【山口】中国道で車6台絡む事故、9人けが 前日にも付近で警官が重傷 [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【社会】山口の中国道で事故、9人けが 前日にも付近で
2013年12月22日 13時01分

22日午前8時20分ごろ、山口県美祢市伊佐町の中国自動車道上り線で
車6台が絡む事故があり、子ども4人を含む9人が軽傷を負った。
県警高速隊が原因を詳しく調べている。

現場近くでは事故が多発しており、21日夕には、下り線で単独事故の
処理をしようとしていた高速隊の巡査部長が、乗用車にはねられ左足の
骨を折る重傷を負った。(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013122201001594.html

▽関連スレ
【山口】「桜塚やっくん」死亡事故現場近く 警官はねられ重傷 中国道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387633630/
2名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:25:23.90 ID:7j8VEfa10
呼ばれたな
3名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:25:57.15 ID:DWh5VZyh0
やっくんスゲー
4名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:26:28.73 ID:1hM6liUj0
やっくんコーナー
5名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:26:54.72 ID:tOdjC+Dd0
もう山陽道しか使えないだろ
危なすぎる
6名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:27:00.32 ID:K3j0JeUm0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ◎  )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=特定秘密&meta=vc%3D
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
7名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:28:05.12 ID:hkv8ws7g0
桜坂
8名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:28:08.13 ID:PwjEkByp0
桜塚という塚を建てないとアカンなこりゃ
9名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:28:27.63 ID:VKTXrVg40
吸引力の変わらない ただひとつの霊魂
10名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:29:15.14 ID:PfZG/z+00
     |V i {   /:::|7ー--::ヘ  } 'ー/-- | /   }:.レ'´
     | !|人 /:::::x=ミ::::::::::ヽハ./::x==j.ハ  ハl
      j l/|  ヽ{:::::{{   }}i:::三三三::{{   }}| / |
     /:{: : l   | :::::ゝ==:''::::::三三三::ゝ==:''ノィ′ i |
     {ハ: : :、   |::::              ::::{/  ハ|    怨念がおんねん。
        rヘl\ヽ |:、       ―-  、    ノ  /
     xヘ::::::::::ヾ\::\   {     ソ   /}//
    /   \::::::::::::::::::::{丶 、`¨  ´_....<jノ/'´ }
     |    ヽ\:::::::::/⌒ヽ 二二/::::::::::://´ ̄`ヽ
     |   __\`>'/     V///::::::::/ /     l
    〉/::::::::::::::::/ |      V/::::/   /      l
    {' ::::::::::::::::: / |     》]´    } ハ n i i }
11名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:29:25.01 ID:2+vtIji+O
高速道路版の新小岩駅か
12名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:29:27.13 ID:SeBBss3L0
やっくん安らかに成仏して
13名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:29:48.67 ID:kWzFZy6q0
あそこ車は飛ばすしカーブは多いし季節によってはピンポイントで雪も振るし危ないよな
そもそもなんであんなグニャグニャした道路にしたんだ?
14名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:30:26.51 ID:E3+1jiod0
余程問題があるんだろう
15名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:31:36.29 ID:2M5P5Fjg0
原因は一体何なのか…
我々スタッフは、まず霊能者を呼び
さっそく現場の霊視を行う事とした…すると
16名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:31:45.55 ID:lFkot+Ke0
中国なら驚かない
17名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:32:19.79 ID:JejD1RKE0
>>15
会津の呪い
18名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:34:15.59 ID:5IVQVGStP
山陽道の宇部付近をまっすぐに作り直せ
19名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:34:35.07 ID:/p0r6XRv0
>>15
川口探検隊
20名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:34:39.47 ID:QssBvDcKO
>>5まだ出来てない
21名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:35:56.00 ID:mkDjE5n00
>>13
開通当初のうわさでは眠気防止の為にクネクネさせたと聞いた
山ん中だから霧も出やすいんだよね
22名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:37:32.62 ID:6QjvvbD4P
速度違反の取り締まりも少ないし
車間距離詰めて煽ってくる馬鹿も捕まらないし
運転に不適格なDQNや老人にも免許与えるし
警察が緩々だから事故が多いんだよ
23名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:37:44.05 ID:81CySvw20
がっかりだよーーー
24名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:38:50.68 ID:Hv2MPb3FO
高速道路らしからぬ、サーキットみたいなレイアウトを造った
道路公団と行政の怠慢。JR北と全く同じじゃん。
25名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:39:27.01 ID:nx/1oWYa0
制限速度を付近一帯40kmにしたらどうかね
26名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:39:31.74 ID:CEW7+CRq0
>>21
当時の技術力の限界だろ、三重あたりの最近出来た高速通って強くそう思ったわ
27名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:40:33.99 ID:Z1yT1Keb0
確かにあそこ怖い
今年の帰省は新幹線にしたわ
28名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:40:43.19 ID:AHcg0cFH0
西日本の高速じゃあ、山口のこの区間と九州の八代〜えびの辺りのカーブ&霧の多さはビビるよね。
29名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:41:03.95 ID:Ny4SZLFq0
やっくんの亡霊?
30名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:41:54.82 ID:sc2Sz7S40
急カーブといっても首都高くらいじゃないの?
31名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:43:29.15 ID:9yNLfP8I0
雨降ったら即通行止め
32名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:51.90 ID:tK/uK630i
山陽道…狭い
広島…長い
山口…カーブ

