【調査】 愛媛の独身女性、夫に望む年収445万円・・・結婚情報サービス会社「オーネット」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
愛媛の女性が夫に求める年収は四国一高い!?―。結婚情報サービス会社「オーネット」(東京)はこのほど、
四国の独身男女485人に行った結婚意識調査の結果を発表した。

結婚相手に望む年収では、愛媛の女性が平均額で最も高い445万円。
男女の希望額を合わせた愛媛の夫婦の年収は623万円で、4県で最も高収入を希望していた。

調査は11月に実施。四国に住む25〜39歳の独身男女がインターネットを通じ、結婚相手を選ぶのに
重視する項目や希望年収、独身でいる理由など7項目の質問に答えた。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20131223/news20131223250.html
2名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:24:54.92 ID:fuXFT6W00
3名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:14.00 ID:/a8p13Q90
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   日本人が嫌いな人たちの
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    日本人叩きがはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\


         .∧_∧
         ( `+´)
日本人が嫌いな連中が集まるニュース速報+(類は友を呼ぶ)
4名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:39.17 ID:Rsdbu3LD0
みかんでも茹でてろ
5名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:53.21 ID:2hWhmt3jO
ヤクルトのダメダメ抑えか
6名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:30:16.50 ID:gXi4ZEaq0
で、げんじつはどのなのよさ
7名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:31:53.22 ID:6SOamUog0
 
 ─\─  ├  ナ ヽ  ヽ
    ゝ   │  │  ∠
 └─.   ∠「  ∠「   ヽ
                ̄
     十ヰ ┌─┐
     日口 │玉│
     十ヰ └─┘

  ┼   ナ─  -\-  ──ァ
  ┼  / 一    -\-   /
 ∠「   /  ー   ヽ_,   (_

    ┌┬┬┐┌─┐
    │┘└││玉│
    └──┘└─┘
    トθ   lヽ⌒ヽフ
  (:::゚∀゚:)ノ  ( ・ω・)
  (つ   )   (つ=||| o)
    /V\   
   /◎::::::::::ヽ  
_ ム(´・∀・`)|  
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::...|) 
8名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:32:06.71 ID:MqzR0rcM0
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________
9名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:33:51.06 ID:I1CZjBjR0
> 445万円
かつ、30歳以下って、
 
 
全体の5%くらいか?
10名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:34:42.03 ID:lMBgKfNt0
そもそも、445万以上の年収の男は、こんな女など選ばない


終 了
11名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:36:23.21 ID:K2ZIDIRa0
男にとっての結婚ってATMになることかw
マジで勘弁
12名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:37:41.43 ID:bTsdcU8l0
愛媛県の平均所得で400万越えるの45歳からじゃないかw
13名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:38:33.53 ID:fOssxVgy0
割と現実的な希望じゃないの?
夫が450万、妻がパートで150万くらい
出産子育てでも正社員続けられる職業なんてそんな多くないし
14名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:09.42 ID:0UTHuXBn0
東京都在住の33歳公務員530万だけど、結婚は放棄したわ。
今の20代女性は30〜40代のアホさと惨めさを学んで欲しいけど、難しいだろうねえ。
15名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:46.83 ID:l/apO8JN0
リストラ多くて、終身雇用も危ない時代なのに
金目当てで来られるとちょっとねぇ
16名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:34.11 ID:ENtKyW4p0
>>1はそれに似合うスペックは持ってるのか?
17名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:44:34.89 ID:Seu1ihNLi
俺だって年収500万の女希望するわw
18名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:44:58.94 ID:Z/njxGqK0
みかんて叩くと甘くなるとか本当かよ?
19名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:45:31.17 ID:pDsNo0/Y0
四国はいいとこやな
20名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:30.88 ID:Z/lF0j0M0
愛媛には坊ちゃんが多いのか
21名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:35.53 ID:BzcXO29C0
>>19
四国は高知が支配しているらしい。その証拠が
領土の広さだとか。あとは飾りだとのこと。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
23名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:05.17 ID:ID3feuKd0
四国で445万って、東京で600万望むようなレベルじゃないの?w
24名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:46.64 ID:I1CZjBjR0
>>14
 
お前は結婚して子供3人つくれ。
 
これは命令だ。
 
そむいたら脳梗塞になる呪いをかけといた。
 
 
25名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:53:00.14 ID:58YmB2zM0
>>14
40代は別だが30代はある意味被害者じゃね

この十年で若者の給料が壊滅的に下がったことを始め社会は隠した
若者から給料を奪っておいて
「なぜ若者は車を買わなくなったんだろう」とかほざいてた
そういった実態を知らされないで高望みを続けてしまい未婚になった人は悲惨
26名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:53:52.83 ID:oSid/mu20
>1
ボケ経済界が給料渋る > 結婚できない。しても共働き必須 >子供作れない >
少子化 > 労働人口減少 > 給与水準強制アップ or 増税 > 不況 > ボケ経済界(略

さてどこを直せばいいのでしょうか
27名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:54:27.43 ID:+CLs+/3XP
夫に高い年収を望む一方で、家事もロクにできないブスが多いという現実・・・
28名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:11.57 ID:Z/njxGqK0
なんで四国の中で徳島って嫌われてるん?
29名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:43.20 ID:+lJo3gm/0
 
売春婦とかわらんな・・・ てか売春婦より酷い。
30名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:58:25.14 ID:oxNQaPzhi
愛媛は民間だと大企業の工場勤務が一番のエリートという土地。

支店勤務で2年ほどいたが、現地企業はもうね…年収300万がデフォ。
公務員、インフラキャリア、銀行以外は年収450万なんて絶対無理。
31名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:58:26.19 ID:Xir0jOZI0
>>14
それで手取りならどれぐらいになる?

400万だと手取り月平均20万×12=220、ボーナス4ヶ月で80万、ばくっと手取り300万
ってなとこなんじゃないかなあ。ただ愛媛で手取り20万てなるとそこそこ中堅地元で30半ば過ぎだわなあ。
35歳男性に求めるなら、まあ、そんなに酷いっていう数字ではないけど、
それでも地方私大卒、中堅会社レベルかも。
.
   ホンマはなぁ、フェミによる『女性の労働参加』の推進で、
    労働市場が供給過剰になって賃金低下が生じたんやでぇ〜!!

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ 
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
  |   /   (o)  (o) |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   ー   ー |       /  ホンでなぁ、資本家と国が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   莫大な税金を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがフェミなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値がある」と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、資本家と国家が目指しているのは、男女を共に “低賃金” で働かせて、
育児や介護の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
33名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:00:09.98 ID:Bq+H+7gfO
>>28
嫌わてるのは香川
34名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:04:36.57 ID:XkRGZZ0cP
愛媛は、25から33の独身の女はあんまいないと思うわ。
23以下の独身女は多いと思う。
田舎はどこもそうだと思うけど、23までに結婚しないと、結婚相手はいないよ。

地方の女の子は地元に残りたいんだよね。
結婚しても親の近くがいいっていうんだよ。
だから条件のいい地元の跡取り独身男は、取り合いになる。
男が強気なので、「女は24以上はババア」となる。

そんな状態なので、結婚できる女は23までにあらかた結婚する。
残ってる女はそれなり。
大卒の女だと公務員とか薬剤師なんかの職についてて、親の家から通ってる。
転勤のある男と結婚したがらない。
35名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:06:15.94 ID:8q2dWYcbP
平生24年 年代別 全国平均所得

20代前半 242万円
20代後半 335万円
30代前半 382万円
30代後半 424万円
40代前半 456万円
40代後半 479万円
50代前半 484万円
50代後半 476万円

全国平均な。都市部を抜かすと3割減な。

参照:http://nensyu-labo.com/2nd-nendai.htm
36名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:06:27.59 ID:tG04bYOJ0
愛媛の結婚適齢期でこの年収はなかなかねえよ
37名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:37.44 ID:OPoH55ng0
実家が金持ちだから年収なんていくらでもいいけど
婿に来てくれる男の人がいない
38名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:09:04.83 ID:fOssxVgy0
2ch見てタバコふかしてお菓子食べて片手間の仕事で500なんて望むから駄目なだけで、
普通に工場勤務や飛び込み営業やってれば500いく
500いかないようなのは楽を求めた結果にすぎない
39名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:10:44.26 ID:fOYboH3e0
私の方が年収高いわ
誰かお嫁さんに来ない?
40名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:11:05.20 ID:ZV7zp6w1P
>>37
釣り乙!ブス!
41名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:11:29.67 ID:MigRrzbXi
>>37
年収390
31歳の私でどうですか
42名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:13:12.56 ID:OPoH55ng0
>>41
いいですよ
無精子症でなくわたしの両親に尽くしてくれて
同居してくれるなら
43都内在住の職業運転手:2013/12/23(月) 13:14:57.72 ID:/94fF9WdO
もう少し年収高い俺だけど愛媛県なんかじゃ仕事にならない
44名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:15:11.31 ID:Imjk5T9W0
適齢期で正社員であれば年収はどうでもいいぐらいの考えじゃないと無理そう
45名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:18:12.71 ID:EOUkuss40
愛媛の女ってそのレベルでいいの?
えらく慎ましいなwww
46名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:19:22.95 ID:ijBQ1k4z0
445万でいいのかw
愛媛県民検挙だな
47名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:06.07 ID:+h55f7BB0
四国で愛媛が最高?
なら最低は高知だろう…
間違いない!
48名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:36.77 ID:Dau1zAhbO
じゃ俺は二人OKなの?
49名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:21:09.60 ID:v8QF1hIFO
愛媛市ね
50名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:21:18.98 ID:cX6z23b90
>>42
ちゃんとチソコを根元まで飲み込んでバキュームフェラしてくれんなら♪
51名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:24:05.58 ID:D+1y+YG1O
田舎のハローワークは月給15万円くらいの求人しか無いからな
52名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:01.85 ID:MigRrzbXi
>>420
むせいししょうではありませんが、インポもしくは中折れでここ数年いってません。
53名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:36:20.91 ID:v7rSD0/W0
>>5 バーネットだから っと、突っ込んどいてあげよう
54名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:45:24.24 ID:ygqmk+Kw0
>>30
こっちも同じだわ
55名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:24.47 ID:tG04bYOJ0
>>47
最低は多分高知で合ってると思う
だけど四国4県で最高は香川だと思われ
香川だけ他3県より最低賃金高いし
56名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:25.71 ID:xQ/Mub2T0
愛媛だとみかん農家にパートで雇ってもらえない場合はパチンコかカラオケか
ガソリンスタンドの店員になるしかない。300万も厳しいぞ。
57名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:51:03.37 ID:zxU+4DhO0
450万って、おまいらでも愛媛に行ったらモテるんじゃね。
58名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:24.51 ID:pI7WZ2F50
愛媛で450万なんて公務員でもないかぎりまず無理。
59名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:54:08.04 ID:f3sVCiNS0
名古屋じゃ結婚式で貧乏になるんでしょ
60名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:56:14.56 ID:NSsZFeAy0
結婚だの年収云々の前にさ。

お前らって好きな女に告発したことあるの?
お前らって女とデートしたことあるの?
お前らって女と手をつないだことあるの?
お前らって女と抱き合ったことあるの?
お前らって女とチスしたことあるの?
お前らって女の父吸ったことあるの?
お前らって女にクンニしたことあるの?
お前らって女にフラチオされたことあるの?
お前らってDTなの?
お前らってなんで大人の女性とふつうの恋愛できないの?

