーも処罰対象になる可能性!政府「ブログも該当する可能性あり」
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/buroga-rokuthimitu1117000022020.jpg
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-1224.html
317名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:34:31.97 ID:QXPw6Hux0
>>316
特定秘密関係なく民主党によって隠されていたんだが?
バカなの?
318名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:37:08.94 ID:NVg+j1BhO
不安を煽る新聞は、風説の流布罪に問われないの?
319名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:37:22.43 ID:yhhtVs9X0
一般人に容疑がかかった時点で、スパイらしいただの一般人と、一般人を装うスパイを見分けられないだろ。
スパイが自分はスパイだと白状するはずがなく、ただの一般人もそう言うはずがない。
ただの一般人でも疑惑をはらせない場合、刑務所行きになり得る。

>>317
今後は、知ろうとする行為でスパイ容疑・罪がかかる。
320名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:44:04.62 ID:QXPw6Hux0
>>319
面白いな、お前w
警察官ってのは本当に暇なんだなw
いつになったら一般人が刑務所送りになる暗黒時代が来るんだよwバーカwww
321名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:47:28.73 ID:yhhtVs9X0
>>320
法律がそうなっている。一般人を装うスパイをスパイ容疑で検挙する目的だろ。
ただの一般人に容疑がかかれば、スパイと同じ扱いを受けるだろ。





国民生活にどのように影響するのか。田村武夫茨城大名誉教授(71)に法案の問題点を聞いた。
一般国民も刑罰の対象としていることに大きな問題がある。
秘密を握った場合だけでなく、未遂や教唆、扇動も罰せられ、偶然知り得た場合も犯罪を疑われてしまう。非常に逮捕しやすい法律だ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131128/CK2013112802000155.html
322名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:49:43.96 ID:QXPw6Hux0
>>321
バカみたいな4コマ漫画やバカブログで洗脳され過ぎw
お前、知能低いなw
323名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:51:59.85 ID:syWX1vGhO
十分ありえるし(見せしめてきにピンポイントでやる)、そして左翼政権ができたらさらにありえる

これは保革、左右の話じゃないからな
324名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:56:22.85 ID:QXPw6Hux0
>>323
>そして左翼政権ができたらさらにありえる

サヨク政党が狂ったように反対してるがなw
ま、あいつらは狂ってるんだがw
325名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:01:03.02 ID:6an/7mxJO
変態はまだ飽きずにプロパガンダやってんのかw
よっぽど都合が悪いんだなw
326名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:09:31.80 ID:TW9plEzPP
ALL押し紙の『誰も読んでない』新聞社の世論調査wwww
以前朝日の電話調査で『途中で切られた』けど、マスコミって自分等の都合の
悪い意見は一切取り上げる気ないよね
327名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:21:59.32 ID:QXPw6Hux0
>>316>>321みたいに名誉教授を持ち出して識者()の意見とか言わせるけど、
そのバカ新聞の意向に沿った意見しか載せないってw
328名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:26:41.89 ID:NjICqV3x0
普通に生きてる奴が知る事は無いでしょ。
どーでもいい事を特定秘密にしてたらそっちを叩けばいいだけで。
ま、尖閣ビデオ隠す事を肯定してたメディアに何を言う権利も無いですがw
329名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:35:40.11 ID:uGsArLNeO
>>316
オスプレイの写真撮影したら逮捕されるとか、ありえないと官房長官が発言してたんだが?

そもそも一般市民の目に触れる所を飛行してて、一体何処が秘密になり得るのか、是非とも説明して下さいよ。
330名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:43:44.28 ID:tFt4nzh+0
こんなのが日本の報道機関とかもう恥ずかしくて・・
331名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:46:47.11 ID:rqGlr52K0
>>316
>仮に2011.3.11以前に、放射能汚染マップが特定秘密に指定されていたとすると役所へ汚染状況を知りたいと行くと、逮捕となりえる。


何を言ってるんだおまえはww  
332名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:47:11.02 ID:8NYgYgA9O
こんなど腐れしんぶんしを金払って読んでる間抜け野郎が
存在することに不安を感じるんだが
333名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:49:20.77 ID:/EqFoiQz0
嫌いなあいつが言っていたから、これは正しいんだが懐かしくなる時代に突入している
334名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:58:51.17 ID:4eZiP6Xdi
そういや反対派の原発がー原発がーって最近見なくなったなwww
335名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:49:28.81 ID:QXPw6Hux0
>>333
嫌いなあいつがいなくなるのか、いい時代だw
336名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:14:36.83 ID:s19/c3dl0
糞メディアのミスリードがテロレベル
337名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:46:31.01 ID:0RDZlcGK0
>>324
逆に左翼政権が出来ても簡単に機密を
破棄したり出来なくなるのがこの法律。

民主党政権のように国家機密を3万件
国民に内緒で勝手に破棄とかできなく
なるし秘密に指定する為に手続が必要
になるので尖閣ビデオ事件時のように
誰が圧力かけたのかわからないことも
なくなり責任者のハンコが必要になる。
338名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:48:04.29 ID:7c7r3C9g0
>>1
見に覚えがあるんですね!?

悪い事してるでしょ〜
339名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:48:05.98 ID:QICUUh0q0
>>334
仲井真が普天間の辺野古移設を許可したら
今度はソッチに行くのだろうなw
340名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:50:23.59 ID:oHhUICG90
たかじんで津川さんが「朝日毎日東京のクソ新聞」って言っててわらったw。横に東京新聞出身の白髪オヤジが座ってるのにw
341名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:51:51.46 ID:QICUUh0q0
>>340
あのオッサン、東京・中日新聞の副主幹の癖に
『特定秘密保護法案には一応賛成』ってホザイてるからな

読者の前にまず身内と意思統一しろよw、東京・中日新聞社
342名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:00:20.23 ID:z2odwxTxP
変態新聞は相変わらずの捏造がバレにくいアンケート調査ソースですか。
343名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:03:26.46 ID:QICUUh0q0
>>342
つか状況が変わった訳でもないのに
同じ内容で何回アンケ取ってるんだ?こいつら

