【話題】 年間シングルランキングが「ヤバイ」とネットで話題に・・・若者の深刻なCD離れに対し、アイドルファンが音楽業界を支えている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
上位20位までほぼアイドルが独占―年間シングルランキングが「ヤバイ」とネットで話題に

オリコンの年間ランキングが発表になり、2chなどネット上で「ヤバイ」と話題になっています。それでは、さっそく
順位を見てみましょう。

■2013年年間シングルランキング
1位:AKB48『さよならクロール』(195.5万枚)
2位:AKB48『恋するフォーチュンクッキー』(147.9万枚)
3位:AKB48『ハート・エレキ』(126.0万枚)
4位:AKB48『So long !』(113.2万枚)
5位:EXILE『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』(101.2万枚)
6位:嵐『Calling/Breathless』(88.1万枚)
7位:SKE48『チョコの奴隷』(67.1万枚)
8位:SKE48『美しい稲妻』(66.1万枚)
9位:NMB48『僕らのユリイカ』(55.7万枚)
10位:嵐『Endless Game』(55.7万枚)
11位:SKE48『賛成カワイイ!』(49.6万枚)
12位:NMB48『カモネギックス』(45.7万枚)
13位:乃木坂46『ガールズルール』(45.2万枚)
14位:乃木坂46『バレッタ』(42.3万枚)
15位:SMAP『Joy!!』(39.5万枚)
16位:Kis-My-Ft2『My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl』(37.7万枚)
17位:サザンオールスターズ『ピースとハイライト』(33.9万枚)
18位:関ジャニ∞『へそ曲がり/ここにしかない景色』(33.4万枚)
19位:Kis-My-Ft2『キミとのキセキ』(30.9万枚)
20位:Kis-My-Ft2『SNOW DOMEの約束/Luv Sick』(30.6万枚)

AKBが上位を独占しているのは想像ついた方が多いと思いますが、それにしてもこれは確かに…。
20位まで見てもほぼアイドルが独占! ちなみに、これでAKB48は4年連続1位のほか、
3年連続TOP4独占、3年連続年間4作のミリオンを達成し、いずれも史上初の快挙となっています。
http://news.ameba.jp/20131219-324/
>>2
2影のたけし軍団ρ ★:2013/12/23(月) 10:43:28.47 ID:???0
これに対しネット民の反応は、「本当に終わってるんだな」「まあここ数年こんなもんだろ」
「ひどすぎる、って予想 どおりでびっくりもしなかったけど」「もうCDはただのグッズ」などという冷めた声が大半。

一方で、「AKBいなかっ たら音楽業界超悲惨だったな」という声もあるように、
最近の若者の深刻なCD離れに対し、アイドルファンが業界を支えているという一面もあります。

いずれにしても、やはりいろんなタイプの歌手・楽曲がランキングに名を連ねたほうが面白いという人は多いはず。
来年はもう少しバラエティに富んだランキングになっていたらいいな…と期待してしまいます。
3名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:44:23.93 ID:KsCRGxKLP
確かにCDなんて一度も買ったことないな
4名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:44:29.92 ID:+FXEoqY90
ネットの反応まとめて記事書くのも終わってるよ
5名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:45:18.51 ID:ELOcxAxy0
ミリオン連発だなー誰がかってるんだ?
6名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:45:33.04 ID:NPtnrKwvP
「さよならクロール」って今ここで初めて見た曲名だぞw
7名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:45:47.18 ID:7yi5RG6P0
券を買ってるんであってCD買ってるんじゃないじゃんw
8名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:45:53.75 ID:77pny8du0
シングルまでCDで集計してるのか
9名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:00.47 ID:kga+KNRz0
5位まで100万枚以上売れてるんだな。すごいな。
10名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:16.32 ID:MOR5e4cK0
スレタイからすると、
アイドルファンは中高年ばっかりてこと?
11名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:22.02 ID:Wh+NJE5f0
僕らのヤラナイカ
12名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:39.58 ID:1+rzOvyt0
音質がDL配信だとショボいからCD買いたいけど、買いたい歌がない。
13名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:51.16 ID:4mG/bfjeO
着うたフルで十分だもんな…
14名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:46:54.32 ID:yJ57iVZ20
エグザイルとSMAPしか信用できない数字
15名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:47:38.59 ID:owIqzM/w0
どうみても曲目当てじゃないです
16名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:03.56 ID:hF4emsu10
糞AKBとウンコ嵐は日本から出ていけ
17名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:04.39 ID:zSJYYkrMP
昔はどこ行っても音楽流れてたから自然にCD買いたくなってたけど
今街で音なんか聞こえないしみんなスマホ握って周りなんか見ても聞いてもいないし
音楽に触れる機会がそもそもなくなったから今の流行の歌も知らん。
若者ですらその状態で誰がCD買うんだよ。
AKBこんだけ売れててもひとりがたくさん買ってるだけだから世の中に
聞かせる方向で広まってないだろ。
サビですら聞いたことないような曲しかねえじゃん。
18名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:05.78 ID:hogq/YhZ0
CDの値段と、カスラックがとことん音楽に触れる機会を奪ったのが原因だろうな

カスラックはマジで何がしたいの? 日本の音楽業界つぶしたいの?
19名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:19.34 ID:6HdJzgnb0
だから、つべみてレンタルだろ。
ネットを始めたら欲しいものだらけになるはずだ
20名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:20.50 ID:dqKQrZHQ0
アイドル抜きだとサザンだけか。何気にサザンはすごいな
21名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:48.82 ID:YJZWgiqY0
>>1
これって、DL数は含んでるの?
今はかなりの数がCDからDLに流れてると思うんだが
22名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:48:56.79 ID:1+rzOvyt0
レンタルが延びてるかも合わせて調査する必要があるのでは?

興味はあるが買えないのか。
一般人は最早CDに興味などなく一部のオタクの宗教掛かったお布施でなりたっているのか。
23名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:51:00.30 ID:OBIRoD5e0
何がヤバイのか解らない
24名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:51:08.34 ID:gXi4ZEaq0
アイドル全盛期なハズなのに、なにこの氷河期感wwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:51:32.35 ID:sEaKuaAIi
カルチャーファーストとか言ってる団体が自分の首絞めている
26名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:52:34.61 ID:hogq/YhZ0
趣味の多様化で競合相手増えてるからCDの割高感が出てるのと

昔ほどテレビの影響力が無く且つ音楽番組なんてわずかしかないから
テレビ以外でいかに触れさせるかがキモなのにそこをカスラックが削るから
27名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:52:39.75 ID:J8nBAPVw0
アイドルファンが金を持っていることだけ分かったw
28名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:52:53.43 ID:zSJYYkrMP
1995年のランキング辺り見てみろ。
サビ全部頭に浮かぶ。
今年のランキングでサビ全部浮かぶ奴が日本に何人いるんだよ。
29名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:04.32 ID:fH3Ggz4z0
ランキング上位はこんなことになっちゃってるけど、下位を見ると昔よりも多種多様になってるんじゃないかな。
音楽の趣味も多様化してるし。
まあ、趣味とか娯楽自体が多様化してるし、音楽の聴き方も多様化してるから、総体としてのCDセールスが下がってるのは間違いないだろうけど。

でも、「恋するフォーチュンクッキー」とか、そんなに悪い曲じゃないと思う。
買おうとまでは思わんけど。
30名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:07.46 ID:mHySg6Py0
音楽業界なんてとっくに死んでる

今は死体に蛆が集ってる所
31名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:12.57 ID:sdtyU2Sp0
 
そもそもCDプレーヤーがない。
 
32名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:23.18 ID:4yae3q1e0
今時CDシングルなんて需要があることに驚きだわ。
33名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:23.54 ID:Nx0nw6vr0
シングルとかもはや存在価値がないじゃん
アイドルヲタだって円盤や曲そのものじゃなくて
付属してる特典に金払ってるようなもんじゃないの?
34名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:53:43.47 ID:mdPsFjux0
2013年アーティスト別トータルセールス CD+DVD

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円

http://www.oricon.co.jp/news/2031960/full/
35名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:15.85 ID:GH1WVpFF0
そういう商売の仕方してんだから、本望だろ
36名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:25.47 ID:rrBmAuxj0
その一方でガルパンのDVDは30万以上も売れているのであった。
37名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:31.73 ID:ah/ZpY0WP
>>28
ところでその1995年の状況ってのはいい状態なの?
38名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:36.51 ID:8icPZgAO0
てかもう新曲出さなくていいよね
古い曲にいい曲がたくさんあるし
39名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:38.14 ID:I6XdvX+T0
http://www.youtube.com/watch?v=-jQtbbeWro8
AKB48『さよならクロール』ぐぐって、ゆーちゅーぶで即確認できるから
40名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:47.09 ID:HUtmUy4L0
信者お布施ランキング
41名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:47.34 ID:gXi4ZEaq0
>>31 せやな。PCでまず取り込んで、そこからプレイヤーに入れるか
PCでそのまま聞くかんじ
42名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:54:51.77 ID:K37Y9cLR0
アイドル抜きのベスト20とかのほうが良い曲見つかりそうで興味あるなw
43名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:07.77 ID:sEaKuaAIi
>>27
まあ、女とか嫁居ないからな。
44名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:11.81 ID:L1KFd6Xo0
>>27
底辺と言われる年収200万としても、独身でローン無しなら可処分所得は
年収1000万の4人家族、住宅ローン有りよりは裕福だろ
45名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:40.88 ID:7LfSrkRy0
「券」をつけて売ってるやつは、イロモノ分野の別枠でランキングしてくれ!
46名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:41.11 ID:kPdrXa/B0
15位:SMoy『JAP!!』(39.5万枚)

かと思った
47名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:54.47 ID:puufFxpJ0
誰も知らないミリオンヒット曲続発w
48名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:55:57.34 ID:gzbJ6mJV0
なんかAKBが売れたらだめみたいなのが、どうもよくわからん
普通に生活していても、AKBの歌が一番聞かれるけどな〜
49名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:56:09.90 ID:qZCw2xGp0
まさに汚染状態だな
50名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:56:19.38 ID:cspe3D6R0
一般歌手の持ち分をアイドルに取られたんじゃなくて、
一般歌手は基本状態で壊滅、
アイドルが好調な時代の今、グッズとしてCDが売れている。

周期的に来るアイドル冬の時代になっても
一般歌手の売り上げは落ちこんだまま、と。
51名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:56:46.16 ID:sdtyU2Sp0
>>41
最近のPCだと、光学ドライブすら付いてない・・・
52名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:56:46.21 ID:MnUYgcGk0
AKBいなかったら音楽業界悲惨だった…て
CD販売業者が悲惨だった、の間違いだよなー
あの子らのは、音楽が売れたんじゃないもん、物理的に盤が売れただけだもん
53名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:56:47.64 ID:ZWo2tJ/t0
>>28
1995年のランキングみたけど、さすがにサビまで覚えてないわ。

蒼いうさぎは、もちろん覚えてるが。
54名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:57:07.08 ID:ah/ZpY0WP
>>34
安室奈美恵たいしたもんだな。
Perfumeってそんなもんだっけ? ダウンロードが多いんかな。
55名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:57:50.40 ID:mwGgfYLUP
>>17
Mステーションを見てれば大体の曲は分かるよ
56名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:02.26 ID:6HdJzgnb0
今の時代行動力があって売れてる奴を
少し疑ったほうがいいっすよ
57名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:05.77 ID:0cg8Ctdy0
手元に残してずっと聴いておきたい楽曲はないし、
音質もコピーガード導入辺りからガタ落ち。
打ち込みばかりで繊細さが消え音楽の表現も薄くなった。
結局、金儲け・コスト削減に走って自滅してるんでしょw
58名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:12.56 ID:CSP64Wk4O
AKBは円盤入れなくても大して売り上げ変わらないんだから
資源の無駄遣いはいい加減やめて、握手券だかお触り券だかの紙切れ一枚だけ入れて売れよ
59名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:36.49 ID:rrBmAuxj0
>>48
俺、普通に生活してるがAKBの歌なんてここ1年聴いたことすらないな。
60名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:44.09 ID:9LNkviwJ0
人に聞こえる音量で演奏したら御用だ。
61名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:58:54.00 ID:BKs8EYiF0
新曲に出会う方法を悉くカスラックが潰しておいて何を今更w
62名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:59:14.17 ID:YldAcofN0
もうJ-POOPなんぞ聞いてねえしどうでもいいけど
63名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:59:18.37 ID:sZYkVJbBi
アイドル追っかけやオタがいるから
一人何枚も買うってのが結構いるんだろな。
俺の知ってる人もアイドルオタで、めちゃくちゃ金使ってるみたいだしw
いいカモを確保できたよな、秋元先生様様だなw
64名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:59:41.95 ID:3jn/NTR+0
音楽家を語るならクラシックとか諸々みたいに生演奏、いわゆるライブで食っていけばいい
65名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:59:58.76 ID:hogq/YhZ0
>>58
「CD売上○枚!!」が宣伝文句としてでかいし
買う方も無いよりはおまけとしてあった方がいいんだろうしなぁ

CDが玩具つき菓子のラムネ状態だとは思うが
66名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:00:30.25 ID:4xlnJsxc0
CDプレスの会社を支えているのはアイドルオタか
67名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:00:47.34 ID:R9ycXIzw0
昔はサザンのCD買い揃えていたけど、もう買うこともないだろう
68名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:00:55.58 ID:PI9tHr0C0
むしろAKBオタがでしゃばりすぎて
CD=汚らわしいもの
と化してるだろ
69名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:00:58.84 ID:GpYpLZei0
広く薄くから、熱狂的な一握りからとことん搾り取る商法に変わったのが如実にあらわれてるw
70名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:01:21.87 ID:emrDtlJfP
wink 淋しい熱帯魚
71名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:01:36.25 ID:ELOcxAxy0
リアル嫁なんかいらねーとか言ってるお前らがアイドルに金出して結局女に金貢いでるという
72名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:01:39.73 ID:HhBsN9ju0
みんなサラ金から借金して
課金ゲームにカネつぎ込んでるんだから
CDを買う余裕なんてないだろ
73名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:02:18.86 ID:mwGgfYLUP
CS放送メインのせいかKPOPとエビ中ばっかり見てるな
74(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/12/23(月) 11:02:20.37 ID:B+ivvl+D0 BE:38420922-PLT(14072)
アイドル抜かすとどんな感じなのかなぁ(゚ω ゚)
75名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:02:25.55 ID:R7mg0gmNO
浜崎あゆみとか宇多田のときからしょーもない曲作ってたくせに
あんなもんばかり作るから、すぐ離れちゃったんだろ。
心に残らない曲ばかりだもん
76名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:02:30.14 ID:APWhCla40
だいたい、今どきCDプレーヤーでJPOP聞いてる奴ってのがいないだろw
何十年前の感覚を引きずってんだよ
77名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:02:45.20 ID:7LfSrkRy0
サビどころか、顔が浮かばんw

1位:AKB48 テレビで見かける3,4人なら分かる
5位:EXILE 名前は知らん人もいるが、EXILEの人とは分かる。
6位:嵐 全員分かる。
7位:SKE48 1人も知らん。
9位:NMB48 1人も知らん。
13位:乃木坂46 スカートめくりだっけ? 1人も知らん。
15位:SMAP 全員わかる
16位:Kis-My-Ft2 この名前自体を知らん。
17位:サザンオールスターズ 全員わかる
18位:関ジャニ 全員わかる
78名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:02:49.11 ID:r4K+mTyy0
なんにしても人がお金を使ってくれることはいい事
79名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:18.90 ID:RuQ6cXQa0
ジャスラックの横暴もこの状況の一因だな
80名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:24.68 ID:07V6ndl40
流行の音楽に積極的に興味を持ってないと、情報の接点が完全に無くなるんだなというのはこの10年間でひしひし実感したわ。
1990年代ぐらいならそんなことなかったよな。
81名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:26.78 ID:hogq/YhZ0
>>77
大島だか前田がCMでやたら使われてるけど
あの顔見ると不愉快だからわりとマジでやめてほしい
82名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:29.85 ID:EyrVFvNx0
趣味の欄に音楽鑑賞って書けないなもうw
83名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:34.91 ID:ZWo2tJ/t0
■2013年年間シングルランキング
5位:EXILE『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』(101.2万枚)
17位:サザンオールスターズ『ピースとハイライト』(33.9万枚)

ジャニーズとAKBを抜くとこんな感じか。小室時代よりひでーな。
84名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:38.40 ID:0guQWr6r0
あれ?K-POPが売れてるんじゃなかったの?
85名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:46.22 ID:zgQE658v0
秋元なんて
昭和のおにゃんこの時代から似たようなことをし続けているだけじゃん。

他の邦楽連中の歌がゴミ化したから
相対的に目立っているだけで。
86名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:03:55.36 ID:Hocv+Me6O
>>71 何言ってんだ、
アイドルなんか2ちゃんやオタクにボロクソに嫌われてるだろ
87名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:04:51.54 ID:l1EnnlQu0
アイドルをゴリ押しするんなら、文化祭の催し物レベルの奴らじゃなくて、本物の歌手としても通用する奴をゴリ押ししてくれ
88名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:04:56.13 ID:Pa/K+Nun0
これ見て思うのは
名だたる自称アーティスト()共のCDが30万枚も売れてないという事実
酷いもんだね
89名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:05:43.91 ID:AU79EPvU0
握手券で上位とかマネーの力で上位とかくだらなすぎて。
真面目に音楽やってる連中がバカを見る世界。
そりゃ業界腐るわ。
90名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:05:54.42 ID:wpCBXK0c0
何も娯楽が無かった原始人じゃあるまいし音だけで楽しめるわけないでしょ
娯楽としてレベルが低すぎるんだよ
91名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:05:57.68 ID:mwGgfYLUP
>>74
大御所のベストアルバムだよ
92名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:12.98 ID:/uRxYCWg0
握手券付ければおまけのCD買ってもらえるってだけだろ
やばくもなんともないじゃん
わざとあほな意見拾って記事書いてんのかこの記者は
93名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:15.94 ID:ZuGfR/W60
CDを取り出して入れるの面倒くさい
ダウンロードした方が楽
94名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:16.24 ID:zCVd9Kg/0
CDアルバム値段高すぎて高校生とか月に1枚買えないんじゃねーの

だから音楽離れしていくんだよ
95名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:26.59 ID:7oQgygzq0
>>66
でも、そのCDのうち音楽が聴かれるのはごく一部
あとは券のおまけ、ただの円盤

CD板が不憫だ
96名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:31.61 ID:mSjpiCTS0
別に世間で何が売れてるかなんてどうでもいいけどな
自分の趣味にあわないからって批判してる奴多すぎ
AKBに音楽性を見出している奴もいるかもしれんだろ
97名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:35.50 ID:hF4emsu10
まず、秋豚ファミリーとジャニーズは別枠にしろ
98名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:37.79 ID:xVYwXC5B0
おまえらAKB批判するけど、AKBがいようがいまいが他の歌手の売上に何の関係もないぞ
売れてくなったのは他のポンコツ歌手のせいで、AKBが音楽業界を支えている
99名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:46.56 ID:hQgUeudR0
音楽じゃなくてもはや性風俗産業だよね
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:56.03 ID:hogq/YhZ0
>>86
神崎かおりさんは別だけどな
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:06:57.21 ID:VLdO0jJv0
こうして見るとサザンと AKBの曲のネーミングセンスがあまり違わない。
AKB48『ピースとハイライト』
サザンオールスターズ『さよならクロール』
でもあまり違和感ない。
102名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:07:19.05 ID:RfQe8ul60
アーティスト()
103名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:07:40.65 ID:6HdJzgnb0
ニコ生見てると、80年台と比べて女の顔が変わった気がするw
音楽のせいだろうなw
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:07:48.67 ID:AOGjE6xH0
「アイドル人気が翳ったら大変なことになってた」ってのはまだ思い上がり
「アイドルにもう音楽でなくてもよくね?と見捨てられたら終わり」ってのが正しい
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:07:56.89 ID:zgQE658v0
>>89
バカだなこいつ。
akbが売れているのと、
他の連中が売れてないのがどう繋がるんだよ?wwwwww
何がバカを見るのか、さっぱりわからん。
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:14.43 ID:fOJkcNJv0
http://www.youtube.com/watch?v=gy8ZfJ7u07E
整形

http://www.youtube.com/watch?v=OkH5Sf93zh0
JC

>>1
「JCアイドルに公開処刑される整形時代
kpoopヲタワ」でスレ建て直せ
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:19.38 ID:BucIdeBP0
AKBが音楽業界が支えてるってのはある意味事実かも知れないけど
無計画な焼き畑農業みたいなもので、音楽離れを加速させてるのもAKBなんだよな

このランキングに載ってる曲何一つ聴いたこと無いけど、
これ見て聴いてみたいかもって思うのはサザンだけだもん
販促効果なさ過ぎどころか足引っ張ってるよ
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:23.90 ID:XyC3xL840
若者言葉ではヤバイはすげーいいの意味
109名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:25.27 ID:xYVXocUr0
予想以上にひどい
110名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:53.45 ID:4xlnJsxc0
>>95
ぶら下げればカラスよけになるかもしれない。
あとはコースターにするとか。
・・・確かに不憫。

そういえば最近は8cmシングルって見ないな。
111名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:08:56.86 ID:sZYkVJbBi
>>75
宇多田ひかるは、光ってたでしょ。
今でもたまに聞くもん、AUTOMATICとかMOVINGON WITHOUTYOUとか。
浜崎あゆみはあんだけラジオでもテレビでも街頭でも
聞いた気がするのに何も出てこないw
112名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:09:03.60 ID:1jSfAvZy0
総理が吉松さんを見捨ててバーニングに媚びる理由も分かる
酷い国だな
113名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:09:07.74 ID:7oQgygzq0
>>77
おれはな
1位:AKB48 テレビで見かける5,6人なら分かる
5位:EXILE 名前は知らん人もいるが、EXILEの人とは分かる。
6位:嵐 全員分かる。
7位:SKE48 1人も知らん。
9位:NMB48 1人も知らん。
13位:乃木坂46 1人も知らん。
15位:SMAP 全員わかる
16位:Kis-My-Ft2 気持ち悪い。
17位:サザンオールスターズ 全員わかる
18位:関ジャニ 2人はわかる
114名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:09:15.97 ID:dAmHWXBx0
というか、CDに握手権やら投票権やらの「おまけ」をつけて
CD販売枚数にカウントするってどうなの?
違法じゃないんだっけ?
115名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:09:57.08 ID:2/Y0+E9U0
CDの枚数でしか音楽語れないやつほどAKBを槍玉にあげる
116名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:07.56 ID:KocILKdKi
フォーチュンだけ女がカラオケしてるの何度か聞いたが、他知らん。
117名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:07.81 ID:c3CTedWL0
EXILE、BZだってもう聴きたくない
同じような歌
118名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:17.53 ID:/s1b3YwV0
総選挙投票券がぶっちぎり一位か・・・

日経225銘柄の株券一枚につき国政選挙券1枚つけたら
株があがって経済がうるおうんじゃね?w
119名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:22.58 ID:afjV7qXg0
>>1
そりゃ、NHKの紅白なんて
誰も見なくなるわ。
120名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:25.94 ID:U624cdRJ0
レンタル屋のランキングもこんな感じなのかな
適当に借りてたけど同じ人ばかり並んでたらつまんなそう
121名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:31.26 ID:bl7snW5R0
握手券は、CDの何枚?
122名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:54.44 ID:gXTzj+6VO
正に音楽産業廃棄物だな
123名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:56.70 ID:K2WECJJ00
ミク聞いてル
124名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:10:58.67 ID:Wh+NJE5f0
かといってビーイングや小室が占めてた時代もまたヤバイと言われた
125名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:11:16.50 ID:J8nBAPVw0
>>108
君が優勝w
126名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:11:25.01 ID:6G8Lwmec0
若い人は、歌はダウンロードしてスマホで聞くんだろう
俺は、気に入った曲はレンタルで借りているが、でも
年に2回ぐらいしか借りないや
127名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:11:48.16 ID:ZWo2tJ/t0
>>111
さすがに浜崎あゆみは非常識だった頃は輝いてたと思うぞ。
128名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:38.20 ID:R7mg0gmNO
>116
想像しただけでキモくなった。
あんなゴミ歌うたう女の絵図とか…おえッ┐('〜`;)┌
129名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:40.32 ID:vbqigRN70
これ、CDの売り上げだろ?
音楽業界の動向を見るならiTunesでのDLランキングや、TSUTAYA・ゲオのレンタルも考慮に入れるべきでは?
130名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:49.37 ID:RLSvJlqK0
>>6
同じく・・・
1位がこんな知名度ってどうよ?
数年前のAKBの曲なら、流石に曲名ぐらいは知ってたぞ
131名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:50.63 ID:ELOcxAxy0
AKBにまゆゆがいる限り悪くは思わない
プロデューサー関係がやり手なんだろう
132名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:55.62 ID:BBPgaAPAP
まず、今どんな音楽が流行ってるのかが分からない。
昔はテレビでトップテン番組がゴールデン放送されてて、
しかも週に何回かあったから、ながら見してても耳に入ってきた。
今じゃ深夜に数番組あるくらいだからね…寝ちゃってるし。

子供の頃、ルビーの指環なんか毎日の様に聞かされてた記憶があるよ。
133名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:02.68 ID:zzGJZ6co0
乞食枕営業メス豚の話は芸能板でやれよ
134名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:06.57 ID:dbyErrv40
値段的に馬鹿馬鹿しいからシングルはネットで買ってる
欲しいのは一曲だけだからネットで買えば250円
シングルCDで買うといらない曲が3曲ついて1000円、お値段4倍
135名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:09.08 ID:Pa/K+Nun0
AKBみたいなのが売れるのは全く理解できないけど
他の奴等が売れないことにAKBは関係ないでしょ?
その他のアーティスト()は実力がないから売れてないんだよ
ましてや業界の衰退なんかには何の関係もない
136名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:11.75 ID:+gyT93rjP
>>37
この頃はまだメディアに偏りがあまりなかった時代だな
今みたいにAKBばっか推してグラビアやらなんやらと他の業界まで潰しまわってるような事はなかったんだよ

1995年シングルランキング(単位:万枚)

1:235.1/LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE
2:210.3/WOW WAR TONIGHT/〜時には起こせよムーヴメント〜 H Jungle with t
3:187.0/HELLO/福山雅治
4:183.5/Tomorrow never knows/Mr.Children
5:179.2/シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜/Mr.Children
6:173.5/Hello,Again〜昔からある場所〜/MY LITTLE LOVER
7:171.6/奇跡の地球/桑田佳祐&Mr.Children
8:166.5/TOMORROW/岡本真夜
9:159.4/ロビンソン/スピッツ
10:158.8/LOVE PHANTOM/B'z
11:158.7/CRAZY GONNA CRAZY/trf
12:157.1/【es】〜Theme of es〜/Mr.Children
13:149.8/ねがい/B'z
14:139.3/love me, I love you/B'z
15:138.9/masquerade/trf
16:134.5/KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R
17:133.8/ら・ら・ら/大黒摩季
18:131.6/MOTEL/B'z
19:131.4/ズルい女/シャ乱Q
20:126.9/GOING GOING HOME/H Jungle with t
137名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:45.12 ID:zgQE658v0
>>128
友達のいないガラケーの爺さんらしい書き込みだなw
138名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:13:55.85 ID:hogq/YhZ0
>>129
そっちも入れたら音楽不況のイメージいくらか払拭できそうだけど
そしたらどう変わるんだろうな。純粋に興味ある
139名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:14:23.43 ID:0GcFyX/nP
やっぱり九十年代が最高なんだよなぁ
140名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:14:25.34 ID:Hocv+Me6O
別にヤバくないだろ
みんな、そんぐらい興味なくしてんだよ
それだけの話

もっとも音楽業界からしたらヤバいかもしれんが
141名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:14:37.96 ID:ygM46Dtbi
>>124
あの頃は確かに異常w
出しときゃとりあえずミリオン連発だったもんな。
142名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:15:14.43 ID:D4PKTXHg0
数年前まではもっと多様性があったのになあ。ほんと今じゃAKB,ジャニーズばっかりだな。
どの音楽番組も、主体はAKBジャニーズで、ほかの歌手やアーティストは申し訳なさげ程度に
参加してるみたいでかわいそうに思えてくるくらい。
143名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:15:15.01 ID:hF4emsu10
AKBとかジャニーズはそもそもミュージシャンじゃないんだから、そういうのは
アイドルランキングとかオタチャート、何でもいいから作ってに隔離して集計しろ
144名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:15:18.67 ID:R7mg0gmNO
>116
想像しただけでキモくなった。
あんなゴミ歌うたう女のカラオケ絵図とか…おええッ┐('〜`;)┌
未来は〜そんな悪くないよ?フォーチュウンとか歌うの?