というか美人で処女で性格もよくお前らにも優しい天使のような女性が現れたとしてどうすんの?とりあえず声掛けるなりしてメアドでも聞くの?
だって、そんな超優良物件なんだから過去にお前らよりイケメンや金持ちや女性にやさしい男だって言い寄ってただろうに、なお処女なんだよ。
そんな鉄壁防御の女落とせんの?処女マンゲットできんの?
それとも、まさか…まさかとは思うけど、自分は何もせず、相手が勝手にホレてくれて告白でもしてきてくれるのをじっと待つの?そんなんあり得なくね?エロゲじゃないんだから。自分から動くしかないよ?

お前ら(笑)ってこんな感じなの?
http://www.youtube.com/watch?v=MRxvWFQO04E
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_image/ne020908/chanko05.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/6/e/6e6d19e1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/d/b/dbf6c3fb.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/18/36/d0065236_1937429.jpg
http://matome.naver.jp/odai/2125118904687001086/2125118914374493759?guid=on&oPage=3
http://ji-mo.jp/okap/wp-content/blogs.dir/104/wp292/uploads/a6e7038d.jpg
61名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:56:54.40 ID:FjVmXh1R0
愛媛のくせに200万円だろ
62名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:57:49.44 ID:jk6LR9NY0
マスコミに乗せられた悲しい世代だよ30代以上の女たちは
10代20代女性は歴史に学ぶんだぞ…
63名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:59:48.98 ID:UgsKTcvG0
愛媛の平均年収って400万なんだな。
64名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:13:45.59 ID:6Tv8Ajem0
一戸建てを買っても、補修費や修繕費がかかり、ローン+αの費用がかかるのでローン代だけで
ギリギリだと家を買ってもアウトw
65名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:15:38.04 ID:ZSEsY7ZpO
松山そこそこの都市なのにショボいなあ
66名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:18:32.78 ID:OV0stRe3P
年収445万って
月額にしたら手取り23万位か?
アパート6万、車6万、食費3万、高熱2万、保険2万、通信費2万、雑費2万
遊びも何もできねーじゃんww
共働きなら可能だが、子供出来たら大変だぞー
67名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:19:22.84 ID:DkAfe3fw0
バブルの頃は1000万だったのにずいぶん安くなったなw
68名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:29:20.60 ID:Ix1OTzJr0
愛媛県は社内でハニートラップかけてくる既婚女性が居るから怖い
いくらブラック企業と言っても限度がある。
69名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:32:58.93 ID:lrVzv6diP
女の私でさえそれ以上の収入があるのにささやかな望みだね
70名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:41:16.78 ID:zGJ6RaEO0
四国でそんなに稼げるの?
71名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:45:08.25 ID:Q4ThMmeb0
正社員の平均年収は男性が521万円、女性が350万円(平成24年分調査)

ただし、これは大企業が平均値を押し上げているから、中央地はこれより30万円くらい低いだろう。
35歳で年収450万円なら、もらっているほうかもしれない。

信じられないかもしれないけど、中小企業なら年収500万円に到達せずに定年を迎えるサラリーマンも多い。


ちなみに、借金は1000兆円だけど、地方公務員の平均年収は767万円で退職金は2000万円超えるから。

>>69
勝ち組
72名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:59:22.71 ID:oxNQaPzhi
愛媛だと看護師を嫁に貰うと生活楽々。
公立病院だと最高。

事務員なんかだとせいぜい250万てとこだな。
73名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:05:51.60 ID:Se8pnZ0S0
重要なものはお金じゃないよね
74名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:05:58.62 ID:Q4ThMmeb0
>>72
だから、公立病院の95%以上は赤字経営なんだけどね。
毎年、毎年、借金を積み上げている。
高すぎるんだよ年収が。

大阪のバスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円。

しかし、地方公務員の給与は、大阪に限らず全国どこでもビックリするくらいの高さなんですよ!


公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
75名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:09:11.02 ID:dRC0vHCrP
>>1
わざわざ愛媛でスレ立てる理由が分からんw
76名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:10:25.74 ID:kJj3F9GR0
愛媛とにたような経済地位で余裕で1000万超えなんだが、
嫁は専業で3歳の子供だけ、俺は朝飯は食べない、弁当もいらない現状で、
晩御飯は週に3〜4回しか作らない。作っても1品だけでほかは惣菜。
ワイシャツのアイロンなんて絶対かけないので俺がクリーニング屋通い。

こーんな状態なのに「あなたの存在がストレスになる」とか言われてるw
幼少のころからすべてにおいて勝ち組だったけど、結婚だけは失敗した。マジで。
77名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:12:53.21 ID:N1BlNsjH0
>>66
ボーナスアリならそんなもんだろうけど無しなら30万はいくだろ。
78名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:24:00.34 ID:JSzn//zC0
エビフライ投げるぞ
79名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:25:03.37 ID:x2XLneL40
1000万はないときついだろー
80名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:25:22.70 ID:mtfyZjXeP
>>35
東京だと+200万くらいでは?
81名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:26:51.48 ID:/fF55Ll/0
愛媛みかんはあまあまなつなつ
甘さたーっぷり
82名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:28:24.56 ID:x2XLneL40
非正規なら200〜300万台。
400万台って半端だな。正規の底辺か
83名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:31:52.70 ID:DkAfe3fw0
>>82
まだまだ中途半端な年収だよな。
非正規の給料もっと下げれるだろ。
非正規の年収100万円ぐらいにすれば国内に工場作っても採算とれるようになる。
84名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:38:44.75 ID:N1BlNsjH0
「正規」を餌に実質バイト以下で使い倒すところも珍しくないよ。
東証一部上場企業ですら下1/3程度は40歳400万がゴロゴロしてる。

非正規が拡大すると同時に正規が異常なまでに持ち上げられてるのは
それはそれで問題だと思う。
85名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:50:41.35 ID:N4BRfSEQi
控えめでよろしい
86名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:52:45.95 ID:xiq+ky250
>>1
25〜39?寝ぼけてるのか?????
87名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:53:57.53 ID:7telxGIH0
33歳380万の俺、終了のお知らせww
88名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:02:16.11 ID:Q59QfwzTi
俺なんとかセーフかと思ったら四国って…
東京だといくらになるんだろう…
89名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:02:45.45 ID:AZgMEfrNP
>>87
節税で低く押さえてるだけだろどうせ
90名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:35:38.90 ID:yyoDNIxy0
>>76
甘やかしすぎだ。そんな肥えた豚追い出せ。子どもがいるからとかは考えるな。
91名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:37:43.68 ID:/lu4AeMn0
445万で良いのかな?
92名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:22.72 ID:y6HmOhNi0
おれ年税込み650

だけど 小遣いは少ない
93名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:33.73 ID:XX3g2F2zi
>>76
怖いな…
結婚したら豹変したの?
誰もがこうだとは思いたくないけど…
94名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:50:27.61 ID:PftAz/aW0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
95名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:05.06 ID:GkkIW8PLi
年収2000万
童貞44歳
貯金1.7億

結婚したい
96名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:56:17.17 ID:DkAfe3fw0
>>95
それだけ稼げたら結婚するより愛人沢山作った方が楽しいだろ。
ま、その年収で童貞なら外見&中身そうとう悲惨なんだろうけど。
てかここ2ちゃんだからその年収も吹かしなの見え見えだけどなw
97名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:57:00.10 ID:9iBT1mYF0
>>76
「書かれない原因」→「あなたの存在がストレスになる」→「なにもしてくれない」

原因と結果を取り違えていると、悪化する一方だよ。
「結婚失敗だったかな?」という気持ちなんて
口にしなくても、相手には痛いほど伝わるものだよ
98名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:59:51.93 ID:iEdwSsjRP
愛媛で445万w
99名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:05:29.66 ID:QKWlf6PP0
愛媛で445万円の年収があって独身の男なんて数え上げられるほどしかいないんじゃない?
嫁さんに先立たれた年寄りを除いたら、更に少なくなる
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:13:05.75 ID:DkAfe3fw0
男女平等だから445万欲しけりゃ女自ら稼げばイイw
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:15:43.09 ID:2ixlLQgf0
>>30
確かにそうだわ。
友達工場勤務なのに500万超えてるし。
102名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:17:26.03 ID:ztrnTCMw0
>>42
27才なのでバリバリお勤めします
103名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:19.07 ID:jZUO4kJJ0
くたばれオーネットw
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:19:53.20 ID:2ixlLQgf0
オーネットって盗撮で有名なメーカーかと思ったけど違うな
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:46:14.46 ID:X6Qu73v40
>>1
えー、地方ってそんなに悲惨なのか。450万円でどうやって子供養っていくんだ?
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:54:35.22 ID:0iLTYTek0
>95>96

いや、私は信じる。1.7億ってところが、真実みがある。

本当に結婚したいなら、相談所にいけば??

多分、一ヶ月以内に決まると思うよ。
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:59:21.51 ID:BuXwnNiQ0
で、その高年収の見返りにあなた方が差し出せるものって何よ?
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:00:20.88 ID:tEQkhRkA0
年収450万って手取りいくらになるの?
109名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:02:43.77 ID:jnVn+4AD0
それ位ならある
110名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:33:07.08 ID:fbAs35if0
地方によって、そんなに収入違うもんなの?
私は30代前半で、年収600万はあるよ。
彼は800万くらいかな。
妊娠出産になったら、旦那さんの収入だけになるでしょ?
400万くらいじゃ無理じゃないの??
111名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:35:06.92 ID:8NMRsWG60
なんで女に教育って必要なの?

夫の収入に頼って一生涯売春しながら生きていくのに。
112名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:16:02.99 ID:brI1AnRY0
>>110
女でその年収は多いの分かってて書くなよ。
性格悪すぎ。
113名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:17:22.19 ID:yXFFKYzi0
>>111
戦後、フィリピンで絞首刑になった陸軍大将、山下奉文は「余が生まれ変われるなら、女子教育に生涯を捧げたい」と言った。

お前にはこの意味、分からんだろうな。
114名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:20:58.20 ID:Lo5+7A0wO
※ただし16歳から22歳までに限る
115名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:23:42.60 ID:hPkQtJzB0
東京圏でこれくらいの年収なんで結婚は無理だねー。
まあ、別にATMになりたくもないし毒だとこれくらいでも余裕なんでどうでもいいけど。
むしろ変に給料増えて女様に財産狙われる方が怖いね。
116名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:32:44.84 ID:wXqorfMH0
>>9
ウチは家族経営の農家だが、世帯年収で1200万くらい
年齢あまり関係ないから、税別でも案外いけるかもしれないぞ。
117名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:10.20 ID:5PVQ5cG40
この手のスレに沸く「私女だけど年収○○万円はあるよ」
なにがいいたいの?
118名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:12.53 ID:N1BlNsjH0
>>110
ここまで性格の悪そうな書き込みも珍しい
119名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:54:27.69 ID:KNmO/B7h0
>>31
なんでわざわざ手取り換算?
サラリーマンの正社員なら税込年収でつたわるだろ?
120名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:57:22.89 ID:zhMxGDTZ0
非正規雇用じゃやっぱり結婚は無理ぽだなぁ
121名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:02:49.90 ID:pb8XHQYtO
>>110

旦那が一本こえてるならまだしも、
ロータリー、ライオンズなら恥ずかしいレベルの年収をよく書くな

まわりみんなお前のダブルスコアだよ
122名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:03:15.34 ID:KNmO/B7h0
>>66
車6万?
貧乏人がそんなに車に使う必要はねぇだろ。
123名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:57.90 ID:N4jcMwk50
そんなもんなんかね。
うちの旦那のボーナス72万だったから引き続き食料品は値段みないで好きなもの買ってるわ。
パートもやったり辞めたりふらふらしてる。
124名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:09:14.11 ID:k1aPrAzD0
>>121
言うなよ
恥ずかしいだろ(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:09:52.83 ID:oxNQaPzhi
しかし、田舎故に早婚な土地柄。
35歳独身が珍しがられる。
126名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:11:10.90 ID:a3qmSm5OP
愛媛みたいな糞田舎で年収450万近くとか豪邸建てれるレベルだろ
127名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:11:31.13 ID:zQSunsY+0
愛媛の独身女性は控え目なんだね
128名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:11:44.79 ID:N1BlNsjH0
>>123
その程度で良く「値段見ないで買う」なんて出来るな、旦那可哀想すぎ。
俺は月収手取りでそのくらいだけど基本的に特売品か見切り半額品しか買わないぞ。
129名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:11:50.65 ID:pb8XHQYtO
四国で年収五百は勝ち組
東京で年収五百は地獄


