【経済】ロックが若者の音楽だったのは過去のことで、現在その市場を支えているのは間違いなく中高年である★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
★1の立った時間 2013/12/22(日) 08:28:47.00

ロックが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく
中高年である。人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、日差しの強い季節を
取り返したくて中高年はあの音楽と手を切れない▼一枚二万円近い海外アーティストの
コンサートへ出かけ、昔のCDのリマスター盤を大量購入する。楽器店でフェンダー社製の
ギターを買おうかどうかで悩んでいるのは若者ではなく、人生を折り返した人たちである
▼コンサートは観客にとって同窓会と同じでアーティストの健在ぶりを確認し、
客同士がお互いの老いた姿を見て時の経過を思い、人生を振り返る。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013122202000113.html


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387679599/
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:48:30.62 ID:22yMWaLQO
50歳です
バッハは神、あとはヴァンヘイレン、ビートルズ、ショパンだね
カラオケはロック、演歌、昔のアニメ、若い人の黒人系のにもチャレンジしたい
ギター、ベース、ピアノとやってきて、近所に1時間400円でドラム貸してくれるスタジオがあるのに気づいたので
これからドラムに挑戦します、あ、三線も欲しいw
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:49:06.55 ID:bT7MPOjQ0
>>944
正にポリスがイギリスのバンドだと思い知らされる曲だな
最後のアッ、アッ、アッーってのは何かの曲で聞いたなあ
つうかこんなのよく知ってるな

最後のアッー思い出したビリー・ジョエルだmove'n out
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:49:12.22 ID:fE73k0840
ロックはクラシックだから
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:49:12.87 ID:x7hTvaWz0
ロッケンロール
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:25.29 ID:RQ7IO5+TP
正義こそがロック
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:29.88 ID:LSP4hqQH0
昔の演歌みたいなもんだな
80年代の洋楽歌ってるのおっさんだけだも

横で痛い目つきで見られてるに
英語歌えてかっこいいーなんて思っちゃって

だけど飲み屋の姉ちゃんは興味ないのでLINEしてる
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:08.45 ID:imKQthx50
知らん間に若者死亡やな・・・
口だけ達者で金がないとかアレやね
9名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:24.19 ID:xddtGFp90
■2013年年間シングルランキング
1位:AKB48『さよならクロール』(195.5万枚)
2位:AKB48『恋するフォーチュンクッキー』(147.9万枚)
3位:AKB48『ハート・エレキ』(126.0万枚)
4位:AKB48『So long !』(113.2万枚)
5位:EXILE『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』(101.2万枚)
6位:嵐『Calling/Breathless』(88.1万枚)
7位:SKE48『チョコの奴隷』(67.1万枚)
8位:SKE48『美しい稲妻』(66.1万枚)
9位:NMB48『僕らのユリイカ』(55.7万枚)
10位:嵐『Endless Game』(55.7万枚)
11位:SKE48『賛成カワイイ!』(49.6万枚)
12位:NMB48『カモネギックス』(45.7万枚)
13位:乃木坂46『ガールズルール』(45.2万枚)
14位:乃木坂46『バレッタ』(42.3万枚)
15位:SMAP『Joy!!』(39.5万枚)
16位:Kis-My-Ft2『My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl』(37.7万枚)
17位:サザンオールスターズ『ピースとハイライト』(33.9万枚)
18位:関ジャニ∞『へそ曲がり/ここにしかない景色』(33.4万枚)
19位:Kis-My-Ft2『キミとのキセキ』(30.9万枚)
20位:Kis-My-Ft2『SNOW DOMEの約束/Luv Sick』(30.6万枚)

アホすぎ
ワロタw
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:26.05 ID:JTywW/KZ0
>>5
モンキーダンスをダブステップとやらにすればリバイバルするんじゃね?
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:38.05 ID:q2z/Huly0
自然の流れだ
ジャズ見てみろよ。いまだにコルトレーンとかマイルスじゃん
最近のギター雑誌の表紙もポール・マッカートニーやジミー・ペイジが
実際に表紙になってたって同じことだ
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:52:57.86 ID:bHQlFcS30
良い物は聴く側が若かろうと年寄りだろうと聴くよ。
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:53:29.73 ID:8ffaroeN0
>>1

ロックは反体制であり、革命であり、魂であるという
ややこしげな主義主張は日本独特のロック感であり
それはロックの定義と言うよりロキノン主義であると
言うことに注意しなければならない。
いわゆる渋谷陽一病である。
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:29.17 ID:X4rkPHfc0
西洋乞食念仏よりロケンロール
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:31.41 ID:7iEgIX6TO
思想を押し付ける教師はくそ食らえと思ってた
でも尾崎は嫌いだった
その教師が尾崎が死んだときに授業やらないで曲を流してたし元々好きじゃなかったから
押し付けに反抗するのもロックだし、反抗する相手は何でもいいだろ
16名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:48.80 ID:f8mDFdrr0
http://youtu.be/Qyu0ffg9kes?t=4m19s

「君の知らないメロディ♪

聞いたことのないヒット曲♪」


清志郎 「かわいそうだなwおまえらw」
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:55:18.91 ID:3XO/etmF0
ロックは反体制だよ
イマジンなんだよ
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:01.78 ID:J0LLUg9UP
愛してる〜君を守りたい〜ってガリガリに痩せ細った小僧が歌っててもそれはロックか?って話だ。
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:06.28 ID:Lmgh9pNB0
>>13
しかし、ストーンズのSympathy for the Devilの歌詞を聴くと、
本当にそうなのかもと思ってしまう。
実際にあの歌を聞くとヤル気がでてくるし。
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:13.54 ID:xwnsYO2TO
>>1
小比類巻かおるはろっくか?
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:34.58 ID:39oxmwf50
日本よりもタイをはじめ東南アジアの方が
国民も若いし行政も不安定だから
チャートがロックよりで面白い
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:03.31 ID:OPKx/NJ+0
>>12
でも古い邦楽の場合その壁はアホみたいに厚いよ
最近斎藤なんたらの曲聞いてるんだが、
ものの見事に存在すら知らなかったわ
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:13.36 ID:prfYEDzn0
まだまだいくでよ
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:34.15 ID:IED2JeUt0
外タレをいまだにありがたがる爺みてると老害て言葉は的を射てると思う
あんなぼったくりに金出してるのはみてて情けない
奴らにはぼったくり価格でもやってくるあほで日本は集金ツアーとしか思われてないのに

洋画の洗脳はようやく溶けたけど音楽はまだまだかな
25名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:58:06.80 ID:qB31wX7C0
反体制を歌いながら実は権力や金に媚びてるのがロケンローラー
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:58:26.52 ID:3XO/etmF0
在日朝鮮人が日本語ラップをやれば面白いと思う。


ラップって、黒人の白人にたいする反感だから。
英語や西洋音楽に対する挑戦みたいな。
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:59:03.67 ID:xwnsYO2TO
ロック
バロック
ジップロック

シャケノベイベー はイクラだからな
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:59:41.77 ID:8ffaroeN0
>15

理由無き反抗、キター!
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:01.02 ID:eqz3ZX2i0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、.l   若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |     最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
.|  irー-、 ー ,} |    /     i      
.| /   `X´ ヽ    /   入 |
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:03.52 ID:YvPoIOla0
完全無欠のロックンローラー♪
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:32.25 ID:7iEgIX6TO
>>13
ロキノンとかそういうのが力を持ちすぎて趣味に合わないとか思想が違うとか、
あまり取り上げられない人が居るなら渋谷だかなんだかは権力者側だな
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:36.91 ID:onUE+Bdq0
>>26
ラップもブルースも昔から在日が大好きなジャンルでしょ
なにをいまさら
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:40.68 ID:zwrkms210
アメリカではイマジンドラゴンズやワンリパブリックとかロックバンドがまた人気出てるけどねー。
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:45.38 ID:Wln084hr0
うちのアニキは今ジャズとかクラッシック聞いてる。
たまにしかヘビメタの音きこえてこね〜〜〜
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:01:01.24 ID:9JlruLaMP
伊勢うどんが最強にロックやで!

ダブステップなんかはこのまま続いたとして情緒を獲得する事があるんだろうか?
機械的だから無機質だ、というような前時代の疑問じゃなく00以降の打ち込み音楽にはしばしばそう思わされる
90年代ハウス/テクノにズッポリだったが求めたものは感情に突き刺さってくる表現だった
無機質のリリシズムというようなものも産まれてたし

どうもそこらへんが決定的に抜け落ちているように感じる
ボカロやダブステップに叙情性を見いだしてるのかも知れんけどな
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:02:03.57 ID:ajSgGkN80
僕パンクロックが好きだ
中途半端に
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:02:15.55 ID:JWzrV4/v0
てかロキノンって何?
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:02:44.66 ID:SgQav0a90
とか言いつつGORO読んでた世代
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:00.56 ID:q10lvmrp0
ブルースだよ! ブルースが無くなっちゃった! ロックにもレゲエにもあったのに。

でもブルースは不滅!
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:58.44 ID:8ffaroeN0
>35

あと20年もしたら、疲れたオッサンが
ボカロ曲を聴きながら、
「昔は俺も本気出せばスゲエはず」と
思ってたなあと、しみじみ思う頃が来るw。
41名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:04:00.97 ID:cijMUXV/0
ラ・ムーはロック。
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:04:16.14 ID:640aysb/0
バロック、クラシック、ジャズ、ブルース、ロック、民謡、民族音楽、R&B
ポップ、レゲエ、ラップの総てに一長一短があり一概に言い表せないでしょ普通。

その日の心情や、時々の感情・環境に左右されるしね。
極端な話、上流階級でもラップ聴く人もいれば最底辺の環境でクラシック聞いてる人もいる。
それだけ音楽は、裾野が広い証だけどね。
43天一神:2013/12/22(日) 14:04:26.46 ID:65auTVWL0
ロックは政治 反体制ではありません!!
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:16.16 ID:iR01JjcF0
誰とは言わんが、小難しい歌詞書いて哲学な僕ちゃんとか苦悩する僕ちゃんみたいにオナニーしてる奴ら
ロックと名乗ってるけどロックンロールじゃないな
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:17.97 ID:JWzrV4/v0
洋楽好きなんだけどロキノンなんて知らんよ 評論家?の言う事聞いてろくな事ないわ
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:36.45 ID:xAvAgWzU0
音楽に青春をささげて40代までは尾を引いて生きてきたけど
50歳になってロックは20世紀の音楽だなあと思ってすべての
LP,CDを手放した。なんか清々しい気持ちになった。
考えると30代以降は青春の亡霊に憑りつかれてたんだとわかった。
なんか変な宗教から解き放たれた感じ。
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:43.49 ID:AWfL9Q4u0
えらい伸びてんな
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:47.84 ID:9vVMHBrc0
>>40
そのころにはここの連中はそろそろ老人ホームに入り出すやつも出てきてるな
で入所中のヘッドホンでバリバリにロックを聴いてると
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:56.38 ID:ZEf16DKK0
>>37
ROCKIN'ONをかっこ良く発音する人を皮肉った言い方
いい雑誌よ、中途半端は適当にあしらわれるから恨んでる人がいるんじゃないのかな
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:03.45 ID:7iEgIX6TO
>>43
そうだ
ロックは自由だ
枠に当てはめるなっつーの
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:09.23 ID:8ffaroeN0
>>41

前スレでも書いたけどラ・ムーは
ニューロマンティックだっての。

菊池桃子がロックと言い張ってただけ。
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:34.61 ID:3XO/etmF0
んだねロックは結局ブルースで、反体制だね。

黒人にしてみれば、白人奴隷主の苗字を名乗って白人の言葉しゃべらされて
屈辱以外のなにものでもないだろうな。
53名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:45.98 ID:dDrh0sd40
>>34
ブライアンセッツァーとか聴いてスウィングジャズ聴いたらジャズにも音楽の幅広がるんじゃね
昔スウィング・キッズという映画があったがなかなかロックな熱いものがあったよ
とりあえずジャンルで聴かないよりいろいろ聴いたほうが楽しいかと
54名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:07:12.96 ID:mVqasSS70
菊池桃子とか言うな
ちゃんとボボコって言えよ
55名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:12.55 ID:PN19e+Vt0
ロックって白人に金持ちの音楽だろ。 ラブ&ピース戦争で死にたくね〜。俺のものは俺のもの。お前のものも俺のもの。
56名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:19.93 ID:1RTN1mEy0
>>29
わろた
57名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:22.46 ID:8ffaroeN0
>>1

このスレに漂う加齢臭こそがロック。
58名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:23.30 ID:U+EygzBW0
うむそのとーりw
エドワードヴァンヘイレンこそ現代ギタリストの神
59名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:24.34 ID:q10lvmrp0
>>42
音楽は個人の嗜好以上の力を持つ。良い悪いじゃなくね。
社会変革の力はないかも知れないが、それを扇動する力は持っている。
60名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:38.90 ID:ktk99fPI0
昔からの疑問だけど
いわゆるロック・ミュージックはなぜROCK(岩)がROLLするって表現になったんだろう
61名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:39.83 ID:pLh/cZjf0
日本のロックは朝鮮人が普及させたようなもんだ
62名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:50.97 ID:JWzrV4/v0
昔は音楽にはまる時間があって良かったじゃん 今の若いこなんてSNSに青春の大半を奪われてんだぞ
音楽に埋没出来た時間があるのはむしろありがとうごじゃいますと神様に感謝せねば
63名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:09:28.29 ID:ZOR05I+F0
ロックこそピープルズチャンピオンだろ。
今どきの若者ってCMパンクにでも洗脳されてるの?
まさかシナが最高ってわけじゃないよなw
64名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:09:50.46 ID:l1JykxMm0
AKBの名前を使うと手数料が在日に入る?
http://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/08/81e43fed.jpg

【商標】AKB
【出願人】株式会社AKS
【氏名】金 展克

金展克
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013060210385515a.jpg

あの有名アイドルグループの裏事情
http://www.youtube.com/watch?v=WP8deVer1uQ
65名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:08.04 ID:+qCy+ARm0
>>37
ロッキンオンって雑誌
メジャーなロックじゃなくて洋楽的なサウンド中心の邦楽ロックバンドが
よく持ち上げられるから
そんなバンドが好きなやつを皮肉ってロキノン厨っていう
ロキノン系って言葉自体は貶す意味はあんまないんだけどね
66名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:19.01 ID:dDrh0sd40
>>41
筋少ファンか?
67名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:29.03 ID:qsX3gbyM0
>>35
俺も90年代はハウス/テクノにはまってたけど
当時求めてたのは踊るための機能だけだったな
感情的なものを感じることなかったし、デトロイトテクノにすら感じなかった
衝動はものすごいものがあったけど

感情を突き動かすって点では、やっぱりロックに適うものは無いように思うんだよなー
68名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:31.85 ID:xwnsYO2TO
>>60
うるさいから。
そら岩がゴロゴロ転がったらうるさかろうて
69名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:50.57 ID:ZbGYZv1si
>>25
誰の事か知らんがピストルズはロックンロール詐欺を公言してそれもまたカッコいい。
反体制なんてジョンレノンとパンク位じゃないか?
70名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:10:54.74 ID:Lmgh9pNB0
>>62
うちの辺は所謂学生の街なんだが、どいつもこいつも歩きながら耳にぶっ刺して何か聴いてるが。
多分、音楽を聴いているんだと思うぞ。
71名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:11:23.20 ID:8ffaroeN0
>>1

まあ、ロックが好きなやつって
基本、ジャズもエスニックもダンス系も
何でも聴くタイプ多くね?

だけどR&Bは聴けても、HipHopやRapは
Walk This Wayしか無理みたいなw
72名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:11:27.09 ID:vb5JWz4m0
エアロスミスってJポップ歌ってるアイドルグループだろ?
73名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:11:31.01 ID:cALnX0WKI
俺は20代だがカントリーロックが好きだな
キースアーバンやステインドのボーカルのアーロンルイスとか
カントリーロックはアメリカの田舎ロックだから
落ち着く曲が多いし、コーヒーを飲みながら聴くと
最高の癒しになる
74名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:00.69 ID:ZezcAUjk0
名曲に値するものが出てこないから仕方ない
75名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:01.83 ID:ecXereCo0
LOUDNESSのすばらしさを改めて感じているw
76名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:25.04 ID:QHA5PlGH0
俺はリッチー・ブラックモアの方がいいわ
あれはカッコいいと思われる弾き方が解ってる
77名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:33.09 ID:xddtGFp90
なんだかんだで年末にいい整理になるスレだわ
78名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:52.74 ID:YvPoIOla0
そういや昔、レニー・クラヴィッツが歌ってたな…
79名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:12:58.92 ID:xvkjG5N70
ブルースが反体制? 憂鬱ですよ。どっちかというと演歌にちかいやろ
80名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:14.15 ID:JVuuNn2U0
ストーンズ的なロックは日本では確かに寂れたが
デビッド・ボウイ的なロックは今だ結構な賑わい。

>>1の記者のロックの認識に誤認があるなそもそも。
81名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:17.71 ID:Rxit5rEC0
ロックがもう死んだんならそりゃあロックの勝手だろ
82名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:47.06 ID:JWzrV4/v0
>>73 いいねえ いいねえ 今私はスティルスーヤングバンド聴いてるよー あ、これはカナダか・・
83名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:50.13 ID:fwxS9yhv0
反体制とか哲学とか関係あるかンナもん
とりあえず音聞いて「ウォオオオオオ!」てなったらロックなんだよ
84名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:55.66 ID:Argl2FTm0
ロックは爺さん婆さんが聞く音楽
それはそのとおり
俺もオッサンだけど認めるわ

でもギター弾いて指動かしたり
大きな声出すのはボケ防止には最適だよ

爺さん婆さんこそロック演る時代だぜ

大きい音で耳つんぼにならないように
それだけ注意しような!!
85名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:23.73 ID:9vVMHBrc0
ロックンロール県庁所在地はロックか
86名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:27.10 ID:r36kVMCZ0
>>46変な宗教ってw
でも当時の若者を熱狂させる何かがあったよね
完全に解放されるってすごいな

今40代後半になってロックはもう聴かなくなったけど
青春時代の思い出としてレコードやCDは捨てられないな
自分の一部だし棺桶にいれてほしい
87名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:31.79 ID:bt8nbdtj0
最近の邦楽ロック

ゲスの極み乙女。 - キラーボール
http://www.youtube.com/watch?v=Wooi39K0pXg
KANA-BOON - 盛者必衰の理、お断り
http://www.youtube.com/watch?v=n-BiB72thlM
ドレスコーズ - ゴッホ
http://www.youtube.com/watch?v=k6jznp-ouxE
クリープハイプ - 憂、燦々
http://www.youtube.com/watch?v=uXiXJcOpnrM
ONE OK ROCK - Clock Strikes
http://www.youtube.com/watch?v=6YZlFdTIdzM
88名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:35.87 ID:Zr849l4x0
>>75
影山ヒロノブは今現在とどっちが良かったんだろうな
89名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:41.03 ID:zwrkms210
>>72
pump位までは好きだったけど、アルマゲドン以降似たり寄ったりな曲ばかりでつまらなくなった。
90名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:49.08 ID:rJtKgCoQ0
その昔ロキノンは活字オンリー。で売り上げ伸び悩み対策でロックスターの
カラーグラビアを掲載。で売り上げ上昇。喜々とする渋谷大先生w
屁理屈コキの商売人をありがたがるかどうか、人それぞれの自由だがね。
91名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:14:56.38 ID:8ffaroeN0
>>78

関係無いけどCHARが俺の地元に
ツアーで来るそうだ。

チケット売れんのかなあ,,,,。
92名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:04.25 ID:xddtGFp90
>>79
正解。

美輪さんのよいとまけみたいなもんだなw
93名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:11.35 ID:ZEf16DKK0
>>60
原義は「揺り動かす、揺さぶる」の意、だそうで
94名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:12.19 ID:K62Pcbi90
昔はいいバンドいたよね。大江ルースターズとか最高だわ。
95名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:15.04 ID:mDegW1aT0
メタルはいつまで経ってもヘビメタw扱いだよなぁ
96名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:18.54 ID:sZGMxh0d0
ゆとりがAKBを支えてる
97名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:23.58 ID:6NI2iFr10
>>72
エアロスミスの「ドローザライン」を聴いてみろ
98名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:39.37 ID:Lmgh9pNB0
>>71
LL Cool Jのママッセッノッキューアウト!とか言ってヤツは名曲だと思う。
99名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:45.85 ID:7iEgIX6TO
>>83
そう、心が揺さぶられたらロックンロール
思想とかはどうでもいい
100名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:09.61 ID:U+EygzBW0
日本のロックと洋楽のロックは微妙に何か違うんだよなw
技術的なものとかメロディラインとかセリフとか
妙にダサいのがガラパゴスJAPANロックw
今の若者が洋楽ロック慣れしてると思うぞw
101名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:20.56 ID:SgQav0a90
週刊プレイボーイ
月刊プレイボーイ
プレイボーイCUSTO
そろそろこのみさかいがつかなくなってくる世代
102名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:25.99 ID:7I1S9Phl0
.

ま、
一言で言うと、、

ロックは演歌になった、、ってこと

.
103名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:40.50 ID:dDEDiQ4+0
若者は金がねーんだよ。

エレキとか機材や電気とかお金掛かるの。
アコースティックギターの方が安い
104名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:44.58 ID:JWzrV4/v0
2ちゃんの音楽版とか好きなんだけど直ぐに「お前は〜」ってレッテル貼りされるから嫌だわ
いい音楽って無茶苦茶たくさんあるのにもったいない
105名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:48.20 ID:rmp83hKM0
>>93
ろけんろーる
106名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:57.75 ID:osGkj+SV0
>>1-1000
人生に疲れたおっさんの居酒屋談義でした
107名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:08.40 ID:pgXsfsGfO
若者って何が楽しいのだろうか
108名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:37.52 ID:vWJ9BdTr0
サザンが「国民的ロックグループ」と紹介される国・時代だからな
奴等はただの歌謡曲なのに
AKB世代にロックは分からないし、必要ともされないよ絶対に
109名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:43.99 ID:xwnsYO2TO
>>91
気絶するほど悩ましい
110名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:17:50.17 ID:ecXereCo0
>>88
本人が楽しんでいるならそれでよいんジャマイカ
111名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:33.65 ID:U+EygzBW0
>>108
サザンはロック的ではあるが音楽はロックではないなw
アレは歌謡曲だw
112名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:36.64 ID:9vVMHBrc0
「じゃあ今日のラストは俺の魂の叫びを凝縮したこの曲、CD買ってください。」
113名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:39.22 ID:tgWa0Iog0
ボーカルギターベースドラム+キーボードってロックの楽器編成の次に来る定番の編成はなんだろうね
114名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:42.67 ID:OyluppBM0
>>69
「グレート・ロックンロール・スウィンドル」は
ロックのデタラメさが余すところ無く表現されていた映画だったな
115名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:50.73 ID:f8mDFdrr0
>>107
生き血吸われちゃったかんじか?
おじいちゃんか?
116名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:18:59.47 ID:L4Zt8c2a0
>>60
もともとはリズム・アンド・ブルースと言ってたんだが
ラジオで規制されて、規制をくぐって曲をかけるために
DJが隠語でジャンプ・ジャズをさす言葉ロックンロールと言った
とかいう説を聞いたことがある
117名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:07.45 ID:JWzrV4/v0
>>107 女の子とか男の子とかボーイミーツガールとか 昔と一緒だよ モテツールが変わったんだ
118名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:17.61 ID:lGOdg8Rf0
>>24
そうかなあ 今音楽聞かないけど
外国の曲いいよ。洗脳じゃなくて、ブラック系とか
ほんとに歌唱力すごいし、曲もいい。

日本の映画はいまいいのかなあと思って
見ても、やっぱり面白いものは面白いが、
映画も日本のもん、そんなになあ

洗脳とかじゃなく、そんなもんかと。
119名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:29.85 ID:/BrAbsfM0
>>7
今さら飲み屋の姉ちゃんにモテても仕方ないし、
おじさんたちは好きなの歌うよ
120名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:33.33 ID:9Ff+sLtH0
>>87
それらが通用するのは、
漫画の主題歌とかそういうところだろ
こんなの聞くより、生まれる前の名曲聞いたほうが遥かにマシだわ
121名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:36.54 ID:rmp83hKM0
ただでさえ面倒くさい話なのに

>>102

 演歌の定義

って、更に難しい話も加えるなんて
なんて悪質なw
122名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:45.69 ID:8ffaroeN0
>>87

ONE OK ROCK以外ロックバンドじゃねえよw
123名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:15.23 ID:YbQkWQFD0
その通りだな
別にいいんじゃない?ガキはAKBでも聞いてろよ
124名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:27.84 ID:6NI2iFr10
>>80
デヴィッドボウイをロックと定義づけられるのはジギーの頃
だけだろ

ボウイは黒人音楽系、テクノ系、ニューウェーブ系アルバムによって
スタイル変えてきたから

ボウイの黒歴史「ティーンマシーン」はロックっぽいことやってるけど
今ではなかったことになってるし
125名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:36.62 ID:9CvGG7qF0
今時の若者はk-POPとかAKBとかモモクロしか聞かないという俺的偏見
126名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:20:42.69 ID:77z2JLlx0
音楽専科、ミュージックライフって音楽雑誌、まだあるの?
127名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:02.69 ID:K11THZtr0
>>73
>カントリーロックが好きだな

この辺はどうすか?