ゲロすぎ
145名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:15:37.22 ID:bcPjAlMj0
何一つ曲が思い浮かばない
146名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:15:40.50 ID:8Uv/ETtRP
つーか、CD買っても捨ててんだろ
崩壊は近いな
147名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:16:00.57 ID:K37Y9cLR0
他の奴らは良い曲だしてもテレビで取り上げてもらえないんだから育たないわな
148名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:16:15.50 ID:LUuuSZ6OP
AKBだって過剰宣伝と握手会チケットつかなきゃミリオンなんて超えないだろうし
売れないところをオタク相手に強引に売ってるだけ。歌が評価されてるわけじゃない。
149名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:16:33.88 ID:IB3qGx7u0
レコチョク シングルランキング 週間 12/11〜12/17
1位:SPICY CHOCOLATE『ずっと feat.HAN-KUN & TEE』
2位:鎧武乃風『JUST LIVE MORE』
3位:MUSH&Co.『明日も』
4位:ゴールデンボンバー『101回目の呪い』
5位:AKB48『恋するフォーチュンクッキー』
6位:DREAMS COME TRUE『この街で』
7位:ゆず『表裏一体』
8位:安室奈美恵『Love Story』
9位:CRUDE PLAY『サヨナラの準備は、もうできていた』
10位:Flower『白雪姫』
150名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:16:56.81 ID:Pa/K+Nun0
そもそも普段テレビなんて見やしないくせに
メディアの露出と売上を関連付けることの矛盾に気づいた方がいいよ
メディアの衰退と音楽業界の衰退が相関してるのであって
メディアに出たからCDが売れるなんて時代はとっくに終わってるの
151名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:17:00.75 ID:Czv6XM8Si
想像以上に終わっててワロタwwwww
 
152名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:17:42.58 ID:NQd328WH0
書籍売り上げランキングと同じだよな

ジャンル別は発表できるけど
総合ランキングは宗教本が上位を占めて
とても発表できないという話
153名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:17:54.82 ID:zgQE658v0
>>147
最近の他の奴らの良い曲を挙げてみなよ。
センスの悪いお前が好きなダサ曲だけだろ?
一般受けするまともな曲挙げてみなよ。
154名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:18:08.76 ID:NAKFK/Op0
>>103
整形が昔よりずっと多いからね
生まれた時からオタク文化で洗脳され続けて美意識がぶっ壊れてるから
みんなアニメや漫画のキャラクターみたいな顔に整形する
現実を仮想世界が侵食してんだよ
戦争に負けてからオタクとヤンキーしかいない国になった
155名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:18:57.87 ID:sazoim810
あれ、ドリカムは?
156名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:19:15.77 ID:+dk8PQdW0
AKBすごいけど1曲も知らないな(40越えの中年なんだけど)
でも昔モーニング娘が流行ってた頃は当時の40〜50代の人もしってただろ?
157名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:19:26.87 ID:Czv6XM8Si
>>135
お前は何を言ってるか分からん。
 
158名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:19:42.70 ID:wpCBXK0c0
思うに音楽は音楽文化という名称で今の30代中盤世代以降の色が付きすぎたのがな
ロックとか演歌などといった物がジジイ世代の色が付きすぎて避けられたのと同じ
独占欲のあまり世代の色が付きすぎたらそのジャンルは次世代からは捨てられる
159名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:19:45.52 ID:7w7uyQGM0
1位から20位まで全部知らんw
160名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:20:00.18 ID:BLz8ERJq0
AKBなんか100万枚売れても同じ奴が握手券とか目当てで50枚とか買ってるから、実際

買ってる人数はせいぜい10万人とかだろw

音楽なんかダビングしたら終わりだし、まあ買うやつなんかいないだろ。
161名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:20:05.12 ID:7NIpq88A0
AKBファン人口はCD売上枚数の1/10程度なんだから、こいつらをテレビ出したって視聴率牽引役にはならないわな。
162名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:20:34.80 ID:7aFgeZzL0
>>136
この時からすでにヤバいな
日本語をちゃんと発音する歌手がほんの数人しかいない
みんな英語かぶれのガキむけばかりで大人が聞けるものがほとんどない
163名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:33.40 ID:Ir2Bry4w0
特典無し部門とか作って集計しろ
164名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:35.93 ID:jhIOzKZVP
1位から20位まで、曲すら聞いたことがないんだが...
165名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:47.38 ID:zgQE658v0
>>161
10分の1でも
10万枚売れているのだし、トップクラスなわけじゃん。
意味わかんね。
166名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:54.04 ID:BguPL6ncP
うちでCDシングルを再生できるかどうかさえ知らんわ。
パソコンのドライブはスロットインなんだが、これシングル挿しても大丈夫なんかな?
167名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:21:58.47 ID:pBYZ/pNI0
アイドルじゃなくて風俗だと思ってた
168名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:07.72 ID:hHXGQrQl0
なんか去年も同じこと言ってたような気がするのだが

それにしても、握手券売ってる連中は資源の無駄遣いでしかないな
169名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:12.14 ID:Quu5xzij0
CD売り上げランキングよりiTune売り上げランキングの方が信頼性に足る指標な気がする昨今。
170名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:15.90 ID:ZWo2tJ/t0
>>162
この時すでにやばいっていうけど、この時ミリオン最盛期じゃね。
その後は、徐々にミリオン本数が下がって言ってる。
浜崎がその末期にでたって感じだな。
171名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:34.21 ID:VLdO0jJv0
>>156
逢いたかった~イェイ!とヘビーローテンションのサビの1フレーズだけは
何度も聞いたから覚えた。
172名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:43.62 ID:FVUFMLXs0
今と昔じゃCDの使い方が全く違うし
昔はCDから音楽を再生するためにCDを購入していたのに対し
今はCDからPCにデータを取り込んだり握手すためにCDを買っているのが殆ど。
PCにデータを入れるだけなら友達かTSUTAYAに借りたほうがいいんだからわざわざ金出してまでCD買う理由がない
173名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:22:45.27 ID:whOmlqoF0
同じ曲を別々の特典付けて売って、売り上げだけは合算してるんだろ?
ポケモンと一緒だな。
174名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:23:01.70 ID:6LHcxnYR0
サザンも
CD買ったやつには握手出来るようにしたほうが
いいかも
175名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:23:10.93 ID:J8nBAPVw0
>>136
お笑い芸人の浜ちゃんが2位
176名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:23:29.07 ID:f41UGmOm0
2位のサビだけは知っている。
177名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:23:56.17 ID:sTWEwb9M0
つかただのアイドルランキングだろ、音楽とか別部門だから
まーよーするにCD買う時代は終わったんですよ、
AKBはCD買わすためにオタクとかイカレテル男をターゲットにしてて
モテないコミュ障男が命かけてCD買ってコレクションして偽装恋愛楽しんでるわけで
まーアイドルと言うかAKBもあと数年したら賞味期限切れて終わるっしょ
178名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:24:11.83 ID:mIkdqFxr0
>>1
朝鮮ヤクザの情婦たちに金を貢ぐヲタクたちに支えられる音楽業界・・・
179名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:24:24.03 ID:sZYkVJbBi
>>139
意外と昔のもいい歌多いよ。
かぐや姫の神田川とか定番だけど、世代が全然違う俺でも好きだし。
フォーク世代の歌もいいの多いよ。

ここ数年で一番俺が好きなJPOPはコブクロの蕾。
このランキング見ても、ほとんど知らないのばっかだし。
ま、名曲はそんないっぱいは出てこないもんだ。
180名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:25:32.09 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
181名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:25:39.24 ID:u5nVuO/K0
アニソンが一番レベル高い
182名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:25:51.56 ID:cD0cj/bc0
ハゲの軍団は芸スポでやれや糞が
183名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:25:54.83 ID:Ir2Bry4w0
>>175
今の時代にオジャパメン(韓国語)とか出したら反応酷そうだなw
184名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:09.73 ID:mx67twOu0
うおー!
おまいらもっとCD買えよ!!
こちとら趣味でアニソンCDを集めてるんだけど、最近は中古の出回る率が非常に低い!
新品で勝ってたら資金が足らんし、頼むよ、とにかく流通させてくれ!
185名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:17.40 ID:1mhMPammP
AKBエグザイルジャニ云々以前に、いくら配信が普及したからと言って
50万枚も売れない自称アーティストの皆さんに問題があるんじゃないでしょうか
186名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:36.06 ID:wpCBXK0c0
CDガーって言ってるけど、じゃあ他の媒体で聴いてるのかっていうと聴いてないんですけどね
音楽自体がもう娯楽として成立してない
AKBもジャニも音とは違う部分で好まれてるから売れてるだけだし。音なんぞだけで楽しめるのはネットとか娯楽が何も無かった世代まで
187名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:40.10 ID:dOj19fCx0
今はCDもヲタグッズと同じ、コアユーザー向け商品って事でしょ
188名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:42.00 ID:NPhANrtd0
>>165
10万人て、視聴率にするとたった0.1%なんだぜ。
音楽業界トップだろうが、そもそも音楽業界自体が視聴率牽引役にはならないってこと。
189名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:26:57.40 ID:B64AWF6X0
>>154
そういえばDQNネームもアニメや漫画のキャラ名みたいだよな
190名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:27:06.63 ID:N1BlNsjH0
別に新曲を求めなくてもブコフとかで投げ売りされてるCD漁るだけで
一生分の名曲は事欠かないように思える。
191名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:27:38.35 ID:1w+70nOg0
アイドルファンは金持ってんな

独身で自分で使う金が多いからか
192名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:29:08.00 ID:zgQE658v0
>>190
絵画の観賞で、
新しいものしか興味ないっていう
頭悪いのがいたら、笑えるよな。

芸術鑑賞って、良いものを求めるだけだもんな。新しいものに拘るのって、バカしかいなさそう・・・
193名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:29:11.36 ID:ELOcxAxy0
>>181 アニソン紅白ってやって欲しいね
194名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:29:36.83 ID:S7VoMFSG0
2ちゃんで平沢進のギプノザ聞いてるの俺くらいだろうな・・
195名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:29:52.33 ID:d+tHeD4C0
DL違法化でV字回復したんだろ
196名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:30:09.90 ID:O6Vckisj0
誰も知らないAKB48SKE48の曲が上位を独占という
珍現象をいつまで続けるつもりなのか
197名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:30:16.09 ID:zKGHKNUV0
アイドル
別名:アイドル状態
【英】idle

アイドルとは、一般的には「使用されていない」「仕事がない」「あそんでいる」という意味の英語であるが、IT用語としては、あるシステムが利用可能ではあるが何の処理も行われていない、という状態のことである。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB
198名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:30:28.05 ID:81vlCHrI0
>>162
幼児の頃の話なのに殆ど知ってるし何故か親しみがある曲ばっかだけど
>>1に書いてあるのは全く分からないのばかり

当方22歳
199名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:30:32.32 ID:oWhm9YSO0
目当ての曲だけ欲しいのにCD買うとゴミみたいな曲もついてくるからな
今はiTunesストアでしか買わなくなった
200名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:31:18.40 ID:7qSjbc5x0
音楽、文学をはじめとするあらゆるコンテンツはもう出尽くしたように見える。
201名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:31:29.49 ID:ATNWkNAs0
AKBの名前を使うと在日に手数料が入る?
http://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/08/81e43fed.jpg

【商標】AKB
【出願人】株式会社AKS
【氏名】金 展克

金展克
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013060210385515a.jpg

あの有名アイドル・グループの裏事情
http://www.youtube.com/watch?v=WP8deVer1uQ
202名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:31:31.41 ID:fOJkcNJv0
http://.youtube.com/watch?v=rdU1F54FEOU
レコ社がスプツニコを獲得できなかったのが大きい

http://www.youtube.com/watch?v=OkH5Sf93zh0
来年からデビューするlittle glee monsterはハイレベル
歌唱法は本格的だからAKB、少女時代のロリ声にうんざりした人にオススメ
203名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:31:58.66 ID:Q3UUM/2X0
Amazonが洋楽CDを輸入代行してくれるから重宝してるわ。
今年もかなりの枚数買った。といっても150枚くらいだが。
204名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:09.23 ID:87qTaSZQ0
殆ど知らない
205名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:12.08 ID:DrSk1Ltt0
車の中で聞いてるのは、9年前に亡くなった岡崎律子さん。
206名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:33.17 ID:7w7uyQGM0
何かと話題のハイレゾ音源なるものでクラシックを聴いてみたいとは思う
高いけど
207名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:37.19 ID:ZWo2tJ/t0
>>184
今年CDを10枚程度だったわ。
ほとんどゲームのサントラとアニメのサントラだが。歌詞などいらん。
208名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:49.33 ID:9rC0pYB90
ワロタ。他国には見せられん。
209名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:32:49.87 ID:FjVmXh1R0
やっと洗脳音楽時代が終わったのだ。
210名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:03.72 ID:zKGHKNUV0
アイドル
別名:アイドル状態
【英】idle

アイドルとは、一般的には「使用されていない」「仕事がない」「あそんでいる」という意味の英語である。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB
211名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:20.10 ID:zgQE658v0
>>196
他の奴の曲も知らないんだし、意味わかんね書き込み。
ランキングなんだから、何かが入ってくるのはしょうがないじゃん。

お前の聞いているような曲だって、一般人が誰も聞いたことないものばかりだろ?
212名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:34.28 ID:/MeuKqrn0
最近じゃ、FMラジオで糞みたいな女DJが
こんな日本の歌を流しているのが、聴くに耐えられなくって
AMラジオを聴いてます
213名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:43.09 ID:fOJkcNJv0
Sputniko! スプツニ子!- Crowbot Jenny / カラスボット☆ジェニー
http://www.youtube.com/watch?v=rdU1F54FEOU
214名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:52.91 ID:2fKE64mD0
ちなみに、おニャン子クラブが全盛の1986年のシングルヒットチャート

1位 石井明美:「CHA-CHA-CHA」(53万枚)
2位 中森明菜:「DESIRE -情熱-」(51.6万枚)
3位 少年隊:「仮面舞踏会」(47.8万枚)
4位 KUWATA BAND:「BAN BAN BAN」(45.1万枚)
5位 渡辺美里:「My Revolution」(44.2万枚)
6位 小林明子:「恋におちて -Fall in love-」(40.6万枚)
7位 中森明菜:「ジプシー・クイーン」(35.7万枚)
8位 KUWATA BAND:「スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)」(35.4万枚)
9位 チェッカーズ:「OH!! POPSTAR」(35.3万枚)
10位 河合その子:「青いスタスィオン」(34.0万枚)
11位 チェッカーズ:「Song for U.S.A.」(32.6万枚)
12位 荻野目洋子:「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」(32.4万枚)
13位 新田恵利:「冬のオペラグラス」(32.0万枚)
14位 国生さゆり with おニャン子クラブ:「バレンタイン・キッス」(31.7万枚)
15位 KUWATA BAND:「MERRY X'MAS IN SUMMER」(31.4万枚)
16位 TUBE:「シーズン・イン・ザ・サン」(31.0万枚)
17位 うしろゆびさされ組:「バナナの涙」(30.9万枚)
18位 1986 OMEGA TRIBE:「君は1000%」(29.3万枚)
19位 斉藤由貴:「悲しみよこんにちは」(28.9万枚)
20位 小林旭:「熱き心に」(28.7万枚)
21位 小泉今日子:「なんてったってアイドル」(28.4万枚)
22位 新田恵利:「恋のロープをほどかないで」(28.3万枚)
23位 おニャン子クラブ:「じゃあね」(28.1万枚)
24位 吉沢秋絵:「季節はずれの恋」(27.9万枚)
25位 中森明菜:「Fin」(27.6万枚)
215名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:34:24.96 ID:wsKLdFyJO
>>17
今も昔も音楽なんてどこにでも流れてるだろ

買わなくなったのは別の要因
216名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:34:33.41 ID:7qSjbc5x0
K-POPはもう流行ってないの?
217名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:34:51.76 ID:O6Vckisj0
>>211
そんな怒るなよキモオタ(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:13.04 ID:JqQdEDtl0
>>1
>やはりいろんなタイプの歌手・楽曲がランキングに名を連ねたほうが面白いという人は多いはず。

シングルの販売数だけじゃなく、ダウンロード販売の分も集計すればいいんじゃね?
アップルやアマゾンが情報を出してくれるのかどうかは知らんけど。
219名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:16.32 ID:qZUPhEIJ0
CDなんかいらんだろ
MP3ダウンロードで十分間に合ってます

CD生産にこだわってるのは日本ぐらいだってな
220名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:21.22 ID:yYroMsAI0
そういえばさ、日本は老人が多く彼らの人数が減らなすぎて困ってるくらいなんだが
何であいつらは好きであろう演歌のCD買ってやらんの?
普通に考えたら老人の人数的にも演歌圧勝なはずだろう。
221名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:28.34 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
222名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:29.69 ID:fhoissWZ0
今の若手ミュージシャン、息してるんだろうか。
223名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:35:38.17 ID:kPQEgMvT0
>.9年前に亡くなった岡崎律子さん。
マジかよ、もう9年も経ってるのかよ・・・
224名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:00.60 ID:3mS5dna8O
酸性カワイイのCMが頻繁に流れててうぜぇ

酸性カワイイの意味が分からないよ
225名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:20.23 ID:fOJkcNJv0
>>216
声優以下のニッチな世界になってる
今残ってるのはきもヲタくらい
226名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:45.13 ID:XwW7UJLe0
>>215
音楽流してると カスらっくが来ちゃうから 音楽流れてない! マジで!ww

学校の校歌まで 著作権とか言うんだぞ!ww
227名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:51.62 ID:PGED8OWU0
特定の層から重課金でむしりとる。幅広い層が聞かなくなる負のスパイラル。
アニメと同じ状態だあな。ゲームも気をつけることだあよ。
そもそも完成度の低いものを無理やり売り出すからこうなるだあよ。
228名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:56.57 ID:/M3gZD4O0
声優がCD出すくらいなんだから
楽勝なんだろうな
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 11:36:57.46 ID:FPK8K8sBO
>>1
AKBは握手権で複数買いを誘っているんだから、実売数を1/3くらいに修正しないとな…
それでも良く売れているとは思う
但し、本体が握手権で付録がCD本体って、まるでワラント債みたいだな…
230名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:04.23 ID:h0U2u2cx0
CDといえば、perfumeだけ買ったなぁ

10年ほど前はカラオケ行っても新譜ばっか歌ってたけど
最近の新譜って、アニメ由来のやつくらいだわww
231名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:06.18 ID:aSKtKehe0
>>1
つまりシングルランキングは意味を成さなくなったと
232名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:20.44 ID:81vlCHrI0
>>215
単純に娯楽が増えたからでしょうな

昔はコンポあるけどパソコンは持ってないが一般的だったと思う

今は一人に1つPC+スマホだし
そりゃ本もCDも売れなくなるわ
233名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:25.57 ID:QRvq0wt60
歌謡曲とか近藤真彦がデビューした時に終わっただろ
あれ以来俺は一切音楽番組見てないぞ
234名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:25.77 ID:91nR0UmR0
15〜20年前は誰が歌を出してもミリオンって感じだったから
ASAYANのオーディション応募者の数がハンパじゃなかった
でもプロデビューしたほとんどが売れずに消えちゃったけど

あそこからモー娘が出てきて人気出たのが思わぬ副産物だった
235名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:31.19 ID:VepBE3Q30
日本人って子供しかいないんだろ
そうとしか思えん
236名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:38.79 ID:aeLG1SbL0
cdを売っているのか
はたまた握手券を売っているのか
237名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:43.05 ID:mx67twOu0
DL販売を含めたデータならどうなんだろ。
今やCDだけの楽曲販売じゃないんだから、それを含めんことにはな。

まあ俺はオタクだから現物が手元にないとダメなタイプだから、中古でも何でも
入手は必須だが。
238名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:44.83 ID:4xlnJsxc0
>>214
秋元ってすごいな
239名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:56.81 ID:se/bIRNu0
>>136
小室ファミリーばっかだったんだな
240名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:38:03.72 ID:B64AWF6X0
>>197
ワロタw
241名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:38:37.96 ID:J8nBAPVw0
飛鳥時代→ 白鳳文化
平安時代→国風文化
室町時代→東山・北山文化
戦国時代→桃山文化
江戸時代→元禄・化政文化
現在→アイドル文化
242名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:39:18.80 ID:zgQE658v0
>>217
何が珍現象なのか、説明すればいいじゃん。
今の状況だと、どんな曲がランキングに入ろうが、誰も聴いたことないのしか入ってこないのわかるじゃん。
偏差値35程度の奴なのかよw
243名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:39:33.36 ID:8LWEw6Vr0
>>1
実は保守と呼ばれてる連中と朝鮮人が実際は同じ奴らだということは良くわかるスレですね、わかります
244名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:39:37.30 ID:hogq/YhZ0
>>226
スーパーで一昔前の曲がインストゥルメンタルで流れてたりして
事情を考えてイヤな気持ちになるわw
245名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:39:53.94 ID:GKOqf7xh0
>>214
タイトル見ただけで全曲のサビが脳内に蘇るw
たいして歌謡曲に興味がなかった自分ですらこうなんだから
当時の歌謡曲って本当にあらゆるところに流れてたんだな
246名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:00.17 ID:BBPgaAPAP
昔の購買層って中高生だったと思うけど、今の中高生って
少子化で減ってるし、その中高生も携帯スマホで毎月数千円を
使っていれば、それ以外で使える金は減るんじゃない?
247名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:02.47 ID:dOj19fCx0
>>222
インディーズは活況つーか、そこで稼げるビジネスモデルが出来つつあるっぽい。
現行のメジャーに出る必要性が薄まったから、マスメディアへの露出が無いというだけで
割と手広く色んなミュージシャンが活動してるみたいよ?
248名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:09.67 ID:zMcH0Tis0
東京オリンピックでネトウヨ脱糞憤死www
249名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:15.38 ID:ZWo2tJ/t0
>>242
一人でも聞いてたらお前の意見、即否定だぞ。
250名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:30.64 ID:+gyT93rjP
>>175
今田耕司のナウロマンティックは衝撃的だった
http://www.youtube.com/watch?v=x63xhB39-hE
251名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:31.39 ID:7qSjbc5x0
>>225
そうなのか。返事ありがとう。
252名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:40:43.13 ID:AU79EPvU0
>>105
業界が腐るって書いただけなんだが日本語読めない阿呆なの?
253名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:10.81 ID:4xlnJsxc0
>>242
同じグループばかりで独占が続いてるのは珍現象と言うべきだろう。
良し悪しとは関係なく。
254名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:16.17 ID:rFu77dGf0
邦楽に関して言えば、最近買ったのなんて
中島みゆきとポルノグラフィティ(ベスト)アルバムくらいだ

ランキングに上がってるものなんて音楽じゃねぇ
255名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:23.23 ID:O6Vckisj0
>>242
特に目立つからAKBを挙げただけだ
分かったかキモメンアスペ
256名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:25.31 ID:QRvq0wt60
>>136
ネットがなくてステマの効き目バツグンの時代のランキングとか、今以上に参考にもならんわ
257名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:46.21 ID:nlU8y2IvO
AKBのファンとかオジサンたちだろ、あの位ゆとりなんだろか?

