【海外】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”
2013.12.21 18:00

米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。日本の「ワンルーム
マンション」に相当し、なかには台所共有の物件も。背景には景気後退や単身家庭の増加などがある。
ゆったりとした広さをモットーとしてきた米国流の住まいも曲がり角。かつて日本を揶揄(やゆ)した
「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。(坂本英彰)

◆「お金あまり無いけど、これなら払える」
AP通信が伝えたのは、西海岸のシアトル市に住むクリス・キングさん(36)のケース。借りた
アパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”
ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。まわりのアパートは最低でも1千ドル
はするから格安だ。最初は狭さにショックを受けたというが、ベッドや流しなどがコンパクトに
まとまった部屋を気に入った。

ボストンやサンフランシスコなどでもマイクロアパートに対する関心は高く、デベロッパーなどから
建築規制の緩和を求める声もある。一方、駐車場不足や見知らぬ人々が増えることへの不安から、
計画がもちあがった地域での住民反対運動も起こり始めている。

マイクロアパート増加の背景にあるのが、家庭環境の変化だ。米国ではいまや3割が単身者世帯。
ニューヨーク大学の都市計画研究者は「結婚は遅くなり、離婚率は高くなり、配偶者が亡くなって
一人暮らしする高齢者が増えた」と言う。

そこに経済事情が重なった。シアトル市の担当者はマイクロアパート人気は「景気後退とともにやってきた」
と言う。都市部の家賃高騰も、安価なアパートを求める傾向に拍車をかけている。

郊外の庭付き一戸建てに親子で住むというスタイルは、もはや米国家庭の典型とはいえない。狭くても
安価で便利なアパートを求める傾向は、今後も続きそうだ。(抜粋)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131221/waf13122118010023-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:17:59.36 ID:4t4IkQ8p0
にゃー
3名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:14.66 ID:jj/KToZG0
うさぎさん最高ってことだろ
4名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:51.27 ID:+2Ep4XGH0
シングルベールシングルベール。
寂しくて死にそうだ。
5名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:18:56.01 ID:BttXMu5F0
「餃子の王将」社長 仕手筋の大儲けの犠牲のため凶弾に倒れたのか?
http://matome.naver.jp/odai/2138744382135404001
6名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:14.44 ID:j0Mu6U5Q0
だからウサギ小屋はそもそも誤訳だし
アメリカの都市部(特にNY)の住宅事情がアレなのなんて今更だろ
100年情報が遅れている池沼級情弱かよ
7名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:35.21 ID:8dR52l4u0
白ウサギか
8名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:47.79 ID:xmjmpAqp0
アメリカで革命が起きるのも時間の問題だな。
9名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:52.48 ID:UcFDvncz0
オバマ政権になってからアメリカ衰退してるなw
10名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:19:53.46 ID:2QlRp0mz0
アメリカがうさぎ小屋なら、日本は鳥小屋。
11名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:11.21 ID:JBGSMHLZO
ピザになれないし良いんでね
12名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:44.17 ID:PXvn8/d3O
レオパレスが進出したら
1号室で撃った玉が10号室まで貫通する問題が発生
13名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:50.93 ID:9IGi3TCh0
日本は一生、アメリカは一時
14名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:20:53.65 ID:2Vtfqh5q0
今ならワゴンR売れるな(・∀・)!
15名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:26.34 ID:3/qgLyfQ0
アメリカ人が貧乏になり日本人並みに落ちぶれた
豊かだとか思い込まされてた日本人は
やっぱり貧乏だったってだけのことじゃないかww
16名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:26.89 ID:gyPwt0Hs0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
17名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:28.57 ID:VvB7Sgds0
あとは階高が日本並みになれば完璧。
18名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:38.61 ID:Va2WP/Yc0
最高の生活:アメリカの家、日本人の妻、イギリス人の執事、中国人のコック
最低の生活:日本の家、アメリカ人の妻、中国人の執事、イギリス人のコック

こんなエスニックジョークも昔の話か…
後2節は変わらないんだろうけどw
19名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:45.65 ID:so+AvqmbP
20名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:48.28 ID:ZtH+od78i
外観がウサギみたいな小屋よね?
21名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:56.86 ID:kLyWBb1u0
起きて半畳、寝て一畳
方丈記
22名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:57.50 ID:RkZLw1SU0
USAGI
23名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:01.74 ID:vG8nPOka0
不況時に公共投資をしないと、どんどん格差が広がるという典型。

人間って歴史から学習しないね。
24名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:37.69 ID:JsutoaWR0
一人で住むにはワンルームで十分。
でかい部屋だと冷暖房費がバカにならん。
そこにアメリカ人も気づいたんだろ。
25名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:40.11 ID:xWUigrYHP
>>6
アパートとかシェアがデフォみたいなところがあるからな。
26名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:51.11 ID:9YREyLnZi
これってサンフランシスコとかの特殊事情じゃん
普通のワンルームアパートとかで35-40万円とかの家賃なんだぜ
27名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:57.34 ID:jos9xujLO
(^。^)マダ狭さの限界を知らないな
28名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:22:58.60 ID:9swB9tWt0
のんのんびよりかと思った
29名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:05.82 ID:Wl0XDor20
日本はアメリカより50年進んでいる超先進国
30名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:24.18 ID:Kb72js+q0
記事最初の人名で「大都会」が脳内再生された奴は挙手な
31名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:40.22 ID:NZWlofOP0
船舶の居室とかは豪華客船でもない限りどこの国のだって狭いだろう
必要に迫られれば狭い空間をどう使うかという方向にポジティブな関心が向くのは当然
32名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:43.75 ID:o0x0aoL50
       r´\.           /`i
       |   '.          /  |
       V   '.       ,、 /  /
    ,、   V   '.      / V  ,,'.
   /:::',   V   '.    /__○´ /   /',
   |:::::',    ',   i      /  入./   /::::',
   |:::::::',    '., ∴―――∴、/.    /:::::::|
   V:::::::',    /       \.    /:::::::::|
    V:::::::',   /. ,、       ,、',   /:::::::::/
    V:::::::',  |.┤`‐、_  _. ‐´├|  /:::::::::/
     '"´Vヘ  ', 7`‐‐´  `‐‐´「ノ  / /`‐'
       `´ r‐-、___  '-'-' _,..∠-‐、`´
         ` ‐-、_  ̄ ̄ ̄ _,.--‐ ´
            _/     ',_
           (   ×  __)
            て_,. -‐-、_ゝ
33名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:23:49.37 ID:j0Mu6U5Q0
産経の頭の悪さ、情報の通りの悪さこそ嘆かわしい
アメリカが日本の住宅事情を揶揄してウサギ小屋などと言った事はない
34名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:00.87 ID:1paY/zM10
家賃7万とか高すぎ
俺のは2万8千円ぐらいだぞ
35名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:06.89 ID:t3wPkC/i0
豚小屋の間違いじゃね?
36名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:17.11 ID:SzuN8FdX0
チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒 
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
カバ 8.0秒
イノシシ 8.0秒
ラクダ 9.0秒
ワニ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)

ウサギの足の速さは異常
それ以上にガチョウは速い
37名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:17.99 ID:5QTLBl520
うなぎの寝床とどっちがいいんだ?
38名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:27.18 ID:l4mY1osx0
広いと光熱費もかかるしね
狭小な新築が増えてるのは気のせいじゃなかったか
39名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:24:33.64 ID:xporToYF0
だからアメリカが一番繁栄していたのは石油産業革命から日本と戦争してた時。
もう没落は始まっている。ローマ帝国の繁栄は300年前後が限界だと思われ。
40名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:04.88 ID:dpJqK8rw0
立って半畳寝て一畳は日本人のよいとこよ
畳ばんざい
41発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/12/21(土) 23:25:11.32 ID:0B6ncu0W0
アメリカは


経済破綻が確定してるからな

つまり 世界恐慌も確定してる


世界恐慌がおきれば 世界大戦も起きる
42名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:12.49 ID:RaBUOahq0
ウサギ小屋って、狭い住宅って意味じゃなくて
画一的な住宅って意味を取り違えたんじゃなかったっけ?
43名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:17.02 ID:ZEDEMqwL0
金融緩和のせいで給料はほとんど上がらなくても物価はインフレで無理矢理上がり続けるから
シリコンバレーなんかは住宅事情は大変らしいな
44名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:46.66 ID:Cx9U4dcN0
>>12
いいセンスだ
45名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:25:51.89 ID:6PBl5Eq9P
日本の住宅は、欧米と比べてもそんなに狭い部類じゃないよ。
パリのアパートなんかビックリの狭さだし、ニューヨークのアパートも
狭いと聞く。
よく下チョンが日本に対してウサギ小屋とか言ってるけど、下チョンの一人
当たりの住宅占有面積なんか、日本の半分以下だからw
46名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:26:14.36 ID:ruQYfP6V0
ニューヨークのアパートには洗濯機が置けないって本当だろうか?
たしかに映画とか見ると
アメリカってやたらコインランドリあるね
47名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:26:51.59 ID:Va2WP/Yc0
>>45
だから東九条とか戸手4丁目みたいなバラックに住めるんだよね
48名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:26:53.53 ID:uPetKl4P0
スロット行こうとしたけど金がなかったので母親の財布から一万取ろうと思って開けたら10年前の母の日にあげた肩たたき券が大事そうに入っていた
だから5千円にしといた
49名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:26:54.00 ID:kpjSz5hj0
シアトルって家賃たけーんだな
50名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:27:07.80 ID:AjRio9UT0
>1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ

23区のワンルームみたいなもんだな。
寝る・風呂・トイレ・ままごとみたいな台所付いてりゃ、一人暮らしには困らん広さだろう。
51名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:27:10.44 ID:W/QEZpUZ0
>>1
昔からNYのアパートなんて狭かったような…
52名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:27:15.34 ID:9YREyLnZi
>>43
年収1000万越えてても、家賃だけで半分くらい持っていかれるからな
税金払ったらほとんど手元に残らない
53名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:28:49.78 ID:bjclgYip0
>>45
しかし日本の住宅やビルは欧米に比べて圧倒的にセンスがない
まるでスラム街にあるような建物
54名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:09.50 ID:5HT8Hk21P
住宅事情でいえば香港が最凶なんだろ?
場所によっちゃ共同部屋のベット一つでアパート並みに取られるんだろ。
55名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:25.09 ID:POdTag9J0
前にNHK教育TVでやってたな。
モノをごちゃごちゃ置かず家具も最低限なシンプルな生き方だと
広くなくても十分だと思うアメリカ人が増えてきたか。それに
してもシアトルで7畳でも8万弱するのか。高い気もするけど
為替の影響もあるのかな。
56名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:53.59 ID:be3F+EBYP
アメリカのアパートって、
きちゃない茶色の建物ってイメージあんだけど。
57名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:04.77 ID:0To2JzCSO
日本の田舎の爺婆なんか9LDKに夫婦二人も珍しくないぞ
58名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:21.85 ID:4bBede9LP
>>55
そうiPadがあれはね
59名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:31.17 ID:0akt8TzRO
今までのデカい家が不経済だっただけさ
60名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:00.10 ID:3v1eLyF70
ウサギ小屋=狭い家ってのは、昭和のバカ日本人による誤訳だっての
いい加減にしろ
61名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:00.21 ID:abxjh4M10
家ってちょい狭いくらいのが居心地良くね
何でもすぐに手が届き暖房冷房即効いてさー
子供の頃に押入れを巣にしてたせいか
62名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:02.77 ID:dep6jNrH0
ちょっと前まではマンションのことを近代長屋と呼んでた人がいたなあ。
63名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:09.91 ID:N/Y/d1D20
京都はウナギ小屋
64汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/12/21(土) 23:31:10.70 ID:F3hkVrF/0
坂本英彰はウサギ小屋の意味ちゃんと調べろよ
こんなお粗末な記事書いてるからマスゴミって言われんだよ


>郊外の庭付き一戸建てに親子で住むというスタイルは、もはや米国家庭の典型とはいえない。

お前の中のアメリカはどうなってんだよ
意味分かんねえ
65名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:12.44 ID:9YREyLnZi
>>55
この現状で円高とか言ってる奴は頭おかしいと思ってる
66名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:45.00 ID:iPCZFsPQ0
松本零時の男おいどんは独身男の暮らしの最高傑作だな。

宇宙戦艦ヤマトなんかよりこっちが一番。
67名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:50.31 ID:8Auk3QIv0
ようやく日本に追いついたか
68名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:50.94 ID:/U091ieD0
>>45
南トンスルのアパートだかマンションの台所にトイレがあった
あれは衝撃
69名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:56.08 ID:ia/6A6m00
地方とはいえ1,500坪の敷地内に延床200坪の家に住んでる私は差詰め犬小屋かな?
70名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:59.37 ID:IHH6JlKqi
車も軽にしようぜ
71名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:01.59 ID:E1Kbhpk50
そして軽自動車に乗り始めると

今でもおもちゃ的なニッチな人気はあるみたいだけど
72名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:05.89 ID:ECl4HmuY0
>>1

ハワイに住んでた時あるけど、
2部屋のマンションが駐車場付で月10万円した。
でも電気、水道、共益費込みだったし、
景色も良かったし、コスパとすれば
日本に比べたらゼンゼン安かった。

日本のマンションの場合、高層物件は
高級物件にしちゃうあの感覚は何なんだろって思うよ。

高層で2Kくらいのゆったりした部屋が
いっぱいある物件の方が都市部では
需要あるに決まってるのに、デベロッパーは
売れない、貸せない物件を必死で作ってる。
馬鹿じゃないかと思う。
73名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:09.49 ID:7Xp37xZqO
無闇に広い家住んでも使う範囲はしれてるからな
後維持管理が大変なだけ
74名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:30.18 ID:0PwsUJZn0
75名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:44.07 ID:1avPlgvG0
バカレポーターが香港と勘違いという説があったはずだが・・・
76名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:32:50.34 ID:phiDgyHs0
大きい家って掃除が大変
アメリカ人みたいにお手伝いさんでも雇えばいいのかもしれないけど
移民の人を低賃金で雇うとかその考え自体が微妙だし
77名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:00.93 ID:wHkB3YjA0
やっぱり黒人の大統領じゃダメなんだな
78名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:03.09 ID:kpjSz5hj0
うさぎ小屋に住んで日本車のってたらもう駄目だろアメ公。
夢もアイデンティティも捨てたのかよ
79名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:10.36 ID:5iPXUi7I0
        ,.、   .,r.、
       ,! ヽ ,:'  ゙;.
         !  ゙, |   }
   ____゙;  i_i  ,/...,,__
   | /"´,r'     `ヽ、`i、|
   |._n;i"        ゙; | | 住めば快適な我が家・・・zzz
  G´。 ,.゚):-‐   ー- ,!::::! |
   ,;゙''""゙"```^~``´""''ー;;、|
  /              ヽ
 /               ヽ
 |                |
..ノ                :::ゝ
``ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜''
80名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:20.36 ID:NidJHaxF0
フランスの報道が日本の居住文化を紹介したのを日本が誤訳して
ウサギ小屋と呼ばれた!!
て勝手に勘違いしたのが真実てテレビで言ってた
別に揶揄して言った訳ではない、と
81名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:32.28 ID:A0d3RA1j0
香港とか行くと知的階級でもワンルームに家族4人で暮らしてるのとか普通みたいだけどね
82名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:18.83 ID:vtp/lwM90
>ウサギ小屋

もともと外人が「ウサギ小屋」と揶揄したのが、京都の住宅地
神社仏閣はすごいけど、住宅地になるとウンコレベル
東京の下町と比較しても住みたくないレベル
83名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:43.48 ID:ByVE3tkT0
まあ、そうちゃう
未来を舞台にした映画を作っても、郊外の広い邸宅に住むのは一部の金持ちだけになりそうだよね
84名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:34:47.17 ID:jr96O8ME0
一方、イギリス人はカプセルホテルに注目していた。
85名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:04.96 ID:Z1z+VrAk0
俺実家暮らしだけど実家は広いし家賃かからんしで快適
快適すぎて婚期がどんどん遅れるわけだが。。w
86名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:11.22 ID:YRxLdN5X0
>>10
ウサギ小屋と呼んだ同じレポートには、フランスの家は蜂の巣と
記述してるそうな。
ウサギ小屋は蜂の巣より広い。
87名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:17.57 ID:6XL362Co0
シアトルごときで7畳の部屋に77000円も払いたくないな
88名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:19.51 ID:6hvKhQLq0
シアトルみたいな地方都市でこの家賃とはなあ
NYとかえらいことになってそうだ
89名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:30.80 ID:ixKKgldz0
>>76
>http://www.youtube.com/watch?v=mXI4WWhPn-U

これにお掃除機能を付ければ解決だな^^
90名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:38.28 ID:/U091ieD0
>>76
アメリカの一般家庭ってお手伝いさんを雇うのは普通なの?
中東は当たり前っぽいとか、東南アジアへ転勤になると
メイドを雇わないといけないって話は聞いたことあるけど
91名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:46.53 ID:mHXumbnF0
広い家に越したはいいが
インターフォンが遠くて
鳴って急いで向かわないと
運送屋が帰っちゃう
92名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:35:57.66 ID:ECl4HmuY0
>>1

お前らだまされるなよ。

アメリカのマンションで
駐車場も無いとかありえん。

750ドルは駐車場代金、水道代、電気代、共益費も
込みでの価格だと思う。
93名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:00.14 ID:QLVOFL3ai
ラビットハッチでウサギの飼育箱だったはず
94名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:00.50 ID:MHn8+m1I0
>>78
>>6 >>80 読め。いい加減情報を更新しとけよ。
95名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:00.77 ID:xnNiYxfA0
次は軽自動車だなw
96名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:00.32 ID:bQoObIDu0 BE:1746306465-PLT(12330)
で、
うさぎより
くっさいウンコするんでしょ
97名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:01.26 ID:eK0lDhrg0
>>46
外に干すということがないから、乾燥機大活躍
98名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:01.25 ID:3ylOtm0q0
これはさすがに全面的に日本が悪い
美国全人民に謝罪と賠償を行うべきだな
日本の悪習が世界を滅ぼしかねない
99名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:17.33 ID:eWKZLkkq0
>>10
と在日が懸命にバカにしてきたけど大都市なんてどこの国だって狭いよ
それじゃ韓国は蟻の巣だろ

韓国なんて都市部のバラック住居が解体されたの2000年以降だろ在日
100名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:27.40 ID:wzYfpkEi0
一方日本は更に先を行って
ファミリー物件を窓無しの小部屋にした
101名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:28.65 ID:dQQUmRPH0
>>46
アパートごとにランドリーがある。
私がいたアパートは地下にあった。
102名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:30.96 ID:89/XjZ+IP
うさぎ小屋で検索したら、

もともとはフランスの画一的な集合住宅を、
とかなんとか。
103名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:31.22 ID:bjclgYip0
>>60
バカにされてるのは狭いというより雑然としているところだな
欧米の整然とした街並みと比べて日本の街並みはあまりにも統一感に欠ける
しかも個々の建物のデザインが無機質でしょぼい
104名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:33.54 ID:YzLEwPNl0
赤旗 公明市議 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
105名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:36:43.23 ID:XtMsDDDC0
環境に悪い芝生を植えて頻繁にカットする呪いから開放されたのか
106名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:37:05.70 ID:+ljB2sgV0
まあ人一人住むのに1Kで十分だしな、実際。
まあ欲を言うとロフトあると尚良し。
107名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:37:10.30 ID:qkLEpeF50
香港では檻の中に住んでる浮浪者があふれてるぞ
リアウ兎だわ
108名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:37:32.24 ID:9YREyLnZi
>>92
NYCやSFだと駐車場なしのが普通だけど
駐車場ついてるのは高級アパートだな
109名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:37:48.09 ID:SJ2xnVu/0
>>57
数えてみたら長野の両親がまさに9LDKだったw

矮狭マンションに住み13年目にして、やっと狭さには慣れた
でも上も下も右も左も他人が住んでる環境にはますますウンザリw
110名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:37:57.28 ID:Rw1LRbqV0
          __
       r〔ミ(;;;・ー)
  〔ミヽ  ((;゚Д゚) <うなぎ
   )::::)  (ノ::::(
   (::::(___):::::)
   ゞ::::::::::::::ノ
     ̄U"U
111名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:16.11 ID:/U091ieD0
>>91
インターフォンの子機を近くに置いておけばいいじゃん
112名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:18.63 ID:Bx7ojL4w0
ウサギ小屋は、誤訳による勘違いじゃなかったっけ


 
113名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:22.47 ID:xporToYF0
昔の部屋やアパートは4畳半だったから日本が広い間取りへと変わったんだろうな。
中国人の住宅や安いビジネスホテルもくっそ狭いぞ。
114名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:27.26 ID:rJjv029o0
ウサギ小屋と評したのは、言うほど広い家に住んでないイギリス人だけどね
115名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:52.16 ID:nnn6YA/o0
おれんちみたく無駄に広い家は、掃除が大変なだけ
116名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:52.69 ID:bjclgYip0
>>82
京都も東京も酷さは同じだろ
日本の都市の住宅はデザインセンスがあまりにもない
117名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:38:54.84 ID:biF1CE3N0
毎週末、庭や芝生の手入れとか想像しただけでコワイ
118名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:00.84 ID:AjRio9UT0
>>55
誰が言ったか忘れたが、座って手の届く範囲が、
人一人の最高の生活圏だそうだw

まあ、7畳スペースにベットと机、衣類収納のタンス、冷暖房エアコン、本棚。
水周りはユニットバス、玄関周りの洗濯機スペース、靴棚、
冷蔵庫置けるスペースと簡易キッチン、洗濯物干せるベランダくらいあれば、
コンパクトでも文化的な生活は可能か。
119名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:19.90 ID:4ARaK6xx0
やっとウサギ小屋の良さに気づいたんだね
いらっしゃい
120名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:35.73 ID:s/wkDhQq0
>>106
ロフト便利だよね、上京して初めて入った部屋にあって さすが東京はすげえ。とか思ったもんだw
121名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:39.76 ID:PPo1PBSK0
11平米で7万7千円て、高!
シアトルごときでそんなにすんのかよ。酷いな。
土地はアホみたいに有り余ってるだろうに。
122名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:43.50 ID:XLDGCwWO0
>>12
進出するまでもなく、アメリカの家の壁は薄い板なのが当たり前だよ
寒冷地だけ、間に断熱材が入ってる
123名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:45.94 ID:J2YKRZ9D0
いいたいことが>>6に書かれていた
124名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:47.51 ID:kpjSz5hj0
同じレスしつこくしてくるウサギ小屋ちがう厨って何なの?
なにかの仕事?狭くて古いトンキンハウスを肯定してるつもりか?
目が真っ赤だぞ
125名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:58.22 ID:081NvDoO0
7畳で7万ってたけーw、あんな国土が広いのになんで日本並みにw
126名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:39:59.67 ID:JGSU+Un80
>>12

向こうの壁ドンは一味違うな
127名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:50.03 ID:fXlb0z4A0
ブルースブラザーズの借りてたような部屋か
128名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:40:57.82 ID:FzODbYeI0
クリスタル・キングさん
129名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:00.54 ID:6PBl5Eq9P
>>68
配水管工事を安く済ませるため、台所、トイレ、シャワーは纏めてるらしいw
130名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:02.96 ID:bjclgYip0
日本は狭いところに無理やり一戸建てを建てるから余計に見栄えが悪くなる
131名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:04.15 ID:eWKZLkkq0
>>13
在日ってそうやって日本人バカにして楽しいの?