Love and Theft - Angel Eyes (2011)
http://www.youtube.com/watch?v=aOvyymFaFs4

Gloriana - Wanna Take You Home (2011)
http://www.youtube.com/watch?v=MUcwhd7EwEk

Darius Rucker - Wagon Wheel (2013)
http://www.youtube.com/watch?v=hvKyBcCDOB4

The Band Perry - Don't Let Me Be Lonely (2013)
http://www.youtube.com/watch?v=_3czgSzH7Cc

Miranda Lambert - All Kinds of Kinds (2013)
http://www.youtube.com/watch?v=02X8bX_EBv4

Kid Rock featuring Sheryl Crow - Collide (2011)
http://www.youtube.com/watch?v=WoFHIhAW4W0
128名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:44.70 ID:ZOR05I+F0
ロックは厳しいだろ。はぴらぶも脱退したしなぁ・・・
ベビメタも伸び悩んでるし、このジャンルの将来は厳しいわ
129名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:45.34 ID:U+EygzBW0
ももクロは音楽的に本格的ロックが多いなw
アレはアイドルにしてはすごく珍しい
130名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:21:51.95 ID:rmp83hKM0
エレキギター → アコギ
ベース → ウッドベース

さて、
これらの元楽器に変えて、はたしてロックなるものと呼べるのかねぇ?
131名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:00.36 ID:09oUhndL0
過激な音像でアップテンポな曲を求める場合、昔はギターメインのロックバンド以外選択肢が無かったけど、
シンセでえぐい過激な音使う曲が増えてきた事によって今では豊富な選択肢が出来てきた。
132名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:41.39 ID:JVuuNn2U0
>>124
じゃあ「ロック」を定義してくれ。
133名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:22:59.95 ID:T83tASYYP
ロックってかっこ悪い。変な服装でちょっとキ印入ってるような人が爆音と
ともにやってるイメージ。恥ずかしくないのか?あるいは薬でラリッてるのか?
134名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:03.15 ID:7I1S9Phl0
>>121
演歌=
説教くさいおっさんが、
自己憐憫で聞いたり、
歌ったりする音楽。
135名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:06.93 ID:TlUClRIZ0
俺が言葉を発したらロックだから
136名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:30.30 ID:9JlruLaMP
>>67
単純に唄もの好きだったしNYの現場で見たものは正にソウルそのものだった
シーンを造り熟成を進めるのは黒人とラティーノで、白人とゲイが食いつぶすという構図

デトロイトテクノも充分過ぎるほど叙情的だったけどなぁ
ロマンチシズムはテクノロジーに宿る、みたいなクッサイ文句がぴったりはまるみたいなさ

そんなオレも今は10代の頃好きだったNWにどっぷりだけどなw
ハウスは今でも大好きだけどDJやるときの道具かな

NWとハウスが直接つながってるのを最近やっと理解した
全ての音楽ってのは地続きなんだよな
137名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:32.85 ID:ugNidtMuO
ロックといえば、内田裕也という存在がギャグになっているからなあ。
138名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:37.83 ID:FwQeahXl0
今年はポール観たし、来年はストーンズ観る予定だから、傾向としては間違ってはいない。
支えてるかどうかは疑問。なぜって、CDは買ってないからさ
139名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:55.91 ID:+qCy+ARm0
>>129
ここでももクロが出てくると
ロックはおわってんだって実感するな
140名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:22.92 ID:YZMn55oR0
ロックっていうか結局ギターの音が好きなんだなと感じる
曲調がロックでもギターがないとね
141名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:25.96 ID:QsmY5pKA0
そろそろ
Don't trust over 60
に引き上げる頃
142名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:47.17 ID:8ffaroeN0
>>108

>サザンが「国民的ロックグループ」と紹介される国・時代だからな

まじか!そりゃロックのイメージ最低になるわw。
143名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:51.19 ID:W5axHnNoi
ロックの定義は既に自己申告制らしいですぜ
144名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:14.27 ID:dDrh0sd40
>>140
でもリトルリチャードとかジェリーリールイスとか好きです
145名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:20.87 ID:OyluppBM0
>>87
RADWIMPSとか割といけると思うけどねえ
ACIDMANとかtheピーズとかフリクションとかジャックスとか
けっこう日本って時代ごとに良いバンドは出てると思うよ
146名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:37.22 ID:rmp83hKM0
>>73
謎の編曲だが、こういうのもあったりするわけだが
詳しい人(?)からすると、どう思われるのだろう?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4207055
147名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:43.72 ID:xddtGFp90
飛躍的に発展を遂げたのがエレキの影響だからな
抜きでは語れない
148名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:45.59 ID:oZ3Ix0900
AKBだってロックだろ
149名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:05.40 ID:vWJ9BdTr0
>>133
イギリスの「ピンク フロイド」ってバンドは、ドラッグによる幻覚・幻聴をモチーフに
初期の音楽を作ってたみたいだね 結局クスリからは離れて実験芸術?路線になったけど
その要素は、最後まで音楽に残ってた レンタルもされてるから聴いてみな
150名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:14.69 ID:6NI2iFr10
ここまでクラッシュやジャムの名前が出てきてないな
スタカンは糞だけどジャムの頃のポールウェラーはカッコイイ
151名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:39.15 ID:ecXereCo0
>>140
ELPは・・・ぎりぎりロックかな?
152名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:49.82 ID:U+EygzBW0
>>148
AKBはよくしらんがアレはロックではないだろw
歌謡曲
153名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:26:58.21 ID:+qCy+ARm0
そんなロック小僧だったお前らに
50回転ズでも置いとくよ
かつてロック小僧だった自分でも思しだしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=3IzzdPpzWk8
154名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:05.24 ID:iDrtBYnGO
三十年後

ボーカロイドが若者の音楽だったのは過去のことで、現在その市場を支えているのは間違いなく中高年である★301
155名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:24.51 ID:8ffaroeN0
>>99

>そう、心が揺さぶられたらロックンロール
>思想とかはどうでもいい

そういう、どっかで借りてきた言葉がクソなんだよ。

このスレ自体が加齢臭漂うロックだということを
お前はまだわかってないな。
156名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:28.39 ID:h5kAc4oK0
日本は音楽は一流になれなかったな。
ビルボードチャートで上位に行ったのは、せいぜいラウドネスくらいで、
それでもベスト10とかじゃないしなぁ。
157名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:37.13 ID:gb7NM/XI0
最近のロックには魅力感じないんだわー
なんかどっかで聴いたような音ばかりで、
昔の音楽の寄せ集めに聴こえてしまう

まあロックは死んだって言われてからもう40年も経つんだから
仕方ないよな
158名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:38.51 ID:msD2rOmp0
今の若者は洋楽あまり聞かないよな
159名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:51.42 ID:rmp83hKM0
>>151
プログレが、無かった事になったりと

ほんと、面倒くさい
160名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:27:54.31 ID:xddtGFp90
>>148
昭和歌謡。。。
161名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:08.33 ID:LyOZCipK0
ロックてメーッセージ性とか屁理屈こねたりとか今じゃ演歌よりかっこわるいよねw
162名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:23.94 ID:fd/OzgNi0
中高年でへたくそなバンドやってるのが一番よろしくないパターンだな。
163名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:38.57 ID:RbFwLQfE0
>>131
シンセロックなんてシルバー・アップルズとかスーサイドとかかなり昔から居ただろ
164名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:39.23 ID:9JlruLaMP
>>67
もう一つ、ハウスのメッセージ「魂を解き放て」「自分で居ろ」にいたく感銘を受けてたんだよな
ダンスとアタマの中が完全に連動してた
DJは接客業だと理解してたけど、音楽の中に完全に入り込んでしまってる瞬間も多々あった

ロック的な要素は限りなくなかったな
165名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:55.64 ID:xwnsYO2TO
>>149
そんなコトを言うならビートルズのイエローサブマリンだってw
潜水艦が黄色だなんて発想はドラッグやっているに違いない!って放送禁止に
166名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:56.65 ID:/tdGZARq0
玄人が言うロックしてるロックも所詮20年前価値観でのロックだもんな

この2010年超えた現代で、80〜90年代の価値意識な様式化されたロック見せられても困るわい
167名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:05.04 ID:vWJ9BdTr0
>>151
大好きだったよ! と言うか今でも時々思い出した様に聴くなぁ
個人的には「トリロジー」が最高傑作だと思ってる
彼等にしては地味だけどねw
168名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:08.47 ID:3dKHa0aK0
>>148
AKBは平成のスクールメイツ
169名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:19.51 ID:JWzrV4/v0
ELPとか時々何故か出てくるカントリー調の部分がめっちゃロックしてはりますやん
170名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:20.31 ID:+qCy+ARm0
>>158
洋楽は日本のはるか先を言ってたはずだけど
00年以降は洋楽自体も停滞してたからな

>>148
ヘビロテは割と正統派パワーポップだよな
その前にごちゃ混ぜしてた4つうちギターが定番ってなってたけど
171名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:22.60 ID:3hEDNcLF0
>>13
ロキノンなんて、イギリスの音楽雑誌NMEのコンセプトをそっくり剽窃している
だけだよ。
イギリスのロックは労働階級の音楽だから、オックスブリッジに通う超エリートの
アッパー(上流)〜アッパーミドル(中流の上位層)は、趣味として演奏するなら
許されるが、プロになることは英国の社会や音楽業界が許さないなど、階級差の大きな
社会だからこそ凄い制限があるのだが、上流階級が殆どいない中流階級で構成されている
平等社会の北欧・日本はそれは関係ないし、またアメリカは自由の国なのでどの階級でも
一応ロック業界に進出できるのだ。
しかし渋谷陽一は留学経験が無く、明治学院出身で頭が弱いし、外国コンプが強すぎるのと
英国文化を崇拝しすぎで、冷静に社会を分析する能力が無かったので、英国のロックの概念を
そのまま導入して日本人に押し付けたのである。
172名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:33.53 ID:8ffaroeN0
>>146

純粋なフォークソングですが何か?
173名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:42.57 ID:CeH+8p8XO
えっと、全部読んでないけど、
「過去のロック聴いてた若者」と「現在聴いてる中高年」は
同一人物(世代?)っていうのは既出ですよねー?
174名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:29:54.98 ID:Lmgh9pNB0
>>150
ポールウェラーはかっこいいんだけど、アタマがイマイチ良くないんだよ。
それがジジイになって滲み出てきて頭髪が残ってるのは有利と思うけど残念。
若い頃のWalls Come Tumbling DownのPVみて超絶イケメンぶりにびびったけど。
175名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:03.39 ID:3tCHYcuL0
>>136
シーンを作ったのは黒人のゲイだけどな。

ブラック・マシン・ミュージック―ディスコ、ハウス、デトロイト・テクノ [単行本]
野田
176名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:04.01 ID:U+EygzBW0
>>156
そりゃそうだろ
ロックに不可欠なギタリストで一番うまくて世界にも認知されてたの
高崎晃くらいだしw
日本の雑誌で日本のギタリスト人気投票やったら毎回高崎晃で
やっても無意味となったくらいだろw
177名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:06.27 ID:eqz3ZX2i0
>>142
そもそも、ロックと国民っていう単語がもう馴染まないw
178名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:07.11 ID:SgQav0a90
ロックとフィラデルフィアは相いれないが木綿のハンカチーフは受け入れる両者の不思議
179名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:16.30 ID:6NI2iFr10
まぁ、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」聴いて
ジョーニーロットンが「ロックは死んだ」って言ってたけど
180名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:17.92 ID:q2z/Huly0
ロック好きを加齢臭ってバカにしてる俺カコイイ
181名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:26.33 ID:Argl2FTm0
>>134
これいい歌だよ、演歌
島津亜矢「帰らんちゃよか」
自己憐憫じゃないと思う
「情」だよね
-------------------
それでどうかい 都会は楽しかかい
今頃後悔しとっとじゃ なかっかい
心配せんでよか 心配せんでよか
父ちゃんたちゃ
二人でなんとか暮らしていゆけるけん
帰らんちゃよか 帰らんちゃよか
今度みかんばいっぱい 送るけん

心配せんでよか 心配せんでよか
親のために おまえの生き方かえんでよか
どうせおれたちゃ 先に逝くとやけん
おまえの思うたとおりに 生きたらよか
182名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:28.46 ID:HZKAMM3U0
おまいらにとってロックって何だよ?
183名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:33.80 ID:5DDiIc1b0
ロックフェスも、結局客集まらなくてももクロに頼る始末だもんな
俺的には両得だったけど
184名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:35.77 ID:MkD3rPTE0
>>154
30年後もボーカロイドは生きている
とキミは言ってくれるんだな
185名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:46.17 ID:2Gsy/yCB0
本家じゃなくてもレジェラトやプレラトやブリポールで十分な人が大多数
186名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:03.70 ID:iR01JjcF0
コールドプレイてロックなの?
187名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:09.47 ID:Z9t1vpjC0
今どきロックて…
188名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:11.37 ID:7iEgIX6TO
>>155
借りてきたとか知らねーようぜえ
頭に浮かんだ事を書いたんだよ
お前も決めつけくそ教師と一緒かよ
ああ決めつけるとロックじゃないな
189名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:13.59 ID:lncSXdUv0
実際、レディオヘッド以降、良いロックンロールバンドは出て来てないしね
日本も欧米もアイドルソングかヒップホップか何も聴かないか、みたいな状態なんじゃないの
190名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:33.27 ID:JWzrV4/v0
>>169 カントリー調じゃなくってロカビリーだね
191名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:35.97 ID:ZEf16DKK0
>>149
ドラッグ中毒とロックと関係ない、そんなものはクズだろ
192名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:38.75 ID:TlUClRIZ0
>>182
たますぃ
193名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:41.68 ID:h78+ux720
>>11 ジミ・ヘンとかジェフ・ベックだよね あと下手ウマのリッチー・ブラックモアとか40くらい前のまま
194名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:31:54.17 ID:ZOR05I+F0
ロックもボカロもアニソンもAKBも演歌もなんでもかんでも、
現在その市場を支えているのは間違いなく中高年である
195名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:19.11 ID:0FeGM9bd0
>>127
かっこいいね
196名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:26.08 ID:+qCy+ARm0
逆にuverworldとかどこから出てきたんだって
ロックバンドが日本のランキングに入ってるよな
おっさんだからわからんわ
197名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:26.21 ID:U+EygzBW0
>>182
熱量だなw
198名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:26.70 ID:6NI2iFr10
内田裕也の頭の中はチャックベリーで止まってるような気がする
199名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:27.68 ID:p2/3bNcC0
そもそも日本のロックって女にモテるための手段だっただろ・・・
200名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:29.51 ID:j/ivertH0
>>58
> うむそのとーりw
> エドワードヴァンヘイレンこそ現代ギタリストの神


現代ギタリストって滑稽な表現もさることながら
それがペンタ世代の末期の人とかww
201名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:39.41 ID:Argl2FTm0
リンク貼り忘れた
島津亜矢「帰らんちゃよか」
http://www.youtube.com/watch?v=yG3bwRYV_Wk
202名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:51.34 ID:ecXereCo0
>>156
いや、ラウドネスは一流だよ。
世界中のかなりのメタルバンドに影響を与えている。
プログレッシブメタルはかなり影響受けているんじゃないかな。

商業的には・・・その通りだけどw
203名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:09.10 ID:dDrh0sd40
>>181
帰らんちゃよかはばってん荒川じゃなかったっけ?
204名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:15.60 ID:xddtGFp90
>>182
一連の流れの中の出発点だなw
神すぎてカテゴライズするのもおこがましい
205名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:26.44 ID:NPQkA+xg0
>>156
結局いくらギターが上手かろうと、それに伴う楽曲がある程度優れてなくちゃならんし
結局は何らかの色を付けたりしなきゃ駄目だよ
206名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:27.41 ID:RbFwLQfE0
>>198
フランク・ザッパの初来日公演をプロデュースしたのは内田裕也なんだが
207名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:02.61 ID:ZOR05I+F0
放課後ティータイムはロックですか?
208名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:19.02 ID:m6pKCYir0
だから、なんだよって記事だな
こんな記事を金出して読んでるヤツは阿呆や
209名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:55.11 ID:+qCy+ARm0
>>207
ED曲はかっこよかったな
相川七瀬みたいなやつ
210名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:34:58.97 ID:8ffaroeN0
>>188

自分のオリジンだと信じてたものが
実は2ちゃんねるに1000回過去に書かれてそうだと
気づいたときのショック大きいよなw。
211名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:15.18 ID:mkYyKws00
日本の音楽を支えてるのはアイドルオタク(笑)


【音楽】年間シングルランキングが「ヤバイ」と話題に 上位20位をほぼアイドルが独占 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387681837/
212名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:19.75 ID:j/ivertH0
>>19
ボンボン達が似非不良のふりしたストーンズの信者が
売れたロックバンドを商業ロック批判してる図ってよくみかけるが
なかなか滑稽

>>16
サザンオールスターズより歌謡曲臭いけど
日本人の尺度は、売れたバンド=非ロックだから面白い
213名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:23.21 ID:U+EygzBW0
>>200
テクニック的にエディ超える奴は後からしか出てねえだろ
現代ギタリストのテクニックなんてこれが最初だろ
その枠を出ていない
ギター弾くなら一度は通過する点それがエディだぞw
214名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:47.62 ID:6NI2iFr10
>>149
プログレ、ピンクフロイドやキングクリムゾン聴いたけど曲長いわ
215名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:02.63 ID:JWzrV4/v0
またレスの付かない古生物スレかって書かれてないから ロックはまだ化石なんかじゃないよ! きっと・・
216名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:03.51 ID:Ry4G9TwZ0
■2013年年間シングルランキング
1位:AKB48『さよならクロール』(195.5万枚)
2位:AKB48『恋するフォーチュンクッキー』(147.9万枚)
3位:AKB48『ハート・エレキ』(126.0万枚)
4位:AKB48『So long !』(113.2万枚)
5位:EXILE『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』(101.2万枚)
6位:嵐『Calling/Breathless』(88.1万枚)
7位:SKE48『チョコの奴隷』(67.1万枚)
8位:SKE48『美しい稲妻』(66.1万枚)
9位:NMB48『僕らのユリイカ』(55.7万枚)
10位:嵐『Endless Game』(55.7万枚)
11位:SKE48『賛成カワイイ!』(49.6万枚)
12位:NMB48『カモネギックス』(45.7万枚)
13位:乃木坂46『ガールズルール』(45.2万枚)
14位:乃木坂46『バレッタ』(42.3万枚)
15位:SMAP『Joy!!』(39.5万枚)
16位:Kis-My-Ft2『My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl』(37.7万枚)
17位:サザンオールスターズ『ピースとハイライト』(33.9万枚)
18位:関ジャニ∞『へそ曲がり/ここにしかない景色』(33.4万枚)
19位:Kis-My-Ft2『キミとのキセキ』(30.9万枚)
20位:Kis-My-Ft2『SNOW DOMEの約束/Luv Sick』(30.6万枚)


ジジババいい加減にしろ
217名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:19.98 ID:OyluppBM0
ロックは初期衝動の成分が多いから
これを聴いているということは厨二病をこじらせていると言うに等しい
218名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:41.82 ID:q10lvmrp0
ロックは1969年のウッドストックで終わりだよ。この時すら既に衰退がミエミエ。

それ以降はロックのコピーと懐メロに終始。産業的には続いたけど。
各々の楽曲は生き残ったり、忘れ去られたり。
219名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:43.83 ID:9JlruLaMP
>>175
そうそう、白人と白人のゲイな
スレチだからもうやめるけど、あの時期に「ロック」と呼ばれる音楽を聴いてた奴らってバカだなぁと本気で思うんだよ
クラブミュージックという大きな括りで物凄い勢いで音楽が進化してた時にそこに居なかったんだからな
曰く「繰り返しばっかでつまらん」「頭痛くなる」だもんよ
220天一神:2013/12/22(日) 14:36:45.82 ID:65auTVWL0
一番複雑なのはじゃずとかへびめたとおもう
日本はスリービートのペン他とニック
ブルースロックはふぉーびーとだから日本的でないと思う
ぺんたは童謡演歌ブルース
これからはネット社会が複雑に成り
若者は単純化した音楽しか聴かなくなるような気がする
221名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:36:49.07 ID:vWJ9BdTr0
>>191
クスリからは足を洗ったと言ってるだろうが 聴いてから出直せ
「原始心母」などは、クラシック界からも絶賛された傑作だぞ
222名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:15.87 ID:5KqxQQLD0
>>1
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /        ヾ  /       ~`ヽ
        /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
       /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
     /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
     |         |               ヽ  |
     /        ;/                ヽ ヽ
    /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
    i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
    |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
    |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
    |         ;:|           :::::::       | :|
     |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
     |       /ヾ..                  | |
     |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
      |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
       |         ヽ\             /  |
       |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
       ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
       /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
          ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
        /.     \        ~>、,.-''"      |
   ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

   ’75 〜 ’85 をリアルに体験した人でないと、ロックを語るのは難しい。
223名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:16.94 ID:TlUClRIZ0
>>216
1人何枚ノルマですか?
224名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:16.95 ID:7iEgIX6TO
>>210
別にショックでもないけどな
凝り固まってないって事だし
2chは自由がまだあっていい
雑誌やテレビは決まりがあるようで駄目だと感じるけど
225名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:37:38.75 ID:j/ivertH0
>>156
> 日本は音楽は一流になれなかったな。

は、いいとして

> ビルボードチャートで上位に行ったのは、せいぜいラウドネスくらいで、
> それでもベスト10とかじゃないしなぁ。


アメリカでレコードセールスが多かった=一流
の定義はどうかと思いますがなw

これで分かる事実は「日本人のやった大衆音楽はアメリカでは売れなかった」これだけ
226名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:08.05 ID:rmp83hKM0
編成に楽団に譜面な種類に区別が、楽曲的なカテゴライズに呼称なのだが

ウヨクにリベラルみたいな、謎の定義ばかりが先行して
くんずほぐれつ、みたいな
227名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:09.96 ID:Snq+8bKXP
君たちもロックだ
228名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:16.62 ID:8ffaroeN0
>>1

Moby Dickのジョン・ボーナムのドラムソロで
オナニーできてこそ、真のロックファン。
229名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:38:39.30 ID:f8mDFdrr0
>>216
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 君の知らないメロディ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪ 聞いたことのないヒット曲♪」
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
230名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:10.89 ID:ZOxJGL3M0
ロック好き≒中2病こじらしたハゲおやじ
そろそろおとなになれよ
231名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:12.24 ID:7I1S9Phl0
>216

エクザエルってどこがいいのかさっぱり分からん?
一体、どうゆう客層が買っているの?
232名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:24.96 ID:dtUDM95E0
>>171
イギリスの白人の方が、アメリカの白人より
アメリカ黒人音楽のマネが上手いのは、下層階級だからだよな。

また、イギリスの白人はジャズには目もくれず、本物の下層音楽である
ブルースやリズムアンドブルースにだけ傾倒する。
これもアメリカの中流白人青年との違い。
233名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:34.06 ID:cxexB/QXO
オートバイの衰退と同じだね
234名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:36.39 ID:U+EygzBW0
>>225
坂本九の「上を向いて歩こう」はいまだに日本で作られたやつのトップだろw
大衆音楽だからアメリカに人気がないわけでもないなw
235名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:36.96 ID:ecXereCo0
>>165
We are riding Yellow ambulance,
Yellow ambulance
Yellow ambulance
236名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:51.29 ID:zsX+8M020
>>221
俺にはあんまり良いとは思えんかったわ
moneyがちょっと面白いくらいで、
正直あれならdonaの10ccの方が面白かったな
237名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:09.15 ID:xddtGFp90
>>231
ロマンチックなガテン系
238名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:19.81 ID:j/ivertH0
>>213
> >>200
> テクニック的にエディ超える奴は後からしか出てねえだろ