日本暗黒時代の前兆
258名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:56.00 ID:8SoNwfhY0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=257634
金正恩は豚に喰わせろ!! 北NO2 張は犬で処刑

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256399
【画像アリ!】これがグラビアアイドル界の最強打線だぁ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=255947
キター! 北の暗殺特殊部隊が日本上陸か!? ヤヴァイヨ ヤヴァイヨ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256551
テキサス親父危機一髪! 殺人予告が殺到!【リアルアメリカンヒーロー】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!


http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島
259名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:05.06 ID:fOJkcNJv0
>>154
芸能界のレベルが落ちたのは整形技術が上がったのが大きい
あとはAKBブーム()の親しみやすさ重視で吉松育美みたいな正当派美人が受けなくなった
アニメでも昔は体育会系のアニメが流行ったけど今はあんまりだからね
男も女も細いガリガリ体型の萌え系アニメばっかり
アニメも時代によって移り変わるもの
260名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:10.88 ID:sZYkVJbBi
でもちょっと多様性が減ってるのかね。
20年前とか長渕剛が出してたよな、とんぼとか。
THEBLUE HEARTS情熱の薔薇とか、面白いのあったよなぁ。
今なら、PERFUMEとかがそういうポジションなのかな。
261名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:16.09 ID:+1jgvgmJ0
>>222
ライブハウスで地道に稼げば、そこそこ食えるよ。
もともとCD作って印税生活って、昭和〜平成初期が異常だっただけ。

音楽家は人前で演奏して、楽しんでもらって、お金を払ってもらう。それが基本だよ
基本に戻っただけの話
262名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:21.64 ID:VLdO0jJv0
>>238
その頃から居る桑田もすごい
263名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:31.62 ID:r3TUom5F0
これは音楽ランキングというよりただのアイドルランキング
264名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:01.19 ID:f5FmU1Qt0
安倍ちゃんもアイドル好きだし教養ないよ
265名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:11.03 ID:DcuUmOGTO
八十年代ってテレビにかじりついて見てたから歌に興味が無くても曲名やサビくらいは知ってるんだよな。デフレが続いて宣伝費が激減してテレビが面白くなくなり歌も売れないってデフレスパイラルに陥ってるような気がするよ。
266名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:17.14 ID:2S4vrYGm0
>>1
なにこれパネエ
マジヤバイな
267名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:17.70 ID:66Der2Sz0
EXILEくらいしか信じられる数字がないって凄いな
268名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:27.03 ID:zgQE658v0
>>252
業界が腐るって、具体的にどういう状況を指すの?
あんたの脳内イメージが他人に伝わっているわけないじゃん。
幼児の特徴そのままやね。
269名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:44:12.18 ID:N00coWE20
>>232
たしかに俺もネット環境手に入れてからCDなんてものに完全に手を出さなくなったな。
まあそれまでも中古しか買わなかったけど。
270名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:44:14.72 ID:dS50Pl7z0
こりゃ酷いなあwww
271名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:44:28.20 ID:PGED8OWU0
恋する〜フォ〜チュンクッキ〜♪未来もそんな捨てたもんじゃないよね〜♪yay!
hay hay hay〜♪
272名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:45:06.47 ID:ZWo2tJ/t0
>>254
今年のアルバムランキング上位はベストだらけでひでーって話だけどな

>>267
アイドル・多人数を除外するとサザン以外同類だわ
273名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:45:18.09 ID:MfZ4flpW0
メディアの露出度の影響かね
聞いた事無い曲なんて買う訳ないからな
274名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:45:27.65 ID:7oQgygzq0
>>224
acidかよ
275名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:45:40.63 ID:dFLSc3940
アイドルのCDが売れて何が問題なん?

その時々で対象変わっても何もオカシク無いだろうに。
数年後にバンドブームが再燃したり
何だったらフォークが流行ったりするかもだぜ?

だいたいアイドルとミュージシャン()の差って何かね。
276名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:45:48.51 ID:eu6S2EMOO
秋元のやってることは音楽プロデューサーじゃなくて、
置き屋のやり手ばばあ

ここまで退廃した国あるか
277名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:46:03.87 ID:/wuXc0JZ0
しかし売上げランキングだとまだB'z3位とか強いな
278名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:46:39.60 ID:fOJkcNJv0
80年代のアイドルブームもそんなもんだけど
少なくともちゃんと歌えるのが殆どだったからな
今はエフェクトかけて誤魔化したり(kpoop)音声いじったり(AKBジャニ)
誤魔化し放題だから口パク当たり前になってレベルが落ちた
279名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:46:43.12 ID:se/bIRNu0
>>214
多分日本で一番聞かれてたのこれ
> 20位 小林旭:「熱き心に」(28.7万枚)
280名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:47:35.04 ID:uNyet8Cw0
>>34
9位 東方神起 32億3400万円


本当ですか
281名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:47:41.52 ID:zgQE658v0
>>277
昔と違って質は落ちまくっているんだろうけど、
それでも惰性だけで買い続けてくれるファンって、アーティストにとっては有難いよな。
282名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:47:58.22 ID:fI70owrsO
秋元がネーミングした曲名がきもすぎる
283名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:48:10.98 ID:J8nBAPVw0
しかし2ちゃんねらーって表現能力に富んでいて、見てておもろいわwマジでw
284名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:48:27.20 ID:JNZeoiQXP
もうアイドルや音楽といったものが若者文化ではなくなったらしいからね。
285名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:18.79 ID:ZWo2tJ/t0
>>280
東方なんとかとかいう、西方出身のブループも
懇談会だが雑談会とか握手券商法だとよ。
286名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:21.57 ID:tA0TiAxQ0
>>259
70年代の花の中3トリオもキャンディーズもピンクレディーも、
80年代の松田聖子も中森明菜も小泉今日子も、
正統派美人という感じではなかったけどな。
287名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:23.46 ID:QRvq0wt60
>>268
横からだけど、真面目にやってる人が腐る理屈は解るよなぁ
AKBって焼畑農業だもん。 収穫した後は不毛の荒野が広がるのみ
288名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:26.31 ID:R5190QUY0
在日パチンコマネーの購入がなければ
もう売れないw
289名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:41.33 ID:+1jgvgmJ0
>>276
昔だって、殆ど阿久悠作詞だったでしょうよ。
プロの作詞家が居なくなって、秋元が一人勝ちしてるだけ。

秋元がどうこうよりも、プロの作詞家を排除して、シンガーソングライターとか言い出して、
この結末。
290名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:48.17 ID:lxwk01PS0
大手事務所、アイドルばかりの閉鎖的な音楽市場になったのは、ロックバンド等にも責任があるのでは。
若手のone ok rockやradwimpsや、アルバム売れたホルモンとかもTVに出ないし。
TVに出なかったら一般に知名度上がらない。
がんばってるのはサカナクションとセカオワぐらい?
でもセカオワにハマるのは中高生くらいで、それ以上の浸透は難しいと思う。
291名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:50.97 ID:s6Uk9XrD0
まあ日本の音楽業界がどうなろうが知ったこっちゃ無いがひでぇなこれ
曲として売っているCDがほとんどねえわw
292名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:49:54.17 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年アーティスト別トータルセールス CD+DVD

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円

http://www.oricon.co.jp/news/2031960/full/
   
  
293名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:23.08 ID:9rC0pYB90
人間と歌ってのは歴史的に見ても切り離せん。
歌離れというよりいい歌がないから聞かないと言った方がいい。
294名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:35.73 ID:qx4dOJuo0
>>1
> 17位:サザンオールスターズ『ピースとハイライト』(33.9万枚)

マスコミが必死に宣伝してもこんなもんか。
295名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:39.51 ID:zMcH0Tis0
ジャップちゃんかわいいーwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:57.64 ID:OF8oxzSz0
街から音楽が消えて長いからなあ
音楽知る機会が全く無ければそりゃ買わんわ
297名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:58.52 ID:sG4Nukhg0
CD買おうと思ってもいらないカップリング曲付けられてあの値段だと買わなくていいかなと思う
298名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:51:06.67 ID:Tfc6tf2w0
なんだCD売れてるじゃないか。
これならこの業界も当分の間は安泰だな。

にしても全く知ってる曲がねーな。w
299名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:52:01.11 ID:4xlnJsxc0
>>279
小林旭ももうじいさんだな。

きーたーぐーにのー♪

だいなまいとがよ〜♪
300名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:52:03.15 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
301名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:53:13.57 ID:8LWEw6Vr0
>>1
本日の朝鮮人ホイホイ、鬼女ホイホイのスレです
302名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:53:21.69 ID:zgQE658v0
>>287
アイドルは旬なものに価値があるから売れてるだけでしょ。
音楽は芸術に近いジャンルで質重視だから、80年代・90年代より良いものじゃないと敢えて買う必要性が無いし。
音楽は質よりも新鮮さが重要って考えなら、また変わってくるんだろうけどさ。
303名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:53:41.24 ID:6lG+ODR70
全部くだらなすぎ こんなものに時間と金を費やす奴は
脳が発達していないのだろう かわいそうに
304名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:12.19 ID:VepBE3Q30
日本人は知性を失ったとしか思えんね
305名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:12.70 ID:3/wl+2HVi
最近何が流行っているのか、全く分からん。
完全に音楽を聴かなくなってしまった...
306名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:15.74 ID:aQRHJIQ60
音楽業界が不振の理由を違法ダウンロードとかばっかりに求めてるうちに地力が完全に失われた
視聴者を犯罪者扱いして敵に回してしまった以上、もう元には戻らないだろう
307名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:17.20 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
308名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:19.16 ID:/J86qo7a0
音楽の質が下がったとか言ってる奴は典型的な懐古主義だな
昔のトップミュージシャンが大勢今も活動してるのに、そいつらの曲に見向きもせずに語っちゃうのが音楽じゃなく「流行りモノ」を求めていた証拠
曲じゃなく流行を求めてるから、まわりが買うのをやめると自分も買わなくなる


元から音楽趣味の奴なんて少ないんだよ、昔は娯楽が少ない上にゴリ押しの宣伝でCD買わせてただけ
309名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:21.00 ID:B64AWF6X0
もうこうなったら、アイドル達に世界最先端の曲を歌わせて、
ダンスのスキルもめちゃくちゃ上達させるとかして、
アイドルを本格派アーティストにさせるしかないんじゃないか?
310名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:22.22 ID:Z/njxGqK0
アイドルヲタ、ジャニヲタ、が独占かw
洋楽ロックはおじさん、ネットはミクヲタ、アニヲタ
演歌はジジババ

今は、CDよりカラオケ印税がデカイのじゃないのかな?
アニソンなんか世界規模だし。
311名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:54:33.86 ID:4xlnJsxc0
>>300
何年も前から思ってたけど、ベスト出し過ぎじゃね?
312名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:00.41 ID:qx4dOJuo0
>>214
昔のヒット曲はみんなが知ってる感じだった。
今のヒット曲なんかファンしか知らんだろ。
313名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:06.76 ID:wpCBXK0c0
アニソンやゲーム音楽好きだって、アニメやゲームという付加価値なしで、その音楽を楽しめたかというとそうじゃないからな
アイドルという媒体あきりで聴いてるアイドルオタと同じだよ
50代以上のカッコつけてる奴等だってスターやアーティストというメディアが作り上げた歌い手のキャラ人気ありきで音楽を楽しんでただけだからな。音だけじゃ絶対楽しめてない(結局アイドルオタと同じレベル
音なんてそれだけでは面白くも楽しくもない。音だけで楽しいなら学校の音楽の授業はもっと面白い
そして弱まった今のメディアは大手事務所のアイドルという条件をもってないミュージシャンをスター化させる力は無くなった。今の音楽が売れない理由はそれだけ
314名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:16.32 ID:Nsx5wUHTO
英語のネイティブでない以上、歌の王道での世界的大成功はありえない。
ゆえに内向きの産業になるのは仕方がない。日本の音楽は、アニソンとか、初音ミクとか、ニッチで狙っていくしかないだろう
315名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:16.90 ID:lHpvh3Is0
この状況下でCD発売してるアーティストって真性のマゾだと思う
316名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:25.52 ID:kMyoCH520
長い目で見るとカオスな過渡期で面白い
317名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:32.98 ID:bfuMpJWN0
>>1
すげえ上位20位タイトルだけじゃ全部どんな曲でどんなサビなのかさっぱり分からねえww
318名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:55:42.26 ID:sZYkVJbBi
>>290
サカナクションって変な名前だけど、面白いな。
僕と花、ってのが結構記憶に残ってる。

あと、電車男のテレビドラマのやつも面白いよな。
何だっけ。ボーカルが不細工なやつw
不細工ボーカルの、あの魂のこもったのがいいんだよwww
319名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:02.90 ID:krYJN5oJ0
いつまでもオリコンに執着してるのが笑える
今どきCD買うのなんて爺さん婆さんか
それこそ特典目当てのアイドルオタクだけだろ
320名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:23.03 ID:ZWo2tJ/t0
>>313
そうか?
自分は、ゲームを買う本数よりゲームのサントラの方が本数が多いわ。
321名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:27.27 ID:/wuXc0JZ0
>>311
新曲作るより手間も金もかからない上に安定して売れるから仕方ないんじゃない?
322名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:28.93 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
323名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:30.85 ID:QRvq0wt60
>>302
芸術は質重視。 これには俺も同意だよ
だから芸術家は常に向上心持たなきゃイカンな。 大衆を高みにひっぱり上げるのが芸術家の使命

でも秋元がやってることは逆だよなw 大衆の低いレベルに迎合してんの
こんな奴を放置したらアカン。 まだ遅くない。 業界は秋元を追放すべき
324名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:32.04 ID:oiWgBpIr0
ネットが発達してストーリミング、youtubeやsoundcloud、myspace当たりで聴き流す
そういう形に移行してるからCD売れないんでしょ
325名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:51.12 ID:AZgMEfrNP
レンタルが便利すぎる
326名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:56:55.88 ID:AuE2fY7r0
社会人だから年配に気を使ってるのももちろんあるんだろうけど
今の一回り下は職場でカラオケ行っても本当に今時の歌を歌わないよな
女々しくては例外として30半ばの自分らが20代の時には既に聴いてた曲ばかり歌う
327名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:57:00.09 ID:zgQE658v0
>>308
感性は加齢とともに劣化するんだよ。
宇多田とかあの辺見ていればよくわかるじゃん。
328名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:57:06.87 ID:6CHYnDiN0
バカが質の悪い音楽の押し売りするから売れなくなってんだろうが
諸悪の根源なんだよあの醜悪な集団あかべこは
329名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:20.26 ID:4xlnJsxc0
>>308
娯楽が少ないとか、90年代はそんな遥か昔じゃないぞw
CDの売り上げはカラオケブームも関係してるかもね。

>>313
アニメみなくてもアニソン聴いたりするぞ。
広く受けを狙うPOPSよりも方向性がはっきりしてて、面白いのもある。
330名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:20.67 ID:N00coWE20
>>315
本気でミュージシャン目指す人もマゾだと思うわ。
もはや趣味レベルでやるものに成り下がったように思える。
331名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:38.85 ID:JFTVSSZq0
     
   
2013年 レコチョク年間ランキング
http://recochoku.jp/special/1568/

アーティスト別 着うた 総ダウンロード数ランキング

*1位 西野カナ
*2位 AKB48
*3位 EXILE
*4位 きゃりーぱみゅぱみゅ
*5位 嵐
*6位 安室奈美恵
*7位 GReeeeN
*8位 福山雅治
*9位 ソナーポケット
10位 ゆず
    
   
332名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:41.15 ID:91nR0UmR0
AKBのシングルをまとめ買いする人は単価をアルバム並みにしても同じ枚数を買うんじゃないの?
333名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:58:41.44 ID:/wuXc0JZ0
大衆音楽なんて娯楽なんだから芸術が云々の土俵で話す話じゃねーような
334名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:17.08 ID:bTsdcU8l0
>>323
秋元は凡人が天才に勝つ方法を編み出しただけだろ
その集団戦法に勝てる天才が出てこないだけ
335名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:22.19 ID:zgQE658v0
>>323
秋元のやっているのはアイドル商法だから、
他のミュージシャンにとってはどうでもいいじゃん。ジャンルが違うんだし。

アイドルは大衆向けでしょ。
336名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:22.59 ID:d+uCDEwA0
小売店飲食店のBGM使用は無料にしたらどうかね。
カラオケだけ課金して。
337名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:24.89 ID:sRGEg6DV0
代金を払って聞きたいと思えるものがないだけ
338名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:41.51 ID:JNZeoiQXP
音楽聞くよりsnsやskypeやってたほうが楽しいんだろ。
歴史的な人類と音楽との”繋がり”()とやらに変化があっても不思議じゃない。
339名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:59:55.29 ID:QRvq0wt60
>>333
投票権さえ付けなきゃ、AKBも全然オッケーなんだけどな
あれを再販制度で禁止すりゃいいだけなんで
340名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:00:26.12 ID:MfZ4flpW0
しかし変な感じだな
AKBはダンスショーなんだから映像が有るDVDならまだしもCD売れて意味が有るんだろうか?
341名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:00:31.01 ID:s2ztWXwMO
>>294
サザン、コマーシャルでは、よく耳にするな。
そういえばUHA味覚糖をAKBが降板したせいか、最近の新曲はサビすら知らんようになってもうた。
フォーチュン〜だけは、ニュースで覚えたが。
342名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:00:30.99 ID:VepBE3Q30
いい大人まで恋だの会いたいだの言ってる歌聴くジャップって
わりとまじで知性の欠片もないでしょ
343名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:00:50.48 ID:KhB+tZ800
同じAKBなのに1位と2位の売上枚数に差が有りすぎ
2位と3位も差が有りすぎだけどね。
抱き合わせ商法って凄いね
344名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:01:33.62 ID:4xlnJsxc0
>>321
ベスト乱発するから余計にシングル売れなくなる気もする。
どうせすぐにベスト出るし、とかって。
345名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:01:59.58 ID:/J86qo7a0
>>327
音楽の技術で衰えるのなんて声と一部の演奏技術だけ

お前が感性だと思ってるのは、音楽の能力じゃなく流行に合わせる能力と宣伝費用
346名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:10.04 ID:cspe3D6R0
アイドル音楽市場と一般音楽市場の干渉は
限定的だと思うけどねえ
347名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:16.72 ID:8LWEw6Vr0
>>1
【話題】 年間シングルランキングが「ヤバイ」とネットで話題に・・・若者の深刻なCD離れに対し、アイドルファンが音楽業界を支えている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387762995/233
233 :名無しさん@13周年 :2013/12/23(月) 11:37:25.57 ID:QRvq0wt60

歌謡曲とか近藤真彦がデビューした時に終わっただろ
あれ以来俺は一切音楽番組見てないぞ


こんな世捨て人みたいな人たちが、日本の音楽シーンを偉そうに語るわけですねw

おもしろいよねw 2ちゃんねるってw
348名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:37.04 ID:V7fiMm/B0
シングルなんて買わんでしょ
349名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:47.46 ID:MESomgLKP
ネットは全世界に張り巡らされているから、全世界で話題なってるって事か。
すごいな
350名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:49.25 ID:ZWo2tJ/t0
>>327
確かに、今これを一から聞ける自身はないなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1330328
351名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:02:49.86 ID:JFikJWyX0
最近はiTunesでしか買っていないわ。
長渕、いきものがかり、絢香などすべてDL購入ですよ。
352名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:03:24.70 ID:/uERYHJY0
在日韓国人と韓国人がどんどん
Webに流すからCDが売れないんだよ
「今の時代、お金払って音楽聴くかな」と
まともな側が精神病乞食に合わせてしまっている
著作を守る頭は中韓乞食には鼻っから皆無だしね

が、昔もFMラジオで録音して楽しんでたんだよね
無料で。この記事書いたヤツはAKB関係がチョンの
マネーロンダリングって知ってんだろ?
在日チョンは10万円をパチンコ、売春、AKBのCD
買いをしなくてはならない法律があんだよ。
だからこうなる 困ったな
353名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:03:26.02 ID:kdgehAwW0
>>313
最近流行のボカロについてはどう思う?
354名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:03:48.07 ID:fOJkcNJv0
>>290
それはある
何だかんだで中高生の主な情報を得るメディアはネットも増えてるけどテレビだから
実力派売りの家入レオみたいなシンガーソングライターもテレビで見ないね
355名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:03:59.37 ID:zMcH0Tis0
           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__AKB \;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.; AKBの曲なんて知らないし…震え声
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
356名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:04:13.45 ID:xbL7dVDx0
利用者を犯罪者呼ばわりした結果だ
ざまぁみろw
357名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:04:41.67 ID:/wuXc0JZ0
>>344
それは間違いなくあるだろうね
その結果、券を売る特典商法になるんだろうけど

最近新アルバム言いながら過去シングルアレンジと新曲2曲ぐらいとかみたいなアルバムも多いしなぁ
358名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:04:53.05 ID:VepBE3Q30
おっさんおばさんまで中高生と同じことしてるって
ちょっと以上だよな
359名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:05:40.76 ID:NMmxp/fNi
支えなきゃいいんだよ、もはやいらない業界だろ。
360名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:06:22.28 ID:se/bIRNu0
>>353
ボカロが流行るってのは面白かった。
ユーザが作り手に化ける瞬間を見た感じがした。

聴いてる受け手側に付いての感想はあまり無いけど
361名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:06:25.69 ID:fOJkcNJv0
>>342
チョンは整形アイドルでも聴いてろ
消え失せろ
362名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:06:30.88 ID:zgQE658v0
>>345
機械の体でも持っている人かよ?
お前は多感な10代の中2病な心が、今でも残り居続けているのかよ?すげーな。
表現や創作とは何かすら理解してないの?
363名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:10.68 ID:beqtQNyJ0
>>323
秋元は悪くないでしょ
彼を活用してるNHKとか音楽業界、特にレコード会社が無能

悪貨は良貨を駆逐する・・・それが現実
364名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:15.13 ID:0ygVUVm/0
使い捨てで消費される文化そのものだな
365名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:29.77 ID:rFu77dGf0
>>302
今売れてるものが10年後20年後に聞きたいと思うかどうかだな
一過性のアイドルにはそれがない、見た目の好き嫌いなしで
聞きたいと思うのがアーティストと呼ばれるべき人だと思うよ
366名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:07:37.25 ID:VepBE3Q30
>>361
ジャップも整形天国だろなにいってんだネトウヨ
367名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:09:11.07 ID:dMt9Mc/JO
AKB>>>>>ジャニ>>>その他JPOP>>>>>>>アニソン>演歌

こんな感じか・・・・・
368名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:09:39.47 ID:zgQE658v0
>>358
日本人じゃない人に説明してもわからないだろうけど、
1000年以上も前から、御前で恋寄月なんかの題で
高僧が恋歌を詠じてきた続けてきた国なんだよ。
369名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:09:49.36 ID:CRU/bDrh0
AKBとジャニを除いたトップ20を誰か作ってくれ!
370名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:10:03.39 ID:wpCBXK0c0
>>353
ボカロ?そんな単語自体、音楽番組かラジオにでもかじりついてないと誰も知らんよ



音楽の良し悪しを聴き分けるなんて盆栽や活け花やアートとかの趣味と同じくらい奥ゆかしくてマニアックな趣味なんだから
そんな難解なものを大衆娯楽にしようとした事自体に無理があったね
メディアが歌い手(もしくは映像媒体)に人気の付加価値をつけれなければ音なんぞマニアックすぎて本来楽しめんよ
371名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:10:38.04 ID:mSlZTuN20
82 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/12/23(月) 11:20:35.70 ID:QIHnloge0
インテル順位
2005-06 優勝
2006-07 優勝
2007-08 優勝
2008-09 優勝
2009-10 優勝
2010-11 2位 ←長友加入
2011-12 6位
2012-13 9位

セリエAリーグランキング
2006 2位
2007 3位
2008 3位
2009 3位
2010 3位
2011 4位 ←長友加入
2012 4位
2013 4位
2014 5位予定
372名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:10:42.27 ID:48KdYA1s0
ヤバいと思うんなら好きなアーティスト()のCDをもっと買ってやれよ
373名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:11:17.36 ID:/wuXc0JZ0
しかしWeeklyだとトップ10にキャラソンぼろぼろ入ってくるけどさすがに年間ランキングだと入らないのね
374名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:11:35.80 ID:VepBE3Q30
>>368
なるほど、ジャップは幼児性が強いってことか
どおりで一般女の価値観が「かわいい」しかないはずだわなw
375名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:11:46.76 ID:/J86qo7a0
今の宣伝をゴリ押しとか言ってる奴らが笑えるわwwwww

メディアが金持ってた時代に比べたら桁が一つ二つ低いってのに
376名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:12:12.71 ID:ysjwA7YZi
>>302
ポピュラー音楽に芸術性とか笑わせるなwww
大衆音楽なんて新鮮さだけが取り柄だろ。

ポピュラーで芸術性語るならビートルズやプレスリーとは言わんでも、ストーンズやツェッペリンレベルじゃ無いと無理。
377名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:12:30.83 ID:KyoBMii80
上の方におにゃんこ全盛の80年代のランキングがあったけど
秋元がやってるのは基本的にその頃の手法を進化させたものにすぎない
そんなのに簡単に乗っちゃうんだもんなあ
AKBが売り出し中の頃は二番煎じの方法でアイドルがこんない売れるとは思いもしなかった
378名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:12:37.76 ID:sDtdzVNL0
>>215
流れてるか?
昔の曲が流れてる気がするが
379名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:13:39.81 ID:4xlnJsxc0
>>370
>音なんぞマニアックすぎて本来楽しめんよ