>>1
離婚率は高くなり、配偶者が亡くなって一人暮らしする高齢者が増えた」と言う。
と書かれてるだろ

どこの国でも田舎の住居はある程度は広いよ
ただ冷暖房費がかかるから、広い家じゃ維持できないんだよ
132名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:41:45.60 ID:/U091ieD0
>>118
>誰が言ったか忘れたが、座って手の届く範囲が、
>人一人の最高の生活圏だそうだw

それこたつの周りにいろいろ置いておくことみたいw
133名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:24.42 ID:L/ebT/8z0
「うさぎ小屋」と言ったのはフランス人だったような?
意味も違うんじゃなかったっけ?
日本のビジネスホテルやワンルームにあるようなユニットバスは一部で評価されていたようだし、今の
アメリカの事情からすればこの流れは別に不思議でもないな。
134名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:31.43 ID:Wh1YUDzR0
>>132
一人暮らしでコタツあるとほとんどのことがコタツでできちゃうよね
135名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:39.34 ID:6uXPyG4o0
>>1
日本じゃウサギ小屋がさらに進化して脱法ハウスですぜwwww
寝床しかねぇ〜
136名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:52.71 ID:XzRCfblD0
15m2の俺が勝ったw
家賃も半分くらい。徒歩2分、7分、8分に駅ありのださいたま最強w
137名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:56.38 ID:a03NWtJJi
アメリカって戦争で自由を勝ち取ってきたって言うけど
実際は戦争しないと経済が回らない国だよね
138名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:42:59.56 ID:W/QEZpUZ0
>>81
ワンルームに4人って刑務所並みじゃねーか
139名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:05.97 ID:bQoObIDu0 BE:582102825-PLT(12330)
>>134
フランス土人みたいに
衣服におまるをしこんどけばいい
140名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:06.49 ID:PPo1PBSK0
てかさぁ、狭くてもいいから日本のアパートは壁・床・天井をもっとぶ厚くしてくれっての。
隣の部屋の物音とか聞きたくねーんだよ。興味ないっつーの。
141名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:21.70 ID:mHXumbnF0
>>111
インターホンはマンション全体の共有設備のため、子機付きのに買い替え難しいわ
142名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:35.59 ID:bjclgYip0
日本の都市が外国から評価されるなんてことは間違ってもない
都市計画の失敗例が日本の都市と言われるくらい
143名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:39.50 ID:JLG4GBMJ0
東京が狭いだけ
首都圏が日本の平均をうんと押し下げてる
144名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:53.72 ID:vtp/lwM90
>>116
東京(下町の場合)は、東京大空襲で壊滅しちゃって再建したから、京都よりマシだと思うよw
良いのか悪いのか分からんが・・・
京都に行って一番幻滅するのが、住宅地
ちょっと裏道に入ると、まさに、「あまりにもデザインセンスがない」ウサギ小屋だらけ
145名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:44:00.24 ID:J2YKRZ9D0
ニューヨークやロサンゼルスなんかだったら、Studio(ワンルームマンションのようなもの)で、
ちょっと中心部から外れたとこで15万からする
下手したら東京より高い
146名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:44:40.80 ID:CMoNt/3d0
古き良きアメリカンスタイルが失われてしまう
プール付き一戸建てで休日に洗車とか
芝生刈りはどーすんだよ
それでアメリカのダディと言えるのか
147名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:44:43.84 ID:jHCm36We0
それは犬小屋だ
日本のウサギ小屋は50平米程度の家のこと
148名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:10.35 ID:LFi0Wz2j0
小さな家族に巨大な家なんてもてあますだけだろ
いくら土地が余っているからといって巨大にすればいいってもんじゃない
149名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:19.83 ID:bQoObIDu0 BE:4715026799-PLT(12330)
>>142
あのな、日本はな
安全にすめればそれでいいの
見栄えなんか二の次
150名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:31.22 ID:p1sD2FeVO
>>142
東京は居住禁止にすれば良いと思ったけど
結局、近隣の県に散らばるだけだから意味ないね
151名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:35.94 ID:eWKZLkkq0
>>117
しかも屋外にプール付きなんて、コケとかカビとか生えないのかな
近くの高校の放置されてる屋外プールの汚いこと
152名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:45:39.88 ID:d1iypvvj0
カプセルホテルだけは追いつけない領域だろうなw
153名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:08.56 ID:Wh1YUDzR0
兎小屋じゃBBQできないね
154名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:25.38 ID:W/QEZpUZ0
>>137
戦争で武器が売れないと困る国だからね
武器輸出しないと成り立たない
155名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:30.97 ID:081NvDoO0
地平線の向こうまでの麦畑がある国でも、都会の家賃は結局こうなるってことかなあ
でも郊外の一戸建てとか、日本と比べるとクソ安いんだがなあ
156名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:30.94 ID:a03NWtJJi
>>152
あれはハチの巣
157名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:39.57 ID:u0Xnhuzw0
>>120
寝室として機能するしね。
いままさに1K暮らしなんだけど
ベット備え付けなもんで、幅とって邪魔なんだよなあ・・・
158名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:47.23 ID:9VrFTIOg0
問題は狭さではなく壁の薄さだということに気づくのはまださきかな。
159名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:46:54.23 ID:0pZzNVlY0
しかし今のアメリカの家賃は高いな。
この10年で倍増しとる。
ニューヨークなんて小さなワンルームでも1500ドルくらいだろ?
160名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:01.76 ID:/NOa23tl0
100年後はウサギ小屋(11u)からニワトリ小屋(5u)になるか?
161名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:15.09 ID:q57L9E+e0
11平米は狭すぎる
162名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:17.17 ID:Pjpa8VNL0
鴨長明の方丈記の世界だな。
狭い壱丈四方の部屋の快適さは驚く程で1度経験すると止められないよ。
今は10畳の居室をを家具でワザと仕切って4.5畳くらいにして住んでいるw
でかい吹き抜け付きの部屋に住んでる人達が哀れで可哀想だ。
163名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:29.95 ID:bQoObIDu0 BE:1746306465-PLT(12330)
>>153
BBQできる場所にいけばいいだろ
オマエはなにをいってるんだ
164名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:31.38 ID:tw56rJE50
一人暮らしだとバストイレキッチンさえあればあとは6畳1間でちょうどいい
広いと寒いし落ち着かねえよ
165名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:41.47 ID:QhMKQj/j0
一人で50平米のアパートに住んでるけど、快適で良い
つか、健康で文化的な最低限度の生活を営むには最低限これぐらいは必要だろ
166名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:47.18 ID:bjclgYip0
日本では高級住宅街と思われている芦屋ですら
欧米の普通の住宅街と比べたら劣る
167名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:48:16.07 ID:+Cz5F+u40
慣れだよ

刑務所に30年住んでいる奴が出たくないって言ってるし

.
168名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:48:36.99 ID:9YREyLnZi
>>159
ニューヨークよりサンフランシスコのがひどいよ
完全にキチガイじみてる家賃の上がり方
月額3500-4000ドルとかだぜ
169名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:48:39.31 ID:KKUmdFfW0
日本は更に先を行く寝に帰るだけの棺桶部屋があるけどなw
170名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:48:41.29 ID:W/QEZpUZ0
>>152
いや、いつかは出来ると思うよ
まだ世界が日本に追い付いてないだけで
安くてシャワー風呂あり、漫画も読み放題なんていうカプセルホテルもある
しかも超安く泊まれる

最高だよ
171名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:48:52.84 ID:ShTBcrxw0
狭い方が生活楽だろ。掃除も楽だし、大声で呼ばなくても聞こえるし。
172名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:06.56 ID:nSJEaB7L0
そら貧しい人間が増えてるんだから仕方ねえじゃん
173名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:09.94 ID:hl053mGPO
>>6
ウサギ小屋は誤訳だが、ニュアンスは大して変わらん。
断片聞き齧って情強気取りはちょっとカッコ悪いぞ。

>>80
「日本人はみんな、ウサギ小屋みたいなちっこい部屋に住んでキチ○イみたいに働いている」
と、
「日本人はみんな、フランスにもある共同住宅みたいな所に住んでキチ○イみたいに働いている」
大して変わらんがな。

ウサギ小屋のくだりは誤訳であって揶揄じゃねえが、この文章自体が揶揄混じりで有ることは変わらんよ。
174名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:16.52 ID:eWKZLkkq0
>>147
在日が懸命にバカにしても韓国の方が狭いだろ
それじゃ韓国のウサギ小屋は骨壺程度かよ
175名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:47.22 ID:1KqrOrEJP
シアトルは景気後退とか悠長な事言ってられるけど
テキサスはマジでヤバイ
176名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:50.23 ID:POdTag9J0
アメリカ人もやがてベッドを手放し布団を敷き出すだろうw
177名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:01.73 ID:JLG4GBMJ0
東京は容積率が低すぎる
都心部に戸建てだの長屋だの低層アパートだのが密集してるからな
ちなみにパリはパリ環状円内は戸建て所有禁止
ニューヨークしかり他もしかりだ
後藤新平閣下の構想を今こそ実現に移すべきだ
名古屋並みに道路を拡張しロンドン並みに緑地を増やせ
100兆あれば出来る
178名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:08.53 ID:kLyWBb1u0
家って大変だよね
何にもしなくたって埃は溜まるからね、掃除一生
生け垣や植木の手入れとか、芝刈りとか、あれやこれや
害虫とか寄り付かないようにしなきゃいけないし
台風一過後の大掃除とか
台風前だって準備しなきゃ
修繕もしなきゃいけないしね
お金貯めて大規模修繕に備えるとか
いろいろ面倒だね

まぁ、お金持ちなら全部外注すりゃいいんだけどさ
179名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:26.54 ID:cRZwocNQ0
日本でも地方の住宅は元々そんなに狭くないからね…。
実家が建て替えで延床250u(80坪)になって広いなあと思ってたら、
周りが母屋そのままで離れを一斉に建てて、
次に帰った時には近所で狭い方から数えて2番目になってやんの。
180名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:44.89 ID:bQoObIDu0 BE:698523326-PLT(12330)
昨日、アメリカは予想以上のGDP4.1%上昇とか
景気のいい指標値でてtだろ
181名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:58.32 ID:CYjAfyEx0
N.Yだってそれなりのマンションは大体40万ぐらいするし、そういうところを借りられない
人は1DKのアパートに住んでいる。
この記事書いた奴かなりあほだろ。
182名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:13.54 ID:d1iypvvj0
でもアメリカ人は昔からキャンピングカーとかで楽しく暮らしてる人も少なくないからなあ
183名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:23.74 ID:W/QEZpUZ0
>>176
ヨーロッパのアパルトでは布団人気あるみたいよ

ただどうやって布団干してるのか気になるけど
184名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:44.30 ID:AjRio9UT0
>>120
ユニットバスにロフト、東京の独り暮らし環境は良く考えられているわな。
1Kだと5畳〜6畳で家賃6〜8万ラインが多いけれど、独りなら十分かな。
185名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:51:57.77 ID:eWKZLkkq0
>>166
欧米の普通の住宅街てどこ基準だよ、お前の妄想の中の欧米かよ
186名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:08.79 ID:XP3LVuQh0
うさぎ小屋っておフランスの反日女大臣が云ったことだろアメ公のせいにすんあや
187名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:27.36 ID:Muw2+Odu0
ウサギ小屋は誤訳だよ。元はフランス語だっけ?
マンションを表す言葉が英語を経由した際にウサギ小屋になってしまったらしい。
188名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:59.58 ID:o+VHMK2o0
小さい所ん住むと
小さくなるんじゃね?アメリカ人

もう少しちっちゃくなってもいいよねw
189名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:09.00 ID:/U091ieD0
>>176
床も畳に変えていくかもしれんw

家に入るとき靴を脱ぐのって日本くらい?
190名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:12.29 ID:YBy9eBrn0
なんだ、日本が先を行ってたのか。
191名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:15.13 ID:ShTBcrxw0
>>183日本と違って湿気少ないだろうし、あんまり気にしないでいいんじゃないかな
192名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:23.13 ID:cFtgeOgN0
>>151
天候的に日本より苔むしにくいのもあるけどね
あとは住宅地ごとに外観整備のルールが厳しいので管理意識が高いのとか
業者に丸投げしても日本より格段にコストが安く済むとか
193名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:25.04 ID:J2YKRZ9D0
>>182
どこが楽しいんだよ
日本では西成という貧しいけど楽しく暮らしてる人たちの集落とがあるとか言ってるようなものだ
194名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:27.51 ID:vtp/lwM90
>>177
>ちなみにパリはパリ環状円内は戸建て所有禁止

まじか!
ある意味、首都の役割としては合理的だな
ま、いつも「欧米の後追い」の日本としては無理だろうけどw
195名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:03.04 ID:CYjAfyEx0
>>182
あれは相当下層の人間だぞ。
ほとんど仕事をしてないし、何やって食ってるのかかなり謎な奴らって
アメリカ人にも言われてる。
196名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:27.43 ID:la/j+LR50
バブル以降は世界は日本の後追いばっかだな。日本に利益はないが。
197名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:32.37 ID:bjclgYip0
日本はビル街も住宅街も雑然としている
とても先進国レベルでない
198名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:37.12 ID:NLhPQjAG0
マイクロアパートってちょっと検索してみたら
メタボリズム建築みたいだな。
アメリカの住宅建築は日本の40年前を行くのか?
199名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:40.95 ID:dFGXKdzF0
昔言われた「ウサギ小屋」ってのも、じつは別に日本の狭い住環境を
揶揄してるんじゃぜんぜんなかったらしいな。

日本人が勝手に自虐的に受け取っただけらしい。
200来林檎:2013/12/21(土) 23:54:42.91 ID:Ysdo9/wL0
nhkbsでやってたドキュメント、アメリカの中産階級が瀕死状態らしいね
ある日突然解雇され、家賃やローンが払えなくなる。再就職も難しい

失業者にへの月当たりの施しより、それらを未然に防ぐための政策に金をかける方がコスト的にかなり低いとか
201名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:54:46.78 ID:Y6HCXw6TO
>>179
確かに。
ガキの頃はそれが普通だったから、東京近郊の家は小さいというか、薄いなって感じ
202名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:33.59 ID:bQoObIDu0 BE:1047783492-PLT(12330)
>>192
むしろフリーダムに拡がっていく街
日本のほうがいいだろ

御堂筋なんか高さ規制60mとかあるぞ
203名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:41.98 ID:DPeiQeRFP
そのうちアメリカでも軽で充分とか休日だけレンタカー借りるとか都会は車要らないとか
負け惜しみ言い出す奴が出てきて、
最期はスズキの会長に軽は貧乏人の車と断言されて発狂死してしまう
204名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:43.19 ID:cRZwocNQ0
>>182
キャンピングカー、こんな感じのやつ??
http://www.youtube.com/watch?v=9hwgx2b8aeE
離れにどうかな思ったが、日本の道だと搬入が。。。
205名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:43.60 ID:ShTBcrxw0
>>199どういう意味で言ってたの?
206名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:49.11 ID:EJAdpcgP0
日本式木造モルタルのボロアパートを
米国の大都市に建設したら
逆に日本通の好き者の人たちが高い家賃でも住むかも。
207名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:55:56.89 ID:W/QEZpUZ0
>>191
なるほど
そういえば湿度低いんだよな
日本みたいにダニはわかないかもしれない
木の家じゃなくて石だしな
208名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:06.64 ID:p1xm/ar30
>>99
蟻の巣って割と広いんじゃないのか
209名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:07.38 ID:E1Kbhpk50
>>200
怪我や病気で一気に破産とかな
日本も大変だけどアメリカもオワコン
210名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:14.15 ID:CYjAfyEx0
>>200
90年代にも同じようなことがあったけどね。
211名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:40.90 ID:cFtgeOgN0
>>189
室内履きに履き替える地域はあちこちにあるよ
日本在住経験者には帰国後も土禁生活してる人も多い
アーセナルのクラブハウスはベンゲルが来てから土禁になったそうだ
212名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:47.59 ID:jHCm36We0
>>199
世界では100平米が基準
日本の50平米程度の家をウサギ小屋と言われてた
だから最近の日本の家は100平米前後あるだろ
213名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:56:49.65 ID:ng7e4QZ/0
日本の畳+布団+ちゃぶ台が最高

だって、畳んで仕舞えば
ベッドルームがリビングに変わるんだぜ?
あ、ちゃぶ台でご飯も食べるから、
さらにダイニングも兼ねる。
214名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:57:20.03 ID:+X24jeXe0
誤訳誤訳って言ってるやつがいるが、集合住宅って意味でウサギ小屋って言葉が当てられてたわけで
その時点で揶揄的俗語だった訳で
まあ紹介の仕方が言葉足らずだったのは確かだがね
ちゃんと集合住宅をさす言葉としての俗語だったと説明すればよかったのだろうが
要するに同じ事言ってるわけで
215名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:57:57.32 ID:sR1fHZKT0
>>166 単なる古い町だから 昔の金持ちがいるだけだろ
    高級住宅街は、目黒とかだろ 
216名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:58:10.03 ID:W/QEZpUZ0
>>197
日本ほど優れた建築技術を持ってる国はないと思うが
217名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:58:14.83 ID:AjRio9UT0
>>201
土地だけで5千万、30坪とかだからなあ。
25坪くらいの3階の家建てて、階段の下や壁が収納スペースになっていて、

コンパクトな忍者屋敷が出来上がるのが、東京の一戸建てw
218名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:58:30.12 ID:QJpGGj2v0
食いもんまずいし家は土足だしアメリカは地獄
219名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:58:32.07 ID:DZ7HTGEv0
注:ウサギはとても繁殖力が高い生き物です
220名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:10.35 ID:1KqrOrEJP
>>205
狭くて全ての部屋が1つに繋がっていたうえに住人は何をされてもおとなしい
貶してるわけじゃなくて単なる事実だな

アメリカ人の場合はサブプライムローンの余波で金がないからウサギ小屋に住む
日本人の場合は土地がないからウサギ小屋にしか住めない

いまツカサのウィークリーオフィスがアメリカに進出したら空前の大ヒット間違いなしなんだけどな
オフィスといいつつ水道とバストイレ付いてるし
221名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:15.87 ID:vtp/lwM90
あえて言うと、日本は「山岳地帯」なんだよ
国土の70%以上が山、山、山!
なんで日本の人口の1/3が関東平野に集まっているのか・・・
ミジンコでも分かるだろうに
222名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:19.22 ID:cFtgeOgN0
アメリカは他人を招いてホームパーティーするのがコミュニケーション手段だったり
ステイタスだったりする文化がどうにもならんことには
狭小住宅に済むのは一種の世捨て人扱いになるのは避けられないだろうな
223名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:22.06 ID:bjclgYip0
224名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:42.90 ID:nU9uEk3V0
生放送 AppleTVゲット
http://live.nicovideo.jp/watch/lv163312701
225名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:50.38 ID:a03NWtJJi
シリア戦争を始められなかったことで
アメリカの凋落は加速する
226名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:57.49 ID:/U091ieD0
>>211
玄関で靴を脱ぐ気持ちよさを知ると、そうなっちゃうのかなぁ
227名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:16.86 ID:P/IY6vR90
同じウサギ小屋でも…

日本家屋は
蒲団文化のおかげで
実は何かとフリースペースを生み出せるウサギ小屋なんだが

欧米式だと
ベッド文化が続く限り
これは本物のウサギ小屋なのだろうな
228名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:18.84 ID:K62Pcbi90 BE:2037357757-PLT(12330)
日本の一戸建ての建築技術()

日本の一戸建てとか
プラモデルだろ
あんなの

工場で部品を製造して
パープリンどもが組み立てる()
229名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:32.58 ID:aRQJwK6X0
やっぱ日本こそ世界で最先端の文明国なんだな
230名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:32.99 ID:Vy7xVS7Z0
うさぎ
USAGI
USAのGIか!?
231名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:34.76 ID:xaAPOdJV0
>>36
だったらガチョウの速度も載せとけよ
232名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:39.30 ID:777NW2710
ウサギ小屋って実物見たことないわ
233名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:00:44.58 ID:5yLrZsU70
>>199
というか日本の平均的住宅面積(田舎を含む)は
世界的に見て特に狭くないんだぜ…
都市部の住宅が狭いのも世界共通だし
234名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:14.06 ID:pk+uy/sg0
アメリカ人も進化wをはじめたんだろ
235名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:29.81 ID:ZAIuNT8G0
>>213
日本のコンパクトに納めようとする技術は最高だよな

技術革新でドンドン物が小さくなる

広大な土地でガソリンも安くてなんていう国では生まれない発想
236名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:38.33 ID:bjclgYip0
>>216
それはあまりにも妄想がひどくないかw
はっきり言って日本の都市景観は世界最低
237名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:50.30 ID:eiwcXCHK0
ウサギ小屋ってフランスのクレッソンが発端じゃなかったっけ?
238名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:02:35.36 ID:eqksQNp/0
あちらのひとたちって部屋でも靴脱がないけど
下の階へ足音は響いてないんだろか
239名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:02:42.28 ID:tgzYdCde0
>>178
人の住まなくなった家って本当にあっという間に朽ちていくよね
不動産会社が管理してれば別だけど
240名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:02:42.65 ID:gKwcCmhH0
>>36
ツッコミ待ち?
241名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:08.52 ID:CMoNt/3d0
.

【NHK】籾井新会長「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければ。場合によっては、国民全員に払ってもらいたい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387637582/


( ゚д゚)ポカーン
242名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:10.41 ID:j0Mu6U5Q0
ま、日本の特徴は「極端に広大な真性豪邸がほとんど無い」ってことだな
243名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:19.70 ID:2XU5IR310
>>236
それは東京だけだろ
ごちゃごちゃしすぎて人間の住める環境とは思えない
244名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:20.49 ID:xBhL0Kau0
>>208
アリから見たら都市がそのまま邸宅って感じ
245名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:22.75 ID:1DkmQu7M0
>>236
無計画、場当たり的、個性出しすぎて協調性も伝統もなし。
土地は高いし権利関係も微妙でそもそも行政に権限がないから計画したところで実現しねーものな。
246名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:27.99 ID:ckehuD380
昔のアパートなら、マンガ好きのメリケンがオー!コレがヨジョーハンですねとかいって気に入って住むかもよ。
東京でももはや少なくなってきただろうけど、下北沢のどまんなかで風呂なしアパートに住んでいたおれ。
247名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:03:42.26 ID:imKQthx50
うちは8畳と6畳×3と4.5畳だから勝ったな
248名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:04:18.71 ID:ZAIuNT8G0
>>236
都市景観は行政のせいだよ

民間の建築技術のせいじゃない
249名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:04:40.23 ID:6ixshNFJP
>>223
それは誇るべき事なんだよ
ヨーロッパのアパートメントが何故室内にしか階段がなくてベランダが小さいか歴史を紐解くとわかる
昔のヨーロッパ人は窓から糞尿を捨ててたのでベランダを大きくすることは非常識だった
日本の外階段やベランダが大きいのは江戸時代すでに上下水道が存在したから
日本の方がヨーロッパよりはるかに文化的だった
250名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:03.09 ID:+4gXGqUpP
これはw


【速報】 韓国政府、金先物急落で1300億円の損失。なおロスカットしていない模様。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387636128/
251名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:05.46 ID:EKvEKlZC0
日本は税金が高くなるからマトモな住宅を作らない。
壁が異様に薄い。

石膏ボードとか巫山戯てる!

押入れのベニアも薄過ぎ!

部屋と部屋の間のの断熱材がない!

>>213
布団は天日で干せば殺菌できる! 布団を干すのは日本だけの風習かな?