ジョンマクラフリンがいたのでダウト

> 現代ギタリストのテクニックなんてこれが最初だろ

現代ハードロックギタリストの祖
ってことなら異論無いけどw
てか、ペンタ世代のエドワードヴァンヘイレンが「現代」ってのには違和感あるなあ
それならもうジミヘンドリックスまでさかのぼれよ、っていうw
239名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:21.23 ID:dDEDiQ4+0
>>148
ギブミーファイブ
ハートエレキ
唇触れず・・・とか
240名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:29.71 ID:7OvnHofU0
ギターをガーンと鳴らしてかっこよけりゃそれがロック
ジェフベックは最高や
241名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:40:48.18 ID:TlUClRIZ0
>>230
ママのおっぱいでも吸ってろ
242名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:00.00 ID:ZEf16DKK0
>>221
薬で作った曲などクズだといってるんだ
過去にやってたどうこうをファッションのように語るお前もクズだ
アンチドラッグ派ってのはダサいとでも言うのか
243名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:06.90 ID:5KqxQQLD0
>>221
      Pink Floyd 〜 Atom Heart Mother (原子心母)〜
      http://www.youtube.com/watch?v=UyRJzdKUho0
244名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:09.56 ID:xvkjG5N70
坂本9のスキヤキがあるじゃないか
245名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:41:53.94 ID:N31nFASVi
ヴァンヘイレンとか聴いてる時点で時代遅れ。
ジジイはきえろ。

キングクリムゾンの曲が長いのは70年代。
80年代のディシプリンの頃は短い曲をやってた。
キングクリムゾンは一見普通の曲でもリズムがポリリズムだったりして工夫されている。

80年代のロックは結構工夫されている。
邦楽ならバービーボーイズとか。
246名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:12.46 ID:sO4HI5TIP
音楽に魂なんて要らない
魂がこもってようがこもってなかろうがいい音楽はいいし悪いものは悪い
他人の思想や人生観の押し付けなんてまっぴらごめん
ロックが壊滅したのも大方そんな理由だろう
247名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:43.34 ID:vWJ9BdTr0
>>236
おぉ 遂に10ccの名が・・・・・
イギリス人の洒落たセンスを、音楽で体現した様なバンドだったな
目一杯高度で複雑なアレンジをしていながら、それを感じさせない凄い奴等だった
248名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:45.13 ID:6NI2iFr10
>>156
ラウドネスファンはレイジーの頃の高崎は無かったことになってるのか?
249名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:58.19 ID:A2MOzGGVP
>>182
ゴミ
250名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:31.40 ID:ZOR05I+F0
>>237
ガテン系とイギリスの下層階級みたいなもん?
ってことは、日本のロックは会苦ザイルってこと?
251名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:40.02 ID:d1B73DJN0
>>198
内田裕也は、どっちゃでもええけど…
エルヴィスもジョン・レノンもくたばったっつうのに、その遙か前の世代のチャック・ベリーがいまだ現役
つうのは凄いと思う。

いや、凄いというか、感心するというか、 

少々、呆れてる。

何歳なんだ、あの爺さん?
252名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:48.27 ID:JWzrV4/v0
>>245  リズムがポリリズムでワロタ
大好きな曲は大好き自慢したいんだから自慢させてくれよ
253名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:50.21 ID:bt8nbdtj0
最近の海外のロック

Arcade Fire - Reflektor
http://www.youtube.com/watch?v=7E0fVfectDo
Imagine Dragons - It's Time
http://www.youtube.com/watch?v=sENM2wA_FTg
Jake Bugg - Slumville Sunrise
http://www.youtube.com/watch?v=p4wTRbW0aos
Fun.: We Are Young ft. Janelle Monae
http://www.youtube.com/watch?v=Sv6dMFF_yts
Of Monsters and Men - Little Talks
http://www.youtube.com/watch?v=ghb6eDopW8I
Florida Georgia Line - Cruise
http://www.youtube.com/watch?v=8PvebsWcpto
Train - Drive By
http://www.youtube.com/watch?v=oxqnFJ3lp5k
254名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:01.17 ID:j/ivertH0
>>234
何がいいたいのか、さっぱり分からない

おれは
>>156
> 日本は音楽は一流になれなかったな。

の理由として、ビルボードチャートでどうか、だけが条件として挙げられてることへの
違和感を訴えているだけですよ
255名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:02.67 ID:TlUClRIZ0
>>246
あなたロックだわぁ(・∀・)
256名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:11.43 ID:h5kAc4oK0
>>202
でもそれは、日本が、ではなくラウドネスが、じゃないの?
あれに続くのは出てこなかった。
257名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:11.59 ID:rmp83hKM0
アコギでも?って、野暮な話は兎も角

>>240
直感的に多くの人の納得で言えば、
前スレに幾多の言葉より、よっぽど共感得られそうな端的形容だったり
258名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:23.64 ID:xddtGFp90
>>250
子供のいるティーンエイジャーw
259名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:27.27 ID:0FeGM9bd0
SRV好き
260名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:30.00 ID:wSLO4VMt0
THE TIMERS ロックン仁義
http://www.youtube.com/watch?v=4Bs6itReCUs
261名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:42.74 ID:K11THZtr0
>>253
Florida Georgia Line は カントリー
訂正するように
262名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:07.23 ID:qRwRxfNX0
今の音楽はショボイわw
ランナウェイズ・チェリーボム ↓

http://www.youtube.com/watch?v=pMDn6V7ZLhE

来日したときのNHKでのライブ映像だな、俺が中二のときだわ。
263名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:12.39 ID:U+EygzBW0
>>245
うるせえんだよゆとりw
おまえはイングヴェイでも引いてろ
無理だろうがなw
バービーボーイズなんてロックではあるが典型的日本ロックだろw
ダサいw
264名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:13.28 ID:eE4VVBD80
ロックは既に古典
265名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:14.34 ID:/Pn8FMzU0
結局、大衆音楽は60〜70年代がピークだったように思う
266名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:32.50 ID:r/eVbfyH0
内田裕也が現役でいる時点でお察し
267名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:38.54 ID:ecXereCo0
>>217
その通りだ。

しかしおじさん、ロックから離れられないのよww
268名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:51.57 ID:Q61FknSg0
>>245
最近やったバービー見たか?
声は出ないが腹が出てた

俺は涙が出た
269名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:04.11 ID:qdzMBIQTO
生音に拘らなければ面白さや完成度はアニメやゲームのほうが上。でもプログレのアンジュはいいね。出エジプト記とか。
270名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:19.70 ID:1CZuZjfpP
>>9
思うにそれって「売りたい側のリスト」って気がするが
本気でそれを好きなやつなんて相当頭おかしいと思うし
271名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:51.85 ID:8ffaroeN0
>>1

最近、K-POPの終わりとともにK-ROCKとか増えてるんだが
これがまた日本のバンドより音的にはロックなんだよなあ...。

かといってそれが好きになれるわけでは無いけど。
272名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:03.48 ID:K11THZtr0
>>262
ランナウェイズねえ。来日の時に篠山紀信が激写してたな確か。
273名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:19.78 ID:7I1S9Phl0
>>251
えっ! 既に30年くらい前に死んでんだと思ってた。
今ヨウツベで確認して、ヨボヨボでステージに立ってるの見て驚いたw
274名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:20.87 ID:rmp83hKM0
>>265
そんな閉そく感に停滞感な中、ブリティッシュインベストメントって起爆剤な革新が起こって

とまぁ、色々あったわけで
275名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:27.74 ID:/Pn8FMzU0
結局ストーンズやピストルズを越えるバンドはもう現れない
276名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:33.53 ID:tQ/mzJBN0
ピロピロ厨って世の中全てピロピロが中心で回ってると勘違いしてんの?
エディ・ヴァンヘイレンが「現代ギタリストの神」ってwww
ピロピロ界の始祖っていうのなら分かるけどwww
277名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:42.31 ID:ZEf16DKK0
>>264
前衛芸術と同じように語るほど腐ってはいないと思いたいけどな
278名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:48:42.60 ID:2Gsy/yCB0
>>259
ジミヘンは好きだけどなぜかSRVは好きになれない
279名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:48:53.90 ID:d1B73DJN0
>>273
どうだ、すげぇだろ。
手塚治虫の訃報の後に、田河水泡がまだ生きてるってぐらいな衝撃だぞ。
280名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:05.94 ID:+qCy+ARm0
>245
おにやっことRGの物まねをみてから
本家みたら
おもってたより似てたのに衝撃を受けた
281名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:11.87 ID:Lmgh9pNB0
>>253
ましなのは上から3番目のクソガキだけだな。
282名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:20.05 ID:Q61FknSg0
ストーンズだのピストルズなんてのよりは、
デフ・レパードの方が余程いいと思う
283名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:25.34 ID:U+EygzBW0
>>276
ピロピロ厨はイングヴェイやインペリテリ厨に言っててやれよw
つまんねえ曲引きやがってよ〜www
284名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:29.81 ID:Su4ZsvwG0
ロールオーバー初音ミク
285名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:47.01 ID:etOjoHkC0
薄暗い部屋でひとり、ジャズを流しながらロックグラスを傾ける・・・

ふっ・・・  歳をとったものだな・・・ (カラン・・)
  
286名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:49.95 ID:j/ivertH0
>>278
> >>259
> ジミヘンは好きだけどなぜかSRVは好きになれない

いや、レイボーンなんて比較対象にならない
前者は真のイノベーター
後者はハードロック崩れのウソブルース
287名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:56.21 ID:T55wqJb80
>>216
そのランキングを見ると音楽をころしてるのはAKBにしか見えないんだが
288名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:05.58 ID:vWJ9BdTr0
>>277
現代音楽の要素は、いくつかのバンドやアーティストが確かに持ってたと思う
マイク・オールドフィールドやブライアン・イーノなんかがその筆頭かな
289名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:50:29.35 ID:dDrh0sd40
>>268
何年か前見た時はイマサがきもくなってって涙がでたな
290名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:22.98 ID:fFeMm0co0
つまり、現在の若者は中高年ってことだ
291名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:33.92 ID:N31nFASVi
初音ミクは音楽ジャンルじゃないから。
ただボーカルが初音ミクってだけだ。
292名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:34.79 ID:xddtGFp90
最終系がコムロっちゃう訳
http://somode.info/blog/archives/2961

で、細分化されすぎてこうなっちゃう訳
http://matome.naver.jp/odai/2125479345390831079

で、やっぱり生の音源がかっこいいと再認識する訳
http://homepage3.nifty.com/dokuritu/rhythm-beet8-16.html

ちみらはまだドアをノックもしてない訳よ
残念な世代だな
ざまあw
293名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:35.48 ID:Q61FknSg0
294名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:40.30 ID:rmp83hKM0
>>285
色々経たけど、生音に譜面に回帰
少年ジャンプ好き好きじゃ、いつまでもいられない

みたいな
295名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:51:55.08 ID:Argl2FTm0
>>253
今年2月のグラミー賞ロックカテゴリーで最多受賞だったのは
The Black Keys
このLonely Boyはなかなかイイ曲
http://www.youtube.com/watch?v=a_426RiwST8
296名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:04.59 ID:WMTPoy5v0
30、40の頃はジャズや民族音楽聞いたけどやっぱり70年代ロックに戻ったよ
老いぼれジジイの来日ツアー行くと同窓会気分でそれなりに楽しい
297名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:10.55 ID:0FeGM9bd0
>>278
珍しいね悪い意味じゃないよ
298名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:11.69 ID:zwrkms210
>>289
エンリケはあんまり変わってないよね
299名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:13.59 ID:j/ivertH0
>>283
> >>276
> ピロピロ厨はイングヴェイやインペリテリ厨に言っててやれよw
> つまんねえ曲引きやがってよ〜www

いや、そのキミが崇めてるエドワードヴァンヘイレンが書いた曲って
後発ピロピロに較べてももっとつまんない曲しかないじゃんw
300名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:24.13 ID:7I1S9Phl0
>>279
うむ、、ここまで衝撃だと、、
胡散臭いロックって言葉も、
チャック・ベリーには、「あんたの人生がロックだわ」
と言いたい気分w
301名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:57.20 ID:8ffaroeN0
>>275

>ピストルズを越えるバンド

ストーンズはともかく、ピストルズをバンドとして
過大評価というか、勘違いしすぎている。
302名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:57.38 ID:D4wd7MWm0
AKBの支持層は40、50代w
10代、20代はボカロ、アニソンのみ
303名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:10.18 ID:m1/wQ1oL0
永遠のヒーロー
リッチー・ブラックモア
ヴァンゲリス
304名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:10.97 ID:RC2otCiXO
ロックはこうだとか、お前はわかってないとか説教臭いことを言う馬鹿がいるからなあw
うざいロックおやじは、ガキの頃に嫌ったジャズファンと同じになってると気がついて欲しいよ

既存のルールに縛られない自由な音楽→若者に人気→若者でなくなって既存ルール化させて若者を馬鹿にする→じじいうぜえ
まったく同じだよな
305名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:15.32 ID:9o9BGl9c0
>一枚二万円近い海外アーティストのコンサートへ出かけ、
>昔のCDのリマスター盤を大量購入する。


ビートルズのこと言ってるなら、おっさんしかいないのは
さすがに仕方ないと思うのだが…
そもそも「これロックなの?」って認識だろ
306はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/22(日) 14:53:38.67 ID:XQXsGGUP0 BE:1732039766-2BP(3457)
>>1
どんなジャンルでも音楽の成熟はそういうものだw
307名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:41.85 ID:U+EygzBW0
>>299
うむ今となってはヴァンヘイレンの曲はつまらねえな
しかしだ
当時の熱量が残ってるんだよ熱量がなwww
308名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:54:21.88 ID:rmp83hKM0
>>302
楽曲にお金払わない → 大多数
楽曲にお金払う → アニソン好き

って話
309名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:54:24.58 ID:fd/OzgNi0
でも、やはりカントリーが最高だな。
310名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:01.54 ID:JWzrV4/v0
自分がつまらんと思う音楽を一々叩く気にはならんよ 聴かなきゃいいだけだもん
311名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:08.86 ID:j/ivertH0
>>275
ピストルズなあw 池沼DQNがお金持ちにうまく利用されて組まされた無能商業ロックですけどねw
312名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:14.69 ID:0KdhPfKdi
要は懐メロ。
進化も発展もしなくなったものは、引退した年寄りに相応しい。
313名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:42.66 ID:7vojKsL4O
>>251
あのスプリングスティーンをパシリに使えるのは
この世でチャック・ベリーだけ。
314名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:56.36 ID:Lmgh9pNB0
>>295
なかなかイイじゃなくて、素晴らしくイイ。
315名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:57.58 ID:d1B73DJN0
>>300
弾いてる姿は、懐メロバタやん状態だがなw
316名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:55:58.37 ID:qsX3gbyM0
>>136,164
あー、それなら感情が伴うのはわかる
ハウスなんてルーツに近ければ近いほど情緒的だもんね
ハウス/テクノのクサイ文句やメッセージって俺も好きだけど、
現場を体験できてるとより深く実感できて刺さるだろうね

デトロイトテクノにはソウルを感じるとか散々言われてるし
そこにピンとこない俺が少数派なのかもな
俺の中ではハウス/テクノで得られるものと
ロックで得られるものは完全に別物ってだけかな
どっちが良い悪いでもなくて
317名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:13.31 ID:ecXereCo0
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの支持層ももう中高年層なのかな?
318名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:18.70 ID:+qCy+ARm0
レディオヘッドのKIDA以降もちあげてるのは
気持ち悪かったなあ
319はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/22(日) 14:56:22.10 ID:XQXsGGUP0 BE:673571827-2BP(3457)
>>60
rockは揺らすこと。
shakeやswingと似たような語。
ロッキングチェアなんてのもあるじゃない(・ω・`)
320名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:24.79 ID:ZEf16DKK0
>>291
それはしらんが、ロック調にうたえる合成音声はあるの?
アレの中身はヤマハだと聞いたけど
しかし、打ち込みをダラダラ流すのはロックでもない気がするな
321名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:28.93 ID:9JlruLaMP
>>301
ピストルズはアイドル歌謡だな
ジョンライドン自身がそういう意識だろ
その後のPILこそが音楽
「ロック以外ならなんでも良い」
322名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:31.45 ID:1hM6liUj0
30年後

AKBが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく
中高年である。人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、日差しの強い季節を
取り返したくて中高年はあの音楽と手を切れない▼一枚二万円近い復活公演の
コンサートへ出かけ、昔のCDの握手券つきリマスター盤を大量購入する。

なんてことになるのかな?
323名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:43.51 ID:JDvNCvPW0
今MTVでUKトップ50見てるけど、ポップとかカントリーばっかりだな・・・
324名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:56:48.42 ID:f8mDFdrr0
>>312
で、何聞いてんの♪
325名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:00.70 ID:ZOR05I+F0
なんだかんだでアニソンが最強だからなぁ。
ロックとかだと洋楽が偉いとかそんな感じになるけど、
アニソンで洋楽さいこーとかありえんから。ディズニーとかアニソン扱いすらされんしw
326名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:07.81 ID:AOq+1cF00
今は大変残念なことにアレしてアレになっちまったが
フィル・スペクターのWall of Soundがロックへの革新であった。
年代のヒットソングを順に聴いていくとあそこで劇的に変わっているぜ
Be My Baby
327名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:23.73 ID:qRwRxfNX0
>>275


セックスピストルズは衝撃だったなぁ・・俺が中二の時だわw
ゴッド・セイブ・ザ・クイーン ↓

http://www.youtube.com/watch?v=8z2M_hpoPwk
328名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:26.03 ID:rmp83hKM0
>>309
コード進行にその生音が、他と比類ない独特な存在ですもんねぇ
329名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:36.16 ID:j/ivertH0
>>307
論争モドキになって、背伸びして御託並べて敗走するおっさんより
あんたみたいに、俺が好きだからしゃーない的な開き直りするほうがまだマシだなw
330名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:57:38.13 ID:6NI2iFr10
ニルヴァーナ、ダイナソーJR、ピクシーズの名前出た?
90年代の若者はグランジロック聴いてないのか
331名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:58:38.41 ID:0FeGM9bd0
>>330
多分まだ出てない
332名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:58:47.72 ID:+qCy+ARm0
>>291
初音ミクのライブが
生楽器演奏前提ってのがなんか笑った

>330
ニルバーナは00年代後半の日本のロック雑誌を
支えてたらしいね
頻繁にニルバーナ特集しないと本が売れなかった
333名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:58:55.16 ID:WnBO+/Js0
AKBは間違いなく若者文化だよ
おっさんも多いが、単に独身中年が多いだけ

40〜50代の青春時代には無かった
ロックやサブカルチャー、ファッションっぽいものが若者文化の中心だったな
サブカルの劣化は凄まじいものがある
334名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:09.81 ID:OyluppBM0
>>230
http://www.youtube.com/watch?v=z4AHIB8ruJk
これを唄っている列車強盗犯(実話)はこの時点で49歳
これを聴けばきみも大人になるのがアホらしくなるぞw
335名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:14.93 ID:zwrkms210
>>307
俺はサミーヘイガー時代の方が好きだな。OU812は名盤だと思う。
336名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:17.59 ID:UcCniZRJ0
で、この世代の共通ワード
”ラップってワカンネェ”
337名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:21.45 ID:4/Uud4LJ0
昨夜のフィギュアスケートの何ちゃら大会で羽生選手のBGMがゲーリームーアのギターソロだった、懐かしかったな(^ω^)
338名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:30.96 ID:FyXrlEHt0
>>304
何言ってんだ?
今のおやじがガキの頃にジャズファンを嫌ったことなんてあるだろうか?
339名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:31.22 ID:idbe/Dqs0
そこまでピストルズを馬鹿にしなくてもいいよ
あれだけ政治をおちょくった名曲は誰にも作れるものでもないし
俺は一定の評価はするべきだと思う

クラッシュの方が好きだが
340名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:43.10 ID:TAi2cj3U0
ロックは聴いてて疲れるから嫌い。
キャッチーなポップ系の商業ロックと言われるものは好き。
341名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:52.43 ID:xddtGFp90
>>333
おにゃんこ
342名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:53.61 ID:9JlruLaMP
>>311
ジョンがそれ聞いたら腹抱えて笑うよw
本当の音楽表現をイギリス人に聞かせるためにアイドルをやってみせたんだよ
ある意味マルコムをも騙した
343名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:53.78 ID:U+EygzBW0
>>325
オレ的には最近の楽曲はアニソン、ゲーム音楽は
最高レベルに練られたいい曲そろってると思うぞw
あれこそ魂入れて作った楽曲といっていいだろう
ハイレベルなセンスを必要とするなw
344名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:14.35 ID:+UtCrtVg0
「核戦争が終わり、瓦礫の中から男が1人立ち上がる
 それがロックだ…!」

「お前は何を言ってるんだ?」
345名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:23.71 ID:Su4ZsvwG0
K-POPって言葉はよく聞くけど
K-ROCKて聞かないね
346名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:26.56 ID:evhq7TKn0
ケントスとかのライブハウスに行くと中高年が多いよな
347名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:40.34 ID:zgYhVFDHO
ライブハウスもホールのコンサートも30代40代のお客さんが多い。
激しいモッシュするようなバンドは別だけど。
348名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:51.84 ID:JWzrV4/v0
ここまでバディ・ホリーなし
349名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:00:58.31 ID:jJbE/k0e0
ボカロを認めたがらないロック中毒者
350名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:16.32 ID:vk+WD4vJ0
民謡の時間です
351名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:25.26 ID:K11THZtr0
ロックはグランジオルタナ以降新しいものは無いわな。
でもそれでいいんだよ。常に新しいものをやらなきゃダメっていうのは間違いだから
352名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:28.34 ID:go7nPaWS0
ロックかどうか知らんがロックっぽいフレーズはボカロでもよく使われるよ
ギターメインの曲はまだまだ人気あるんじゃないの
353名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:32.08 ID:+qCy+ARm0
>>343
縛られた曲って解放されるとだめだめになる印象がある
トムフォーリンしかり
354名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:40.87 ID:3XO/etmF0
>>317
最近、アメリカ右派のポール・ライアンが支持してて、トムから失笑を買ってたよ
355名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:53.52 ID:TAi2cj3U0
>>349
ボカロを認める(好きかどうか)はロックと何の関係もないだろw
356名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:15.74 ID:rmp83hKM0
楽曲売りの意向は、置いておくとして

>>343
目的に際しての、最良なアプローチ
って、映画音楽と同じなカテゴライズだから
357名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:16.84 ID:8ffaroeN0
>>1

今の日本のバンドいい悪い別にしてどれも似すぎ。

ストレイキャッツを今風にアレンジしたバンドとか
イケメンでやったらウケそうな気がするなあ...。
358名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:27.44 ID:ZG2lIkGu0
四つ打ち畑の私が今年一番聴いたアルバムぎ
one repubricのnative
phillip phillipsのhomeもいい曲だ。
アメリカでラジオでよく流れる。
359名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:28.44 ID:Lmgh9pNB0
>>311
一名麻薬中毒で死亡以外は皆さん立派な金もってるジジババになってるよw
ファッションと音楽で数十年後の日本でも成り立つデザインを築き上げたわけで、
立派な商売人と者造りと自営業者の鑑です。
360名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:30.46 ID:f8mDFdrr0
>>336
http://www.youtube.com/watch?v=feeuoERYOV0
ラップかわかんないけどこういう曲も好き
361名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:02:38.52 ID:g3iKpPQ10
>>343
一般受けという観念を抜きに考えるとそうだろうなw

毒電波まで色々揃ってるw
362名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:06.65 ID:j/ivertH0
>>338
厨2を抜け出して、ジャズに目覚める

ネットでジャズのコミュニティを覗く

自分がジャズだと思ってたものがジャズじゃないと言われ発狂

ジャズファンを恨む

よくある流れw

あと、メタルギターリスト崩れがジャズに興味→ジャズ挫折→ジャズを恨む、とかよくあるね。
363名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:19.32 ID:5KqxQQLD0
>>228
      実はアレは、Jazzに近いんだよ
364名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:19.67 ID:mDegW1aT0
>>325
課長王子のオープニングは最高だぜっ!
365名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:47.66 ID:8jlZKXT10
ロック以前に

クラシックだって発表当時は最先端ミュージックだろ?
366名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:49.99 ID:ZmFKmjws0
スピッツの三日月ロックいいよ
367名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:17.17 ID:+qCy+ARm0
>>349
認める必要なくね?
そもそもボカロっていろんな音楽をボカロってフィルターをとおして聞かせてるだけなんだし