暇なのか?
344名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:04:40.79 ID:z2odwxTxP
新聞はまず正確な情報を周知させることが役割なのに、新聞ソースでは一切この法律の詳細な説明は無かったな。
始めからダメという報道で、その理論付けの記事のみ。世論誘導しかしてない。
345名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:04:53.66 ID:e7H7QoGF0
民間人が知らずに触れてしまうような情報はそもそも秘密でも何でもないだろうに
346名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:04:56.89 ID:+lVazRY50
これって「一般人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性なんて皆無である」
ということをメディアがちゃんと伝えられてない証拠でしかないと思う。
347名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:05:42.01 ID:473DTxrf0
在日新聞はもういいよ・・
348名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:06:14.69 ID:zm9ZHeNv0
左翼があおるね。
349名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:06:17.78 ID:jAtJnujk0
60%?変態新聞のわりに思いのほか少ないな
350名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:07:16.02 ID:r+9YG/Jr0
>>51
これは逮捕でいいw
351名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:07:30.96 ID:RkaUYkVAP
こういうデタラメ報道を垂れ流すことに苦言を呈したら
「メディアに責任転嫁www」と書きたてるマスゴミ。
自分たちが正確な報道を心掛ける責任なんか微塵も考えちゃいねぇ。
こういうマスゴミが戦争を起こすんだ。もう潰せよこんな産業廃棄物。
352名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:09:06.95 ID:goQGAumk0
秘密保護法は民間人が知らないうちに罪に問われたりはせんわなw

民間人が知らないうちに罪に問われる可能性があるのは
児ポ法改正案か人権擁護法案だわ
この二つはマジ凶悪
353名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:09:32.17 ID:LQaXUnRy0
>>340
見てた見てた
津川クラスのなれば何でも言えるからな
青山や勝谷や三宅さんらがいなくなってつまらなくなっているだけに津川は貴重
嘘つき竹田はキモイしウザい
354名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:11:12.76 ID:UT/WR1ii0
毎日新聞社員みたいなスパイだらけの組織ならいざしらず
一般人は絶対に逮捕される可能性はない。ゼロ。
355名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:12:00.73 ID:N4Jb6bTk0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
356名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:13:19.03 ID:aHdrc833P
民主党政権下で30000件もの機密が破棄されてた方が
不安なんだが

一体何捨てたんだよ!
って破棄したから判らないと来た

民主党の機密破棄は不安以外の何ものでもない
357名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:16:47.91 ID:0ArZbJkhO
戦車の砲弾がどの位飛ぶのかが特定秘密に指定されたら結構簡単に推測出来そうだけどな
358名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:22:29.49 ID:zD75dkCf0
民間人が知らないうちに公務員になる可能性に不安を感じているという事か
359名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:23:12.57 ID:QICUUh0q0
>>358
ある朝起きたら公務員 なんて
夢の様な話だな
360名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:24:02.18 ID:cuawekEj0
もうこれ以上プロパガンダ新聞放置するのは危険だろ
361名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:30:56.73 ID:aHdrc833P
毎日新聞が特定機密にして報じない事故

■転覆から13日…重油回収続く〜和歌山・串本沖

和歌山県串本町沖で座礁した、韓国船籍の2隻の船から重油の流出が続いていて、
串本海上保安署が回収作業を続けています。
(12/23 12:10)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003358.shtml


なんで報じないのか毎日新聞
362名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:32:25.48 ID:pKniA0NT0
アカヒ、バイニチ読んでる人って主にどんな人?
363名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:33:56.37 ID:QICUUh0q0
>>361
米軍ヘリの事故は大々的に報道しますが
韓国籍船舶の事故は報道しません

辺野古の海が汚れるのには抗議しますが
串本町の海が汚れるのには興味がありません

 byマスゴミ&ブサヨ
364名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:35:47.18 ID:+qrGYngT0
>民間人が知らないうちに罪に問われる可能性に
は?中国や北朝鮮の話ですか?
365名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:35:56.19 ID:+yNRM53wO
× 民間人
〇 在日スパイ&マスゴミ
366名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:36:12.07 ID:kU6E24/zP
感じてねえよ変態新聞 嘘ばっか書くな
367名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:37:41.82 ID:ZIKSK9vI0
全く感じません
368名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:40:42.54 ID:fpx2WfWR0
嘘つき新聞、隠ぺい新聞。
369名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:41:10.74 ID:A4k48Te60
【社会】韓国船籍の2隻 転覆から13日…重油回収続く 撤去のめど立たず 和歌山・串本沖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387807190/

こういうマスゴミ独自の特定秘密を保持しようとしてる時点で
説得力ゼロwww
もう一回マスゴミ業界こそ潰して作り直せよ
370名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:41:26.03 ID:QICUUh0q0
>>366-367
むしろ、スパイ防止法に向けてやっと一歩踏み出して
安心してますん
安全保障と経済回復を期待しての去年の解散選挙だったもんな
371名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:43:39.92 ID:KYlctuNDO
馬鹿は一生不安を感じて終えればいいと思うよ。
無駄にねw
372名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:43:49.27 ID:0W0BB1yl0
民間人を装う 工作員に聞いた結果ですね 意外と数字が低いので やはりもっと厳罰化が必要だと思いますよ
373名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:45:31.87 ID:w6G7pNFm0
穴オルグにはまって民青に入っちゃって公安に付け狙われた経験があると不安になるんだろうねぇ。
374名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:45:48.62 ID:ZIKSK9vI0
>>370
スパイ防止法だけじゃなくてマスゴミ根絶法もつくってほしいわ
375名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:45:52.65 ID:3879fD130
>>40
底辺派遣が防衛機密なんか知ることはないから安心しろ
376名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:47:47.33 ID:eSyqD6vQ0
>>214
> アンケート全文を公表しない世論調査は信じてはいけない
紙面では全文公表してるよ

このヘンテコリンな結果の問題は
そこじゃないだろ
377名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:48:53.27 ID:Jg8oLi390
99.995%の国民は対象外だったろ。

在日がびびってんのかね。
378名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:52:09.36 ID:GeJYP/aDO
何が秘密なのか判らないまま逮捕されるとか言われるけど、
そんな隠しまくって裁判やれるのかと思うんだが
特高よろしく取り調べで拷問でもされんの?w
379名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:53:03.27 ID:QICUUh0q0
>>371
赤の他人の妄言に付き合って
不安に怯える日々・・・

マスゴミを鵜呑みにする思考停止者にはお似合いだよなw
380名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:55:16.98 ID:Ai/I9AZ90
>>369
グーグルのニュース検索で「串本」と検索してもそこの1件しか見つからん
マスゴミが如何に国民にまともに情報を伝える気が無いかが分かるな
381名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:56:58.75 ID:TvJLAeP80
まぁ・・・なんというか・・・不安に感じるって・・余程悪いことしてるんだろうな・・・って思う。
382名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:58:36.40 ID:1aTew6y00
>>1
>民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性

ふつーに働いててもNDA(機密保持契約)とかで、

 「これこれこの範囲の情報については、他に漏らしてはならない」

って内容があるんだが、そういう仕事したことないんか?
この質問を設定したヤツは、ちゃんと世間で仕事したことあるんか?