>>212
ウチは戸建て2階造りで65坪あるぞ。一人暮らしだぜ! 新宿駅まで車で片道2時間の環境だけどな。
252名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:07.16 ID:vtp/lwM90
>>236
>はっきり言って日本の都市景観は世界最低

これは同意、何も考えないで建築してるよね
日本人の美的センスを疑うよ、まじで
批判するべきところは、批判すべき
ほんと、日本人の景観的美意識はウンコレベル
253名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:22.52 ID:SuxQJOGq0
>>243
日本なんてどこもかしこもしょぼいだろ
街並みに全然伝統や文化を感じさない
と言って現代的なセンスがあるわけでもない
無機的でしょぼい建物が密集してるだけ
254名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:34.44 ID:LmAyNvY50
ハワイは住む土地が少ないせいか、みんな日本並みの小さな家に住んでたな。
ただ、高く建てる人が皆無(平屋が多く、2階建てすらわずか)なの見ると、
建築法規で規制されてるのかな。
道路だけはめっさ広いんで家の前に車を何台も路駐してても誰も困らない感じ。
あっちの道交法的にそれが良いのか悪いのかは分からないけど。
255名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:05:58.66 ID:WnATatFl0
>>246
銭湯が消えつつあるから、流石に風呂無しはきついなぁ…w
256名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:17.55 ID:K62Pcbi90 BE:2037357375-PLT(12330)
>>248
不思議なもんだわ
秩序を一番嫌うやつらが
都市計画の秩序にはうるさい

頭おかしいやつに多い
257名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:28.86 ID:FnVhokR80
流石にアメリカはド貧困層でも、ここまで酷くないだろ?

http://goo.gl/maps/qar9z
258名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:34.48 ID:9VrFTIOg0
日本の国道沿いの景色なんか、夕方以降はラスベガスみたいですきだけどな。
259名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:50.98 ID:RjWxncF70
うち田舎だから10LDKなんだけど。
車庫、倉庫、庭、畑、裏山付きで。

同じ国でも土地によって住宅事情違い過ぎ。
260名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:07:13.77 ID:ZAIuNT8G0
>>258
それパチンコ屋?w
261名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:07:31.50 ID:Vmd39xQr0
>>223
日本のはもちっとマシな物件にしてやれよw
なんで今どき珍しいボロアパートw
262名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:07:40.46 ID:DPeiQeRFP
>>257
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
263名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:00.90 ID:uC/pSqwHi
>>258
凱旋門とかエッフェル塔とかピラミッドあるの?
264名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:01.79 ID:oborgtyF0
ハワイは場所によっては豪邸が立ち並ぶ。資産税があるから高い家で住むのも金が
いる。シェアハウスが一般的じゃないか?
265名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:13.46 ID:KAOfDb0Y0
>>253
そらお前が日本人だからじゃん?
近所の観光地も地元民にゃただのトイレ休憩地点みたいなもんだろ
266名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:18.66 ID:WnATatFl0
>>251
半分以下の広さで良いから、新宿から30分のところに住もう。

通勤で死ねるw
267名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:20.54 ID:LmAyNvY50
早くパチ屋が違法化されるといいのにね。
あのクソ下品なネオンといい、うんざりするよ。
268名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:25.70 ID:EKvEKlZC0
>>259
裏山があるのか 羨ましいな。
269名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:27.67 ID:K62Pcbi90 BE:1047783863-PLT(12330)
みせかけの秩序にはうるさい
低能に多い

コレ定説
270名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:31.40 ID:d3NHSKCf0
スタンダップ ハーフフィート
スリープ ワンフィート
271名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:50.41 ID:Zf7JRT4Y0
>>220うさぎってのは日本人をさしてるのか。thx。
272名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:52.35 ID:R8bqQ/2X0
ロンドンだったか
カーテンまで指定されてた。

景観を守るとかの美意識は高い。
273名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:09:18.07 ID:ckehuD380
>>257
狭いけど庭も有り日当たりもいいし、周り全部平屋だから圧迫感もない。
おれは好きだな。こういうの。
274名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:00.65 ID:Fu68XomT0
米国はすさまじい格差社会。
貧困層の数は想像以上。
日本のマスゴミはアメリカンドリームしか伝えないが。
275名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:09.94 ID:YbfHewbe0
http://www.clair.or.jp/j/forum/c_mailmagazine/201212/2-3.pdf

住宅の供給不足で、面積を規制緩和した結果なんだよ。

20平米と言っても日本のレオパレスと同じくらいだから、普通に暮らせる。
276名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:53.91 ID:GlCEsqxX0
ここ15、6年くらいで家賃が倍近く上がってるんだな
277名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:53.90 ID:+2u7uRsk0
>>273
でも屋根はトタンだし、日常的に暮らすには気温や騒音いろんな不自由ありそうだよ。
278名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:11:00.73 ID:SuxQJOGq0
日本が先進国というのは町並みを見たらウソだということがわかる
欧米人が日本に来て一番驚くのが街並みの汚さ
279名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:11:35.17 ID:773Nk58S0
もうアメリカに見習うことはない
貧富の差が激しい昔のインドのようなアメリカ
280名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:06.61 ID:U/fsR/wX0
アメリカ人がワンルーム程度に住み始めたころ
日本ではそれ以下の脱法ハウスというかシェアハウスががが
281名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:19.27 ID:vYRA27l50
11平方メートルって、日本でもかなり狭いよ。
ベッドと冷蔵庫置いたらもう動けないんじゃないか?
282名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:19.79 ID:CumrCuqD0
東京でシェアハウスみたいに押入れの一つを部屋として貸してる物件があってびっくりした
一畳程のスペースしかないのに月4万ぐらい 本当に厚かましい
283名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:30.67 ID:p4xkhU6U0
>>257
うちから2キロくらいの近所だわ。
泉町ってB地区かなんかなの?
284名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:40.10 ID:9gT0U++B0
>>255
最近はジムを銭湯代わりにするのが流行ってるらしいぞw
285名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:52.32 ID:4KI1NfpdO
インディアン虐殺して大陸略奪したアメリカ人はウサギ小屋で充分だろ
286名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:52.76 ID:ZAIuNT8G0
>>272
マジでか

日本最高だな
カーテンを選べる自由
287名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:12:55.92 ID:Zf7JRT4Y0
>>257これってエッタなの?
288名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:13:21.95 ID:ckehuD380
ところが欧米人でそのゴタゴタした日本の町並みがかえって好きだというひともいる。
きれいに整いすぎているのは息がつまるよ。
289名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:13:24.72 ID:YbfHewbe0
東京も顔負け!? サンフランシスコが「20平米のアパート」を許可
マイクロ・アパートメントは、東京やパリのような人口の多い都市では以前から存在してきた。
http://wired.jp/2012/11/22/san-francisco-micro-apartmentsall/2/

快適そうだな。
290名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:13:27.97 ID:K62Pcbi90 BE:1047784829-PLT(12330)
猥雑な街並みも日本の一部だ
それがどうかしたのかという
291名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:13:31.81 ID:zKx9JKPq0
>>278
日本が「先進国」なんて嘘だよなw
アジアの中で「マシ」というだけ
いい加減、この妄想はやめた方がいいと思う、まじで
292名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:14:01.65 ID:/SFx0YJX0
>>274
欧米は貧困層でも普通の日本人よりいいところに暮らしている
293名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:14:08.01 ID:WnATatFl0
>>279
中産階級の層の厚さが、古きアメリカの良さだったんだろうな。
乞食と大富豪しか居ない国となったら、中東でも良いわな、見習うのはw
294名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:14:17.18 ID:oborgtyF0
成田上空から見下ろす汚いトタン屋根にはナパーム落としたくなるね。
295名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:21.82 ID:Uu0lYdkY0
人間がデタラメに多かった時代があったんだよ日本って
その頃はそれこそ大量の人を詰め込むために部屋を小さく区切らないとダメだった。
でも最近になって空き室が目立つようになってきて「最初から大きな部屋にしておけば良かったな」ってオーナーは普通に多いと思う

単純に土地が少ないから云々とはちょっと状況が違うんだよね日本の状況って
296名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:29.30 ID:MkBuaPfe0
>>1
>郊外の庭付き一戸建てに親子で住むというスタイルは、もはや米国家庭の典型とはいえない。
>狭くても安価で便利なアパートを求める傾向は、今後も続きそうだ。

こっちが本題だろ
都市への集中が進むってこと
日本の東京一極集中なんかもそうだけど
世界全体にいえるメガトレンドだよ
297名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:31.37 ID:ZAIuNT8G0
>>293
日本もそうだったんだけど
一気に富裕層と貧困層との差が広まったな

今からさらにひどくなる一方だろう
アベノミクスw
298名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:43.55 ID:1DkmQu7M0
>>290
どーもしねーし、どーにもならねーと思うが
疑問と悲しさぐらい感じるべきだろう。
マジでどーにもならねーと思うよ。
いっそ九龍城みたいになればいい。その方がロマンがある。
299名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:15:52.20 ID:rZ9UShTn0
誤訳のウサギ小屋というのもそのそも違ってて、
元々の由来が、ウサギのケージを積み上げた形が似てることから
都市型集合住宅を表す言葉にもなっていただけだからな。

ウサギのケージを積み上げ、というのはレース用だか何だったか忘れたが。
300名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:19.11 ID:WnATatFl0
>>284
なるほどなあ。銭湯代より安く上がるか…
301名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:25.61 ID:Sz+03SVEi
日本の基幹産業は自動車
アメリカの基幹産業は武器兵器
平和な時代にどっちが成長するか?
アメリカとは疎遠にすべき
食われるぞ
302名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:51.54 ID:NfU93LDE0
大陸と島国で比べるのもどうかと
アメリカでウザギ小屋は深刻だろう
303名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:56.87 ID:syqhOT+C0
そのうち軽自動車が流行りだすぞ
304名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:57.16 ID:sTyXoacm0
いつも思うんだけど都会の公団住宅とか大きいマンション見ると
養鶏場のケージを思い出すんだよな
あの中で国や地方自治体に搾取されるために卵を産まされてんだなっと
305名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:16:57.24 ID:NqYBJNiK0
差別云々抜きにして外国人に改良住宅の感想を聞いてみたいな
スラムクリアランスとはいえあの独特な建物が密集するのを見てどう思うんだろう…

>>283 >>287
昔は色々とあってゴニョゴニョ
人権板で聞いてごらんw
306名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:17:00.87 ID:uC/pSqwHi
アメリカ都市部でホームレス急増してるってのが現状物語ってると思う

この前ニュースでやってただろ、大寒波で凍死したホームレスがいたって
307名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:17:39.40 ID:ckehuD380
ジムの備え付けのドライヤーに、髪を乾かす以外に使わないでくださいって注意書きだあるそうだ。
伊集院がラジオでいっていた。
308名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:17:50.74 ID:KHKyph1C0
シアトルみたいなド田舎が大都会・赤羽より家賃高いとかナマイキだ!
309名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:01.12 ID:t6v0n7h50
まあ……一つ言えることがある。
日本の家はこれ以上狭くなりようがない。
今後は郊外にウサギ小屋改め犬小屋を建てるのが流行るかもなあ ミ'ω ` ミ
310名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:25.60 ID:axrsnrwR0
>>257
ただの借家じゃねえか
こんなに道路も環境も綺麗な貧困層がいるかアホが
本物はこういうのだろ
http://poipoi01.com/wp-content/uploads/2013/11/miki.jpg
311名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:29.80 ID:wm3tYsGN0
でかい広い大きいに優越を抱く
アメリカ人が少なくなってきたんだろう
大人になったな
312名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:37.63 ID:zKx9JKPq0
>>308
>大都会・赤羽

林家パーさん乙です
313名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:42.93 ID:EKvEKlZC0
>>277
コンテナの方がマシかも・・・・
http://www.ats-japan.com/gallery/images/phenix01.jpg
http://www.m-container.com/container/images/%E5%A4%A9%E7%85%A7%EF%BD%BA%EF%BE%9D%EF%BE%83%EF%BE%85%20%2821%29.JPG

>>278
下品な看板も多いしな。

>>300
ジムにはアッーが居るぜ!
314名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:44.10 ID:PTPN2AkY0
アメリカは駄目だ、学ぶことは何もない!と
アメリカのサーバーに、アメリカが特許を持っているデバイスや技術を駆使して書き込んでるみなさん、こんにちは
315名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:49.39 ID:/pdpYxq70
>>18
中国→イタリアにすれば正しい
316名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:03.12 ID:p4xkhU6U0
>>305
ググったら出てきたわ。
近代史に残る有名な地区なんだな・・。
松枝橋のあたりのマンソン買おうかと思ってたが辞めようかな・・。
317名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:27.10 ID:my+tYVhz0
米国でさえこんな有り様なのに、未だに大多数の国民が広い部屋に住める国とかあるの?
318名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:27.87 ID:DWh5VZyh0
都会に住んでて家帰って寝るだけなら狭くて家賃安いほうがいいな
319名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:31.07 ID:Uu0lYdkY0
日本の町並みは糞汚いけど、夜景にすると逆に世界有数に美しくなるんだよなぁ
で日が開けるとまた酷くなるけど
320名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:47.02 ID:WnATatFl0
>>307
ジムのシャワールームで洗濯までやる時代なのか…
321名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:20:22.92 ID:C1uHGQcR0
>>80
フランスのアパルトマンもかなり狭いからね。
軽く引っ張ると天井から降りてくるベッドや机なんてオシャレで便利なシステムも広まってる。
いずれそのウサギ小屋とやらに住み始めた米でも普及しそうだ。
322名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:20:44.95 ID:Zf7JRT4Y0
それにしても都会で隣家が数十センチしかないとこに家建てて住む気が知れん。風通しも悪いし、マンションのが防犯上良さそうだし。三階だてとかしんどいわ。
323名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:11.62 ID:MkBuaPfe0
>>284
バブル崩壊の数年後 

高級スポーツジムの早朝会員が月2000円の会費で募集してて近所の大学生が完全に銭湯がわりに使ってたな

高級スポーツジムは結局倒産したが
324名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:46.95 ID:9gT0U++B0
軽自動車は流行らないでしょ
あれは税金が安いというのが利点で販売価格自体はそれほど安くない

>>307
衝撃のオチも書けよw
325名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:52.38 ID:ckehuD380
>>320
伊集院が目撃して納得したのは、肛門を乾かす爺さんだったそうだw
326名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:07.86 ID:WEHrOv5M0
ロックフェラーにアメリカが支配されてることに気付いて
革命おこさないと・・・
アメリカの中央銀行にあたるFRBが
じつは私営銀行であるというのを彼らアメリカンに
教えて回らないと
327名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:29.19 ID:K62Pcbi90 BE:1164204454-PLT(12330)
居住空間さえちゃんとしてれば
外からの見た目なんかどーでもいい

近所であってもよそさまの居住空間と
おれの居住空間は違うからな
328名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:40.07 ID:FoVlVx8u0
■■■ m(_ _)m どうか署名をお願い致します [ネット署名] ■■■

★「テキサス親父のグレンデール市・売春婦像の撤去の署名」 [1/10まで]  ttp://wh.gov/l0PQT (現在60117)

★「ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名」 [1/12まで]  ttp://wh.gov/l0tSx (16465筆)

★「慰安婦問題のウソ告発の署名(米国の地元民)」
  http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588 (24028筆)

★「河野談話の撤廃の署名 (安倍総理宛)」 [年内まで] 
  http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (77154筆)

★「第41回アングレーム(仏)漫画祭は、韓国の慰安婦反日キャンペーンに協力するのは止めてください!の署名」
  http://nadesiko-action.org/ (1205筆)

★「CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名」
  http://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (12191筆)
329名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:42.66 ID:L40zgdj+0
俺50m2くらいの所にすんでるけど
使ってるの一部屋だけwwwwwwww

日本人は寝床と飯食えるところがあれば生きていける
330名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:54.40 ID:4dG/0v980
日本のアパートとかはさすがに狭いと思うが、人間が使い勝手よく快適に暮らせる最低限の広さがベスト。
広いと冷暖房費が無駄にかかりすぎる。これが何百万軒となると膨大な浪費だ。
331名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:57.19 ID:p4xkhU6U0
>>325
なんで肛門を?
拭けば済むんじゃないの?
332名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:24.43 ID:G7/VjCjj0
奴隷化計画
333保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/22(日) 00:23:35.50 ID:rVu0jllK0
334名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:49.45 ID:ZbOloKga0
アメリカのナウでヤングなド貧困層て日本のこういう感じのとこ住んでるんだろ?

http://goo.gl/maps/q8Nva
335名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:11.46 ID:VJOj1hcY0
>>12
ハードな訳あり物件だなw
336名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:14.65 ID:Zf7JRT4Y0
>>329うちも5ldkの二階建てに住んでるけど下の階だけしか使ってないわ。
4人家族だけど。
337名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:21.26 ID:zKx9JKPq0
>>322
>マンションのが防犯上良さそうだし

俺もそう思ってたけど、東京でこそ一戸建てだと思うよ
もちろん、金があるなら・・・
マンションだと、毎月、管理費や修繕積立金や、駐車場代を払うんだぜ?
良いマンションなら10万はくだらない
資産を持ってるというだけで、出費は賃貸マンションと変わらないわけだ
都内でマンションを保有するなら、相当な金持ちか、ただの馬鹿
338名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:24:39.30 ID:MkBuaPfe0
>>322
俺も思ってた イギリスのタウンハウスみたいにすればいいのにな

http://iskish.sakura.ne.jp/_src/sc2412/CRW_2116.jpg
http://blogs.elle.co.jp/okini/files/2012/05/exterior.jpg
339名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:25:05.89 ID:ZAIuNT8G0
>>325
wwwwwwwwwwww 衝撃ww
340名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:25:27.05 ID:EKvEKlZC0
341名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:25:30.68 ID:p4xkhU6U0
>>330
無駄で寒いだろうとは思うんだが32畳LDKとか憧れる・・・
342名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:26:04.75 ID:YbfHewbe0
>>335 レオパレスは、隣の寝言が聞こえるだぜ。
343名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:03.71 ID:MkBuaPfe0
>>331
俺も夏場は風呂あがりにキンタマと肛門を扇風機で乾かすw
344名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:08.31 ID:tE2pJ8aH0
つまり。アメリカでも軽自動車が主流になっていくという事だ。
345名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:10.65 ID:/hhd3ieB0
奴隷の扱い方ようやく日本に追いついたようだな
346名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:38.32 ID:74b6jpSY0
昔から都市部は狭いとこ住んでるんじゃなかったっけ?
車社会で、田舎の家が無駄にだだっ広いのは日本も同じだし
豊かになった期間が早めで長く続いてた分、日本の農村より豪華だけども
347名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:39.42 ID:WnATatFl0
>>318
職場まで30分圏内なら、6畳でも十分かな。
飲食は帰宅途中の近所で済ませられるし、
実家の一軒家の、自分の部屋に戻る感覚かな。

独り暮らしならそれで十分の気はする。
ロフト、ユニットバスなら、狭くてもスペース取れるし。
日本の1Kシステムは合理的に良く考えられているかな。

パーティなんかは必然的に外でとなるけれどもw
348名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:27:46.45 ID:SaXguPUI0
>>322
密集地にある程度機密性の高い家をみっしり並べると夏涼しくて冬暖かいを実現できるらしいよw
洗濯物と布団の天日干しを妥協できる人向けだけどね
349名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:28:21.35 ID:KDvHQsM+0
ウサギさん、また来るのん
350名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:28:29.24 ID:1AddA65d0
しかし、我々はアメリカの住宅事情についてどれだけ知ってたんだろうか?
例えば世界恐慌前のNYの白黒写真に屈強な男達が写ってる写真は良く見るが、
その男達がどんな家に住んでたかは知らない。
当時からすばらしい住宅に住んでたんだろうか?
351名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:28:38.33 ID:qNmNqyN20
今度は軽自動車にのるのか
352名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:28:40.69 ID:fGY+KqqU0
ウサギ小屋ってもう30年は前のフレーズだよなあ。
アメちゃんから揶揄されたときはうるせーなとは思ったが。
まあこの記事のように今のアメリカでウサギ小屋に住むアメリカンが増えたところで、因果応報とあざ笑うきもまったくないが。

リーマンショックとかアタリショックとかいろいろなショックをアメリカさんは世界に先駆けて受けるので先進的だなあとは思うけど(悪い意味で)
353名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:20.22 ID:p4xkhU6U0
>>348
冬暖かいは実現できるだろうけど
夏はヒートアイランド現象起こして涼しくはできないんじゃないの?
354名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:23.04 ID:ZAIuNT8G0
>>341
実家がLDK30畳以上あるけど
石油代電気代の無駄
掃除も大変
固定資産税も大変
7LDKに1人暮らしで悲惨だよ
355名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:29.84 ID:kvthZRNJ0
というか、エアコン完備の家に住めることに感謝しろよ。
世界の殆ど人はエアコンなしで生活しているんんだぞ。
つまり、エアコン完備のほうが異常。

世界第2位の経済大国の中国は、日本の仮設住宅を見て
「これが先進先進国の生活だ」って言っていたそうじゃないか。
356名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:31.48 ID:L40zgdj+0
>>338
そういうとこあるでしょ
長屋だけど建物内は独立二階建ての賃貸 名前なんだっけ・・・

結局さ集合住宅だと隣や横がうるさいし
所有権が曖昧になるからなあ
357名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:32.30 ID:PTPN2AkY0
平均的なアメリカ人

平均収入 430万強
住宅 1600万強
住宅、学費などのローン 950万
貯蓄額 38万
退職後の貯蓄なし、その他金融資産なし
http://www.thetinylife.com/wp-content/uploads/2013/01/Average-American-Family-Infographic.png

映画に出てくるような「ミドルクラス」は実際はアッパーミドルくらいの、
裕福な家庭をモデルにしてることが多い、ので
ハリウッド映画を観る外国人は、アメリカにはとんでもない金持ちばかり、大豪邸ばかりだと勘違いしている
358名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:50.37 ID:WnATatFl0
>>325
予期せぬオチだなwww
359名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:18.04 ID:L9uSVoR0I
アメリカは金融緩和をやめてドル高政策を取るべき。
360名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:30:18.32 ID:K62Pcbi90 BE:523892333-PLT(12330)
景観にうるさい支配者になりたいなら
山のうえにポツンと豪邸をたてないとな
もちろん山はそいつ所有でないといけない
そいつ以外が構造物をたてるといけないからな

景観に文句をいうならそれからだ

山のうえの豪邸から見下ろして
愚民ドモの景観の意識がなってないとか
独り言いってればいい
361名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:31:02.68 ID:C1uHGQcR0
>>340
そうそう、そういうやつ。
よく見つけたね。
362名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:31:08.94 ID:VJOj1hcY0
>>45
前にテレビで見たんだが、シナ人はすごい所に住んでた。
マンションの使われてない地下駐輪場かなんかを改装して住んでて
洪水だと水入ってきて命がけだった。
363名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:31:36.93 ID:KpR+dRLg0
ウサギ小屋って向こうの一種の慣用句だったのに
翻訳するうちにあたかも直接的な揶揄されているかのように勝手に思ってる
って話じゃなかった?

日本でいえば「猫の額ほどの〜」をみないなもんで
364名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:31:47.25 ID:ZAIuNT8G0
>>355
仮設住宅が立派過ぎるって言われたんだもんな
日本って凄いよな

>>357
貯金が38万とか、学生かよ!
380万じゃなくて??
365名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:32:00.23 ID:Q35TPm7+O
イギリスの映画なんかで
昔の労働者階級の人たちが住んでた住居が出ると
意外と小さいんで驚いたよ。

一階が台所とリビングと風呂場、二階が三部屋くらい。
それに物置が置ける程度の裏庭。

アメリカの家がデカ過ぎるだけなのかな。
366名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:32:06.07 ID:WnATatFl0
>>340
ロフトを越えたなwww
367名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:32:07.46 ID:p4xkhU6U0
>>354
スゲー、そんな家俺なら住み込みのお手伝いさん雇ってエッチな関係になったりしたい・・。
368名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:15.33 ID:eE4VVBD80
>>352
豆知識 アメリカ人は日本の住宅のことを兎小屋 といったことは一度もない
      あれは日本のマスコミの翻訳ミス
369名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:38.04 ID:ZeRAHuBq0
ウサギ小屋の話をしたい奴は、とりあえず過去レス全部読んどけ
370名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:54.26 ID:qYsItRI60
>>322
戸建ては無精できる点も多い。
重い荷物があっても自転車や車を家の前に停めてすぐ家に運び込める。
ゴミも家の前に出せばいい地域もあるし。
子供やペットがいると階下への騒音は気にしなくていい。
371名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:34:07.69 ID:ZAIuNT8G0
>>365
イギリスのロンドンなんかは物価も高いし家賃も高いし
普通に狭いよ

>>340
そこまでしてベッドにこだわるのんか
なんか悲しくなってきた…
372名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:34:36.84 ID:ckehuD380
てか時計じかけのオレンジとかみたら、向こうの集合住宅って面積は狭いよ。
主人公アレックスがすんでいるサイケなアパートだけど。
373名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:34:38.26 ID:NqYBJNiK0
>>356
【メゾネット】
374名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:02.02 ID:tLAtAclY0
でも床生活じゃないんでしょ?