人類全否定だなw
人類が音楽をどれだけ長く楽しんできたと思ってんだ。
380名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:03.98 ID:ZWo2tJ/t0
>>370
ボカロって単語は、ネットでかじりついてないとじゃなくて
音楽番組やラジオなのかw
381名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:04.61 ID:YVIbFkVR0
>>377
音楽業界だけに止まらず全ての業界を総動員する最終奥義を使ったからな
この手法が飽きられたあとのほうが気になる
382名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:23.26 ID:zgQE658v0
>>374
漢詩も羇旅と並んで恋歌が多いじゃん。
383名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:25.90 ID:dMt9Mc/JO
ボカロとか一部のオタクしか知らんだろ
AKBジャニ系ですらオタクしか買ってないがな
ただオタクの絶対数が圧倒的
384名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:26.28 ID:zeTG8Opa0
CDか、今年は邦楽スピッツしか買ってない
385名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:40.71 ID:xVai5QSC0
飲み会・カラオケ行っても
最近の曲ってみんなほとんど歌わない…
てか、歌ってもみんなが知らない → 白ける
歌うとしたら6〜7年前ぐらいに流行った曲ばかり
結果段々とカラオケに行く機会が減っていく……


ぶっちゃけCDの売上うんぬんよりも
カラオケ屋が今後どんどん潰れていくと思う
386名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:46.21 ID:sDtdzVNL0
一般にも受けたアイドルは
キンキとスピード SMAPくらいしかいなかったな
387名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:50.12 ID:sS3m6eir0
世界と日本を比較したCDの値段表がすごかった記憶がある。
388名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:52.23 ID:VepBE3Q30
そういや海外のCMみてても例えば大人向けのCMは
大人っぽい仕上がりになってるけど
ジャップのそれは幼稚園児向けみたいなCMだよなw
よほど知性がないと思える
389名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:16:58.52 ID:/wuXc0JZ0
AKB云々はおにゃんこからバンドブームとか小室世代あってぐるっと回って今アイドルに戻っただけなんだろうし
また同じ様に循環するだけじゃないの?
390名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:17:37.04 ID:KCKmatHp0
>>368
アッラーを信じなさい

アッラーアクバル!!!
391名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:06.19 ID:bL29DLeM0
ボカロは結構動画とかのBGMで使われてたりするので、
聞く機会があるが、普通の音楽を聞く機会はあまりないな。
392名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:14.09 ID:R10AP0Ox0
音楽に触れる機会が無くなったって話じゃないの
誰も彼もTV見てた頃はよかっただろうがTV離れでPC中心の生活をする人間が増えた今じゃ機会も無くなる
あと考えられるのはシングルCDを買う馬鹿らしさに皆気づいてるんじゃないかな?握手券でもつかない限りDLするかアルバム買うでしょ
393名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:39.78 ID:ysjwA7YZi
>>374
恋の歌が無い文化って世界中探しても無いと思うんだが
394名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:47.34 ID:sZYkVJbBi
同じアイドル系なら、モーニング娘のが面白かった。
あれは世代をこえて結構好まれてた。
団塊のおっさんまで結構好きだったよ、あれ。
秋元康だと、いかにもアイドルって感じにしかならないんだよな。
つんくの方が関西だからか、ちょいひねってるというかさ。
友達もライブに何回も行ってたし。
俺はライブなんか行ったことないけどさw
395名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:55.16 ID:dOj19fCx0
>>379
> 人類が音楽をどれだけ長く楽しんできたと思ってんだ。
うーんと・・・
歴史的に見ると、最初は遠方に居る仲間へのコミュニケーション手段として発達して(トーキングドラムとか)
その後は長らく宗教的祭事なんかが、ずーっと主流で
楽しみ、娯楽としての音楽ってのは、近世代以降に広まってきた物で
土着的民謡なんかを除いた、今で言う「大衆音楽」に相当する物も、当初は金持ちの娯楽だったみたいだし

なんつーか、うん、根本的に音楽自体は、あっても無くても良い物でしかないからね・・・。
396名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:18:59.57 ID:XRw3BxxvO
紅蓮の弓矢が25万枚だから
まさかNMBより売れてないとは思わなんだ
397名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:19:41.00 ID:IaIwCxaw0
90年代の音楽と比べて質も雲泥の差な気がする
ただの懐古厨の妄言ではないはず

>>385
なんとなく分かる
ヒトカラに行きたくなるのも、他人に分かってもらえて盛り上がる曲を知らないからってのがあるし
398名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:21:01.04 ID:Quu5xzij0
各種ランキングのコピペが並んでるが

安室奈美恵は素直に息が長くて凄いな。
大流行してた時はポッと出で終わるかと思ったが。
399名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:21:54.12 ID:HhCx/wtDO
ド田舎住みなんだが近所に投棄されるAKB関連CDの量がハンパないw
400名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:00.57 ID:9LFQUswjO
AKBも実際この枚数売れてないし(爆)

あ、売れてるけどマネロン用だし(爆)
401名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:00.94 ID:zgQE658v0
>>397
90年代の音楽って単純でわかりやすいんだよ。
無駄に芸術性を意識しすぎて一般受けしなくなって自滅していっただけだよな。
アニソンやボカロ、akbなんかの単純音楽しか好まれないのに。
402名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:14.12 ID:4XEaQVZSi
ビックリマンチョコは玩食って呼ぶんだけど
これは?
403名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:23.39 ID:hvtXJAHP0
AKBもプラやら紙やら資源が無駄だから、オール配信にすればいいのに。

コンビニでお金払えば、握手券がコピー機からダウンロード出来る。
曲はダウンロードしたい奴だけすればいい。

CDのプレス工場潰れるかも知れないけど、時代だから仕方ない。
404名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:23.51 ID:CRU/bDrh0
1:EXILE  EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
2:サザンオールスターズ  ピースとハイライト
3:EXILE TRIBE BURNING UP
4:Linked Horizon 自由への進撃
5:ゴールデンボンバー Dance My Generation
6:T.M.Revolution×水樹奈々 Preserved Roses
7:天野春子(小泉今日子) 潮騒のメモリー
8:東方神起  OCEAN
9:モーニング娘。 がまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団
10:東方神起  Catch Me −If you wanna−

AKとジャ抜いてみると・・とりあえずこんな感じか?ちがってたらすまn
405名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:22:55.21 ID:AU79EPvU0
>>268
握手券でヲタが大量購入して上位独占、実力なくても事務所が買い上げて売上枚数水増してブーム捏造。
他のアーティストはメディアに露出する機会も偏るし、一般人が多様な音楽に触れる機会が減る。
好き嫌いは個人の問題だが、聞く機会がなきゃ耳も肥えないし全体のレベルが下がる。
人に聞かせる音楽やろうって人も減るしね。
誰かが焼畑って言ってたけどまさにそれ。
406名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:23:07.60 ID:bL29DLeM0
人類が、っていい方をするなら、
レコード以前は、パトロンに食わせてもらって
作曲演奏する時代が長かったんで、
市場としてはほとんどないのと同然。

庶民にまで自由に聞く機会が与えられたのは、
レコードからだな。
407名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:23:23.39 ID:cdUZmf1N0
理想はいろいろな曲が売れることだけど、
アイドル曲しか買う人がいないから、それが異様に目立つ
アイドル曲が席巻するのは、買わないと決めた人も含めての世の中の音楽観の現れ
誰が悪いわけでもないし、こうなるべきというものもない
ただ、買う曲がない、アイドル曲はおまけ商法だと言っている間は、現状が変わることはないだろう
つまりは10年先も20年先もたぶん同じ状態
408名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:23:35.81 ID:VepBE3Q30
>>393
どうやったらそう読めた?
中高生が恋の歌に金かけるのはわかるよ
そういう年頃だからね
しかしおっさんおばさんまでそうなのがジャップの幼児性を表してるって言ってるじゃん
まあわからんが、これもテレビがそういう番組しか放送しないのが起因してるんだろうかな
いずれにしてもジャップは知性がないというか幼児性強すぎる
409名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:24:03.51 ID:CnC4YgHG0
>>184
ここでも量的緩和が必要なんだなw

>>186
>音楽自体がもう娯楽として成立してない

カラオケの市場規模ってどうなんだろ?

>>196
>珍現象をいつまで続けるつもりなのか

意図的にコントロールしてるんじゃなくて、結果的にそうなってるのであって。
410名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:24:17.42 ID:zMcH0Tis0
ロリコンジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
危険だから近づかないほうがいいぞーwwwwww
411名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:24:20.34 ID:s2ztWXwMO
>>377
スカートひらりとか記憶にあるけど、紅白歌合戦の翌年落選したり、世にでてからもあまりうまくいかなかったようにみえたんだけどね。
急にコマーシャルに沢山で出してぷっちょとか
いつしか嵐とAKBが子供のハートをつかんでた。
412名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:24:37.64 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
413名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:04.54 ID:ZWo2tJ/t0
>>406
レコードよりもmusic boxじゃね
414名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:21.87 ID:vaxhKYAj0
大して音楽に興味が無いやつに対しても
無理やり聴くようにさせてた時代が
すごかったというか、酷かっただけだよ。
415名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:25:54.06 ID:4grRfBxV0
「昔の曲はよかった」というのはマスメディアという洗脳装置が正しく機能していた時代の成果だよ

今はそれが無理になり、音楽を広く日本全体に訴えかける装置が無くなってしまった
そういう時代をどう生きるかという事なんだよ
416名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:26:03.99 ID:ysjwA7YZi
>>406
それは芸術音楽の話。
大衆音楽は当時もちゃんと存在した。
417名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:26:26.94 ID:lt8l/hfki
アイドルファンだと?
あれはただの豚だ
418名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:26:39.24 ID:YVIbFkVR0
>>406
聞く側になったのが最近で
みんなで集まった時、祭り、儀式なんかで演奏者だったんじゃないの
そういう意味で個人の音楽を聴き会うのは昔に戻っただけに思える
419名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:26:42.51 ID:iPhcuD/H0
日本の歌謡曲にはカネを出す価値が無い事が改めて確認できた
420名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:26:47.15 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
421名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:27:16.97 ID:O6Vckisj0
>>409
そか・・・

JBLのPEBBLESが届いた
一発目は何を聴くかな
AKBでも聴くかな爆
422名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:27:24.13 ID:Xqcl84NH0
CD系は変に買い支えするから、曲が偏って誰も興味持たなくなったろな
423名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:27:26.51 ID:s2ztWXwMO
>>404
おお、しっくりくる。
424名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:28:14.47 ID:ysjwA7YZi
>>408
うんうん、お前の言うことは正しい。
俺の負けだ。、
425名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:28:56.40 ID:CRU/bDrh0
ついか

11:福山雅治 誕生日には真白な百合を/Get the groove
12:2PM GIVE ME LOVE
13:東方神起 SCREAM
14:EXILE Flower Song
15:2PM Winter Games
16:SEKAI NO OWARI RPG
17:SHINee  Boys Meet U
18:東方神起 Very Merry Xmas
19:キム・ヒョンジュン TONIGHT
20:水樹奈々×T.M.Revolution 革命デュアリズム
426名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:29:44.06 ID:JNZeoiQXP
流行歌を聴いてないとクラスで話題についていけない悪習はすたれればいいよ。
特に感動もしないものを圧力があったから聴いてきたようなもんだったからな。
正直、音単体の良さなぞ分からん。俺個人の問題だろうが。
他に、物語系の創作物なんかでは作り手はもの凄い知能あるんだから
何も内容理解できてないけど流行ってるから見ておこうってやつがほとんどとしか思えない。
427名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:29:44.69 ID:ZWo2tJ/t0
英字を全角で書く馬鹿が一番、このスレで気持ち悪いんだが。
428名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:29:54.55 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
429名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:29:58.93 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
430名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:30:39.60 ID:0ygVUVm/0
CDが売れなくなってレコード会社が滅びても、
音楽と言う文化は残り続けますので、
どうぞ滅びやがってください
431名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:30:40.80 ID:xUC/yS1V0
>>404,423
しっくりくる、というかなんか話題になった曲ってかんじだね

シングルが化け物みたいに売れてた頃に比べると
B'zもミスチルもGLAYもいないランキングってのは
なんか弱くも見える

まーもう、みんなおっちゃんだし、
時代がちゃんと流れてるって、好意的に見てるけどね
432名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:30:45.45 ID:4xlnJsxc0
>>395
古代ギリシャ人とか儀式以外でも音楽大好きだったろ。
民謡とかのぞく意味がわからんし、金持ちの娯楽はダメっていう基準もわからん。
433名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:31:08.91 ID:zgQE658v0
安室奈美恵って、akbと同じアイドル扱いだろ?
歌唱力もakbレベルなんだし。
434名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:32:21.16 ID:s2ztWXwMO
>>425
そういや、きゃりーぱみゅぱみゅは入ってないんだな。ダウンロードしかないんだっけ?
435名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:34:07.33 ID:xUC/yS1V0
>>425

なんか東方神起はそんなに売れてたのかって…
まー、みんな今どきは、DL購入だよね

>>426
そういう放送メディア主導みたいな流行は廃れたみたい。
中高生でその手の話題となるにしてもボカロ曲らしいよ。
けどボカロなので話題についていけないって感じでもない。
436名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:34:37.92 ID:4mYnioxc0
握手券つきはわけるべき
音楽売ってるわけじゃないだろ
437名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:35:07.45 ID:s0vYqR/L0
着うたのダウンロードの年間ランキング見てみたけど
AKBの曲はかろうじて1曲入ってるだけ。
いかに握手券の効果がすごいかだな。
438名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:35:41.60 ID:ysjwA7YZi
>>395
近世より前にも大衆音楽はあったよ。
楽譜があまり残ってないからマイナーなだけで。

吟遊詩人とかがリュートやヴィオール弾いて居酒屋で踊ったりしてたんだし。
439名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:35:52.57 ID:fg5NHdQh0
キモオタの購買欲はすごいな。
人生捨ててるから当然か。
440名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:36:31.09 ID:PftAz/aW0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
441名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:36:56.16 ID:CRU/bDrh0
きゃりーはシングルでランクインしてないねえ
アルバムは19位だ。
442名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:36:57.53 ID:sDtdzVNL0
質が落ちたからなのかは知らんが
昨日やってた日曜芸人の
クリスマスに聴きたい歌ランキングで昔の歌ばかりが上位だったな
最近の歌で有名なクリスマスソングはないし
443名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:37:38.82 ID:zMcH0Tis0
日本人はキモヲタwwwww
444名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:37:53.33 ID:XRw3BxxvO
アニヲタは作品の円盤に金使うから
アニソンはこんなもんか
445名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:38:45.83 ID:Cri6wRL20
購買力は半端ないなw 結婚あきらめて趣味に突っ込むって感じか
446名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:38:55.21 ID:zgQE658v0
>>438
庶民の大衆音楽なら
閑吟集とかを例示すればいいのに。
そんな特殊職業的なものでなくてさ。
447名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:39:00.69 ID:xUC/yS1V0
>>437
iTunes Storeでさえ、
一発流れた曲でランキングが変わっていくからね…

ちょうど去年の今頃だったと思う…
NHK−FMで流れた曲名忘れたが、
ゆるゆる大事件だかいう曲がアニメの曲らしいが、
アニメカテゴリーで1位、総合で2位に一気に名乗り出たからな
448名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:39:14.86 ID:AJqQOldDP
B'zとかミスチルは解散したのか?
449名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:05.22 ID:ysjwA7YZi
>>446
西洋音楽しかわからんもんで
俺からすればそっちの方がよほど特殊だ
450名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:07.41 ID:RTnbrOln0
あれ?K-POPは人気じゃないの?
451名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:13.76 ID:M/Nv+C9Z0
そもそもCDショップがない
452名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:23.62 ID:xUC/yS1V0
>>448
B'Zは今年25周年ライブやってたわ…ドーム、チケット瞬殺。

ミスチルは確か、去年のツアーが20周年の記念
453名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:26.60 ID:s9O+LV1L0
>>436
そうだよな別枠にすべき
握手券がメイン、おまけに銀円盤

レコード大賞の審査員もバカバカしくてやってられないだろう
454名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:34.98 ID:yZlygNq5O
けーぽっぷが入り込んでるよりは良い
455名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:45.71 ID:YlzVFFaJ0
>>1
このランキングが日本人のセンスそのものってことか
456名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:41:53.35 ID:SZYeYmx70
サザンも握手券つけろや!
原坊と握手して、はがされたいw
457名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:43:02.74 ID:zgQE658v0
>>449
大学受験勉強してねーのかよ。
AOや推薦入試の奴らの知識の無さは哀しくなるよな。
458名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:43:09.78 ID:sDtdzVNL0
CD売上とコンサート動員数はまた別の話だからな
全盛期ミリオン連発出した
ビーズ ミスチル キンキ ラルク グレイ あたりは
CDが売れなくても動員数は売れてる秋葉系より多いわけだし
459名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:43:22.90 ID:wpCBXK0c0
他に何も娯楽が無い人類の時代は音と踊りが娯楽のすべてだった
原始時代から戦国時代は歌と踊りが娯楽の全てで、それは昭和初期まで続き
今では何が面白いのかアホみたいに見える民謡踊りも、戦国時代の人としては歌に合わせて体を動かせば楽しくなる最高の娯楽だった
昭和中期以降は音の発展で踊りが娯楽として軽視され、踊りは娯楽としては脱落。音だけが残る
その音が娯楽として成立した時代もネットなど多様な娯楽の登場で娯楽としては脱落
なんとか踊り子(アイドル)商法で歌や音以外の面で娯楽である体裁を維持しようとしてるのが今
460名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:44:09.51 ID:CRU/bDrh0
日本のバンドはライブ無料招待券でもつけりゃあいいんじゃねえの?
アイドルじゃないから握手ってわけにはいかんでしょうけど
461名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:44:25.23 ID:yC/PsjJj0
楽曲が売れてるわけじゃなくて、
景品の握手券や投票券が売れてるだけなのに、
他の楽曲と同列にカウントされてしまうんだから理不尽だよな。

こういう商法は、景品販売法で取り締まるべきだろ。
462名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:45:34.04 ID:bL29DLeM0
名前が売れてる大御所はCDよりライブだな。

祭りや宴席で聞かせる音楽に戻ってきたとも言える。
463名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:05.65 ID:fOJkcNJv0
>>374
きもーエベンギ怒りの整形時代鑑賞
464名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:20.89 ID:Z4a81p+f0
>>461
政府が推進してるプロジェクトまでがっつり食い込んでるからねぇ

なんだか悪の組織みたいなやり方だなw
465名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:32.22 ID:xUC/yS1V0
>>460
CDについてるハガキで
抽選でライブイベント招待とか
ライブのチケット購入の優先申込みだとかはあったと思う
466名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:46:39.69 ID:9BxS6dvxP
ヤバイレベルってのは取り返しできそうなんしょ
ヤバイレベルとかどうでもいいから完全に終わってから教えてよ
467名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:47:03.56 ID:t1CMtMFL0
一曲も知らないけど困らないw
468名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:47:17.22 ID:zgQE658v0
>>461
景品販売法ってどこの国の法律?
お前の祖国の法をここで語るなよw
469名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:47:36.51 ID:EgWwsjuE0
>2位:AKB48『恋するフォーチュンクッキー』(147.9万枚)

20位内でこの曲しか知らない
しかもタイトルだけで曲自体を知らない
470名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:47:43.43 ID:dOj19fCx0
>>432
んー・・・だって「人類」って括りになっちゃうと、ぶっちゃけ今現在でも
「音楽よりも今日生き抜けるだけの飯が欲しい」状況にある人間の方が、圧倒的多数になる訳で
民謡なんかの大衆芸能って、その根本は祈りであったり収穫への感謝であったり
娯楽(楽しみ)という要素が、付加価値なんだよね。
だから、人類が音楽を『楽しんできた』歴史は、実は浅くて限定的な物って事。
基本必死になる物でも無いし、楽器やってると特に思う事は
表現したい事や、感じたい事を形にする、又は受け取る手段の一つでしかなくて
そうなると音楽って形態に拘る事すら意味がないって事実に気付く訳で。
結論として、アイドルのCDしか売れていない現実っていうのは
音楽もアイドルの魅力を引き立たせるツールの一つで、握手券配布なんかの流通手段で
大して重要度高く無いから、興味無い人が曲聴いた事無いってのは、当たり前だよねって
ただそれだけの話。
471名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:48:00.00 ID:VepBE3Q30
>>463
俺はエベンキでもチョンでもなんでもいいわw
重要なのは大人ジャップが幼稚園児並の知能ってことだろう
472名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:48:49.87 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
473名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:49:48.63 ID:dHP0JsVjP
なんだなんだ、アカジャップがジャップ連呼してるのか。だからアカ野郎は嫌われんだよ
474名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:50:11.55 ID:Cri6wRL20
ダウンロードのランキングチャートだとかなり順位がかわるんだっけ
その場合でも100万ダウンロードしてようが、狭い世界で知られているだけで
世間一般ではまったく無名とかありうるからな
同じ世代が同じヒット曲をファンじゃなくても共有するっていうのは難しくなったな
平原綾香とか一青窈のあたりから次のヒット出てこなくなった気がする
475名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:06.19 ID:PJpWNvaYO
裏でヤクザが絡んでいる事務所や秋元関係だし、自分たちで結構買ってるんだろう

AKBの曲って、音楽番組を見ないで街をあるいているだけだとあまり聞かない。
フォーチュンクッキーのサビ以外、心に残らないし、いい曲だと思えない。
476名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:34.96 ID:ZxkhKnTy0
アイドルのCDなんて高校生の時に数枚買ったくらいだな
子供は洗脳されやすいから血迷って買ったけど。
劣悪メディアのゴリ押しのせいで卒業できない人が増えてしまったな。
477名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:42.91 ID:HPsLwhDn0
アイドル以外の人らは新譜リリースしてないのかな
AKB除いたランキング作ったら?と思ったが
アニソンで占められて終りかな
478名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:51:47.97 ID:5gRQV0tO0
そろそろ出てくると思う、本物の音楽という単語を使うやつw
479名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:52:03.72 ID:21hDivPt0
テレビを見ていてもアイドルの歌ばかり
自分で積極的に聞く気がないとアイドルの歌ばかり
耳に入ってくる
480名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:52:10.19 ID:nIvRtt/AI
CDが売れなくなったのは、CD買わなくても曲が聴けるからで、
トップ20位内がアイドルだらけなのは、CD以外の付加価値があるから。

曲を聴きたいからCDを買う

という時代は終わったんだね。
481名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:52:13.75 ID:ejU1JqMuP
あーかーべーはCDを売ってるんじゃなくて、CDの形をしたチケット的な何かを売ってるだけだろw
ブックオフに行ってみろ、新品未開封でもゴミみたいな値段だ、チケット的な役割をしたあとはCDの形をしたゴミになるだけ
482名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:53:32.74 ID:CnC4YgHG0
>>408
文化的なネオテニーという考え方もあるよ。

それでいえば、幼児性を保って大人になるってことは、
変化の多様性・可能性を持ち越してるってことだから、
むしろ優位性があるっていえるかもね。
483名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:54:09.03 ID:nS8i4ZR+0
会社にいるAKBヲタに恋するなんちゃらかんちゃらのCD貰ったわ
いいなと思ったけど買うのは気が引けると思ってたからラッキーだった
四枚貰って三枚は庭に吊るしてるわ雀避けに
484名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:54:36.47 ID:Xf10mFoH0
AKBのCDって何人が買ってるんだろうな?
これ上位の曲でも一般の人が聞いたことない曲ばっかりだろ
485名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:54:43.51 ID:zgQE658v0
akb批判している奴って
スクリプト化と思うほどに
みんな同じ内容の書込しているよな。

なんかに洗脳されているのか
486名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:23.63 ID:dHP0JsVjP
今のオリコンって出荷数じゃなかったのか。販売数だっけか
487名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:34.39 ID:VepBE3Q30
>>479
そう
テレビの責任は非常に大きい
園児向けの番組しか作らないから知性を失っていく
でも知性がなくてもジャップ的大人の会話が成立しちゃうから問題にならないw
海外じゃそうはいかないね、まともにしゃべらない大人は精神障害者と同じ扱いだから
おれみたいな知性を持つ人間からみればそういうジャップたちは異常だよ

>>482
さあな。
今の国際社会における日本のポジションみても
同じことが言えるのかな
488名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:40.11 ID:yWaaiHArO
>>472
嵐10月発売でその位置か。
やっぱ凄いな。
B'zがもっと伸びてるかと思った。
489名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:42.59 ID:MWBzqmBB0
俺が買った家入レオはランクインしてないのか
490名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:55:57.02 ID:Zj5qHWhk0
SACDをも超えるリアルサウンド再生する高音質ハイレゾ音源が主流となりつつある今、
音質の悪いCDは急速に廃っていく
PCスマホでファイル再生→DAC→アンプ→スピーカーが基本システム
従来のCD音質に慣れた耳でそのサウンドを聞くと、生演奏を聴いているようなリアル感に驚愕するだろう
491名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:56:18.51 ID:XK4JfeET0
いろんな趣向を認めたおかげでCDの販売規模が減った
縮小傾向の業界を見栄はって維持しようとしたらこうなるのは当然だろう
492名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:58:18.69 ID:xUC/yS1V0
>>474
文化を考えると童謡とかすごいなって思う。世代を超えて歌い継がれるってのは偉大だ。
恋だの愛だのより、もうちょっと普遍的な感情とか感性に訴えかける物

そうはいっても、しゃぼん玉とかでも、100年届いてないので今後はわからんけど。
493名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:58:31.19 ID:xVai5QSC0
嫌いって訳でもないんだが
AKB系のトップ20位に入ってる曲って
みんな聞いた瞬間にすぐ判るもんなん?
なんとなく歌詞が判る程度の認知度あるのかな?