東京でリーマンで五百はガキ作らない方がまし
四国で五百なら作らないと変わり者
130名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:12:18.58 ID:KNmO/B7h0
>>123
72万ぽっちでそんな事やってたら、ガキ生まれたら即借金生活だろw
131名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:14:22.68 ID:N4jcMwk50
そーなの?でも死ぬまで安泰だからいいよん。
132名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:14:28.21 ID:ysCOIz8l0
愛媛の445万円は東京の4450万円に相当する
133名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:14:52.24 ID:H8wvpA5c0
愛媛だと公務員でもこの金額を超えるのは三十半ばくらいか
134名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:15:30.54 ID:IsvdNv2M0
10年前は一千万だったんだから急激に随分低くなったもんだ。
135名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:20:43.02 ID:v0SAZihAO
>>129
同感
東京じゃ子ども出来たら破滅
136名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:21:49.27 ID:RZKM5wDuO
俺はモテモテになれそうやな
137名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:22:20.82 ID:pb8XHQYtO
>>124
言ってやれよ


八百なら一部上場企業の部長クラス。
三十前半ならまずない。だったらベンチャーか自営。
ベンチャー自営でその年収なら負け組
書くほうが恥ずかしい
138名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:29.13 ID:KNmO/B7h0
>>137
メガバンクなら順調に行きゃ到達するし、銀行によっちゃ1本行く。

仕事内容は1本の価値もないお粗末なもんだけどな。
139名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:38:07.83 ID:N1BlNsjH0
>>132
マジなら俺愛媛に引っ越すわw
140名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:47:27.04 ID:iKzNb4GH0
四国ならこれぐらいでも十分だろうな
あんまりカツカツなら結婚しない方が男女とも幸せなことが多い
141名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:48:44.48 ID:MUNRF3KL0
風俗が松山辺りは充実してて、家族の関係で遠くに行かず頑張ってちんちんを舐めてる子が多い。
それに案外可愛いよ。
142名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:49:39.23 ID:TGRRsNvm0
女は本質的に寄生虫で怠け者である
そういう生物だから仕方ない
産むしか能がないから産ませとくのが正しい
男は頑張って稼げ
143名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:51:43.45 ID:wluRlSqr0
>>135
住宅費以外日本に住んでたらそんなに変わらんだろ。
田舎に住むと車の維持かかるから結局どこ住んでもそこまで大差ないわ。
144名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:52:20.53 ID:pb8XHQYtO
>>138
安定してるなんて書いてるからバンクはないわ

住友銀行に入った同期の話し聞いてたらスーパーサバイバル
40近くで残れてるやつなんてほんの一握り
145名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:57:55.34 ID:Me9+Ustm0
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職か非正規・一般職の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
146名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:57:55.50 ID:JHzOkabD0
愛媛だと300万超えれば勝ち組
147名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:00:16.30 ID:5qopkrVo0
愛媛で445万超えてる人って公務員ぐらいだよ
148名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:08:13.50 ID:zYetLCPJ0
香川の話でしか知らないが、高松駅付近で築15年以内の3LDKが月5万円台なんだってね
近畿で田舎の県庁所在地ですら有り得んわ
149名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:11:06.92 ID:y8LvcI4t0
>>148 安いね。うちの地方都市は2LDK8万5000円だ。
150名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:19:27.87 ID:XXOZQkbE0
こういう高望みする奴は、一生独身でいろ。
151名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:21:54.10 ID:3+c1hlxqi
>>76
うわ結婚だけはしねえ(^_^;)
152名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:19.60 ID:I1CZjBjR0
>>110
性格の悪さが滲み出ててワロタwwwww
 
153名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:23:10.87 ID:0dGnlOzAO
東京都杉並区だが2LDKでまともなだと余裕で20万越えるぞ、ちなマンションの付属駐車場は月二万円。
俺年収650だが、会社借り上げじゃなかったら、きついかもな
154名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:24:41.20 ID:WTSVvsF90
愛媛なら年収200万だな。
155名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:25:26.39 ID:5atdtMcn0
田舎は金銭的に暮らしやすいとこだ。家賃は東京の半分以下なのに、収入は半分以下ではない。
156名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:26:34.38 ID:VANaRIPQO
>>21
四国ってどこにあるの?
国連に未加盟なんだけど
確か蜂須賀小六が支配してるんだよな
157名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:26:52.86 ID:WTSVvsF90
>>155
はあ?
158名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:27:28.73 ID:qm0sM1em0
結構高いな。
159名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:28:51.56 ID:qSQoJ+Nx0
地方の大企業ほどの勝ち組はあまりないな
四国電力とか、公務員より、高給だし
同じ1000でも都内の1000とは、格が違うだろ
160名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:32:18.61 ID:Qc/keuwy0
夫に望む年収の平均が445万円。
ということは、このアンケートに答えた愛媛の女性の平均年収は445万円以上ということか。
相手に自分より多い年収を望む傲慢な女性なんて男女平等の世にいるわけないから。
161名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:34:40.73 ID:qIb6lGDV0
オーネット 終了・・・。

一時よりずいぶん控えめになったなぁ。
ちょっと前まで1000とか800とかいってなかったか?
162名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:34:46.45 ID:s/ggCdVB0
>>159
でもさ、東京に家あると子供が有名大学に自宅通学出来るじゃん
今は就職しても親元離れない人多いし長期間で見れば東京に住むのは得かもと思い始めた
163名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:43:57.66 ID:/TTLdiHe0
>>162
車を持たない選択が出来るから
意外と東京は安上がりだと思う。激安スーパーも多いし
164名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:48:25.97 ID:X94aK58t0
年収660万だが源泉見ると給与所得控除後の所得見ると470万だ
これに消費税も払っていると考えるとどんだけ税金払ってんだよって気になるな
165名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:01.87 ID:m/UrDo0T0
愛媛なら年収300万でも多い方だぞ・・・
166名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:03.84 ID:b5zG1FAf0
ソース元見てきた

女性が男性に希望する年収/男性が女性に希望する年収/男女希望年収合計

徳島426万円/179万円/605万円
香川414万円/173万円/587万円
愛媛445万円/178万円/623万円
高知428万円/150万円/578万円
167名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:46.98 ID:JRdIvFo+0
これから独身が年を追うごとに増えていくよ
168名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:05.50 ID:FHcUyAIK0
四国産業ねえだろ
役所銀行以外に
高松建設と青色発光度くらいか
高松建設働きやすいみたいだけど給与やすいらしいね
169名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:54.45 ID:Fa21DWJa0
本屋の紙袋に入ってる、友達の名前書いて送る奴か
170名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:22:21.32 ID:9zY0OjLR0
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろ、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この当時の『女子高生の援助交際』問題は、男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまった。
こうなると、男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提としてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「結婚するなら女子高生」という男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。

ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との結婚すら犯罪行為であるというような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚すら取り得なくなり、だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。ババアとの結婚を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との真剣な交際は犯罪でも何でもないのだ、むしろ少子化問題を解決するうえで素晴らしいことだと国民を啓蒙すべきである。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で結婚して当たり前、18歳以上の独身は完全に行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
171名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:27:21.29 ID:e2npiFgI0
マジレスすると温かい家庭とキモチの良いセックスが出来そうな相手が最上級というか、
その二点だけは妥協できないポイント。

年収どうの言ってる女がそれだけの能力あるならいいけどな、まあ無いから売れ残ってるんだろうけど。
172名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:50:17.84 ID:+hJ8w7fZ0
愛媛は工場くらいしかないな。住友化学今治造船大王製紙ルネサス松下寿タオルクラレ
農林水産は鯛真珠みかん
173名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:51:29.49 ID:1F6ii1x+0
高知を見習え!!!!


旦那の年収200万 嫁の年収100万がデフォだぞ 


しかも旦那、嫁共に酒強し!
174名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:52:28.30 ID:CxmOYBTR0
>>148
香川は四国で一番物価が高い場所なんだから
愛媛と同じように見ちゃだめ。
しかし愛媛で年収445万だと結構難しいだろうなぁ。
東京で600万の人探すより大変かも。
175名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:56:53.48 ID:W12aQHgE0
税込445万なら現実的じゃね?
税に社会保険引かれると月27万円
ボーナス25万位な感じ。
これ位は無いとキツイ気もする。
176名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:57:23.41 ID:CxmOYBTR0
>>172
日本食研、伯方の塩、マルトモ、ヤマキのこともたまには
思い出してあげてねw

#愛媛はなにげに食品大手が集まってる。
177名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:58:13.25 ID:YwnmFsBPO
愛媛で400万…それはちょっとねえ…
178名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:58:25.70 ID:+hJ8w7fZ0
東京だと1000万超えと同程度の存在率だろ
179名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:58:30.91 ID:ExkH3gbD0
希望するのはいいんじゃないか
おまいらが美人の嫁さん探すようなものだ
180名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:03:45.19 ID:8NMRsWG60
>>113
わからんし、そいつもたいしたことないカスだろ?w
181名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:05:27.85 ID:+hJ8w7fZ0
>>173
俺愛媛出身やけど高知行って工場無いから不思議やった
田舎だとスーパーやガソスタも無いし
182名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:08:00.02 ID:+hJ8w7fZ0
>>113
オジサンも女子高の教師になりたかったぞ
183名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:08:33.67 ID:ONfeFDW/0
やすっ!
184名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:16:13.55 ID:1F6ii1x+0
>>181
高知県民ちゃうから詳しくないけど高知っていうても
高知市内、西部やったら四万十、東部やったら室戸には
コンビニもあれば工場もあればスーパーもスタンドもホームセンターも
ドラッグストアもあるで。
185名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:20:31.12 ID:z19RzTW30
俺はもう調査対象ですらないなw
186名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:22:10.93 ID:+hJ8w7fZ0
山のほう行ったら家はあるけど店が無いんや
187名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:25.65 ID:mjG0VUF80
愛媛の女はいい女ばかりなんだな。
東京だと最低限の希望で年収800万円くらいだぞ。
188名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:28:38.52 ID:gB0S81du0
ずっと死国で夢みてればええやんww 
189名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:31:14.44 ID:mjG0VUF80
スレを見直して気づいた。

年収445万円は高すぎるという流れだったのか・・・。
東南アジアみたいだなw
190名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:39:07.12 ID:+hJ8w7fZ0
そう電気代もガス代もガソリンも安いわけやないのに収入は半分なんや
191名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:44:29.31 ID:ZXluiBpm0
俺、年収1000万円超えてるのに、全然結婚できねー
もう死にたい
192名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:44:32.17 ID:XOCplgX80
田舎で年収445万だと20代後半〜35くらいの適齢期の男はほとんどいないだろう。
193名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:47:34.03 ID:tFVKROfL0
>>177

造船所や工業地帯あるから比較的この年収に達しやすいよ>愛媛県
ただし高卒ばかりになるけど
194名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:48:26.02 ID:mjG0VUF80
>>192
年収445万円って手取り350万円くらいだろ?
ボーナスなし+手取り月30万円未満になるんだが。