日本人がでかくならん理由はこれが原因な気がするんだが
375名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:07.49 ID:bOAB1ARCO
>>1
>駐車場不足や見知らぬ人々が増えることへの不安から、
計画がもちあがった地域での住民反対運動も起こり始めている。


アメリカって日本ほどコロコロアパート変えたり
転勤とか少ないのかな?
こんなことで反対するのなんて日本だと田舎くらいしかないような気がする

もちろん移民は反対だけど
376名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:10.99 ID:KEjuPnIu0
ようやく身の丈に合った生活が始まるんじゃないの。
377名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:35.79 ID:74b6jpSY0
>>354
俺なんか8畳ですら持て余し、なかなか温まらんことに苛立っているというのに
あー固定資産税とかカワイソウ、7LDKとかと〜ってもカワイソウ
378名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:39.36 ID:KS6a8ZrO0
デトロイトなら好きな所に住めるよ
379名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:48.83 ID:9gT0U++B0
南千住の安宿(といっても3000円以上する界隈では高級な部類だがw)に泊まった時、帰って寝るだけならこれもありだと思った
380名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:51.32 ID:j1TWP6sm0
>>1

 >米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。


ネオリベ

 『 新自由主義になれば、 世界全部が豊かになる! 』

安倍

 『その通り!』



  wwwwwwww
381名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:35:56.56 ID:SvjXZMlJO
小さい家で良かった、と今日大掃除してそう思った
382名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:11.71 ID:PKiCX3Ks0
その話って、ニューヨーカー限定じゃないの?
383名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:18.58 ID:ZAIuNT8G0
>>367
それ、セクハラで訴えられて終わりだぞ
普通にキャバクラ行った方がいいよ
384名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:32.18 ID:hu+9BPPy0
>>10
鳥小屋w
カプセルホテルのことか?w
385名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:37.71 ID:L40zgdj+0
>>373
おおそれそれ
386名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:36:55.88 ID:O1yKF+4q0
>>252 同意だね、でも最近は地域協定つくって外壁や塀をある程度指定したり始まってるよ。マンションでもベランダの手すりには布団を干してはダメとかね。
387名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:01.62 ID:BWo7PSsJ0
>>354
同じだ
10LDKだけど冷暖房効かない・掃除面倒だから7部屋閉めきってる
2部屋使用で1部屋物置。
物置に使う分には広いと楽だけど仏に生活する文にはちょっとなぁ。
388名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:02.14 ID:j8UeBiNj0
ウサギ小屋は揶揄した表現ではありません
389名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:10.24 ID:K62Pcbi90 BE:698522562-PLT(12330)
このスレにいるやつらの家が広くなったところで
ゴミ屋敷のゴミ箱の容量が増えるだけだろ
390名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:40.86 ID:PTPN2AkY0
>>364
再就職市場が日本より活発だというのもあって
将来の雇用に不安を持つ人が少なく、貯蓄より住宅に投資したりする人が多い
アメリカのドラマとか見てたって、1万ドル、2万ドルくらいをすぐに用意しろっていっても、
できないみたいな描写多いでしょ
391名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:45.78 ID:hZKOyHXA0
>>18
American Salary, English House, Chinise Food, Japanese Wife
392名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:37:47.04 ID:NfU93LDE0
都心にあるカプセルホテルは外国人に人気w
未来っぽいんだってさ
393名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:38:14.05 ID:zKx9JKPq0
>>355
>つまり、エアコン完備のほうが異常。

どこの国と比べてんだよw
床暖房なんて、何十年も前から欧米では当たり前
学生が住むような貧乏アパートでも完備されてるよ

電気のエアコンを壁に貼り付け、馬鹿みたいにデカイ室外機をベランダに置いている日本の方が恥ずかしいよw
ま、天然ガスが取れない日本に言うのも酷だが・・・
394名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:38:16.88 ID:EKvEKlZC0
>>341
ウチのLDK25畳以上ある、グランドピアノ置いてある。 その部屋のエアコン代だけで毎月1万円超える。
あまり暖かくならない・・・・・
http://www.setsu-bi.com/products/detail14294-RPK-AP112EH2.html


>>367
2階の10畳の空き部屋を風呂にDIY改造したぜ!  業務用ローションとソープマット買ったよ。
395名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:38:23.91 ID:fGY+KqqU0
まあ当時の流行言葉の「エコノミックアニマル」に引っ掛けて「ウソギ小屋みたいな狭い場所で住んでいる」として日本を批評したかったんだろうと思う。

ある意味でそれは日本人の勤勉さはどこから生まれるのかを探求したいと思ったアメリカンの素朴な疑問だっただろう。
もちろんジャパンバッシングの中で日本人をけなして「やっぱりアメリカは世界一!」を主張したかったのかもしれないが。
396名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:38:32.51 ID:ZAIuNT8G0
>>377
本当に物置やクローゼットさえあれば、1人暮らし8畳ぐらいが一番楽で金もかからなくていいよ

>>378
命の危険が…
397名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:39:12.34 ID:BWo7PSsJ0
>>389
ほんとそれ
398名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:39:23.37 ID:xki6VsxT0
>>1
まだデマを広げるのか?
欧州で集合住宅を指す言葉を意図的に誤訳して広めた言葉なのに
399名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:39:28.21 ID:Eov6BvJi0
あれだけ広い国土を有していても
大都市とその通勤圏となると
日本と面積が変わらなくなるんだろうな
400名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:39:38.80 ID:cgt0FV6H0
アメリカ人のリア充はフレンズみたいに広めのアパートを
ルームシェアしてんだろ?
401名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:01.00 ID:1AddA65d0
>>393
前、テレビで見たが、日本式のエアコンの方が効率が良いよねって話
になってるそうだぞ?どこまで正しいのかは知らないけどw
402名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:21.35 ID:tNe3pG7T0
403名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:25.73 ID:mkZ6/6HaO
起きて半畳、寝て一畳とはよく言ったもので独り暮らしだと本当にそれで十分だからな
さすがに世帯持ちは厳しいだろうけど
404名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:33.79 ID:dQow+GAM0
11平米はさすがに狭いような、、、
ベッドが高めにあって、その下がウォークインクローゼットっぽくなってるならいいかなぁ
405名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:38.58 ID:V/5zq8xF0
シアトルみたいなところでも
こんな1ルームこんな値段するんだw
世田谷でももう少し広いの借りれるだろ....
406名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:09.66 ID:qYsItRI60
>>390
ていうか、アメリカって貯金にも税金かかるんじゃなかったっけ?
貯めてもそこからまた税金取られるから使っちゃう人が多いって聞いたし
昔、アメリカに留学してた時も銀行で税金免除の書類にサインしたよ。
今はそうじゃないの?
407名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:11.33 ID:NqYBJNiK0
>>400
日本は同性でルームシェアなんてしようものなら
すぐアッー!とか言われるからなw

BLの読み過ぎだよ(´・ω・`)
408名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:20.96 ID:ZAIuNT8G0
>>390
サブプライムであれだけ痛い目にあってんのに
まだ投資に希望を持つんだな
アメリカ人すげーな
409名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:50.14 ID:uC/pSqwHi
>>400
あのフレンズのモデルになった家
たぶん10億円くらいするt
410名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:58.30 ID:cMKpKBPz0
http://fishofgold.files.wordpress.com/2013/11/suburbia.jpg
やっぱりこういうイメージ
411名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:42:07.65 ID:6Olv0W0k0
ウサギ小屋って日本人記者の誤訳で、実際は東京よりロンドンのが平均面積が小さいそうだな。
412名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:42:45.00 ID:Uu0lYdkY0
>>402
これ多くの家は5年とか10年そこらで廃墟化してるんだよなぁ
案外最近まで住んでた家もある。

人が住まなくなった家って本当廃墟化がものすごい進むのは不思議だわ
413名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:09.74 ID:cp1MlwOl0
これ、かなり前からじゃね?
414名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:29.65 ID:ZAIuNT8G0
>>410
わかるわかるwww
90年代に見た映画だと大体こんな感じw
415名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:36.27 ID:74b6jpSY0
しかし、これからの時代は物離れが進むから、
広い家とか書斎とか、でかいクルマ同様にアホ爺の象徴になるやもしれん
416名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:43:41.97 ID:+5bOV0h4i
じゃあ東京は家賃安い方なんだな…。
パリニューヨーク香港よりは安いよな。
ロンドンはどうなんだろ?
417名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:44:44.41 ID:bOAB1ARCO
>>340
どうもベットの下で仕事するって落ち着かないな

地震あったら落ちてきそうだし
418名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:12.09 ID:n1tUR/J30
419名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:27.22 ID:PTPN2AkY0
>>406
いやそんな共和党支持層が怒り出しそうな税制度は初耳だけど
何かと勘違いしてるのでは

あと住宅を持ってれば、第二抵当権をなんとかして資金調達ができるというのもあるね>アメリカ人の貯蓄の少なさ
420名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:35.30 ID:WnATatFl0
>>379
結局生活空間と捉えりゃ、寝る・入浴・トイレ・洗濯・食うが出来りゃ良いわけで。
都市部なら自転車10分で10軒以上飲食店あるし、食はアウトソーイングできる品。
421名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:45:52.48 ID:kvthZRNJ0
>>393

嘘を広めるはやめようね!

俺はアメリカのオレンジ・カウンティに住んでいたけど、
エアコン完備の家に住んでいる学生は稀だったぞ。

世界一の経済大国のアメリカの現状がこれだ。

ちなみに、エアコンは和製英語ね。
422名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:46:01.60 ID:NpkSSWbQ0
実家はど田舎の古い日本式の家だったが襖続きも合わせ15部屋あった
都会に出てから6畳間のアパート暮らしだがたまに実家に戻ると広すぎる家は一々歩かにゃならんし色々面倒
423名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:46:34.37 ID:LyOQdI5L0
>>173
兎と人は例えとしてだいぶ違うと思うが。あいつらと同じって言う揶揄のほうが国ごとの生活、感性、国際構図の示唆に富んでいる。
しかし、マスコミって馬鹿なんだな。
424名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:46:45.57 ID:K62Pcbi90 BE:2328408858-PLT(12330)
425名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:46:48.65 ID:Z11M9Mxd0
>>410
郊外出ればまだそんな感じ。
アメリカは都市部がたけーよ。
最近シアトルのコンドミニアム見てきて感じたわ。
426名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:46:49.32 ID:Q35TPm7+O
備え付けの家具ってどうなんだろうね。
借り主が替わるたびにクリーニングしてるんだろうか?
427名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:47:18.44 ID:eE4VVBD80
グーグルアースで見ると、イギリス郊外の住宅事情の良さは異常
米国は地域的な格差が大きい。

フロリダの住宅地などは全てプール付きw
428名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:47:21.90 ID:cMn0+vhF0
>>403
言えてる
部屋がどんなに広くとも布団の周囲1mに必要なもの置いて生活しちゃうもんな
429名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:47:49.29 ID:L40zgdj+0
しかし、欧米・オセアニアの給料が高い事
中国と物価が変わらないと言われたりするのを考えると

日本って貧乏になってきたなあって思うわ
最低賃金 時給$15.96 豪ドル
430名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:03.98 ID:tNe3pG7T0
>>424
日本の廃墟化は主に自然による
アメリカは人為的要因が大きい
431名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:05.21 ID:dQow+GAM0
>>424
デトロイトと寒村て
比較できるものなのかw
432名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:27.08 ID:zKx9JKPq0
>>405
>シアトルみたいなところでも

シアトルの郊外は「超」高級住宅地だぞ
IT関係の本社は、ほとんどシアトルだし
ちなみに任天堂アメリカもシアトルに本社がある

>>421
>エアコン完備の家に住んでいる学生は稀だったぞ。

You don't even know the difference between air conditioning and floor heating. Shut the fuck up, idiot.
433名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:40.31 ID:uC/pSqwHi
>>427
フロリダってほとんどリタイア組じゃん
そりゃ金持ってるよ
434名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:59.58 ID:GB6C1pX80
これはアメリカでも軽自動車人気の線が見えてきたな。
435名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:49:03.07 ID:ivo7XLusO
>>413
俺もそうおもうわ。
436名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:49:10.65 ID:bOAB1ARCO
>>402
すげええなこれ
マジでデトロイトこんなことになってるのかよ

団地だから余計酷く見えるんだろうけど
夕張でもここまで酷くないだろ
437名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:49:53.14 ID:eSi7pthw0
>>313
ぱっと見の面白さが凄いよなコンテナハウスって
これを連結させて家を広くしても…流行らないだろうなあwww
438名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:50:01.64 ID:ZAIuNT8G0
>>416
東京でも練馬区の奥の方なんか家賃安い
緑もそれなりにあって、都心にもすぐいけて、治安も悪くない
おいでませ東京
439名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:50:47.75 ID:XUjwogPK0
ウサギは子沢山、独身ワンルームとはまた違う
440名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:50:50.54 ID:ixpvCi9r0
カプセルホテルをクールに感じるらしいからな
441名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:43.66 ID:eE4VVBD80
>>438
練馬区の奥の方は、元部落だから・・・><
442名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:59.93 ID:kHlyHWU00
年収人種で住む場所が決まってんでしょ
それで差別を感じずに生きていけるというけど
443名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:07.92 ID:dQow+GAM0
>>438
高松のあたりなんか、安い店多いしね
444名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:19.11 ID:UYHpalbj0
XBOXの広告思い出した(´・ω・)
445名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:28.54 ID:ZAIuNT8G0
>>441
部落は都心にもあるで
446名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:34.72 ID:WnATatFl0
>>431
日本で言うと、トヨタの金で街が出来ている豊田市?が廃墟になりつつある感じだろうか?
もしくは浜松市とかw

しっかしまあ、諸行無常だなあ…
447名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:52:47.92 ID:bOAB1ARCO
>>424
デトロイトと田舎の廃屋を一緒にされちゃあな


こんな廃屋、アメリカなら日本以上にあるだろ
土地広いんだから
バイオハザード3みたいな潰れたガソリンスタンド多そうだけどな
448名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:02.89 ID:Zf7JRT4Y0
>>393フランスに何年か住んでた友達が改築禁止だし、エアコンもつけられないから夏暑かったって。
449名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:07.86 ID:SbZBZpfb0
>>6で終わってる話題。
最初から誰も「揶揄」なんてしてない。日本と韓国だけで有名な迷信。
450名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:29.93 ID:Z11M9Mxd0
シアトルの郊外だと5千万円でプール付きの家買えるよ。
ベインブリッジとかは高いけど、キットサップの西側はまだ安い。
451名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:30.88 ID:C1uHGQcR0
>>434
軽トラ欲しいって言ってる外国人いたな。
452名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:35.21 ID:PTPN2AkY0
>>432
シアトルのIT企業て、あとマイクロソフトと後何があったっけ
シリコンバレーやカリフォルニア周辺の方が多いのでは
453名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:53:54.12 ID:uMAMY/ED0
アメリカは広いのに狭い所に住むなんて
もったいない
454名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:03.79 ID:XUjwogPK0
マンション群も不気味だが
建売一戸建ての住宅街ってのも寒々しい
455名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:10.76 ID:eE4VVBD80
うさぎ小屋って、うさぎの身長からしたら、豪邸じゃあねえ ?
ttp://gusha.info/wp-content/uploads/2009/06/2009060602.jpg
456名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:13.57 ID:puS9ujxX0
やっと日本に追いついたか
どんだけ待たせんだよ
457名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:20.16 ID:CEW7+CRq0
>>437
被災地に建てた仮設住宅がまんまそうでしょ
458名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:54:29.08 ID:NqYBJNiK0
>>453
北海道だって人口の大半が札幌にいる訳で
459名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:07.18 ID:ZAIuNT8G0
>>450
日本でも田舎に行くと1000坪の家が1000万台で買えるよ
460名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:08.23 ID:dQow+GAM0
トレーラーハウスはどうなん?
なんかDQN御用達という偏見があるんだけど
461名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:13.41 ID:egzPTbUXO
ヒスパニックとかアジアンが増えてるから、そいつらにはウサギ小屋でいいんだよ
見た目で分かりやすい格差を作る目的があると思う
462名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:19.05 ID:uC/pSqwHi
>>452
アマゾンやコストコとかはシアトルだな
スタバも
463名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:32.37 ID:ALY//JFi0
ていうかさ。

なんで欧米人のインテリアって余計な物が無くてセンスが良いの?

金持ちから庶民までみんなセンス良いじゃん?

それってすごくね?
464名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:37.36 ID:bOAB1ARCO
>>438
板橋も埼玉との県境付近は安いよ
地下鉄一本で渋谷まで行けるし便利
465名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:49.78 ID:jg6seK880
>>452
ボーイング社。航空機だけでなくITも有名
466名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:10.89 ID:qYsItRI60
>>432
言い返せないからってファビョるのはやめよう。みっともない。
多分、君が床暖と思ってるのはセントラルヒーティングのことだ。
それならアメリカはかなり普及してるし(安い所は無い所も割とあるが)、
欧州でも世帯向けのサイズならよくあると思う。
独身向けのステュディオだと半々くらいだったな。パリの話だけど。

ただ、学生向けでも欧米では床暖は普通!は間違いだな。
467名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:14.76 ID:ZbOloKga0
アメリカのド貧困層は最低でもこれくらいは頑張って欲しいよな

http://goo.gl/maps/3kbz3
468名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:16.10 ID:M1x8hDEJ0
六畳一間で家族全員暮らしてた江戸の長屋が最狂だろ
あの時代にあんな暮らししてた江戸庶民は頭がおかしいとしか思えん
469名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:31.46 ID:Uu0lYdkY0
>>458
てか北海道って広大な大地のほとんどが農場開発されちゃってるからなぁ
そりゃ日本1億人の食料をほぼああそこで確保してるんだからそういうオチになるわ
後は山だとすると、北海道ですら住む場所はあんまり無い。
470名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:35.96 ID:CEW7+CRq0
>>455
ウサギは骨弱いからその高さから落ちたら骨折しかねんぞ・・・
だから立って抱くなと言われる
471名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:48.25 ID:PBAtEm850
単身者が増えたってだけだろ
本文にも書いてあるけど
日本みたいに一家4人でウサギ小屋に住む奴はまだまだ少数だよ
472名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:56:57.51 ID:XUjwogPK0
オーストラリアやニュージーランド都市部も中国人の不動産投資の煽りで、酷いことになってるらしいな
473名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:06.58 ID:tNe3pG7T0
>>450
シアトルって結構涼しい場所の様な…
プールがあっても殆ど使わんだろう
474名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:17.11 ID:ZAIuNT8G0
>>463
日本だって古来からの障子とか畳とか余計な物なくていいと思う
変に欧米意識してからおかしくなった
475名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:57:58.95 ID:C1uHGQcR0
>>437
後期の短いハウスメーカーはコンテナみたいなユニットを組んで家作るよね。
476名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:10.41 ID:PGPKkpYWP
>>467
やっぱBチクに軽自動車は必須アイテムだなwww
477名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:20.26 ID:eE4VVBD80
アメリカって、なんであんなに安い値段で家を作れるの ?
土地代は仕方ないけど、家だけの値段で見ても、日本の 1/3 以下ぐらいの価格で建てている。
478名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:25.46 ID:kvthZRNJ0
>>432

君はオレンジ・カウンティで床暖のある家を見たことあるか?
冬のない地域に床暖をつけるほうがバカだとは思わないのか?

ところで、君は海外に住んだことがあるか?
479名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:37.73 ID:Q35TPm7+O
よい物件なのに家賃が安いって、何かしらあるよね。

以前、住んでた2LDKのアパート
駐車場込みで3万円と安かったが
一帯が汲み取りで、窓を開けると裏の家のトイレの真裏で
夏は臭くて酷かった。
480名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:58:45.93 ID:zKx9JKPq0
>>452
有名どころだと、アマゾン
リアルもシアトルだったかな(すでにオワコンだがw)

LAに比べると治安もいいし、シアトル(郊外)は高級住宅地だよ
天気は常に悪いがw
481名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:13.52 ID:9gT0U++B0
>>473
ス、スケボーとかできます…
482名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:47.07 ID:uC/pSqwHi
>>465
ボーイングは本社シカゴだけどね
483名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:54.35 ID:Z11M9Mxd0
>>459
アメリカ礼賛してるわけじゃなくて
本当に最近シアトルの不動産を探してたんだよ。

日本の田舎でいくら安くても大都市に通勤可能でプール付一戸建てとか無理でしょ?
シアトルが大都市かどうかは置いといてw
484名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:59:59.86 ID:ZAIuNT8G0
>>464
物価安いよな、板橋って
20平米のワンルーム5万円とかで借りられる
市場があるせいか知らんけど、八百屋とか肉屋も安い
485名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:08.80 ID:C1uHGQcR0
>>463
天井が高いのも関係あると思う。バランスが変わるから全然印象違うよね。
486名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:21.14 ID:L40zgdj+0
>>472
>中国人の不動産投資

中国都市部の不動産がヤバい
賃貸とか高すぎる

ttp://www.shinseiki-bj.com/mansion.htm
487名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:22.90 ID:LyOQdI5L0
>>449
韓国人がそれ信じて日本を笑ってたら、実は韓国人の方が家が狭いって事実が判明して韓国人が痛々しい叫びを上げるという報道テロ()があったらしいw
488名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:27.96 ID:Sz+03SVEi
日本はアメリカからも中国からも韓国からも影響を受けず
その他の国のいいところを学び、成長する。平和的に。
これぞ戦前の日本が目指した目的だろうが。
489名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:31.58 ID:bOAB1ARCO
>>418
GMの立派なビルがむなしいな
490名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:34.26 ID:PTPN2AkY0
>>462 >>465
ああそっか。まあでも裕福で大企業がある都市ではあるが、ITの首都ではないよね
シリコンバレーは、
アップル、アドビ、インテル、HP、FB、Google、オラクル、などなど。
491名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:00:38.40 ID:jg6seK880
同じうさぎ小屋でも米国、欧州は間接照明で薄暗く蛍光灯でギンギンに明るいのが好みな日本人には馴染めないよ
492名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:01:13.65 ID:eE4VVBD80
>>473
あれはプールではなく、温泉なんですよ (・∀・)つ
493名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:01:28.34 ID:WnATatFl0
>>477
ユニット毎の規格品だから、安いんじゃね?
ツーバイフォー住宅。郊外の中産階級の一軒家住宅が、
殆ど似た感じのつくりになっている。

日本も最近は550万円住宅とか出始めている。
494納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/12/22(日) 01:01:35.15 ID:hwJxcnIj0
今住んでる部屋は裏が墓場なんだけど、夜中に女のすすり泣く声とか聞こえるぞ?
495名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:01:42.08 ID:zKx9JKPq0
>>478
You are the one who brought up the fucking Orange County out of the blue, asshole, when no one is talking about that shitty county, idiot.
And yes, I have. I have been to a foregin county. In fact, I grew up in the States.
496名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:01:49.63 ID:h0klkz4p0
497名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:02:22.17 ID:ZeRAHuBq0
>>494
慰めに行ってやれよ(´・ω・`)
498名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:02:54.17 ID:uC/pSqwHi
>>480
最近のシアトルは治安悪いよ。特にダウンタウン
街歩いてるのも浮浪者崩れなのばっかりじゃん
499名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:06.13 ID:m2f57OdP0
フォルクスワーゲンのミニバスで暮らせばいいやん
500名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:06.73 ID:ZAIuNT8G0
地震に耐えられる家を建てるから高いんじゃね?
あとやっぱり人件費だと思うよ
501名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:07.89 ID:NUgA7lMU0
>>494
ひとりじゃないって〜、すてきなことね〜♪
502名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:10.00 ID:sTyXoacm0
カッコいいと思ってるのかリビングを吹き抜けにしている家あるじゃん?
冷房代や暖房代がもったいねえって思わないんだろうか?
特に暖房は暖かい空気が上に行くって知らないんだろう
503名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:20.16 ID:jg6seK880
>>482
あら、失礼しました
504名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:32.42 ID:LZEXFcPRP
一方日本では3畳くらいの小屋をシェアしていた
505名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:34.67 ID:LyOQdI5L0
>>418
もう映画のセットに使っちゃえよ。
506名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:03:45.53 ID:qYsItRI60
>>448
パリに居た当時、真剣にエアコンを考えたけど無理だったなあ…
取り付け工事不要の簡易のが高いけどあるらしい、ってのは聞いたけど。
仏人に聞いたら「裸で過ごせ」「タイルの上で寝ている」とすんごい答えが返ってきた。
あとOVNIだったか紀伊國屋の掲示板だかで中古コタツが結構な値段で売られてて
欲しかったけど諦めた思い出…
507名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:04:07.17 ID:J0LLUg9UP
起きて半畳寝て一畳。天下取っても二合半。
っていうからな。
508名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:04:07.94 ID:bOAB1ARCO
>>432
ヨーロッパは当然だけど
アメリカも日本くらい暑いってイメージないな
暑くても日本みたいに湿度が高くないから過ごしやすいイメージ
509名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:04:09.23 ID:eE4VVBD80
>>463
照明が蛍光灯ではなく白熱電球だから ?