女子高生位にピンポイントではなくて
10年単位ぐらいのある程度広い世代に浸透してるなら
良いんだけど……なかなか…オジサンには判らんのです
494名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:58:57.61 ID:dMt9Mc/JO
>>444
アニメ円盤つっても数万売れてヒットのレベルだろ
AKBジャニ系差し引いても、衰退に衰退重ねたJOPの足元にも及ばない
それがアニメオタクのレベル
しょぼすぎ
495名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:59:06.77 ID:Cri6wRL20
知名度があればテレビの音楽番組に出る必要すらなくなるし
テレビ番組って結構制約があってやりにくいと聞く
テレビ番組に出なくなった安室は正解だよ
496名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:59:29.48 ID:2V4xnsYR0
>>479
そうか? 毎週歌番組見てるけどアイドルの歌なんか全然耳に入ってこないぞ
歌謡コンサートと木曜8時のコンサートをかかさず見てるのに
497名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:59:40.83 ID:19EWys930
>>477
J-WAVEのチャート番組がそれだけどこっちはこっちで変な偏りがある
洋楽、邦楽交えての100位までのカウントダウンなのにワンDやレディガガ差し置いて
星野源が三週連続1位とか大橋トリオが3位とか
どこの力が働いてるのかわからないけど全体的に創価っぽい
498名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:00:05.13 ID:fOJkcNJv0
373 名無しさん@恐縮です 2013/12/23(月) 12:43:29.22 ID:7ZId+XdT0
2009年 年間ランキング

1位 Believe / 嵐 65.6万枚
2位 明日の記憶 / 嵐 62
3位 マイガール / 嵐 51.3
4位 愛のままで…/ 秋元順子 48.9
5位 Everything / 嵐 42.3
6位 イチブトゼンブ/ B'z 37.7
7位 RESCUE / KAT-TUN 37.7
8位 ひまわり / 遊助 35.9
9位 ONE DROP / KAT-TUN 33.1
10位 急☆上☆Show!! / 関ジャニ∞ 29.9
11位 恋のABO / NEWS 28.5
12位 THE HURRICANE 〜FIREWORKS〜 / EXILE 27.9
13位 悪魔な恋 / NYC 27.7
14位 THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 27.0
15位 THE GENERATION 〜ふたつの唇〜 / EXILE 26.9
16位 Loveless / 山下智久 24.9
17位 たんぽぽ / 遊助 24.1
18位 BANDAGE / LANDS 23.7
19位 弱虫サンタ / 羞恥心 23.1
20位 MY LONELY TOWN / B'z 22.9


akbブレイク前年の09年チャート ご覧の通りジャニーズ無双
他はb’z、exile、伸介一派辺りが頑張ってるが

「今と比べてどっちがマシ?」と問われたら、どっちも糞だろ
ジャニーズ一強支配を終わらせて男女アイドルグループで売り上げ競い合ってる分、
今の方が幾分健全と言えるかもしれん
音楽チャートとしての価値が終わってるのはどっちもどっち
499名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:00:17.42 ID:aZagOEje0
>>136
安室、宇多田、浜崎とか、ミリオンクラスがたくさん居たときは華やかだったね・・・
500名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:00:44.94 ID:nIvRtt/AI
>>493

AKBなら10曲中6曲くらい分かる。
それ以外のアイドルは10曲中3曲くらいかな。

でも、Jロックだと10曲中1曲くらいかも。
501名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:01:03.88 ID:xVai5QSC0
>>474
おかげで仕事先の忘年会とかでも
歌う曲なさ過ぎて涙目
502名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:01:33.64 ID:klARuh+80
今の若者と感覚が離れてしまった
じじばばの回顧スレw
503モスラ ◆GBam1b9TxGOg :2013/12/23(月) 13:01:33.83 ID:EmFPNH76O
>>1
サザンがあって安心したでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
504名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:01:45.24 ID:NlrPshpy0
48だらけw
あきれてものが言えない
505名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:01:58.90 ID:685DGxMf0
オリコンのCD売り上げとか信憑性の薄い昭和の話を今さらネタにするかぁ?

今ならせめて iTunes や着うたのDLとかだろう
506名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:02:39.82 ID:zcqT8o4M0
そういえばシングルCD、マキシ化で値上げされてから買ってないな
507名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:03:00.77 ID:xUC/yS1V0
>>498
1曲も持ってない

TOKIOもkinkiもSMAPいないんだな…
もうこの頃からダメだったのかも
508名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:03:07.63 ID:VepBE3Q30
AKBの大人買いの報道だって
知性のある大人ならステマだと分かるはずなのに
知性のないジャップの大人はそれを真似する
509名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:04:03.51 ID:Wni4Jui60
業界が韓流売り込もうとして結果でしょ
そんではしご外してこのザマ
あとジャスラック
510名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:04:35.86 ID:I+3r4SQ2O
一度も耳にした事もない楽曲がいかに名曲だろうと、誰にも気付かれずに消えていく。
いかに多くの人の耳に音楽を聴かせるか。
そういう戦略をとらないと売れるはずのものも売れないよね。
511名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:05:48.21 ID:ABzJm2Go0
こんな一面だけ取り上げてもな
音楽全体の話したいならネット関係も盛り込まないといけないはずなんだけどなぜできない
512名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:05:49.16 ID:/J86qo7a0
そもそもCDが売れなければ駄目と言う理屈が理解できない。
楽曲を売るんだろ。
カラオケの音楽映像を全て本物にしろよ。
このほうがよっぽど儲かるぞ。
513名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:06:01.74 ID:3HZLC0TSO
>>502
むしろ製作側の感覚が社会から離れてるんだが
514名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:06:29.14 ID:xUC/yS1V0
>>510
CMで流れる曲って強いッちゃ強い。

ソニーとかトヨタの宣伝で使われたりしたら
結構耳に残る。

テレビ付けてればって前提だけどね。
515名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:26.67 ID:M96N4JFm0
しょっちゅうラジオ聞いてるのにどういう曲かわからないのばっかなんですがw
きゃりーぱみゅぱみゅとか入ってないのな
516名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:32.24 ID:bL29DLeM0
あきらかにボカロのほうが多く耳に入る。
少なくともネット上では。
517名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:41.78 ID:lI5DUEX+0
初音ミクなら解る
新作出来良かったから売れるといいな、ゲームだけど
518名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:07:44.32 ID:4J6jEurh0
トップ20にアーチストと呼べるのがEXILEしかいないな
あとはイロモノのサザン以外アイドルじゃねーかw
519名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:08:47.62 ID:Cri6wRL20
カスラックのせいもあるが、テレビ離れ(CMみない)、ドラマ離れもあるね
ドラマの主題歌とかヒットしやすかったじゃないか
結構ドラマみてるけど、主題歌もあんまりぱっとしない印象
AKBのヒット曲とか、あと恋するフォーチュンクッキーだとかはCM?かなんかで流れてるからさびは知ってる
520名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:08:59.03 ID:eu6S2EMOO
この1、2年で知ってるのって、ワンオクとキャリーパミュパミュくらい

紅白みても白けそう
521名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:10:03.73 ID:19EWys930
>>514
繰り返しフレーズが耳に残りすぎてその商品が嫌になったことがあった
「はとむぎげんまいつきみそう〜」とか「さ〜らりとした〜う〜め〜しゅ〜」とか
522名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:10:53.78 ID:J8xtE2Hi0
頑張って貢げ、AKBオタ
あれはCDにというよりキャバクラ以下の接待に金払ってるようなものだけど

かくいう俺は数年前にシングルを1枚買って以来、1枚も購入してない
今のところアニソンしか興味ないし、有名ドコロはyoutubeで聞いてカラオケでノレるようにはしてるけど
523名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:11:24.56 ID:Ukm4LHK80
世界 「日本人アーティスト?( ゚ω゚)知らないなwwwww」
524名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:11:56.15 ID:3MH5FsVR0
CD売上が重要ならB'zとかミスチルも握手会やれ、どうすればCDが売れるか考えた結果がこれだ
文句があるなら他にCDが売れる方法を考えろ
525名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:12:22.17 ID:xUC/yS1V0
>>516-517
DTMはノリのよさもあるから、アレンジもしやすいってのもあるけど、
まさか、トヨタが食いついてくるとは思いもしなかったからねー
>>519
今年は、空飛ぶ広報室を見てて久しぶりに安室の曲を買ったわ
>>521
知ってもらうを通り越して、逆効果もあるよね。自分映像の作りとかで嫌になることもある。
あの辺の商品は、もうCMをうつより店頭でどう買わせるかって知名度だもんね。
526名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:13:33.96 ID:PCQ74MHd0
純粋に音楽としてCD買ってる奴がいないってことだな
映画やゲームと違って音しか入っていないのに日本のCDは馬鹿みたいに割高
買うわけ無いよ
527名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:14:52.91 ID:Dfz06txm0
>>526
映像ソフトも馬鹿みたいに高いじゃん
ゲームは物によってはもう少し高くてもいいと思うけど
528名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:15:10.57 ID:ysjwA7YZi
>>457
音大卒なもんでw
529名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:17:27.09 ID:Z3oFB/hN0
モー娘。ヲタが人気復権、ブーム再来、紅白濃厚
って鼻息荒くしていたのに全くランクに入ってねーじゃん

Nineとかスパガとかパスポも入ってねーんだな
今年全国区とか言われてたLinQが悲惨なのは想像通りだが
530名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:18:31.87 ID:5jrVvSWA0
汚リコンと結託した劇場盤詐欺に過ぎない輩が
音楽業界を支えてるとか戯言ほざくなアホカスがぁ
531名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:18:35.30 ID:H79kXQlv0
カスラック()韓流()消費者を泥棒扱い()ウィルスCD()
532名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:19:11.75 ID:X7S7eFp0O
>>438
そういう意味ではモーツァルトとかも大衆音楽になる?
533名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:19:30.30 ID:+lJo3gm/0
 
ダウンロードを禁止にすると、CD売り上げが伸びるとか言ってたのになwww
534名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:03.15 ID:ABzJm2Go0
>>525
トヨタが食いついたのは大激震どころじゃないと思うわ
ネットだけのマイノリティで片付けるのが難しくなった
535名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:10.16 ID:01MDMCAgP
とりあえずつべで間に合う
つべなら別に国産にこだわる必要ないし
536名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:19.36 ID:hk+lelW8O
CD→配信で市場規模が縮小するだけだろ
音楽産業の衰退は既定路線、今までが寧ろ異常だった
現在流通してるレベルのJPOPなら、PC持ってりゃDAWで誰でも創れる
簡単に自作できる物を金出して買うバカが減るのは必然
今後ボーカロイドのエンジンがよりリアルになれば、アイドルCDすら買う奴は激減する
ギョーカイジンの時代は終わったんだよ
537名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:20:42.93 ID:lDZxNztc0
> 若者の深刻なCD離れに対し、アイドルファンが音楽業界を支えている

アイドルファンが音楽業界を支えていなかった時代なんて、なかったと思うがな。

戦前の李香蘭から、戦後の石原裕次郎、小林旭と言った映画スター、堺正章や
沢田研二などのグループサウンズ、三人娘、中三トリオ、アグネス・チャン、南沙織、
キャンディーズ、ピンクレディー、80年代の聖子、明菜、キョンキョン、河合奈保子、
榊原郁恵、等々、みんなアイドル。
業界の大人にプロデュースされたアイドル(操り人形)が歌ってレコードを出すのが
音楽業界の基本形態。

非アイドルが音楽をやって成り立ったのは、70年代のフォーク、ニューミュージック
以降のこと。

最近の、自分で曲を書かない歌手をアーティストと呼ぶ風潮には、激しく違和感がある。
これは昔ならアイドルと呼ぶべき存在。
538名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:21:00.06 ID:ysjwA7YZi
>>532
モーツァルトは両方作ってるけど主に今演奏されるのは芸術音楽の方。
でも魔笛とかは大衆向けの作品だよ。
539名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:21:22.97 ID:rFu77dGf0
>>412
>19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」

まさになんだこれランキングw
540名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:24:28.52 ID:83sBR66W0
もうねこれは全ての元凶がネットにあるわけですよ
なんとか思慮分別のない人間たちをネットから引き離す方法を取らないと
日本が沈没するんじゃないかなぁって思うわけ
ネットにもっと課税できないかなって政府に誰か言ってくれ
金がかかればみんなCD買いますよ、CD!
541名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:26:07.44 ID:vN9ukdsp0
今のオタが飽きた時が、「音楽業界」終了の時だな
ま、いいんじゃないでしょうか
542名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:27:26.81 ID:dEJ95MpiO
>>1
サザンの曲だけ知ってる
他は全滅
ってかほんとに売れてんの?
543名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:27:27.37 ID:uDtceh5Z0
>>524
>文句があるなら他にCDが売れる方法を考えろ
CDが売れる方法をカスラックが考えた結果がこれだよ!
544名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:27:37.26 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
545名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:27:40.97 ID:KeDwy1/30
AKBはゴミを量産してるけど?
546名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:28:39.13 ID:0mlc3LZq0
>>541
オタ向きの音楽が廃れれば、他のものを売るだけ。
どういう動機付けて買わせるか、売り方の違いだけ。
547名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:29:08.61 ID:ftujlX7R0
潮騒のメモリーが入ってないな
548名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:29:17.81 ID:CPsnZoXo0
本当に売れているんだろうか
マネーロンダリングの臭いがする
549名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:29:43.22 ID:vN9ukdsp0
>>546
「業界」という「肥満体」を養うのはもう無理だろう
550名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:30:34.09 ID:01MDMCAgP
邦楽業界なんてこのまま潰れても別に俺は困らん
勝手に終わってろ
551名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:30:37.15 ID:eu6S2EMOO
音楽ふくめ芸能テレビはもっと縮小していいよ
552名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:09.10 ID:NlrPshpy0
48シリーズってみんなおんなじ曲調なんだよな
集団合唱で区別つかねえし
553名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:22.83 ID:nlU8y2IvO
カスラック
554名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:36.01 ID:EuKQKXM10
5位:EXILE『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』(101.2万枚)

EXILEって30万枚がやっとじゃなかったっけ
なんでこんなに売れてんの
555名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:39.09 ID:sZYkVJbBi
>>519
嵐桜井主演の変なドラマのやつがよかったぞ。
あれは思わず、ドラマの音楽を聞き入ってた。
サックスの4重奏らしいが、サックスの音とは思えなかった。
あれはテレビドラマの音楽担当すごいんだろなと思ったな。
556名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:31:45.21 ID:YEJcu6Mr0
今年若者のせいにされた事リストが欲しい
557名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:33:01.71 ID:rFu77dGf0
>>552
SMAPですら中居が音痴なのは知られているが
前田敦子や指原なんちゃらの歌唱力を知る者は少ない
558名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:33:02.42 ID:klARuh+80
アイドル馬鹿にして、自爆しただけのような気がする。

それは結局、秋元を儲けさせただけに終わった。
559名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:35:20.03 ID:s9jvCEZe0
CDなんて握手券かなんかのおまけだろ?
CDの価値低下の見返りに一人勝ちの豚
560名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:35:45.70 ID:Y+jhr/pc0
ただしそれはCDについている『握手券』が欲しいためで
券さえ手に入れれば、CDはゴミ箱か、中古屋いき
そういう時代

CDに限らず、売れた枚数で自分の好きなアイドルを応援する→売れた枚数で踊る時に順番が前に来る
ちょっと話聞くと酷いね
どこにでもAKBファンはいると思うけどさ
561名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:36:41.79 ID:YPHpgkOd0
ついに一曲も知らない年になった
562名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:38:34.33 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
563名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:18.18 ID:Vie3UTrrO
男子はAKBみたいな女子を好むが、女子が好きなのはヤクザイルw
大変だなw
564名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:39.59 ID:QUQkk+0A0
今CD買う習慣がない奴がゴチャゴチャ言っても
しょうがねえだろ
565名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:55.47 ID:4pcKXChSO
AKB買う奴は宗教みたいなもんだから相手にしちゃいかん
566名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:40:18.62 ID:Z3oFB/hN0
>>552
とっくの昔おニャン子の頃から誰がどこのパートか分からんて
567名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:40:43.05 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
568名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:13.95 ID:XAIsFx3Z0
トイレットペーパーにCD付けたらミリオン行くんじゃね?
569名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:20.97 ID:t5s/aw7s0
レコード会社がスポンサーになって歌番組やってねーじゃん
ばかかよ、どうやって新曲とか新人知らせるんだよ
自分らで宣伝やってないじゃん
知られないから売れるわけ無いじゃん
570名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:39.42 ID:NlrPshpy0
>>566
個人の区別じゃなくてAKBとSKEとNMBとHKTとえーとあとなんだっけ、の区別がつかないって事な
571名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:52.35 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
572名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:43:52.21 ID:7aoNBnw10
うちの爺ちゃんも、最初からAKB48に批判的だった。


























『どのメンバーがかわいいか、必死で見ているうちに曲が終わってしまう。実にケシカラン!』
573名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:45:04.06 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年アーティスト別トータルセールス CD+DVD

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円

http://www.oricon.co.jp/news/2031960/full/
   
  
574名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:45:38.16 ID:CPsnZoXo0
誰かがマネーロンダリングに使っていると考えるとしっくりくる
よく知らない連中がCDだけ異様な売上だったりガラガラのドームでコンサートしたり
これは韓流が異様にプッシュされた時にも感じたことだけど
575名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:05.16 ID:alk7Xt3uO
知ってた速報
576名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:47:32.97 ID:s9jvCEZe0
>>568
ほんと、そんなレベル
577名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:48:28.37 ID:JWcSzazH0
嵐とEXILEは後ろに48って付けないの?
578はいはい ◆nSCVKL8WgaPD :2013/12/23(月) 13:48:58.32 ID:jUzP9Y+q0
全部、知らん。

ダメなんだよなー、こいつら系がもう時空超えた
レベルで噛み合わないってか、マジで相性悪いんだろうな。

こいつらが大方、次は喰い気味に
インテリとか、時期的にはマジシャンブームとか
そっち方面に向かうだろうけど。

多分、その頃にはまた特定世代は
とんでもなく、超絶くだらない幼児芸ブームとかやるから
ここまで見越した上で、被らない奇襲をすべし。
579名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:50:38.76 ID:3X1M20N8O
最近はアニソンの方がいい曲が多い

境界の彼方とか良かった
580名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:33.54 ID:OPCQzyIS0
誰も言わないから敢えていう
鈴懸はカップリングも凄くいい
581名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:38.45 ID:cA/+HTYO0
曲で売れてるわけじゃねえことが
音楽業界終わってる証拠だなw
582名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:55.38 ID:19EWys930
>>557
創価創価
583名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:53:00.68 ID:yWaaiHArO
>>554
コンサートチケット付けたから。
ある意味AKBより酷い
584名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:55:21.63 ID:YPHpgkOd0
10枚揃えるとお城が完成するとか
音楽CDにそういうオマケ付く日も近い
585名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:55:47.53 ID:X7S7eFp0O
>>583

ライブチケットにCDつけた
しかもつけたのは途中からだから
ファンはCD発売された時に当然買ってたけど
いらないのにチケット買うともれなくCDがついてくるという
586名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:55:53.18 ID:GhRNmho60
>>1
曲名見ただけだと恋するフォーチュンクッキーしかメロディー浮かばないな
もちろんフレーズ聴いたら何曲かはピンとくるかも知れないけどさ
やっぱりJASRACが街から音楽を無くした影響だな
知ってもらわなけれは買うどころの話じゃないのに本当馬鹿な事してるよ
587名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:56:17.63 ID:W5SogXUk0
>>568
そう言えばシャンプーにゆずのCDがついてたな
588名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:57:47.87 ID:5byvTbOV0
AKBとジャニーズばかりか
アニソンがないな

アニヲタはどうしたんだ?
589名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:58:17.75 ID:q3xDWgimO
埋もれた名曲もあるだろうなぁ
ドラマもタイアップで事務所利権で宣伝しちゃうし
違う指標が必要でしょ
590名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:59:10.74 ID:OPCQzyIS0
ちゃんと聞いてみろ
めっちゃ作曲頑張ってるから
織田哲郎が壮大でふざけた曲かいてるw
591名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:59:56.99 ID:5byvTbOV0
そういえばチョン流がないな
パク・クネは補助金切ったのか
592名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:00:25.98 ID:EuKQKXM10
しっかしバカ丸出しの曲名ばかりだな
593名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:01:21.60 ID:F21m72uC0
1980年前後のヒット曲なんて、若者でも知っている曲や
聞いたことある曲多いと思うけど
今の曲がはたして20年、30年後に残っているかな。

アニメ曲なのに知らない間に聞き覚えていた「残酷な天使の
テーゼ」なんかは残りそうな気がするけど。
594名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:01:22.66 ID:Fm/RIRNe0
2000年代初頭。
俺の友人男は「バンドで名を上げる」といって、
市内でも有名進学校から、わざわざ音楽専門学校に行った。
高校時代からライブとかやってたし、確かにギターうまかった。

しかし、まさか音楽業界がこうなるとはなぁ・・・
当時は明確な目標を持ち、安易に大学行きを選ばないあいつを、
どこか格好いいと思っていたが、
こうなってくると、今何処で何をしているのか、心配だ・・・
595名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:01:53.70 ID:+c5BFMXtO
アニオタは声が大きいだけのゴミ的存在じゃんw 昔から
ネットで落として終わりだろ
596名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:02:21.60 ID:CnC4YgHG0
>>200
たしか100年くらい前の、アメリカの特許庁長官だかが、
あらゆる発明はすでに行われた、みたいな発言してたよね。
だから新しいものはもう出てこない、みたいな。

>>487
白人が至上で他は劣るとした優生学的な価値観に似たものを感じるけどw
かりに知能が科学技術に表現されるとするなら日本民族は優秀な部類じゃね?

>今の国際社会における日本のポジション

論点をどこに置きたいのかイマイチわからんw
国際競争で勝ちまくって「世界に冠たる」べきって感じ?

政治が二流三流って話ならまあ同感だけど、政治は国民レベルの反映だし、
そういう意味ではたしかに国際競争的な戦略はどうなってるとは思うよ。
そろそろ明治維新、あるいは太平洋戦争敗戦みたいな、
国の体制が丸ごと刷新の時期でもあるのかなって。
597名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:03:32.11 ID:EuKQKXM10
>>588

2000年以降 アニソン歌手の売上 (累計10万枚以上、☆は集計中)
*1位 2009年 191,599枚 (初動 *66,910枚) Don't say "lazy"
*2位 2002年 173,894枚 (初動 *34,390枚) あんなに一緒だったのに
*3位 2013年 172,779枚 (初動 129,110枚) ☆ 自由への進撃
*4位 2007年 171,756枚 (初動 *65,907枚) もってけ!セーラーふく
*5位 2009年 167,898枚 (初動 *61,608枚) Cagayake!GIRLS
*6位 2013年 165,417枚 (初動 115,074枚) ☆ Preserved Roses
*7位 2005年 156,172枚 (初動 *81,205枚) 君は僕に似ている
*8位 2010年 154,761枚 (初動 *80,272枚) My Soul,Your Beats!/Brave Song
*9位 2010年 148,521枚 (初動 *83,400枚) GO!GO!MANIAC
10位 2006年 147,303枚 (初動 *32,499枚) 涼宮ハルヒの詰合
11位 2010年 136,679枚 (初動 *87,397枚) NO, Thank You!
12位 2010年 131,709枚 (初動 *85,140枚) Utauyo!!MIRACLE
13位 2010年 130,941枚 (初動 *76,558枚) Listen!!
14位 2006年 125,349枚 (初動 *34,881枚) ハレ晴レユカイ
15位 2008年 123,900枚 (初動 *56,455枚) ライオン
16位 2005年 119,841枚 (初動 *60,487枚) Life Goes On
17位 2007年 113,915枚 (初動 *65,837枚) Climax Jump DEN-LINER form
18位 2001年 110,570枚 (初動 *60,830枚) Over Soul
19位 2004年 109,777枚 (初動 *19,481枚) 暁の車
20位 2008年 108,504枚 (初動 *42,714枚) ダイアモンドクレバス

らしい
598名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:04:48.10 ID:hd56QfDV0
シングル17種類リリース商法
http://news.nicovideo.jp/watch/nw776383
599名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:06:46.95 ID:RXVtNKhh0
近年は一発屋ですら居なくなったな。
80年代の頃だと年間チャートの上位に1人や2人くらいは居たもんだ。
600名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:07:13.01 ID:/Emg/pyS0
要するに男の女性化が原因。女に音楽は理解できないからな。
601名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:08:16.93 ID:jdQ6QR8yO
AKBとジャニーズでランキング上位独占してたらテレビ番組やラジオ番組に他の人達出られないし認知度下がるの当たり前だよね
602名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:09:22.51 ID:Z3oFB/hN0
>>588
けいおん騒動で半壊
水樹奈々がTM西川と組んで全壊

二次ヲタに三次の現実は厳しいんだよ
603名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:10:27.46 ID:KyoBMii80
アニソンはオリコンのランキングでよく見るけど
結局初動が命で長く売れるようなもんじゃなかったんな
なんとなくわかるけど

あれだけ騒がれたけいおんでも20万枚いってないんだ
604名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:10:40.55 ID:6Is3alUIO
>>593
大丈夫だよ
80年代だって年ごとに出していけば1年に1曲あるかくらいだから
605名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:10:46.54 ID:5byvTbOV0
>>597
ありがとう
こんなもんか

アニヲタも再生用と保存用と予備とか複数枚買うもんだと思ってた
606名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:11:27.83 ID:vN9ukdsp0
ま、こいつら互助会だから
カルテルとか、談合と同じ構造
607名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:20.68 ID:JmY75lky0
AKBが占拠して他が流れることもなくなり呆れたり、認知されずにCD買う層が消えたんだろ
何が支えてるだ馬鹿だろ
608名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:24.05 ID:dh0PNK2CP
>>604
おにゃんこの歌だって今となってはほとんど覚えていないもんなぁ
609名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:47.80 ID:F21m72uC0
>>599
一発屋の曲=誰もが知っている曲なのに、
言われてみれば、その一発屋がいないんだね、今
610名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:13:14.82 ID:tZD5qIBM0
いい加減関連省庁から指導が行けよ
611名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:13:19.44 ID:5byvTbOV0
>>602
アニヲタもアイドルヲタ同様売り手側としてはめんどくさいんだなw
612名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:13:27.85 ID:OPCQzyIS0
>>593
エヴァのその曲が二十年近くたってるってわかってるか?
613名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:14:05.28 ID:yJvgng0fP
アニソンなら聴いてるけど
614名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:19:05.10 ID:q3HscFYC0
アイドルファンがバカみたいに増殖して買い支えた結果普通に買ってた人達の領域を壊してるんだから普通の方は他の所に流れるだろ
615名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:22:11.84 ID:vN9ukdsp0
>>614
まあ、とっかかりは逆でしょう