自分がこんな収入なら絶対に結婚したいとは思わないな。
195名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:49:08.65 ID:E5WHDf4I0
年収その半分くらいしか無いわ
196名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:49:50.95 ID:OmK857G80
>>14
おいおい嘘つくなよ、33でそんなに貰えないだろ。
ホントなら残業代どんだけ貰うねん、お前の仕事効率が悪いだけなのに残業代つけるなよ
197名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:51:31.79 ID:JRdIvFo+0
>>194
愛媛みたいな田舎ではそれで充分ということだろ
198名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:53:54.37 ID:xuH3N3r20
逆に月30万かかるってどんだけバカなんだよw
199名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:54:31.35 ID:ZXluiBpm0
はぁ・・・結婚したいなあ
俺は相手の容姿には一切こだわらないのに、俺がブサイクすぎるんか・・・
200名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:55:38.67 ID:pjRg8JPk0
まず自分が稼いでから、それを望めよ
201名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:58:13.70 ID:tFVKROfL0
>>192
工業地帯かどうかによる。瀬戸内沿岸は工業地帯だからこれに近い年収の
ヤツは結構いたりする。ただし高卒ばかりになるが
202名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:59:24.71 ID:+hJ8w7fZ0
>>199
金さえあれば女は寄って来るだろ。医者とか見てみろ
203名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:00:50.73 ID:Zm89GfhY0
無理に結婚する理由が無いな。
独り身でいい。
204名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:01:05.91 ID:mjG0VUF80
うーん、どうもネタじゃなくてみんな本気で言ってるように聞こえるな。
205名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:04:29.81 ID:tFVKROfL0
>>202
その医者だけど全然拠ってこないよ。
特に女看護師なんか医者の勤務実態知ってるから
避けられる場合が多い。真に労働時間を時給に換算す
れば看護師のほうが医者より給与がいいこと多いし、キッチ
リ休めるからorz 自分みたく大学病院に居残った連中は
推して知るべし。。。
206名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:07:20.67 ID:5zZeW2yS0
地方で400万円越えは中小では無理だな
207名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:50.06 ID:gfFbxU6n0
こんなこと言ってるが、結局惚れた男のとこへ嫁ぐもの。目安でしかない。
208名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:15:13.69 ID:jPSa+6NvO
そりゃ晩婚化するわな
209名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:16:31.17 ID:hXtp7BsL0
高知だと300万あればセレブと言われるからな。
210名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:17:14.56 ID:Zm89GfhY0
>>209
なら500万強の自分は超セレブじゃん。。。。
211名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:18:16.90 ID:bmdNoqeF0
なお、自分の年収は(笑)
212名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:18:55.60 ID:eYqT6BYeO
>>199
コンプレックスで受け身になってしまうのは男女ともに出会いの場を狭めると思う。
まぁそんな自分も人のこと言えんけど。
213名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:20:15.51 ID:d2H4j01h0
愛媛で年収445万円なら結構いい生活出来るんじゃないのか?
ましてや世帯収入で500万円超なら安泰だろ、希望額としては妥当だな、ただそんな条件の雇用があるかはまた別の話だけど
214名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:23:20.09 ID:tDpnCD180
>>172
東レ・帝人もあるでよ
215名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:24:26.35 ID:BKYe9Z3KO
俺年収620だけど生活ピーピーだよ
何でだろ?
家車のローンこそあれ無駄遣いしてないつもりなんだが…
216名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:26:54.07 ID:Zm89GfhY0
>>215
交際費じゃないの?
あと食費とか物価上がってるから。
自炊してると魚介類の値上がりは
217名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:28:01.72 ID:yOM8KyVTO
今の収入で田舎で暮らす方法考えればいいんだ\(^o^)/
218名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:40:34.26 ID:UqTdE9ZD0
都会で稼ぎ老後は早めに田舎で暮らすのが理想だな
俺は49歳だけどずっと四国だから都会に行きたいな
219名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:44:15.25 ID:y7LPYCvI0
愛媛でエリートといえば
今治造船か?w
220名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:51:03.76 ID:3ig00oP00
年収445万円に見合う価値があると思ってるの?w
221名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:53:26.27 ID:ASUNS5fw0
年収445万とか愛媛の女はずいぶん控えめだな

全国のビッチ平均なら1000万とかだろ
222名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:53:58.34 ID:FeudkXXs0
もう、女子供を養う為に働くのは馬鹿らしい、どうせ熟年離婚で家も奪われ
ローンだけは残るwもう、刑務所内でも結婚認めてやれよwww勿論、模範囚への
インセンティブとしてな
223名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:55:27.99 ID:EV0ZKts50
ぼっちゃんと正岡子規の県だからな。関係ないな。また
微妙な現実的な数字をだしてきよる。1,000万円以上という
女よりは良しなのか悪いのか、判断が難しい。
224名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:55:37.08 ID:3ig00oP00
例えばさあ、料理が得意で、その料理で商売したら年収445円稼げるくらいの腕前とかさ
そういう奴が望むんなら分かるんだよ
食って寝るだけしか脳がない奴ばっかりだろ?
225名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:57:05.56 ID:FISr9nd40
>>224
445円か…俺でもいけるわ
226名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:59:08.96 ID:IF9Hxla4O
400万くらいなら現実的でないか?
子供を持とうとするならそれくらいはほしいところ。
顔面ブスなババアが800万は欲しいよなと言うよりはかなり現実的だよ。
227名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:59:21.15 ID:yKswsZCBO
法螺吹き豚
228名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:01:40.64 ID:Hwa5KwiF0
一家の大黒柱が本当にそれだけで良いのか?
家賃払って、子供を大学に行かせて・・・。
共働きすんなよ、保育所とか社会的費用がかかり
職場にも迷惑だから。
229名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:01:42.19 ID:4Pq3Vdhe0
>>220
お前その程度も無いの?
230名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:15:26.47 ID:UqTdE9ZD0
>>228
おまえが死んだらその仕事は派遣か中国人がするんだよ
231名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:18:00.27 ID:89Nr75uh0
445万?自分の顔見てから言え
女は本当に図々しい
232名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:18:11.67 ID:VeQAHmlK0
そもそももはや男にとって結婚自体に価値が無い。
・・・おっとドアに誰か来たようだ。どちらさ・・・。
233名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:20:41.47 ID:Hwa5KwiF0
>>230
お前がそうなんだろ?
445万も稼げないのか。
そりゃお前が死んだら派遣か中国人だろうな
自分の事言うなよ。
234名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:31:00.53 ID:hXjnU5bx0
DQNは若くて低収入でも結婚してるんだよなぁ。
奥さんが美人だったりすることも少なからずある。
235名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:38:07.02 ID:Hwa5KwiF0
年収445万で結婚するのは、これがスタートでもっと高額収入が見込める
と言うことで結婚するんだろう。
公務員だって、30代ならこんなもんでしょ。
それ以下や安定収入が見込めないならば、別に無理に結婚なんてしなくても
死ぬわけでもなく、自分一人を守るために頑張れば良い。
236名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:40:31.59 ID:UqTdE9ZD0
>>233
70過ぎのジジいは寝ろよ
237名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:53:09.70 ID:2k+JsSQn0
愛媛→松山空港
香川→高松空港
〜〜越えられない壁〜〜
高知→高知龍馬空港
徳島→徳島阿波踊り空港
238名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:53:52.44 ID:j5FrQG/d0
>>162
その通りなんだよね。
東京は不動産は高いけど、それ以外の物価は競争が働く分、実は地方より安い。
何より学費だけど、東京なら自宅から通学できるから、総額で見ると意外と安かったりする。

俺は茨城から早稲田進学したけど、一人暮らしだから学費の他に
月12万仕送りもらってたよ。

この費用が東京なら不要。
239名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:01:17.72 ID:pkYAKoF50
アフィカス糞まとめ死ねよ
240名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:01:42.15 ID:2k+JsSQn0
愛媛→伊予鉄道
香川→琴平電気鉄道
高知→土佐電気鐵道

〜〜ウォール教〜〜
徳島 (´-ω-` )
241名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:05:55.18 ID:0FtQhOn/0
希望なんだから、別に多少高くてもいいと思うけどな
450万だったら、それなりの会社に入ってればもらえる金額だし
1000万とかアホな事言ってる奴はどうかしてるけど、希望としてはそのくらい許容範囲じゃね
フツメンでも相手は可愛くあって欲しいと思うだろうし
あとは優先度の問題か
年収が450万なければ×ってのはどうかと思うが、絶対じゃないって人の方が多いだろうし
242名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:06:57.00 ID:4sADTdp4O
合同結婚式ステマ
議員やエリート男にはもれなく
整形在日女を紹介する韓流お見合い結婚相談か

胸熱
243名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:08:22.73 ID:DG3Oaybo0
非処女の分際で、よくこんな事を男に対して言えるなあ。

マジで頭おかしいだろ。
244名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:09:57.38 ID:Jmhm6jen0
いまや450万の年収すら地方ででは難しいのに。贅沢ばっかり。
245名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:10:32.35 ID:RsqPIesS0
みかん食ってろ!
246名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:13:07.50 ID:2k+JsSQn0
愛媛→ミカン
香川→ウドン
高知→カツオ

徳島・・ 巣立ち?
247名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:15:16.13 ID:D6Q5Zlsp0
額面450つーたら手取り30でボナスなしみたいな感じだろ
オレがそうだがつらいぞ
248名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:24:22.35 ID:2k+JsSQn0
愛媛→眞鍋かをり、青田典子
香川→松本明子、高畑淳子
高知→広末涼子、島崎和歌子
徳島→アンジェラ・アキ、武田真理子
249名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:00:36.10 ID:BJk2X/9f0
愛媛の人って海外旅行とかいかないの?
450万で何して余暇をすごすんだろう
うちは、1000万くらいだけど、数年に一回しか旅行できないから、
450万の家庭だと、一生国内をうろつくだけなのかな。
想像するとなんだか恐怖
250名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:05:14.17 ID:tzpvmeOqO
お前らの「処女」「幼女」より現実的だろ
251名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:05:45.88 ID:1K9sgkkbO
愛媛って影が薄いよな
徳島県ケチ使うときは使う
高知県お酒とおんな
香川はうどん
252名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:08:39.05 ID:UFR2Uyjc0
>>1
これ愛媛だと公務員かNHK職員ででもないと無理でしょw
253名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:09:58.55 ID:G+xN4hHJO
俺ぎりぎり
税抜きで
愛媛引越します
254名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:16:57.09 ID:hXjnU5bx0
>>243
処女かどうかはともかく、男をナメてる女が多いのは間違いない。
マスゴミに洗脳されてるパターンもあるし、若い頃チヤホヤされて
BBAになっても現実が見えないってパターンもある。
255名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:44:37.13 ID:E/7O5fzai
うちの工場は高卒でも40歳700万いくわ
まあ交代でしんどいけど
256名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:45:32.76 ID:cwzPFA2lO
愛媛の田舎で暮らすのにそんなに必要か?
欲張りすぎだろ
売れ残るぞ
257名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:55:12.00 ID:yUseTjZF0
愛媛とか接点ないし
つーか四国に行ったことがないw
258名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:02:16.72 ID:KWlsrZLq0
>>256
農業やってりゃ最低そのくらいはあるだろ
TPPでこの先どうなるかは知らんけど
259名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:04:50.29 ID:77z65z/50
一言だけアドバイス


鏡見て身の程を知れ
260名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:09:57.45 ID:JFJ+8P3H0
オーネットさんおしいですね 459人にアンケートして459万円だったらおもしろかったのに
261名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:29:48.21 ID:WvYKB+2FP
ペリカだったら俺でも大丈夫なのに(>_<)
262名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:31:59.95 ID:ziUoyf6b0
>>241
>450万だったら、それなりの会社に入ってればもらえる金額だし

