【調査】 アメリカ人が持つ「日本の印象」…「豊かな伝統」「経済力・技術力」「美しい自然」「アニメ・ファッションなどの文化」

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:18:25.70 ID:/ou3DmMl0
>>620
素晴らしいと便利は違うから
623名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:59:52.63 ID:5dk2UjZrP
>>620
エジプト人がピラミッドを新造しないと、エジプト文明は素晴らしいとはいえないのか?
現代のイタリア人はトーガを着ていないが、ローマの文化は素晴らしいとは言えないのか?
624名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:06:49.90 ID:JfZJ2BvU0
アメリカのメディアは安倍の靖国参拝で日本バッシング一色だよ。
おまえら低学歴は英語で反論コメントのひとつも書き込めないから
言われっぱなしだねw 2chで群れて日本語で悪態ついてるだけ。

そんなの、世界のだーれも読みませんw

低学歴が突っ張っても事態を悪くするだけだね。
その低学歴どもに媚びて世界から孤立する安倍外交ww

めでたく日本沈没www ご愁傷様。
625名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:10:26.00 ID:tfl++X8g0
>>624
で英語で反論書くと、焦って「下手な英語で書いて恥さらしwwww」とか発狂するんだよなあ、お前のようなのは。

過去何度もやられたのに、まだ同じ手で勝ち誇る馬鹿ってw
626名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:11:43.19 ID:oXYWnaLmP
神の国だからな日本は
627名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:32:37.07 ID:VFcPw9qx0
>>624

安倍の靖国参拝批判への反論なんてないわ。

バッシングしているほうに同調もしない。

お約束で猿芝居やってるだけ。無関心。鈍感力。
628名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:14:09.68 ID:+fNN6PM+P
南朝鮮は靖国参拝より回り回って死者の出た鉄道ストで騒いでるから
629名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:56:52.46 ID:oImS+bfXP
アーリントンへの献花も止めればいいんだよ。
日本には相当する儀礼がないんだから。
630名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:32:08.64 ID:/wPGev7qP
靖国参拝も朝日新聞が問題化してブサヨが中韓を煽ってこうなった。

朝日新聞は、戦前も戦後もA級戦犯
631名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 06:20:09.26 ID:zaQvVLsCi
ただ映画での日本文化の描写は何故かどぎつい中華系、あれ中国もいい気がしてないとおもうアジアへの冒涜に相当するわあの感性は
632名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:30:21.88 ID:FZIaLiHD0
>>13
良くも悪くも壮大らしいよ
情緒に関して違うとか
633名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 08:10:45.10 ID:I5RxSVXb0
中韓の影響で空襲やら原爆やら過去の借りを今持ち出す連中が増えたのが残念
朱に交われば赤くなるし、水は低きに流る
それが人間だからな。
634名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 08:47:43.20 ID:hK0xwuI50
>>633
自民に都合の悪いもので、正面から反論できないものは
みんな中韓に認定されるなw
635名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 08:50:08.65 ID:NJ3xi+WH0
「朝鮮人みたいな顔」
636名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 08:54:56.84 ID:vlLpkhHf0
アメリカの印象「難癖つけて戦争仕掛けてくる、しかも勝てそうな弱小国に」
「国内でも銃で殺し合っている」「デブ」「ユダヤに気を使いすぎ」「デブ」
637名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 08:56:39.86 ID:6Yq2/PQS0
実際はヌンチャク持った忍者が唐風の瓦のはじっこの反り返った
五重塔から銅鑼の音とともに飛び降りて、それに観念した
サムライが青龍刀で切腹する、みたいな印象じゃないんか?
638名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:56:00.59 ID:uDFm5exWP
>>637
まさかそこまでじゃないけど「47Ronin」見ても
当たらずとも遠からずだよ。
日本はアメリカに片思いし過ぎ。
靖国問題一つとっても日本の味方なんかしないよアメリカは。
むしろ今回はハッキリと中韓の立場に立った。
これからはもっと酷くなるだろうな(´・ω・`)
639名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:31:04.38 ID:Vgft1HCE0
>>638
>むしろ今回はハッキリと中韓の立場に立った。

ないないw
アメリカはバランスとってるだけだよ
日本という国は属国のままにしておきたいだけで「NOと言える日本」じゃ困るだけ
640名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:45:57.45 ID:biYZvhst0
>>638
> むしろ今回はハッキリと中韓の立場に立った。

 冒頭に何と書いてあるか声を出して繰り返し読んでから書きなおせ、バカ!




