【海外】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:50:40.52 ID:1gXoSsgLi
掃除も程よくできるし、コンパクトで落ち着くよね。(負け惜しみぽいけど)
953名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:50:45.09 ID:7AGPHQy1i
>>337
でも都内一戸建だと固定資産税高そうだなぁ
954名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:51:39.56 ID:YG6ISqiX0
月7万7千円なら東京都心でもトイレ・ユニットバスくらい付いてるぞ。
955名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:53:14.87 ID:M+CQw9JZ0
>>953
税金が高いかを気にする時点で
貧乏人ってことなんだろうな。
956名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:55:15.45 ID:I8K1GfTb0
>>944
部屋より、そっちに惨めさと切なさwを感じるかもね?
黒いのやヒスパニックと一緒に移動、やっぱ危ない所もあると思うし…
957名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:57:04.26 ID:M+CQw9JZ0
>>956
車も持てないなんて中国人より
生活水準低いだろ?
958名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:59:27.26 ID:oQDqubh60
>>927
それじゃあ一人あたりで100人の介護ができるように技術開発すればいいわけか
959名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:02:57.32 ID:BaajK8TAO
(^。^)都内ナンテ永続的に住む場所じゃないな

(・o・)金儲けたら郊外か地方に一戸建てを買って暮らした方がイイ
960名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:05:43.55 ID:o3+0d8SsO
日本なら平日都内のカプセルホテル、土日祝は郊外の広い家に帰るじゃダメ?
深夜に緊急出動の待機扱いにしてカプセルホテルの代金(全額じゃなくとも半額でも)を出してもらう
カプセルホテル経営者は回数券か会員証発行して格安にする
961名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:07:20.60 ID:v+E07jQ+0
まだワンルームマンション程度なら、いいんじゃない。

アメリカ人も低所得者層はずいぶん前から多く、
トレーラーハウスを借りて住んでる人も多いよ。
962名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:09:13.63 ID:KdB6odUU0
たこ部屋って表現もあるよね
うさぎはまだ良いほう
963名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:10:03.08 ID:DtMSMJ1eP
>>1
ラジオ深夜便でも話してたが、カナダも車のバンとか改造して
そこに住み込んで道路占拠し始めてる若者が多いんだってな
家賃も前は安かったらしいが、高くなったんだと
中国人も増えてるし仕事も取られるし、どっちも大変だろうな
964名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:10:27.75 ID:WA9bXXLO0
デフレーションか?
965名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:13:09.02 ID:I8K1GfTb0
>>957
中国人はわかんないよ?持ちビルの最上階から下水管wまで住んでいそうじゃん?w
966名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:13:34.47 ID:cGTl3XYe0
中国人は一部屋に20人ぐらい暮らせるというところがスゴイよな。
967名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:15:03.79 ID:BaajK8TAO
f^_^;トレーラーハウスって、土地も借りてるの?
968名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:17:12.45 ID:MDVeEmte0
ウサギ小屋言われたことを根に持ってるかのようなみっともねえ言い草だと思ったら、産経ソースかw
969名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:17:20.90 ID:tX89RDWL0
そもそも、何故ウサギ小屋が日本の狭い部屋の比喩になるんだ?
970名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:18:02.92 ID:hu7p7/xK0
まめ知識【ウサギ小屋】
1991年、フランス初の女性首相、クレソンが
「日本人はうさぎ小屋(当時フランス内の狭い画一的アパルトマンをこう呼んだ)に住み、
 2時間もかけて通勤し、高い物価に耐えながら、働きアリのような生活をしている。」と揶揄。
日本国内で自虐表現として流行語となる。
971名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:21:23.30 ID:+TvsMPoH0
最近の家だとスキップフロアになってての階層になってるんだよね。
進化してアリの巣みたいになってる。
972名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:21:34.15 ID:j8/aYDcTO
七畳で狭いって感覚が日本と違うなぁ
973名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:23:17.83 ID:cGTl3XYe0
>>970

そうだよ。うさぎ小屋自体はフランスのアパルトマンを指す言葉で
日本の住宅をバカにした言葉ではなかったんだよね。
974名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:23:57.72 ID:99jcrmc0P
うさぎはね、寂しいと死んじゃうんだよ
975名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:24:18.92 ID:gjfXEVJH0
狭いメリット

・掃除が楽
・あまり動かないで物に届く
・エアコンが節電できる

日本だと6畳ワンルームが普通だよね
976名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:27:20.95 ID:W8JJkXKoP
>>960
ITドカタは糞忙しい時そういう生活になる。
カプセルホテルなら終電関係ないよね!って深夜まで仕事して、朝もそもそ起きだして会社へ。

納期が迫るとカプセルホテルに行く余裕するら無くなって会社で仮眠・徹夜を繰り返す日々。
そして納期を過ぎると客先で仮眠・徹夜の日々だ。風呂は時々満喫でシャワー程度。
977名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:28:37.60 ID:jkkD5bVS0
さすがに7畳は狭いだろw7畳にトイレやシャワールームも含んでだから。
978名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:29:45.47 ID:+5w4JT5N0
アメリカという国は、前に向かって走り続けられなくなったら滅ぶと、
昔から言われている。日本のような官僚統制社会では考えられないが、
ある程度マイナス面があっても、プラス面が上回ればOKと言う国だ。