それが、現在の日本では高望みなのよ
バブル期なら分かるが
263名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:02:48.61 ID:LIwc/1LxO
未開の地群馬在住だが家賃補助と社用車使ってOKなんで実質年収600万位あるが貧しい日々だわ
安く買春できるから毎週女を買ってるし食事も全て外食だしパチスロや公営に月10万円は確実に使ってるから貯金なんて1000万位しか無いがな
まあ結婚はしないだろう
264名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:28:52.70 ID:NvzyL1PN0
650 30歳 だけどけっこんできんわ
265名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:38:38.15 ID:SjegtX0S0
夢ばっかり見てるから未だに独身なんだよなw
266名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:39:18.57 ID:USf0J/jk0
なんで結婚したいの?
267名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:43:48.65 ID:hSiqJFimO
望む、だからこんなものだろ。現実よりかはやや高め。
268名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:45:19.39 ID:4su8hWRA0
愛媛って四国では一番保守的じゃなかった?その現れだろう。

「良妻賢母」の家風が生きている地域は、専業主婦が憧れだからね。
従って、夫=ATMの考えが根強い。夫に求めるもの(3K)も高い。
269名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:48:20.05 ID:N2oUYlr00
マジかよ愛媛行ってくる
270名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:48:51.11 ID:4su8hWRA0
>>263
>安く買春できるから毎週女を買ってるし食事も全て外食だしパチスロや公営に月10万円は確実に使ってるから
そんな生活、今では御大尽だぞ。
271名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:49:33.63 ID:LPiAEr2U0
お前ってホントダメなw
272名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:50:53.07 ID:6th3Bpc20
30過ぎて年収が500万円以下の男だって、誰かと結婚したいなどとは思わない。
自分の生活でいっぱいだろ。
無理な条件ではなく、すごく当たり前だな
273名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:52:55.03 ID:ZdxEiM8g0
33歳、年収900万ほど。
最近は錦糸町あたりで若いロシア女でも探して嫁にもらおうかと思いだしている。
274名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:55:36.59 ID:ZdxEiM8g0
>>249
世帯所得1000万でそれって、分不相応な住宅や食生活や浪費があるはずだね。それか子沢山とか。
とりあえず金の使い方は下手なはずだから、本でも読んでみると良いよ。
同じマンション、同じ会社の同僚でも、金の使い方の上手下手で生活水準がまるで変わるからな。
275名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:06:51.15 ID:fZZmfjb/P
>>9
しかし、物凄い競争率だな
今まで女はこんな状況で余裕ぶっこいてたのなぁ
そりゃあ無理だろw
276名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:11:51.46 ID:oiwS37th0
どうにか500万オーバーだけど、大阪だから家賃だけで月8万くらい飛んでくわ。
277名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:13:18.09 ID:RHKPHasw0
愛媛の印象が薄すぎて何とも
278名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:22:27.37 ID:AV71ObBWi
よござんす、差し上げましょう。
とは行かないだろうな。
279名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:45:57.62 ID:KJ5RTWGr0
公営企業局、特に組合の強い水道下水なら33で現場なら530万行くんじゃないの?
知事部局ならしらんけど。
280名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:03:43.52 ID:aQgx1tjNO
四国の水準がわからんけど東京で400じゃ底辺の部類だよな。
281名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:05:53.99 ID:z4XZGjHs0
健康保険料が生活を圧迫している
282名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:11:25.33 ID:IE1zGAY0P
愛媛で445万とかちょうエリートじゃね?
283名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:11:50.48 ID:qqRDXmyBO
毒女板に行くと、こうした女の成れの果ての40オバサンがたくさん居る。

結婚も現在収入も「保証じゃないのに気付かないのかしら。
284名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:12:19.90 ID:6BcZLpfr0
445万円に見合うスペックも提示すべき
285名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:13:17.42 ID:mLps8Jlj0
>>266
働きたくないから
286名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:52:52.73 ID:kes7wm8bO
>>280
前に書いた東京都杉並区の俺だが結婚なんか絶対無理だな

年収650で家賃で20万だが会社借り上げだから
子がいて車持ちでもなんとかやってけるくらいだ
都内は小学生から私立行くから、教育費のためにもっと働かないといかん。
教育面のために都内にいるようなもんだ
こっちは小学生から大学受験のための布石が始まっている。
287名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:59:03.33 ID:yBkjWIr0O
これオーネット会員に聞いてたとしたら、
入会直後の高望みと、それで相手が見つからず条件を下げまくった結果と、
その平均値なのかね。
なぜ愛媛が高いのかは知らないけど。
288名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:59:53.79 ID:jKigfPy/0
女はマンコとオッパイがあるだけで年収500万くらいの価値があると思っている
そうでなければこんな図々しい事チョン以外言えない
289名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:01:03.48 ID:qZ8jsAPy0
愛媛で年収445万ってことは、東京大阪なんかだと年収700万レベルってことだろ。
そりゃ無理wwwwwww
だから独身なんだよ雌豚乞食がwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:06:00.75 ID:9geHfcY00
いや共働きならこの収入いけるだろ
なぜ夫だけに求める
291名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:08:26.67 ID:USf0J/jk0
>>285
そりゃ女は結婚のメリット多いから
男が結婚したいのは何故?
292名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:09:19.92 ID:fb7AD3ub0
血で茹でろ
293名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:15:45.06 ID:5sQj61Vh0
えらいつつましいな
田舎だとそんなもんか
294名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:17:41.08 ID:/hZLY56Q0
>>288
羽賀研二の明言

「美人の女というのは、10億円の預金を持って生まれてきたようなもの。」
295名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:22:02.25 ID:KJ5RTWGr0
嫁が公務員やホワイトだと自分のほうからやめるなんてバカじゃない?とか
言うもんだけどなあ。そうまでして働きたくない怠け者ばっかなのか。
296名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:25:34.93 ID:Xt7pAYi10
>>115
ドブスが痴漢にあうかもって心配すぐらいの杞憂だから怯えんな男様
「どうでもいい」とか言いつつ、必死でこの手のスレで女叩きしてるクチだろw
お前がぶすなのはお前の親のせいなんだから、そう女を恨むなw
297名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:33:23.24 ID:SjegtX0S0
>>293
年収200万前後の糞求人がゴロゴロしてますからw
298名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:36:43.86 ID:+SWL0I0G0
>>290
私は楽してお化粧品に服にバッグが欲しいのよ♪

なんて考えてんだろこの売れ残りは
スーパーの品物だったらすでに期限切れで捨ててるぞ
299名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:37:05.84 ID:mRgJLOyj0
10億円までいかないけど、10代後半から20代半ばまでの短い期間で
1億円の価値はあるかもね。

美人というだけで1流企業勤務の男より稼げる職があるわけだし
300名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:49:26.91 ID:PEddxsGkO
安いなぁ。
安いと思います、というか土地が相場がどう、じゃない。そういう気持ちでいるから男が「こんなもんでいいや」って妥協する。
そんな金額、俺が23の時の給料だ。普通な健全な独身ライフなら一千万なきゃ豊かで貯金したり飲みに行く、旅行する、なんて生活は出来ない、一度転職したが、今は38で会社員妻に二人の子持ちだが1500万円だ。普通の上場企業だ。
もちろん貯金もするがレクもあるしそこそこ精神的にモチベーションあがる給料だと思う。
ちなみに奥さんも同じ企業だがかなり若いが、800万円はあるがこの会社では普通。
400万円程度では大学生がちょっと本気でバイトや家庭教師やれば貰える額だろう?
301名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:53:37.40 ID:KJ5RTWGr0
学歴低そうな人間の書いた文章だなw
302名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:05:12.98 ID:E4+DJiBv0
>>300
こういうのもう秋田
もっとひねれ
303名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:07:52.89 ID:GJJunHlc0
>>300

すまん、どこが面白いひっかけ文章なのかバラしてくれないか?
304名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:15:42.17 ID:56AcmONpO
だから結婚できず年増になるんだよ
305名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:19:05.56 ID:1qEGOPHM0
底辺のネトウヨが女叩きしててワロタ
306名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:20:08.72 ID:xfgoD17S0
普通に働けば年収500万はいくはずだよ
それ以下ってのはまともに仕事してないんでしょ
307名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:22:02.07 ID:g0ud44F/P
>>306
マトモって何だよ?
既得権益の仕事をするってことか?
308名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:26:23.34 ID:F12snuSa0
>>306
ネトウヨがマトモに働いてるわけないだろ
そもそもマトモに働いてたらネトウヨにならないし
309名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:28:56.26 ID:cofouUdZ0
男女希望額が623万で女側が希望するのが445万だから

男が女に希望するのは178万…つまり月収15万くらい
すんげえリアルな数字すぎて泣けた
310名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:29:49.06 ID:No/V3h2YP
女もマトモに働いてください
311名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:33:25.22 ID:cx5HCkWVO
俺の年収が330万くらいだから100万以上足りないな
俺は生涯独身でマターリいかせてもらうわ
312名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:35:37.91 ID:Adgle3OA0
まともに働くことと収入は相関しない。
まともな社会人なら常識。
313名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:35:57.03 ID:HovZt3/QO
私は総合職三年目だけど、今年は年収500万だった
同期の彼も同じくらい
来年結婚で世帯収入は1000万になるから、将来は安心かなと思ってる
女も働いて同じくらいの稼ぎの相手見つければ良いのに
314名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:38:18.59 ID:kes7wm8bO
>>313
ウチの嫁サンもそのくらい稼いでたけど
働きながらだと私立幼稚園や名門私立小学の受験が出来ないからやめたぞ
315名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:38:46.75 ID:cofouUdZ0
>>313
三年目500万ってことは都会っつか大都市圏だろ?

地方でそんだけもらえる職場なんてないからな
316名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:41:22.38 ID:QBN4h82N0
手取り445万貰うなら 額面なら幾ら位??
317名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:42:32.11 ID:cx5HCkWVO
地方公務員の俺はだと5年目で330万
事務職だと3年目で500万どころか400万超えるのも難しいねえ
318名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:43:41.57 ID:mwpeGiB+0
ミカン脳
ミカン食い過ぎて現実を見られなくなったようだ
319名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:44:18.54 ID:TUnmWEeO0
>>316
10万/月 くらいは、減るから + 120万
市県民税を自分で納付する場合、手取りからさらに 10%持っていかれる
320名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:46:43.64 ID:cofouUdZ0
>>317
40過ぎたら500万越えて安定飛行できるからええやん
俺なんて30後半で300万もねえわ 正社員なんだけどなこれでも
321名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:49:56.25 ID:LVFuPKJg0
愛媛では適齢期の女性人口が男性人口をだいぶ上回る。
女性余り傾向が強い県でもある
322名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:54:19.24 ID:iW61th9Yi
東京に換算するといくらって言ってるのこれ
323名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:56:51.54 ID:cofouUdZ0
東京換算はよくわからんけど

東京に住んでいると仮定しても30代で月収30万(ボナ4ヶ月) は結構な高給の部類だと思う 
324名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:57:48.08 ID:HovZt3/QO
>>314
お受験は中学受験からのつもりなんで問題なし
自分と周りを見てると、中学受験させるほうが、私立の幼稚園や小学校行かせるより将来的に勉強する子になると思ってるので
あとは私の方が出世コースだから仕事はやめられない

>>315
本社はそう
でも勤務地が田舎でも関係なく同じくらいもらえる

まともな会社を選べばどうってことないと思うけどなあ
325名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:58:51.34 ID:/JXKzDA80
>>313
有名大卒業で大手か?それ以外じゃ公務員か?
それ以外はないか。
326名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:59:01.18 ID:6WCnT2q6O
最近ね女子()は妥協しすぎだ
前みたいに年収2000万以上を貫き通せよ
327名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:02:02.58 ID:cofouUdZ0
>>324
まともな会社のレベル高すぎだろ ふざけんなw

3年目に30万払う会社に入ればいいじゃない なんで入らないの?
ってお前はマリーアントワネットかw
328名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:08:29.47 ID:kes7wm8bO
>>324
なんだ地方組かW
地方組じゃ父母卒業生の強みとか幼稚舎からとかの人脈はわからだろうな
勉強も都内トップクラスは小学生から競争レベル高いし
まあ後無しの中受で苦労すればいんじゃね?
母親のサポートが一番モノ言うし、失敗したら悲劇だが
329名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:09:36.47 ID:VRydnSWX0
地方の民間なら
普通300台
頑張って400台くらいだろ
俺?俺は零細だから300もいかねぇよ
330名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:10:12.82 ID:J9Lv3Edli
400万代なら普通だな。
331名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:19:08.32 ID:LmjILwfpi
愛光とか名門私立中学高校あるのに、普通の家庭じゃ学費無理だわな。

ていうか地元民は行かんか。
332名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:28:40.85 ID:IKc+S1jA0
寄生虫養うために年収上げないかんとかしょうもない人生だろ

性に合った仕事して程々の生活をする方が精神的にも良いな
333名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:32:58.23 ID:SjegtX0S0
>>317
公僕は呑気なものですなあ
334名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:49:45.15 ID:zQPXVxeF0
わざわざ小学校から入学させる価値があるのは、都内でも慶応ぐらいじゃ
ないの?