ボカロでメタルやってメタルかっこいいっていわれても
もともとメタル聞いてた側からしたら
そりゃ当たり前だろってしかならんし
368名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:25.36 ID:bCV87yBBO
厨房時代エックス、ルナシー聴いてたが高一の時、新しく出来た連れにハロウィン、ガンマレイ、スレイヤー勧められて洋楽ロック聴くようになってから日本の下手くそ芋ロックは一切聴かなくなった
369名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:25.08 ID:wXlqqeml0
>>336
音頭だよ
秋田音頭の方が余程優れてる
370名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:26.26 ID:JVuuNn2U0
>>333
"大人"が仕掛けた、あんなあざといイベントを「若者文化」とは
どういう思考経路で導き出された解なのか失笑だなw
371名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:44.38 ID:rmp83hKM0
ジャズィーとか
嘲笑だったのが、昇華に尊敬に変わったりとか

まぁ、いろいろ有りますわな
372名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:59.50 ID:iTode8Ag0
アナログレコード回してる低脳ジャンルはまだ流行ってんの?
373名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:08.13 ID:ecXereCo0
>>354
にゃっはははは。共和党政権下では活動できなかったバンドだもんなw
374名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:26.45 ID:OyluppBM0
>>309
割とファンクとか(60年代の時点の)R&B聴いてても
ギターの奏法とか意外にカントリーの流れだったりする例も多いかな
アフリカに渡った後のファンクのフェラ・クティと比較してもそう感じる
375名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:27.68 ID:DAm4FSIp0
>>321
>ピストルズはアイドル歌謡だな

まさに中二病の言いそうな台詞w
376名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:44.31 ID:JWzrV4/v0
ジェフ・ベック ジェフ・ベックって言ってる奴いるから 今聴いてるよ Got the feeling いいすねえ
377名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:05:57.76 ID:2Gsy/yCB0
>>363
マックスローチやエルビンの影響バリバリだもんね
378名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:06:40.64 ID:+qCy+ARm0
>336
ラップきいてたけど
ハードコアラップっていつの間にか崩壊してたんだな
一時期は恨み節のように否定してたスチャダラパーが評価されてるし

>>376
ジェフじゃないほうのベックもすきだなあ
379名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:06:44.67 ID:j/ivertH0
>>359
ですね
日本でも横浜銀蠅とかうまいことやったしねw
あれは企画者=パフォーマー兼任だからもっと凄いw

>>363
全然ジャズに近くはないけど
ボンゾぐらいの年代のお爺さんがドラム始めたときはロックドラマーが存在しなかったからねw
380名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:19.96 ID:+UtCrtVg0
>>368
もう少しオッサンになると原体験を振り返って、あ、これ結構いいじゃんw
となる。
381名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:33.09 ID:O0sffMSl0
大物ロックコンサートが歯周病臭くって嫌になったわ。
40代、50代、の高齢者ばかり。
ふにゃちんの高齢者がロックとかお笑い草だわ。
毎日5回出来る位の年齢しかロック禁止ね。
382名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:34.99 ID:rmp83hKM0
>>369
bpmを無視すれば、そうかもね
383名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:37.15 ID:8ffaroeN0
>>342

>本当の音楽表現をイギリス人に聞かせるために
>アイドルをやってみせた

なんでそんなにジョン・ライドンを美化するん?
384名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:07:58.75 ID:X3c6tfgI0
ジェフ・ベックの「アンビシャス」って意外と好きだな
ギターショップの頃からどうも違う
385名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:11.59 ID:WnBO+/Js0
ハウス、テクノ他クラブ全般は12インチが廃れて終わった(今もクラブシーンってあるんだろーけど)
90年代流行った渋谷のレコード屋もごく一部以外終わった

膨大な12インチのコレクション、中年世代はどう処分した?
自分は捨てずにまだ持っている(90年代のもの

ロックって、ベビーブーム世代の自分より歳上な人のもんだったしな、現50代〜バブル爺婆の世代
386名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:26.74 ID:AJPyV9U+0
念仏みたいな歌が主流ってこと?
387名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:57.58 ID:Srupn/E60
>ギターの奏法とか意外にカントリーの流れだったりする例も多いかな

YESのハウさんがまさにそう。
太鼓がジャズで、ボーカルはオカマだけどなw
388名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:09:16.46 ID:0FeGM9bd0
ずっとヒップホップだと思って聞いてるんだけどこれもダメ?
http://m.youtube.com/watch?v=Avyd1eY98-4
389名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:09:19.20 ID:JWzrV4/v0
念仏なら俺もお盆に歌ってるぜ
390名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:09:22.76 ID:+qCy+ARm0
>>385
うちこみがPCでできるようになって
エレクトロニカとかクリックとかでてきて
DTMとしてやれそうなことは出尽くしたんじゃね?
391名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:09:59.17 ID:j/ivertH0
>>342

> 本当の音楽表現をイギリス人に聞かせるためにアイドルをやってみせたんだよ
> ある意味マルコムをも騙した

いや、それは後付けね
392名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:06.99 ID:se2gGdFW0
タワーの新宿店って、ジャンルごとにフロア分かれてるけど、
たしかにJPOPやクラシックとかのフロアに比べると、
洋楽フロアは汚いオヤジ、ジジイだらけw
393名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:11.02 ID:OyluppBM0
>>325
そういうことはIOSYSの「お賽銭ちょうだい」を聴いてからにしよう
おれは大好きだがw
394名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:23.25 ID:6NI2iFr10
>>206
フランクザッパもロックの踏絵みたいなとこあるよな
俺が聴いたアルバムはサイケデリックっぽかったけどハマらんかったわ
スティーブ・ヴァイの師匠だからギターめちゃ上手なんだろうけど
アルカトラスのライブでイングヴェイ完コピしたスティーブ見た時はびっくりしたけど
395名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:27.97 ID:Q3o9XdZI0
>>386
念仏でもな、ゴミでもな、
何度も何度も聞いている内に、良さというものは生まれるものなんだよ
これマジでな
396名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:49.84 ID:9JlruLaMP
>>372
アナログ盤300枚担いで行って客前でプレイしてますがなんか問題ある?
ビニールにしか出来ない事があるんだよ

CDすらも拒否しといて良かったワw

ロングリヴビニール基地外!
397名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:01.39 ID:prfYEDzn0
>>362
ジャズ好きになんか嫌な事されたの?
スティーブヴァイ好き、ジャズ好きだけど
398名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:03.66 ID:FyXrlEHt0
>>362
それはずいぶん特殊な例だろw
399名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:06.12 ID:8ffaroeN0
>>363

すまん、実はジャズが結構好きなんだ...。
400名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:15.91 ID:CXS5OTVQ0
>>1
これ、元記事を最後まで引用してあげてほしかったな。
こないだ亡くなったかしぶち哲郎さんの追悼記事だろ、これ
401名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:27.87 ID:V5LgoHUB0
>>73
イーグルスないの?
402名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:28.23 ID:7I1S9Phl0
>>343
たしかに、アニソンの方が今は質のいい楽曲が揃っているな。
オレ的には、、

君の知らない物語
http://www.youtube.com/watch?v=Ls-IZnBRmcQ

とある科学の超電磁砲 OP 「only my railgun」
http://www.youtube.com/watch?v=eGAA4IFEPb0

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ「ブルー・フィールド」
http://www.youtube.com/watch?v=nrwoPgYNoUY

なんて、驚くほどだ。。
403はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/22(日) 15:11:35.67 ID:XQXsGGUP0 BE:1010357137-2BP(3457)
>>349
現状ではまだまだだしなぁ。
エレクトロ系以外はガイドヴォーカル程度にしか聴こえない。
神曲とかよく言うけど、これぞ名演なんて語る人いないし(・ω・`)
404名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:45.91 ID:qRwRxfNX0
>>309

70年代の、アメリカンカントリーはオリビア・ニュートン・ジョンだな。
ジョリーン ↓

http://www.youtube.com/watch?v=lmXVYA56aP4
405名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:11:56.88 ID:dtvHsG150
>>386
だいたい合ってる
サザンとかがいまだに売れるのは宗教と一緒だからな
406名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:12:00.86 ID:dDrh0sd40
>>386
念仏といえば800年位前は最高にロックだったはず
407名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:12:07.51 ID:RC2otCiXO
>>362
ネットのある時代はもう違うよ
408名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:12:40.67 ID:iTode8Ag0
日本のロック市場で問題なのはロッキングオン誌だろう
日本のロックファンのカルト教団化マルチ商法化の元凶はここにある
409名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:12:48.87 ID:rmp83hKM0
エレキギターによる、リフの史上最高な決選大会

ってアプローチは、否定したくなかったりと
410名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:13:23.52 ID:j/ivertH0
>>394
> スティーブ・ヴァイの師匠だからギターめちゃ上手なんだろうけど

一部の信者はザッパの演奏力を過大に高く評価してるけど
今なら下手糞と言い切れるレベルです
彼の音源って無いといわれてるけどyoutubeとかにまとめがあるから
聞いてみたらいいよ

ロック版現代音楽をやろうとして失敗したがサブカルに受けてるだけと思います
411名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:13:24.97 ID:+qCy+ARm0
>402
下二曲は普通じゃね?
こんなんアイドルソングでもよくあるレベルだと思うぞ
412名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:13:53.03 ID:EI+FRKNC0
カイハンセンはロックンローラー?
それともアーライ?
413名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:25.27 ID:prfYEDzn0
>>385
まだLPはとってあるよ
プレイヤーも買った、安いやつだけど
PCにつなげりゃアンプもスピーカーもいらないのはいいよ
音気にしなきゃ

あれはあれでいいものだ
414名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:54.82 ID:6NI2iFr10
ギター言われる程上手くないけどジミーペイジーのリフは最高や
オリンピックなんかに出てがっくり
415名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:15:05.61 ID:+UtCrtVg0
>>412
いいえ、マーダラーです
416名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:15:32.82 ID:j/ivertH0
>>397-398
うーん むしろ俺の方がジャズ好きなんじゃないかな、きみより。
楽作板とかいくと、ジャズアンチ活動に走ってる
ヘビメタをドロップアウトした基地外が多いから行ってみたらw
417名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:15:34.29 ID:+qCy+ARm0
>>403
初音ミクでできることって
ボコーダーとサンプラーあればできることだし

音楽自体はその辺からひっぱってきたものだし
初音ミクを持ち上げる必要性はないわ

いまから音楽聞き始める若い子が世界を広げるためにきくならいいとおもうけど
418名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:15:49.49 ID:Cim31Ml/0
ルナシーあたりもオッサンの音楽なの?
ちゃんと聞いたこと無かったが、日本ならではのロックて感じがする
419名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:04.98 ID:U+EygzBW0
>>414
ギターの神髄はソロよりもリフにあるとオレは思っているw
420名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:18.79 ID:rmp83hKM0
>>402
日本式歌謡曲・亜種

を"ロック"に入れてしまうと、"ロック"を語る人には反感だけを招くわけで
421名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:21.48 ID:xddtGFp90
ロックは反社会的()
akbが()
アニソンが()
ボカロが()

全部、大昔から言われてるような気がする(´・ω・`)
422名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:23.25 ID:JWzrV4/v0
ロックギターって上手い下手で聴いてもしょうがないような気もするけど
ザッパのギターの音好きだし音楽も楽しいよ 
423名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:40.76 ID:9AH2MQcs0
2ちゃんが若者の娯楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく
中高年である。
424名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:50.66 ID:qRwRxfNX0
>>402

アニメソングも、70年代の方が上だよw 
魔女っ娘メグ ↓

http://www.youtube.com/watch?v=zU-4NIDpMNc
425名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:16:56.09 ID:f8mDFdrr0
My Bloody Valentine は ロック?オルタナティブ?
芸術的
426名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:02.61 ID:8ffaroeN0
>>388

HipHopで間違いは無いよ。
ほぼご先祖様的なHipHop。
427名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:06.00 ID:5KqxQQLD0
>>399
そ〜だったのかぁ〜       ( ´∀`)σ)´Д`;) ツンツンッ
428名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:27.64 ID:2Gsy/yCB0
>>404
オリビア歌上手いしかわいいねぇ
80年代っぽいコーラスの掛かったギターがなんともいえんw
429名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:38.28 ID:iTode8Ag0
ロックは最低の音楽ジャンルだが結局ここから始めるしかない
430名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:42.88 ID:lhS+5viD0
赤旗 公明市議 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
431名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:44.39 ID:ecXereCo0
厨二病でメタルを聴き始める

「おまえそんなの聞いてんのw」と言われテクノを聞く

「テクノとかw」と言われジャズを聴こうとするが挫折

背伸びしてクラシックを聴くが挫折

厨二病が再発、ロックへ戻る

もう子供じゃないしとフュージョンを聴く

もう子供じゃ無いんだからとAORを聴く

やっぱ居心地のいいロックに戻る

ブルースの良さに気づく(ジャズもいいな、ファンクもいいな)

ペンタのすばらしさを再認識(ジミヘンはやっぱ神だよな)

やっぱメタルだよな(←現在48歳。厨二病では無い音楽人生って無いのでしょうか・・・)
432名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:47.15 ID:+qCy+ARm0
>>425
シューゲイザーっていうのは無し?
433名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:17:53.91 ID:VTlepeMj0
俺はフォークソング派だわ
434名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:00.94 ID:WnBO+/Js0
おにゃんこの時代(昭和)はアイドルオタクなんて恥ずかしくて公言できる趣味じゃなかった
思春期のオナニーネタ、大人になったら卒業するもの

独身男性が増えた産物=中年オタク、といっても東京中心のもんだと思う、仕事帰りにアイドル現場に通うというマイノリティー
435名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:09.36 ID:HdJ5cMBC0
Cowboy Junkiesを聴いてみろ
これこそ大人のロックだよ。
Bluemoon Revisited最高!
436名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:09.92 ID:Su4ZsvwG0
>>414
> ギター言われる程上手くないけどジミーペイジーのリフは最高や

いや、下手糞って言われまくってる気がする
437名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:16.91 ID:prfYEDzn0
>>416
そーくるとは思わなかった

確かに、俺より君のほーがジャズ好きかも知れん
たぶんそーだ
難しい遊びをしてるのね
ルール知らないけど
438名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:17.00 ID:EI+FRKNC0
>>415
なるほど。ガンマレイ全盛期ってどこいったんだろ。
メンバーチェンジしまくりだし。
439名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:23.73 ID:dtvHsG150
>>4
一緒にすんな
ベートーベンは死後190年たっても演奏され、親しまれるが
あと200年たったら誰もエーちゃんとか長渕とか覚えてねーよ
モーツァルトは相変わらずです音楽室に飾られてるがな
440名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:31.97 ID:xddtGFp90
>>433
有りでいいわ
441名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:34.98 ID:9JlruLaMP
>>383
80年代初期のジョンがどんな存在だったか想像できる?
ピストルズの成功でトップアイドルになるもあっさり解散ののちNY移住して文化人、芸術家などとセレブ三昧
一般人への影響力を持ったままPILで音楽表現を次のステージに押し上げつつポップスターとしての地位もキープ
歴史に残りすぎる盤連発してたんだよ

音楽だけ切り取ったとしても美化ではなくてこれが正当な評価
442名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:18:54.33 ID:tnSJASjf0
ボカロ楽曲なんて声も歌詞も酷すぎて
今流れてるトヨタのCMでボーカル抜かれてるじゃんw
ボカロの意味ねえええwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:19:15.08 ID:yDH8CXRf0
加齢臭臭いスレですねw
内田U也とか忌野清志郎世代の爺様がこんなに2chにいるなんてビックリしました
老人ホームでもロックの話が熱いんですか?w
444名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:19:19.41 ID:ySZSBaYd0
>間違いなく中高年である

金持ちの中高年がロックを聴きながら日産のGT-Rを乗り回しているのを想像したw
445名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:19:56.23 ID:+qCy+ARm0
>>431
音楽あきらめてはたらけばいいんじゃね?
446名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:19:59.79 ID:rmp83hKM0
>>422
テックニックな話も“ロック”に含めると
更に更に、混乱がw

>>424
今は下種い楽曲になり下がってしまったが、キューティハニーも
いい譜面にいい楽曲なんだよねぇ、ロックと違う話だろうけど
447名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:01.42 ID:uaqwdVEi0
ドントトラストオーバーサーティー
448名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:20.33 ID:f8mDFdrr0
>>432
シューゲイザー か?知らんかった
ありがとう
The Smashing Pumpkins もシューゲイザー
449名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:23.81 ID:D5j7kRa00
今の若者に若者特有の文化なんてない
450名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:44.05 ID:JWzrV4/v0
>>433 フォークもいいねえ フェアポートコンベンションとか時々涙でてくるような歌作ってるもんなあ
451名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:52.75 ID:prfYEDzn0
>>431
メタルの何に落ち着いてるのかが知りたいな
48ぐらいだと、やっぱジューダスあたりかな
452名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:20:57.81 ID:B4b01Vj90
ロックがとっくに時代の最先端の文化ではないのは当たり前のことと思ってたけど、
いまだこういう評論があることがむしろ意外な感じする。
453名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:21:15.92 ID:fd/OzgNi0
おまえらもいいかげんロックなんざ卒業して、カントリー聴けよ。
454名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:21:30.27 ID:j/ivertH0
>>431
wwww
メタル崩れのテンプレみたいな人だねwww
いいなあ、こういうカムアウトはww

この負け犬人生を認められない楽器板のヘビメタ崩れに爪の垢を煎じて飲ませてあげてほしいw
負けを認めた時点で勝ちさw

>>443
ムリムリ、単発で煽っても
圧倒的多数がジジイロッカーのスレで多勢に無勢
455名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:21:45.90 ID:EI+FRKNC0
コバーンはロックなのかな
456名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:21:48.43 ID:bt8nbdtj0
>>385

ハウスやテクノなんか海外では流行真っ盛りだよ
今はEMINEMの新作がスゴイと話題

Eminem - The Monster (Explicit) ft. Rihanna
http://www.youtube.com/watch?v=EHkozMIXZ8w
457名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:21:54.74 ID:EF5CrOEd0
念仏とか口朴アイドルとか嫌過ぎる
ヘタクソでも一生懸命バンドやってる子達の方が好感だなあ
458名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:13.46 ID:U+EygzBW0
>>431
おまオレwww
459名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:15.08 ID:L79cKIw+0
大人のロックといえばR.E.M.
460名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:24.23 ID:rmp83hKM0
>>452
“ロック”って、3文字を語る人は

往々にして、思考停止してる人が殆どなので
461名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:25.01 ID:MkMG52uR0
中高年はももクロだろ。
462名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:41.39 ID:evhq7TKn0
MIYAVIの独自のスラップ奏法がカコイイと思う今日この頃
https://www.youtube.com/watch?v=yShY9tyrc8c
463名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:49.35 ID:8ffaroeN0
>>402

アニソンの多くは小室サウンドを
引きずった加齢臭がする。
オッサンはそれに敏感なんだw。
464天一神:2013/12/22(日) 15:23:09.03 ID:65auTVWL0
たぶん その時代の脳になっているからそれしか受け付けない
若い人はイライラするんだと思う

オーバー度ライブ ディストーしょんは 体内細胞の
水の結晶がイガイガになって体に悪いと
当時NHKがやってたね どうでもいいけどさ^^
465名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:13.33 ID:6NI2iFr10
>>262
ランナウェイズのギター、ジョーンジェットなんだよな
ゲーリーグリッターのカバーめちゃカッコ良かった
466名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:38.26 ID:ecXereCo0
>>425
大きくはオルタナティブなんだろね。
シューゲイザーというジャンルに分類されています。
467名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:45.87 ID:FyXrlEHt0
ロックってのは基本的にPAや電子楽器の発達によって産まれて
さらに録音再生装置の普及やラジオ・テレビの発展の時代背景にのって
ファッションや文学のムーブメントと影響し合いながら一気に成長し拡散していったもので
そりゃあ華やかで面白かったけど50年代から始まって90年代でネタ切れした
今の若い人はまあロックには以前ほどの魅力を感じないだろうね
468名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:49.86 ID:OyluppBM0
>>431
細野晴臣さんとかギタリストの徳武さんも口にするけど
たぶん国籍とか時代に関係なく個人個人にルーツ・ミュージックがあって
あなたの場合はメタルがそれなんじゃないのと言う気がする
ぼくの場合は40年代のMGMのサントラと西部劇www
469名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:23:58.67 ID:+qCy+ARm0
>>456
EDMね
ヒップホップ全盛で世界のテクノブームの乗り遅れたアメリカが
あわてて入ったブーム
470名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:10.48 ID:yDH8CXRf0
>>449
テレビに洗脳される時代じゃないですからね
みんなそれぞれの情報網から様々な情報を得てそれぞれの趣味を持っている
一つの世代がみんな同じことをする時代じゃないんですw
471名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:16.04 ID:dtvHsG150
購買力を持った年層の好みが売れているだけ
それ以上でもそれ以下でもない
472名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:21.09 ID:DW23wQ870
>>1
訳:AKB買えやジジイ
473名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:21.35 ID:pI6onizE0
カントリーとかトム・ペティでお腹いっぱいだわ
トムつながりでトム・ウェイツ
474名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:24.57 ID:U+EygzBW0
>>461
ももクロは熱いぜ
アレはロックだw
475名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:31.60 ID:3XO/etmF0
>>444
レッドツェッペリンを聞きながらNEW86を乗り回すんだよ
476名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:42.79 ID:5cMx9T8S0
>>426
ケヴィン仕事しろ
477名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:47.64 ID:9JlruLaMP
>>385
たいがいは何百枚まとめてレコ屋に処分したんじゃないの?
そういうのをよく箱でまとめ買いしたよ

オレはある時期からどんなクズ盤も売らない事にした
音楽っていうのは熟成するんだよ
知らないうちに段ボール箱のなかでいい味だしてたりする

いまでも子供が出来ての引っ越しなんかで箱で貰う事あるけど遠慮なくいただく事にしてる
なじみの音楽系のカフェやバーに置いて貰える事もあるし
478名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:24:58.07 ID:xddtGFp90
>>467
聞いてるCMソングは80sだったりするけどなw
あ、テレビ見ないのか
479名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:06.51 ID:f8mDFdrr0
>>443
指でハートマーク作って
480名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:20.73 ID:/y0j1SxX0
ロックは音楽のジャンルじゃねぇよ
481名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:38.50 ID:6NI2iFr10
>>275
おいおい、ピストルズはアルバム1枚だけじゃねぇか
演奏素人だし
シドヴィシャス神格化されすぎだわ
ただのジャンキーだろ
482名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:43.57 ID:Vl2Rev330
>>9
大人になってスナックに行った時に
あの頃に流行った曲を探したら
聞いていた曲が無い状態なんだな〜
483名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:25:49.90 ID:FwQeahXl0
参戦歴
1910フルーツガムカンパニー(古すぎて知ってる人いないかも
ホワイトスネーク
エリッククラプトン
クイーン
ニールヤング
エアロスミス
ポールマッカートニー(まさかLet it be を生で聞ける日が来るとは
484名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:26:26.09 ID:+qCy+ARm0
>>477
いまきいても90年代のテクノハウスって熱いから
レアグルーヴ的な扱いになる時期が来るかもねえ
485名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:26:31.04 ID:DW23wQ870
YouTubeの登場もどでかい
486名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:26:38.69 ID:lncSXdUv0
>>253
おばあちゃんのカート強奪失敗ワロタ
487名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:27:34.56 ID:2Gsy/yCB0
>>461
今年はGMT5にハマった
488名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:27:37.44 ID:zwrkms210
>>404
彼女オーストラリア人でっせ
489名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:27:42.73 ID:8ffaroeN0
>>462

MIYAVIいいじゃんね。
490名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:27:57.18 ID:hFN84CW+0
今のガキどもにボカロなんてもう流行ってねーだろ
20代後半じゃねえか?