努力しても富が手に入らないどころか、日本と同様に既得権者が幅を利かすようになった
979名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:31:05.23 ID:hu7p7/xK0
>>973
それは微妙
そもそもフランス内にはフランス至上主義があるし
彼女は「イギリス男はホモ」「日本人は何度潰しても出てくる黄色い働きアリ」
とまで言って、抗議されても差別発言の撤回や謝罪は拒否してる
おかげでずっと○日新聞のいいネタにw
980名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:31:42.19 ID:Bb9YIPzu0
居室+トイレ台所玄関、20平米はないと苦しい
981名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:34:48.28 ID:aUOtsAg+0
>>36
新世界行った時に暇つぶしに天王寺動物園行ったら
ガラス越しで間近にハイエナ初めて見たけど、けっこうデカイんだな。
テレビで見てるとラブやゴールデンより小さい印象だけど、
実際はセントバーナードくらい大きかった。
982名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:35:53.08 ID:+TvsMPoH0
日本は狭いけど、こたつ文化があってなるべく動かずにゴロゴロ過ごせるから大丈夫なんだよな。外人って家中動き回ってそう。
オレはトイレに行くのもめんどうだがな。
983名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:37:27.75 ID:gjfXEVJH0
3畳あれば寝れるし、あとは収納分として1.5畳あればいい
それとは別に、風呂+トイレね
キッチンは超ミニがあればおk
984名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:46:20.50 ID:FJLs6z2LP
>>378
放火が流行ってるしw
中古住宅は1万円から売ってる
985名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:46:50.92 ID:baptgtIk0
>>982
アメリカ人はリビングのソファに一日中座りっぱなしだよ。
そして、カロリーの高いものを喰いまくる。
だから、あんなにデブばっかりなんだ。
986名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:50:50.41 ID:I8K1GfTb0
>>985
犬飼ってるが、一緒にソファーで座りたいなw
987名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:54:45.37 ID:ybPsaCmD0
意外と住めば都だろうに
988名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:53.74 ID:bdGYLIihP
>608 ↓
>>なんでアメリカの道路ってあんなに開放感があって楽しいのだろう。

>歴史が浅いから
>日本の道路は、もともと牛車や馬、人が通るだけの設計だからw


あなたは日本の歴史にシットしてる民族ですか?
いつからその道があるのかわからないくらい昔から人々が生活している街です。
動力が動物しかない昔から人々が生活している訳です。
歴史が長いとの弊害ですね。
989名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:24.35 ID:ZlY1pFFOP
田舎住みだから家がクソ広くて無駄過ぎる。
現在、隣接する2軒の家(部屋数14)に家族4で住んでいる。
自分は16畳の部屋を半分に仕切って使っている。
狭い家の方が楽で良いよ。
990名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:36.23 ID:U+1+8Gtn0
>>6
「うさぎ小屋」と「都市型集合住宅」とでは意味が全く違う。
動物に例えられたことが当時憤然とした覚えがある。
こんな誤訳が未だにまかり通っているのが不思議でならない。
991名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:10:10.41 ID:muDmJkk40
立って半畳、寝て一畳

必要なスペースなんてこんなもんよ
992名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:59.37 ID:cGTl3XYe0
>>979

微妙だろうけど、うさぎ小屋はフランスの労働者階級が住む
アパルトマンの別名だから。
特別に日本の一般住宅を特別にくさしたわけでもないようだけどね。
日本は金持ちの国なのに日本の労働者はフランスの労働者が住んでいる
様なところに住んで・・といわれてストレートに嫌味ととって煽る産経のほうが微妙なような。
993名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:14:12.69 ID:I7LMbsG/0
そのうち車も経で良くなる。
994名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:14:49.28 ID:+TvsMPoH0
無駄にスペースあっても日本だとこまめに換気しないとかびて腐るんだよね。この時期結露がでるし。
995名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:16.18 ID:9Bw+QVsy0
>>36
がちょうないじゃん(´・ω・`)
996名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:38.37 ID:j0EO58xD0
>>68
ウンコ食うには便利だな
997名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:50.52 ID:0SiWRKMw0
>>1
そのころ日本ではネットカフェへと進化しているのだが
998名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:42:27.22 ID:mGZrL2zl0
>>10
韓国は三匹の子ブタのお兄さんブタの藁でできた家だね
999名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:44:32.75 ID:cDku8ZGD0
ロスに住んでたけど
あんな家賃よく払えるなってのばっかだったな
しかも保険やなにやらで
派手な生活でもないのに家族4人なら40万でギリギリ
そんな高給なのか?と思えばそれほどでもない
確実に共働きじゃないと
生活する事すら出来ないアメリカって可愛そうだよ
1000名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:45:22.16 ID:HyXyIzBu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。