使用人のせがれが無理して、そんなとこに入れても生活レベルが違いすぎて
ついていけないよ。
335名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:50:06.77 ID:96EOsrZ10
>>331
地元民も行くけど、知ってる限りでは親が会社経営や士業や医者の子ばっかりだったな

愛媛で年収445万って中小企業勤めだとまず無理だな
愛媛だと女の耳元で職業公務員ですって言うだけで潮吹いて倒れるレベル
もてたい奴は地方都市の公務員おすすめ
336名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:51:09.56 ID:RgYPYzrDi
地方は200万いくかいかんかだな。
337名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:52:32.07 ID:MBDub6e20
うわ、どんどん低くなっている・・・ 国力が衰退しているてことだよ、ばかども!

それと働け! 女ども!
338名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:56:43.23 ID:kes7wm8bO
>>334
その発言は田舎の証明みたいだからやめとけ
地方と違い都内は完全私立優位だぞ…
わざわざ公立行かせる方が一体どうしたのってレベルだったりするぜ
339名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:05:38.64 ID:33FtZ/VK0
>>30>>101>>172>>193
大企業の工場勤務の正社員は愛媛じゃ破格の高給取りだもんな。
しかし、愛媛で大企業の工場はほぼ東予地方(今治市、新居浜市等々)に固まってて、
あとは中予地方(松山市等々)に少しあるだけなんだよね。
農業漁業が中心で大企業の工場が1つも無い南予地方(宇和島市、大洲市等々)は
愛媛の中でも最も悲惨で地域全体が限界集落化してきてる。
日本の中だと東京や愛知が勝ち組で愛媛は負け組だが、
その負け組の愛媛の中にも勝ち組な地域と負け組な地域があって差がかなりある。
>>331
地元から愛光へ行くのは医者の子が圧倒的に多いです。
あとは会社経営者、弁護士、地主等々の上位階層の家庭の子ですね。
おっしゃる通りで普通の家庭の子が行くには学費が厳しい。
340名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:24:27.17 ID:MDPpS/YN0
>愛媛の女性が夫に求める年収は四国一高い

ふーん、愛媛ってイマイチだよな。
なぜに、希望だけ高いんだろう?

徳島や香川が、持ち家率7割超えてるのに、愛媛は低いし。
県民所得も、徳島、香川が全国20番台なのに、愛媛は40番台だしとか。
341名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:40:42.44 ID:cofouUdZ0
>>340
だからこそ じゃね?
自分の生まれ家が苦労してるのみたら そうなりたくないと思うのは普通だとは思う

ただ、理想と現実は自分と相談してくださいってね
342名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:44:47.27 ID:96EOsrZ10
>>340
他の3県より地価が高いから持ち家率低いんじゃね
それと、県民所得は30番台だから(震え声)
343名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:45:38.89 ID:J5MZjhwL0
337 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/12/23(月) 17:45:56.45 ID: JnSUenzw0

日本人でミス世界一になった吉松さんに、芸能事務所ボスが情婦にしようと迫ってきた。
 (そのボスは自殺扱いで変死した川田アナウンサーともつながりがあるともっぱらのうわさ。)
 吉松さんはその事務所への移籍を迫られたが断った。
 すると両親が脅されたり、撮影中に乗り込まれたり、自宅の周りをやくざ風の男がカメラを持ってうろついたり、
 ミスインターナショナルの協賛企業に圧力をかけて、吉松さんをミス関連行事に出させないように工作を受けた。

1年ほどそんな状態が続き、ついに吉松さんは今年12月に告発して世間に公表。刑事&民事で提訴済み。証拠も記録済みらしい。

日本のマスコミをよんで記者会見を開いたが芸能事務所ボスを恐れて全然記事にしてくれないので、今度は外人記者クラブに連絡をして会見を開いた。
 日本のマスコミが全然とりあってくれないので、ネットでもっと広めて欲しいと言っている。

ネットと海外各国で、ミスインターナショナルが芸能事務所のボスから脅迫を受けていると記事になり始める。
 日本人ミス世界一がこのようなことを言ってるのはワイドショーの絶好のネタのはずなのに、
 日本のマスコミは無視という不自然さをいぜんとして発揮中w

吉松さんにいろいろな企業や人物から応援や協力の申し出が届き始める。
 吉松さんがアメリカに長期滞在している10/18日朝をみはからって、
 鍵師と執行官をつれて谷口氏が吉松さんの家に吉松さんに断りなく無断で侵入した。
 谷口氏のいいぶんでは吉松さんはテイラーさんと同棲しているから、その証拠を集めるためだというが、そのような事実はなかった。
 (事実確認せずに勝手に吉松さんの家への侵入を許可した執行官の問題も浮上。)
 おそらく吉松さんのスキャンダルを手に入れて脅すために、合法的に家に侵入したかったためと思われる。

以上を2013/12/22に吉松さんがブログで明かした。http://ameblo.jp/ikumi-621/entry-11734264707.html  ←いまここ
344名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:51:33.87 ID:g3stgYJ20
こういう「結婚相手に望む年収」がひと昔前の1000万円からじわじわさがってるのがなんか笑えるな。
「売りたい値段」で出品して買い手がつかないままどんどん開始価格下げて再出品してるヤフオクのヘタクソみたい。
人気があるものは開始価格1円で出品してもどんどん入札されて高値で落札されるのにね。
345名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:56:51.76 ID:sSGX5bdO0
あれじゃね、田舎だから400万そこそこでも都会の600万ぐらいに相当するんじゃね
346名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:57:05.64 ID:zQPXVxeF0
>>323
それはない。
東京では、ごく平均的。
これはどの国でも言えることだが、首都の所得水準は地方とは比較
にならない。
日本は格差は大きい方じゃないが、1.5倍くらいだな。
347名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:59:34.79 ID:zQPXVxeF0
>>346
まあ、そんなもんだろうな。
348名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:04:13.89 ID:iX+yOsX70
その年収を満たすのは公僕とナマポくらいだろ
愛媛のナマポは22,000匹くらいいるからな
349名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:22:49.07 ID:6w6u/kSt0
40代でいいなら、600万くらい年収あるから、嫁に来るかw
ただし、35歳までだ。
350名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:32:09.56 ID:No/V3h2YP
年収1000万くらいだけど自営だから
毎日不安で憂鬱だ
年収300万のサラリーマンがうらやましい
351名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:41:26.55 ID:/CcX129AO
苦楽を共にと思えないなら容姿が残念な女は整形するか諦めろ
352名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:48.50 ID:RgYPYzrDi
>>350
自営で年収一千万ならヤバいな。
そりゃ勤めて三百の方が気楽だ。
それ考えたら公務員の年収五百とか殺意が湧くレベルw
353名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:45:15.08 ID:A2MFoWgw0
アラフォー独身定職女は結婚なんかするな。 色々損するだけ。
それより、より一層自分に磨きをかけ、服・カバン・コスメ・エステに投資すべき。
そして、アベノミクスに貢献すべき。
俺は俺の持ち株さえ値上がりすれば、それだけでいい。
これでお互いWINWINだろ? な?
354名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:45:28.97 ID:Iqjh+Hj90
これからは自分の年収より1・2倍以上の理想を出しちゃいけないとか法律作れよ
高年収を当てにしてる女どもの年収の低さと言ったら酷いもんだぞ
355名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:53:21.11 ID:BhRA09/X0
>>350
わかる
でも、このご時世1000万でもありがたいんだと思うよ
ちょっと前まで自営は会社員の3倍稼がないと意味ないって言われてたのに、
いつの間にかもう誰も言わなくなってるもん
3倍どころか稼ぐのがやっとの自営があふれてるんじゃないかな
356名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:30:00.83 ID:WnKsIBHg0
もっと年収求めたほうが良いんじゃね?
家賃、食費、光熱費、子供を大学に行かすだけの金(奨学金制度も有るが)
一家の大黒柱なんだからもっと求めろ。
低収入の男と結婚すると、離婚して生活保護を利用するようになり
その女は馬鹿で無責任である。
そんな男が見つからないのなら、結婚すんな。
357名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:49:40.77 ID:VRydnSWX0
自営で3倍とか何の冗談だよw
あるのは肩書だけで
下手すりゃ従業員より低い
なんとなれば金回さないといけないから
自分の金だって突っ込む
358名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:49:48.19 ID:nWDYHLnd0
>>350
分かるぜ、俺も同じだ。
今は年収1200位はあるが税金バカみたく取られるし
当然借り入れもある
毎日ひたすら忙しくて今後の事考えると憂鬱になる
359名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:05:39.22 ID:ElICNT+FO
法人化して厚生払ってないなら三倍でもきついわな
360おーい山田君、例のコピペを:2013/12/24(火) 17:28:11.44 ID:Z8I/smWvP
ある結婚相談所を経営されてる方と話をしたときに聞いた話です。

男性が女性の年齢を重視するのは女性が男性の年収を気にするのと一緒だと。
気にしない人もいるけど、ほとんどの人が気になるんだそう。 で、女性の年
齢は男性の年収に置き換えられるそうです。 まず30歳が500万円。ここ
から1歳増えるたびに50万引きます。1歳下がると逆に50万上がる。

つまり28歳なら600万、24歳なら800万の年収の男性に匹敵するとい
うこと。逆に32歳なら400万、34歳なら300万の年収と同じだそう。
年収300万の男性に対する女性側の躊躇と34歳の女性に対する男性側の躊
躇は笑っちゃうくらいそっくりだそうです。

こういうことか

女の年齢  男の年収

16歳  1200万円
18歳  1100万円
20歳  1000万円
22歳   900万円
24歳   800万円
26歳   700万円
28歳   600万円
30歳   500万円
32歳   400万円
34歳   300万円
36歳   200万円
38歳   100万円
40歳     0万円
361名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:49:02.79 ID:LQb7QRiA0
>>358
年収1200万円程度じゃ税金なんて大したことないだろ
せめて課税所得が税率MAXになる1800万円超えてから言えよ、恥ずかしい。
362名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:11:56.52 ID:iX+yOsX70
公僕は呑気なものですなぁ