肥え太った豚(業界)が、手に入る食事量では食い足りなくて、ひもじさのあまり
卑怯な手法に走って、自滅を加速させただけ
616名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:25:23.84 ID:EBp0OgpP0
iTunes年間ランキング誰か出して
617名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:25:27.95 ID:Y3b0q+940
>>1
気の毒な人たちがCDを買っているわけです
618名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:26:41.68 ID:F0eb+WhU0
今年のレコード大賞たのしみだなぁ。。。
っなわけな(
619名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:28:20.98 ID:GhRNmho60
売り上げだけではな
有線のリクエスト順位やTSUTAYAのレンタルランキングとか総合的に比較しないと何とも言えん
620名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:29:00.32 ID:q3HscFYC0
>>615
そう言えばそうだったな、
音楽業界の1番の失敗は歌手なのに小室ファミリーみたいに派閥作って作詞作曲を他人に丸投げして自分の歌を自分の声で歌わない歌手が増えてその代わり海外で売れてますみたいなマイナーな情報で付加価値を付けて売ってたのも問題なんだろうな
621名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:29:25.18 ID:TQdqY8tF0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4914407
同じ人間が作詞したとは思えんな。
622名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:31:28.89 ID:OPCQzyIS0
TSUTAYAレンタル一位カラオケ一位がAKBだから。
近くのTSUTAYAの中古一位がハートエレキで500円だったよ。
623名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:32:22.74 ID:9lTwYuiV0
特定の芸能事務所が幅を利かせすぎ、
草の根の活動やインディーズが弱い、
カラオケ屋のお陰で安易な楽曲に偏重
しかもJASRACのようなクソ団体が強い
このあたりでもう邦楽業界は詰んでる

まあ日本人の生き方や気質としても、
なかなか本格的に歌手やバンドなんかでやっていくのが難しいって面もある気はするが
624名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:32:55.39 ID:GpEMkPTJ0
AKBの曲って良い曲多いよ。食わず嫌い多すぎる。
公演の曲とかもね。

泣ける曲もあるし。

駄作が多いのも認めるけど。
625名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:33:06.01 ID:KyoBMii80
進撃の巨人のOPて今初めて聞いたけど
サウンドホライズンの人かい
ふうん
626名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:36:46.89 ID:sU4wOuIj0
アイドルファンが支えてるというより、アイドルファン以外がCD買わなくなったって印象だな
627名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:37:56.03 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
628名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:38:10.35 ID:F21m72uC0
>>604
80年代というか70年代後半から80年代前半かな
曲名知らなくても、さびだけでも聞いたことある曲が
結構あると思うよ

>>612
すまん、1995年だったか!
エヴァンゲリオンが20年前だということにショックを受けた
629名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:38:49.28 ID:EUh2CXZ60
売れてることにしたい業界のやりたいほうだいという意味では確かにやばい


おまいら選挙の投票権だいじにしろよ無効票にすんなよ
630名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:40:36.72 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
631名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:42:45.49 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
632名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:42:57.21 ID:VGconjfv0
アイドルランキングだな
633名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:44:06.97 ID:GhRNmho60
アルバムとDVDには握手券つかないのかw
634名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:44:17.66 ID:s/ggCdVB0
久しぶりにオリコン見てみたら少女時代のアルバム週間1位取ってんじゃw
635名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:44:54.44 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年 アーティスト別トータルセールス 

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円
   
   
636名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:45:06.24 ID:+hJ8w7fZ0
年間一位の200万枚うれた曲を聞いたことないってすごいな
まさにどこの世界で売れてんだって話だ
637名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:48:59.20 ID:91nR0UmR0
80年代ぐらいまでのソロもしくは2〜3人グループのアイドルってもう出ないのか?
もう売る側は全員のメンバーの名前と顔を覚えてもらう気がないだろ
下っ端メンバーは歌唱印税やギャラすらもらうのもおこがましい
638名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:49:03.31 ID:RZyWMt/P0
音楽業界版アタリショックやね。
639名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:49:50.40 ID:GhRNmho60
>>635
西野はまだ売れてんだな
三代目なんとかは初めて知った
ファンキーは解散特需でバンプがベストアルバムか
安室ちゃんが地味に凄いな
640うひょのふ:2013/12/23(月) 14:50:12.27 ID:2FHA9bVc0
>>40
信長 お市 に見えた。
戦国脳
641名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:51:11.93 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
642名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:53:59.05 ID:aCFeJaBO0
ネットで話題(笑)になるなら、まだ大丈夫だろ。
本当にやばくなったら、誰もその存在を思い出せなくなる。

そもそもCDとかオリコンとか昭和末期くさいイメージ
80年代の髪の毛もしゃもしゃしたアイドル(笑)が、
T豚Sのレコード大賞で泣きながら歌ってるセピア色の世界だな
643名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:54:38.97 ID:GhRNmho60
そういえばきゃりーぱみゅぱみゅいないじゃん
あれだけごり押ししてんのにセールスは駄目か
644名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:56:04.57 ID:RY1WZ8WX0
>>640
信州小布施に見えた俺は何脳だろう・・・
645名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:00:03.89 ID:9dPnNLE00
少なくとも10年はCD買っとらん
646名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:00:29.19 ID:dCWHx9Q50
赤旗 公明市議 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
647名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:05:40.57 ID:g/uWyooLP
>>44
お前頭おかしいだろ
648名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:08:06.36 ID:1vpFvFebi
B'zも大概なクソだと思う
20年近くそう思い続けてる
649名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:09:43.60 ID:VLdO0jJv0
「なごり雪」ってうちの80代のばあちゃんも
親戚の女子高生も「あの歌いいね」って言ってた
でもセールス的には大した数字じゃないんだよな
650名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:10:06.74 ID:1VqYkKTS0
つか歌って踊って金貰えるってのがおかしいだろ
大道芸人の河原乞食なんだから
651名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:10:22.21 ID:nXQiKN5X0
昔はアイドル、フォーク、ロック、演歌と色々揃ってたけどなぁ…。
652名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:14:33.95 ID:QtsLVDW/O
>>649
イルカだっけ?
息子はでかい当たりはないよね
653名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:15:01.64 ID:/R6FJeqJi
>>634
ライブチケットとUSJイベント特典付きアルバムでね
654名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:15:18.22 ID:GAwxUyhh0
いや、音楽業界が終わっているというか、キモヲタが買い支えてるグループが上位に入ってるというだけだろ。
いなければ別のグループなり個人が上位に少ない枚数でランクされるだけで。
CD離れはそうなんだろうけど。
655名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:18:03.67 ID:s5uH5zv10
アイドルであって、歌手じゃないしな
違法DLが原因とか無能
656名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:20:30.88 ID:yTnC0JM30
オマエラ音楽音楽言うけど、日本に音楽文化なんて根付いてないだろ
あるのはアイドル文化とJPOP
657名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:21:26.42 ID:j5tQ0s+xO
\(^o^)/
658名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:21:39.59 ID:6Oc+TjOzO
>>1
アイドルファンはCDを買っているんじゃないよ?
CDのオマケを買っているんだよ?
659名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:21:57.29 ID:pZuldmQy0
>>1
5位にはAKB48の長い名前の新曲が入るよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tEWnLc1AiMw
660名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:22:51.50 ID:69OKW+8T0
AKB48のCD売上はインチキだってこと知ってましたか?

 他のアーティストはオリコン売上とサウンドスキャンがほぼ同じ
 AKBはオリコンだけ3倍〜5倍も水増しされている
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/2/8/285025eb.jpg

オリコン/サウンドスキャン(売上枚数)
**53,970 *51,293  水樹奈々
**83,400 *76,848  けいおん!
**80,859 *71,838  ラルクアンシエル【(初回DVD付)71,838+(通常)?】
**80,750 *73,111  YUI【(初回DVD付)62,041+(通常)11,070】
**58,435 *52,883  aiko
*104,492 *99,327  BUMP OF CHICKEN
**44,642 *40,006  いきものがかり
**80,871 *75,049  Perfume【(初回限定)66,718+(通常盤)8,331】
**49,301 *45,386  ゆず
**66,804 *66,324  はんにゃ、フルーツポンチ
*201,897 185,948  Hey!Say!JUMP【(初回限定)127,672+(通常)58,276】
*354,231 321,984  KAT-TUN【(初回1)134,188+(初回2)124,854+(通常)62,942】
*542,334 496,331  嵐【(初回限定)342,209+(通常)154,122】
-------------------------------------------------
*317,828 124,473  AKB48 桜の栞
*513,453 249,255  AKB48 ポニーテールとシュシュ
*527,336 253,416  AKB48 ヘビーローテーション
*826,989 298,426  AKB48 Beginner
*942,479 391,776  AKB48 桜の木になろう
1333,969 560,376  AKB48 Everyday、カチューシャ
1354,492 508,215  AKB48 フライングゲット
1300,482 395,948  AKB48 風は吹いている
1198,864 228,144  AKB48 上からマリコ
661名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:27:28.26 ID:hd56QfDV0
吉本興業がソニーミュージックと組んで、音楽産業に本格参入するようだ

AKB、ジャニーズ、EXILEの縄張りを荒らさず、地味にやっていけば続くかもね
662名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:27:42.70 ID:Ab8TEpC70
>>650
それに価値を認めたから金払ってるんだろうし
別におかしかねーだろ。
まぁオレはAKBとか何とかに価値を認められんが、
そこは好き好きだからなぁ
663名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:28:48.78 ID:IM7kWHk60
>>197
そこはidolだろうとマジレス
664名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:29:21.99 ID:unPGYAx/0
おまけ欲しさに何枚も買うんだろ
ビックリマンチョコよりも低能揃い
665名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:29:46.66 ID:1VqYkKTS0
>>662
なあ、食えるピアニストやヴァイオリニストどんだけいると思うよ
国際音楽祭総なめのピアニストが日本で生活保護www
666名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:29:51.94 ID:69OKW+8T0
>>660
【AKB48CD売上捏造の歴史】

AKB48のCDが販売翌日にネットオークションに1円大量出品される

AKB陣営、あわてて記事を削除させる

まとめ
■「AKBのCD オクでタダ同然」の記事が大手ニュースサイトから全て消える
http://exawarosu.net/archives/3738121.html
■Yahoo!とZAKZAKから、「AKB48のCDがオークションでタダ同然」の記事が突然削除
http://d.hatena.ne.jp/kinghuradance/20101106/p1
667名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:31:29.49 ID:C70bZQpG0
>>136
奇跡の地球とズルい女以外
全部CD持ってるわ
668名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:31:38.05 ID:OkN7F6/w0
上がっている年間シングルランキングの曲全て知らないし聴いた事も無い。
669名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:32:34.99 ID:nCgHM/JTO
>>658
?の使い方おかしぜw日本人?
670名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:33:49.89 ID:69OKW+8T0
>>660
オリコン売上を水増しするために自社買いで架空計上

オークションやパチンコ景品に横流し
アマゾンでも新品が1円で販売されてる

■amazonでAKB48「永遠プレッシャー」が新品なのに1円で販売
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/6/5653bcf6.png
http://megalodon.jp/2012-1225-1705-02/www.amazon.co.jp/dp/B00AHRVKV4

売れないCDはパチンコの景品にあてがう
http://monaa.blog.shinobi.jp/Entry/244/
671名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:33:51.06 ID:3y6Nnb8K0
>>1

いい音楽がなかったんだろ
672名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:34:07.68 ID:Mrtxio0EO
AKBなくなったらCD消えるの加速するんちがう、イギリスは殆んど配信やし
673名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:36:20.60 ID:unPGYAx/0
バスを待つ間に聞こえてくるのは、
パートタイム・ラバーだったりしたけど、
町に音楽が流れてないんだから興味も向かないよ
ましてテレビなんか見ないんだし
674名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:36:22.37 ID:CnC4YgHG0
>>624
2年くらい前にAKBにはまってYouTubeで毎晩聞きまくって、
いい歌たくさんあるって思った。

AKB自体は3ヶ月ほどで卒業したけど、
カラオケ行くと今でも何曲も歌うよ。
当時の歌ばかりで新しい歌は知らないが。

ところで秋元康って「卒業」に思い入れがあるのかな?
卒業ソングをいろいろ書いてるよね。

最近はももクロがお気に入りになって聴きまくってるけど、
こっちの楽曲はAKB(秋元)とはだいぶ趣きが違うなw
いわゆる昔のイメージにあるアイドルソングとも違って、
それがももクロの独自性にもなってるね。
675病弱名無しさん:2013/12/23(月) 15:37:10.90 ID:GC78VWsw0
まあいつかはakbも飽きられるだろう。
代わりがいればいいが、いなければ終了だな。
676名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:37:15.87 ID:e4DFZXeu0
>>1

      __/ ̄/        /'''7'''7       __/ ̄/        /'''7'''7
     /___.    ̄/      / / /._     /___.    ̄/      / / /._
     ノ / /i ̄!     _ノ /i  i/ ./     ノ / /i ̄!     _ノ /i  i/ ./
    /_,./__./ ヽ、_>   /__,/ ゝ、__/     /_,./__./ ヽ、_>   /__,/ ゝ、__/
677名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:38:30.26 ID:Fh8F8BUh0
>>34
B'Zが3位て嘘だろ?
なんで首位じゃないの?
678名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:39:31.17 ID:EGJqytC6P
嵐はまあ落ちても少しだろうけど淫売集団はもう消えるだけだろ
目くそ鼻くそだがな
679名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:40:18.22 ID:wgebFiZGO
こないだのASEANレセプションだって

EXILE 見たまんま
AKB48 社長は緋鯉の刺青
w-inds. 社長は小指欠落

堅気がいねえw
680名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:40:33.34 ID:dUhsh2JcP
ブスビッチAKBばかりでまともなのが出ないからTV見なくなった
681名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:40:55.12 ID:KKA1FIan0
ランキングの時代やね
別にランキングで上位を占めたらいいって話しじゃない
ランキングを単純に見ない
いくつかの要素をはぶいてランキングを作る、作為的なランキングが主流を占める
時代に突入するんじゃない
そんで売り上げもそれほど必要じゃない時代がくる
音楽の売り上げなんてそこそこでいいっていう業界体質に変えないと
まあ痩せた象のようによぼよぼになって倒れるよ
狼となって群れの数をかぞえながら生きていくしかない
682名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:41:32.77 ID:pMtzpB0n0
アルバムでも同じ内容でジャケット違いで3パターンとか
おまけ違いでとかもうね…ヲタのおかげで3倍増ししてるから枚数。
683名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:42:18.73 ID:C70bZQpG0
>>34
AKBとか嵐はまだいいんだが
関ジャニやらチョングループが入ってるのが解せない

耳が腐ってないか心配になるレベル
684名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:42:54.65 ID:xdxuYnx10
>>674
秋元が書いていると思う、純粋なお前に幸せを祈る。
685名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:43:56.57 ID:FItE4LZc0
>>681
比喩がきつすぎて意味不明。
686名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:44:22.91 ID:Xqcl84NH0
>>603
アニメは音楽は副産物で元以上に取れたらいいんじゃねーの?
687名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:46:17.53 ID:FjP1PYe20
>>665
それは需要を読む力がないから。
素晴らしい演奏なんだからお前ら黙って金払えと、そんな商売が通用する世界なんて無い。

キッスというバンドのリーダーのジーン・シモンズという人は、どぎついメークで血を吐いたりワイヤーで空飛んだりして大変な人気を博した。
演奏なんかたいしたこと無いよ。そこいらのアマチュアでももっと上手い奴がいるかも知れない。(空中で血を吐きながら弾けるかどうかは別だがw)
だが、需要を読む力は凄かった。まさかその時代に悪魔みたいなメイクをして血を吐きながら空飛んで演奏するベーシストなんていなかった。
有名になって全世界で稼ぎまくってるときも、移動中のプライベートジェットの中でメンバー・スタッフと入念に打合わせ、
どこでギターから花火を焚くとか、どこで消防車がステージに入ってくるとか、常に真剣に考えてるわけ。
そしてメンバー全員がいつも最高のステージをするための体力作りにも余念がなかった。

そういう、人を楽しませるための芸だという基本をすっ飛ばして、技術論とか、>>661がいうような縄張り争いなんてことをやってたらそら衰退するわな。
そんな日本の音楽業界がダメダメなお陰で、ポールが来るだけで即日ソールドアウト。
688名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:47:00.95 ID:69OKW+8T0
音楽業界の闇!? 謎のCD売上集計差 5倍も集計が違うAKBのカラクリとは
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325823162/
689名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:47:32.55 ID:GhRNmho60
>>681
矢沢永吉はまさにそれを実行してるじゃん
音楽は客寄せでライブやタオルで儲けるんだっとさ
690名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:48:27.61 ID:vHEASl+gO
しょせん音楽の魅力なんてその程度って事だ
691名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:48:53.77 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
692名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:49:47.24 ID:CnC4YgHG0
>>665
ビジネスは消費されるかどうか、
消費とは、その対価として金を払う客がいるかどうか、
関係者が食えるほどの金額が消費されるなら、それはビジネスとして成り立つ。

クラシックが食えないっていうなら、それは需要がないってことだよね。

だからなくなってもいいってことでは当然なくて、
普通に活動して生活できるくらいの余力がある社会の方が、
余裕もあって全体に健全だと思う。
693名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:50:38.74 ID:ozPdmlf/O
シングルたって値段も違うのに比べようがないだろ
握手したいだけで音楽なんか毛ほどの興味もない奴だっているし
つまりランキングなんかもはや無意味ってことだ
694名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:50:46.96 ID:fOJkcNJv0
>>487
>>596
チョンはいつまでたっても白人コンプレックスだから
自前のコンテンツが何もないわけ
文化にしろ科学技術にしろ何もかもコピーから一切成長していない
695名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:51:29.99 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
696名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:51:30.57 ID:csKANU540
spotifyみたいな方のが、「実際に再生された回数」になるから正確だろうな
今時、実物のCDなんて買う奴は付録の券が欲しさで買ってるだけだろw
697名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:51:36.62 ID:gJ0sYjTA0
CDだけ進化しないからな
レコード→カセット→CD
で何故か止まってる
音楽はもうデータでいいのに
結局わざわざCDを買うのはヲタクだけになる
CDショップもレコード業界もAKBが消えたら大ダメージだからゴリゴリ押してくる
698名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:52:38.73 ID:69OKW+8T0
>>660
売上を捏造して人気があるように見せかける

こういう詐欺まがいのやり方で子供やバカな若者を騙して
金儲けするやり方がいわゆるAKB商法です。

まともな感覚を持っている一般人はどんどん離れていき
その業界を腐らせ潰してしまうことになります。

その成れの果てが今の音楽業界です。
699名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:53:09.97 ID:CxmOYBTR0
がんばれサザン・・・

>>691
こう見るとアルバムはバラエティに富んでるな。
700名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:53:39.66 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
701名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:54:22.01 ID:UgObQrVF0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
702名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:55:09.20 ID:gJ0sYjTA0
>>698
捏造してるんじゃなくてサウンドスキャンに計上されない
握手券付きCDが大量に売れてるだけ
703名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:55:39.62 ID:CnC4YgHG0
>>684
ありがとう!

マジレスすると、ゴーストって発想はなかったw
まあ秋元康のファンってわけじゃなし、そこは別にどうでもいいかな。
704名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:55:53.45 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年 アーティスト別トータルセールス 

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円
   
   
705名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:56:17.05 ID:8vTHttxn0
今年も皆が知ってるヒット曲ってなかったな
これって。。。
706名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:58:31.53 ID:dCWHx9Q50
赤旗 ヤマダ電機 死んでみろで検索してください
ヤマダ電機の従業員が過労・心労で自殺しています

ヤマダ電機 創価大学で検索して2段目をご覧ください
ヤマダ電機の前社長一宮氏と最近社長に返り咲いた山田社長は創価学会員です
707名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:59:36.37 ID:lDJlBYYS0
>>136
耳なじみのある楽曲の方が多いな。
708名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:59:42.15 ID:dh0PNK2C0
これ絶対もう一般人は音楽聞いてないよね
709名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:00:25.86 ID:+IJ64gbIO
この国で今も尚
CDを購入する人間は
ジャニヲタとAKBヲタだけだろww
710名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:01:31.55 ID:skq3WG2c0
>>1
ランキングに客観性があるかどうかの問題もあるけど、

買ってるヤツが居るんだろ?だったら無問題だろ、要するに音楽市場は馬鹿を相手にしてるってコトが分かるだけ。
そいつらに経済力がある間は、今までどおり話題になり続けるだろ。

ただ、AKBみたいなのをヒッシに買い支えしている連中は貧乏・低脳・最下層な連中だから、歳を追うごとに支持力を失っていくだろ。
ま、その時はその時で新しい商法と新しい顧客層を開拓するんだろうけどなw
711名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:01:50.75 ID:c3CTedWL0
>>1
日本において「音楽」は終わった
712名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:03:25.59 ID:/QKwWw600
90年代ってミリオンたくさんあったけど、どの世代がCD買ってたの?
713名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:04:36.73 ID:skq3WG2c0
なんか、CDは図書館で十分な気がしてきたw

昔のお気に入りの歌手のベスト盤とか全集とかそろってるし、個人的にバロック音楽みたいなクラシックとかむしろ図書館にしか置いてないしなw
714名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:04:40.24 ID:C70bZQpG0
>>712
氷河期世代
715名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:04:56.73 ID:VVZthfkq0
貢物としてのCDが売れてるだけだな
716名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:06:13.91 ID:wgebFiZGO
>>711
「音楽」は終わってない
「レコード業界(特にJPOP)」が終わっただけ
717名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:06:29.92 ID:ZIsCUtt00
確かにCDなんて何年も買ってないな
718名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:06:35.67 ID:4AU3QwER0
売れないバンド連中が情けないわ
ホルモンは20万ぐらい売ってたけど
719名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:24.20 ID:Fh8F8BUh0
>>712
俺世代だろ。
CD買うかラジオ録音か番組録画か。
車の移動ではCD必須だったし、コピーの技術もなかった。
せいぜいCD→テープへみたいな感じかな。
720名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:07:56.23 ID:FHcUyAIK0
邦楽は90年代に入ってついていけなくなりましたです
専らカラオケでは懐メロばかりの40歳でつが。
大学時代から付いていけなかったからなw
721名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:08:28.91 ID:aWPzUan9i
>>136
小室ばっかりだな。
722名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:09:42.22 ID:S69OmOBw0
今時の中高生はネットで無料で聴けるボカロに流れてんだしまぁそんなもんでしょ

CD最後に買ったのいつだろうな
723名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:09:45.21 ID:GhRNmho60
>>712
団塊ジュニアの成長と比例してると思うな
幼年期はベストテンやらヒットスタジオ観て育って思春期はバンドブーム
ちょうどCDが普及した時代だし音楽に金を使って来た世代だと思うけど
その世代がごっそり買わなくなったから売り上げ落ちてるんじゃないの?
724名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:15:00.38 ID:+usMhFuQ0
オリコンが握手券チャート部門を開設
725名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:19:04.94 ID:ySZpLxse0
アイドルCDは「音楽を聴くために」買ってる訳じゃないしな。
ビックリマンチョコみたいなもんでな。
アレが爆発的に売れたからって「チョコレート菓子が大人気」なわけじゃない。
CD買っても、大半は一度もプレイヤーにセットしてないたろ。
726名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:19:15.97 ID:zvLCvEy50
JPOOP(笑)
727名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:19:56.53 ID:sUVkjIr/O
毎回握手券付きなん?
728名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:21:46.11 ID:lDJlBYYS0
こういうチャートになってくるとミュージシャン志望の奴もバンドみたいな練習で継続的に金掛かる形態じゃなくて
pcで成立させられるような形態を志向するようになってくるんだろうなぁ。
729名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:22:17.54 ID:1IdqgXo00
アイドルってウンコみたいな人達に支えられてるけど、
そこについて彼女達は「金!」としか思ってないよね。
当然だけど。
730名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:24:57.83 ID:NzY0G39NP
AKBの曲ってどんなの?
おすすめあったら教えてくれ
1曲も知らないんだ
731名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:26:14.65 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
732名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:27:08.72 ID:42kgO0+y0
嵐っていつの間にか終わってたのか
733名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:27:09.30 ID:PYL/AJH/0
まあ、こんなもんでいいだろうに。
昔が異常。
今が正常。

昔は、一極独裁状態で、宣伝を仕掛ければ、宣伝慣れしていない
国民は柔順に従って購入し、その結果、異常な売れ方をしただけ。

今は複数のメディアもあるし、ユーザーが自発的に好きなものを買う。
今のほうが正常。

ということが分からず、また分かっていても認めず、
売上を伸ばそうとするメディアの本音が見て取れるので、
まあ、このまま続けて衰退してください、と言いたくなるね。
734名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:27:26.79 ID:KZNXRnfw0
さよならクロール〜♪
明日からは平泳ぎなのよ〜あたし〜♪
735名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:27:54.43 ID:CnC4YgHG0
>>723
マクロ経済的には、デフレ不況の影響が大だと思う。
要するに国民全体が金を使わなくなったせい。

音楽に限らずいろんな経済指標が、90年代半ば以降に失速・下降してる。
バブル自体の崩壊は91年92年頃ってなってるけど、
景気の本格的な失速はもっと後になってから来た。

質を考えると無駄だったり贅沢だったりするものが売れちゃう、
それを楽しめる、それが景気がいいってことだし。

バブル期は日経平均が3万円超えだし、
おそらく90年代前半のCDセールスにおけるミリオン・ダブルミリオンも、
バブル景気の恩恵で上積みされたものがけっこうあるはず。
736名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:29:56.65 ID:FgCp9s6/0
昔と違って丸っきり聴かなくなっちゃったもんなぁ音楽なんか。
737名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:30:35.60 ID:7jFURhqk0
CD沢山売れてるんでしょ?www
738名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:31:17.78 ID:ZBdmzfefi
>>603
三ヶ月しか放映せずかつ放送時間も深夜が大半だからロングランには相当の壁がある
(進撃OPは前半と後半まとめて1枚でリリースさせたからあそこまで売り上げが伸びた)
739名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:32:34.29 ID:42kgO0+y0
結局意味なかったなダウンロード規制って
音楽自体もう聴かない人が増えたのかね
740名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:35:52.75 ID:rFu77dGf0
90年台に量産された小室サウンドでも今聞くと恥ずかしい曲あるけど
AKBとか20年後には黒歴史にしたい連中が増えるだろうなw
741名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:38:51.02 ID:Mrtxio0EO
AKBのCDは仮面ライダースナックみたいなもんやろ
742名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:39:27.19 ID:eu6S2EMOO
20年くらい前、FMステーションて雑誌で考察されてた