( ゚д゚)ポカーン
383名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:58:38.14 ID:7Goj0c1Y0
>345
民間人が知らずに触れてしまうような情報はそもそも秘密でも何でもないだろうに

1942年のミッドウェー海戦の前には、帝国海軍機動部隊がミッドウェイを攻略予定だったことが民間にダダ漏れ状態だった。
384名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:59:52.83 ID:p/ycFbjJP
どんだけ機密情報を知りたいんだよw
385名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:01:00.73 ID:Eq1ILmgv0
そういう質問の仕方をすればそりゃ不安に思うだろ
完全にミスリードな質問の仕方だけどな
386名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:01:13.73 ID:Ai/I9AZ90
朝日新聞の批判の為の漫画でヘリの写真を撮ったら逮捕、
原発の情報をネットで検索したら逮捕とか扇動漫画があって笑った。
こいつらマジで糞過ぎる。よくもまあ堂々と嘘を書けるな。
387名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:02:00.84 ID:9EBngbyA0
世間の漠然とした不安を煽る目的のアンケートは止めたほうがいいと思うんだ。
法の内容読めば、知らない内に法に抵触する可能性はゼロだとわかるだろ。
秘密に携わる人間への適性チェックと、違法な秘密取得の厳罰化だろこの法案の趣旨は。
ウィルスメール事件でのマスコミみたいに容疑者のGmailアカウントに不正アクセスするとかのアホしなけりゃ、一般人には関係ないよ。
388名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:02:22.90 ID:nOo2zpSqO
要するに民主が中韓に情報ダダ漏れさせない法案で民間人は殆ど関係ないんだよね
在日が多いからアメリカさんと内緒の話もできんって事なんだろうね
安倍ちゃんがはっきりと言えないからこんな事になってるらしい
389名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:05:53.09 ID:z212Pq0X0
不安感じる 身に覚えがあるんだろう
国民が知らないうちに世界中に日本人を辱めた偽変態記事を
流し続けたもんな。
390名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:06:42.90 ID:Ai/I9AZ90
朝日の扇動記事であったけど、防衛産業に居る男が同窓会に行って
とある女性と飲んでいるうちにべらべらと業務内容をしゃべって、
女がそれをネットに書いて、どちらとも逮捕って想定例があった。
法律では女性は無関係で、男が当然捕まる。
んな業務内容をべらべらと話す事はどこの会社でも違反行為だっつーの。
で聞かされた方には何の義務もないのも当たり前だし。
こいつらは普通の社会って知らないのだろうかねえ。
391名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:07:41.46 ID:5KFL2H4G0
普通に生活してたらあんまりないと思うけどねー
392名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:08:05.48 ID:p3fgVWMV0
>>387
厳罰化だけでない。
一般国民に対する罰則が明確に追加されている。これ以前には曖昧だった。
393名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:08:34.16 ID:5c5pJgxMO
とりあえず不安な奴ら捕まえたらスパイか分かる
394名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:10:56.18 ID:p3fgVWMV0
これ自体、スパイ防止法と同等。



スパイ防止法

守秘義務の無い一般国民や新聞・雑誌が、取材活動や海外報道などで知りえた「秘密」を伝達したり報道(漏洩)した場合、そのルートがどのようなものであれ五年以下の懲役となる。

「壁に耳あり障子に目ありとお互いにお互いを監視し合った暗い時代を、カメラを向けることはおろか地図も黒塗りにされた要塞の町の暮らしがどんなものであったかを思い起こすとき、

とても許せる法案ではない」など、国民各層からの大規模な批判と論争の末、世論に押される形で、昭和60年12月20日、法案は審議未了廃案となった。

「国家秘密」の内容が、実質的に、広範囲・無限定であり、行政当局の恣意的専断を許すことになる。

「探知・収集」、「外国に通報」、「他人に漏らす」などの実行行為及び過失犯など、その行為類型もすべて、広範囲・無限定であり、調査・取材活動、言論・報道活動、日常的会話等のすべてが含まれる。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D1%A5%A4%CB%C9%BB%DF%CB%A1
395名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:15:49.33 ID:7sAL1F4M0
ネトウヨジャップは原爆で滅べ
396名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:16:13.72 ID:MjoCEzrZ0
こいつらでスクラム組んで頑張っちゃうのかな
官邸前でデモでもやってろよ、電波テロリストのマスコミと一緒に
変態新聞さん

メディア関係者による「特定秘密保護法案の廃案を求める要請」への賛同者(敬称略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000086-mai-soci

青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、井上啓子、今西直之、
稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、大沢悠里、太田昌克、太田和彦、
大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、
神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、
熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、
佐野眞一、佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、下桐治、
下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、
曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、
土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、
永田浩三、永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、平井康嗣、
ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、
村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、
吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
397名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:17:01.96 ID:6X0GTHRh0
本当に左翼マスコミってエゲツナイ。姑息で卑怯。
国家機密がダダ漏れで日本の国益が損なわれるからこの手の法律は必要だが、
官僚の裁量で勝手に廃棄処分したりしないようにするのが大事とか、
そういう議論すら許さない。

国家国民の利益より自分達のイデオロギーが何よりも最優先。
・・・本当に姑息な左翼メディア。
398名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:17:21.53 ID:aPODaVLS0
「工作員・売国奴が知らないうちに罪を問われる可能性に『不安を感じる』」
399名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:17:57.29 ID:r8ChekYT0
児ポ法のが危ないのに
400名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:18:20.04 ID:IQ7p+fot0
民間人が知らないうちに他国に銃弾を無償提供する政府が怖い
日本の良心である毎日新聞にはこの件を徹底的に追求してほしい
401名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:18:57.14 ID:Y79nf7M40
>>129
それ毎日や〜
402名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:23:05.61 ID:QZWpP8Qn0
あれだけネガキャン張っていればそう思うのは当たり前だな。
まぁそのうちオオカミ少年じみたことばかりやるとマスコミ全世代から相手にされなくなるぞw
403名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:24:31.91 ID:Ai/I9AZ90
「人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により(略)特定秘密を取得した者(二十三条)」
「(二十二条:業務従事者の漏洩)や(二十三条)を共謀し、教唆し、又は扇動した者」
とかが何で一般国民に関わるのだろうか。こういうのが脅威なのって誰の事なんだ。
404名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:24:37.11 ID:eSyqD6vQ0
>>387
> 法の内容読めば、知らない内に法に抵触する可能性はゼロだとわかるだろ。
ゼロじゃないよ。運用で悪用すれば(他の法律と同様に)そうさせることは可能
ただ自民政権はそんな運用はしないと名言してるし、
実際の運用時にはそれが縛りとなる