こんなイメージ
33名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:57.90 ID:A7qA3mhoO
中国道はそもそも何であんな辺鄙なところに通したんだろう…
34名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:45:00.86 ID:nx/1oWYa0
>>21
道路が真っ直ぐだと、
人間は幻覚を見易いんだよ。
簡単に言えば睡眠の一種なんだがね。
ある特定のスポット付近で
そういう現象が頻発する特異点的場所がある。
35名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:45:59.22 ID:/fJzumrN0
先月、中国道初めて走ったが
時速100km以下の走行ならたいしたことないと思うが
山ばっかりだから飛ばしたい気持ちはわかるけどな
36名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:46:43.00 ID:Q3jiwRED0
むかし、夜、名阪国道から 名阪道 そんで 名古屋をぐるっとまわる高速を走って 名古屋インターの手前で いきなり 直角急カーブが出てきた時はビックリした 突っ込むかと思った

伊勢湾岸道がまだなかったころだな
37名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:48:03.15 ID:nh5/rK4ci
やっくんが呼んでるぜ‥
38名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:49:15.40 ID:2L3W0cu30
中国道、確かにカーブにアップダウンが多すぎる。
他のまっすぐな広々とした高速を走った後に
中国道走ると、すごいストレスがたまるよな
39名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:50:36.78 ID:f7EvW6j80
>>33
山陰側に配慮、結局瀬戸内側も山陰側も不便な中途半端さ。
40名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:53:33.76 ID:Q3jiwRED0
山口南から宇部までを何とかして 山陽自動車道に誘導するのじゃ
41名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:59.92 ID:SGOfdL8m0
この区間だけ速度制限60kmにして
この区間中ずっとオービスが死角無く
狙いつつ道に凸凹と、ものすごい蛇行を
しないと通過できないようなスラロームコースにしちゃえw
42名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:59:33.69 ID:FAn3ok0V0
>>33
当初、中国地方の東西は一本しか高速道路を通さない計画だったから真ん中を通した
その後山陽道と山陰道が加わった
43名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:04:44.55 ID:B4IwPImu0
クルマとタイヤの高性能化に反比例するように、運転技術の低下が著しいからな。
44名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:07.67 ID:b9EoeKls0
事故が多いポイントは科学では証明できない原因がある
45名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:15:12.72 ID:m+BWtf7T0
中国の日常
46名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:25:56.58 ID:jnQXAP260
高速免許作れよ、バカ
免許利権にドップリ浸かってるからな、アッホクサ
47名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:30:13.35 ID:M6hlInjFP
>>42
それはやはり広島県や岡山県や島根県出身の有力(笑)政治家のみなさんの影響ですか?
48名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:32:18.29 ID:89MDuE+50
せやな
49名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:34.98 ID:jkXiEBzJ0
>>46
普通免許を取る際に高速教習やってるだろ。