近い未来、一発屋はいなくなる。隣の人が何を聴いてるかわからない

みんなバラバラの時代になるって
743名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:40:35.72 ID:/QKwWw600
>>714>>719
10代20代の人が買ってた?
744名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:40:40.63 ID:Dbfs4BiSP
そもそもテレビ見ないからしらない音楽聞くことはないし
ネットでは聞くけどそれは無料で聞けるやつだし
金払ってまで聞こうというモチベになりえない
745名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:42:38.56 ID:C70bZQpG0
>>743
レンタル派が多かったけど購入派も一定数いたよ
746名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:43:05.72 ID:8vTHttxn0
昔は口に出せない鬱蒼とした思いとかが結構あって音楽で発散していたけど
ネット時代になってそういうのが昇華されているんでわ
747名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:44:06.71 ID:XRw3BxxvO
今年は
恋するフォーチュンクッキー
潮騒のメモリー
忍者りバンバン
乗り換える〜
紅蓮の弓矢
この位しか耳に残らなかったな

CDは藍井エイルと栗林みなみしか買わなかったし
748名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:44:45.23 ID:RY1WZ8WX0
>>743
当時10代だったけど買ってたな
まぁ俺の場合流行のってよりも中古CDを歩きまわって探してるほうが多かった人間だけど
749名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:45:24.39 ID:9qYTZ4TOO
昔のミリオンセラーはドラマ主題歌だの割と耳にしたことのある曲ばかりだが
今のランキング上位ってサビ以外は全く知らない曲ばかりだな
48の曲とかは実際にその数字分売れてるのかという疑問もあるわけだが
750名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:47:04.45 ID:1vpFvFebi
>>742
いい事だと思うわ
みんながミスチルかB'zかグレーかドリカムしか聴かないよりずっと豊か
今の方が聴く側にとっては選択肢が何百倍にもなっててずっと恵まれてる
751名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:48:29.15 ID:DttRDlm70
秋元にはどんなバックがついてるんだろうな、あっちの人なんだろうけど
バックがなかったらお偉いさんからぼこぼこにされたんだろうな
752名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:48:47.20 ID:NlrPshpy0
>>741
菓子捨ててたんか?
753名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:07.60 ID:rzTD29C/O
大人買いできる層をターゲットにしたらいいんじゃね
754名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:30.08 ID:mIFJio5x0
>>1
既にまともに顔を知っている人がSMAPしかいないという俺が一番ヤバイ気がする・・・
755名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:38.48 ID:GhRNmho60
好きなミュージシャンは予約して買ったしライブも行くよ
そこまで好きじゃないとレンタルで済ます
けどそのレンタルミュージシャンに段々ハマってきて新作は購入したりするんだよ
しかもそういう場合は旧作のアルバムも買い揃えたりする
JASRACはこういうファン心理を全然解ってないし舐めてる
756名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:39.57 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
757名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:49:43.63 ID:zvLCvEy50
恋するフォーチュンクッキーwwwwwww
中華料理屋のCMソングかよwwwwwww
JPOOPダッセェwwwwwww
758名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:50:22.83 ID:ti4w8XWQ0
歌手なのに下手くそが増えてないか?
GReeeeNっての聴いたがひどかった、ただ裏声でギャンギャン叫んでて耳が痛くなった
759名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:50:52.29 ID:DttRDlm70
>>750
自分が高校生のときはすでにそうだったな
友達があげるすきなアーティストがみんなインディーズで
まったく分からんし、妹が好きなアーティストも
たまたまネットで拾ったっていうやつばっかでまったく分からなかった
760名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:51:22.75 ID:TzlF5JJB0
書籍のランキングである新聞社発行の本が上位を独占した
みたいなものかwなんとか革命とかそういう本。
761名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:51:48.13 ID:9BAGNzHJ0
>>758
それはお前がテレビのボリュームを下げないせいだろう
リモコンの使い方早く覚えるんだ
762名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:52:02.37 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
763名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:52:30.75 ID:8vTHttxn0
きゃりーぱみゅぱみゅの ponponponを聴いたら全てが解決
764名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:52:44.78 ID://tVLbgHi
非アイドルってサザンだけ?ww
765名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:52:52.44 ID:RY1WZ8WX0
>>760
地元の本屋の売上調べで大川隆法がロングランで1位だった時には暗澹たる気分になったよw
766名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:12.23 ID:KZNXRnfw0
>>1
kissmyfootは韓流アイドルニカ?
767名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:23.77 ID:s9jvCEZe0
ライブとかコンサートの市場はどうなってるんだろう?
768名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:26.74 ID:DttRDlm70
>>760
書籍で思い出したけど
昔本に鈴木あみがCDつけたとき
これを書籍の売り上げランキングに入れていいのか?
みたいなことをコメンテーターがいってたけど
いまじゃこんな議題あがんないんだろうね
769名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:28.67 ID:5z9CzRYx0
握手券付けてヲタを吊ってるだけの風俗商売
1人に100枚1000枚買わせてヲタ同士で競わせてるだけ
そして粗大ゴミに消える大量の新品CD達
ただの女と握手をしたい群れ相手の商売
ファンではない
770名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:43.46 ID:VkCktVSm0
パチンコマネーで買い支えてるだけだぞ
アイドルオタだけで持つわけないだろw
771名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:53:48.31 ID:3MH5FsVR0
>>730
片思いの対角線
好きといえば良かった
100メートルコンビニ
嵐の夜には
Two years later
水夫は嵐に夢を見る
回遊魚のキャパシティ
愛の色
Don't disturb!
君が星になるまで
恋愛禁止条例
109
☆の向こう側
あなたがいてくれたから
君のことが好きだから
遠距離ポスター
檸檬の年頃
愛とプライド
青春の稲妻
森へ行こう
772名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:04.79 ID:sZYkVJbBi
クラシックも博士太郎みたいなのがもっといてもいいよなぁ。
欧州じゃ、音大の学生みたいなグループが
新宿みたいな都心の広場に集まって、
楽器を演奏してるなんてのがままあるよ。
毎週教会で有名どころのクラシックをある程度受賞暦のある若い学生が
ソロとか数人で演奏するんだよな。
日本と欧州じゃ、音楽の身近さが違うというかね。
演劇も日本は高いし、芸術関係は何か高いんだよな。
現代文化保護政策みたいなのがないからってのもあるだろうけどさ。
773名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:06.57 ID:YPCm6RX3I
真面目な話、街で流れてる音楽ってジャスコのアレっぽいのしかないからな〜

AKBの売れてるのですら知らんし。
774名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:14.72 ID:XRw3BxxvO
AKBはパチンコ内公演やパチンコの景品で限定CDとかあったから
パチンカスには歌の知名度高くて人気あるでしょ

エバやアクエリオン並みには一般人人気あるはず

パチンコ内ユニットのせいで未だに前田がセンターやってると思ってそうだけど
775名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:23.17 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
776名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:55:36.49 ID:DttRDlm70
>>758
思うにスタジオのレベルも下がってる
演出力っていうか、よくみせるってのが出来てないから
魅力的に見えないんだよね
777名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:55:57.28 ID:yOqtjSvKi
CDなんてコレクターズアイテムなんだから当然だよ
778名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:56:51.40 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年 アーティスト別トータルセールス 

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円
   
   
779名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:57:24.14 ID:LSJeT4420
AKB系列の曲がクッキーのサビ部分以外聴いたことねぇよwwwww
780名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:58:29.98 ID:Ozl2YMYiO
エイベックスとアイドルが邦楽を衰退化させたよな
781名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:00:31.65 ID:fOJkcNJv0
>>757
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131223/enZMQ3ZFeTUw.html
クソチョンプップヲタさんこんにちは
782名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:01:06.34 ID:08AXKLRS0
>>772
そこまで真似する必要ないだろ
路上で音楽やらないことこそが日本文化そのものなんだし
783名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:01:18.13 ID:AZgMEfrNP
>>772
楽器の敷居がやたらと高い世代があったせいで、そんな印象もあるが、カラオケ好きだし日本人は音楽好きな人種だろ
沖縄の三線とか良い例だよ
784名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:15.71 ID:XRw3BxxvO
フォーチュンクッキーはあちこちの役所でPVモドキをYouTubeに流してたから知ってるけどAKBが歌ってるのは聞いた事ない
785名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:21.40 ID:eS/WzytNP
>>778
TOP10のうち
1〜5位がアイドル
6〜9位がエイベックス
786名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:50.34 ID:QeqfakAO0
>>1
どれが韓国人かだけ教えてくれ
787名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:04:15.09 ID:Kow58w60P
CDって握手券だろ。音楽はデータだけでいい。
788名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:04:42.39 ID:fVExNiKtO
そろそろダウンロードランキングをメインにしろよ
789名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:05:22.22 ID:skq3WG2c0
リアルな人間関係で鍛えられないから、AKBみたいな仮想な関係に金をつぎ込むことに躊躇がないんだろうな。

精神年齢的に文字通り中学二年あたりで発育が止まってる屑が多いんだろw
AKBが好きな中年って、アニメでもおっぱいが揺れてパンツが見えて、冴えない主人公が何故かもてまくるとかのをヒッシで観てる気がするわw
790名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:05:43.36 ID:+RWzvVy20
シングルCDを買うのは、ほぼアイドルファンだけになったって事か
791名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:05:59.33 ID:hBJ7Fl9o0
>>1
アーティストが一つも入ってないな
792名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:06:32.83 ID:XRw3BxxvO
今のAKBのメンバーって琥珀うたとつぼみしか知らない
昔前田ナントカがいたのは知ってる
793名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:06:54.08 ID:08AXKLRS0
一位の曲をyoutubeで見たけど
もはや雑音だな、PVも雑色でまさに今の日本人の脳内そのものなんじゃない
街並みの汚さ見てもこういうのが流行るのがよくわかる。
794名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:07:25.63 ID:zl9jL78+0
>>42
もうこの手のランキングはアイドル音楽とそれ以外で分けて欲しいよね
795名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:09:06.26 ID:zvLCvEy50
クッサイクッサイJPOOPなんて聴く気にもならねえしww
796名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:09:09.78 ID:NzY0G39NP
>>771
意味不明
これは聞けるって曲を1つか2つ出してみて
797名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:09:22.44 ID:JjXJvbgT0
AKBは100万枚売れていくら貰えるのか
100万円くらい貰えるのか
798納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/12/23(月) 17:10:35.05 ID:KDwpIcBS0
すげえなぁ、秋元康はおにゃんこの時より儲けてるんだろうなぁ、正直裏山。
799名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:11:29.31 ID:NzY0G39NP
ももクロは5人で50億売ってるのかすげえな
一人当たりの売上だとAKBはゴミじゃん
800名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:11:55.52 ID:YPCm6RX3I
>>772
クラシック本場の欧州もヤバくて、単独で採算取れてるのは極少数。
殆どは補助金ジャブジャブじゃないと維持できない。
日本の伝統芸能と同じ。
801名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:11:55.94 ID:QIaPVC9n0
>>6
俺もだ
初めて聞いた
802名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:12:07.92 ID:M7FiqkKF0
>>750
禿同
803名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:13:38.77 ID:rCXnadp00
ももクロって実在したんだw
804名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:13:48.91 ID:F21m72uC0
>>738
そういえば、一年やるようなアニメでも
すぐOP曲変えてしまうのも、AKBとか以外の
ヒット曲が出ない一因かもしれないな
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 17:14:06.61 ID:p2YdBcWoi
クリスマスソングも街中で聞こえなくなったような気がするが気のせいか?
806名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:14:53.14 ID:z7q3l66W0
煽りでも何でも無く一曲もしらねーや
807名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:15:36.58 ID:9GPmZUEM0
もう、AKBの紅白が本家でいいんじゃないの?
808名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:16:30.41 ID:XRw3BxxvO
街中でクリスマスソングなんて流したらJASRACが黙ってないだろ

讃美歌とか童謡しか流せないんだよ
809名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:16:42.40 ID:zgQE658v0
akbのアイドル商法に負ける
本業の歌手たちって情けないよな。
810名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:16:50.95 ID:sZYkVJbBi
>>783
田舎の電車の車両がいきなり演奏会場に変わるとかあるか?w
向こうの音楽好きは彼らの陽気さや文化と密接なんだって。
日本はクラシックを崇め奉る感じだからな。
クラシックはクラシックで技術習得みたいに割り切って
博士太郎みたいにもっとポップなものに価値を見出せるというか
そういう奴が音大生とかからいっぱい出てくればいいのにさ。

久石譲だって、音大出身じゃん。
外国人の評価も天才だ!ってのばっかだし。
世界でも通用してる人はやっぱ音大出身とかなんだよな。
811名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:17:00.05 ID:44pn7GKY0
>1位:AKB48『さよならクロール』(195.5万枚)

うは、さっぱりだw
812名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:14.20 ID:/8lhZThT0
カスラック
自分で自分の
首を絞め
813名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:31.19 ID:j8n19S760
これって、アニソンを除外した順位だと思うのだけれど
814名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:53.38 ID:zgQE658v0
akbはアイドルだから、
ヲタから金を巻き上げるこの商法で構わないとして
本業の歌手たちって何やってたの?
815名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:19:16.42 ID:SjNXfTEn0
>>215
近所はスーパーが流さなくなってたよ
816名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:19:51.71 ID:9GPmZUEM0
>>17
http://ascii.jp/elem/000/000/478/478968/002_248x.jpg

これを担いで歩くのが流行ればいいんだよな?
817名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:19:52.49 ID:44pn7GKY0
あ、2位知ってた。
「あいたかった、あいたかった〜」って繰り返すサビの曲だ
818名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:21:04.25 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
歌唱力ゼロw
ダンスどヘタクソw
トークできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
これがJPOOPの悲惨な現状ですww
819名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:21:30.81 ID:lDJlBYYS0
>>810
「博士太郎」じゃなくて「葉加瀬太郎」な。
細かいようだが気になってしょうがないw
820名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:11.64 ID:H9qehb9v0
音楽=オタク
821名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:13.70 ID:SqWpCtDl0
曲はただで手に入る。握手券は手に入らない。
これが全て。
822名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:16.85 ID:3MH5FsVR0
823名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:32.11 ID:sa/Sq2lfi
>>783
>>1を見ても分かるが、日本人は音楽性の高い曲を好まない
日本人がカラオケ好きなのは「みんなで集まってワイワイやる」のが好きなだけで
音楽が好きなわけではない
824名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:45.20 ID:CnC4YgHG0
>>796
横レスだけど俺は↓の2曲でAKBにはまった。
2010年の忘年会のカラオケで人が歌ったことで初めて視聴した。
「AKBってこんなよかったの?」って思ったw

会いたかった
http://www.youtube.com/watch?v=a1aViCRUmLo

ヘビーローテーション
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c

ただヘビロテのMVはあんまり好きじゃない。
もっぱらライブとかの、振り付けがよくわかる動画で繰り返し見たなぁ。
825名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:22:51.23 ID:0w0iuNOR0
終わってるね(; ^ー^)
826名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:23:32.57 ID:3OfIgGKt0
シングルで思い出したが8cmCDって未だ売ってるん?
827名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:24:25.45 ID:NzY0G39NP
>>822
どこがいいの?
本気?ネタ?
ゴミ曲なんだけど
828名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:25:24.49 ID:OIrlEV5B0
AKBアンチの悲鳴が心地よいっすなぁ
このスレを肴に酒でものむわw
829名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:26:04.41 ID:F21m72uC0
>>750
つくられたブームに踊らされなくていいというのは
いいことなんだろうけれど、同じ世代の共有感みたいな
ものがないのもちょっと寂しい
830名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:26:11.65 ID:97h9jzCT0
ヤバいわけではないじゃん
良い曲が評価されてるってだけの話
831名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:26:38.07 ID:JjXJvbgT0
http://yuru2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/09/exile.jpg
かん流を関東連合風にアレンジしたのがエグイザイルか
832名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:26:44.67 ID:zgQE658v0
>>827
その人がせっかくお前のためにおすすめを探してきてくれたのに、ありえないほどの酷い奴。
ちょっと対応がひど過ぎ。
833名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:27:35.15 ID:l47D3r3c0
朝鮮人の秋元と朝鮮しばき隊のAKBに金をつぎ込む
愚かな日本人
前田敦子が在日朝鮮人だと知ッてんのかな。アホどもは。
834名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:27:58.55 ID:NzY0G39NP
>>824
下のヘビなんとかってのは名前だけ聞いたことあって
曲初めて聞いたけどクソすぎる
835名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:27:59.58 ID:/8lhZThT0
>>831
なんだ、その薄汚い連中はw
836名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:28:47.45 ID:/ECV3zYI0
>>828
小林先生、仕事してください!
837名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:29:17.22 ID:c44Qb9ahO
今時〜位だから聴くとかそんなヤツおらんだろ。
ジャンルもファン層も細分化してるし、アーティスト自体その層だけに売れればいいスタンスならランキング自体意味のないものになってるのかもね。
838名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:29:35.68 ID:1HT7ThG50
CD売上はともかく地上波で毎日10分洋邦(反流抜き)の
新曲フルPVを日替わりで淡々と流す番組やれば良いのに
839名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:29:48.90 ID:yKY2TAjG0
つーか地味に乃木坂凄くねw一つも歌知らないけどこんなに売れてるのかw
840名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:29:54.84 ID:Lxrcd+WC0
20位まで一曲も聴きたい曲が無い。そりゃ売れないよ。
ガキ向けの歌ばかり流行る(実際CD売れても流行っていないけど)
時世もおかしいよ。
841名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:29:57.08 ID:BJtJ6UiLO
別に支え無くて良いよ

おまえらのおかげでどんだけの人間がCD買わなくなったと思ってんだ
842名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:31:02.65 ID:NzY0G39NP
>>832
でもゴミはゴミでしょ
お世辞とか言うと思ったの?
843名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:32:12.98 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
844名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:32:34.45 ID:91nR0UmR0
AKBはフォーチュンクッキーだけが例外的に良かったけど
後はアイドルソングとしてもお粗末なものばかりというのが自分の感想

>>721
これより前はビーイング、後はビジュアル系も世間では人気あった
95年は当時中学生だった俺の毎日の励みになってた曲ばかりだから黒歴史には出来ないな
845名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:33:35.88 ID:+RWzvVy20
レンタルランキングはこんな感じらしい
http://www.ccc.co.jp/company/news/2013/20131218_003798.html
846名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:33:50.73 ID:zgQE658v0
>>842
普段どんな音楽を聴いているんだよ?
俺はこういうのを聴いているから、ゴミにしか聴こえないっていうのなら、まだ理解できるけどさ。
比較対象のわからない批判が先にありきじゃ、失礼すぎだよ。
847名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:33:56.19 ID:/ECV3zYI0
コンビニでもかかってないような気がするんだけど、単に俺の耳が認知してないだけかね。
洪水のように何度も聞かされれば単純接触効果で多少なりとも売れるとは思うが、そうとも思えん。
848名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:34:24.61 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
849名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:34:26.20 ID:lDJlBYYS0
>>844
どこが良いのか教えてくれ。
いや煽りじゃなくて。
850名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:34:57.60 ID:GhRNmho60
でも最近小林はAKBから距離を置いてるよね
いくら擁護しても舌の根も乾かないうちにスキャンダルの連続で疲れたのかな?
851名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:35:59.34 ID:ATuumgqh0
フォーチュンクッキーは老若男女
音楽マニアから幼稚園児まで楽しめる名曲だと思う。
押し付けがましくないポジティブなメッセージも良い。
音楽性もなにげに高度だよね。昔だったらドリカムあたりがやってるような音楽。

きゃりーはPVが面白かったのでCDを借りてみたが
音だけじゃ全然良くなかった。エグザイルはつまらんね。嵐は人畜無害って印象。
852名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:36:01.48 ID:CnC4YgHG0
>>834
歌の好みは人それぞれだから、しょうがないなw

俺の場合この2曲は「心の琴線に触れた」って奴で、
同じ理由で今はももクロに浸ってるけどw
853名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:36:33.87 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
854名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:36:49.56 ID:yWaaiHArO
>>725
今年買ったの嵐とB'zだけなんだけど、どっちも曲が好きで聞いてるよ。
初回盤かってもPVしか付いてないし。
855名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:37:07.96 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
ボディはちんちくりんでバランスが悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚w
歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪い
歌唱力ゼロw
ダンスどヘタクソw
トークできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
これがJPOOPの悲惨な現状ですww
856名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:37:08.74 ID:h0fux0FD0
>>832
これがキモオタかwww臭そう
857名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:37:13.06 ID:4UQyEOXN0
>>824
AKBは聴いたことないけどこうした形で聴くと格好いい
マーティの編曲の凄さもあるけど
http://m.youtube.com/watch?v=8sq-jIbQKcc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D8sq-jIbQKcc
858名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:37:44.51 ID:VgMPBIdB0
ももクロはランク外か
859名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:38:11.38 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
860名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:38:27.96 ID:x3dgQZ9C0
シングルランキングのシングルってなんね?
861名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:38:46.17 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年 アーティスト別トータルセールス 

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円
   
   
862名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:40:17.50 ID:PjMvwqs80
1曲足りとも知らないw
863名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:40:45.43 ID:SXqsF15I0
冷静に見て、AKBやジャニーズ、エグザイルを脅かすようなミュージシャンが少ない。
彼ら彼女ら自身非難される部分もあるが、結構幅広い層に受け入れられてるのも事実である。
だったら、最近のJポップの方が酷いぜ。
歌唱力もエンタメ力もなく曲自体に華もないのに、詩の世界だけで人々を惹きつけようなんて奴らが多いわな。
音楽音痴のモテない女とかだけでしょ、あんなのに飛び付いてるのわ。
864名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:41:11.58 ID:+sp1C82k0
×若者のCD離れが深刻→アイドルファンが支えている
〇アイドルゴリ押し→CD離れが深刻
865名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:41:15.44 ID:p0l88Yca0
>アイドルファンが音楽業界を支えている

がしかし、テレビの視聴率までは支えきれていない
866名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:41:54.95 ID:dCWHx9Q50
シングルは上位独占なのに、アルバムは何で独占じゃないの?
867名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:42:37.16 ID:8B2ADUgZ0
終って惜しい業界でもなくなっちゃったし、もーどーにでもなーれ状態
868名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:44:07.56 ID:+RWzvVy20
>>864
アイドルゴリ押しとCD離れって関係あるか?
それより前から買わなくなった気がするけどw
869名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:44:22.53 ID:OmCjvLE60
ジャァップwwwケンカすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうでちゅねーーーーーー
870名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:44:30.80 ID:fOJkcNJv0
>>855
その糞市場に寄生しないと売れないチョンPOOPヲタおつ
871名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:45:52.86 ID:ijeYtnH40
もうCD自体オワコンだろ。
872名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:46:15.47 ID:ATuumgqh0
ローソン100でけっこういい歌がかかってるんだよね。
たぶんマイナーアーチストだろうけど。
放送中の曲名をレジの液晶にでも出しとけばいいのにと
いつも思う。誰の曲かわからなくて結局ほったらかしってのが多いんだよ。業界の人聞いてる?売る努力が
全然足りてないんだよ。
873名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:46:25.28 ID:/iJWKHu9O
ワシの大好物の平原綾香様が入ってないのが寂しい。
874名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:46:30.25 ID:2uZVq09m0
AKBとジャニ抜いた数字が多くの音楽業界人の現実なんだろうな
寒い数字になりそうだが
875名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:47:09.34 ID:Ysq9lLn+O
気持ち悪い応援ソングとか、無理矢理言葉を当てはめたような字余りな歌詞や曲ばっかり乱立してる。そんなクオリティじゃ買わなくなるのも当然。一昔の曲は歌詞も曲もしっかり作られてた
876名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:47:35.85 ID:qGhd/IzB0
かん流とか言うけど全然入ってないやん
877名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:47:39.60 ID:310gPGL40
>>874
もう何年もまえから喰えなくなってる業界なんだよな
878名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:48:40.85 ID:NsyrOMMw0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:48:48.00 ID:Ep3GUYSz0
若者はFMラジオにも持っていかれているのでしょうか?情報求むっ!!
880名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:49:14.33 ID:h0fux0FD0
コンテンツとしてオワてるだろCDは。
売れてるやつは曲が良い訳じゃなく、宗教的な
881名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:49:29.82 ID:f3sVCiNS0
アイドルオタクが居れば大丈夫なら、それでいいじゃないか
882名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:49:54.82 ID:Fx3wIGJh0
牛丼屋さんで「もったいなーい もったいなーい」って曲かかってたw
誰の歌なんだろう?
883名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:50:41.47 ID:SXqsF15I0
学芸会ノリ
子供でもできる適当な振付
楽器弾けなくても曲を書けなくてもOK
ルックス審査なし
ヴォーカルが2人以上いて、下手糞だが勢いだけで誤魔化してる
感動を押し売りしようと必死

最近のJポップってこんな糞みたいなのが多いね
884名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:51:51.48 ID:SqWpCtDl0
>>882
嘉門達夫の双羽黒の歌じゃないか?
885名無し:2013/12/23(月) 17:52:09.43 ID:BeujdCdf0
うん音楽が終わってるねうん
886名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:52:48.85 ID:Fx3wIGJh0
>>884
違うよw
女の人の声だった
887名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:53:07.73 ID:xGN1nZGB0
AKBとその派生が無くなったらどうなるんだよこれw
オワコンすぎだろこの業界
888名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:53:13.06 ID:y9ZXGwfy0
アーティストを育てない
客を育てない
そんなボンクラ業界に未来なんかあるかボケ
889名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:53:19.84 ID:8iXBfkin0
>>882
きゃりー?
890雲黒斎:2013/12/23(月) 17:53:36.20 ID:Y5iHHT6W0
>>136
世代じゃない自分でも大半はわかるな。
今年のは1曲もわからん。マジで。
やっぱり新曲を耳にする機会が劇的に少なくなった所為だろうな。