しかしメタリカって過大評価だよなあ
491名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:02.86 ID:2O1TYUbx0
そりゃそうだ
その前にはロカビリーだって若者の音楽だったし
ロックの次はパンクがおっさんの音楽になったしな
流行なんてそんなもんだ
492名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:04.16 ID:rmp83hKM0
ロックンロールでも無い謎のカテゴリー“ロック”を語る人に

“ロック”なる物の定義を尋ねると、面白い事になるというw
493名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:14.91 ID:hLDWGJLy0
反骨精神を気取ってロックとか言ってる割に
ロック調を忠実に守る反骨精神のない音楽
494名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:23.01 ID:6NI2iFr10
>>282
デフレパードの「炎のターゲット」はよく聴いたけど
それ以降が微妙だわ
495名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:23.07 ID:5cMx9T8S0
間違えた
>>425
ケヴィン仕事しろ

>>174
美男だけど頭がいささか…
とても正確な評価ですな
496名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:39.79 ID:PKiCX3Ks0
ジョン・ロック
497名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:52.27 ID:IGRFhwsJ0
ローリングストーンズってジジイの何がすごいのかって・・・
いい歳したおっさんをだまくらかして未だに稼げること

宗教はアヘンなり
498名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:29:49.27 ID:/4Z9b4l90
>>483
ニール・ヤングいいな
今の今ハート・オブ・ゴールド聴いてるけど、
こういう風に作れる奴は殆ど居ないと思う
499名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:29:59.10 ID:f8mDFdrr0
Suede - The Next Life なんてスゲーいい曲なのに
Suedeってロックバンドでしょ?
500名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:06.70 ID:7I1S9Phl0
>>493
ま、反骨精神そのものがファッションなわけで・・・
501名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:12.16 ID:JWzrV4/v0
水割りをと頼むと水道水の臭いの方が強いものをだしてきて
ロックをと頼むとかき氷みたいにして出してきやがる
そんなもんを頼んだんじゃねーんだ
502名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:29.28 ID:prfYEDzn0
>>492
ロックとは、「反体制、反骨精神、大人社会への抵抗」である


にしとこか
503名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:33.98 ID:6NI2iFr10
>>288
イーノ入れるんならロバートフィリップも入れてあげて
504名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:34.35 ID:rmp83hKM0
>>497
コード進行とリフが絶品

って譜面的な話もあるので
505名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:57.25 ID:zwrkms210
>>483
>1910フルーツガムカンパニー
サザエさんEDの原曲か
506名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:31:17.55 ID:3+HrRpqQ0
それ以上になんかすごいもの聴いてるならともかく、アニソンとかでしょ?
日本の若者終わっとる
507名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:31:22.86 ID:2O1TYUbx0
>>492
ロックの定義は「昔流行った音楽ジャンルの名前」
たかが流行を大袈裟に祭り上げる馬鹿にとっては知らない
508名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:31:31.63 ID:qRwRxfNX0
つーか、今の子は、ディープパープルの、スモーク・オン・ザ・ウォーター
なんて知らないんだろな・・

リフは、誰でも聴いたことあるだろ ↓

http://www.youtube.com/watch?v=75OIoKfSY_c
509名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:31:46.26 ID:FfJy1LFji
>ロックが若者の音楽だったのは過去のことで、現在その市場を支えているのは間違いなく中高年である

若者が離れていったんじゃなく
最初から寄ってすらないって何度言えば分かるんだろう
510名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:08.86 ID:+qCy+ARm0
>>508
たぶんバーンの方が有名
511名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:43.19 ID:iTode8Ag0
ロックの精神なんて70年代で死んでる
ロックという様式が残ったのだ
512名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:43.52 ID:xwnsYO2TO
この前、キラーズが日本で撮ったPV観たよ。
なかなかかっこよかった。

ピンキーとキラーズじゃないぞ?
513名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:43.95 ID:/JvvqCjI0
海外ではここ3年くらいテクノ/ハウス/ダブステップが流行っていてそろそろブームが終息するころ
日本だけ置いてきぼり食らってる
514名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:32:57.58 ID:j/ivertH0
>>503
そんなこと言う人が名前間違えるなよw
515名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:33:09.39 ID:zwrkms210
>>499
90年代活躍した非グランジのロックバンドって存在すらしなかったかのように忘れ去られてるよな。ジーザスジョーンズとか
516名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:33:30.59 ID:bt8nbdtj0
あのグリーンデイのボーカルとノラジョーンズがこんなカントリーで牧歌的なアルバム作ったよ

Billie Joe Armstrong & Norah Jones - "Long Time Gone"
http://www.youtube.com/watch?v=0R_rhdglVBk
517名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:22.50 ID:9JlruLaMP
>>481
ピストルズは今聞くと良く出来たロック商品
なにより音がいい、カネ掛かってんだよ
当時の同ジャンルのなかでは飛び抜けて音圧あるし、誰でも知ってる曲いっぱいあるからパーティにもってこい

で、音楽性の事はPILな
いろんな要素の複合だけどあれがポストパンクの一つの頂点だよ
クラシックロックじじい共には共感得られないだろうけど、パンクから入ったオレたち世代にはリップリグ&パニックと共に別格
美術も存在もひっくるめてのスターなんだよな
518名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:54.58 ID:6NI2iFr10
ここまでロキシーミュージックの名前出ず
ニューウェイブの連中に影響与えたのはロキシーとボウイ
なのになぜスルーなのか?
519名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:56.08 ID:iTode8Ag0
日本のロックってとにかく恥ずかしいのよ
これを恥ずかしくないものにする試みはいまだ十全には成功していない
520名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:35:04.52 ID:prfYEDzn0
>>512
あーはいはい
そっちのキラーズさんね
もちろん知ってますよ
521名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:35:33.62 ID:rmp83hKM0
>>515
グランジに非グランジって、いい言葉とカテゴリーだよなぁ

昔の人は、ホント偉いと思う
522名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:35:43.38 ID:Lv0NiDU/P
2013年CDシングル年間ランキング(オリコン)

1.さよならクロール/AKB48
2.恋するフォーチュンクッキー/AKB48
3.ハート・エレキ/AKB48
4.So long!/AKB48
5.EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
6.Calling×Breathless/嵐
7.チョコの奴隷/SKE48
8.美しい稲妻/SKE48
9.僕らのユリイカ/NMB48
10.Endless Game/嵐

今の若者はロックに触れる機会がない
ほとんどAKBやらジャニーズに埋もれちゃってるからな
原因はメディアがコイツらばっか推してるからだろ
523名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:35:57.64 ID:hFN84CW+0
>>504
そうだよなあ
ロックはリフ以外無いんだよね
メタリカやストーンズは万人に受けるリフなんだよねえ
メガデスの複雑なリフは大好きだけど売れないわな
524名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:12.17 ID:xwnsYO2TO
>>350
みかんキンカン酒の燗
嫁をもらわにゃ働かん♪
525名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:16.64 ID:q2z/Huly0
>>511
> ロックの精神なんて70年代で死んでる
> ロックという様式が残ったのだ

その様式が今の時代とずれているといわれてる。
当たり前すぎるくらいに当たり前。
おれはAC/DCとか好きだけど
526名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:17.35 ID:j/ivertH0
>>504
譜面的な話てか理論的な話ですかね
それじゃなおさらストーンズにとってネガ材料になっちゃいますよ

>>518
よく聞かなくても、多くの音楽ファンはブライアンイーノの無能さ
過大評価っぷりになんとなく気づいてるから、って事で宜しいかと
527名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:26.97 ID:xddtGFp90
>>518
トレバーホーンだと思うがなw
528名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:28.64 ID:K11THZtr0
>>512
ガチャピン乙
529名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:36:45.44 ID:4erIpR5B0
若者はアイドル
おっさんはロック
530名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:37:08.88 ID:iTode8Ag0
>>518
グラム・ロックこそが最も純粋なロックの様式である
そのグラム・ロックには沢田研二も含まれる
531名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:37:27.82 ID:qsX3gbyM0
>>513
海外で流行ってるテクノやハウスってEDMくらいで
シリアスなやつは流行ってないんじゃないの?
EDMなんて流行らないにこしたことない
532名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:37:28.16 ID:DAm4FSIp0
>>481
>演奏素人だし

どこが?
具体的にどこがどう素人と言えるのか論じてみ。

おまえ世間の噂しか信じないバカだろw
533名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:37:56.25 ID:FyXrlEHt0
ピストルズの評価は音楽的な事ではなくて
当時のロンドンの状況での反社会的パフォーマンスやファッションを見るべきだし
そもそも音楽的にもパンク・ニューウェーブムーブメントってのは
プログレから普及したインディーズの盛り上がりが云々

書いててめんどくさくなった
534名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:01.06 ID:jJbE/k0e0
OKAMOTO'Sとかstrypesとか昔のガレージみたいなのが上がってきたりもしてる
で最初はおっさんに受けて徐々にプレイヤーと同じ若い層がついてきたって現象
結局は若いプレイヤーはそれだけでちやほやされる傾向はある
535名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:22.93 ID:IGRFhwsJ0
>>504
それで50年稼げちゃうんだからロックの宗教ビジネスぷりってすごいよね
536名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:24.41 ID:prfYEDzn0
>>522
シングルチャートなら昔からそんな感じじゃ
537名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:32.93 ID:OyluppBM0
>>518
それを言ったらパンクに影響与えたとされるT・レックスも出てないよ
このスレのロック地図が偏ってるんでしょw
538名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:33.28 ID:6NI2iFr10
>>311
ピストルズはマルコムマクラーレンが仕掛けなかったら
売れてないのは確か
539名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:38:44.86 ID:hFN84CW+0
>>530
ジョンポールジョーンズが岸部一徳さんのベースプレイをべた褒めしてた
540名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:11.31 ID:yDH8CXRf0
>508
パープルはジョンロードのキーボードプレイが最高だよな
俺はHighway starやBurnのほうが好きだけど
541名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:23.19 ID:JWzrV4/v0
お前等の音楽好きは分かったから一々細かい部分で喧嘩すんな
542名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:49.61 ID:iFhZLfKA0
>>288
師匠さすがっすね
543名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:12.34 ID:/4Z9b4l90
それこそグラムといえば電気の武者だろうよ
全く名前上がらんけど、彼はかなりのソングライターだよ
544名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:18.77 ID:8ffaroeN0
>>516

ビリージョーって金になる音楽に対する
嗅覚はスゴイ。ある意味では天才。
545名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:26.54 ID:JVuuNn2U0
デビッド・ボウイをロックではないと言う奴が居るが
「じゃあロックを定義してみ?」と返すと何も言えない不思議w
546名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:46.65 ID:wUI4MBXz0
>>305
ロックンロールをロックに進化させたのは天才ジョン・レノンなんだよ
音楽のみならずビジネス、アートも含めて今の音楽業界の基礎はビートルズが作ったもの
547名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:00.56 ID:LrjzsdXc0
>>533
プログレが70年代中盤に入り、その先進性を失い、
グラムロックの台頭、デビッドボウイなどのファッションとリンクした、云々 

だめだ俺もめんどくさくなった
548名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:07.61 ID:UecdGhBs0
最近U2という新人バンドがなかなか良い
549名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:08.32 ID:R0nIUV900
それでは、ロックは懐メロ、オワコンという事で。
さようなら。
550天一神:2013/12/22(日) 15:41:10.40 ID:65auTVWL0
人間の生活に音楽が必要であって
これからは
いらなくなるかもしれないね
551名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:20.49 ID:iTode8Ag0
フーリガニズムの音楽はパンク、スカ、レゲエと相場が決まっている
ロックサポーターの諸君
まずはここから取り組み給え
552名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:21.66 ID:zwrkms210
>>540
俺はhush派だw
553名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:50.34 ID:prfYEDzn0
>>541
大きい部分での喧嘩はできんが
小さい喧嘩は老化防止に良いって


ガッテンでやってた
554名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:41:57.82 ID:DAm4FSIp0
>>533
ピストルズは音だけでも、普通に高い評価できるよ。
音的にはstoogesの過激な部分だけを抽出したような、
ヘヴィーなロックンロール。

あれを下手だと言ってるバカは、ただツウぶってるだけ。
ピストルズをバカにしとけば、ロック通気取れると思ってる浅はかで
幼稚な思考。
555名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:01.66 ID:plXnn+080
ディープパープルはどの曲もコード進行はシンプルだな。
556名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:15.16 ID:xwnsYO2TO
>>425
ガンバの冒険OPEDとか最高。
557名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:16.41 ID:iFhZLfKA0
>>546
という風に左翼が持っていった
イマジンのを広告塔に使って

ただのマザコン
558名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:18.89 ID:j/ivertH0
>>535
つまんないバンドなんだけど長くやってたらなんかカリスマになって
猫も杓子にも支持されて、駄作連発しても「生きてるだけでいいや」な
天然記念物化して未だ大人気
それ知ってて納得して聞いてるジジババは騙されてるわけではないのですよw
宗教的に盲信してるだけとしてもね
559名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:19.35 ID:Xhd1EIkc0
ジャズというものは30すぎてやるものではなかった
それがいつのまにか30すぎてもやっていいことになった
いつごろからよくなったかといえば
それは30すぎたころだろう

というようなことを山下洋輔が書いていた。
もともとジャズだって若者の音楽だったんだな、
とガキだった俺はそれを読んで
ロックの行く末を理解した。

それがそのとおりになって、
こんなスレが立った。

問題は、ロックのことなんかじゃなくて
いまの若者の音楽が何かってことじゃないかな。
何かあるなら、何でもいいと思う。
560名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:42:48.94 ID:/1CBd4+50
>>9
クソジャップ終わりすぎ糞ワロタ
561名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:14.83 ID:JWzrV4/v0
>>553 まじで? そうとなれば認知症に不安なおっさん共はもっと喧嘩しろ、このチンカス共
562名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:17.89 ID:K62Pcbi90
>>515
EMFとかイマイチ弾けなかったね
563名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:21.54 ID:UugOG/Qm0
ロキノンフェスとかサマソニとか若い奴等ばかりだぞ
ジジイがロックを囲い込んで都合よく納得するなよ
564名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:33.86 ID:3XO/etmF0
ボカロがオッサンどもの顰蹙を買ったら、
ロックしてるってことじゃなかろうか。
565名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:38.09 ID:9JlruLaMP
>>518
ボウイは影響どころかニューウェイブのプレイヤーとしてもスケアリーモンスターズという傑作残してる
ヤングアメリカンからのボウイはイーノとともに80年代への影響力は強烈だったと思うよ
あとトーキングヘッズもな
Talking Heads - Born Under Punches
http://www.youtube.com/watch?v=ilcD1fHcGB0
566名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:44.53 ID:rmp83hKM0
>>547
ブリティッシュインベストメントって謎の変遷に昇華と商業的成功が、まずあって

って、だめだ俺もめんどくさくなったw
567名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:45.11 ID:6NI2iFr10
>>321
PILの「フラワー・オブ・ザ・ロマンス」評価されてるみたいだけど
アレは糞
「This is not a love song」みたいな人を食ったような曲は大好き
568名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:43:56.53 ID:oNntkRVfO
>>538
まぁジョニーの存在感も大きかったと思うよ
マルコムがマネージャーやれば必ず売れるわけじゃないし
ジョニーが抜けた後のピストルズ見れば明らか
569名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:00.91 ID:Lmgh9pNB0
>>535
ミックジャガーさんは大学で経済勉強してたような人だからなw
私は小学生の時に紫のキモいレオタードみたいのを着てキモく踊るミックジャガーさんを見てファンになったが、
その後数十年ずっとファンだからな。素晴らしい尊敬できるビジネスです。
570名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:17.40 ID:ecXereCo0
>>445
働いちゃいるがあきらめきれぬw

>>451
ジューダスはいいね。じつは最近再発掘しました。
落ちつくっつうか、メタル史をザッピングしています。
強いて言えばレインボー、MSG、ラウドネスに始まり・・・ラウドネスに終わる?

>>454
そうなんすかw

>>458
そうなんすかwwwwww

>>468
ディストーションサウンド。消防の頃、曲はわからないけど
あの「ガガガガガー」という音を出したくてたまらなかったw
571名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:20.77 ID:iTode8Ag0
ローリング・ストーンズはカントリー・ロックなんだよ
キース・リチャーズのチューニングを見よ
572名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:23.37 ID:zwrkms210
>>543
だな。Get it onとかしょっちゅうCMで使われてるもんな
573名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:38.41 ID:xddtGFp90
>>545
グラムとかプログレになるといよいよカテゴライズが難しいので
存在がロックとも言えるw
574名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:39.85 ID:wUI4MBXz0
>>557
それは暇人の考えることだね
575名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:43.22 ID:pWfWeqc60
そんなん当たり前やん。初老の体に鞭打って日本へ出稼ぎに来るロックミュージシャンの
コンサート広告を駅フォームで見ると涙が出そうになるお。

で、渋谷陽一は何て言ってるの?
576名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:44:50.14 ID:vsjacHac0
三大ギタリスト(笑)
ロックはシルバービジネス。
爺さん婆さんの洋楽懐メロw
577名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:25.47 ID:yDH8CXRf0
>>9
今はiTunesとかのダウンロード販売がメインだから
CDなんてただの投票券や握手券でしょ?
578名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:39.01 ID:f8mDFdrr0
>>548
洋楽ロックてっ言うとすぐ
クイーン U2 って出てくるね
それしか知らないみたいに
579名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:39.89 ID:K11THZtr0
ロックはブリティッシュという「誤った」風潮
580名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:40.69 ID:3YovB4jr0
>>386
念仏って日本語ラップのこと?
581名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:45:42.62 ID:IMiuAoEu0
>>532
アルバムはめちゃくちゃうまいよな、うまい連中が演奏してるし
ID:6NI2iFr10みたいなのは耳が腐ってるんだよな、自分の耳で判断できないんだろうな
582名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:03.11 ID:lncSXdUv0
>>522
ある意味賢いんだと思う
彼らは自分の身の丈を知ってるから生活のBGMにならないクールな音楽より鼻歌で歌えるアイドルソングを選んでるんじゃね
583名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:07.44 ID:iFhZLfKA0
>>571
ばかなR&Bだよ
メインツトリート聞いてるよな・・・・
584名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:19.72 ID:hFN84CW+0
>>508
burnはやっぱりカヴァーデイル
http://youtu.be/sN8grtFUQYs
585名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:42.77 ID:xwnsYO2TO
>>488
それで一時日本のクジラ漁だかイルカ漁だかに反対していたのか。
日本のファンから避難されてすぐ撤回したがw
586名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:46:59.43 ID:J+LiouC60
ボウイーか
ヒーローズ
レッツダンス
ビューティー・アンド・ビースト
ジギー・スターダスト

これくらいかな
587名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:47:19.60 ID:iTode8Ag0
>>577
アップルが主張するように円盤は死滅するだろうね
ロックなんてジャンルは率先してそっちに行くべきだろう
588名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:47:47.45 ID:EfZJ6N9N0
俺が一番最後に買ったロックは
「ボヨヨンロック」だった。
589名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:08.91 ID:rmp83hKM0
いかれちまったぜぇ−!!
590名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:15.55 ID:6NI2iFr10
>>325
アニソン信者がなんでこのスレにこだわる?
ポリスの「シンクロニシティ」傑作って言われても意味不明だろ?
無理すんな
591名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:17.27 ID:iFhZLfKA0
>>586
バカか アラジンが最高傑作 何故除く・・・
592名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:18.04 ID:zLznE9cW0
>>587
アイドル産業があるうちは死なない。
そしてアイドル産業は死なない
593名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:22.65 ID:pWfWeqc60
キングクリムゾンのリマスター盤なんか4,000円くらいするからな。
あんなもん懐の暖かい中高年しか買えない/買わないだろ。
594名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:24.53 ID:LrjzsdXc0
>>1は、音楽としてのロックではなく、金儲けとしてのロック市場。
現実的にはCD市場や楽器やらで金使ってるのは、年寄が多いって言ってるんだろう。 
むかしはレコードジャケットはアートで、所有欲をそそるものがおおく、
おっさんはノスタルジーもあって、昔買えなかったものや昔持ってたレコードやCDをいっぱい買ってるってお話。
おっさんに売って儲けた金で会社経営が安定して、若い子らの音楽をサポートしてくれりゃ、それはそれでええんちゃうかね。
595名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:29.41 ID:K11THZtr0
>>488
間違いに間違いが重なってるな。
オリビア・ニュートン=ジョンはイギリス人。ダウンアンダーには「引っ越しただけ」
596名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:33.20 ID:NQr5+tx10
597名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:36.41 ID:DYxsmsEG0
>>9
恋するフォーチュンクッキーって1位じゃないのか?私は好きだけどなぁ
ロックもいいけどブラックコンテンポラリーはもっと好き
598名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:48:41.03 ID:prfYEDzn0
個人的に>>548が今日のこのスレの一番だと思う
599名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:50.66 ID:QmdPc3lr0
>>24
田舎くせえDQNだな。おい。
浜崎あゆみやエグザイルでもありがたがってろよ。だせえ。
600名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:49:59.53 ID:oNntkRVfO
>>591
俺的には
アラジンよりも
『ホネホネロック』だな
601名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:50:19.07 ID:iY/DqU3z0
プログレ好きなヤツってなんか苦手なタイプ多い
602名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:50:34.53 ID:3+HrRpqQ0
>>564
格好いいものを全部おっさんに取られちゃって、
反抗する手段にダサいものやキモいものしか残ってない若者カワイソス
603名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:50:34.63 ID:xwnsYO2TO
>>528
やはりあのPVは有名なんだなぁw
604名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:50:47.34 ID:f8mDFdrr0
>>600

サトミタダシ
605名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:50:48.07 ID:qsX3gbyM0
>>559
今の若者にとっての「過去の若者のロック的な存在」って何なんだろうと思うけど
何だかわかんないんだよな
同じようなものが存在するとは限らないってことなのかもしれないけど
606名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:01.91 ID:8ffaroeN0
>>1

チャートにしてもオリコンみたいじゃなく
ジャンル別チャートで考える方がいいだろ。

違うジャンルの音楽を比較してどうするん。

軽四と普通車の売り上げ台数比較して
「軽四最高!レクサスはダサい」って言ってるのと同じ。
607名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:08.44 ID:d1B73DJN0
「ロック」といえば

ロックは英語で歌うべきか、日本語で歌ってもいいか、というしょうもない論争がかつてあった。
608名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:14.17 ID:zLznE9cW0
>>601
内面に行くタイプだね
609名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:14.28 ID:j/ivertH0
>>554
いやいや、ピストルズの音楽面を高く評価するのが厨2、もとい
厨2ですら気づいてることに気づかないのだから、、

小2かな?
610名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:17.36 ID:5WBgRkje0
シェケナベイベー
611名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:21.46 ID:gc4hvcDC0
>>515
>ジーザスジョーンズとか
ロック調ポップスだとおもってた・・・
612名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:29.06 ID:9JlruLaMP
ちなみにクラッシュはパンクの商業化に成功したバンド
対極にいるのはダムド
ジョンライドン
「頼むから俺たちをクラッシュみたいなバンドと同じショッピングバッグに入れるのだけはやめてくれ。
 俺は馬で、あいつらは俺の引く荷馬車に乗ってたんだ」

日本で言うとブルーハーツがそれにあたる
音楽の善し悪しではなく、その姿勢がどうしようもなく商業的
613名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:31.28 ID:JWzrV4/v0
ヘンリーカウとかの極左ロックはすこぶる宜しい
614名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:38.12 ID:3YovB4jr0
「今時ロックは流行らない
体制を崩したかったらまず勉強していい学校へ入れ
そして内面から変革しろ」


これが見えちゃったら何もできない
615名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:40.49 ID:IMiuAoEu0
ID:ecXereCo0 みたいなやつは間違いなく田舎の百姓か郵便局員
616名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:48.49 ID:cCydvBBh0
リゲティのハンガリアン・ロックって曲は
結構速いな
617名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:56.91 ID:rmp83hKM0
>>601
往々にして、面倒くさい人が多い不思議

って、俺もかw
618名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:19.19 ID:8ffaroeN0
>>554

>ピストルズは音だけでも、普通に高い評価できるよ。

あなたの言うピストルズの音はレコード?
マジソンスクエアガーデンのライブ演奏?
619名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:22.31 ID:RMbx0uVA0
ローリングストーンズは30年前から
コンサートの曲がほぼ変わらない
懐メロがみんな好きなんだよ
620名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:23.87 ID:6NI2iFr10
>>332
おいおい、カートコバーンが自殺したのは1994年だぞ
621名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:25.08 ID:+qCy+ARm0
>>570
そういう意味じゃなくて音楽を
自分の精神の中心に置くことそのものが中二病で
別に普通に仕事を中心にしてけば
中二病なんて気にならなくなるってこと
622名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:45.03 ID:QxmAUza90
新しい良いロックがないからしょうがないわなw
623名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:45.13 ID:xddtGFp90
>>607
サザンが解決したね
624名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:55.02 ID:/PxgLf86I
産業ロックは商業ロック
625名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:53:59.98 ID:pWfWeqc60
大体において、パンク以前のブリティッシュロックを聴いてたのはお勉強の
できるのが多かった。普通の若者はイーグルスとかノリの良いアメリカンロック。
プログレみたいなオナニー音楽を聴いてたのはこじらせた人。
626名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:05.14 ID:LrjzsdXc0
>>568
ジョニーロットンが離脱し、シドが死んだから。しゃーないて。
アダム&ジアンツに目をつけたり、バウワウワウも、そこそこ売れたろ、
おっさんの眼が正しかったの事実やろで、
PILのメタルボックスはよかった。擦り切れるまで聞いたわ、
627名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:09.40 ID:rmp83hKM0
たとえば、これは
“ロック”なのかしらねぇ?