1つのミスをリカバーできない状況で走るのが理解できない。
カーブならはみ出さないように、またカーブの先に落下物や落石があっても対応できるよう減速するし、
万が一はみ出しても直接他の車にぶつからないように並走を避けるのがふつう。
50名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:42:59.25 ID:TdogScgh0
なんでこんなところで事故るん?不思議でしかたない
まあ俺は運転上手いからわからんのかもなw
51名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:22.92 ID:6KxPHZTHP
ここは確かに危険な場所。
現地の人間は減速する。
52名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:24.28 ID:KrpleWmg0
注・酷道に改名するべき。
53名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:46:27.89 ID:eX/91w3E0
ナビ頼りにいくと、下りは自動的に山口JCから下関JCまで、中国自動車道を通らされるんだよな。
あそこは本気でアブねえよ。
設計者が馬鹿すぎるとしか言いようがない・・・
54名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:04.28 ID:T3Shf8ODO
中国道は、サンデードライバーはやめておけ。
55名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:52:06.00 ID:M6hlInjFP
>>53
ナビ頼りで運転するとはなんという情弱
56名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:53:52.06 ID:j3D8a6ia0
ここはまじで走りにくいよね
アップダウンもカーブも急
車線幅も狭い…なぜあんなつくりにしたのかw
57名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:01:31.14 ID:FAn3ok0V0
>>47
高速道路を追加したの中国地方に限った事ではなく日本中そうだけどな
58名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:00.92 ID:eX/91w3E0
>>55
ナビすら買えねえ貧乏人は勝手に情強気取っとけやw
59名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:35.59 ID:Q35TPm7+O
>>56
某タレントの元首相の祖父の地元が島根県で
どうしても高速を通したいから、あんなクネクネした山間部を通るルートになったとか
ネットで読んだ記憶があります。

本来なら、瀬戸内側の町を繋ぐようにつくるんだけどね。
後に山陽道ができたけど。
60名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:22:32.17 ID:2L3W0cu30
まあ、災害による高速道の不通という事態を想定すると、
経済的には無駄とは思えるけど、2本高速道を通しておく、というのは、
安全保障上は間違ってはないと思うけど

いずれにせよ中国道は出来が悪いと言うのは同意
61名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:34:18.29 ID:6R40GyqZ0
なにここ見通し悪いだけ?
逆バンクだから?
設計者を罪に問うべきレベルじゃないのか
事故があまりにも多すぎ
62名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:40:19.27 ID:/frVwT2T0
>>61
ドライバーが下手だから。あそこが危ないなら、帝釈峡なんか事故だらけ。
63名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:51:25.64 ID:ij2LIBTY0
>>55
何言ってんだおまえ
64名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:56:39.36 ID:MJTYg7rm0
やっくんじゃなくて