公僕給料参考(阿久根市役所)
半数以上の職員が年収700万円以上
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
363名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:21:00.52 ID:QExC1BJMi
>>360
俺は7歳児か、、、よっしゃ!!
364名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:46:57.88 ID:GeX1qNru0
男女平等時代に、男性の収入を条件とするのは憲法違反ではないか?
365名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:15:39.70 ID:UqTdE9ZD0
愛媛の独身男性、妻に望む年収445万円
だったら自称女性の味方が大騒ぎですね。
366名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:22:15.04 ID:CpEr/gtS0
昔よく聞いた1000万以上に比べれば現実的になってきた
367名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:23:19.79 ID:hIoOLLbQ0
結局重要なのは顔だから
368名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:28:32.00 ID:Z8I/smWvP
顔が嫌い顔が嫌い〜
あんたの顔が嫌いなだけ〜♪
369名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:40:01.45 ID:jnD4XXQC0
32歳のとき年収750万円、社宅入居時に離婚
44歳の今、年収600万円とリストラ出向、家賃補助8万円
になったけど、生活は一番楽だ。
370名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:45:54.47 ID:Z8I/smWvP
年収600万…
ブルジョワだな。
371名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:11:41.27 ID:1TvpvpBe0
松山市職員の平均給与が\5,939,000-
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/jinji/kyuyo/kouhyousystem.files/kouhyou25.pdf

田舎の公務員は勝ち組です。
372名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:42:40.10 ID:CVCpIOqK0
結婚しても二割の確率で大沢やDビッシュ君やとりあえずお疲れさんみたいになるからねえ。
373名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:07:56.89 ID:4nX4HoQs0
田舎の女は公務員以外は虫けら扱いだな。無能な子孫が増えて最悪
374名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 04:57:37.41 ID:Plmv6cWI0
445万円で夫婦二人どうやって生活するの?
375名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:19:43.76 ID:nThuDgvk0
冬のボーナス

愛媛県職員
平均44.1歳 1人当たり支給額798,787円

松山市(一般職)
平均42.64歳 1人当たり支給額726,888円
376名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:23:47.04 ID:ARaUOdQ00
32歳年収120万ですが誰かいませんかね
377名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 05:50:59.74 ID:xlo2oIDr0
愛媛で年収445万ってかなりきついんジャマイカ
378名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:31:40.40 ID:XZb5rEti0
住友金属鉱山とかならみんなそれくらいいってるんじゃないのか
学卒は独身多そうだし
379名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 07:17:02.93 ID:StmwFrLD0
瀬戸内側の大手工場はクリアしてるだろう
南予は死んでるw
380名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:04:25.18 ID:NnV50SVKi
学卒2年目だけど去年の源泉280万だった。俺マジワープアなんだけど
しかも来年から会社が吸収合併される
オワタ
381名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:56:23.47 ID:F6Y6QBabP
何で愛媛?と思ったら愛媛新聞の記事だったかw
382名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:05:30.72 ID:Yaar75EY0
愛媛の中小零細で正社員するぐらいなら、東京でコンビニバイトしたほうが稼げるからな
383名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:30:05.32 ID:+0pmw+0w0
国税庁 平成23年分 民間給与実態統計調査 (給与所得者なので個人事業主のタレントやプロスポーツ選手などは含まず)

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2011/pdf/001.pdf

うち1年を通じて勤務した男性の給与所得者数は2,730万人
1年を通じて勤務していればパートやアルバイトも含まれる。


2,500万円超         男  8万5千人(0.3%)
2,000万円超 2,500万円以下 男  7万2千人(0.3%)
1,500万円超 2,000万円以下 男  25万2千人(0.9%)
1,000万円超 1,500万円以下 男 122万8千人(4.5%)
−−−−−−−1,000万以上 6%(男性給与所得者の17人に1人)−−−−−−−−−−−−−−−
900万円超 1,000万円以下 男 66万7千人(2.4%)
800万円超 900万円以下 男 104万1千人(3.8%)
700万円超 800万円以下 男 156万7千人(5.7%)
−−−−−−−700万以上 17.9%(男性給与所得者の5.6人に1人)−−−−−−−−−−−−−−−
600万円超 700万円以下 男 221万2千人(8.1%)
500万円超 600万円以下 男 339万人 (12.4%)
400万円超 500万円以下 男 482万7千人(17.7%)
−−−−−−−400万以上 56.1%(男性給与所得者の1.7人に1人)−−−−−−−−−−−−−−−
300万円超 400万円以下 男 543万5千人(19.9%)
200万円超 300万円以下 男 376万4千人(13.8%)
100万円超 200万円以下 男 197万1千人(7.2%)
100万円以下       男 79万8千人(2.9%)
384名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:50:59.83 ID:6OnGl2wN0
>>382
そうだけど、コンビニ店員じゃ東京はおろか千葉にも家は買えないから
蛸壺アパート1人暮らしやぞ、それが納得できるならそれでいいが
385名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:51:14.80 ID:7EAjaOp40
去年台湾を賑わせた李宗瑞事件。
台湾人ボンボン「李宗瑞」が強制わいせつで逮捕されたんですが、Hの度に盗撮していて押収されたPCから自身のセックス動画が出るわ出るわで中にはタレントの女も数十人含-まれてました。
強姦されたと主張してる女もいますが、少なくとも3Pやってる子らはかなり喜んでやってます。
ウソみたいなほんとのことが台湾では普通に発生します。
台湾人はAVの影響で「日本人は変態」と言いますが、少なくとも日本では一般人と業界人の境目はハッキリしてますし、ましてや現役タレントのエロ動画が出回ることなんて聞いたことないです。
一体どっちが変態なんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=w5zbkkKMKzE&list=TLkDeWyuA36S48VLiQIE-32HHQQZKTRE-m

「李宗瑞」でぜひググってみてください。youtubeにはアップできない動画がいっぱい流出してます。


李宗瑞事件
http://japan.cna.com.tw/search/hysearchws.aspx?q=%E6%9D%8E%E5%AE%97%E7%91%9E
386名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:53:32.80 ID:BHoMT1VX0
都内だけど丁度そんなもんだ
額面で月31万、ナス年72万
一人暮らしだから悠々自適だが家族持つなら嫁さんに働いてもらうしかないわ
387名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:01:07.30 ID:StmwFrLD0
>>385
アフィカスチョンコピペ死ね
388名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:01:27.40 ID:Sq47uJU/0
男が自分に望む年収も調査して
ここで女叩いてる馬鹿男に見せつけてやれよ
389名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:36:59.41 ID:Sjzgs9rOi
>>383
4人に1人は600万以上なんだな。
390名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:56:42.42 ID:dGdgV8a10
>>379
ほんと南予は死んでるそうだね。
松山の風俗嬢は南予出身の女が多く、その子達からよく実家の貧乏話を聞かされる。
ってか、どんだけ風俗行ってんねん俺www
391名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:05:42.32 ID:RtIKgvFt0
42歳 175/60 年収750万 資産1200万 見た目には気を使ってるので10歳以上若く見られることが多く、
自分ではフツメンくらいだと思うけど、かっこいいと言われることがある。
人嫌いだが、女性は好きです。親が結婚しろとうるさいです。
こんなオレでも愛媛に行けば結婚できるのかな?
392名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:07:38.93 ID:AhpRvYi4i
>>76
離婚しろ
393名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:17:02.28 ID:3tPHVa270
愛媛県大卒25歳正社員だが年収230万しかないな
親元にいるし残業ないし仕事楽しいから幸せだけど
結婚はどう見積もっても無理
394名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:17:33.06 ID:XYZJzEowO
東京本社の会社に勤務して愛媛で勤務する。
これが勝ち組。
愛媛県は名前の通り美人が多いし、人情もある。
395名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:49:36.97 ID:VG5ZdZHz0
>>299
十代前半から二十代前半まで、だろ?
何を言ってるんだ、お前は。
396名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:29:33.11 ID:EHuBZ1fu0
× 結婚相手
○ 寄生相手
397名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:16:34.65 ID:h0cYk6u8P
東京の年収700万以上と一緒
398名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:00:39.64 ID:l3JtTFPG0
>>394
>愛媛県は名前の通り美人が多いし

眞鍋かをり ぐらいしか思い浮かばないが…他に誰か有名人いる?
399名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:02:25.11 ID:gGDZ82R10
>>398
カピターノナガトモ
400名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:18:54.69 ID:muPv00Mv0
年収400ゲット
401名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:37:47.00 ID:KdmSYpo1P
子供を良い大学に行かせたいなら、頭の良い女と結婚しなきゃならんよ
知能は遺伝なんだから
402名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:44:54.93 ID:f41SYooU0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
403名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:45:52.25 ID:jKPpsV9n0
愛媛の独身女性=眞鍋かをり、水樹奈々?
404名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:50:37.67 ID:SUnBNU5F0
>>391
そこまで好条件が揃っててその歳まで結婚できないのは
それ以上の欠点があるんだろw
405名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:03:04.88 ID:29Uuq4SPP
臭いとか。
406名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:26:44.35 ID:Q24iaqgy0
女が働け
407名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:31:18.19 ID:lspsVg9R0
オーネットって会社がいつも必死すぎて笑えるw
408名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:50:11.03 ID:4UCnedYb0
結婚相談所は勿論アレな業種だから股間を抑えた男をたくさん集めなきゃならん。
集めなきゃならんが、では誰でもいいかといえば真の貧乏人や明白な精神異常者、
ネトウヨに来られても困るわけでね。これはまあ求人広告における「20代の男性活躍中!」みたいなもんで
事実上あんまりな貧乏人は来るなってことだろうなwww

それにしても結婚相談所のネット広告はたまに見るがアニキャラっぽいの乱用するあたり
需要層がそういう奴らばかりなんだろうな。キモいキモイ。
409名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:55:20.21 ID:uOLcWBYy0
金をどんどん払うがなかなか成婚に至らず、長期に渡って搾り取れるのがいいお客なのかね。
410名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:01:00.21 ID:SXHiJlW80
高卒30歳年収480万にゃんだが、愛媛で婚活したら漏れでも嫁が貰えるの?
出来れば容姿は並み以下で良いから、健康な年齢35未満の公務員女が良いんだけど?
411名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:09:40.20 ID:nFROdL4oi
412名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:46:05.83 ID:FGdMNJwq0
>>391
「年齢より若く見られる」って婚活してる人間(男女問わず)の8〜9割がそう思ってる、という統計がありましてですね・・・

ちなみに婚活市場で大事なのは「見た目年齢」じゃなくて「実年齢」なので
その一文にあんまり意味はないのと、そういうこと書くと必死すぎてキモがられるので
書かないほうが良いと思います
413名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:02:05.81 ID:iX/oGLEQP
年齢より若く見える、と言ってくれるのは飲み屋のねーちゃんだけだな。
414名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:12:58.54 ID:Xz4KVMV/0
これリアルな数字じゃないのか?
男に400万女に250万で650万
女の全収入を貯金して男の収入だけで生活ってのが
一般的な既婚家庭の生活のような

別に思い上がりでもなんでもなく
415名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:18:57.90 ID:me6WVwZU0
600でも手取りにしたらたいした額じゃないし
そんくらいでの生活はしんどいわ。
身なりも整えられないわね。ユニクロが精一杯でしょ。死んだほうがましー
416名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:25:22.90 ID:6LPvKxXk0
今は男女共同参画社会。
で、四国の独身あぶれ女たちは、自分は年収445万円以上あるのか?
417名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:32:11.55 ID:bOA8InLNI
愛媛はミカン農家がね。
418名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:35:50.83 ID:YpluXgTHP
>>415
600だったら、手取り、470-480くらいかね?
正直、額面で400越えると、額面は上がっても
手取りはあまり変らない不思議
419セーラー服反原発同盟:2013/12/27(金) 09:40:00.33 ID:9c3R6vKo0
愛媛でウチワエビの養殖をしながら年収445万円の安定した生活を送ってみたいぜ
420名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:22:28.19 ID:kQtV8PT4O
毎度の事なんだが、この手の所謂結婚相談所の調査結果は結婚相談所に登録しないと嫁も旦那も見つけられないようなレベルの非モテにしか当てはまらないから心配すんな。
421名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:32:11.37 ID:eIXVidap0
地方で結婚適齢期の人で445万貰える人なんてそうそういないよなぁ
422名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:00:33.07 ID:ybpwUhv50
>>1
30歳で年収870万だけど
いいと思うよ?
女側も条件を満たしてくれればな?