ジャスラック() 
警察と一緒だな。 宿主がやせ細っても知ったことではない。
891名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:54:01.88 ID:KYTZvaWsO
一部のマニア以外には共感されない、共有できないものしか作らないのか、作れないぐらい心を開けないのか
売れるのが分かってるものしか誰も作らない
固定客しか相手しないし、新規開拓なんか全くできないような構造になっちゃってる
金持ちはなにも挑戦しない、自分の財布に金を貯めるだけで
自業自得としか言いようがないわ、このままかこれ以下になるかしかない
892名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:54:23.29 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランスが悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯みそっ歯すきっ歯など歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
これがJPOOPの悲惨な現状ですww
893名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:54:43.66 ID:rk9+xos/0
16位のタシカナモノしか知らんわ

もう終わってるなこのランク
894名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:55:54.38 ID:8iXBfkin0
>>886
きゃりーぱみゅぱみゅ - もったいないとらんど
http://www.youtube.com/watch?v=7bFHzDa9U9w
895名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:56:01.33 ID:Fx3wIGJh0
>>889
調べたらそうみたいだ

ありがとん
896名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:56:36.76 ID:Lb5VZ05K0
だから音楽自体が娯楽として見向きされなくなってんのよ
昔と違って視聴習慣そのものが消えてるから。
若い世代が音楽聴かなくなってるからお終い。
897名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:08.64 ID:SUetrpLO0
JASRAC「音楽を聞いていなくても、各世帯から著作権料を徴収することにします」
898名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:09.63 ID:/R6FJeqJi
>>892
そのちんちくりんアケカスメンバーの大半が朝鮮人という皮肉
899名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:57:15.95 ID:2nUvzVQn0
>>1

韓流オディエヨ?
900名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:09.71 ID:F7xzZaNh0
>>1
1曲も分からないのがなんだか凄いことだ
901名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:15.91 ID:CnC4YgHG0
>>857
こういうのあるんだw メタルって奴か。

俺は歌詞ある歌は詩の世界に感情移入して、
メロディと合わせて聴き入るタイプなので、
音だけ取り出してアレンジしたものはちょっと好みからは外れるなぁ。

メタルって特徴ある旋律というか曲調だと思うけど、
メタル好きな人ってそのサウンドにはまるのかね。
902名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:34.15 ID:iLPtMkfkO
ATにつづいてCDも終わりか 死語だな
903名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:58:35.93 ID:Fx3wIGJh0
>>894
ありがとん
904名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:59:13.44 ID:2uZVq09m0
LINEに時間取られてのんびり音楽聴いてる暇が無いんだろ
905名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:59:30.34 ID:h0fux0FD0
>>896
音楽は聞いてるよ。CDではきかないけど。
アイポッドとかスマホの影響がでかいんじゃないか。
この業界の衰退は
906名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:59:36.61 ID:mhzvOHyv0
きゃりーの曲って売上はたいしたことないけど知ってるよな
よく耳にするからかな
907名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:00:00.66 ID:l8U/CMHR0
今、音楽業界を支えているのは音楽ではなく、
性欲ということだな。
908名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:00:30.11 ID:DG5EO5rC0
Thousand Eyes良かったわー
久々に邦盤CD買ったが、これこそ日本人が作るメロディー織り込んだメロデスだわ

Gyzeも結構良かったけど、クリーンボイス部分ヘボいから無くしてほしい
909名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:01:06.85 ID:DuKgSCN40
昔は、好みが多様化してアイドルは消滅していくと言われたが、逆に生き残ったか・・・
910名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:01:19.21 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランスが悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯溝っ歯隙っ歯など歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw英語など外国語が全く喋れないので海外進出できないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
これがJPOOPの悲惨な現状ですww
911名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:01:19.76 ID:MUNRF3KL0
今のネット配信とかテレビステマの衰退の状況で、別に少子高齢化でなくてがっつり30年前位の
若者層中心の人口動態だとどうなってたんだろうな。

ネットも絡んでそこそこのヒットが出てたと思うよ。
912名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:01:30.90 ID:Uqd9YIDnO
北島三郎はないんかい
913名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:02:01.36 ID:F21m72uC0
電車の中で音楽聞いてる若者多いし、音楽離れとは思えない
音楽聞かなくなったのは年配者じゃないかな?
昔は演歌でも一年に一曲くらいはヒット曲あったのに
最近はとんと聞かない
914名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:02:21.61 ID:Lb5VZ05K0
もう散々言い尽くされたことだけどね、
音楽のライバルはソーシャルメディア含めて他の娯楽なんだよ
著作権がどうのうこうのではなく、他の娯楽に敗北したんだよ
音楽は娯楽の位置から滑り落ちる
ただの音楽マニアが音楽を聴くだけ
大衆社会に出現した「ポピュラー音楽」なるものは終焉した
915名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:02:33.24 ID:OmCjvLE60
さよならクロール♪口ずさむジャップwwwwwwwwwwwwwww
想像すwウケルwwwwwwwww
916名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:03:15.65 ID:EMlNKEgP0
それでも百万超えが五つもあるんだ。
この半分ほどかと思ってたい ミ'ω ` ミ
917名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:03:21.70 ID:NUROvKSV0
>>1から秋元商法を抜いたら何組残るんだよ
邦楽は完全にオワコン

誰のせいか気付いてるはずなのにミュージシャン()はダンマリなんだよね
918名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:04:10.11 ID:VlWq/Prn0
音楽とパフォーマンスは別物よ?
それを一緒に「音楽業界」なんてくくってしまうから双方泥沼になる
919名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:05:01.92 ID:lDJlBYYS0
>>914
そして共感出来んチャートのいっちょ上がりと。
てことはチャートにもう意味ないってことね。
920名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:05:12.87 ID:yvY8QFzo0
>>917
秋元商法がオワコンじゃないって何故、思うの?
921名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:05:33.27 ID:Lb5VZ05K0
少子高齢化と共にポピュラー音楽も終焉する
広範な若年人口を基礎に拡大再生産を前提にしていたポピュラー音楽は終焉する
業界に余裕はなくなり新しい音楽を模索する余裕も無くなる
とにかく売れるアイドルで食いつなぐしかない
そして年寄りは昔懐かしの音楽を自閉的に聴くだけだ
922名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:05:47.38 ID:SqWpCtDl0
>>913
聞かなくなったんじゃなく買わなくなった
923名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:05:47.46 ID:NzY0G39NP
邦楽がオワコンとか言ってるのAKBオタクだろ
多くの人間はAKBが消えりゃ他の音楽に金使うだろうよ
AKBが出過ぎてて他の音楽に触れる機会がないんだよな
AKBが諸悪の根源だろう
924名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:06:35.12 ID:SXqsF15I0
Jポップに関しては
ハードルが低くなり過ぎたね
特に男
楽器弾けない
曲書けない
ダンスやエンタメ力で勝負できるわけでもない
おまけに、虚弱系ブサイクとかズングリ顔デカデブ、チビばかり
925名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:07:47.11 ID:Lb5VZ05K0
>>924
フォーク、ニューミュージックの隆盛と共にステイタスとなった
シンガーソングライターが居なくなったね。
居ても旧世代の人だけ。新人でほんとにいなくなった。
926名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:07:54.01 ID:/R6FJeqJi
>>923
アケビはマネロンだよ
サウンドスキャンとoriconの数字の解離が凄まじい
KPOOPもAKBも自社買いもやってる
現実は数少ないきもヲタが居るくらい
927名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:08:04.86 ID:wss1CbjD0
>>1
一つも聞いた事無いし聞く気も無いな
てかサザンてまだやってたんだ、
震災の津波にちなんで津波の歌が有名になったくらいしか覚えてないわ
928名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:09:18.11 ID:subXnmz50
>>857
日本のアイドルが大好きで日本に移住したんだっけ
929名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:09:21.26 ID:Ozl2YMYiO
今の時代良い曲はバカ売れしない
930名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:09:28.74 ID:3YAH180J0
>>136
一方、1955年のレコードランキングはこんな感じ

1位 田舎のバスで  中村メイコ
2位 娘船頭さん  美空ひばり
3位 おんな船頭唄  三橋美智也
4位 りんどう峠  島倉千代子
5位 南国土佐を後にして  鈴木三重子
6位 別れの一本杉  春日八郎
7位 島の船唄  三橋美智也
8位 ガード下の靴みがき  宮城まり子
9位 カスバの女  エト邦枝
10位 月がとっても青いから  菅原都々子

誰もが知ってる名曲ぞろい
931名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:09:46.17 ID:EMlNKEgP0
てゆーか。>>1 は CD スィングルの売上なの?
いまのこ CD スィングルなんてみたことあるの?
あれはすぐ終るし入れ換える時転げ落ちやすいし買う気がしない ◎_ミ'ω ` ミ
932名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:09:56.17 ID:Lb5VZ05K0
今後、アイドル、コメディアンで歌手もやる人は出現しても、
専業のミュージシャンなるものは消えるだろう。
アーティストは絶滅する。
933名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:10:55.60 ID:VImRbXzI0
ロキノン系とかの自称本格派ロックバンドが
特定秘密保護法反対ソングとか作らないのは何故?
左翼ゴッコ大好きだろおまエラ
934名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:11:28.04 ID:subXnmz50
>>932
んな事は無い
935名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:12:13.72 ID:AWVtGgO80
ももクロは意外と売れてないんだな、本当に人気あるのか?
936名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:12:24.66 ID:EMlNKEgP0
>>930
泣けた泣けたこらえきれずに泣けたっけー……石の地蔵さんのョー ミ'ω ` ミ
937名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:12:45.11 ID:H/6RTEBs0
メジャー音楽とはかかわりのない生活してるからなぁ
ジャスコの歌なしなあれくらいしか聞かない
938名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:12:48.29 ID:CnC4YgHG0
>>923
>AKBが出過ぎてて他の音楽に触れる機会がないんだよな

そういえば一時期、グラビアもAKBだらけだったな。

グラビアアイドル存亡の危機だったけどw
最近またいろんな子が出始めたね。
939名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:13:02.44 ID:Lb5VZ05K0
まず、音楽なるものを糧のように聴く時代は終わった、
どうすれば他の娯楽に勝って、人々が音楽に振り向いてくれるんだろうか、
こういう問題意識を持って業界で取り組まないと終わりだろうね
ふんぞり返ってればみんな音楽聴いてくれる、そんな時代はとっくに終わったことを認識しないとね
940名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:13:02.14 ID:jyiOwcjM0
レコードやCDで音楽を聴くという形態が一時的なものでしか無かったのだが
年寄りはそれが認められんようだ
941名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:13:20.27 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランス悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯、溝っ歯、隙っ歯など歯並びガッチャガッチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw
英語など外国語が全く喋れず海外進出もできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
「日本は世界2位の音楽市場」連呼、ヲタには複数買いを徹底させるw
これがオワコンJPOOPの悲惨な現状ですww
942名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:13:24.42 ID:/1tZHuDG0
CDとかまだ売ってるんや
943名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:14:18.28 ID:YPHpgkOd0
>>932
昔ながらの実演家業に戻るだけで
ミュージシャンが消えるとかありえんでしょ
944名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:14:21.42 ID:sOPlpWkNO
カスラックが音楽に触れる機会をどんどん無くしてるからな
945名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:14:28.55 ID:ILRP/bj20
>>930
この時代は公然と朝鮮ヤクザ
946名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:14:42.89 ID:mSlZTuN2O
AKBやジャニーズを省いたらサザンが残るが
サザンもバブルの頃は資源ゴミと言われたな
947名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:15:46.96 ID:/R6FJeqJi
>>941
http://www.youtube.com/watch?v=gy8ZfJ7u07E
整形

http://www.youtube.com/watch?v=OkH5Sf93zh0
JCアイドル

オワコンJPOOPに公開処刑されるKPOOPwww
グック発狂www
948名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:16:11.08 ID:EMlNKEgP0
>>946
資源ごみなのか? 当時不燃ごみではなかったか? ミ ' ω`ミ_◎
949名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:16:11.60 ID:Lb5VZ05K0
結論からいうと、音楽配信すらたいして増えていない
もう歌売って食っていくという業界の構造がダメなんだよ
音楽離れも止まらないしね
950名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:16:24.85 ID:0C9Ie7yuO
どいつもこいつも出来合いのレトルト食品温めたような楽曲ばかり提供するから
951名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:16:34.50 ID:pBYZ/pNI0
CDってどこで売ってるんだ?
952名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:17:42.61 ID:16mSIETf0
>>772
葬式屋のバイトで忙しいからな
953名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:19:00.80 ID:jytMcCZY0
というかシングルなんて分割ボッタクリ商売に依存してたのが崩壊しただけだろう
基本はアルバムでホントに良い曲が出来たらシングルカットが基本だろ
954名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:19:15.12 ID:4UQyEOXN0
>>928
アイドルも含めてJPOP全般や演歌とかが好きで特に好きなのが美空ひばりらしい
955名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:19:24.32 ID:Qw4ETNIBO
サザンオールスターズは昔からのアイドル
956名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:20:01.23 ID:sOzc6QCz0
しかし…ここ五、十年間の変化は、まるで狂ったような産業構造の変化だな
ITって言葉すら五年後には死語になるだろ
ポピュラー音楽産業って何十年も続いてきたんだぞ?それが消える時は一瞬…
957名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:20:40.35 ID:MHa5iY2Z0
でだ、一位の「さよならクロール」って、ここで初めて知ったんだが。
ようつべで検索して聞いてみたけど、聞いたことない。

おれが時代に取り残されてるのか? それともオリコンチャートは、別次元のパラレルワールドなのか?
958名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:21:49.66 ID:7evO/igPi
レコードにしてチョコで作れや
石油資源の無駄や
959名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:21:56.63 ID:mSlZTuN2O
音楽は違法ダウソで聴けるから金を出さない人が増えたのも
業界衰退の一因ではあるな

そこを逆手に取ったAKB商法みたいのが出てくるのも無理は無い
960名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:04.93 ID:EMlNKEgP0
>>955
だがあのツァツェツォ唱法はもう大概にして欲しい。
クルマ運転してる時、ラヂオから初めて聴く SAS の曲が流れると、歌詞聴き取れんぞ ミ'ω ` ミ
961名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:18.46 ID:mKQoVS35O
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランス悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯溝っ歯隙っ歯など歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
聴いても何歌っているのかわからないw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw
英語など外国語が全く喋れず海外進出もできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
日本は世界2位の音楽市場を連呼、ヲタには複数買いを徹底させるw
これがクッサイクッサイオワコンJPOOPの悲惨な現状ですww
962名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:24.77 ID:zupPrnhAP
まあ業界を食い潰して潰れてくれるのは勝手だけど
一度潰した後にどんなふうに再構築されるかが問題なのよねー
963名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:28.87 ID:NzY0G39NP
>>1
恥ずかしいからこんなの発表するなよ
記事にするなよ
日本の黒歴史だろこれ
964名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:38.76 ID:eS/WzytN0
日本人にアートが似合うか?

妥当なランキングだろ
965名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:07.11 ID:RlUHyYUB0
まんーてんの星が出会うーころー
氷川きよしの歌いいよ、胸にしみる
966名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:09.98 ID:/R6FJeqJi
>>961
947 名無しさん@13周年 sage 2013/12/23(月) 18:15:46.96 ID:/R6FJeqJi
>>941
http://www.youtube.com/watch?v=gy8ZfJ7u07E
整形

http://www.youtube.com/watch?v=OkH5Sf93zh0
JCアイドル

オワコンJPOOPに公開処刑されるKPOOPwww
貧乏ガラケーバカチョン
967名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:43.33 ID:OmCjvLE60
ドスケベロリコン&ジャップスターw
968名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:46.92 ID:OfN4hrIN0
使用済みのコピー用紙をCDだいに切って
裏に握手券2000円てマジックで書いとくほうが資源の節約になる
969名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:24:09.04 ID:Qw4ETNIBO
1〜20位まで全部アイドル
970名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:24:27.59 ID:sOzc6QCz0
>>957
世界中の産業構造自体の変化のスピードが、スパコンや科学技術の乗数効果的進歩で、物凄い勢いで進歩してるから
今栄えてる産業は十年後には完全に滅びてるものだと考えた方が良い
取り残されるなんてレベルじゃない
971名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:24:41.70 ID:EMlNKEgP0
>>956
何十年続いても

I love you-♪
I want you-♪
hold me tight-♪

だ。ほとんど国語だが必ず一箇所以上英語を挿入するのが決まりらしい。俳句の季語みたいだ ミ'ω ` ミ
972名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:21.41 ID:JFTVSSZq0
       
           
2013年 年間アルバムランキング

*1位 : *79.7万枚 … 嵐 「LOVE」
*2位 : *58.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
*3位 : *57.3万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
*4位 : *43.2万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「LAST BEST」
*5位 : *41.9万枚 … NMB48 「てっぺんとったんで!」
*6位 : *38.3万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*7位 : *37.3万枚 … 関ジャニ∞ 「JUKE BOX」
*8位 : *33.1万枚 … EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
*9位 : *32.2万枚 … Superfly 「Superfly BEST」
10位 : *29.8万枚 … 東方神起 「TIME」
11位 : *28.3万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~mint~」
12位 : *27.4万枚 … 西野カナ 「Love Collection ~pink~」
13位 : *27.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
14位 : *27.1万枚 … いきものがかり 「バラー丼」
15位 : *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
16位 : *26.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
17位 : *26.5万枚 … 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
18位 : *26.4万枚 … ワン・ダイレクション 「テイク・ミー・ホーム」
19位 : *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
20位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
    
   
973名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:27.84 ID:eu6S2EMOO
>>783
その沖縄の人間だが、こと音楽の楽しみ方については、日本よりアイルランドにシンパシーを感じる

習うてんじゃなくて生活に密着してる
喜怒哀楽さまざな思いを音楽に托すの
日本人が書き言葉にするのに対して。
974名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:50.96 ID:zvLCvEy50
ジャップはオワコンww
975名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:26:31.68 ID:OmCjvLE60
衰退
976名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:27:06.32 ID:1DjHGCjt0
80〜90年台みたいなグループが出てくることはもうないんかな
最近聞くのはその頃の曲ばかり。最近聞いたのでいいなと思ったのはいきものがかりくらいか
977名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:27:17.35 ID:yvY8QFzo0
>>1
こんな状況を海外から「日本w」と笑われており侮蔑の的だが
当のアイドルファンたちは、世界で受け入れられていると大はしゃぎ
日本国内ですら、AKB商法として冷淡に受け止められているのだが
彼らは、気付かないね
978名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:27:48.39 ID:rFu77dGf0
>>955
正直、桑田の歌声はたまにイラッとする
クセはあるけど歌上手とは思わん
979名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:27:50.45 ID:JG4sNk6v0
俺は二十年前にこの有り様を完璧に予想してたよ
980名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:28:12.11 ID:3OfIgGKt0
>>968
それに音声データのダウンロード先のアドレスでも書いときゃ完璧だよな
本当にそうすれば良いのに
981名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:28:56.98 ID:j8n19S760
そういや朝鮮歌謡無理押しはどうなった?
一曲も入ってないんじゃないか?
982名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:29:31.19 ID:gFLwIWNqO
もうヘヴィ・メタルとクラシックしか聴いてないし(´・ω・`)・・・
983名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:29:55.27 ID:JFTVSSZq0
            
            
音楽DVD 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 805,858 嵐 / ARASHI アラフェス 12/12/26
*2 718,382 嵐 / ARASHI LIVE TOUR Popcorn 13/04/24
*3 233,650 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary  
*4 220,626 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*5 208,199 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*6 143,251 Kis-My-Ft2 / YOSHIO -new member- 13/03/27
*7 132,011 東方神起 / 東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~ 13/10/23
*8 *95,351 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*9 *90,346 NEWS / NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 13/01/30
10 *82,190 BIGBANG / BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN SPECIAL FINALIN DOME
    
   
984名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:28.14 ID:+RWzvVy20
>>978
歌声は別になんとも思わないけど
動き方にイラッとするw
985名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:43.16 ID:mKQoVS35O
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランス悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯、ミソっ歯、スキっ歯w
歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
歌詞カード見ないと何歌ってるのかわからないw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw
英語など外国語が全く喋れず海外進出もできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
「日本は世界2位の音楽市場」連呼w
ヲタには複数買いを徹底させるw
これがオワコンJPOOPの悲惨な現状ですww
986名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:31:20.49 ID:CnC4YgHG0
>>978
カラオケでたまに見かける、
いちいち桑田の声マネして作り声で歌う奴がうざいw
987名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:31:28.15 ID:Q/vjxce90
オッサンオバサン以上の年代は何聞いてんだ?何も聞いて無いの?
まあ、そもそも録音・録画が簡易になった今、TVで流れるメジャーな曲で
CDやDVD買う理由が見当たらない。どうせ買うときがピークですぐ聞かなくなるし。
988名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:32:06.53 ID:JFTVSSZq0
   
   
音楽Blu-ray 2013年 年間ランキング (2012/12/24〜2013/12/16付)

*1 72,845 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012~20th Aniversary 
*2 61,384 Mr.Children / Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012 12/12/19
*3 60,147 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST ~僕らの想いは無限大!!~ 
*4 54,253 BUMP OF CHICKEN / BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 
*5 52,097 AKB48 / AKB48 in TOKYO DOME~1830の夢~スペシャルBOX 12/12/19
*6 51,936 B'z / B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION- 13/01/30
*7 45,491 ももいろクローバーZ / 「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012
*8 41,733 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE" 13/10/16
*9 40,156 AKB48 / ミリオンがいっぱい~AKB48ミュージックビデオ集~ スペシャルBOX 
10 36,124 ももいろクローバーZ / 女祭り2012-Girl's Imagination- 13/02/27
   
     
989名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:33:42.56 ID:+LdVkTRE0
常に最新のものを追いかけ続ける必要が無い
これまでに数多く生み出された曲の中から
自分の好きなものを好きなように聞けばいいんじゃないだろうか
ってことに気づかれたらJ-POPは終わり
990名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:34:25.34 ID:JFTVSSZq0
  
   
2013年 アーティスト別トータルセールス 

1位 嵐 139億1100万円
2位 AKB48 130億4000万円
3位 B'z 53億6400万円
4位 ももいろクローバーZ 49億9900万円
5位 関ジャニ∞ 44億1200万円
6位 EXILE 43億5000万円
7位 安室奈美恵 35億9600万円
8位 Kiss My Ft2 32億5600万円
9位 東方神起 32億3400万円
10位 FUNKY MONKEY BABYS 28億9000万円
11位 西野カナ 27億2300万円
12位 NMB48 24億3800万円
13位 BUMP OF CHICKEN 22億4100万円
14位 三代目JSB 21億4600万円
15位 いきものがかり 18億9700万円
16位 SKE48 16億8600万円
17位 Mr. Children 16億5500万円
18位 Perfume 15億9400万円
   
   
991名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:34:41.61 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
992名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:34:43.36 ID:zvLCvEy50
大爆笑オワコンJPOOPwww
993名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:35:28.14 ID:x94/BP6S0
そうかそうか
994名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:00.69 ID:sOzc6QCz0
>>989
それは自動車から弱電まで、すべての事に言える
売上を叩きだすにはなんとか気づかれないようにするか、気づかれても売り上げを叩きだせる仕組みを国や資本主導で作るか
その二択しかない
995名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:48.29 ID:JCGekPCWi
キモヲタは曲がいい曲がいいと褒めるが
他グループが同じの歌ってたら興味すらもたない
996名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:39:36.79 ID:gKuBn6qu0
シングルCDというジャンルでは物理媒体が不要になったってだけだろ?
ネットに移行したから
アルバムCDには確実に音楽ファン、オーディオファンの需要が残ってる
中古CDという膨大な遺産が市場に眠ってるんだから俺はまだまだCDプレーヤーを手放すことはできない
997名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:40:50.96 ID:sPK6g1Qt0
握手券ばっかでワロタ

CDの売上高だと、今は日本が世界一らしいけど、
これってCDが売れてるんじゃなくて、握手券が
売れてるだけだろう
998名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:42:38.20 ID:zvLCvEy50
曲タイトル&歌詞が意味不明w
ルックスは良くて十人並み残りはブサイクw
デブw
ちんちくりんで異様な低身長w
ボディバランス悪いw
短足胴長w
ガニマタO脚大根足w
出っ歯、ミソっ歯、スキっ歯w
歯並びガチャガチャw
笑顔が気持ち悪いw
音痴、歌唱力ゼロw
歌詞カード見ないと何歌ってるのかわからないw
ダンスどヘタクソw
無愛想、トークできないw
英語など外国語が全く喋れず海外進出もできないw
握手会などの接触商法乱発でかろうじて生き残るw
「日本は世界2位の音楽市場」連呼w
ヲタには複数買いを徹底させるw
これがオワコンJPOOPの悲惨な現状ですww
999名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:42:50.30 ID:MUNRF3KL0
1978年、俺がガキの時

なかにし礼 時には娼婦のように
渡辺真知子 かもめが跳んだ日
沢田研二 ダーリング サムライ カサブランカダンディ (一番乗ってる時期)

少し上げるだけでこれだけあるからね。洋楽もビリー・ジョエルのストレンジャーとかDEVOやJAPANとか。
時には娼婦のようには放送コードぎりぎりだけど、風変わりでいい曲だよな。
1000名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:46:00.62 ID:aTifXk6O0
>>994
それらは新しいほどいいものになってる
改良されたりして何かしら優れているところがあったりするだろ
悪くなってる場合もあるけど
音楽をそれらと同等に扱うのは違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。