で、結果的には安心ということだ

ただし、俺はブサヨ政権になった時の抑制機構が
この法案は十分でないとは思っている
405名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:24:50.08 ID:YHrNP4Hd0
【政治】「一部の新聞は誤情報を流して国民を不安に陥れている」
     根拠に疑問点が多く、一方的な批判になっていると、
     自民党が秘密法報道に反論文書。東京新聞など27カ所批判

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387763496/
406名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:25:31.94 ID:8ywTk+/U0
まーだグダグダ言ってるのか・・・反日工作員共はw
407名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:26:36.48 ID:QNgm2sJ10
どこの民間人だよ
408名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:27:12.41 ID:gSxu3M/X0
反対する側がアホ過ぎてまともな討論が出来ないって悲しい事だ
409名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:28:32.51 ID:vAEnermEO
政府が一般人には関係ない法律って説明してんのに、何やってんの?
そんなことも報道せず不安だけ煽る
そして政府は国民に説明しろと叫ぶ
そりゃ新聞なんて読んでたらアホになるわ
410名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:34:18.90 ID:CxLhi5/j0
ゴミ新聞が
411名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:36:25.20 ID:B1jIRC5W0
民間人が知らないうちに知ってしまうようなことは秘密でも何でもない
412名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:36:45.21 ID:VNMyZWmj0
腐れ変態のクズ新聞にかかれば3000円のカツカレーを安倍総理が食べてる姿を見ただけでも
国家機密扱いにしそうだ 心配しなくてもこの法案にお世話になるのはお前らゲスゴミが中心になるだろうよ
お世話になる時は 外患誘致罪等のついでに付けてもらえ
413名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:37:03.90 ID:p3fgVWMV0
法解釈は現政権がするものじゃないからな。
法律が作られた時の政府に確認を取らないと、逮捕や有罪が確定できないのか?
414名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:38:53.13 ID:eSyqD6vQ0
>>413
> 法律が作られた時の政府に確認を取らないと、逮捕や有罪が確定できないのか?
一応安倍プランでは、現政権の第三者機関が
過去の政権が秘密指定した案件の解除権を持っている
415名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:39:41.18 ID:RRszgIpsP
マスコミの洗脳報道の賜物ですね
誤った認識を国民に植え付けて、どう責任取るんですかマスコミの皆さん
416名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:41:03.06 ID:Q1+kHVMP0
社会のゴミネトウヨはさっさと死んだほうがいいんじゃないかな
さっさとあの世逝けよゴミカスネトウヨ
417名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:41:39.69 ID:nK+K08tm0
そういう質問の仕方をすれば、不安を感じると答えるだろう
418名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:42:11.46 ID:jShQusqj0
最初から「防衛機密保護法」くらいにしとけばよかったんだよ
詰めが甘いな自民党
419名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:44:13.66 ID:p1jAzvrD0
>>418
ここまでマスゴミがファビョるのを想定してなかったんだろうな
次からの良い教訓になったと思うべき

そもそも維新・みんなは賛成で民主も最初は『どうでも良い』って態度だったしな
420名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:45:00.91 ID:t0UTDGcQ0
車の免許をとって事故を起こす可能性に不安を感じるか? YES/NO
飛行機に乗って墜落する可能性に不安を感じるか? YES/NO
株を買って暴落する可能性に不安を感じるか? YES/NO
電車に乗って痴漢と間違われる可能性に不安を感じるか? YES/NO
421名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:45:43.53 ID:J9+Wym7cO
秘密保護法じゃなくとも知らんうちに罪に問われますよと言われりゃ100%の人が不安になるだろ
バカじゃねえのか毎日新聞
422名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:47:11.67 ID:Wrfucx6E0
完全にデマに乗せられてる
メディアリテラシーのないやつが6割も入るってことか
423名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:47:11.96 ID:Ai/I9AZ90
>>418
国家公務員情報漏洩防止法にしときゃよかったと自民議員が言ってた
必要な事やろうとするのは良いが後期高齢者のときから学んでないな
424名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:47:27.83 ID:AfL+fcyeO
そんなに反対なら朝日か毎日が主導して全国同日同時に反対集会を開催してみろ!総人口の1割集めたら国民皆が反対してると認めてやる!簡単やろ?日本の人口を考えたらそのくらい!
425名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:47:50.84 ID:p3fgVWMV0
>>414
秘密保護法でない。刑事罰がかかるすべての法律について。
法律が成立した時の政権に確認しなければ逮捕や刑を出来ないことはないだろう?
現政権が一般国民は関係ないと言っても、運用する側のやり方次第。
426名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:49:55.40 ID:5HFAGXcE0
>>1
あのですね

そういうのは、審議やってる最中に書く記事なのであって
可決されてから書いても、まるで意味が無いんですよ
427名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:50:00.09 ID:v0jK5bwY0
共謀・教唆・扇動で一般人も逮捕されるといわれてるが
現状の国家公務員法で公務員の違法行為の共謀・教唆・扇動は誰でも犯罪になるんだよ
共謀・教唆・扇動の要件なんてそう簡単には満たされないんだって
428名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:51:36.70 ID:fdiXeMfJ0
法案の重要部分を報道せずひたすら廃案をわめき散らし
あおりまくる。
もはや毎日も朝日も新聞にあらず。
429名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:52:50.75 ID:koAJz9y30
どうせ全国の支社にアンケでもとったんだろ
マスコミも一応民間人だからな
430名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:53:54.99 ID:GM6Adi+H0
先日電車で若い男2人がこの法案について話してるのが聞こえてきたが、
一人の言ってる事がまんま朝日新聞のコピーだった
リテラシーの低い奴だなあと思ってたら、
「この間行ってきた国会デモでも・・」とか言い出した
はい、オルグされてきた奴の布教活動でした
問題は相手側が真に受けてる様子だったこと、情けない
431名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:54:28.04 ID:aHdrc833P
で?串本の韓国船衝突重油流出事故は
マスゴミが勝手に特定機密扱いして
報じないってか
432名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:55:48.08 ID:19A+nyiNO
始めから、超長い『保護対象』リスト項目を作って公表すりゃ良かったんだ。
で、リストの項目毎に対象理由を挙げていく。
最後に、『このリストは変更・追加・削除される可能性があります』
とでも書いておけ。
433名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:56:22.69 ID:eSyqD6vQ0
>>420
まあそういうことですよ

だから毎日に反論しようとして
「知らない間に罪に問われることは100%ない」と言っちゃうと、
「車に乗っても事故にあうことは100%ない」って言うのと
同じくらいおかしなことになる

そうじゃなくて、
リスクは0ではないが最小化されてます
(そもそもリスク0なんて現実世界では不可能ですしおすし)
ということを言わなきゃならない
434名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:56:23.94 ID:tmM/pSsq0
■olivenews「一般国民巻き込まない」戦前も答弁 実際は摘発
http://pbs.twimg.com/media/BbMdtawCQAAXufu.jpg
435名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:56:47.59 ID:p1jAzvrD0
>>431
マスゴミをチェックするはずのBPO
もマスゴミが出資しているので全然独立性を保たれていないと言うオチ

特定秘密保護法案はまさにマスゴミにとってのブーメラン
436名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:56:53.36 ID:vUOdMYFN0
× 民間人
○ キムチ
437名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:03:46.87 ID:AtgQvVlV0
マスコミは安全なところからから自由に言いたいだけの腰ぬけだと白状してる
そもそも国家機密に迫るような仕事してんの?
こいつらのやってることは「国民の知る権利」を人質にとった脅迫だ
438名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:06:25.78 ID:8J5koORA0
日本国民には和歌山の韓国船重油流出を知る権利はないし、
ミスインターナショナルの人が脅迫されてることを知る権利もない!