コン・バトラーVのテーマ2012ver
http://www.youtube.com/watch?v=2Kh7uBEJbnE
628名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:18.87 ID:0KdhPfKdi
年寄りは後ろ向き。
後ろを向き始めたら老人。
629名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:36.04 ID:plXnn+080
Xは只のスピード歌謡
630名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:39.98 ID:OyluppBM0
>>605
昔は今より情報が制限されてたし貴重なものだったから
琴線に触れたものがそのまま人生観のコアになってたんじゃないかな
勘違いを含めてそのキーワードのひとつが「ロック」だったと思う
631名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:48.40 ID:prfYEDzn0
>>607
そして、どーすればロックに日本語歌詞がしっくりなじむかやって
「無理でした」と降参したのがはっぴいえんどの細野仙人
632名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:48.62 ID:JWzrV4/v0
でも昔、ブートレグってストーンズとクリムゾンばっかだったよなー ライブがやっぱいいもんなあ
633名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:54:50.26 ID:d1B73DJN0
>>623
こじらせて、都知事選でちゃったヤツもいたよw
634名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:03.40 ID:9JlruLaMP
>>587
ビニールでしか出来ない事がたくさんあるんだよ
今年だか去年だか忘れたけど、イギリスで00年以降ビニールの売り上げが伸びてる
DJユースなんだろうけど無くなるなんて事はありえない
日本人アーティストも結構プレスしてるよ
毎回出してるメジャーどころだとクラムボン
単純にビニール盤が好きだかららしい
635名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:24.08 ID:FwQeahXl0
akb参上
Pioneer
最近だと
コウモリよ(乃木坂

ロックでいいだろ、ボーカルは置いといて
636名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:26.54 ID:Yx0qDtcV0
>>522
俺が若かった頃もオリコンのチャートにロックなんか載ってなかったよ
637名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:32.36 ID:j/ivertH0
>>590
キモヲタの情報収集力を侮らない方がいいよw
アニソン作家ってのは「今後金になるのはアニソンだ」というのを見抜いた上で
アニソン作って稼いでる音楽ゴロが多いんだからw
キモヲタ向けのアニソンのコードチェンジがある程度以上理屈知ってないと
書けない構造になってたりね

かといって信者はその虎の威を借る狐状態なだけですけどねw
638名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:36.09 ID:3YovB4jr0
世代論がくだらなくなる理由

その場の数の多いのが勝つに決まっているから
639名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:55:52.96 ID:zLznE9cW0
>>627
怒りをこめて荒らしを呼んでるからロック
640名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:01.49 ID:qsX3gbyM0
>>515
時代の先駆けになれる可能性あったのに可哀想過ぎるね
下手にロック側に寄りを戻そうとしたのが間違いだったのかも
641名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:12.53 ID:vk+WD4vJ0
642名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:20.72 ID:iFhZLfKA0
最近で一番ロック的なパフォーマンスは
最近でもないがw

イアン・カーティスだって
あれはガチでヤバい
643名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:23.04 ID:xddtGFp90
ビルボードから離れたときに本当の自分探しが始まるんだがw
644名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:55.80 ID:rmp83hKM0
>>631
ミカバンドは、どうなの?
みたいな話にもなるわけで

加藤和彦って、ホントすごいよなぁ
とk?
645名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:00.01 ID:oNntkRVfO
>>609
じゃあアクセルは
小2?
646名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:01.05 ID:9AH2MQcs0
昔は「今の若者はMTV中毒で嘆かわしい」などと言われたもんじゃった
647名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:27.97 ID:LrjzsdXc0
>>632
ブートで聞くとすごいのは、LED ZEPPELINのライブでしょ、
648名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:35.81 ID:8ffaroeN0
>>623

サザンはニューミュージックの旗手。
ロックなんかやったことないよ。

ファンクとソウルのパクリが主な仕事。
649名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:43.25 ID:cCydvBBh0
ザ・ポップグループのVoの声は、
あいつの顔同様うるさかったな。
ソロ・アルバムは更にうるさいw
650名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:53.05 ID:JWzrV4/v0
ビリージョエルが自分の事をロックスターって言った時は衝撃だったもん
おまえポップスターやんけーって。でもいいんだ。ロックはみんなの憧れなんだ。
よく分かんないけど
651名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:57:55.88 ID:j/ivertH0
>>625
お勉強できる系はピロピロ、ジャズ、プログレ
努力して偏差値50代半ば程度に留まってるのがその辺だと思いますよ
652名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:58:12.06 ID:d1B73DJN0
>>631
え 降参したの?

夏なんですぅ♪とか、ハイカラ〜ハイカラ〜白痴〜♪結構好きだけどね。
フォークとロックが未分化なのかなぁ、あれは。
653名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:58:39.06 ID:hlNlpeS70
商業音楽は色々と偏りがちだから、最近は同人音楽の方が好みにドンピシャな音楽に出会える事が多いわ
654名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:58:49.92 ID:xwnsYO2TO
>>639
ならば石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」もロック?
655名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:06.95 ID:IGRFhwsJ0
十数年前かな、兄貴がよく買ってたロックの雑誌の表紙を飾ってたのが
エリッククラプトン、ジミヘンドリクス、レッドツェッペリン、ビートルズ、ディープパープル、クィーンその他
もちろんその間に、その当時流行ってたバンドとか入ってたみたいだけど
数年前、同じ雑誌を友人が毎月買ってて、遊びに行ったとき表紙を見たら、その表紙を飾っていたのが
エリッククラプトン、ジミヘンドリクス、レッドツェッペリン、ビートルズ、ディープパープル、クィーンその他
もちろんその間に、現在流行ってるバンドとか入ってたけど

失われた時を求めた感じかな
656名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:12.62 ID:E8EKKfgp0
つんくもモームス=ロックだってわざわざ言ってくれている
今の和製ポップスは広い意味でのロックのまま

最大の例外は安室奈美恵じゃないの
あれは明らかにブラック志向だから
ほかは結局ホワイト系ロック

安室以外が何とも不甲斐ないから
ここしばらくは国内市場の大勢は、白人さん的音楽傾向が続くだろう
ジャズやヒップホップといったクロちゃんが巻き返すことはまあない
クラシックも宮崎アニメが引退したからしばらく停滞の見込み
657名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:21.40 ID:xddtGFp90
>>650
そいつは都会派のピアノマンだろw
658名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:38.89 ID:RMbx0uVA0
アメリカの黒人の若者だってブルースやソウル
なんて聞いてる奴少数でしょ
659名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:48.89 ID:+qCy+ARm0
>>597
さよくろは選挙権がはいってるからどうしても
多重購入の割合が増えた
660名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:51.14 ID:zLznE9cW0
>>654
あんまり怒ってない
661名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:54.55 ID:cCydvBBh0
>>654
あれはジャズだね
662名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:10.43 ID:rmp83hKM0
>>658
カントリーが好きです
663名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:27.08 ID:Indm/oDu0
ケイオンのギターはロック
テクもハンパない
664名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:27.59 ID:pWfWeqc60
ま、いずれにしても、一応反抗・プロテストの音楽ということになってた
ロックがいまや老人の音楽(やる方も聴く方も)になってるのは皮肉というか
滑稽だね。完全に保守的な好みだもんね。
665名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:32.60 ID:JWzrV4/v0
>>647 ってそうやね。ツェッペリンも多かったよなあ ツェッペリンも大好きだー
666名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:36.93 ID:u4HUjRgk0
おっさんどもえらい盛り上がってるな
いいことだ
667名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:48.33 ID:3+HrRpqQ0
やっぱロックは現代音楽の基礎でしょ
そこから否定してたら演歌しかないよ
668名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:00:52.42 ID:IpBjsSmd0
おまえらには信じられないだろうけど
昔はロックといえば バリバリの不良少年を意味していた

おまえらには信じられないだろうけど
昔はゲームといえば バリバリの不良少年を意味していた
669名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:06.03 ID:+0G4R95dO
「ロックが若者の音楽」って昔からマスコミが勝手に決めたんだけどなwww
670名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:34.26 ID:JPIUQ3Ej0
何がロックかは自分がそうだと思ったものがロックだw
人間は機械じゃないんだから何が正しいかは自分で決めろおおおおおおおおおおお
671名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:40.94 ID:xwnsYO2TO
>>660
やりやがったな?倍にして返すぜ!ボディだチンだ!とかやっていたような違うような
672名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:01:50.23 ID:qRwRxfNX0
アイアンメイデン出ないんだなw

絶滅2分前 ↓

http://matome.naver.jp/odai/2133786787145097001/2133787213545631703
673名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:06.03 ID:k8kc80VY0
>>637
プリキュアって、ずいぶん凝ってるもんなw
674名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:16.31 ID:dDeESbd10
ビリー・ジョエルにしてもBIG SHOTだのロック調の曲はあるんだから別にいいよ
むしろあれだけ長期に渡って上位に君臨し続けたのは凄い

それに比べてドアーズだの、エスケイプくライブだの

旬短すぎるんだよ
675名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:22.15 ID:j/ivertH0
>>648
電気楽器とくにエレキギター使った大衆音楽=ロックっていう広義なら
サザンオールスターズはロックだし、おれはそう思ってるなあ
サザン否定してる人って音楽厨2臭するわ〜。
本気度みせずに広く浅く、実はそれなりに含蓄が無いとやれないオマージュを
さらっとやられたらいらつく気持ちは解るよ
ウソボサとかウソレゲエとかたかが学生バンドで真似できてた時点で化け物っすよw
676名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:25.09 ID:LrjzsdXc0
ロックが反社会的な象徴で、警察がライブを中止したり、妨害してたって事を考えると、
現在のロックの位置づけになるのは、JK撮影会か、
677名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:45.89 ID:5UKBtgXDi
歌謡曲も80年代ぐらいのロック風アレンジ多いじゃん
日本ポップスがジャズに行かなかったのはおもしろいな
678名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:48.55 ID:TDgWUe7a0
あらゆるジャンルの要素を取り込んだAviciiみたいなダンスミュージックが全盛だしな。
ジャンル分けしてどうこう言う感覚がすでに古いんだよねw
679名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:50.38 ID:yDH8CXRf0
>>602
自分が老害だって気付け爺w
弛んだ腹してカッコつけてるつもりか?w
爺は大人しく反戦ロックでも唱えてろよw
680名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:02:57.38 ID:lncSXdUv0
>>650
ビリーはアマチュア時代はハードロックキーボーディストだったらしいゾ(うろ覚え
681名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:02.23 ID:rmp83hKM0
>>667
マーティ・フリードマン「演歌は、弩メタル!!」
682アニ‐:2013/12/22(日) 16:03:02.92 ID:IjRuQL750
「ご趣味はなんですかな」
「ロックを少々・」
「それはけっこうですな」
683名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:05.40 ID:gc4hvcDC0
>>649
ライブでは下手でウルサイけど音源は普通だと思う
684名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:14.35 ID:E8EKKfgp0
>>654
その年代はジャズがステータスだったからジャズやね

そういや、裕次郎はジャズ系が多いな
685名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:14.61 ID:DYxsmsEG0
>>659
なるほど、そういうことなのですね。どうもありがとうございます。
686名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:16.36 ID:4zGi9fW90
ロックはyesが最後だったような気がする。
687名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:23.57 ID:f8mDFdrr0
>>628
新しい物も聴くよ洋楽、邦楽、ジャンル問わず

いい曲はそんな簡単に出ないからね
688名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:30.44 ID:zLznE9cW0
>>671
それもなんか、予定調和でたのしそうだったような。
689名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:31.91 ID:UecdGhBs0
>>589
ブラックイズNo.1
690名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:37.61 ID:JWzrV4/v0
今とかロックの殿堂とかやってるし すっかり伝統芸能やん
691名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:03:56.85 ID:vsjacHac0
ロックは爺さんの慰みモノでいいじゃねーか。
爺さんもそれで文句無いだろうし、若いやつも文句無いはずだ。

俺も最初は洋楽ロックを聞き始めたけど、大学生になったらその陳腐さに気付いたけどなw
ほとんどが下手糞でセンスもないから、ジャズフュージョンほど気持ち良くなれないしw
692名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:14.67 ID:OyluppBM0
>>644
ミカバンドとムーンライダーズが出てこないあたりが
日本のリスナーのロック地図を物語っている気がするなw
693名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:15.57 ID:xddtGFp90
>>677
シチュエーションを選ぶからな
自分に酔いたいときはジャズもいいぜw
694名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:39.41 ID:DAm4FSIp0
>>609
やっぱり具体的な反論ができないんだw

ま、おまえの耳が悪いのはおまえの親を恨むことだな。
おまえが中二病なのも、おまえの親が両方とも頭が悪いから。
それも、親を恨め。
他人様に八つ当たりするなよ?w
695名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:04:39.65 ID:prfYEDzn0
>>644
何を持って性交とするか、になるんかな
「じゃあ、その後のYMOだと洋楽に日本語歌詞が性交したのか?」って聞かれると
「どーなのかねぇ?」って

KISSとくらべて聖飢魔Uは失敗かって聞かれたら
「いや、あれはあれで性交でしょ」って俺なら答えると思うな
696天一神:2013/12/22(日) 16:04:49.66 ID:65auTVWL0
ロック AKB アニメソング おじさんの
音楽はおじさんの物であり

若者は必要なく 携帯ネットとに移行した

出鱈目の科学
697名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:12.24 ID:xwnsYO2TO
>>688
w
698名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:12.09 ID:j/ivertH0
>>656
もうジャズはリズム隊以外は非黒人にすごい人が集中しちゃってるので
ちょっと違うかと思います
699名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:13.03 ID:JPIUQ3Ej0
競馬はロックでもジャズでもクラシックでもユーロビートでもテクノでもない
7歳くらいのガキが即興で作った鼻歌だああああああああああああ
オルフェーブルおめでとう、ウインバリとりあえずおつかれ
700名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:33.17 ID:cCydvBBh0
>>683
声質がうるさいじゃん。
ディストーションかけなくても歪んでるもんw
701名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:49.03 ID:rmp83hKM0
>>680
ピアノな譜面とその歌で、やっと認知される個体になった人だったりと・・・
702名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:05:58.37 ID:JWzrV4/v0
ビリージョエルのアルバム5枚ももってるし大好きだー 
昔ハードロックやろうとして失敗したのも知ってるー
ストレンジャーとか名曲すぎるやんけー
703名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:02.50 ID:6NI2iFr10
>>426
俺の中ではサンプリングあってのヒップホップってな気がする
704名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:30.57 ID:pWfWeqc60
こういう懐メロスレが伸びるということは、やっぱりニュー速+って年寄りが
多いんだね。2ちゃんも老人の慰みものか。
705名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:34.33 ID:nxi7Ba/t0
ロックは新しいジャンルだったからな
最近新しいジャンルが生まれないな
706名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:48.56 ID:zLznE9cW0
若い子はロックなんか聴かないでボカロを聴いているんだそうです。

でも、ボカロはけっこうな比率でギターかき鳴らしながら、
世の中にみすてられたクズな俺たち。
もうぶっこわれてるんだぜー
みたいな歌を歌っている。
707名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:06:49.61 ID:+qCy+ARm0
>>620
00年以降若者がロック雑誌買わなくなったから
90年代から買ってた読者を中心にニルバーナ商法
708名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:01.90 ID:E8EKKfgp0
>>658
さすがにJBやMJは今も定番やろ
ブラザーのプライドだし

>>667
一部のジャズメンは明確にロックと距離を置いています
てか、ビートルズを敵視しているw

ロックとジャズは基本別物
白と黒
709名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:02.76 ID:NQuEZCmv0
>>702
move'n outにハマったな
710名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:05.95 ID:XJP7V/g4O
ロック&ロールなんだから反逆しろよ
カルト、外国人、社会を批判した音楽をさっさと作れよ!
711名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:08.51 ID:xddtGFp90
>>702
プレッシャーあたりからプレッシャーがあったのでわ
712名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:19.92 ID:3YovB4jr0
ビリージョエルは凄くストイックなことを言っていると思ったら
ユダヤ教徒なんだな
713名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:21.45 ID:SvjXZMlJ0
the policeを聞いている若者がいるとも思えんからそういうことだろ
714名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:41.53 ID:9JlruLaMP
>>700
マイク咥えて絶叫してるみたいなヤツなw
ああいう表現だったっちゅうことで
715名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:07:44.36 ID:cCydvBBh0
ベートーヴェンをぶっ飛ばせ!つっても
今やベートーヴェンの方がロックだもんなw相対的に
716名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:01.65 ID:r36kVMCZ0
ロックって進化という言葉を好んで使ったよね
色々な種類の音楽がそれこそ百花繚乱で花咲いた
ロックとファッションも切り離せない存在で流行も次から次へ
今は何でももありな時代で進化が止まったのかな
717名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:02.93 ID:An2phXrl0
>>13
ロックなんて、50年代アメリカにおける、週末のウサ晴らしダンスパーティーで
踊る為にかかる曲でよかったんだな
それ以上は過剰装飾でしかなかった

ロックで革命だの反体制だの、熱いではなくひたすら痛い
ただの金儲け手段の一つでしかなかったんだから
718名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:19.12 ID:LecoGwJq0
もうすぐ58の俺が来ましたよ。
小僧どもなんでも教えてあげるよw
719名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:22.19 ID:LrjzsdXc0
ポリスは当時はホワイトレゲェって呼ばれてたんだよな、
720名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:24.63 ID:NM6A/jiC0
ジョージ ストレイトとマール ハガードが最高
721名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:50.42 ID:uz/nRqP70
虎舞竜は本人達はロックしてるつもりだけど歌はロックじゃないよな
722名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:52.80 ID:j/ivertH0
>>692
ミカバンドはともかく
ムーンライダーズとかいっちゃったら「ああ、万年音楽厨2のサブカル爺だな」って
バレちゃいますやんw
多くの人がそれに気づいてきたわけで、よいことじゃないか?

>>708
>一部のジャズメンは明確にロックと距離を置いていますてか、ビートルズを敵視しているw

そんなことはないと思いますね ヒアゼアアンド〜とかミシェルとかノージャン〜あたりは
題材に使いますしねえ
723名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:08:59.60 ID:dG4neqI90
バンドの体を成している集団が歌う内容が中傷的で中性的で
夢とか絆とか平和とかポワンとしたものしかなくなったのは
いつのころから?

ロックは「怒り」と「欲求」と「衝動」だろ?
724名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:08.06 ID:/YinN5PF0
今週のトップ50
http://www.youtube.com/watch?v=b33KwOVvxQw

残念ながらロックバンドなんて皆無です
725名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:10.16 ID:pVeKTg2s0
ロックにもう新しいものなんて何にも無いよ
尾崎が殉死したときにロックも共に息絶えたのさ
726名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:14.66 ID:JPIUQ3Ej0
>>650
ロックに絶対的な価値があった時代は確かにあった
でも今はヒットチャートはAKBやジャニーズ以下だw
727名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:40.47 ID:3YovB4jr0
>>704
今気づいたのか?
728名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:09:42.51 ID:6NI2iFr10
>>451
メタルはジューダスは外せん
「ペインキラー」なんて最高!
729名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:10.74 ID:+UtCrtVg0
>>462
日本の子供には超目新しいものだったかもしれないけど、独自ではないよ。
730名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:11.35 ID:gyfq46+/0
hideが生きていたらまた時代も変わっていたのかな…
731名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:21.66 ID:fiftgJrf0
懐メロだが凄い再現力
地力があるんだねぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zm0QQDMoRPU
732名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:21.84 ID:xwnsYO2TO
>>721
ロードしか知らんよなぁ。
733名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:21.95 ID:+qCy+ARm0
>>715
ベートベンの運命は
最初の4音をいかに展開するかに命をかけてたからな
734名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:22.56 ID:bjvGoN980
それって要するにその世代しか支持してないって事じゃんw
735名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:34.40 ID:cCydvBBh0
>>721
でも高橋ジョージすげぇヴィンテージ
機材のコレクターだよな。
TVで稼いでw
736名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:57.41 ID:LrjzsdXc0
>>717
ハイスクールの「魅惑の深海パーティー」で、
白人高校生が演奏してたのを黒人がパクッて、
ロックンロールが誕生したんだよな
737名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:12.09 ID:J663Ge6P0
738名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:19.50 ID:UcHJ6jB+O
>>718
なんでその歳で2ちゃんやってるんですか?
739名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:23.57 ID:8ffaroeN0
>>706

>世の中にみすてられたクズな俺たち

それを言っちゃロックにはならんw。
どれだけそれらしい音出してもな。
740名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:27.87 ID:ckehuD380
いまの若者音楽って何?
741名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:27.91 ID:3XO/etmF0
>>718
好きなボカロpは誰ですか?
742名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:28.01 ID:yDH8CXRf0
メタル戦士はロックだよな
いやメタルかw
でも歌ってる内容はロック
743名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:28.78 ID:C7FgeoBs0
リンキン・パークがハゲにしたので僕もハゲにしてみました。
いかがでしょう(´・ω・`)
744名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:31.15 ID:OwqfzDdl0
50年もやれば十分だろ
そろそろ次の新しいこと始めろよ
745名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:37.92 ID:aJUqXuXl0
趣味でベース弾いてるおっさんだけど、洋楽のロックのベースラインはつまらん率高すぎる
今のアニソンとかの方が弾いてて楽しいから、最近はアニソンとかボカロとか聴くことが多いかな
昔のロックってノスタルジーしか感じないし、そんなのに浸れるほど暇でもないし
746名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:11:59.62 ID:uz/nRqP70
俺の中でロックというと髪の毛ツンツンの頃のxとか世紀末とか筋少とかかな
747名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:11.51 ID:iTode8Ag0
>>708
>ロックとジャズは基本別物
正しくない
この二つはブルースを介することでつながる
ハードロックとプログレッシブロックがそれでありフュージョンがそれである
748名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:16.30 ID:E8EKKfgp0
>>698
じゃあ、マルサリスは少数派なのか

>>710
あの、たいがいのメジャーバンドはアルバムの片隅でもシングルでも
諷刺を続けてまっす

オマイラが大嫌いなサザンのピースとハイライトとか
749名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:18.71 ID:QmdPc3lr0
>>708
一部のジャズメンを基準にして基本別物ってどういうことだよ。
そりゃ別物だろうけど、かなり影響し合ってるよな。
750名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:34.17 ID:zLznE9cW0
>>739
大丈夫です、それがかっこいいようなので。
むしろ見捨てられたいんじゃないかと
751名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:35.35 ID:+UtCrtVg0
>>481
それでも、30年以上経ってるのにこんな極東の国の人が
名前を知ってるってのは物凄い事なんだけどな。
752名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:45.35 ID:An2phXrl0
>>736
ヘイ!チャック!チャック!
753名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:12:45.27 ID:cCydvBBh0
>>733
あれは本当に笑っちゃうほどスゴい。
754名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:15.35 ID:evhq7TKn0
ロックもいいけどアニソンもいいぜw

創聖のアクエリオンのJazzバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=MplkNuTCLi4
755名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:24.40 ID:plXnn+080
>>695
聖飢魔UはBURNで0点付けられていたな。
756名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:32.64 ID:LrjzsdXc0
>>733
フルトヴェングラーの47年5月27日のBPOの運命が最高やな、
757名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:34.38 ID:8ffaroeN0
>>723

タイマーズの東京FM以降。
758名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:13:50.32 ID:f8mDFdrr0
Pinkねえさんは?ロックじゃないの?
759名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:09.62 ID:3YovB4jr0
>>733
モーツアルトのジュピターなんかもそうだし
760名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:16.96 ID:2QpGkh7V0
ロックといえば内田裕也

ぺろんな ろんりがー  ぺろんな ろんりがー
761名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:22.89 ID:9JlruLaMP
>>703
バンドサウンドへの接近はカーティスやステッツァソニックなどへの回帰というアプローチで90年くらいからじわっとあったよ
ライブでは生楽器(ドラムスが多かった)入れてたりしてたし92,3年頃にはレコーディングされた音源も結構ある
d'angelo , the rootsで決定的になったんじゃないかな

それ以前もその後もライブやTVショウではバンドでやるのは珍しくないんだけどな
762名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:25.69 ID:vsjacHac0
>>745
分かる、ロックにはろくなプレーヤーがいないよなw
どんなベーシストを聴いてる?
小松秀行とかかなりいいよ
763名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:44.26 ID:gc4hvcDC0
>>700
ノイズ、インダストリアル系でもあったのだから、アレが普通なんだよ。
764名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:14:55.21 ID:k8kc80VY0
>>741
そいつとは違うおっさん(52)だが、好きなボカロPならいくらでもいるぞ。
とりあえず目玉Pかな、
765名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:15:12.07 ID:WdZJGuH20
ロックは、アフリカの民族音楽が元祖で、つまるところそこに行き着く
ってことか。それが、ブリティッシュやアメリカンで応用されてきたってことだ。
浜田省吾もそんなこといってたよ。ってことは、クラシックより古いってことだね。

今の若者は、20代が金がないだけじゃないの。ビジュアル系ってのとかパフームって
いうグループがはやってんじゃないの?それなりに若者の世界があるんだろう。
766名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:15:18.30 ID:prfYEDzn0
>>758
ロックじゃよ
ロックだとも
767名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:15:26.92 ID:iTode8Ag0
>>756
フルトヴェングラーならヴァーグナーの指輪が強烈だった
天才としか言いようがない
768名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:15:35.80 ID:QmdPc3lr0
>>762
ラリーグラハムはロックにはいらないのか?それともそれ含めてディスってんのか?
769名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:15:49.70 ID:8OzSeadX0
新聞を支えてるのも中高年
この層が激減したら新聞も終わる
770名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:06.17 ID:xwnsYO2TO
>>754
けいおん!の一連のOPEDとかキャラソンとかなかなかの出来映えでw

エロゲギャルゲの音楽も侮れなくて素敵。
771名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:10.49 ID:Ftqdq8NH0
バイクや車、旅行とか市場を支えてるのは中高年ばっかだな
若者に金与えてやれよ
772名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:25.46 ID:cCydvBBh0
>>763
まあね。
ブリクサなんかは声きれいだけどね。
773名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:35.76 ID:rmp83hKM0
自分への言い訳かもしれないが


下種いバンド構成だけど、リフが美味しいければそれでモーマンタイとか
アコギにウッドベースにオーケストラの方が遥かに好きだけど、しょぼいイバンド構成でもイイカンジなら別にオッケイとか

こういう緩い系な人は、排他にオッミットに糾弾する事を生きがいにしてる人が
“ロック”なる謎の3文字に拘る人、みたいな
774(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/12/22(日) 16:16:40.76 ID:CN0k1R2J0 BE:96051825-PLT(14072)
ジャパニーズロック好きだが、歌詞がちょっと恥ずかしい時もあるス(゚ω ゚)テラ
775名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:44.02 ID:A8Lsfkb50
>>73
40歳だがお前は俺かw
まあ俺も世の中がユーロビートだニュージャックスウィングだとか言ってた10代後半の頃からイーグルス大好きでコンサート行ったりしてたが。
776名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:54.99 ID:v9aDv1vT0
今の若者にはロックを聞くだけの体力が残ってない
みんな疲れてるんだよ
777名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:56.15 ID:3YovB4jr0
中年って何歳から?