やっくんもつかまった何かがいるんだよ。
きっと
65名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:10:07.72 ID:SgQav0a90
オービスだらけに1票
66名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:20:09.01 ID:95vxH+bu0
霧の中での走行は幻想的で素晴らしいけど運転するのはキツイ
67名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:25:00.62 ID:/frVwT2T0
>>53
高速道路を除外しろと。
どこだったらいいんだ。
68名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:27:24.19 ID:HkQVl9h90
こういうポイントでも車に愛着をもって大切にしておれば車が護ってくれる。
69名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:43:00.19 ID:eX/91w3E0
>>67
除外しろなんて言ってねえよw
初心者と下手くそは気を付けろってこった
あそこは逆バンクと同時にRが奥に深く感じるから、よりアブねえんだよ。
だから下手くそは、必要以上に急ハンドルを切って事故を起こすんだよ。
70名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:48:34.15 ID:/frVwT2T0
>>69
ナビの経路検索条件から高速道路を除外しろと。
2号線があるし。
71名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:52:22.41 ID:eX/91w3E0
>>70
暇人と下手くそはそうすればいいんじゃね?
72名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:29:17.30 ID:iXRF114h0
中国道はカーブ多すぎだけど眠くならないのはいい
山陽道は広島以東の景色が単調すぎてすぐに眠くなる
73名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:34:43.85 ID:TlUClRIZ0
がっかりだよ!!
74名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:36:20.52 ID:CFKGXKcq0
やっくん事故死したのは、下りだけど、あの辺は、そんな急カーブな感じはしないけど、
上りは、割と急な下り勾配で、カーブも多いから、通り慣れているとは言え、危ない気はする。
これからは、凍結するだろうから、皆さん運転に気を付けましょう。
75名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:37:10.02 ID:G/SZcak20
この道路、どうにかしなよ…
76名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:38:34.01 ID:I6MzTmU20
下りカーブだらけで怖い
77名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:40:57.48 ID:JJyFYCUc0
つい数日前も通ったが、中国道といってもこの付近はそれほど難しい道路じゃない。
本当に事故が多いなら、それは何か別の原因があると思うので調べた方が良い。
78名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:02:10.24 ID:vZ8nZoBg0
この前のエンタの神様の追悼コーナーの出来が酷かったので、やっくん荒れたな。
79名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:19:12.45 ID:fsex4l230
こりゃ60km規制でオービスだな
80名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:36:59.21 ID:PptofVXY0
最近、あのカーブのあたりは何も言わなくても皆が超減速するから気持ち悪い
81名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:02:00.07 ID:XcHRakYn0
霧の多い土地で道路を真っ直ぐに造ると
感覚遮断現象みたいなことが起きて
あらぬものが見えたり、記憶が飛んだりする。
82名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:18:49.70 ID:0mT2a6FY0
さっきローカルニュースで見たけど
九州ナンバーのお医者さんだったよ
出口付近での単独事故だから飛ばし過ぎててあわてたんだろうね
その事故車に次々追突したみたいだ

迷惑な話や
83名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:28:02.26 ID:BzbhUUvW0
関ヶ原のゲリラ吹雪よりはいい
84名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:49:55.96 ID:pmJkbyF40
同じ場所で事故が多発する時はドライバーや車のミスより道を問題を疑うべきだよ
全国一事故が多かった阪神高速のカーブも道路の安全対策後は事故が大幅に減った
85名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:27:38.10 ID:PnISE7ED0
なら造り直すか、さっさと山口南ICと宇部ICを繋ぐしか無いな。
86名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:13:48.04 ID:uvDNhvyW0
山陽道で九州方面に行く場合は山口南で降りて
バイパスで宇部まで下道でいって宇部から乗るのがよい。
バイパスも信号機がひとつも無く制限速度は70から80だよ。
宇部有料が無料化してから中国道なんてまったく使わなくなった。
道を知らないがゆえにどれだけの人が事故にあっていることやら・・・。
87名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:30:27.24 ID:ONj/Gl7s0
あそこは確かにきつめのカーブだが、120で走ったって問題ない。事故はただのスキルの問題。
88名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:35:47.51 ID:CFKGXKcq0
>>86
割引の恩恵が受けられなくなるから、ヤダ。
89名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:39:51.48 ID:HKenNuoC0
>>88
乗ったインターにもよりますが割引時間帯などによっては
山口南で降りて宇部線経由の方が安くなることが判明しています。
総合的には割高ですが・・・
90名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:54:00.92 ID:AUQoWeki0
速度制限とかいろいろ言ってるけど
問題は下り坂+カーブ+逆カントなんだよ
91名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:03:25.48 ID:UJI/6UVi0
これか。

http://www.asahi.com/articles/ASF0SEB201312220003.html
>貞元さんと長女(11)、三女(8)、四女(5)の4人が頭や太ももの骨が折れる重傷。
>妻(41)と次女(10)と、別の車の男女2人が軽傷を負った。