これがマスゴミの考えです。
439名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:06:41.66 ID:b8+bW0lf0
東京新聞編成副主幹 長谷川氏

「『取材が出来なくなる』って言うけれど、私の記憶で
 政府が隠している秘密を暴いた特ダネって今まで有ったか・と
 実はよーく考えてみると私の記憶ではただの一回も無いんじゃないか、と」

「(今までは公文書の発表や政治家にすり寄り情報を貰って書く記者の現状を言った上で)
 ポチ記者がポチの特ダネ競争やってる
 そんな状況でね偉そうに『秘密隠すなー!』みたいな事言えた義理かと」
440名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:06:42.56 ID:pneCEUOx0
マスメディアが捏造して知らないうちに罪に問う報道するほうが怖い
441名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:07:20.91 ID:YHrNP4Hd0
「中国や北朝鮮みたいな国になる!」

って、そう言えばもっと国民をプロパガンダできるのに。

でも、そうは言わないんだね。マスゴミ。
442名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:08:41.92 ID:rU+Y+C7I0
その不安を解消するのがマスゴミの役割じゃないの?
その不安が真実なら構わないが、大嘘なんだし。
つーか西山事件を見りゃ、民間人が知らないうちにマスゴミの
被害者になる可能性の方がよっぽど高いわ。
443名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:12:59.50 ID:oSs7KK+f0
朝日と毎日は風説の流布で廃刊に追い込もう
444名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:16:06.10 ID:tvO1wzxV0
毎日新聞の販売店の傍を歩く方が不安を感じるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:16:41.88 ID:ZlZaW2mp0
(´・ω・`) いきなり逮捕っていうならキチガイ左翼が法案を通そうとしていた『人権擁護法案』のが余程危ないわよ。
       ネット掲示板でバカチョンの悪口言ったら逮捕される可能性があるんだから。
446名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:17:29.96 ID:p2kDqf2m0
>>434
国家・地方公務員法や自衛隊法による守秘義務、日米刑事特別法による米軍機密、
MDA秘密保護法による特別防衛秘密、自衛隊法による防衛秘密、
この60年余の間、一般国民が処罰された例はいくつありましたか?
447名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:20:41.65 ID:ukB6D8e90
法案より
不安なのはマスゴミの報道

反対派の意見ばかり取り上げて
賛成派の意見は一切取り上げない偏向報道に
一般市民は不安になってます

原発、オスプレイ反対派も同様
テレビなどマスゴミは反対の意見ばかりを報道する
448名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:23:54.44 ID:+CUFZnVV0
変態新聞の記事を真に受ける層がいることに不安を感じる
449名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:25:39.07 ID:rH+RIBEu0
・海洋汚染には敏感な時期なのに報道されない 「韓国籍転覆、重油流出」

・労働者の自殺と金の動きには敏感なはずなのに報道されない 「国民銀行東京支店の不正融資と自殺」

・秘密保護法でテロ指定とテロ弾圧には敏感な時期のはずなのに報道されない 「中国当局によるウイグルの大量射殺」

・女性に対するストーカー問題、芸能情報には敏感なはずなのに報道されない 「ミスインターナショナルストーカー」


国民の知る権利、報道の自由とはいったい・・・?
450名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:34:09.40 ID:aqc81fOM0
毎日の記者だった西山太吉が何をやったか。
外務省の女性職員と性関係をもち秘密文書を入手した。
西山はその文書を記事にせず野党の日本社会党にリークした。
アホバカの社会党議員は国会でその文書を振り回した。
文書には通しナンバーが振ってあったので誰が漏らしたかばれた。
西山は情報源を秘匿できなかった。

西山はブンヤとしての職業倫理を持っていなかった。人間としても卑劣だった。
毎日新聞はこの余波で倒産した。再建されたが経営危機が続いている。
まともな記者は出て行った。今いるのはクズだけ。
451名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:37:36.70 ID:MDTeWCO90
「民間人が知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性」などない
その場合、罪に問われるのは、
特定秘密をずさんに扱い、民間人がうっかり接触できるような状況を作った公務員だ
452名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:38:36.14 ID:Y/Hk+vd70
新聞なんだから民間人が罪に問われるのはどういう場合なのか
想定することぐらいやってくれよ
453名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:57:43.53 ID:JDiA3Ott0
「ペンの暴力には、民意による不買運動」


言論の自由を盾に反民主主義運動には、民意の抵抗が本来あるべき姿。
454名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:15:51.81 ID:x80a9YQ70
マスコミや左翼過激派が犯罪に民間人を巻き込もうとしない限りは普通は巻き添えにならんよな
455名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:31:01.57 ID:UsG8kzSf0
>>16
>そりゃ「民間人が知らないうちに特定秘密に関わり逮捕される可能性」なら不安に感じるだろうよ



そして毎日新聞によって民間人が知らない内に日本がありもしない事を外国に広められておとしめられていたでござる
456名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:34:01.17 ID:JJiVq+EGP
>>455
女性事務官を垂らし込んで得た真実を広く伝えるんじゃない?
457名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:42:38.44 ID:Ecnw+EugO
>>1
民間人を盾にするような書き方にも見えるかも。。

人生返してくれ。。
458名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:17:48.18 ID:NXJE2cBx0
アンケートです。

「民間人が知らないうちに罪に問われる可能性があることはどう思いますか。」

そりゃ、みんな「不安だ。」になる設問だろ。
459名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:26:03.14 ID:7/cjgb3a0
などと意味不明な供述を繰り返しており、当局は余罪も含めて調査中
460名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:02:46.26 ID:eLLoVv2X0
毎日新聞には守秘義務はなかったんだな
461名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:04:37.09 ID:M8VyypXK0
マスコミは基本的に「左翼」、常に世論誘導を目論んでいます。特定秘密保護法も同じです。
阿倍政権は、アメリカやドイツと違って、合法的な選挙で両院過半数を得ている!あの民主党政権に戻したいの?