>>497
女の幽霊の年齢にもよるよね (´・ω・`)
510名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:04:34.39 ID:gHZbRagM0
1000年続く国は100年先を進んでる訳か・・・。

すべて日本が経験してきた事を欧米らは歩んでいる訳で。そのまた1周後をBRICSですか。
511名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:08.81 ID:EKvEKlZC0
>>483
日本だと水道でプールの水を貯めると物凄く時間がかかる。

>>493
水道工事は別でトータルで1000万近くなる。

>>494
墓場でHしてはいけません。
512名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:38.60 ID:C1uHGQcR0
>>501
吹いたw
513名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:05:56.79 ID:GKyZSSTN0
今考えてみるとウサギ小屋って盛んにマスゴミが騒いでたのは
建築不動産関連のステマだったんじゃないか?
建て替え促進策だろ?
514名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:06:58.41 ID:VZ4rod+i0
一人暮らしなら、リビングキッチン9畳、作業部屋4.5畳、寝室4.5畳、収納6畳分、
トイレ洗面風呂がトータル4畳。通路等を入れて15坪(50平米)もあれば理想的。
515名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:07:02.83 ID:h0klkz4p0
>>463
フォーマットがあるんだよ。
日本だって古民家とか伝統家具とかのフォーマットで揃えればセンスがいいものになる。
今の日本の大衆文化が個性だなんだでバラバラでそういうフォーマットを軽視しがちなんだよ。
516名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:07:18.47 ID:hu+9BPPy0
>>506
フランスは日本のアニメの影響でこたつが人気らしいなw
517名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:08:16.42 ID:iHJpDKB00
ワンルームだってあれ人が住むところじゃないって
あれは贅沢だ、なくても生活できるなんてドンドン削ぎ落とした結果があれ
飼いならされてるな
奴隷に最適な民族と言われるだけのことはある
518名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:08:21.39 ID:IAy+W8xT0
>>514
東京だとかなりの家賃かと…
519名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:08:46.19 ID:LZEXFcPRP
>>514
一人暮らしでなんでそんなでかいリビングキッチンいるんだバカかてめえ
520名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:09:30.98 ID:BmkXdeHU0
身の回りで必要なものはすぐ手に届くから楽っちゃ楽
521名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:09:34.19 ID:Zf7JRT4Y0
>>507二合半??
522名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:09:39.03 ID:bOAB1ARCO
>>484
板橋って市場あるんだ知らなかった
そう言われてみれば八百屋多かったな
近所で果物よく買ってた
523名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:09.11 ID:zKx9JKPq0
>>519
分かってないなあ
「いつか彼女が来た時」の準備だろjk
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/22(日) 01:10:18.58 ID:+rFiv0vo0
日本人の部屋に合わせた収納具やら家具やら電化製品を
売り込む絶好のチャンスだ。ソファベッドとか、たたんでコンパクトに
できるタイプのやつやらを。
525名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:22.87 ID:h0klkz4p0
>>521
酒を飲むしかやることがないんだろうな。
526名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:33.12 ID:RkE0WRx60
USA・GIルームと書けばなんかアメリカ軍人の部屋って感じがする
軍人の部屋って1部屋に4人が共同生活とか、潜水艦だと1つのベッドを3交代制で使うんだってな
527名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:33.66 ID:PO2hk2h50
大塚駅前が穴場だな。
528名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:10:50.59 ID:Z11M9Mxd0
アメリカの家が安いのは殆どが同じ造りだから。
確か設計図が著作権付きの本で売ってて、大手のディベロッパーがそれを買って似たような家を量産する。
個人で建てたい人もその本を買って建てる。

そのかわり、日本のように建築家に頼んで建てる家はべらぼうに高い。
529名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:05.27 ID:X4tNf1kr0
今時田舎でもコンビニあるし
車で一時間も行けばモールもある
殆どのものはAmazonで買えるしな
壁を隔ててすぐ他人がいるなんて
都会は豚小屋だわw
530名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:24.08 ID:LZEXFcPRP
>>523

来ないから安心しろ

俺もいつか彼女が来た時のことをかんがえていいベッド買ってあるけど使う機会なし
531名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:28.92 ID:ZbOloKga0
532名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:36.97 ID:aLui5dde0
ワンルームで7万7千円相当って高いな。
いや、円安のせいでそう感じるのか。
533名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:11:50.75 ID:uC/pSqwHi
>>530
床で寝てるのか?
534名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:12:13.61 ID:IAy+W8xT0
イギリスに住んでた時は、オサレなメゾネットだった
でもリビングダイニング以外は狭かったな…そして暗かった
535名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:12:59.17 ID:zKx9JKPq0
>>530
なぜかダブルベッドを買ったのは良い思い出・・・
536名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:01.72 ID:vGRvrFwd0
人は日に米は三合、畳は一畳あれば充分
537名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:02.67 ID:wwGrDDrP0
これじゃ都内と変わらん
アメリカの家賃もここまで上がったか
538名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:08.73 ID:dnvwYw9R0
日本は家電にしろ建築にしろ、機能重視で外観がお粗末。
これは日本人の感性ではなく、企業内ポジションの力関係が影響してるんだと思う。
539名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:13.85 ID:Fksie/eR0
>>519
キッチン3畳は冷蔵庫や食器棚で埋まる、リビングは6畳。理想的といってるんだが、
これがでかいっていう価値観は悲しすぎないか?
540名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:16.67 ID:79PMrLb10
一人暮らしならワンルームで全然いいね
掃除も楽だし、物にすぐ手が届くし
悩みは収納が少ないくらいかね
541名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:19.60 ID:AJPyV9U+0
掃除楽だけどずっと住むとこじゃないな
倍の広さか二部屋は無いと
542名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:20.65 ID:74b6jpSY0
狭くてもいいからドームハウスとか住んでみたいわ
543名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:34.51 ID:STqrCOzc0
日本でも田舎だと母屋、離れ合わせて250平米ぐらいは余裕であるからな
その代わり、3代、4代住んで築き上げた物ってのは否めないけど
544名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:39.53 ID:EKvEKlZC0
>>516
http://mypersiankitchen.com/wp-content/uploads/2010/12/image001.jpg

>>531
電話番号が大阪じゃない・・・・・・
545名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:13:59.04 ID:ZAIuNT8G0
>>531
wwwwwwwwwwww
546名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:23.51 ID:Q35TPm7+O
米軍住宅も古いのは間仕切りが少ないだけで意外と狭い印象だった。
547名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:30.77 ID:Vrgj/Qsa0
なるほど。
アメリカが軽自動車恐れる訳だ。
548名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:31.46 ID:bOAB1ARCO
>>483
日本の大都市でプール付き一戸建てなんて古いイメージだな


今は東京でもマンションに温水プール無料で24時間使える所多いから
日本に住みたいなら、マンションを考えてみては?

シアトルに住みたいなら何も言わん
549名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:43.62 ID:LGeyAqRh0
>>1
日本人はさらに狭いところに住んでる人出始めていただろ
カプセルホテルみたいなやつ
550名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:50.97 ID:qYsItRI60
>>516
それは知らなかったけど(居たのはだいぶ昔だから)、コタツの魔力は世界共通(寒いところは)だからね…
おまけに複数人で入れば皆の距離がとても縮まってほっこり団欒できる素晴らしさ。
日本の外に出て、コタツってなんて凄いんだと実感したわ…
551名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:14:53.89 ID:WnATatFl0
>>531
えーと、2枚目はどう言う状況かな?www
とても”何かあるような物件”なんだが…w
552名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:15:04.20 ID:zgThwCQe0
日本だってウサギ小屋に住んでるのは東京、大阪ぐらいだろ
北海道、東北なんかアメリカの田舎と大差ないぞ
553名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:15:30.13 ID:+5bOV0h4i
豪州は給料高くて問題に。
自動車産業が相次ぎ撤退
554名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:15:32.13 ID:79PMrLb10
>>542
三鷹の天命反転住宅も楽しそうだね
555名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:16:14.05 ID:h0klkz4p0
>>534
>そして暗かった

元々中世から家の窓が小さかったのと、家具の日焼けを避けたい(売れなくなるから)ので
日差しが部屋に入るのを避ける作りだそうだ。
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/22(日) 01:16:17.29 ID:+rFiv0vo0
>>340
なんだよ。外人も狭いスペース使うセコいアイデア駆使してるじゃんか。
557名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:16:22.52 ID:eE4VVBD80
日本の室内のインテリアが貧相に見えるのは、ひとえに蛍光灯が原因なんだよな。
今後は、調色調光機能のあるLEDの普及によって、多少ましになるかもしれん。
558名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:16:56.67 ID:STB43uTe0
広さもそうだけど造りがそもそも違うだろ
日本式家屋は天井は低いし、余計な仕切りが多すぎる
559名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:17:31.01 ID:Zf7JRT4Y0
>>551梁と見た
560名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:17:50.28 ID:aUOtsAg+0
>>508
ジョージア州出身のアメリカ人に、日本の夏は蒸し暑くて大変でしょって聞いたら
西海岸は乾燥してるけど、東海岸は日本と同じように蒸し暑いから平気って言ってた。
561名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:17:50.55 ID:Lap8CRoU0
合理的なマイクロ・ハウスなんてアメリカやイギリスのが凄いよ
562名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:18.24 ID:VISHuHQl0
日本は東京に集中してるから
経済発展したというのはあると思う
563名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:23.91 ID:h0klkz4p0
>>516
「めぞん一刻」あたりがフランス国内で一般人に対するこたつの初出だったりする。
564名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:25.69 ID:GKyZSSTN0
アメリカだって黒人が住んでるとことか
狭いとこあるだろ。

日本は狭いって言っても都内とか
古い住宅ぐらいだろ。
田舎に行ったら無駄に広い家建ってるよ。
家で葬式やら結婚式するようにしてたので
無駄に座敷が広かったりする。
565名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:35.78 ID:DLi5tFXF0
>>18
>日本人の妻

ここは笑うところか?
566名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:36.04 ID:+BAQDOtQ0
旅館のシステムに関心するらしいぞ。
同じ部屋で食事して布団引いて寝て、しかも清潔
567名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:42.52 ID:EKvEKlZC0
>>557
調色調光機能のあるLEDその辺の電気屋に売ってない・・・・・・・・E17
568名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:44.34 ID:zKx9JKPq0
建築に関しては、「木の文化」と「石の文化」の違いだな
欧米(特にヨーロッパ)の「石の文化」から見ると、もちろん誤解もあるが、日本建築は貧弱に見えるというのが現実
569名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:45.02 ID:MadZEV4/0
>>557
欧米人が日本の蛍光灯シーリングライトを見て
滅茶苦茶羨ましいというスレが立ってた。
欧米では家の中が暗すぎて本も読めないから
家に帰ると割合すぐ寝るんだってさ。
570名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:56.66 ID:1AddA65d0
これは産経の心理操作の可能性もあるよな。
あのアメリカでもこんなものだって報道しとけば、アホな日本人は
辛抱するだろうし。
571名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:18:58.58 ID:01TOV3bL0
>>552
どさくさに紛れてド田舎大阪を一緒にすな!
572名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:19:42.59 ID:VfkuUOEZ0
体格もコンパクトになっていくのかね?
573名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:19:53.55 ID:MkBuaPfe0
>>410
こういうのは最悪にダサい

こんな家にだけは絶対に住みたくない

という時代になったってことだよこのニュースは
574名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:20:15.36 ID:IAy+W8xT0
>>555
窓はドーンと大きくて夕景が見事だったんだけどね
作りつけの洒落たスタンドが黒い筒だったりと、夜の暗さがもう…w
575名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:20:24.00 ID:eE4VVBD80
>>569
本は、ベッドサイドの照明で読むんだよ
576名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:20:53.48 ID:79PMrLb10
白人は目の色素薄くて?日本人より眩しさに弱いらしい
577名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:20:56.92 ID:GbqBJ8tQ0
おかみがいて住ませていただいてる日本はまだしもアメ公がこんなんなるんか、恐ろしき金融工学
578名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:14.03 ID:zKx9JKPq0
>>569
蛍光灯がうらやましい?嘘だろw
蛍光灯ほど、醜いものはない
さっさとLED化されて駆逐されてしまえ
(LEDもアレだけどな)
579名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:21.30 ID:MadZEV4/0
日本の家は夏の暑さをしのぐ目的で作られてるけど
ヨーロッパの家は冬の寒さをしのぐために作られてるので
建築様式が違うのは当たり前
580名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:24.58 ID:EKvEKlZC0
>>563
めぞん一刻って昭和の負け組の極貧生活か・・・・・

>>569
日本人は夜でも明る過ぎで脳内バランスが異常で不眠症の人が多いらしい
581名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:31.31 ID:9gT0U++B0
>>569
一時期、蛍光灯を暖色系にしたけど細かい作業がやりにくかったな
切れたときに白色系に戻した
582名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:51.04 ID:1AddA65d0
そもそも産経が4大新聞から除外されたのは、記事の質が悪いからだろ?
産経は嘘馬ばっかり書いてないで、真剣に新聞社として振舞え。
583名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:22:56.87 ID:qYsItRI60
>>546
前から疑問だったけど、米軍住宅って階級で広さ違うんじゃないかな。
子供の頃に何軒かおじゃましたけど、父ちゃんが20代の家は狭かった。
40代くらい?のハゲた父ちゃんのとこは新しめで空間たっぷりで広かったから
上の人ほど新し目で広いとこなのかもな。
584名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:07.77 ID:h0klkz4p0
>>574
>窓はドーンと大きくて夕景が見事
日本だと日差しを入れるのに南向きに作るけど、向こうは南向きは避けるそうだよ。
585名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:20.27 ID:bOAB1ARCO
>>560
へえ
東海岸って蒸し暑いんだ

まぁ日本くらい部屋一つ一つにエアコン付いてる贅沢で快適な国は無いだろうね
586名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:26.67 ID:Z11M9Mxd0
>>548
今住んでる東京の分譲マンションに温水プールもジムもカラオケルームも付いてるよ。
仕事の都合でシアトル住まなきゃいけんから、借りるより買っちゃえって調べてる最中。
シアトルは夏ないようなもんだから、室内プール付きの一戸建て欲しいんだ。
エンドレス・プールをベースメントに後付けしようと考えている。
587名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:23:56.22 ID:I0OmEF4J0
家はともかく道路はアメリカがいいわ。なんでアメリカの道路ってあんなに
開放感があって楽しいのだろう。実際広いんだけどそれだけじゃない。
日本が広い道路作ってもなんか違うんだよな。
588名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:24:26.56 ID:2fmKyRRcO
>>566
シュリーマンの旅行記にも似た記述があったな
589名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:24:31.98 ID:MadZEV4/0
>>582
4大新聞社って初めて聞いた
俺が生まれた時から3大新聞社って言われてたけど
590名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:24:47.77 ID:fWJpIIYz0
不動産価格高騰が不況の入り口
居住費で可処分所得は減るし
狭い家に移れば物が置けないので消費が減る
591名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:03.62 ID:ROG0A1FK0
>>23
99人が歴史に学んだとしても
1人が抜け駆けすると50人くらい後追いするのが
世の中というもの
592名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:14.08 ID:csyWPZLv0
広いと暖房費めちゃくちゃかかるし
593名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:42.17 ID:7FCl0+Wy0
坂本じゃ在日ヒトモドキじゃ
どうせ在日枠で潜り込んだんだろ
594名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:50.77 ID:ZAIuNT8G0
>>585
日本はエアコン安いしね
最安5万ぐらいでつけられるし
しかも省エネエアコンで電気代も安い

日本最高
595名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:26:10.48 ID:YbfHewbe0
>>569 西洋の文化では、本はブックライトを使って読むんだよ。
596名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:26:16.35 ID:aUOtsAg+0
>>581
仕事部屋の蛍光灯を昼光色(白)から電灯色(橙)に替えたら
眠くて眠くて徹夜仕事が捗らなくなったよ。
夜なかなか寝付けない人には電灯色がいいみたいだけど。
597名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:26:51.70 ID:+BAQDOtQ0
江戸に貧乏はいるけど貧困はいないと外国人に言われてたな
598名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:27:34.36 ID:MkMG52uR0
掃除が楽だから、きれい好きになるよ。
599名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:27:34.60 ID:MkBuaPfe0
>>562
日本の都市化率は田中角栄が止めた
バブル崩壊後辺りからまた東京一極集中が進み始めたが都市化率はまだそれほど高くない

新興国の都市化はすごいレベルで進んでいってる
先進国も改めて都市化が進むだろう
600名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:27:34.70 ID:IAy+W8xT0
>>584
そうそう。窓が南向きじゃないんだよね
確かに、それで昼間も薄暗かった
西日いっぱいの夕方だけ明るい気持ちで過ごしたわ
夜は夜でロンドンはネオン規制が厳しいから外も暗かったw
601名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:27:39.35 ID:PEzNipwK0
>>581
俺も。そっこうやめた
602名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:29:24.50 ID:MadZEV4/0
アメリカの貧乏人はトレーラーハウスに住んでる人も居るんでしょ?
日本はガソリン代が高いから無理だね
603名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:29:42.10 ID:IZ470RCi0
でも南米出身とか、そのノリに近い奴らが
同じ建物に住むと、もれなく毎日がライブコンサートやで・・・
壁ドンを気付いて貰えないレベルや・・・
604名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:29:43.00 ID:1htm3gPe0
>>594
電力料金は馬鹿高いだろうが
馬鹿かおまえ
605名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:29:46.31 ID:YbfHewbe0
>>600 そもそも石造文化だから、窓が小さい。
606名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:29:58.80 ID:STqrCOzc0
>>410
家の間隔が広いってことはそれだけ職場が遠いってことだからな
会社まで100km、スーパーまで30kmとか嫌だな
607名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:30:25.29 ID:qYsItRI60
>>575
だからKindleのフロントライト付きとか向こうの室内じゃ
「本当にどこでも読める!!便利!!」って感じになるね。
608名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:30:40.97 ID:zKx9JKPq0
>>587
>なんでアメリカの道路ってあんなに開放感があって楽しいのだろう。

歴史が浅いから
日本の道路は、もともと牛車や馬、人が通るだけの設計だからw
「車道」という概念が生まれた時には、すでに道路ができていた
江戸時代以降、道路の幅を広くした例もたくさんあるけど、
それも、「隣の家に飛び火しないように」というだけ、ただの火事対策w

日本の道路のほとんどは、どう考えても車が走るような道路じゃないね
ある意味、異常
仕方ないことだが・・・
609名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:30:49.76 ID:+BAQDOtQ0
アメリカ人はワンルームに畳ボックスからはじめてみるといい。
下に布団もしまえて便利
610名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:17.36 ID:IAy+W8xT0
自分の仕事部屋はダウンライトは電球色、
シーリングは昼白色にして、作業によって
使い分けたり混合にしたりしてる
611名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:21.62 ID:MkBuaPfe0
>>602
トレーラーハウスっていっても移動するわけじゃないんだよ
アメリカには「自治体がない土地」ってのが結構あってそういう所に固まって住んでたりする
612名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:29.86 ID:C1uHGQcR0
>>535
今12畳の寝室にキングベッド置いて一人で寝てる・・・
613名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:31.58 ID:9gT0U++B0
こち亀の昔話で船に住んでた友達が居たとかあるけど、あれが日本版トレーラーハウスだろうか
614名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:36.95 ID:79PMrLb10
でもワンルームに住むなら、靴生活はやめないと駄目かもね
615名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:39.03 ID:NbT5fA4j0
>>587
車線が広い?
616名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:31:49.90 ID:j93Wn4UQ0
ラジオ体操してもぶつからない広さは欲しい
617名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:32:43.22 ID:MadZEV4/0
でも松井が言うにはマンションは広すぎるけど
浴槽が狭すぎて苦痛と言ってた
618名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:33:01.20 ID:bOAB1ARCO
>>594
ホント日本って最高だよね

インフラは整備されてて便利だし
エアコンで毎日快適に過ごせるし
夜中に腹が減ったらコンビニで買ってくればいいし

正直、日本でもっと英語が普通に使える場所増えたら
欧米人が大勢押し掛けると思うw
619名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:33:46.08 ID:jVrA48Kw0
>>165
50は掃除が大変だからやだ
俺は28の手頃なサイズで手を打った
620名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:33:49.03 ID:ZAIuNT8G0
>>604
省エネエアコンなんて普通に使ってる程度ならそんなにかからない
621名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:34:11.62 ID:jg6seK880
外人とコタツ入りたくない。
あいつらそもそも体臭キツイから足も相当にクサイはず(´д`)ガクブル
622名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:34:24.60 ID:PEzNipwK0
>>618
暖炉とか芝生でBBQとかガラージの工具とか憧れね?
623名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:34:29.64 ID:STqrCOzc0
>>463
無駄に暖炉つけろっていうのか?
624名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:35:59.57 ID:ZAIuNT8G0
>>613
オランダとか、船に住んでる人とかいるで

>>621
ああ、それは大問題だな
日本人ですら臭くなるというのに
625名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:36:04.64 ID:hu+9BPPy0
>>535
(´;ω;`)
626名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:37:23.89 ID:/ampcaLD0
627名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:37:30.58 ID:PEzNipwK0
>>535
セミダブルじゃ寝返りもうてないじゃん。ダブルでいいんだよひとりもんでも
628名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:37:34.67 ID:EJC8ALuj0
ウサギ小屋って、ワンルームマンションではなく、狭い敷地一杯に建てた
2階か3階の戸建て住宅を指していると思っていた。
町の美観や環境としては、それらの戸建て住宅の方が損ねているから
629名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:37:57.91 ID:jg6seK880
外人が蛍光灯嫌いな人が多いのは虹彩が薄いと眩しいからんだよ。そして薄暗いことが文化として浸透して慣れてるだけ

よって生活の利便性、防犯上も蛍光灯(LED含む)が最強なのですわw
630名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:38:22.61 ID:cDqPwFG60
因果応報とはまさにこのことwww
631アニ‐:2013/12/22(日) 01:38:46.43 ID:d8PMvJRL0
この記者はバカ
ウサギ小屋と言ったのはフランスの首相、それもババア
他にも「日本人は敵」「黄色いチビ」と言ってた
632名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:39:17.72 ID:IAy+W8xT0
>>628
本来のウサギ小屋は、一戸建てだったイメージだね
ワンルームだと蜂の巣だ
633名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:39:35.90 ID:Zk7pgnnvO
>>1

1畳1万なら、東京と変わらないんじゃね?