米国大使館 公式サイト
安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20131226-01.html

 日本は大切な同盟国であり、友好国である。
      ^^^^^^^^^^^^^^
 しかしながら、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行
動を取ったことに、米国政府は失望している。
 米国は、日本と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方
策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発
展させるための協力を推進することを希望する。
 米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に
注目する。
641名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:00:33.84 ID:uDFm5exWP
>>640
どう考えても「しかしながら」以降がアメリカのホンネだろw
そうでなかったら、これほど騒ぎになるかよww

第一、「友好国」に失望(Disappointed)なんて
余程の表現だぞ。単なる遺憾より遥かに表現が強い。
642名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:11:29.70 ID:GBgtgzrVP
アメリカには、
靖国に献花させるなよ。

日本もアーリントンで、
献花する必要はない。

ただの儀礼だしな。

どうしてもやりたいなら、
アメリカが虐殺した民間人に対して、
千鳥ヶ淵で謝らせればいい。
643名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:35:05.38 ID:jpOaXbJS0
>>640


つまりが、安倍首相が中韓へ花を持たせたということだよ。
644名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:25:17.93 ID:74KvGikr0
無能の朝鮮人が湧いてるw

100年前に自分から国を滅ぼしたくずが、また、やらかしそうだwww

シナの属国がお似合い
645名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:42:23.11 ID:9nqqjRab0
>>641
>地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進すること

靖国参拝は「地域の平和と安定」を願ってするものだし
完璧にセーフだなw
646名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:19:05.68 ID:tIKThWMo0
>>642
> 千鳥ヶ淵で謝らせればいい。

 それは違うと思う。

 1951年に連合国諸国と日本によって締結された「日本国との平和条
約」通称サンフランシスコ講和条約によって日本は全ての賠償請求権を放
棄している。
 その日本が連合国諸国に賠償を求めるということは日韓基本条約によっ
て日本への請求権を放棄しているはずの韓国と同じになってしまう。

 日本国内の戦争被害の賠償請求権は日本政府に対してのみある。
647名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:24:13.32 ID:M8iMTwEM0
>>646
賠償と誰が書いたのか?
648名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:11:30.72 ID:tIKThWMo0
>>647
「千鳥ヶ淵で謝らせればいい」と書いた >>642 の「ID:GBgtgzrVP」

 国家間の紛争で公式に戦争責任を認めて「謝罪」するといった事態に陥
れば「賠償」の要求に応じ是ざるを得ないのは必至です。
 もちろん、日本の場合は「日本国との平和条約」通称サンフランシスコ
講和条約によって日本は全ての賠償請求権を放棄しているので日本がアメ
リカに賠償を請求することは無いががその前にまず戦争責任を認めて「謝
罪」することがありえない。
649名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 08:37:42.16 ID:Yr37VLw60
>>648
そういう意味で謝らせればいいと書いたようには見えない
明らかに論理の飛躍
650名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:02:31.69 ID:GHkAnLtpP
ヨーロッパの自然は1900年代前にすでに人の手が入りまくった人工的な自然になってて、
シートンやらジョン・ミューアみたいなナチュラリストの本読むと「人工的な森林のヨーロッパから離れて本当の大自然が残るアメリカに行きたかった」みたいな話が出てくるな。

日本も杉や檜の管理林多いけど、アメリカやヨーロッパと違い韓国中国とも異なる日本だけの四季の自然ってのは欧米人には魅力的だろう。
80年代のフランス人の本を読んでたら、日本は郊外の美しい森林地帯まで道路網が発達していて、地元の名産品を食べられる飲食店まで整備されてると絶賛してたがw
651名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:18:48.08 ID:5g0byfad0
>>1
なんでも言いなりになる便利な財布としか見てないよ。
652名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:39:48.91 ID:W4WbvBlr0
>「豊かな伝統と文化を持つ国」

日本に一番欠落してるものじゃねえかw
名古屋県に来て見ろ
観光なんて何もないからw
653名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:18:57.38 ID:cGE8C0YUP
真珠湾にもメモリアル施設というか、
そういうのがあるでしょ。