>>765
アフリカの音楽行き着くのは多いと思う

それと、ぱふ〜むはオッサン受けじゃないのかね?
778名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:16:56.36 ID:dDrh0sd40
>>736
ヘヴィだな
779名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:00.18 ID:9JlruLaMP
>>718
尿もれは酷いですか?
780名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:02.92 ID:VuSjlMqZ0
あたい、ニナハーゲンとキャブキャロウエイとバトルズが好き
781名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:05.55 ID:JWzrV4/v0
ヘンリーカウの音楽かけてたらキチガイかと言い
ベートーベンの弦楽かけてたら暗い音楽ばかり聴くなと言い
クリストファークロスかけてたらお前はオッサンかと言ってた
あっちゃんは今元気にしてますか?私はおっさんになりました
782名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:27.07 ID:j/ivertH0
>>748
マルサリスってたくさんいるのでw
おそらくウィントンのこと指してると思うんだけど、ムチャクチャ上手いだけで
イノベイターとしてはかれは評価されてないので微妙ですね
783名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:38.06 ID:8ffaroeN0
>>750

ロックでは無いけどポップでも無いだろ。
なんかジャンル名つけたら?
784名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:43.08 ID:hFN84CW+0
で、ロックの帝王って誰?
785名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:46.95 ID:frizj1FI0
>>717
50年代はダンスすれば上がって、
60年代は「革命」とか「反体制」とかのワードで上がったわけでしょ?

若者は常に上がるものを求めてるわけで
今、ことさら60年代幻想をDISっても仕方ないんじゃないの?
もう若者カルチャーにはその夢はないんだから。
786天一神:2013/12/22(日) 16:17:47.14 ID:65auTVWL0
破壊的なことばかり書くが
音楽を必要とする人と必要としない人がいるように思う
歌謡曲とかは本来音楽が必要でない人が
協調性から聞いてるだけかな
聞かなくなるように思う

音楽はすべてで尽くしたので進化は無いような気が刷るな
音楽業界は 終わってるんじゃないかな
787名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:17:48.98 ID:8zgQcdz30
今のロックはさ、いいものもある
だけど悪いものもあるよね。
788名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:05.44 ID:pWfWeqc60
やっぱり日本人にロックって似合わない。あれは白人の音楽。ああいう機械的な
リズム感って日本人にはない。日本人のリズムは揺れるんだよ。
789名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:05.54 ID:LrjzsdXc0
>>767
完全収録がイタリアのラジオのしかないからな。
ワルキューレで、おもっきり間違ってるところあるけど。
スカラ座はカットあるし、38年のライブは断片だから悲しい。
フラグスタートも、フェルデナンドフランツも、マックスローレンツも最高なんだけどさ。
790名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:16.38 ID:Yx0qDtcV0
トロージャンレーベル系の話がまったく出てこないな。
若い頃は髪の毛が全部立ってた口なんだが、ある時期から買うCDがほとんど
トロージャンレーベルになってもうたよ。すべてにテキトーなところがなんともイイ。
791名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:39.74 ID:uz/nRqP70
>>774
海外のロックを日本語に訳すと大笑いなのあるけどね(w
792名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:40.29 ID:+UtCrtVg0
>>774
ジャパメタ聞くとちょっと赤面モノの歌詞を「〜だぜぇぇぇぇぇ!!」って熱唱してて困る
793名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:44.20 ID:WgbZ3gi60
ロック聴いてるのはいいおっさんだろ

6×9=54 ナンチャッテ
794名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:18:45.37 ID:iTode8Ag0
>>784
ロバート・フリップ
795名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:03.81 ID:V6ZXu7qK0
>>776
ロックの話するとおっさんどもが昔話とかロックの定義の話とかしてきて、げんなりする
796名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:08.31 ID:An2phXrl0
今までろくに聞いたことがなかった、昔の洋画の映画音楽だけでも相当いいのがある
60年代以前だけでも十分
ロックである必要は全然ない
797名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:14.54 ID:9vVMHBrc0
>>787
ヤマトの諸君、また会えてうれしいよ
798はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/22(日) 16:19:15.32 ID:XQXsGGUP0 BE:866020436-2BP(3457)
>>760
ロックは英語で歌うべきか日本語で歌うべきか、
悩んだ結論があれなんだよきっと(・ω・`)
799名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:26.34 ID:9JlruLaMP
>>772
ブリくさは唄ヘタだよ
ファンも認めてる
ニックケイブのバンドでカイリーミノーグパートの唄ってたの聞いてみw
オレの方が上手いだろwと確実に思えるw
800名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:29.82 ID:cCydvBBh0
>>790
レゲエのトロージャン?
801名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:33.54 ID:E8EKKfgp0
>>715
ベートーヴェンも、当時バリバリの反体制派だったんですけどねw

>>717
ロックンロールも元々クロちゃんの曲で、人種差別への抵抗が起源です

>>736
ジゴワットネタはマニアックすぎます

>>747
それは詭弁

やっぱり、別物
当事者は対抗心アリアリっす

>>749
まあ、合従連衡じゃないかな
付かず離れず
でも、服従せず
802名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:46.26 ID:Xhd1EIkc0
>>605
音楽だけ見ていても解らないんじゃないだろうか。
AKBのようなものは昔もあった。
昔の連中のロックバンドに向かったパッションとリビドーが
音楽に向かっているとは限らない。
ヒップホップ系のストリートダンスやネトゲやXVIDEOSに
流れているようにみえる。
803名前無し:2013/12/22(日) 16:19:47.49 ID:VS1MX022O
ごめん 俺音楽詳しくないから教えてほしいんだけど内田やグループのロケッツや死んだ桑名なんか歌謡曲にしか聴こえないんだけど あれロックって言うの?
804名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:19:48.59 ID:zLznE9cW0
>>783
精神的に近いのは演歌なんだよね。
自己憐憫
805名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:01.03 ID:3YovB4jr0
>>785
「上がるもの」かw
806名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:24.72 ID:LrjzsdXc0
>>796
エマニエル夫人のサウンドトラック、あれほどひどいパクリは見たことないわ、
807名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:43.60 ID:rmp83hKM0
エレキなリフが大好物な人間だけど

ベースをウッドベースに変えるだけで
多くの人の心象は、変わると思うな

主観だけど
808名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:47.39 ID:xwnsYO2TO
>>797
めんたまにきんそれーたむをぬる
809名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:48.34 ID:j/ivertH0
>>749
> >>708
> 一部のジャズメンを基準にして基本別物ってどういうことだよ。
> そりゃ別物だろうけど、かなり影響し合ってるよな。

いや、ほとんど影響し合ってないよ
マイルスデイヴィスがロックスターに憧れてジミヘンにすり寄ったりした時期はあったけどなあ
お金で揉めたし、ろくに楽譜も読めないし、思ったほど凄くなかったのでやめちゃったみたいだけど

今の世代のジャズミュージシャンもギタリストならロック経由だけど
ジャズを突き詰めていけばその影響は捨て去っていくからねえ
810(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/12/22(日) 16:20:50.48 ID:CN0k1R2J0 BE:201707273-PLT(14072)
>>791
英語とか分からないからいいよね(゚ω ゚)テラ恥ずかしくないス

>>792
パンク系とかは特にねぇ(゚ω ゚)テラ赤面ス
811名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:58.57 ID:prfYEDzn0
>>787
違うんだよね
僕なんてさ、アルバム2000枚持ってるんだけどね
ロックばっかりよ
そんな環境で初めてロックがわかると思うんだよね

で、いいものもある、悪いものもあるんだよね
812名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:00.10 ID:xddtGFp90
>>791
アメリカの大御所でも酷いのがある
でもノリノリ
それがロックw
813名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:03.81 ID:Yx0qDtcV0
>>800
そう。レゲエだけじゃなく、ジャマイカ周辺のオールディーズとかも出してるけどね。
60年代の妙な勘違いしたロック・スティディとか面白いよー。
814名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:11.50 ID:uz/nRqP70
>>792
そもそも良さそうなフレーズを言葉遊びでくみあわせただけだからな
中身がない
815名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:22.97 ID:QmdPc3lr0
>>795
学術的な話をしようと思ったら定義つけは必須なんだよ。
それなしでは語れないから。違うと思うならやってみな。感想しか言えないだろうよ。
816名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:23.58 ID:k8kc80VY0
>>782
お、こんなところでウィントンマルサリスの名前が出てくるとは。
23位の時だったかな…上手いけど、イマイチだなーって感じだった。
録音のせいかも知んないけどねw
817名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:24.96 ID:RydHXST30
サヨク「ロックはネトウヨ!」
818名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:46.34 ID:0KUOUrW10
今の主流はDemetoriのBorder of Lifeみたいなのだろ。
819名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:21:53.00 ID:JWzrV4/v0
>>796
ダーティーハリーのサウンドトラックはまじかっこいい
820名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:00.09 ID:cCydvBBh0
>>799
ルックスは良いよな。
俺も昔(今35だけど)あの髪型自分で真似ようとして、
単に病的な部分禿げみたいになってたわw
821名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:00.76 ID:GB2h8JS+0
>>784
プレスリー 少なくともそう呼ばれた人はこの人だけ。ロックじゃなくて
ロッケンロールな。矢沢の目標、デカい尾崎みたいに思えばいい。売れて
からは只のビザジジイだったが。
822名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:12.94 ID:An2phXrl0
>>806
太陽と戦慄とかあったなw
コアものはもう興味ないが
823名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:18.79 ID:plXnn+080
>>791
深紫伝説じゃん。
ん〜変わった感じの女〜♪
824名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:20.61 ID:iFhZLfKA0
日本もロック的なポッポミュージックはあるよ

冗談は顔だけにしてくれよw

http://www.youtube.com/watch?v=EzbzzS0yGjA
825名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:22:40.63 ID:d1B73DJN0
>>654
あれ、楽曲はともかく、手負いの裕次郎が(ジャズ)ドラム合戦(w)を、むりくりボーカル勝負にしてしまう強引な展開がロックといやぁロックw
826名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:03.17 ID:+UtCrtVg0
俺たちは皆、モントルーにやってきた
ジュネーブ湖畔さ
モバイルスタジオでレコードつくるんだが
俺達にあまり時間はなかった
フランク・ザッパ&ザ・マザーズが
いちばん良い場所にいた
だが照明弾を持ったどこかのバカが
そこを燃やしちまった
水上には煙、空には炎

…日記か!w
827名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:07.76 ID:gvi0UgobP
>>768
ラリーグラハムはさすがにロックじゃないだろ。ロックならJPジョーンズのベースラインは
面白いと思うけどジェマーソンのぱくりと言ってしまえばそれにて終了とも言える。
828名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:09.45 ID:frizj1FI0
>>805
何か間違ってるかね?
ボカロで上がろうが
AKBで上がろうが
ダブステで上がろうが、
上がる事には変わりないし。
暗い音楽だって内面の圧は上がってる訳だよね。

ロックだけ特別視して特別視したり叩いたりって何なん?
829名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:10.73 ID:yxoYKsuDi
エイトビートはかったるい
830名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:25.70 ID:rmp83hKM0
>>821
ロカビリー、じゃ無かったっけ?
831名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:43.62 ID:FY70fm/H0
>>811
さすがにそれに反応するには勇気が要るわw
832名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:53.10 ID:A8Lsfkb50
>>826
日記だよ!w
833名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:23:54.93 ID:j/ivertH0
>>747
その詭弁だと軽音楽は全てニアイコールになるからだめだなあ

>>788
> やっぱり日本人にロックって似合わない。あれは白人の音楽。ああいう機械的な
> リズム感って日本人にはない。日本人のリズムは揺れるんだよ。


いやいや、日本人といえばむしろ機械的過ぎるぐらい機械的なリズムなんだよw
ロックに合うかどうかは別問題として、その認識は大きく間違えている
834名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:01.48 ID:OyluppBM0
>>722
おれは臆面もなくライダーズ好きと公言するよw

ビートルズは営業的な意味で一時ファンク系のバンドのレパートリーだったし
ロックは「バンドサウンドの市場を営業力で拡張したものだ」とも言えるかもね
ムーンライダーズも営業の方向を変えれば別の評価はあったと思う
835名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:02.84 ID:3XO/etmF0
黒人の白人に対する憎悪
イギリスのブルジョワジーに対するワーキングクラスの絶望
イギリス人に対するアイルランド人の反感
日帝に対する朝鮮人の反感


これらを日本人が理解するのは難しい。
つまり、日本人には、もともとロックは難し音楽なのかもしれない。
836名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:21.00 ID:K11THZtr0
>>826
いえチラ裏です
837名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:53.89 ID:9vVMHBrc0
>>811
いや、違うんだな
ビンテージギター15本コレクションしてる俺だから言えるんだけどさ
やっぱりロックにはいいものもある、悪いものもあるんだよね
838名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:58.58 ID:xwnsYO2TO
>>824
ポッポミュージックって
鳩山が芸能界デビューか?w
839名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:24:59.67 ID:3YovB4jr0
>>828
喧嘩腰やめて。

その単語、結構キーワードじゃん
840名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:02.91 ID:LrjzsdXc0
>>809
帝王様はロックにあこがれちゃいねえよ!
60年代末、白人のロックがすごい金儲けできるのに、
ジャズが下に見られて、全然金儲けできないから、
「おれが最高のロックバンドつくっちゃるけんね!」って、ワイト島に殴りこんだ。
841名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:02.84 ID:yXKc2PnBO
>>632
クリムゾンのブートはそんなにないよ。
多いのはビートルズ、ZEP、ストーンズ、ディランじゃないか?
海外だとまた違うかも知れないけど。
842名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:31.11 ID:E8EKKfgp0
>>767
何その吉田秀和みたいな表記

あのオッサン絶対ワで書かなかった

>>782
素人向けには第一人者で扱われているけど
業界では微妙なのか
843名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:39.68 ID:cCydvBBh0
>>813
アルトン・エリスとかも初期は完全に
アメリカのオールディーズを
ジャマイカ流にやってみました、って感じだもんね
844名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:41.22 ID:+UtCrtVg0
あ、ちょっといい?あのね、僕はやっぱメタルが一番イイ・・・
でもね、なんちゅうの、僕なんか外国行ってライブを見る機会が凄い多いわけ。
ね?この前ドイツ、ヴァッケン行ってきたんですよね。
そこで一番感じたのはですね、良いものも有るけど、悪いものも有る、というのを一番感じたなあ。
845はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/22(日) 16:25:42.86 ID:XQXsGGUP0 BE:1299030539-2BP(3457)
>>795
その上、ロックの場合はロック(音楽)とロック(思想)を、
何の注釈もなく同じフィールドで語るから、さらに噛み合わないわけで(・ω・`)
846名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:51.94 ID:QmdPc3lr0
>>827
スライアンドファミリーストーンズはロックだろうよ。
847名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:57.55 ID:9JlruLaMP
>>816
ブランフォードは結構ロック感じたな
あのデカさと太さは多分ロック入ってる
848名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:58.82 ID:EA9SvQfR0
バイクに乗るのも中高年。リモコンヘリ飛ばすのも中高年。
スポーツカーに乗るのも中高年。ブランド品身に付けてるのも中高年。
旨い物食ってるのも中高年。いい女抱いてるのも中高年。
良い家に住んでるのも中高年。ジムで運動して健康管理してるのも中高年。
ロックライブの高いチケット買ってるのも中高年。



若いのはアイドルのチェックのミニスカート見ながらひたすらオナニーしてるだけ。
849名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:02.18 ID:JB6ILwBX0
>>826
やっぱパープルは凄えロックだなw
850名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:04.77 ID:zLznE9cW0
>>835
日本には、エエじゃないかムーブメントや百姓一揆があるので、
OKです
851名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:35.71 ID:uz/nRqP70
日本は無理せずGSで良いんじゃねえ?
852名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:42.72 ID:6NI2iFr10
>>526
イーノはプロデュサーとして評価高いだろ
デヴィッドボウイ、トーキングヘッズ、U2、ディーボとか

ソロになると理解不能な音楽作るんだよ
ただイーノ在籍時のロキシーは正直あんま聴かないけど
853名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:26:44.75 ID:gvi0UgobP
>>795
若い頃に親しんだものだからね。30年も聴けば一応理屈も堅牢なモノになるしww
まあ答えのない、終わらない論争を楽しめるようになるのは40過ぎてからかもねww
854名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:27:37.96 ID:prfYEDzn0
>>831
なんでよ
がんばってよ桃内さん
855名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:02.08 ID:xwnsYO2TO
>>844
スネークマンショウが止まらないじゃないか!w
856名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:25.93 ID:frizj1FI0
>>839
喧嘩腰にみえたらごめん
w とか 短文とかだと
アナタの文意がつかめないのよ。
ちゃんと説明してくれたら何が言いたいのか分かるんだけど。
857名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:26.08 ID:k8kc80VY0
>>842
すごく上手いプレーヤーであることは間違いないし、
初心者を導入するにはいいんじゃないかと思いますよ。
いきなりコルトレーンとか聞かせるよりは遙かに良いんじゃないですか。
858名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:30.24 ID:TEY4tI/10
>>850
AKBなんかの皆で同じダンス踊る感じはええじゃないかとか盆踊り的なセンスが息づいてるのかもな
そう考えるとAKBはまさに日本の伝統音楽と言えるかもしれない
859名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:35.77 ID:JWzrV4/v0
市場を支えてるのが中高年なのなら、彼らをもっと丁寧に扱いなさい
860名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:52.08 ID:j/ivertH0
>>834
自分でサブカルオヤジの自覚とか認識とかあるなら全然OKじゃないですかねえ

>>840
敢えてロックスター、って書いたけど
「ポップスター、有名人、お金持ちに憧れてた」ってってことですよね
マイルスさんは反体制を気取った保守だからなあw
改革者ぶった二番せんじだしw
861名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:28:56.82 ID:f8mDFdrr0
今だ!
最初の一歩のために
くだらない考えは捨てろ
もう一度自由に

生きろ、今この瞬間を
心が小さな反抗を起こしたとしても
犠牲にすればいい、それが生き残る術
最初の決意が、新たな精神状態を呼び込む
ひざまずき、光が差し込むまで祈るんだ
永遠に、いつだって
死んでたまるか

死んでたまるか
死んでたまるか
自分に忠実に
死んでたまるか

自分の墓で踊って
火の中を走り回ってやる
永遠に、いつだって
死んでたまるか

絶対にここを離れない
さよならなんか言わない
永遠に、いつだって!
永遠に、いつだって!!