■25歳未満
■美女(整形無し)
■巨乳
■身長163p以上(俺が188p)
■俺の実家に入れる人
■両親の世話出来る人
■子供3人産める人
■仕事をしっかりしてる人




この条件が満たせない奴は俺とは釣り合わない(歴代彼女が全部上記条件)
423名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:14:35.67 ID:Xz4KVMV/0
>>422
歴代彼女に子供3人生ませてきたなら
何人認知してるんだ?
他の男と結婚して産んでるのは組合せの問題で除外するのが当たり前だから
自分との子供3人ずつか
子沢山だな…
424名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:18:33.19 ID:mDx9/jxv0
四国の田舎では関東の600万に相当する数字なんだろ。
だいたい田舎企業の雇われは300万程度あればいい方だろ。
425名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:28:27.54 ID:ybpwUhv50
>>423
産める人な?産ませたわけではない
子供はいらねーとか言う女は除外してきた
が、俺もそろそろ今の相手で決めたいとは思ってる
子供はもっと欲しいが3人が経済的に限界だから仕方ないと思ってる
426名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:37:43.78 ID:RtcGlE370
>>410
愛媛で転職してそれだけの給料をもらえると思ってるの?
427名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:08:33.14 ID:h4Yj1Ztv0
家事手伝いという無職娘の処分に困った高齢親が婚活に参加させるの多い。
428名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:05:37.57 ID:UgN9b9+V0
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |            | ::|
  |.... |:: |            | ::|
  |.... |:: |            | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)     仕事と金はある。でも、
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |             ( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |__________.(__| .\|        
    /―   ∧ ∧   ――--\≒     俺が結婚しないことで
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____________|

   ∧∧
  (  ・ω・)      女が誰か一人結婚できない
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  俺はそういうことに幸せを感じるんだ
/<_/____/
429名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:14:19.41 ID:NnzgiVOy0
おれ手取り1000マンだけど、ぜんぜん豊かな気がしない おまいらゴミのような給与でよく暮らしてるよな
430名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:36:28.32 ID:AAx91umGO
愛媛の田舎で445万ならかなりの勝ち組だろ
バカ女はホント高望みするよな
売れ残るぞ
431名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:44:32.44 ID:lq991HtGO
愛媛の田舎
新居浜市だけど夫の年収250万しかないわ
432名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:46:31.88 ID:G4O0q8xh0
平均額なら超えてるわ
結婚する気はないが
433名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:55:27.21 ID:zcePhdfL0
愛媛の男性平均年収は450万ぐらい。
但し平均年齢41歳だ。
つまり年収445万の独身男性を望むなら40代を選ぶといい。
434名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:55:59.47 ID:W4x2usAnO
>>429
都会ならそうなんだろう。田舎で手取1000万ならセレブだからw
435名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:57:10.66 ID:Wd1+XtB20
愛媛? どこの世間知らずのど田舎ですかね
436名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:58:07.78 ID:HFmRPbjj0
都内 41歳 年収650 177p70kg 髪フサフサ 顔良
婚活パーティー行けば1番か2番人気は取れるが、
婚活サイトに登録してても申し込みはほぼ来ない。
結局顔が見れないと、比べるのは年収。
437名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:59:23.33 ID:Wd1+XtB20
>>428
これ
438名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:03:08.95 ID:TyJJB5em0
オネェット
439名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:34:01.06 ID:XU8jV0El0
このジリ貧の世の中で結婚の先に幸せはないと思うんだよね
親がしてくれたことを自分は子供にしてやれない
その子共は俺にしてもらったことすら孫(俺から見て)にしてやれないだろう
そんな世の中
440名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:02:22.14 ID:gWzkk3220
>>416
ない。だから相手に収入を求めている。
自分が高収入なら別に相手に収入を求める必要はハナからない。
441名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:03:55.37 ID:VI42K0YZ0
リアルな数字でわろたw
442名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:08:03.31 ID:HUffixE00
単純に若い子がいいよな
俺も若い子と結婚したい
友達が25歳だけど、18歳の子と結婚してめちゃ可愛くてうらやましい
しかも17歳のときに子供できたとか犯罪だよなこれ
443名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:08:30.70 ID:XU8jV0El0
>>440
で、その年収445万円に見合うなにかを持ってるの?w
444名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:29:57.20 ID:+ur1kip40
女は大昔からばあちゃんやかーちゃんの世代の頃も「お嫁さんになるのが夢」って言ってたじゃん
あれは好きな男と結婚して夫に養ってもらうって意味だよ
445名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:19:32.18 ID:8gEQ2Ahn0
新卒で失敗したら年収200万前後のブラックしかない
しかも昇給は見込めない
446名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:26:27.30 ID:mYbqFV3l0
>>439
>親がしてくれたことを自分は子供にしてやれない

自分が出来る範囲のことをしてあげたらそれで良いんじゃないの?
俺は会社員をしながら新聞配達のバイトを数年やってたことがあるが、
そこの販売所には子供を大学へやるために掛け持ちでバイトに来てたオジサンオバサンが結構いた。
「子供のためならエ〜ンヤ〜コリャ」で頑張ってて格好良かったな。
たとえ中流以下の所得でも、子のために真面目に頑張る親なら子供は真っ直ぐに育つと思うよ。
447名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:02:48.31 ID:c/NpG99+0
>>445
なんで445万ゲットって書きこまなかった?無能
448名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:39:46.64 ID:+P30okkr0
ん?安くね?
そんな金ないけどさ
449名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:01:30.38 ID:Ix06tHOaO
男が年収160万ぐらいでも女が300万ぐらい稼いでりゃ田舎では普通にやってける
20代以下だけで見れば女の方が平均年収高いから、こんな組み合わせがあってもいい
450名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:11:19.20 ID:Ix06tHOaO
>>415
600だと手取は460ぐらいだから、子二人余裕で育てられる
これで身なり整えられないとかどんだけ贅沢なんだよ…
服を全て豪華なものにするのは確かに無理だろうが、いくらかは豪華にできるだろ
5着のうち2着ぐらいな
451名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:28:22.95 ID:fDpKTmsE0
物価がだいぶ下がっているから
それほどの年収は庶民には必要ないし
企業も出せない

女もちょっと頭の中を洗濯しなきゃだめだ
親世代に言われて思ってるんだろうけど

時代が変わったんだ

女の価値も非処女が増えて安っぽくなってしまった
文句があるなら女を安売りした非処女どもを恨め

男に注文をつけて選べるのは神聖処女だけだ!
処女でなければ女でないし、人間でもない
452名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:07:13.63 ID:Ix06tHOaO
結婚を考えるのは構わんが、20代以下に限定すれば女の方が給料高いのにも着目してほしい
453名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:09:33.36 ID:iDpsL+4n0
意外と控えめなんだな
普通の会社勤めなら楽々クリアできる数字じゃないか
454名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:12:33.32 ID:H6P5r67cO
※ただし若くて170cm以上のフツメン以上に限る


43歳181cmブサメンはお呼びでないだろうね
455名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:13:59.57 ID:hrPa1Rxy0
夫と結婚したいじゃなくて、その収入と結婚したいんじゃないのか?
結婚相談所にいく奴なんて愛すらないわな。
456名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:22:05.35 ID:9FnJN/W/0
>>455
両極端だよ。
結婚相談所は、親の都合で登録している奴も多い。
そういう人はたいてい高収入。

女性弁護士とか、女性医師とか登録数自体は相当なもの。
ただしその人たちは結婚する意志がないのに、あるいはあっても結婚相談所が紹介するような人とは結婚する意志がないのに
親へのパフォーマンスとして登録していたりする。

相談所としても、高収入女性が居ると男性が釣られるので、案外問題にならない
457名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:35:57.76 ID:wnKLY9vSO
結婚相談所に登録しなきゃならない相手を見つけられないとか既に人生終わってるわな。
終わってる者同士が見ず知らずの相手に条件付けるとしたら何ですか?って聞かれたらそりゃ年収以外に無いだろ。
売れ残ったブサイクがイケメンや美人を条件にしてたら厚かましいわな。
458名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 10:20:22.01 ID:0z2HH4h10
金目当てで結婚なんて情けなねーよなぁ
子供生めない体になったとか外国に移転して大企業で
働くつもりだったとかウソついて、別れた男から金せしめろよwゴミw

どっか美人でエッチさせまくってくれる高額所得のおねーさん、養ってくだしゃい^^;;;
459名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:06:27.69 ID:Goz6rSDm0
とはいっても、何らかの妥協が無ければ中々結婚まで至らないのも事実だろ。
戦前戦中世代に至ってはほぼ見合い結婚だし、団塊世代の下あたりまでは、売れ残りはほぼ見合いさせられて結婚してたわけで。
氷河期世代以降、親(団塊世代)が子供に”結婚しろ!”だのとあまり干渉しなくなったのも、未婚増加の一因かもな。
460名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:57:47.91 ID:Zkucv9wC0
都心部だとそれでいいの?って金額だけど地方でこれは無理な話たなぁ。
結婚適齢期の男だろ?
東京在住地方出身だけど、地元の友達や兄弟には年収なんて絶対言えないもの。
前に軽くボーナスの金額いったら絶叫してた。大したことはないんだが。
まぁ東京だと生活費がかかるしそういいもんじゃないんだが。
461名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:51:12.54 ID:4nvwxeQq0
>>444
世間的には、男に養ってもらうとの形だったかもしれんが、
農家の場合、女も農作業に従事した。男と同等に働いた。
462名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:05:03.30 ID:IZ1GFRh90
女でいいから私の嫁に来てくれw
年収なら600万だ
463名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:12:01.05 ID:u1/5Dog+0
愛媛人にとっての400万って、東京人にとっての1000万位?

東京なら20万の物件が、愛媛なら5万なんでしょ?

相当、 使い出があるんじゃない
464名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:16:39.54 ID:wq3hABL90
ここはまだデフレ状態かw
465名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:22:11.06 ID:R0eA5VD60
オーネットは悪い会社だなw
簡単に結婚されると会員が減るしな。
466名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 02:06:24.13 ID:pO/F1ZTg0
年収って手取りのこと?
445万って、支払額がいくらぐらいになるの?
467名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 03:44:44.74 ID:JhgSCRgSP
手取りとは書いてないので、総支給だべJK。
468名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 03:48:27.26 ID:T02zviydO
俺愛媛なら結婚できるのか
469名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:23:52.88 ID:TS9KtEJRP
北海道だとハロワ行っても月の総支給15万がいいとこ。
ボーナスある正社員ならまだマシというレベル。
33歳で年収270万だからもう結婚は諦めてる。

今の60代以上は結婚して当たり前という価値観だから
親と話しても話が合わなくて大変。
470名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:35:19.59 ID:wby00hXb0
38才今年の年収670万だけど嫁さんみつからねーよ。
なんでさ?
471名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:56:42.34 ID:IZ1GFRh90
>>470
金以外に取り柄がないから
472名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:58:02.17 ID:aMEytHv0i
>>470
34歳で年収1000万円超えてるけど
嫁さんみつからねーから安心しろオッサン。
473名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:47:15.53 ID:JhgSCRgSP
>>470
坊やだからさ。
474名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:51:37.38 ID:UM2+lJJT0
>>470
ハゲてるから
475名無しさん@13周年
手取りですか? 総支給ですか?