でもありゃ別に、
日本に対する恨みを永遠に残すため、
とかだとは思わんわな。

広島や長崎や千鳥ヶ淵も、
同じなんだわ。

一方でアーリントンは、
アメリカの殉国者に敬意を表す場だから、
アーリントンで献花するってことは、
アメリカに献花を表すことなんだわ。

文脈が違うのに、ごっちゃにするのは、
行為の意味を考えてないんだよ。
654名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:23:43.95 ID:cGE8C0YUP
訂正:アメリカに献花→アメリカに敬意

千鳥ヶ淵で献花するのや、
真珠湾で献花するのは相当なんだわ。
互いに悼む気持ちでやればいい。

でもアーリントンに献花するのは、
日本に相当する公式儀礼はないんだよ。

私的参拝にされちゃったから。
655名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:40:30.21 ID:G7NVTKprP
余り意識しないが、日本は世界トップクラスの文化超大国 w

武士道、日本刀、侍、切腹、忍者、着物、
畳、盆栽、錦鯉、茶道、華道、書道、剣道、
柔道、弓道、空手、合気道、相撲、歌舞伎、
能、狂言、落語、日本画、浮世絵、和歌俳句川柳、
人形浄瑠璃、浮世草子、読本、折り紙、緊縛、
座禅、神道、世界最大の社寺数、仏像、日本庭園、家紋、御神輿、
和食、醤油、日本酒、寿司、天ぷら、刺身、握り飯、温泉旅行、
漫画、蕎麦うどんラーメン、


※ 朝鮮半島発祥の文化

糞食い、試し腹、病身舞、トンスル、ホンタク、乳出しチョゴリ (チョゴリの原型)、
キーセン(階級としての先祖代々売春婦)、日常習慣としての近親相姦、
656名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:46:46.37 ID:BcjXsqVT0
>>655
武士道も寿司も日本酒も忍者も全部韓国が起源
日本がパクった
最近ではかっぱえびせんが有名だな
657名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 03:29:55.34 ID:VKGeup05P
日本から伝わったらしい唐辛子を使った朝鮮漬けも歴史は浅い
658名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 03:51:33.97 ID:Ca77ty6L0
>>656
かっぱえびせんが出来たのはいつでしょう?
659名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:50:56.08 ID:DVoz4QrjP
朝鮮半島なんて、日本が併合するまではアジアどころか世界でも最も貧しい国で

竪穴式住居で糞を食って近親相姦していた。
660名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:01:43.71 ID:srM0BrKQ0
<#`Д´> ぐぬぬ・・ 
       
661名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:03:27.03 ID:MDNxjOM80
>652
お前ヨーロッパの首都がどこか知らない低能だろ?
662名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:16:19.66 ID:vIrhra6m0
一方、韓国の印象は?

「Poo wine」
663名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:23:19.59 ID:vrnVpmJXP
誰も名古屋県にはつっこまないのか
664名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:28:09.78 ID:8CWgBsIJ0
自然で言ったらアメリカもなかなかのものだと思うけどなあ
スケールの大きいところとか
665名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:31:19.92 ID:z6sQopmU0
「チョンの印象」…「豊かな捏造伝統」「偽りの経済力・技術力」「消滅した自然」「アニメ・ファッションなどのウリジナル文化」
666名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:41:03.27 ID:OhAFbd8x0
>>278

>【昔】
>侍、寿司、芸者、フジヤマ、カミカゼ、忍者>
>【今】
>アニメ、特撮、カツ丼、ラーメン

スターウォーズを超えた、とのフレコミで
制作された「さよならジュピター」
という特撮映画があってだな。

まぁロボコップの元ネタは宇宙刑事ものだったり、
パシフィック・リムにも日本の特撮
に対するオマージュは感じるが。
667名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:52:22.00 ID:3zZ9Qnby0
>>661
「ヨーロッパの首都」って何のことですか?
668名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:01:47.05 ID:TfkI3Nia0
むしろ「軍国主義」じゃないかな。靖国参拝で決定的に印象悪くしたよね。
669名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:05:46.91 ID:/5+mBk930
裕福ではなさそうな家の前にも
手入れの行き届いてるの草花が多いことに感心するし
また誰も盗んでいかないことにも驚くて
トムハンクスみたいな顔した白人娘が言ってた。
670名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:16:28.13 ID:ibr844000
アメリカと違って敵ながら天晴れという視点が皆無なネトウヨ
671名無しさん@13周年
千鳥ヶ淵や原爆慰霊碑での献花には、
真珠湾攻撃で亡くなった人達の慰霊碑に献花、
ってのが相当するんだよ。

敵ながらあっぱれとは文脈が違う。