【産経新聞】教科書検定基準に政府見解反映 「自国を誇りに思い、領土を守ろうとする教育は海外ではあたりまえ」 教育現場に期待も

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@13周年
またサンケイの大本営発表か。
秘密保護法のときも傲然と大嘘を流したサンケイ。

最近、公安警察の工作が減ったと思ったら、最近ここらに集中してんのか。
安倍の支持率低下って当たり前だろ。
この期に及んで、いかに馬鹿でもさすがにおかしいと気づくわ。


秘密保護法「一般人は処罰対象外」はミスリード
《注意報1》 2013/11/16 08:00
http://archive.is/cHutt

産経新聞は11月12日付朝刊で、「秘密保護法案『一般人は処罰対象外』森担当相、公務員ら限定強調」と見出しをつけ、
森雅子担当相が罰則は特定秘密を扱う公務員らに限定され、一般人は処罰されないと答弁したかのように報じました。
共同通信も「一般人は処罰の対象外」との見出しで報道。しかし、森担当相は、一般人が特定秘密と知らずに情報を接し、その内容を知ろうとしたとしても、
処罰の対象とならないと述べていましたが、無条件に一般人が処罰の対象外になるとは答弁していませんでした。

また、産経の記事は、森担当相が「罰則が特定秘密を取り扱う公務員らに限定されていることを強調」したと伝えていますが、そのような発言も確認できませんでした。

産経、共同の記事は、本文で「一般の人が、特定秘密と知らずに情報に接したり、内容を知ろうとしたりしても一切処罰の対象にならない」という森担当相の発言を引用していますが、
見出しや記事のリードで、あたかも森担当相が「一般人が処罰の対象外」と答弁したかのように誤解を与える可能性があります。

現在国会で提出されている法案(原案)には、犯罪の主体を「特定秘密に関する業務に従事する者」などに限定して処罰する規定もありますが(22条)、
不正な方法で特定秘密を取得した者や共謀、教唆などの共犯については犯罪の主体を限定せずに処罰する規定となっています(23条、24条)。