四姉妹とかすげぇなw
92名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:04:15.48 ID:NorWv+z30
安倍晋三の選挙区が山口だろ。八百万の神々に呪われてるんだよ。
93名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:08:22.99 ID:k8kGexGl0
>>86
情報ありがとう。
94名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:17:55.26 ID:cMn0+vhF0
ただでさえ難しいカーブなのに、やっくんの事故で脇見をする人が増えたんだな
95名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:19:28.51 ID:K8wsYFB50
日本四大怨霊
96名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:31:19.83 ID:HKenNuoC0
宇部線の山陽道は動物横断が多いです。
この前もニアミスしそうになりました。
97名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:57:03.13 ID:8ipoGrq80
'94サンマリノみたいだな
98名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:05:15.92 ID:h3/Pj2VV0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    今日もニュースで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )    死亡事故、殺人事件等の悲惨なニュースが流れる
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|  見ず知らずの中学生、高校生、大学生
     |________(__| .\|  会社員、主婦、年寄りが
    /―   ∧ ∧  ――-\≒   重傷、軽傷を負う
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
99名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:11:59.17 ID:tVK5Bc3Bi
>>21
クネクネだと⁈
100名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:51:44.79 ID:Sr+jz81V0
年末にサンドラが増えると、ここの事故件数は跳ね上がるんだよな。
何年前だっけ?年末に、3日連続事故ってたのって?
この道路は、そこまで難しいわけではないけど、運転舐めてる奴との相性は最悪。
101名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:15:03.76 ID:OEr6r9Ga0
県警によると、美祢西IC−美祢IC間は急カーブやアップダウンが続き、
山口県内の中国道(下関市−島根県境)で昨年に起きた交通事故504件のうち、
この区間で119件と全体の2割以上を占める。

毎日の記事だとこうなってたが道路があかんやろここまでだと
102名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:50:44.82 ID:qUJa8ckH0
中国という名の朝鮮人生息域
103名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:46:57.89 ID:BWcgawOF0
>>101
そういう見え透いたごまかしに騙されるのは地元に縁のない人かな?
この地図を見てみ。
http://search.w-nexco.co.jp/map.php?p=35
もともと山間部を通る中国縦貫道があったが、後から道路の規格も上で制限速度も高く雪も降りにくい平坦な山陽道ができたので山口JCTから東方向の中国道は車がほとんど通らなくなった。
つまり美祢西IC−美祢IC間はもともと車の通行量で見ても全体の2割程度なのだよw
しかも美祢西ICは後から強引に作ったのでその部分だけ道路がかなり変で、それを考えればむしろたいしたもんだ。
104名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:40:48.39 ID:uXJYgnih0
通行料が全体の2割程度なのに、事故が全体の2割以上を占めるなら、むしろ恐ろしいほどの事故の確率
105名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:46:09.41 ID:r1y7k0gYP
高速道路で手に汗握る感覚が味わえるのが美祢の辺りだよなw
106名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:05:24.72 ID:3Inje54i0
もう勘弁してくれよぉ。
年内修理完了なんてムリだよ。
どいつもこいつも年末になったら馬鹿な事故して無理を言いやがって!
@鈑金塗装屋。
107名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:27:40.36 ID:xUMbIjxK0
あの事故があった箇所か。

知る人ぞ知る場所らしいな。 地元では、あの事故現場周辺は
様々な妖怪や魔物どもが巣食う魔界であると恐れられている
108名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:29:10.24 ID:a6Lb2rnl0
明らかに道路に構造的な問題があるんだろうな
109名無しさん@13周年
ないわw
オレはあの付近を百回以上通ってるが何の問題もない。