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
★これ↓を一切報道せずスルーした大新聞や大マスコミは何の存在感もない!★

★「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉★
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

■相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。■
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに、韓国の朴槿恵大統領は、世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、
日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は、朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

■それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。■
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、
「■“米軍慰安婦”■という言葉、聞いたことがありますか?」

女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の性売買が合法的なレベルを超え、非常に組織的に国家が主導したという証言と証拠があります」
と述べ、その場で国家記録院から取り寄せたという文書を公開したのである。
462名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:51:59.76 ID:j97KVTeK0
毎日新聞が作る冤罪のほうが不安だよ。
463名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:35:31.93 ID:DePHesDYi
可能性ねーよって言ってもこの騒ぎっぷりだからな
もう救いようがない

まあいいや、もっと危険な児ポ法もちゃんと騒いでくださいよ
464名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:47:18.46 ID:eSyqD6vQ0
◆今回の毎日の質問文(今朝の朝刊紙面より)

特定秘密保護法が成立しました。外国との情報交換がしやすくなるとされる一方、
知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性があります。
あなたは不安を感じますか。

感じる 60%
感じない 32%
(無回答 8%)

<男性>
感じる 52%
感じない 44%
(無回答 4%)

<女性>
感じる 67%
感じない 23%
(無回答 10%)
465名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:51:07.87 ID:pIwYDq9Z0
>>464
>知らないうちに特定秘密に関わり、罪に問われる可能性があります。

こういう嘘を堂々と書いてアンケート取るんだな
466名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:51:27.20 ID:eSyqD6vQ0
>>464についてだが、
一見両論併記にはなっているが、
最後に「あなたは不安を感じますか」と聞けば
不安がゼロか無視できる程度でない限り
「感じる」と答える罠

ちなみに、これをまともな調査にするには
実は質問文を変える必要はない。

その代わり、選択肢に
 大いに感じる
 やや感じる
 あまり感じない
 まったく感じない
と程度を付けることで「不安?あるっちゃあある」ってな人と
ガクガクブルブルな人を分けて集計することができるんだが…

まあ、俺は憶測でものを言うのは嫌いだから
これ以上は何も言わないけどね
467名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:53:22.37 ID:BPmOqAwF0
159 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/23(月) 22:35:08.24 ID:VdG69Lgh0
米軍の寄港日を聞き出した横須賀のクリーニング屋が逮捕されたけど、あいう風にはならんの?

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 22:38:55.58 ID:fZRPubQB0
>>159
なるで〜民間人も逮捕されるで〜www
468名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:56:57.23 ID:eSyqD6vQ0
>>465
> こういう嘘を堂々と書いてアンケート取るんだな
いや、可能性が0.0000000000000001でもあれば
この文は嘘ではない。

そういう風に作られてる。

しかしだからこそ、
国民が感じてる不安の大きさが
0に限りなく近い程度のもんかそうでないかを
聞かなくちゃ意味がないんだね。
469名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:46:30.05 ID:yghtAL780
毎日調査?信用できるかボケ
470名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:05:41.81 ID:CAFd1NL+0
朝鮮人のしつこさが、よく分かるだろう。
在特会のデモについても 
    どんなに しつこかったか。
471名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:07:03.92 ID:oDc4m4Xf0
隣の漬けてるキムチが臭いとか書き込んだだけで
逮捕されるような世の中にしようとしてる
ヘイトスピーチ規制のほうが絶対怖い
472名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:07:20.98 ID:dtvuLbr50
毎日新聞の記事に不安を感じる人は93%
473名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:09:32.45 ID:5w0DEZyj0
反日系は質問の内容はともかく
ただただ反対の票を稼ぐ為だけのアンケート。
何の意味があんの?
474名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:10:16.36 ID:oDc4m4Xf0
外国人がゴミだしルールを守らないからって
町内会で議題にしただけで逮捕されそうな
人権擁護法案のほうがずっとずっと怖い
475名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:34:04.35 ID:MRhBpiT70
アメリカが本格的に在日利権を100%アメリカに還元する方針を決定しました。
CIAによる朝鮮テロリスト掃討作戦が粛々と実行されております。
476名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:16:38.67 ID:lGSvHBXe0
>>361
串本の人々は戦前にエルトゥールル号の乗組員を助けて日本人の功績を世界に示したんで人殺し新聞は恨みに感じていたんだよ。
477名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:20:18.52 ID:lGSvHBXe0
>>386
社民党のバカ女が阪神淡路のときに被災者に「自衛隊からの支援物資を受け取ったら憲法違反です」って触れ回ってたのとどっこいどっこいですねw
478名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:23:51.03 ID:lGSvHBXe0
>>391
お前みたいな底辺で仕事してる奴はそうだろうな。

石川島播磨とかでもジェットエンジンの設計してる人間は民間と政府系できっちり別れるからな。政府系ってはつまり防衛庁関連なんだけど。
その部屋にはごく限られた人間しか入ることはできない。
479名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:22:48.55 ID:WFg6c+k5P
秘密保護法はまさに「死のおきて」(白土三平『ワタリ』より)

http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/366.html
【政治】特定秘密保護法、国会の監視機関は形だけ…国会への秘密提出なければ議論できず、監視機関を設置しても骨抜きになる可能性高く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387840472/
【東京新聞】おばちゃん党・谷口氏 「秘密保護法により日本は人権侵害国家に認定されるのではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387373529/
【秘密保護法】民間人が知らないうちに罪に問われる可能性に「不安を感じる」60%-毎日新聞調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387801856/
【政治】どうする?秘密保護法…俳優・奈良岡朋子さん、「『日本を取り戻す』って、どの時代の日本を取り戻す気なのでしょうか?」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387808702/
【ネット】 俳優・山田孝之「秘密保護法を忘れさせたくて仕方がないかのよう」、Twitterで連日の「猪瀬都知事」報道に疑問を呈す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387581499/
特定秘密保護法案【外人スパイ罰則なし】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385472720/
480名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:23:23.23 ID:Zitt1Zfm0
変態新聞による、自演調査ですwwwww
481名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:33:57.21 ID:bIyz4H+/i
毎日新聞の社員が知らないうちに罪に問われて死刑にでもなればいいのに
482名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:13:54.20 ID:Xdsx3kKA0
「民間人が知らないうちに」って…

構成要件を満たさないと犯罪とはならないっていうのを知らない
素人記者が書いてるのか、わざとミスリードを起こそうと書いてるのか
どっちなんだろうね。
483名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:16:52.04 ID:PKFaptJe0
民間人が知らないうちに外国の空港職員を爆殺したことはありましたね
484名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:24:32.30 ID:4zQoF84Y0
特定秘密を知るために「暴行・脅迫」したら当然罪に問われるよ