Foo Fighters - Walk
862名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:14.88 ID:qwXyedT/0
>>18
ガリガリに痩せほそったガキが愛を歌うのは昔からだが……
デブったオッサンがズンズンピロピロやってるのはメタルとかだからね
ロックといっしょにしないでよ
863名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:17.61 ID:uz/nRqP70
>>855
お笑いCDと言う認識しかない
864名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:35.27 ID:pWfWeqc60
>>852
イーノもフリップもWindowsの音楽作って株を下げちゃったからなぁ。
カネに目が眩んだのだな。
865名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:49.91 ID:A8Lsfkb50
Never like disco〜♪とか歌ってる奴らも居たけど、初期マイケルとかシックとかシャラマーとかコモドアーズも大好きですw
866名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:51.80 ID:Rwkb3zNu0
バイク リーゼント ロック
70年代から40年たったから、当時20代が今ジジイ
867名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:52.49 ID:iFhZLfKA0
スライとか当時のスティービーワンダーとかロックっぽいよ
868名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:29:53.88 ID:HFItqJmt0
ラルクのI Love Rock N Rollとか許せない とおじさんは思ふ
869名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:30:13.32 ID:TFVc8SAO0
ガイジンに一番人気の日本のロックってこれだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAUKGw

Bzみたいにカッコつけガイジンのモノマネは評価低いけど、こういうのは評価高いんだよなw
870名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:30:14.79 ID:ge78vICb0
ジャンルに拘らず聴いて良かったら聴く買うだった。だから、演歌だろうと高山源の心凍らせては聴いたもんだ。
今は全く何も聴かんけど、聴きたい人が聴く、若者はとか分けるのあんま好きじゃない。好きなの聴けば良いじゃない
871名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:30:20.15 ID:E8EKKfgp0
>>833
幸若舞とか、本来はかなり淡々としているよね
872名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:30:32.39 ID:gc4hvcDC0
爺ロッカーがM捨て辺りで、AKBとかジャニをボコ殴りすればいいのにー
873名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:01.56 ID:j/ivertH0
>>842
演奏能力は最高レベルだけど、あまり面白いことやってない人は評価されないので
仕方ないんですよ。
おれはあれはアリだと思うけどね。伝統芸能的側面を後世に伝える人は必要なんだよ。
ウィントンマルサリスはある意味、 貧乏くじを自ら引きあててそれを大義と思ってる立派な人。
874名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:02.49 ID:gvi0UgobP
>>821
徴兵行くまでは最高なんだよ。
パーカー大佐と組んでからは方向性を完璧に間違えたんでロック側から見ると
気の毒なおじさんになっちゃうんだけど、エポックメイキングな凄い人ではある。
875名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:11.08 ID:k8kc80VY0
>>863
それでイイと思うby淡壺小僧
876名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:17.48 ID:rmp83hKM0
ミカバンを知ってるからと言って
別に褒められたような話では無いが

はっぴぃえんどに桑田が日本語“ロック”(?)とホルホル語る人が居れば、それはそれで滑稽
って思ったりと

別に優越感を主張するつもりは無いのだけどねぇ
877名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:38.26 ID:JWzrV4/v0
ドッケン聴いてやる
878名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:39.36 ID:cCydvBBh0
ニコ動とかで観られるお塩先生率いるバンドLIVが、
ライヴのMCで「お前ら何しに来たんだ。
見せ物じゃねぇんだ」
とか言うのが最高にロックw
879名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:41.70 ID:qRwRxfNX0
>>765

浜田省吾といえば、マネーのヒットしか知らないな。

http://www.youtube.com/watch?v=nhT1qSEGUAM
880名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:31:57.57 ID:An2phXrl0
>>835
一番下は無理やり過ぎる感じだがw

まあ産業ロック、ムードロックで十分だな
階級社会と宗教が絡み合って、自己抑制と解放欲が渦巻いてる
欧米社会のストレス解消音楽は、表面だけ模倣すればいい
内的なモノは共有し切れない
同じ人間だから全てを越えてイマジンワールドへなんぞ、勝手にやってろとしか言えん
881名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:32:04.30 ID:uz/nRqP70
>>858
秋元は昔現代の宝塚歌劇団やレヴューを作りたいと言ってたな
882名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:32:26.94 ID:L9uSVoR0O
やんこまりた〜い!
883名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:03.48 ID:WgbZ3gi60
刑事ヨロシクに出てたミッキー今ナニしてるんだろうな(´・ω・`)
884名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:05.60 ID:9vVMHBrc0
警察だ!>>882
885名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:22.26 ID:3YovB4jr0
ボカロって聞くのと作るのと
どっちが面白いの?
886名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:24.72 ID:iFhZLfKA0
>>864
いやイーノのポッポ路線3部作は今の音楽の基礎
あれだけで評価が下がるようなものではないとおもう。

ポッポ路線なwwww
887名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:33.90 ID:prfYEDzn0
もうね
ロックなんて飾りですよ
888名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:37.94 ID:k8kc80VY0
>>884
ボク警察じゃないよ〜
889名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:59.97 ID:vsjacHac0
いや俺も40歳過ぎなんだが、
純粋に聞いてみたのは、俺と同じように昔ロックを聴いていたオッサンが、
いまでもロックで気持ち良くなれるのかってこと。
そりゃもちろん、懐かしきあの頃を想い出してノスタルジックな気持ちになるのは分かる。

でも音楽が好きで、いろいろ聴いていたらロックへの関心は薄れていった。
俺はロックじゃもうなかなか気持ち良くなれないw
890名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:13.30 ID:uz/nRqP70
>>884
だれ〜?
891名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:19.25 ID:HFItqJmt0
ロックの金字塔はレッドツェッペリンとかAC/DCあたりで打ち止め

つうかメロディパターンは出尽くしたからな
過去も現世もない
892名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:36.32 ID:zLznE9cW0
>>885
作るほうが楽しいよ。
人の曲なんか聞く気もしないし、聴いてもだいたい腹が立つだけだし
893名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:44.94 ID:pWfWeqc60
>>886
3部作って、「Another green world」とかですか。
いまの音楽の基礎?うぅん…
894名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:34:57.31 ID:E8EKKfgp0
このスレだと、ボーンのスローカー知っている人もいそうだな

>>857
マイルス・デイビスだと
素人には違和感あるかもな
ヤク中強引に抜いた人だし

でも、ジャズがチャート一位って時代は
サッチモで終わりなんだろうね
895名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:03.82 ID:rmp83hKM0
>>881
アレンジのお陰が大半だろうけど

http://www.youtube.com/watch?v=6R_Q6m27Lqg

商業抜きだと、
いい歌詞を書ける人だとは思う
896名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:20.60 ID:L9uSVoR0O
これなんですか?
897名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:28.66 ID:9JlruLaMP
>>889
そりゃ若気の行ったり来たりってやつだw
音楽たのしむってのはそうもんじゃないだろうよ
898名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:33.37 ID:6NI2iFr10
>>527
トレバーホーンの活躍はもうちょっと後でニューロマンティック系じゃないのか?
アートオブノイズとかフランキーゴトゥハリウッドとかのプロデュサーのイメージ
しかない
バグルスがニューウェイブ真盛りの時代に「ラジオスターの悲劇」ヒットさせたんだから
ニューウエィブのバンドに影響与えるのはやっぱその前に活躍してた奴だろ
899名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:34.92 ID:Yx0qDtcV0
>>843
お、詳しい人がいて嬉しいな。あの「こんな感じだよね?」ってテキトーなところがなんともイイんだよね。
ジャマイカじゃないけど、最近いちばん感動した曲を紹介させてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=g7x8sJY3Aj0
900名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:35.27 ID:+UtCrtVg0
このスレは連休中に8〜10まで行くだろう
901名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:47.48 ID:xwnsYO2TO
>>863
お笑いCDてす
902名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:35:51.69 ID:tkawIQ730
今の子らは60,70,80,90’s
どれも新鮮に聴こえるんじゃなかろうか
それ以降はあまり特徴がない気がする
903名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:01.16 ID:xddtGFp90
>>889
冷静に振り返ってもやはり残るものは残ってる
一見新しいと思えるようなものも焼き直しが多い
オリジナルを超えるものはなかなかない
904名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:24.26 ID:9vVMHBrc0
レモンティー-シーナ&ザ・ロケッツ
http://www.youtube.com/watch?v=WD1_4oj0rWI
905名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:32.16 ID:prfYEDzn0
もうさ
スネークマンネタベストテンでもやって仲良くしよーや

ロックなんてどーでもいいだろ
あんなんMSの足だアシ
906名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:35.13 ID:midxSNKqP
ロックってヒムロとかいうおじさんのやってる変なヒザカクカク踊りのこと?
907名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:44.37 ID:j/ivertH0
>>894
> でも、ジャズがチャート一位って時代は
> サッチモで終わりなんだろうね

いや、ジャズ演奏家がポップスやロックとか他ジャンルを演奏すれば
チャート一位は可能でしょ
それがサッチモのハロードーリーだしね
908名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:54.54 ID:3S01igMs0
       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    殺  | ヽ
   /    / イ(ノー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |  ロシアの殺し屋
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|      おそロシア〜
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
909名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:36:56.58 ID:3YovB4jr0
>>892
やっぱりそうなんだ
作るのが楽しいってのはいい事だな
910名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:37:09.66 ID:IkqBJXjMO
ジャズも、伝統芸能の『ジャズ道』に成り下がって久しいが…
特に日本のジャズ界(笑)は『バップ至上主義』に毒されてるけどさ(これに関してはアメも似たようなもの)
もしパーカーやコルトレーンが生きてたら、
「お前らまだバップみたいなダッサい音楽演ってんのwww?」
とか絶対言ってるだろ
911名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:37:57.63 ID:E8EKKfgp0
>>895
昔は、商業でも悪くなかったんだよ・・・

AKBの曲聞いて劣化を知って
ちょっと残念だった
ヤエンまで良かったのにね
912名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:05.57 ID:OyluppBM0
>>795
それはきみが今のロックを聴いてるからなので
「おっさんどもの聴いてるのはもうロックじゃねえんだよ!」と一喝すればいいw
913名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:09.84 ID:vk+WD4vJ0
>>837
 あ、ぜ〜ん然違う、全然話し違う。いい?ロックを理解するためにはさぁ
 ファッションと切り離せないと思うわけですよ。
 ね?聞いてる?聞いてる?
 例えば僕なんかは今ロンドンブーツ履いてますけどシルバーの‥ ね?
 こういう風にぃ、生活にロックを採り入れるということから考えても、
 ロックは『いいものもある だけど悪いものもある』と思うわけですよ。
914名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:24.75 ID:FY70fm/H0
>>889
余裕でなれる。
昔ながらのロックは飽きてしまって若い世代のインディーロックしか聴かなくなってしまってるが
ネットで世界中のバンドを漁れる今が一番面白いし楽しい。
915名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:25.72 ID:6NI2iFr10
>>532
お前ギター弾いたことないだろ?
めちゃくちゃ簡単だわ
916名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:29.29 ID:TEY4tI/10
>>902
いや2010年周りになって俄にダンスミュージックとポップミュージックの融合が進んで
ここ最近は久しぶりに音楽のルールが動いてる感じするけど
917名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:30.26 ID:mw73EhR40
今って80年代前半な感じだよな。
もうしばらくすれば、パンクブームが来るよ。
918名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:46.62 ID:T/rHnu8c0
音楽ゴロの人達はロックが衰退した理由より
日本でダブステップ/EDMが全く流行らなかった理由でも考察した方がマシじゃないか
ロックって欧米でも衰退してるし
919名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:38:47.55 ID:SvjXZMlJ0
そうだ、ロックよりも聖子ちゃんの方が気持ちいい
920名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:00.21 ID:gvi0UgobP
>>894
ルイジョーダンをジャズという人は少ないかもしれないが、あの時代ではジャズの
範疇で語られてた音楽だから、40年代まではジャズのNo.1ヒットはあったと思う。

まあ世代的には7歳しか違わないけどww
921名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:07.07 ID:9JlruLaMP
つーかここではヤクやマリファナは悪なのかい?
そんなぼくちゃんがくるところじゃねーよ
922名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:10.74 ID:WnBO+/Js0
まあ、BOOYとかB'Zとかもよかったと思うよ。
バッドコミュニケーションとか
あなたは太陽のこまちとかさ

でも中学の時プリンセスプリンセスのダイヤモンドとか
レベッカのフレンズとかもよかったが、一番心に残ってんのが
米米CLUBの浪漫飛行でさ♪
923名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:13.12 ID:rmp83hKM0
>>906
バンド構成な
歌謡曲の亜種

だったりするので、
このあたりが、『定義マニア』お相手にすると非常に面倒くさいという
924名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:17.38 ID:j/ivertH0
>>910
それは違うなあ
全てのモダンジャズ演奏家のバイブルはビバップだからそうなるのは当たり前
でも実際のジャズミュージシャンでいまだビバップをそのまま演奏してる人はいないですよ
認識の間違い
925名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:30.30 ID:xwnsYO2TO
>>868
尾崎豊のlove wayはどうですか?

初めて聴いた時大笑いしてしまいましたw
オザキ、壊れたか?とw

ちなみに今の携帯でおざきと入力すると尾崎豊尾崎魔弓尾崎将司が候補に挙がります。

まさか女子プロレスラーが出るとは…
926名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:39:43.14 ID:HFItqJmt0
>>906
これが本物のひざガクガク
https://www.youtube.com/watch?v=pAgnJDJN4VA
927名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:04.72 ID:plXnn+080
>>855
まらさきむんこか?
928名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:41.24 ID:eHY1r4ZX0
だって演ってるやつらがもう爺さんだからなw
リアルタイムでこんなの聴けてた爺さんどもがうらやましいわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOfvvB181Oo
929名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:53.30 ID:+xaoZYcz0
Motorhead - Overkill (1979)
http://www.youtube.com/watch?v=kbBcw0d2IDA
930名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:56.97 ID:3YovB4jr0
>>795
>>912 ←この返し良いな
931名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:57.55 ID:6NI2iFr10
>>537
パンクに影響与えたのはパブロック
ドクターフィールドグッドも聴いたことないのか
932名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:40:59.19 ID:L9uSVoR0O
てか10代の頃聞いてたニューオーダー、40代後半の今になってもまだ聞いてるw
933名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:05.49 ID:vsjacHac0
>>910
よく分かる。
バップ爺=ロック爺
奴らは似た者同士w

フュージョンの方が自由で気持ちいいw
934名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:08.46 ID:LrjzsdXc0
>>889
ピチカートファイブやプリンスやマイルスやエリックドルフィーやワーグナーやフルトヴェングラーに浮気したが、
やっぱり、ZEPPELINのライブは最高だと、結局、学生時代一番好きだったところに戻った。
ノスタルジックかもしれんが、心地よいのでどうしようもない。
935名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:29.24 ID:X4tNf1kr0
>>926
それは本物中の本物やん
世界遺産クラスw
936名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:29.84 ID:bz7Fd20p0
ひと昔は留学した奴らがほぼ全員
ハードロッカーになって帰ってきたというのに…
937名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:30.04 ID:gvi0UgobP
>>903
うん、やっぱりロンドンブーツ10足持っているところからみてもね
ロックってのは いいものもある、だけど悪いものもある っていうね
938名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:41:55.60 ID:WnBO+/Js0
youtu.be/_7bDhFE0MI8

これだな浪漫飛行

やっぱメロディがいいのが一番かもな
939名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:42:03.96 ID:j/ivertH0
>924補足しとくと村田ひろしとか大森明とか吉岡某とかいますけど
絶滅危惧種です

>>933
フュージョンに自由度なんて全く無いよ
書き譜だし
940名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:42:09.75 ID:xddtGFp90
>>932
しぶいっすね
ある意味、崩壊という完結w
941名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:42:53.73 ID:E8EKKfgp0
>>906
氷室はヒザより山下久美子のほうが重要ポイントです

>>907
そうでなくて、
ガチのジャズで一位

アースイズグリーンがジャズ全盛期の終わりを告げたように聞こえてならない
そしてMJにバトンタッチ
942名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:05.27 ID:+xaoZYcz0
今日のロックスレはココで良いな
943名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:06.46 ID:9JlruLaMP
>>925
ラブウェイ、大好きです
シングル持ってた
オレの中ではハードコア歌謡
メタリカやアンスラックスと同じジャンル
944名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:27.05 ID:bV55Yo9z0
>http://www.youtube.com/watch?v=SFsJJVVXyds

ロックつまんね、なんかこう違うんだよな・・・
と思って昔のラジカセで聞いたら、結構ストライクだったわw
良い音とかあんまり関係ないのかも!? やっぱり当時の音かな?
945名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:32.99 ID:frizj1FI0
>>835
どれも
平たく「ルサンチマン」で置き換え可能じゃないかな。
大抵皆持ってるでしょ、多分。
ロックに行くかどうかはともかく。
>>918
洋画も衰退してるしね
ハリウッドCG超大作の凋落ぶりが顕著
何か、全体に欧米スルーみたいな感じはあるね。
ちゃんと分析したら面白そうだけど…
946名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:53.83 ID:JVuuNn2U0
グラム系は今だに聴けるがソレ系以外だとツェッペリンとジミヘンくらいしか聴かなくなったな。
947名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:55.34 ID:o5UPmaFbO
948名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:59.05 ID:X4tNf1kr0
>>931
死んでからイアンデューリー買った
無駄に品質良くてわロタ
ロックはバカを本気でやるのがいいわな
日本はあまりにもファッション過ぎる
ロックとはもっと泥臭いもんでないとね
949名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:01.70 ID:xwnsYO2TO
>>905
おーいトメぇ、シンナーに気をつけて壁塗んなぁ


ん〜らぁれぇろぉまぁめぇもぉ♪ ハッハッハッハッ お上手ぅ〜
950名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:12.39 ID:AmSlXHum0
重低音がBUCK-TICKするよね
951名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:25.42 ID:prfYEDzn0
>>889
ヴァンへイレンが新しいの出して、デイブ参加したやつ
買ったけど、ダメだね

結局、あのころのドキドキが強烈すぎて、あれ以上の興奮はもう味わえないよ
そりゃ自分にとっての最高と比べりゃ、すべてが下なのは当たり前なんだけど
952名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:44:33.15 ID:SvjXZMlJ0
昔のミュージシャンのは神曲神演奏の宝庫だからな

今は劣化コピーも甚だしい
953名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:45:31.91 ID:d1B73DJN0
このスレは「2010年代のロックシーンを考える」と題しまして、お送りしました。
954名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:45:43.97 ID:j/ivertH0
モダンジャズのルーツはビバップだから、ビバップ否定=ジャズ否定になるわけで
ビバップ至上主義になるのは当然なんだよね
だからジャズを演ろうと試みる門外漢の演奏家にはバップ至上説を唱えるわけw
だがバップってのはただの原理だから、それを応用してナンボなんだよね
誰ももろなバップなんてやってない

でも実際「バップ至上主義」でバップばかり演奏していると勘違いしてるジャズ挫折ミュージシャンが
けっこういたり、
うざい聴き専ジャズオヤジに「バップ至上説」を説かれて
うんざりして聴くのやめた連中がけっこういるよなw
955名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:45:57.31 ID:uz/nRqP70
またイカ天やってロックの復権はかれば良いんじゃねえ?でも最近はガールズばっかりだしな
何の分野でもそうだが可愛いから良いや的な感じが業界をダメにする
956名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:46:28.61 ID:2wBz+/Ux0
オッケーベイビー
957名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:09.26 ID:WnBO+/Js0
ある程度の縛りがあったほうがいいんだよな。
邦画がダメになったのもそんなとこにある気がするわ。
暴力と少女を出すのは安易だよな。
958名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:12.36 ID:iFhZLfKA0
>>893
実験的な音を前衛的じゃなく
ポッポに仕上げるという意味だけどな
959名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:23.06 ID:3hEDNcLF0
>>945
欧米の音楽業界と映画業界が、色々やりつくしてしまったからなぁ。
もうネタ切れ。
960名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:47:39.61 ID:JVuuNn2U0
バップは解りやすいからな。
フリーほどじゃないがモードも聴く人を選ぶ傾向が少しはある。
961名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:11.19 ID:Yx0qDtcV0
>>955
同窓の女(ブス)が某イカ天出身でそこそこメジャーになったガールズバンドでドラム叩いてたんだが、
イカ天に出からって理由でクビにされたとか聞いたw
962名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:14.05 ID:uz/nRqP70
>>905
じゃあとりあえずホテルニュー越谷が何処にあるか話すか?
963名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:26.10 ID:JWzrV4/v0
ギターやベースの袋を肩から下げてブラブラ歩いてるあの女子高生達はどんな音楽やってんの?
964名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:32.73 ID:Lmgh9pNB0
>>889
もうちっと年下のBBAだか未だにロックなのかはわからんが音楽は聴くよ。
主に仕事しながらだけど。
ちょっと前はピットブル聞きながら仕事するとはかどるはかどるw
965名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:53.74 ID:frizj1FI0
>>959
でも意外と「日本でだけ売れてない」
ってパターン多いんだよ。
洋画も洋楽も。

日本に何かが起きてる感じがある。
966名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:53.91 ID:2BWnY3gO0
ミクスチャーやポストロックはロックに入れないならそりゃ老人だらけになるだろう
967名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:54.52 ID:E8EKKfgp0
>>917
好景気はバンドブーム
キンバクはその切り込み隊長です

これは日本史では確定事項
株価と音楽史を比較してみ

>>920
個人的にはジャズも頑張ってほしいんだけどね
ロックだとどうしてもガキ臭さがあるから
968名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:58.29 ID:prfYEDzn0
>>955
今は若い子達がメタル布教してるんだって
ある意味、おれらおっさん世代よかロック魂あるわ
969名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:08.88 ID:j/ivertH0
>>960
それはバップが分かりやすい、モードが解りづらいのでは無くて
インサイドは耳馴染みがいい、アウトサイドが一般的な大衆音楽聴いてる耳には
分かりづらいってことだよ
970名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:24.41 ID:cYSa5Wzi0
永ちゃん最高〜!
971名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:28.54 ID:lkm3wZOJ0
>>724
米国はロックとポップスをはっきりと訳ない。
昔からそういう傾向がある。さらに、
カントリーともはっきりとした区別がない。

かつてロックと言われていたジャンルは、
他のジャンルに吸収されたと思う。
ちなみにイーグルスのベストアルバムは
今日では「カントリーミュージック」という
ジャンルで販売される。
972名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:41.50 ID:ZgBrMUXd0
ロックのベストが売れてる時点で世も末。
973名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:51.17 ID:rmp83hKM0
プログレにグランジは抽象的過ぎて失敗だったカテゴライズだけど

グラムは、不偏になりそうカンジだったのだが
何で失敗したのだろう
974名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:53.74 ID:+UtCrtVg0
ロック派の言う「ロックじゃねぇよ」と
ジャズ派の「スウィングしてねぇんだよ」は似ている
975名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:49:59.88 ID:xwnsYO2TO
>>962
ホテルニュー越谷w




私は子供が嫌いだ!
976名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:50:04.52 ID:gvi0UgobP
>>962
完璧な出入り口だから見つからないよ
977名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:51:42.01 ID:7dfGz2a00
中高年?中年と高年を一緒にしないで欲しい。
978名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:51:45.35 ID:lRydIq3M0
完全に商業化してカッコよさや新鮮味が無い。
あとは中高年の懐古の思いだけで延命できているだけ
そもそも若者に訴求してないだろ、特に邦楽は。
979名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:01.67 ID:uz/nRqP70
>>976
その上リーズナブルでエグゼクティブな紳士淑女むけだしな
980名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:06.01 ID:zTPnvXAV0
どの本だったっけ、帯に
「“みんなノってるかーい!?”という言葉と共に日本のロックは死んだ」
って書かれていたの
981名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:22.11 ID:X4tNf1kr0
あと30年経ってからアキバとかエグザイルとか
ライブに行く人いないだろ
モーニングですら行き詰まっとる
しかし70-80年代の洋楽邦楽のライブは
ソールドアウトも珍しくない
そういうものを愛したほうがいいと思う
今の人たちはかわいそうだよ
薄っぺらくて無駄に嵩上げしないと
存在することすら許されない
薬師丸ひろ子のコンサート即完売とかわロタ
が、本物は残るんだよ

ジャニーズなんて論外
982名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:30.06 ID:JWzrV4/v0
あと40年もすれば後期高齢者ロックになるんだから諦めて好きな音楽聴いてりゃいいんだよ
983名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:34.68 ID:frizj1FI0
>>973
失敗というか、
どれも一時的に流行って廃れただけでは?
984名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:39.92 ID:rmp83hKM0
>>976
恋の出口
孤独なハート

フォーク回帰、ですね

>>978
なんという、渋谷陽一
985名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:47.07 ID:JVuuNn2U0
>>969
そういうことか?
ジャズの文脈をちっとは押さえて聴かないとフリーは入りづらいだろ。
クラで言うといきなり現代は無理って感じで。
986名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:51.09 ID:lkm3wZOJ0
>>971
× はっきりと訳ない
○はっきりと分けない
987名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:52.11 ID:A8Lsfkb50
>>970
六輔はロック
988名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:10.75 ID:IkqBJXjMO
>>924
自分が言ってるのは、『教養としてのバップ』を押さえてなきゃいけない、みたいな風潮の事
今の人達(特にスムースの連中)がそういうのをチラつかせてる割に新しい音楽を産み出せずにいるでしょ?
今のスムース聴いて、パーカー達がスゲースゲー言うかね?絶対言わんでしょ?
ちなみに自分もジャズ研上がり(笑)でハードバップ&フリー好き
アシッドを新ジャンルと呼んでいいかどうかは分からんが、
「全く新しい音楽のスタイルは、旧形式とはしがらみの無い人間が産み出すもの」
って事が言いたかったんだ
989名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:24.01 ID:6NI2iFr10
>>545
だからグラムロック時代はロッカーって言ってるじゃん
あとは黒人音楽やったりテクノやったりニューウェイブやったり
所謂ロックのカテゴリーに入れること難しいわ
あとボウイ自身80年代のTVのインタヴューで自分のやってることはロックじゃない
って言ってんだからそうだと思うよ
ロックの定義なんて人によって違うしそこはケンカ売られてもしゃーない
990名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:30.19 ID:ZQ6RwsV/0
今の若者はアニソンか声優ポップ。
ヘビメタですら四十のおっさんが「サイコーだぜ、ひゃっは〜」とかやってる。

そこんところを見誤っているから「CDが売れない」となる。
991名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:33.01 ID:prfYEDzn0
むしろ中年と高年の喧嘩が見たくないか?
ビートルズvsマイケルジャクソン
992名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:34.16 ID:xddtGFp90
>>973
それならデュランデュランになったよ
993名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:52.36 ID:E8EKKfgp0
>>955
好景気で経費の問題も解決するから
間違いなく音楽に投資するムーブメントが再開されるよ
経済の法則として、当然の帰結

東京五輪まで大暴落は、たぶん無いはず
994名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:53:55.61 ID:vk+WD4vJ0
あ〜あ
日本は いい国だなぁ・・・
995名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:00.46 ID:j/ivertH0
>>985
フリージャズはジャズの文脈じゃない場合が多いから
ゲソヲソも同じ
996名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:18.84 ID:cYSa5Wzi0
>>987
永ちゃんだよ永ちゃん、バカかよ!
997名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:35.17 ID:iFhZLfKA0
ロックは妄想であり幻想
そこには良質なポッポミュージックが存在するのみ

ピストルズもビートルズも全部
998名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:36.95 ID:OyluppBM0
>>954
まあそこでアルバート・アイラーとかモンクを勧めるリスナーも少ないかな
プレイヤーが運指の関係でバップ・フレーズを引きずる率は高いけど
どこかにジャズを伝統芸能と捉える向きはあるだろうね

そしてここのスレにもあるような垣根ができていくとw
999名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:45.21 ID:LaSMKxKw0
1000ならマイケル復活
1000名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:54:52.84 ID:lRydIq3M0
けいおん最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。