高いな・・
634名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:39:51.26 ID:6e92IfNQ0
アメリカの兎小屋は作りも大雑把で本当に酷そう
635名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:40:23.03 ID:bOAB1ARCO
>>622
なぜか世田谷が浮かんだなw
BBQは多摩川で出来るし
636名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:40:32.29 ID:cDqPwFG60
XBOX360の日本家屋を馬鹿にした画像
637名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:40:50.43 ID:C1uHGQcR0
>>628
建蔽率高い地区って見苦しいよね。
建蔽率も容積率も低い一種低層地が住みやすい。
638名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:41:14.57 ID:5yLrZsU70
ウサギ小屋の特徴は狭いことではない



ウンチ臭いことだ
639名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:42:01.76 ID:STqrCOzc0
>>514
おいおい 全部足したら30坪100平米だろ
640名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:42:11.09 ID:jg6seK880
>>596
夕日のオレンジ、たき火のオレンジで人は心地よい睡眠に誘われる古代から続くDNAの秘密
641名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:42:43.82 ID:PEzNipwK0
>>640
肉の焼けぐあいがわからなくて困る
642名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:06.81 ID:+5bOV0h4i
東京も都心回帰が顕著
今後は
家賃上がるかも…。
643名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:18.85 ID:6CCLA2yw0
>>304
箱型にきっちり仕切られたマンションに住んでた時は
菓子折りに詰められた1個の菓子になってた気分だったよ
644名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:19.32 ID:mI2aBM9ZO
ニューヨーク東8番街の奇跡みたいに一階で食事出来るアパートって良いよね
645名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:30.20 ID:KlrtI4vFO
やはり日本は先を行きすぎていたのか…?
646名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:30.57 ID:IAy+W8xT0
>>640
オレンジの光のほうが仕事が進むけど
あれは眠りかかってるトランス状態なのか…w
647名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:45:35.51 ID:TucoDp3d0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
648名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:46:14.00 ID:MkBuaPfe0
>>629
つーかよーろっぱは「夜は夜なんだから夜でいいだろ」って感じで昔のローソク代わりに電灯使ってる感じ

日本は「文明の力で夜を昼にかえてやる」って感じ
649名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:09.54 ID:ZAIuNT8G0
日本は夜でも仕事しろ!って感じだからな
650名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:29.47 ID:mI2aBM9ZO
日本のアパートと言えば軍艦島が最強なんじゃなかろうか
651名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:49:10.82 ID:+BheXe0Q0
>>36
ウニはどれくらい?
652名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:49:12.29 ID:nm7zf2+F0
キン肉マンの家思い出したw
653名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:50:04.21 ID:I0OmEF4J0
>>587
>アメリカの道路ってあんなに開放感があって楽しいのだろう
少し自己解決した。アメリカは塀を作らないから道路以上に広く感じれるんだ。
日本は道路の脇にびっしり塀を作るから圧迫感があるんだな。
それとアスファルトの色もアメリカのが薄くて好きだな。使い古してるだけかもしれんが。
654名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:50:13.23 ID:/E5RWRO90
>>448
フランスなんて北海道みたいな緯度だから冷房なんていらないだろ
655名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:50:14.05 ID:/ijSuY2f0
656名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:51:17.91 ID:sxiO4qPj0
その頃日本は、うさぎ小屋からシェアルームの養鶏場になっていたとさ。
657名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:52:16.59 ID:IAy+W8xT0
>>655
いやいやいや、厳しいだろう…
658名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:52:39.09 ID:ssuTIffC0
豚がウサギ小屋に住むの!?
659名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:09.55 ID:XDjRn0zx0
>>655
向こうはベッドなんてもん置きっぱなし状態だから狭さ倍増だろw
660名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:10.65 ID:/ijSuY2f0
661名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:18.26 ID:ckrLrUtR0
>>50
11平米7万7千なんか都心でもそうねーよ。
千代田区三崎とかでも、築十年未満オートロック付き23平米88000円とか。
662名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:32.52 ID:KP+FwKSG0
オバマの白兎
663名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:35.66 ID:MkBuaPfe0
日本は夏暑く冬寒いからエアコンが要るんだよな

多くの国や地域は暖房か冷房があれば済む
664名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:50.92 ID:bOAB1ARCO
>>655
1ルームと言ってもキッチン込みの1ルームかよw
ベットもあるから凄い狭く感じるな
665名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:53:57.43 ID:VAoCgI87P
>>362
たぶん地下駐輪場じゃなくて、元々は核シェルターだった建造物。
スターリン以上の殺人鬼で人類の敵キチガイ毛沢東は、本気で核戦争
起こす気でいたから、国内に大量の旧式核シェルターが存在してる。
あの殺人鬼は、世界規模の核戦争が起きても人口の多い中国人の
方が多く生き残り、生き残った中国人が世界の覇権を握ると信じていた。
666・名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:55:17.97 ID:1tMJIG8W0
持ち歩きワンルーム
開発中
667名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:55:29.93 ID:YWb15AVO0
アメリカ人なんか土足で床ザラザラの家に住んでいるんでしょ。
不潔だわー
668名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:56:26.44 ID:jg6seK880
>>655
こんなの嫌杉。
炒め物したフライパンの油が部屋に飛ぶので衣服だけでなくベットも油まみれになるよ(´・ω・`)
669名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:57:25.16 ID:rfv5JWzi0
7畳か…
ワードローブなんかは別にあるんだよな?
でないとアメリカ人は体大きい分、益々手狭に感じるはず
670名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:57:26.08 ID:2ycQSvUd0
8LDKの家に住んでいるけど、ワンルームマンションでもいいよ。
いつもいる場所は決まってる。
671名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:58:28.82 ID:eE4VVBD80
部屋にベッドと机を置くと、最低でも10畳ぐらいの部屋が欲しいな。
672名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:58:32.13 ID:/ijSuY2f0
>>668

この部屋で料理しようとか考えるのは頭おかしいw

電子レンジでチンするだけ。お湯ぐらい沸かせるけどな。
基本は外食か、デリで買ってきて食うっていうスタイルだよ。
673名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:58:58.70 ID:bOAB1ARCO
>>660
間取りを見てみたい

これ日本で言う5畳くらいの広さかな?
6畳まではないような
キッチンが同部屋って酷いな

日本でもここまで狭い部屋無いぞ
674名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:04.22 ID:ZAIuNT8G0
>>655
日本の酷いビジネスホテルと一緒だな
675名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:38.09 ID:2ycQSvUd0
>>668
換気扇ないから、調理は電子レンジだけっぽい。
676名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:50.60 ID:VAoCgI87P
>>668
換気扇無いよね。窓も近くに無い。
中国人が住んだら、一月で油ギトギトだろうなw
677名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:58.65 ID:44W2w2Tw0
日本はもともと木造文化なので横に広がるしかない。密集すれば縦にいけないので長屋みたいになる。うさぎ小屋といわれて、それが誤訳としても当時の日本人は納得してたんだろうにw
678名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:00:18.06 ID:VNCLvNVY0
ゲーム機の広告が日本の住環境を馬鹿にしてたんだっけか
679名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:00:53.06 ID:I+0D/8F60
>>654
2003年、熱波が襲って熱中症で一万人くらい死んでる。
体温調節の出来ないお年寄りは
680名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:01:17.02 ID:nxDZ+yO10
家より庭が狭いとか信じられねぇ
681名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:01:57.41 ID:MkBuaPfe0
>>660
ワンルームでもバスとキッチンは玄関横通路みたいな所に設置する日本のワンルームのほうが優れた設計だな
682名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:02:13.79 ID:IAy+W8xT0
>>677
うなぎの寝床の誤訳?
683名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:02:20.06 ID:pZZOM/9u0
2ちゃんでも顕著だが、アメリカの景気は株価とは別物。
物価高で中流以下の生活環境は大幅に劣化している。
684名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:02:28.33 ID:MnIINPjz0
>>1
>かつて日本を揶揄(やゆ)した
>「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。

これってウソらしいね。
685名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:02:47.98 ID:ZeEIZs2y0
そのうち軽にも乗ったらいいよ
686名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:00.78 ID:9gT0U++B0
そういや、ギターアンプもここ数年小型の商品の発売が多いなぁ
開発者自身が自宅で弾くのに100Wのアンプはいらないって事に気づいた、とか言ってたなw
687名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:05.07 ID:4Af5MwqtP
これが本来の白人だよな。
土地広かったり資源があるのは自分たちの努力じゃないのと同じで。
可哀想なインディアン騙くらかしたり、強盗殺人で土地奪って
ソ連みたいな強制労働で国を豊かにしただけだし。

今じゃアメリカもアングロ西欧系白人より日系人とかユダヤとかインドの方が
所得も高いしね。
688名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:07.71 ID:DUOO45srO
ここまで狭いのは特別だと思うけど、3年くらい前から大都市で25平米ほどのワンルーム賃貸が人気で建物を改装して物件を増やしてるのは聞いてる。
689名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:07.99 ID:hu+9BPPy0
>>674
これ一瞬ビジネスホテル思い浮かべるよなw
690名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:11.50 ID:jg6seK880
>>672
他いろんな方

換気扇ないですね。自炊できないのなら絶対住まない
この部屋じゃウィークリーマンション以下じゃん
691名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:04:00.46 ID:PEzNipwK0
>>660
これは極端だわ
692名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:04:12.91 ID:2ycQSvUd0
>>660

わかった・・・アメリカには日本のワンルームのような需要がまだ無いから
キッチンなどの設備機器も、ワンルーム用じゃなくて通常のキッチン用の一部なんだ。
693名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:04:32.32 ID:Q6OfbPny0
>>46
町に洗濯やが一杯ある。洗濯は重さでやって畳んでくれる。
694名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:05:22.54 ID:MkBuaPfe0
>>683

金融緩和だからね

カネの価値が下がる→物価が上がる              →貧乏人は苦しくなる
            →カネから資産への動きが活発になる →資産価格が上がって金持ちウハウハ
695名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:05:36.73 ID:bOAB1ARCO
>>681
これ見ると日本のワンルームってよく考えられてるって思うよな
696名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:06:11.94 ID:jg6seK880
>>686
リルナイ欲しいです
697名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:06:28.82 ID:mTY8znpZP
>>18
いまどき中国人のコックもないわな。
698名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:08:13.25 ID:MkBuaPfe0
>>685
都市化が進むんだから車には乗らなくなるな

グーグルも若いエンジニアは郊外の生活を嫌って都市のサンフランシスコに住みたがり
会社までは社用バスで通勤してるらしい
699名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:08:45.64 ID:rDrrv5zI0
無印店開いたらごった返してたけど、NYあたりだと何年も前から何だろ?
東京都かと同じで都心交通が良くなったからだろうね。
700名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:10:55.22 ID:ZAIuNT8G0
電車やバスが発達してる都市部に住んでたら本当に自転車だけで済むからな
自動車すら売れなくなる可能性が
701名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:11:04.54 ID:2ycQSvUd0
俺も将来は、銀座周辺の狭いマンションでいいわ。
702名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:11:06.88 ID:XUjwogPK0
>>463
北米に標準的な建築様式なんてあるとは思えないし、欧なんかむしろゴテゴテするのが伝統
「組み込み家具」な家は国に限らずさっぱりして機能的、日本なら古い武家、百姓家、商家などは
食器、衣装棚などはレオパレスみたいに組み込まれている
703名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:11:12.75 ID:rDrrv5zI0
>>46
基本ランドリー
704名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:13:13.06 ID:tWv565620
最近じゃウサギ小屋より蜂の巣みたいだもんな
カプセルホテルって多分人間が住める最低面積だと思うわ
705名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:13:24.08 ID:mI2aBM9ZO
日本の快適なワンルームをアメリカ人仕様に作ったら売れるんじゃないのw
706名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:13:34.10 ID:sjp1DWhO0
うさぎ小屋のよさにようやく気づいたか。メイド雇わないと保てない家なんてめんどうなだけ(U;ω;)
707名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:13:34.50 ID:44W2w2Tw0
逆に言えば、密集しなければ長屋でもなければうさぎ小屋じゃないだろ田舎の家は、横にびろーんとw
708名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:15:56.96 ID:rDrrv5zI0
>>705
NYなら売れるというかもう普通にあると思う
709名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:16:11.59 ID:9gT0U++B0
>>696
結局セッティングがめんどくさくなるからPODにヘッドホンでもいいような気がする
710名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:17:50.70 ID:RUIBbzL7P
そもそもそこで豊かな生活ができるからこそ人が集まりまくって
地代は高騰して住居は極限まで細分化されるんだから
うさぎ小屋になるのは経済活動が豊かな証拠なんだよな。

そこに住めば餓死する鄙びた僻地だったらどんな低所得者だって
家はでかくつくれるもんな
711名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:18:10.05 ID:2ycQSvUd0
服も大事に何年も着なくなったし、本も買わないし、CDも置く必要ないし
家って殆どが荷物用のスペースだもんな。
712名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:19:40.13 ID:13On8hZy0
>>685
勤務先から10〜20kmくらいからの自転車通勤も多いよ。
うちの会社は複数台数分の駐車場の年間契約をカットするため
自転車通勤奨励制度を初めて福利厚生も兼ねてシャワールームも完備した。

メリットは駐車場台の削減より渋滞や電車遅延による遅刻や急遽有給が減ったことw
人身事故で電車停まっても通勤できるんだもんw
終電なくなるまで残業してもタクシー代もいらないしw
713名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:20:14.62 ID:PCwNeorcP
アメリカってトレーラーで暮らして、よなよなラップでディスり合ってるってイメージしかないわ。
714名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:21:12.07 ID:jg6seK880
>>709
PODってそんなに良いですか?
ZOOMG3なら持ってますが・・・
715名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:21:54.65 ID:mI2aBM9ZO
>>704
アメリカの大家族が日本に来てカプセルホテルに泊まって喜んでたよ
昔と違ってカプセルの中がってSFっぽい仕様になってんのはカッコイイと思うわ
716名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:22:55.45 ID:sjp1DWhO0
>>713
アメリカとかイギリスの公営団地はドラッグと汚い英語がはびこってるイメージ
717名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:22:55.71 ID:MkBuaPfe0
>>713
トレーラー暮らしは負け犬白人中高年 あるいはヒスパニックのおばさん 

ラップでディスり合ってるのは都市部の高層公共住宅に住んでる若い黒人 というイメージ
718名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:25:32.36 ID:rDrrv5zI0
>>710
そりゃそうだな
そもそも東京でああなったのは、土地が狭いだけではなく世界最大の人口密集地帯ってのもあるんだとおもう。
世界最大だから先行的にああなるのは不思議じゃない。
719名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:28:18.60 ID:/B9XIRaY0
>>718
マンハッタンや香港の方がはるかに密集してる
720名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:29:00.04 ID:xp/w1Usk0
狭い部屋に住むと、いらない物が多かった事に気づく。
721名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:31:54.13 ID:sj3FV09Ki
>>660はアメリカ人ならばこれでもいい。
基本独身者は男女ともに煮炊き料理しないし
TVディナーというステーキセットまで
電子レンジでチンだけだから
油が飛ぶような心配ない。

TVディナー
http://i.imgur.com/H4zHBkS.jpg
http://i.imgur.com/GNayNxB.jpg
722名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:32:51.21 ID:IAy+W8xT0
>>721
悲しい気分になってきた…
723名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:33:21.05 ID:rDrrv5zI0
>>719
局地的密集なら確かにそうだな
724名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:33:45.65 ID:2Gsy/yCB0
掃除は楽だし、物を取るにも動かなくていいし、リモコン無い時は足の指で操作できるし
725名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:33:48.71 ID:sjp1DWhO0
>>721
イオンのレディミールじゃん
726名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:33:51.27 ID:R7TGXk+W0
もともとアパートなんてどの国の都市でも狭いわ
海外知らない妄想記事かよ
727名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:34:26.48 ID:jg6seK880
>>721
収入は高く裕福でブランド物に囲まれていてもこんな食事じゃ死んだ方がマシだわ(´・ω・`)ショボーン
728名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:34:36.58 ID:wxkiSyJq0
掃除大変なの今頃気づいたか。
729名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:35:32.98 ID:sj3FV09Ki
>>46
殆どランドリールームが地下とか別棟に
付いてるから一人用のスタジオに洗濯機
持ち込むってあんまりない。
730名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:36:02.65 ID:sjp1DWhO0
>>728
低所得者の使用人とかよく家に入れる気になるな。怖いわ
731名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:38:07.52 ID:sj3FV09Ki
>>727
おまけにアメリカ人はほとんど毎日
同じものばっかり繰り返して食べる。
日本ほど世界中のうまいものを
あれこれ選んで食べる人種は
少ないんじゃないかなと思う。
732名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:39:46.47 ID:7HjUtPgJi
こんなんアメリカのごく一部だろ?
大多数の住宅は今まで通りだよ。
昔から他国に比べ広かったけど、
金融バブル以降は更に広く豪華になったんだってな。
733名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:40:21.71 ID:sj3FV09Ki
>>730
英語が出来ないヒスパニックの
おばちゃんでも安いからとかえって
喜んで使う家庭もかなりあるからねぇ。
あの感覚はようわからんね。
734名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:41:43.16 ID:ZAIuNT8G0
>>721
せめてほかほか亭かオリジン弁当
735名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:44:48.13 ID:sj3FV09Ki
日本のワンルームマンションの走りも
似たような酷さだったよ。
玄関ないとかクローゼット半間とか。
五畳真四角が多くてホップステップ
ジャンプで突き当たりみたいなw
736名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:45:34.77 ID:z0o8+OQu0
ご注文はうさぎですか?
737名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:46:17.77 ID:TRW86t010
日本関係なくね?
738名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:46:24.92 ID:ssdvDcFQi
日本も地域によって家賃ぜんぜん違うよな
博多で3万の家賃は仙台で7万と同等。
さらに暖房費がよりかかるから大変
739名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:47:51.59 ID:R+RZ2Y0f0
77000円って家と家賃同じだな
東京だが3倍広さあるぞ
740名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:47:52.07 ID:ifZm7wHY0
>>738
仙台って市内でスキーできるんでしょ
741名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:48:23.99 ID:dyC6lFsC0
>>1
そりゃ中流階級総崩れだからこうなる
安部や維新がこういう社会が目標なんだよな
かといって左翼なんて反日でしかないし
742名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:49:05.44 ID:WF3ro/C+0
安いシェアハウスは前から多かったよな
743名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:49:10.57 ID:3tgBG54G0
まあ結局PCと2〜3台モニタ置けて
寝れれば用足りるもんな
その分他のことに金使うか貯めた方がいいじゃんね
744名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:49:37.57 ID:Oj3+GEwD0
>>721
毎日コンビニ弁当みたいなもんか。

俺たちの仲間だな。
745名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:49:48.30 ID:x4rHtD0f0
今は日本はもっと進んで3LDKの部屋に15人が暮らしてるんでしょ?
米国は遅れてる

というか日本は貧困ビジネス発達しすぎ!
746名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:49:48.54 ID:+BheXe0Q0
>>735
玄関ないって、どこから部屋入るの?
747名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:50:09.89 ID:3GmamXJl0
アメリカのドキュメンタリーで失業して困窮ってのを見た
でも広い室内お洒落なインテリア、明々と燃える暖炉の前で困ってるのって…
子供は丸々と太ってるし、複数ペットを飼ってたり
アホなんだろうか
748名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:52:57.02 ID:+BheXe0Q0
>>743
あとは、セパレートで、大きめのベッドとピアノがおけて沢山の服の収納があれば十分だな。
749名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:53:02.72 ID:u2vFr4DR0
遠い昔に思い余って都心で15uくらいのワンルーム借りた事あるけど
引越当日の夜にヤバイと思って翌日、不動産屋に頼み込んで違うマンションに変えてもらったw

玄関開けたらそのまま部屋で、ドアの外を人が通ると音が丸聴こえだし
これは落ち着いてセックルできないと思いwww
750名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:53:12.86 ID:ssdvDcFQi
>>747
連中は借金の負のイメージ植え付けられて無い感じだよな。たぶん2000万ぐらいは借金あるんだろうけど
751名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:53:19.00 ID:zuYNQ/ZQO
>>1
>120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)
>1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)

たけーな、おい。

1Kとすると、俺の住んでるとこなら新築でも5,6万ぐらいだ。
752名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:54:13.13 ID:sj3FV09Ki
>>746
入り口だけ。ドア開けるとすぐ部屋で
靴は外に脱いでおくw
八十年代には普通にあったんだw
ユニットバスじゃなくユニット
シャワーだけでさ。
753名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:54:29.23 ID:PykhU2H70
USAなだけにウサ・・・なんでもない
754名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:55:12.28 ID:laiejFKq0
マンボウの死因
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・魚の骨が喉に詰まって死亡
・泡が目に入ってイライラして死亡
・仲良しの仲間が死んだショックで死亡
755名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:55:54.68 ID:w2aVcRek0
>>750
ただその借金してでも良い暮らしの考えのおかげで世界が支えられてもいるんだよな

日本だってかなり恩恵受けている
756名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:56:25.36 ID:ssdvDcFQi
>>749
俺も先日
入居契約決めて、事前に部屋の寸法測らしてもらいに部屋に入った。そしたら
上の階から浜崎あゆみが大音量でかかってたんでそっこーでキャンセルしたわ
757名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:59:53.74 ID:4pjHiESei
>>740
スキーから海水浴までなんでも出来る
758名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:00:10.36 ID:OJwPH2LX0
>>99
ゴキブリの巣だろ
759名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:00:48.53 ID:p7XsEF560
少年時代に親の仕事の都合で5年間アメリカのワシントン郊外に住んでたけど、
今から30年くらい前で既にウサギ小屋みたいな住宅が多数あったけどな。
都市中心部なんか、日本の2DKくらいのマンションがわんさかあったよ。
760名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:00:51.66 ID:y8XGAsdg0
俺が借りてるのが2DKで4万円だが、独り身ならこれくらいで十分だよな
761名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:03:01.09 ID:ssdvDcFQi
>>760
地域どこ?
なんでそんなに安いん?
ふるいの?
762名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:03:37.35 ID:OJwPH2LX0
>>36
さすがに嘘だろwww
763名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:06:03.67 ID:rDrrv5zI0
>>741
鎖国しない限り仕方がない側面はある
764名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:06:46.38 ID:LiavHadQ0
日本の戸建住宅もかつての面積の半分以下が主流。
竹中平蔵が、住宅着工も増えていると、強弁していた頃からこの流れ。
ウサギ小屋がハムスターの檻になりかかってるわな
765名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:07:14.48 ID:NXbz4hfe0
>>762
田舎なら余裕であるだろそんな物件
766名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:07:18.34 ID:7bGRxMu2P
広い家にも住んでみたけど何やるにしても歩かなきゃいけないから面倒なんだよ
767名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:08:03.38 ID:qzFKomQQP
狭くてもオサレなんでしょ?
768名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:09:03.68 ID:zlVKXMds0
でも動くウサギ小屋(トレーラーハウス)での生活者は世界でいちばん多いだろ。

動かないウサギ小屋に住む人が増えたってことだろw
769名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:11:18.87 ID:TUa6BvRZ0
>>768
動かないトレーラーハウスじゃん
770名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:11:32.51 ID:OhDmlhtV0
旧先進国(サミット元祖参加国)で中流層を維持ないし、
拡大してる国ってあるの?
程度の差こそあれ、新興国台頭の割り食ってるばかりと思うんだが。
竹中だーやら経団連がーとかローカルな日本限定の原因だけじゃ
無いだろと思う。