だけどそんな事するのチャンコロスパイしかいないんでwww
485名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:25:59.20 ID:juTGzLFgP
こういう世論誘導はマスコミの犯罪だと思うわ、自分の為に国民に嘘吹き込んて味方に引き込もうとすんなよ
486名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:28:19.77 ID:F856GA0LP
日本のマスゴミ、ここまで酷いとはな。
まあ騙されるやつがまだこんなにたくさんいるのにも驚きだが。
487名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:29:54.97 ID:3K0Fqiv8O
知らないなら故意なしで無罪

はい論破
488名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:30:41.83 ID:F856GA0LP
>>482
記者が知らんわけないし、仮にバカ記者が知らんで書いても編集までの段階で誰かが必ず気づく。
わざとミスリードしてるに決まってるだろ。
489名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:30:49.70 ID:3Gq8YI3m0
普通の民間人が国家機密に触れる機会があるもんあのか?
または触れようとするものなのか?
490名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:33:28.56 ID:F856GA0LP
こんな故意による虚偽報道が罰せられないわけだから、日本の言論の自由は法的には実に高い水準にあるとはいえる。

でも、これ、国民が余程レベル高くないと言論の自由によって国家社会が危機になるけどね。
今がそうだ。
491名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:36:14.16 ID:e6YN7RTB0
             /)
           //
          /,.=゙'
   /     i f ,.r='"   ‐'~ ジタミ  
  /      /   _,.-‐' /    n  ヽ
    /   ,i   ,二ニ' |  ..▲ ▲、 .',
   /    ノ    il゙フ::::|  く 〈 ◎ 〉 ゝ .|  こまけぇこたぁいいんだよ!!
      ,イ「ト、  ,!,!|  |  \|´▲`|/..│
     / iトヾヽ_/ィ   ヽ         /
492名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:36:55.42 ID:KAmH0fmx0
>>1
60%もスパイがいるわけねーだろw
493名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:44:49.16 ID:LyNtMmgO0
アメリカみたいに50年経ったら公開
とかはした方が良いかな〜とは思うが
一般人は全く関係ないだろこれ
494名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:47:39.54 ID:9Bqr8Kju0
またヘンタイ新聞か。
495名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:48:06.36 ID:ofCTTMLV0
政府もなにがどうなったら抵触するのか具体的にケーススタディをきめ細かく出すしかないだろ
マスコミに曲解の余地を与えてる政府の怠慢
自分の国のマスコミがどれだだけ悪質かを理解するべき
496名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:51:10.15 ID:hvgVGvFh0
>>492
要は兆さされた人たちの多くが、法案についてちゃんと知らないってことだろう。

自分たちマスコミが仕事してないってことを示す数字でしかないのに、
毎日はよく嬉々としてこんな数字出せるものだな。
497名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:54:19.01 ID:jb0brW2w0
30年後に機密公開とか必要なことはすべきだが法に反対するほどではない、そもそも一般人の癖に国家機密を教えて貰えると思ってんのか
頭悪いから毎日なんかに騙されるんだな
498名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:55:08.08 ID:2cyeaw/B0
日教組 趣意

うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので自分たちは
高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと外交がどうだろうと戦争には絶対反対v

九条の会 趣意

戦争じゃなければどんな形で日本を攻めてもらっても構わないけど、(そのための色々な
協力は惜しまないから、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね中国さま朝鮮さまv
499名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:56:00.02 ID:ZZN34WxA0
疚しい事なんか無いからどうでも良い。
ちょっと後ろめたいのはNHKの受信料を払っていない事くらい
500名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:59:25.63 ID:hvgVGvFh0
>>498
>うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった

でも生徒が北朝鮮に拉致されるように協力はするんだよね。
501名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:59:26.38 ID:ncxTHcfC0
ちなみにこの手の人の思考は結構単純で、

アメリカ(資本主義)が日本に原爆落としたからソビエト(社会主義)が良い国 
ってのが日本のお年をめしたアカの方々の基本理念ね。

もっと複雑なロジックがあるかと思うと罠に落ちる。

こういう単純な思考だから、特定秘密保護法が戦争につながるって恥ずかしくもなく言えるんだよ。
502名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:44:18.95 ID:ogk4f3+/0
【NYT社説】「安倍首相、時代錯誤的で危険」 特定秘密保護法を猛非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387272097/
503名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:04:00.48 ID:YBGZKP/U0
504名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:21:21.93 ID:gX9PpkSu0
+でこの秘密保護法が支持される理解がわからない
何やってるか可視化ができないのはおかしいだろ。法案もスピーディに通るのも理解できない
反対意見の方が世論は多いのは事実だろ。コピペでもなんでも良いから、しっかり説明してくださいよ

なんでもかんでも、安倍よいしょしたいだけとちゃうんか?
505名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:32:05.06 ID:pI5rkMam0
すでに警察がその気になれば軽犯罪法でたいがいの人は逮捕できちゃうんだけどね
何で今更不安を感じるんだろうね
506名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:35:00.30 ID:/PUQrojaO
新聞記者と在日以外で反対している人いないよな。
良く分かる反日発見器だわ。
507名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:37:36.96 ID:ScL5zG6N0
そりゃそういう聞き方なら不安に感じるだろ
何が秘密に該当するのか
それが一般人には関係ないってことをろくに報道せず
よくまぁ恣意的に煽ることだけ考えやがる
508名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:37:58.72 ID:elaYdx/KO
罪に問われるような立場に無い
509名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:40:40.80 ID:wk7xgwmvO
>>505
世論調査なんて客観を装った誘導でしかない
510名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:42:38.25 ID:FyXsZVOE0
民間人が知らない内に?
あるわけ無いだろ!!!!
何をほざいてるんだ!!!!
不安を煽って楽しいか?
511名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:44:26.54 ID:2koRc5jt0
民間人が知らないうちに安全保障に関わる公務員になる可能性があるならそういうこともあるかもな
512名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:46:39.05 ID:HJkDkVON0
これみんながデマと分かってるのに、それでもデマを平然と流し続けてるって
日本のマスゴミは一体どうなってるんだ
本当のゴミだろこいつら
513名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:48:11.92 ID:FN4Co+oOO
毎日新聞の記者をこ○せ
514名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:50:24.01 ID:YmDa4/Yr0
しかし、マスゴミは毎日毎日こう堂々と嘘ついてんだもんな
で、それを高い金払って有り難がって読んでる奴って馬鹿だろ?
515名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:57:23.83 ID:YmnEikF30
点け火して不安を煽る毎日新聞
516名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:58:04.66 ID:WtJob+YQ0
>>505
すでにもうこのくらい手がある

・各公務員法による守秘義務違反
※ここでの秘密とは形式秘でなく実質秘だから、秘密指定すらされていない情報でも
立件までならいける、というかもうやってる 

・日米刑事特別法(1952年制定)による米軍機密

・MDA秘密保護法(1954年制定)による特別防衛秘密

・自衛隊法(2001年改正)による防衛秘密

・別件逮捕
517名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:23:05.00 ID:2gUKe47e0
毎日新聞の重犯罪
・五味宏基 毎日新聞記者   クラスター爆弾でヨルダン人警官を殺害
・小林薫   毎日新聞販売員 奈良で幼女を誘拐し殺害
518名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:46:38.34 ID:BBRxkszs0
民間人が機密に直接触れる機会なんてありえねえだろw
軍事企業や商社ならともかく、ねえわw
519名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:47:49.84 ID:p1o8nf7a0
その辺の民間人が、知らないうちに、伝達経路のはっきりした
特別な機密をゲットできるってそんなの超能力者じゃないと無理
520名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:57:25.92 ID:MMrUzXwA0
アンケート
先日、安部首相が強行採決の末に成立させた「特定秘密保護法」ですが、
ご存知の通り、個人も罪に問われる可能性があるとされています。
 1.このようにずさんな法律ですが、あなたは不安に感じますか?

とかだったのか?
521名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:12:52.34 ID:WBVEGzBQ0
>>1
韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発⇒国家イメージ気にして揉み消し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1338299354/
522名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 14:14:17.77 ID:QPiJhsOK0
日本人が知らない間に罪人に仕立て上げているのは
毎日新聞や朝日新聞らの日本マスコミ
523名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:30:08.98 ID:WFg6c+k5P
●秘密保護法はまさに「死のおきて」(白土三平『ワタリ』より)
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/366.html

【政治】特定秘密保護法、国会の監視機関は形だけ…国会への秘密提出なければ議論できず、監視機関を設置しても骨抜きになる可能性高く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387840472/
524名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:34:42.57 ID:fbXPS2gD0
国民を北朝鮮以下の扱いにしてるじゃん糞紙。
こんな出鱈目で倒閣煽りやがって。
525名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:36:00.89 ID:EHuBZ1fu0
あなたのおっしゃる民間人ってどこの民間人かしら?
526名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:39:01.82 ID:jj+uhLCh0
確かに手榴弾持ち帰りの五味記者は逮捕されるよなw
527名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:41:28.30 ID:WX1cQCqgO
レイプして情報抜き出す新聞社に言われてもな
528名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:43:42.06 ID:rSACx3/k0
ああ 昔、民間の新聞記者が偶然で出会った外務省勤務の女を偶然レイプして 偶然 機密情報出すように脅迫して 
偶然その女から機密情報が手にいれて 偶然情報を横流しした野党議員が国会で暴露した。

っていう事件があったもんなw 民間人が知らないうちに罪に問われて大変だったなw
529名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:44:58.54 ID:cHkK36Wa0
まさか報道に携わる人間が民間人とか思ってるのかな
530名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:46:08.46 ID:NJGgUgiM0
毎日読者60%は工作員か、さもありなんw
変態と貶められてなお、毎日なんてとってるまともな日本人はいないだろうしな
531名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:12:18.58 ID:fymxSdt+0
この60%の人はそんなことで罪に問われない法律なら反対じゃないわけだ
532名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:24:49.96 ID:QygR02T40
>>504
前にも別のスレで書きましたが言い出しっぺは民主党政権(当時)ですよ?

尖閣諸島「中国漁船衝突事件」を尖閣諸島「中国漁船衝突映像流出事件」にして
それでもsengoku38氏を逮捕出来なかった悔しさから立案されたわけですから。

逆に“どうして民主党が反対するのかわからない”のですが。
『民主の法(案)は良い法(案)』だとぶっちゃけられたほうがまだスッキリしますよ。

『秘密保護法は民主党が政権を握っていてこそ活かされる』ものなのだと、ね。
533名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:26:30.65 ID:Sj7vFZH70
毎日新聞はなに嘘を垂れ流しているんだ。
営業停止させろ!
534名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:59:26.95 ID:4Ljkc2p00
アカヒとマイニチの信頼度は既に東スポ以下
535名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:56:45.89 ID:tSyw6Ds70
536名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 01:17:50.85 ID:UY/kseYb0
【神奈川】米軍家族の少年に放火された神社 補償受けられず…氏子らが国と米軍に補償求め署名活動★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387454170/
537名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:52:45.29 ID:zODRBUD9i
国民を煽るな
538名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:55:45.15 ID:/yrHrSVl0
特定秘密に知らずに接触できたら、

それは特定秘密じゃないわw
539名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:03:06.71 ID:JlYgo+hfO
戦車の砲弾がどの位飛ぶかが特定秘密に指定されるとあべしが言っていた。

答え50メートル
540名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 08:52:47.47 ID:1DDsYvJ+0
毎日の社員て奥さんが息子のナニくわえて
発散させてるって考えていいんだよね
541名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:10:05.31 ID:sCogjDiw0
サリンの時の河野さんみたいにな
542名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:19:44.21 ID:XCzU7y0E0
痴漢冤罪の方がもっと怖い
543名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 13:18:41.59 ID:oHIL14K/0
>>540
それ特定秘密な。
544名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:49:51.36 ID:dd3m8JUi0
変態w
545名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:43:15.90 ID:BzPoOagw0
199 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 00:19:52.76 ID:agt4X5tp
毎日新聞英字版 靖国神社を「靖国戦争神社」と紹介
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1388070889/

毎日新聞英字版

靖国戦争神社
「Japanese prime minister visits Yasukuni war shrin」
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20131226p2g00m0dm032000c.html
546名無しさん@13周年
宇都宮「安倍政権の暴走止める」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388281487/
【政治】都知事選、宇都宮氏が出馬表明 「安倍政権の暴走にストップをかけて、東京から国政を変える」[13/12/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388234757/
【都知事選】「知事になれば東京電力の株主総会で柏崎刈羽原発に廃炉提案する」宇都宮氏が出馬表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388235057/
【東京】「安倍政権の暴走を止める」…都知事選に宇都宮健児氏が出馬へ、秘密保護法など安倍政権の姿勢を批判、脱原発や格差是正など訴え
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1388202500/
【超速報】宇都宮健児・東京都知事爆誕へ 「後出しジャンケンなんかしない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388193884/
【政治】都知事選出馬に意欲、宇都宮健児氏とは?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1387825797/
【都知事選】前日弁連会長の宇都宮健児氏が立候補へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388196935/
<都知事選>宇都宮氏出馬へ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1388235899/