俺って洗脳させられてんの?
771名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:11:45.72 ID:fmRe6QDu0
ヘタしたらカプセルホテルならぬカプセルマンションが増えたりしてな

蜂みたいな気分になれる
772名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:12:04.03 ID:y8XGAsdg0
>>761
所沢だよ
池袋も新宿も出やすい
ちなみに徒歩20分くらいね駅から
折りたたみ自転車持ってるから結構離れててもOKだったのと
周りに何建ってても気にしないって条件だったのですぐ見つかった

ただ買い物とかスーパーもコンビニもあるし、住み始めてからだが
色々建ってくれたんで、100均もあるし、ファミレスとかも近場あるんで殆ど近くで用足りるので便利

やっぱり徒歩10分以内で探す人が圧倒的に多いみたいで
ちょっと離れてても別に良いってなると結構安いとこ見つかるよ
773名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:13:25.28 ID:OJwPH2LX0
>>765
俺はウサギのスピードについて突っ込んだんだがw

狭くてもいいから壁の防音さえしっかりしていればいいんだけどな
774名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:14:40.36 ID:p7XsEF560
>>766
セグウェイ買えばいいじゃん。
775名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:15:31.57 ID:NXbz4hfe0
>>773
おお、すまんこってす。もう寝るわw
776名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:15:37.55 ID:DYxsmsEG0
少子高齢化が進み平成22年をピークに人口減少している。(東京は増加だが)
徐々に減っていくので住宅は余るはず
777名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:17:33.29 ID:KFEuT1ZMP
>>776
まあ、そういうところ、日本の未来は明るいよな

数少ない明るさだわ
778名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:20:09.59 ID:CUSFKIT80
>>776
住宅余っても、地価が下がらないから住む人が減って
ゴーストタウン化するだけじゃないのかな
779名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:23:47.76 ID:MPLdxXvQP
>>460
偏見でも何でもなく事実だよ、ホワイトトラッシュといえばトレーラーハウス
ちなみにそんな人たちに無担保で金を貸して、債券を商品化したのが、リーマンショックの発端
誰がどう考えても回収できない借金を商品化するなんて頭が沸いてる
780名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:26:31.47 ID:OJwPH2LX0
>>779
世の中詐欺師だらけだよ
781名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:30:21.25 ID:aUOtsAg+0
>>766
今125平米4LDKに一人住まいだけど、掃除する時間無いし無駄に物増えるしで
ワンルームで暮らしてた頃の方が暮らしやすかったよ。
部屋から部屋移動するときはグラスとか洗濯物とか必ず1つ以上持って歩くように心がけないと
いつもいる場所が動物の巣のようになってしまう。
782名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:32:13.91 ID:Rt4SljQL0
米のABCニュースでやってたな。
貧乏人じゃなく若くてそこそこの収入が有る層が狭いワンルームとかに
住みはじめてるって、金銭的で狭い部屋にってよりライフスタイルの
変化が起こってるって言ってた。
不動産開発の関係者が日本のワンルームスタイルを参考にしてるとも言ってた。
783名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:33:44.78 ID:HQRC/rup0
>>1
日本の住宅を「うさぎ小屋」と言ったのはフランスなんだけど?
ほんとマスゴミは軽〜〜〜い記事を書く
784名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:35:00.92 ID:TUa6BvRZ0
>>781
使わない部屋にもほこりが積もるんだよな。怪奇現象だわw

>>783
クソッソンだっけな?サルジエといいおフランス様はどうしようもないな
785名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:36:09.46 ID:RiKFOWz80
>>783
でもパリって狭いアパート物件発祥の地だぜ
786名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:37:27.75 ID:OJwPH2LX0
狭いところが大好きなのは猫だよな。
猫小屋って言えばいい。
狭いと結果的にモノを買わなくて済むし、暖房冷房節約できるし
掃除も少しでいいし文句ないね。
でもユニットバスはやめてほしい。
むしろ、クローゼットとかいらないし、居住住空間狭くていいから
トイレを別にして、風呂はちゃんとゆったり入れるタイル張りのガス給湯にしてほしいね。
787名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:39:36.50 ID:rDrrv5zI0
>>770
旧先進国とか言ってる時点で洗脳済み
788名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:40:20.26 ID:2JjQKQ3O0
>>786
風呂場にトイレがあれば掃除が楽になるなと思う
789名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:41:16.39 ID:I4L1aPlh0
部屋がなかったり狭かったりすると掃除がすぐ終わって助かる
790名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:44:51.28 ID:DYxsmsEG0
多少部屋は狭くて良いけれど、風呂トイレ別、収納スペース大き目を選ぶなぁ
791名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:44:55.48 ID:VGz6IRk50
住宅が狭いのは困る 土地は狭い
遺伝子組み替えで人間の体を半分か四分の一にサイズダウンしたらどうか
相対的に1Kが2K、4K位につかえる
地下鉄の混雑も緩和 車も小型化し渋滞も減る
いい事づくめだ

2100年スタートとか決めて注射一本で全国いっせいにやるとか、または世代毎に5cmとか10cmとか少しづつ縮めると無理なく進められる
792名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:45:23.37 ID:OJwPH2LX0
>>788
俺は逆に洗いにくいと思うな。
トイレは別にそんなに洗う必要ない。むしろ
風呂でとんだしぶきが便器の向こう側に飛んだりするとそこからカビが生えるし。
風呂は極力シンプルでタイル張り、風呂釜も壁に埋没してくれてれば洗いやすい
793名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:46:08.86 ID:NbT5fA4j0
>>788
だが3点ユニットには洗い場がない・・・
794名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:46:32.57 ID:BmJRN4ANO
独立キッチンと6畳一間、風呂とトイレは分離型の1DKに二年くらい一人暮らししたことあるんだけど
今どきのワンルームに比べたらかなりのゆったり型にも関わらず、「狭くておかしくなりそう」と何度も思ったな
当時は実家が広かったからギャップが有りすぎたんだろうね
今ならたぶん平気
795名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:47:31.04 ID:2JjQKQ3O0
>>793
ユニットの欠点。風呂も碌に使えない。風呂場にトイレをはやらすべし
796名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:48:05.69 ID:7bU9L/Ml0
>>410

シザー・ハンズか?
797名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:49:08.73 ID:OJwPH2LX0
ユニットだとシャワートイレ便座も設置できないよね。
798名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:51:24.34 ID:WMTPoy5v0
わしらマイクロンなの?
799名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:51:55.03 ID:I0OmEF4J0
俺はユニットバス好きだなあ。掃除なんてカビキラーをかけるだけでいいし。
別れてたら面倒だわ。便器の掃除なんてしこしこやってられんわ。
800名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:53:26.76 ID:b8a79Xu50
tiny houseっての前からやってんじゃん
801名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:53:50.75 ID:qqFf+ZFi0
3人に1人がBMI30超えのアメ豚にウサギ小屋は無理だろ
802名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:53:56.71 ID:C3v4Z+Ks0
都心の庭・池付き一戸建て夏の毎土日は松やサツキ・芝生・魚の手入れでオジ
ャン、隣り近所はとうに音を上げて雑草園状態、んでこの辺りも住人無しの空
き家がポツポツ、たまに建つ家は敷地15坪に3階建のペンシルで4000万超
住家は身の丈に合わせるのが吉ってこった
803名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:54:20.87 ID:I0OmEF4J0
>>797
あほかちみは。リアルシャワーがあるのにシャワートイレなんていらんがな。
804名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:55:13.39 ID:OJwPH2LX0
便器なんか洗う必要ない。
ユニットで風呂と一体化してるから
シャンプーやせっけんカスが飛んだり髪の毛が付着したりして
洗わざるを得なくなる。
本来トイレなんて便器内部をブラシでゴシゴシする以外洗う必要ないものなんだよ。
805名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:56:43.29 ID:qqFf+ZFi0
>>804
ウォシュレットで飛び散るんだよなうんこ。一度拭いてからウォッシュすべし
806名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:00:08.81 ID:ANHptb4Fi
報道規制、全土にデモ。テント村拡大中。
報道規制、全土にデモ。テント村拡大中。
報道規制、全土にデモ。テント村拡大中。
報道規制、全土にデモ。テント村拡大中。
807名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:02:15.82 ID:fWunD4MV0
>>805
最近テレビで紹介してた関東のマンションで
台所の横に便座が丸出しで設置してあるのがあったw
808名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:03:23.94 ID:Z9t1vpjC0
オープンオフィスも増えてるんだよな
809名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:03:36.99 ID:KFAT3lTf0
先進工業国の医療制度を比較調査し、医療関連支出が最も少ないのは日本、そして最も多いのは米国とする報告書を発表した。報告書ではまた、米国ではその高い支出に見合う医療サービスが提供されていないことにも触れている。
調査は経済協力開発機構(OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、日本、
ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。
調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出のに対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だっ
たが、日本では9%にも満たなかった。
米国の利益の為のTTP。

米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
810名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:09:31.46 ID:6q7U3l3a0
今でも田舎はだだっ広い
10部屋あるなんてざら
だけど維持費に涙が出る
811名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:12:12.14 ID:KFAT3lTf0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | TPP以後は日本も高額医療費で自己破産の山が出来ます!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
812名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:12:24.41 ID:MTzyXPOoi
独身の特に男でオタクじゃない人間なら、ワンルームが一番便利だよなー

料理しながら洗濯機回しながら、ネットする、なんて芸当は、ワンルームで全部が
一部屋であるからこそ可能。冷暖房費も一部屋分だけで済む

部屋多くて、キッチンと洗濯機とかが離れていれば、逆に不便

ただオタクは何かを無駄に収集して喜ぶので、ワンルームだと荷物置場に困るから無理
813名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:13:21.29 ID:qqFf+ZFi0
>>807
まじかよ。飛び散る飛び散らない以前の問題だが
814名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:17:55.76 ID:50FXctjM0
うち田舎だと、3LDK駐車場込み5万は高いほうだぞw相場4万くらいかな
仕事無いから住人は高卒、Fラン卒の市役所職員
815名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:20:02.74 ID:cMKpKBPz0
>>796
そうシザーハンズの冒頭のシーン
816名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:22:16.32 ID:+L+n1/ZHO
ワンルームの閉塞感ったらハンパないわ。
817名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:26:28.44 ID:5tVyTkqX0
>>816
24畳のワンルームでもか?
818名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:29:40.59 ID:+BheXe0Q0
>>816
うちは、実質20畳くらいのワンルームみたいなもんだけど、別に。
819名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:29:49.48 ID:EB6cIunm0
>>18
Korean Salary, Korean House, Korean Food, Korean Wife

でどうよw
820名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:32:51.87 ID:lCBp/r0r0
>>118
BEDねベッド
821名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:35:16.49 ID:lCBp/r0r0
>>410
アメリカの家族向けじゃねーか
イギリスンのドクターフーの密集したオシャレ二階建長屋みたいなイメージもある
822名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:38:13.97 ID:qLxmgjzMi
>>46
そうらしいよ。
配管の関係で、排水が出来ないらしい。
日本の洗濯機メーカーさん、
頑張ってなんか作ってあげてよ。
休日をコインランドリーで過ごすのがやなんだって。
ってテレビで見た。
823名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:39:55.91 ID:8G2fvybr0
部屋が狭いことより壁の薄さと気軽にプラモの塗装できないことの方が問題
824名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:41:42.31 ID:aznVrS1U0
サブプライムローンの差し押さえが原因だろ。
825名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:42:39.97 ID:9H3pgQco0
シアトル、家賃たけーなw
826名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:43:50.10 ID:zcTO7ohS0
にゃんこの城
827名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:45:50.68 ID:BWo7PSsJ0
>>46
>>822
しらなんだ
でもそういうのって風呂の排水として流してはダメなのかなぁ
ダメなんだろうなぁ
828名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:47:05.64 ID:lCBp/r0r0
>>822
えー(゚д゚)
829名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:49:20.16 ID:5tVyTkqX0
>>827
共用の洗濯室で出会い恋に落ちるとか最高じゃん
家でちまちま洗濯してても出会いがないわ
830名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:51:56.47 ID:drYq0vwN0
>>30
You は shock!
831名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:55:03.08 ID:87X8jfZh0
富裕層と貧困層の二極分化が一段と進んできたってことかね
832名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:01:09.92 ID:uUgFBb/l0
日本をあざ笑ってたアメ公共はどう思ってんだろうな
奴等の事だからご都合主義的な考え方なんだろうけどさ
833名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:01:17.41 ID:ziaRE1m7O
マイクロテンガ
834名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:01:47.27 ID:Sg7Lbik20
USAGI! USAGI! USAGI!
835名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:05:27.05 ID:XxOSMxnj0
幸せな時代は過ぎた
資本主義はごく一部の人の為にあるからな
そのうち大部分の人はうさぎ小屋に住む
836名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:10:35.46 ID:ABkY/4cU0
日本の住宅環境って居住可能な土地が狭い割に恵まれてる方だと思うけどな
自分は大阪近郊に住んでるけど満足してるよ。海外に比べて日本の住宅は清潔なのが良いね
837名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:16:35.94 ID:8wOLOeLq0
ユーリさん、人間とは思えない身体能力
838名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:17:36.94 ID:LPDDP+aE0
住みよい場所に住む知恵だしな
単身者は都市に住む方が便利だし
839名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:19:10.69 ID:FJMMu/YmO
そのうち米で狭小住宅がアートな住宅扱いされて流行りそう
840名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:19:31.16 ID:WlizGyTm0
レオパレスって大変なんだな
以前収益物件探したとき安かったんで買うか迷ったが買わなくて良かったわ
ちなみにサブちゃんの物件だった
841名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:21:46.07 ID:2ycGe4X20
アメリカもアメリカで色々やばいよな
医療費高過ぎて病院行けないとかどんな先進国だよ
842名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:25:18.53 ID:SuFIzMuAO
アメリカもやっとウサギの魅力に気付いたか。
843名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:27:11.81 ID:KdB6odUU0
米国って土地が広い上に州から郡単位で土地が余ってるんじゅないの
844名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:27:26.22 ID:5tVyTkqX0
USA!USA!
845名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:30:06.28 ID:tcZx6ECUO
でもまあ、世界一の経済大国だしな。
たとえば自動車工場の労働者の賃金だと、日本がバブルの頃でさえ一度も追い付いたことがないらしいから。ま、聞いた話だが。
そーいや、アメリカに限らず、先進国の全般的な給与水準の話してあんまり2ちゃんとかでみたことないな。
中国とか韓国の話ばっかW
846名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:30:21.89 ID:1evQeORa0
>>531
むりやり川岸に住み着いて、だんだん建物を増築・新築していったんだな・・・、
近い将来、行政からお金を貰って立ち退くんだろうねw
847名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:34:30.28 ID:Ot5jyNex0
ウサギ小屋にすんでいても本人が満足していれば幸せ。
一方、いくら豪邸に住んでいても本人が不満だらけであれば不幸。
848名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:35:09.40 ID:nGMVgiY90
資本主義の限界がきてんだよ。
米国も日本も、富の一極集中が進んで、貧富の差が激しくなりすぎた。

ビルゲイツの一日の給料で、何人が一年間暮らせるやら。
849名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:35:15.42 ID:cqlHhBZG0
既にアメリカ人に帰化した知人(日系企業の雇われ社長)
の話では、大学卒業して実家に戻って
30過ぎまで親と同居っていう世帯が増えたんだとか
その人の息子たち(ペンステイト卒とUCLA卒)もそうだったw
まあそれも10年以上前に聞いた話だが
850名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:38:36.99 ID:5tVyTkqX0
>>849
フレンズみたいなルームシェアしてみたいわ
851名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:44:10.32 ID:WlizGyTm0
日本だって土地が余りまくってるだろ
地方いけば廃村に畑は放棄
東京都だって奥地はタダみたいに安い
852名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:56:12.74 ID:gkf2YCkQ0
親から相続した5LDKに1人で住んでいて持て余しているが、
夏用1部屋、冬用1部屋に絞る決心ができた。
(夏は北の部屋、冬は南の部屋、冷暖房費節約のため)
余計な部屋があると物置になるし、掃除は面倒だし、
友人は遊びに来たがるし。
853名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:00:23.45 ID:HQ/OrtnIP
日本のシェアハウス
http://www.oakhouse.jp/ekichika.php


15uで家賃9.7万とかワロタw
http://www.oakhouse.jp/es_search_details.php?h00id=540
854名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:03:04.01 ID:DYUxsmSE0
トレーラーハウスを賃貸して暮らしてるアメリカ人は、かなりヤバい生活環境だけど、今さら何を?
855名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:04:03.33 ID:Zr+kL0Fw0
時代を先取りしていた日本
856名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:05:04.02 ID:bz/Mt/+w0
むこうって光熱費込みでこの値段なんだろ
857名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:05:58.22 ID:mb3aTErX0
>>849
あんた、そりゃ歴史認識おかしいわw
昔は、何世代も生きてる限りは一緒に住んでたのが普通。
子供は全て子供の頃の家を捨てるという状態のが異常事態だと思う。
858名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:07:50.76 ID:mYrhBno50
安いんならいいよな
日本じゃそれが普通なのがなんともはや
859名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:11:36.59 ID:2O1TYUbx0
一方東京23区ではワンルームを規制して
家賃15万以上出せない貧乏人は追い出す方向
860名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:12:17.23 ID:e+5vpOPY0
>>807
リアルな話、それ、朝鮮人用な。
861名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:12:45.96 ID:ElWEvIkg0
昔なんかのテレビ番組で白人の女が、日本に来て驚いた事って話で
「ピカピカの高級車で迎えに来たから家はどんな豪邸なんだろうと期待してたら狭い集合住宅で驚いた」
って言ってたな。まあ広いとこに住んでる人の感覚はそんなもんなんだろ
その話の後なぜかテリー伊藤がその女に激怒してたけどw
862名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:14:33.43 ID:W8JJkXKoP
1人だけど3LDKだわ。等身大フィギュア専用の部屋が欲しかった。
863名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:14:59.26 ID:bCV87yBBO
高卒底辺のネトウヨみたいな下層階級だけだろ
864名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:17:01.01 ID:NG2GFyN70
>>863
医学生がナース捕まえて金だけださせて捨てるってドラマでよくみるんだが
865名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:17:09.81 ID:mb3aTErX0
東京で広い庭があるって思ってる人の庭の面積が30坪(約100警報メートル)
だったんで、内心、「馬鹿じゃね、こいつ」と思った
866名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:17:37.41 ID:WlizGyTm0
広い部屋なんか要るか?
寝る畳1畳に机と最低限の収納
トイレ、キッチン、風呂だけでいいでしょ。これで家賃3万
掃除も楽だし
867名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:19:57.61 ID:W9LtEPSs0
日本がウサギ小屋なら、香港は蜂の巣に住んでるって言ってるけどね。
868名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:20:32.15 ID:/d+f1y9x0
USAだけにうさぎ?
869名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:20:35.77 ID:+5bOV0h4i
3点ユニットがいいのは
すぐに洗えていつも清潔なとこ
870名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:23:05.09 ID:otiv2j7P0
俺の家四回建てだが金持ちじゃないよ
縦に長いのよ、で六人住んでるから
滅茶苦茶狭い(笑)子供二人いて狭いまじ

普通の日本の一戸建てとかマンション暮らし
の人が羨ましいよ
871名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:23:36.34 ID:9H3pgQco0
>>865
庭みて「あらっと」思っちゃったわけだな。
872名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:24:01.83 ID:o/T9OEW00
オバマの白ウサギ
873名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:25:52.37 ID:BaajK8TAO
アメリカ人は家の具体的なレイアウトを作れない
日本みたいに畳を生活単位にしていると
必要な広さもおのずからハッキリとしてくる
874名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:29:06.77 ID:otiv2j7P0
つべで犬動画見てると欧米?は家が滅茶苦茶
広いわ、田舎か都会か知らないけど
憧れるわ、しかも金持ちではないだろあれら
875名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:29:55.01 ID:DYUxsmSE0
地震が起きなければ、広くて高い家を安く作れるのが日本
地震もないのに、トレーラーハウスを借りて住むのがアメリカ
876名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:31:02.45 ID:QFtZZYBD0
>アパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”
>ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。

俺が東京に住んでた頃とほぼ同じだな
車より幅狭かったけど
877名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:42:46.06 ID:hu7p7/xK0
フランス「え?アメリカ人が cage a lapins に住むってさ!」
日本「ウサギ小屋に住むのは日本人だけだと思ってたわw」
アメリカ「立って一畳、寝て三畳。全ての出入り口は日本の二倍にDIYしたぜ!」
878名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:44:45.75 ID:BEJKgPIe0
「ウサギ小屋」って、昔、クレソンというフランスの女首相が言い出したという記憶がある。

南チョンのクネクネの元祖みたいな奴だった。

末路は哀れだった。

クネクネもたぶんそうなるような気がする。
879名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:45:27.56 ID:7yHdDKvG0
洋ゲープレイしてるとナチュラルにトレイラーハウスとかトレインハウスとか出てくるから面白い
さすがアメリカですわ〜
880名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:46:23.25 ID:NG2GFyN70
>>879
トライラーやハウスボートに一度は住んでみたいよな
881名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:48:36.36 ID:LbRY1IOL0
シャワー台所込みの6畳に住んでたがなかなか便利だったぞ
ちなみに家賃2万w
882名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:51:10.34 ID:d0cch8HqO
田舎は家が広くて都会は家が狭いとか当たり前のことだろ。
883名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:52:15.62 ID:WlizGyTm0
下手に広いからゴミ屋敷、汚部屋になるんだ
自分が座ったり寝るスペース以外無けりゃ溜まりようがない
最近この重大事実に気づいた
884名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:52:30.59 ID:ICan21mB0
リーサルウェポン2で
リッグスがトレーラーに住んでて
カッコいいと思ったなあ
885名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:52:32.42 ID:slF+QBUm0
部屋を細切れにして貸し借りするってのは白人は中世以前からやってるぞ
>>1はまず本を読め
886名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:53:05.68 ID:NG2GFyN70
>>883
広くても狭くてもゴミ屋敷にするやつはする
887名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:55:16.39 ID:VhGlP31c0
日本は随分、家賃安くなったよね。
今100m2近くのマンション住んでるけど、2人暮らしなのでまあ余裕。
別にトランクルームもあるし。

なんて地方在住なんだけど、シアトルよりは大都市。
888名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:57:52.72 ID:EFG7PEal0
家賃たけえな。アホみたいに広い国土なんだから分散しろよ
889名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:05:55.84 ID:lhEyjv9g0
>>36
フルマラソンを走れるのは人間だけ。
890名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:08:42.93 ID:K8w3CN3y0
>>23
景気の問題と公共事業は関連あるけど、
格差については富の再配分と法規制の問題じゃないかな。
891名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:15:12.63 ID:Uk8JDUuf0
うさぎ小屋って、うさぎの大きさに比べたら、犬や馬小屋よりも広いよな。
892名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:17:47.58 ID:UvciX6YG0
>>103
経済最優先で発展させた結果。
893名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:18:01.05 ID:+5bOV0h4i
シアトルって
日本でいうと仙台ぐらい?
人口100万ぐらい?
894名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:19:08.16 ID:2O1TYUbx0
>>890
格差の一番大きな原因は産業構造だよ
金にならない産業に従事してりゃ給料が上がるわけがない
再分配だの法規制だのは枝葉の問題に過ぎない
895名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:20:01.96 ID:UvciX6YG0
>>888
これも経済最優先の結果だな。
集住させた方が成長率が高くなるという。
しかし、豊かさは実感できない。

結局、成長率も下がって西部開拓時代に
戻るのだろう。

財政均衡を重視するとそうなる。そもそも
貨幣自体が政府の負債になっているわけで。
政府が財政収支を重視すれば、自ずから
経済は衰退していく。
896名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:22:02.58 ID:D9oHxBEY0
アメリカ人銃持ってるのによく革命起こそうと思わないな
897名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:28:58.61 ID:Hf7unjz60
適正人口3000万といわれる日本で1.27億が住んでるんだから、そりゃ狭いわ
3000万なら今の4倍の広さの家が手に入るぞ、どこの家庭も

37.8マンの国土で3000万人
じゃ人口3.5億のアメリカは面積453万か?いやもっとある。倍の900万以上
しかも多くが平野

単純計算で日本の8倍の広さを持ってることになるわけ米国は
だから一戸建ての4LDKが日本にあるとして、
それはせいぜいLDKが15畳、六畳間が4つ。
一方アメリカはその8倍
120畳のLDKに12畳間が16部屋。
すごいね
898名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:29:05.27 ID:2O1TYUbx0
>>895
経済最優先ならこんな事にはならない
実際、都市部への人口集中は先進国特有の現象で
この現象が顕著になってから経済成長は露骨に鈍化している

財政均衡も関係ない
多くの国では財政赤字の大きな部分は社会保障費、つまり福祉の類だ
これを増やせば一般に都市部への人口集中が強まる

そもそも貨幣は政府の負債ではない
政府が財政赤字を持たなくても貨幣は当たり前に流通する
日本の財政赤字と通貨供給量がほぼ等しいのはここ10年ばかりの偶然に過ぎない
899名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:30:14.52 ID:AjHsVbV30
ウサギ小屋だというのも当時の日本人への揶揄は揶揄だな。
聞いた人間も狭いというイメージになるし。
当時の郊外の建売も、米国の庭付きの建売の成功例の影響だし、開発に拍車がかかった。
しかし家賃は東京と同じだね。家計に対する家賃の比率が高いと・・・
駅前そば屋が流行るだろうな w
900名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:32:39.90 ID:9H3pgQco0
>>896
> アメリカ人銃持ってるのによく革命起こそうと思わないな

まあ、選挙あるしね。
901名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:34:13.43 ID:2O1TYUbx0
>>900
というか革命なんか起こして何が改善するもんでもないしね
達成すべき目的もなくただ不満だから革命とか
いくらアメリカ人でもそこまで馬鹿じゃないよね
902名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:37:20.75 ID:e39RLm4f0
ウサギ小屋問題の語源
http://gogen-allguide.com/u/usagigoya.html
アメリカじゃなくて欧州が言い出した
903名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:40:33.75 ID:Hf7unjz60
例えばスロベニアは人口200万。そして面積が2万
18.9倍すれば日本と同じ面積37.8万
人口も3780万。日本の適性人口3000万~4000万と変わらん

そのスロベニア人の一般的な住宅の広さは上で俺が書いたとおり、米国のそれとほぼ同じ
日本人なら大豪邸だと思うであろう広さ、佇まい

スロベニアも山岳国家だからね
すごいね
904名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:44:21.12 ID:C3v4Z+Ks0
>>865
お前の方が大馬鹿だよ、30坪なら都心区周辺でも軽く1億は超える
905名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:45:10.34 ID:g00OXMxY0
次はこたつだな
906名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:45:25.84 ID:2O1TYUbx0
>>903
日本でも農村の家屋は一般に広いぞ
都市部に人口が集中するから狭くなるだけ
そして人口が集中する最大の原因は社会のサービス化だ
サービス業の多くは消費者と労働者が同じ場所にいなければ成立しない
農業や製造業のように消費者と労働者を空間的に分けることができないんだ
907名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:47:42.59 ID:RdF6HGmM0
>>342
Hもなあw
908名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:48:10.71 ID:fxWkVYUG0
日本人は小さいからいいけど
アメリカ人の大半は肥満だからな
さぞ住みにくいことだろう
909名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:48:35.84 ID:Uk8JDUuf0
アメリカ人が異常に見栄張りなんだと思う。洗濯物を干しちゃいけない(スラムに見えるから?)とか、
庭付き一戸建てで、芝生を綺麗にしておくのがステータスであり、庭が荒れてようものなら
家の値段が下がるとか。
910名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:50:30.04 ID:Hf7unjz60
>>906
社会のサービス化か、なるほど
都市化と不可分だな
911名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:50:53.07 ID:wfovKX000
>>15
やっと世界が追い付いて来たんだよ。二十年は長かったなw
912名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:54:18.96 ID:vL+wuWn6P
タブレットPCとクラウドでなんでもできるようになってきたしな。
本棚やCDラック、下手すりゃテレビやAV機器もいらなくなってきたんだろ。
913名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:59:10.39 ID:XUjwogPK0
フランスの有名建築家は、トレーラーハウスみたいのを終の住処って言ってたけどな
914名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:06:49.12 ID:PndeVI4w0
>>1
「アメリカ」ではなく「シアトル」と書けよ。
アメリカは街ごとに大きく違う(むしろ違いを競ってる)し、州が違えば国が違うのと同じ。
また西海岸、州西部、南部、東部でも大きく気風が違う。
アメリカ人が「アメリカ」という枠を意識するのは外国との戦争の時ぐらい
915名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:32:02.54 ID:BaajK8TAO
(^。^)集合住宅って自宅の雰囲気がしないな

(^_^;)仮の住まいなら狭いスペースでもシノゲるな
916名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:32:51.62 ID:i9WM/bzM0
>>72

地震時、高層階の揺れは低層階の3倍
地上階が1Gなら3G、固定してない家具が文字通り飛んでくる
窓辺にいたら空中に放り出されるぞ
917名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:33:13.49 ID:1qc1aDwP0
狭小アパートといえば香港だろ。ウサギ小屋どころの話じゃない
918名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:37:45.14 ID:08znF/Mp0
足を伸ばして寝れないからなあ。
919名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:38:56.15 ID:K8w3CN3y0
>>894
いやまあ90年代後半から起こった産業構造の変化が最大の原因てのはわかるんだけどさ、
現実的に今我々が工夫できる部分は結局そこぐらいじゃない?
産業革命以来の経済革命である情報革命によって
労働者の区分けが3層(開発開拓者・案内仲介者・定形労働(サービス)者)に再編されて、
希少価値の高い前2者と圧倒的多数の定形労働者との格差が経済原理によってグングン広がっていく。
これが今の産業構造と格差の基本モデルそのものなわけだからさ、
これをどうにかしようとするとまた何らかの経済革命が必要になる。
現実的に考えて根本治療はしばらく無理だと思うよ。
それまでの対症療法として、今は再配分と法規制で社会不安を抑えていくしかないんじゃないかなぁ。
920名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:46:25.91 ID:UvciX6YG0
>>919
> これをどうにかしようとするとまた何らかの経済革命が必要になる。
いや、放っておくと崩れる。それに情報革命自体には先駆的な
ものはあまりない。道具としての汎用性が高いため、単に
集金システムとしての機能も優秀というだけ。

昔から成金や大富豪はいた。当時はネットがない分、
経済の規模がローカルだっただけ。
921名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:47:29.62 ID:cGTl3XYe0
中国の胡同みたいな方向へ行くかもね。
922名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:49:35.58 ID:dLNClDR+0
うさぎ小屋改め

ぴょんちゃんルーム
923名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:54:24.09 ID:Zf7JRT4Y0
>>922やめて!
924名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:55:54.36 ID:wcSRyVEG0
シアトルで7万かよ。高いな。
シアトルって、日本で言えば仙台ぐらい?
925名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:59:46.42 ID:I8K1GfTb0
登記延床面積360m2だじぇ〜w
926名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:00:25.24 ID:ZfTutfB60
>>289
リンク先の動画にあるバンクーバーのホテル改装したアパート
俺には十分リッチに見える
なぜ反対する奴がいるのかわからん
927名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:02:12.19 ID:2O1TYUbx0
>>919
情報云々よりは消費者の嗜好の変化のほうが大きいだろうし
福祉が以前よりは充実したのも無視できない程度には大きい

福祉というのは経済効率が悪く、独立採算はほぼ不可能
だからこそ税金なり公的保険制度なりを使って無理矢理存続させるわけだが
経済効率そのものが良くなるわけではないので高い給料を出すことは不可能だ

少し考えてみるといい
製造業は江戸時代とは比較にならないほどの効率になった
全く同じものを作っているわけではないが、それでも比較すれば100倍1000倍という効率だろう
だから消費者は安く購入でき、労働者の賃金は上がる、ということが両立できる
一方で福祉や観光、理美容、外食などは労働者一人あたり何倍の客がこなせるようになっただろう?
効率が上がらなければ消費者の購入価格と労働者の賃金は単純なゼロサムになる

1人の介護受給者が月に8万しか出せなければ、介護に従事する労働者の給料も8万より多くはならない
税金から12万を出して給料が20万になったとしても
経済全体の大前提である「生産したものを分配する」という基本に照らせば
生産そのものが増えない以上、社会全体では豊かになりようがない
928名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:03:56.04 ID:xUVyBZuP0
家賃高過ぎだろ
929名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:10:52.73 ID:blvVsomP0
ヨーロッパ紀行みたいなテレビ番組見るたび
わ〜〜日本ってきったねーな 住宅や町並みがって思う
建物ないほうが綺麗なんじゃね?
930名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:17:36.95 ID:MLUGuz1A0
>>36
バッファローやべえな
931名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:18:05.78 ID:UFWhHPCM0
>>929
伝統的な土蔵や木造家屋が並び庭の緑と調和した風景はとても綺麗だけど行政がそれを許さないっていうね
932名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:19:36.23 ID:c78TwU/G0
知り合いのアフリカンメリカンがまさにこれだ。わロタ
933名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:21:28.12 ID:M+CQw9JZ0
>>927
一人の介護受給者が8万だしたら
10人で80万稼げるぞ。
934名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:21:44.26 ID:xn9VOCJw0
もともとアパートとか物凄い狭かっただろうに。
935名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:23:38.88 ID:2O1TYUbx0
>>933
介護従事者1人が10人を介護できるようになればね
現実にはそうなってないから介護の平均賃金は低いし
これからも上がりそうな気配がない
936名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:24:10.20 ID:I8K1GfTb0
280m2超えだと日本でも固定資産税高いw非木造だが20万が来年から毎年…
937名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:25:45.44 ID:DU7V8ZcL0
7畳の部屋が7万7千?
日本だったら都心でも6畳6万しないぞw
938名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:26:29.14 ID:VoRrup5c0
>>929
ヨーロッパの町並みなどが良く見えるのは
作為的に編集してあるから。
939名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:30:06.07 ID:M+CQw9JZ0
>>935
一人で何人も介護してるだろ?
問題は介護報酬が低く抑えられてる
ことだ。医師の診療報酬を下げて
介護報酬を上げれば逆転も可能。
940名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:31:57.95 ID:I8K1GfTb0
>>862
あえて言えば5Kと、ワンフロアぶち抜きの部屋?がありま温泉。。
DIYで出来る範囲でリフォーム考えてるが、寝室は12畳位、リビングダイニングは40畳弱位になると思う
風呂は広げると寒くてあかんwを良く聞くからユニットのそのまま(ちょっと古い)便所には
あこがれwの小便器www(俺個人の価値観で、金持ちの家にはこれがあったw)妙に満足w
あと、折角なので喫煙部屋と薪ストーブの設置をとね。。
941CEO最高経営執行戦略計略スーパバイザ:2013/12/22(日) 09:32:18.69 ID:flZZzcew0
>>1
すんでるうちに気にならなくなるからな。
広いにこしたことはないが
942名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:32:19.53 ID:6r18tmozO
家は少し狭い位がいいよ。
広いと掃除が大変過ぎる。
943名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:34:41.46 ID:baptgtIk0
1970年代に建てられた、当時憧れだったらしいマンションは、
今見たら、とんでもなく狭くて、壁が薄くて、エレベータすら無い
超不良物件だったw
944名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:34:57.13 ID:iNhCI4Dci
あっちは車社会だけどマジでどうすんだよ
バス移動か?
945名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:35:37.20 ID:UvciX6YG0
>>927
まあ、そこまで形式的に生産を捉えるのもどうかと思うが、
通常、技術革新が所得向上の最大要因と考えれば、

製造業、理容店、介護、外食、IT

で見て、最も技術革新に関係があると考えられるのが
製造業だろう。問題なのはITであるが、最近10年の
IT技術の進歩はかなり停滞している。一部では
スマホなどを持ち上げて盛んに宣伝しているが、
これもi-modeの頃に見られた現象と同じ。

結局、パソコンの性能とITはほぼ比例していて、
パソコンの性能向上の鈍化がそのままITの
技術革新の鈍化に結びついているように見える。

なぜそうなるかと言えば、結局情報産業も物質
的な制約を強く受けているということだ。物質面
での性能が高まれば制約が取れて、ソフト面での
可能性が広がっていき、また物質面での性能が
伸び悩めば、ソフト面での可能性も変わらなくなる。

ハードからソフト、そして再びハードに戻りつつある。
パソコンで最も性能が高くなったのはグラフィックス。
この影響を受けたのは動画とゲーム。特にゲームに
おけるグラフィックスの進化は目覚しい。それは
ゲーム開発技術というより、むしろATI、nVidiaなどの
GPUにおける競争の成果だろう。
946名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:38:46.95 ID:M+CQw9JZ0
>>945
技術革新で金を稼ぐことが限界なんだろ?
欧米は金融や観光で稼いでるだろ?
947名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:39:33.12 ID:/PcArXME0
>>942
本来、広い家に住んでる人はお手伝いさんも雇えてたので、広くても問題なかった。
948名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:41:26.14 ID:M+CQw9JZ0
>>947
欧米ではメイドを雇うのが一般的なんだろ?
949名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:41:47.09 ID:I8K1GfTb0
>>943
戦後直ぐは住宅難と言うか、家が無いwバラック住まいは隙間風が心にしみるw
そこで団地だった訳で…トイレが離れに無い、台所が土間に無いとか?革新的だったのよ。。
(この辺が西洋的な印象だったっぽい?)
70年代のそれは、その流れとベビーブームの終盤だよね?設備面では、それ以前のものより良くなってるねw
>>942
あと茶室作るわw
950名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:45:59.32 ID:JJvyAuiy0
ウサギは多産だろ
少子化の日本の比喩には適さない
951名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:46:29.35 ID:M+CQw9JZ0
ウサギ小屋に住み始めたのは
底辺がどんどん貧乏人になって
ウサギ小屋に住むしかないってことだろ?
952名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:50:40.52 ID:1gXoSsgLi
掃除も程よくできるし、コンパクトで落ち着くよね。(負け惜しみぽいけど)
953名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:50:45.09 ID:7AGPHQy1i
>>337
でも都内一戸建だと固定資産税高そうだなぁ
954名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:51:39.56 ID:YG6ISqiX0
月7万7千円なら東京都心でもトイレ・ユニットバスくらい付いてるぞ。
955名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:53:14.87 ID:M+CQw9JZ0
>>953
税金が高いかを気にする時点で
貧乏人ってことなんだろうな。
956名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:55:15.45 ID:I8K1GfTb0
>>944
部屋より、そっちに惨めさと切なさwを感じるかもね?
黒いのやヒスパニックと一緒に移動、やっぱ危ない所もあると思うし…
957名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:57:04.26 ID:M+CQw9JZ0
>>956
車も持てないなんて中国人より
生活水準低いだろ?
958名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:59:27.26 ID:oQDqubh60
>>927
それじゃあ一人あたりで100人の介護ができるように技術開発すればいいわけか
959名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:02:57.32 ID:BaajK8TAO
(^。^)都内ナンテ永続的に住む場所じゃないな

(・o・)金儲けたら郊外か地方に一戸建てを買って暮らした方がイイ
960名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:05:43.55 ID:o3+0d8SsO
日本なら平日都内のカプセルホテル、土日祝は郊外の広い家に帰るじゃダメ?
深夜に緊急出動の待機扱いにしてカプセルホテルの代金(全額じゃなくとも半額でも)を出してもらう
カプセルホテル経営者は回数券か会員証発行して格安にする
961名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:07:20.60 ID:v+E07jQ+0
まだワンルームマンション程度なら、いいんじゃない。

アメリカ人も低所得者層はずいぶん前から多く、
トレーラーハウスを借りて住んでる人も多いよ。
962名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:09:13.63 ID:KdB6odUU0
たこ部屋って表現もあるよね
うさぎはまだ良いほう
963名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:10:03.08 ID:DtMSMJ1eP
>>1
ラジオ深夜便でも話してたが、カナダも車のバンとか改造して
そこに住み込んで道路占拠し始めてる若者が多いんだってな
家賃も前は安かったらしいが、高くなったんだと
中国人も増えてるし仕事も取られるし、どっちも大変だろうな
964名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:10:27.75 ID:WA9bXXLO0
デフレーションか?
965名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:13:09.02 ID:I8K1GfTb0
>>957
中国人はわかんないよ?持ちビルの最上階から下水管wまで住んでいそうじゃん?w
966名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:13:34.47 ID:cGTl3XYe0
中国人は一部屋に20人ぐらい暮らせるというところがスゴイよな。
967名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:15:03.79 ID:BaajK8TAO
f^_^;トレーラーハウスって、土地も借りてるの?
968名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:17:12.45 ID:MDVeEmte0
ウサギ小屋言われたことを根に持ってるかのようなみっともねえ言い草だと思ったら、産経ソースかw
969名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:17:20.90 ID:tX89RDWL0
そもそも、何故ウサギ小屋が日本の狭い部屋の比喩になるんだ?
970名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:18:02.92 ID:hu7p7/xK0
まめ知識【ウサギ小屋】
1991年、フランス初の女性首相、クレソンが
「日本人はうさぎ小屋(当時フランス内の狭い画一的アパルトマンをこう呼んだ)に住み、
 2時間もかけて通勤し、高い物価に耐えながら、働きアリのような生活をしている。」と揶揄。
日本国内で自虐表現として流行語となる。
971名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:21:23.30 ID:+TvsMPoH0
最近の家だとスキップフロアになってての階層になってるんだよね。
進化してアリの巣みたいになってる。
972名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:21:34.15 ID:j8/aYDcTO
七畳で狭いって感覚が日本と違うなぁ
973名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:23:17.83 ID:cGTl3XYe0
>>970

そうだよ。うさぎ小屋自体はフランスのアパルトマンを指す言葉で
日本の住宅をバカにした言葉ではなかったんだよね。
974名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:23:57.72 ID:99jcrmc0P
うさぎはね、寂しいと死んじゃうんだよ
975名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:24:18.92 ID:gjfXEVJH0
狭いメリット

・掃除が楽
・あまり動かないで物に届く
・エアコンが節電できる

日本だと6畳ワンルームが普通だよね
976名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:27:20.95 ID:W8JJkXKoP
>>960
ITドカタは糞忙しい時そういう生活になる。
カプセルホテルなら終電関係ないよね!って深夜まで仕事して、朝もそもそ起きだして会社へ。

納期が迫るとカプセルホテルに行く余裕するら無くなって会社で仮眠・徹夜を繰り返す日々。
そして納期を過ぎると客先で仮眠・徹夜の日々だ。風呂は時々満喫でシャワー程度。
977名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:28:37.60 ID:jkkD5bVS0
さすがに7畳は狭いだろw7畳にトイレやシャワールームも含んでだから。
978名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:29:45.47 ID:+5w4JT5N0
アメリカという国は、前に向かって走り続けられなくなったら滅ぶと、
昔から言われている。日本のような官僚統制社会では考えられないが、
ある程度マイナス面があっても、プラス面が上回ればOKと言う国だ。

努力しても富が手に入らないどころか、日本と同様に既得権者が幅を利かすようになった
979名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:31:05.23 ID:hu7p7/xK0
>>973
それは微妙
そもそもフランス内にはフランス至上主義があるし
彼女は「イギリス男はホモ」「日本人は何度潰しても出てくる黄色い働きアリ」
とまで言って、抗議されても差別発言の撤回や謝罪は拒否してる
おかげでずっと○日新聞のいいネタにw
980名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:31:42.19 ID:Bb9YIPzu0
居室+トイレ台所玄関、20平米はないと苦しい
981名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:34:48.28 ID:aUOtsAg+0
>>36
新世界行った時に暇つぶしに天王寺動物園行ったら
ガラス越しで間近にハイエナ初めて見たけど、けっこうデカイんだな。
テレビで見てるとラブやゴールデンより小さい印象だけど、
実際はセントバーナードくらい大きかった。
982名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:35:53.08 ID:+TvsMPoH0
日本は狭いけど、こたつ文化があってなるべく動かずにゴロゴロ過ごせるから大丈夫なんだよな。外人って家中動き回ってそう。
オレはトイレに行くのもめんどうだがな。
983名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:37:27.75 ID:gjfXEVJH0
3畳あれば寝れるし、あとは収納分として1.5畳あればいい
それとは別に、風呂+トイレね
キッチンは超ミニがあればおk
984名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:46:20.50 ID:FJLs6z2LP
>>378
放火が流行ってるしw
中古住宅は1万円から売ってる
985名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:46:50.92 ID:baptgtIk0
>>982
アメリカ人はリビングのソファに一日中座りっぱなしだよ。
そして、カロリーの高いものを喰いまくる。
だから、あんなにデブばっかりなんだ。
986名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:50:50.41 ID:I8K1GfTb0
>>985
犬飼ってるが、一緒にソファーで座りたいなw
987名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:54:45.37 ID:ybPsaCmD0
意外と住めば都だろうに
988名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:56:53.74 ID:bdGYLIihP
>608 ↓
>>なんでアメリカの道路ってあんなに開放感があって楽しいのだろう。

>歴史が浅いから
>日本の道路は、もともと牛車や馬、人が通るだけの設計だからw


あなたは日本の歴史にシットしてる民族ですか?
いつからその道があるのかわからないくらい昔から人々が生活している街です。
動力が動物しかない昔から人々が生活している訳です。
歴史が長いとの弊害ですね。
989名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:01:24.35 ID:ZlY1pFFOP
田舎住みだから家がクソ広くて無駄過ぎる。
現在、隣接する2軒の家(部屋数14)に家族4で住んでいる。
自分は16畳の部屋を半分に仕切って使っている。
狭い家の方が楽で良いよ。
990名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:36.23 ID:U+1+8Gtn0
>>6
「うさぎ小屋」と「都市型集合住宅」とでは意味が全く違う。
動物に例えられたことが当時憤然とした覚えがある。
こんな誤訳が未だにまかり通っているのが不思議でならない。
991名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:10:10.41 ID:muDmJkk40
立って半畳、寝て一畳

必要なスペースなんてこんなもんよ
992名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:59.37 ID:cGTl3XYe0
>>979

微妙だろうけど、うさぎ小屋はフランスの労働者階級が住む
アパルトマンの別名だから。
特別に日本の一般住宅を特別にくさしたわけでもないようだけどね。
日本は金持ちの国なのに日本の労働者はフランスの労働者が住んでいる
様なところに住んで・・といわれてストレートに嫌味ととって煽る産経のほうが微妙なような。
993名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:14:12.69 ID:I7LMbsG/0
そのうち車も経で良くなる。
994名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:14:49.28 ID:+TvsMPoH0
無駄にスペースあっても日本だとこまめに換気しないとかびて腐るんだよね。この時期結露がでるし。
995名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:16.18 ID:9Bw+QVsy0
>>36
がちょうないじゃん(´・ω・`)
996名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:25:38.37 ID:j0EO58xD0
>>68
ウンコ食うには便利だな
997名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:50.52 ID:0SiWRKMw0
>>1
そのころ日本ではネットカフェへと進化しているのだが
998名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:42:27.22 ID:mGZrL2zl0
>>10
韓国は三匹の子ブタのお兄さんブタの藁でできた家だね
999名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:44:32.75 ID:cDku8ZGD0
ロスに住んでたけど
あんな家賃よく払えるなってのばっかだったな
しかも保険やなにやらで
派手な生活でもないのに家族4人なら40万でギリギリ
そんな高給なのか?と思えばそれほどでもない
確実に共働きじゃないと
生活する事すら出来ないアメリカって可愛そうだよ
1000名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:45:22.16 ID:HyXyIzBu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。