【週刊朝日】特定秘密保護法廃止の「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★特定秘密保護法廃止の「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと〈週刊朝日〉
dot. 12月20日(金)10時27分配信

特定秘密保護法成立後、自民党が馬脚を現しはじめた。自民党の石破茂幹事長は「指定された秘密に
関する報道は自制が必要」などと報道の自由を軽視する発言を連発。高市早苗政調会長も重大犯罪の
謀議に加わったら、処罰されるという「共謀罪」の創設に前向きな姿勢をみせている。

特定秘密法には、民主党、共産党、社民党だけでなく、学者や映画人やジャーナリストなど各方面から
も廃止を求める声が上がっているが、現実的に可能なのだろうか?

法務省のデータベースによれば、今年に入ってから廃止になった法律は、6件ある。例えば、1月に廃止
になった家事審判法は、1947年に制定されたが、時代の要請に合わなくなり、2年前、菅内閣が家事審判
法の廃止と代わりの新しい法律を制定する法案を提出。全会一致で可決された。廃止の手続き上、可能なのだ。

だが、言うは易し行うは難し。実際に、どうしたら特定秘密法を廃止にできるのだろうか。
「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」の海渡雄一弁護士に“廃止までの工程”を聞いた。

「過去にも、特定秘密法と同じような例があります。通信傍受法という法律です。国民的大反対があった
にもかかわらず、1999年に成立してしまった。たくさんの団体が共同で廃止を求める声明を出し、署名を
集めました。個人の請願署名が20万人以上も集まりました。民主党も大反対して、廃止法案を何度も出して
いたんです。政権交代で廃止になればよかったのだけれど、民主党が変質してしまったためか、そうは
ならなかった」(以下略)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131220-00000004-sasahi-soci
2名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:25.09 ID:zJneRA7k0
そんなん無理やろ
3名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:29.67 ID:vgTK/pfs0
うざそう
4名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:32.91 ID:kwQmFocQ0
もうさ、チョーセン人とまったく同じことやっても恥ずかしいとか思わなくなってんのね最近のアカって
5名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:44.23 ID:yoHNIjR20
あと3年、覚えてられるかなー
6名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:55.19 ID:I7nmrFz/0
反対議員を落とす方法もある

無論、無理強いはしないが、
この法案に賛成しないのは国民の命を
危険に晒している自覚と覚悟を持つべき
7名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:04.23 ID:hUIXTuje0
頑張れよ(棒)
8名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:25.37 ID:KjW+P2yf0
反対派は全力で潰したる。
至る所でプロパガンダ活動やってやるぜ。
9名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:48.65 ID:9K5OAMhY0
反対した支那チョン系が落ちるんだよ
10名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:29:51.32 ID:zRGhxVlJ0
世間はむしろ、反対議員をチェックするだろw
11名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:00.63 ID:sMNugPs00
そんなのできれば誰も苦労しませんよ朝日さん。
早く実社会に復帰しましょうね。
12名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:04.91 ID:kwQmFocQ0
>>1
> 過去にも、特定秘密法と同じような例があります。通信傍受法という法律です。国民的大反対があった
> にもかかわらず、1999年に成立してしまった。たくさんの団体が共同で廃止を求める声明を出し、署名を
> 集めました。個人の請願署名が20万人以上も集まりました。民主党も大反対して、廃止法案を何度も出して
> いたんです。

      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |
 /     ∩ノ ⊃  /  で、その後10年以上経ってるんだけど 
 (  \ / _ノ |  |  何か「日本国民」の生活が脅かされたかについては口を閉ざすわけか
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /  
13名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:22.23 ID:vEQnyx6V0
それが出来るなら法案提出すらできなかったんじゃないかな。
14名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:25.73 ID:dZ0kQdCd0
マスゴミは毎度毎度やってるじゃん。
15名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:01.32 ID:mlJP6HTm0
むしろ反対した反日議員どもを絶対に落選させたいね
陳とか白とかヨシフとかさ
16名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:02.70 ID:e2FqHPF50
お前らマスゴミも人の命が関わってる問題さえ碌に記事にせんと、己の利益のためだけに
国民に情報を出さない卑怯な手を使ってんだろ。報道の常識、良心のかけらもないようなマスゴミは
さっさと日本から出て行け。
17名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:06.90 ID:LcRidAKTO
それだ!賛成議員名簿はよ
あと反対議員の名簿もね
18名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:12.38 ID:asU4BMg80
ミトロヒン文書

KGB側が日本の大手メディアに接触したのには、日本国内の世論工作だけでなく、
メディア関係者だけが持つコネを使って一般に公開されない政府情報を入手できるということも大きかった。
こういったメディア業界が持つ特権をKGBは巧みに利用した。[3]

また、マスメディア内の工作員は「国民の知る権利」を利用して、
政府行政機関を追求しオフレコ等で極秘情報を入手し、それをスパイに極秘に渡すことで報酬を得るという手段を用いた。

朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」

中でも朝日新聞社の「BLYUM」については

「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBが大きな影響力を持っている」

としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、または複数名の同志がいたことをうかがわせる
19名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:17.50 ID:EEq1JF1r0
バカか?政権とったら必要になるだろ
20名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:05.25 ID:q3p2Et430
次の選挙って気が遠くなる話だなー
21名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:14.35 ID:Qvit5afI0
反対した奴落としてやるからな
22名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:17.14 ID:yNuq3zRN0
選挙の争点はそれだけなんか?
違うんじゃないの?
23名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:22.40 ID:9JmZ4MLd0
ウルトラCじゃなくて基本中の基本だろう
24名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:34.09 ID:u1unE+480
>>1
>賛成議員を落とす

「議員が落ちればいいのに」と思うのは自然だろうけど
行為として「議員を落とす」ことは出来ないでしょ

「対立する候補を当選させる」のが等価だろうけど
それには、当選するだけの能力が必要になる

結局朝日に出来ることは「賛成議員を貶める」だけだろう
25名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:53.71 ID:6sYauOCQ0
もう世論誘導はできませんよ
騙せるのはオレオレ詐欺に引っ掛かるようなお年寄りだけ
26名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:33.51 ID:4Nc3ZPtb0
否決させられなかった政党を当選させる方がウルトラCだと思うんですが(^p^)
27名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:41.59 ID:TFemFSvf0
シングルイシュー
愚の骨頂
28名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:48.72 ID:asU4BMg80
消費税増税に賛成してたメディアの言うことなんて聞かないよw
29名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:02.20 ID:7mxSx6xUi
醜姦アカヒか
30名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:02.74 ID:P11hLNIx0
今すぐ選挙でもいいよ
今ならさらに民主減らせるし
31名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:03.22 ID:CcLt5eNn0
はたして次の選挙があるのだろうか
32名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:22.08 ID:LHNrL1OI0
拡大解釈して、国民を脅し中国・韓国に有利に誘導する朝日系雑誌。国家機密を漏洩する事への罰則がなかったのは、我が国だけ。
33名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:35.08 ID:qjyapdgb0
朝日と名の付く出版物は今後一切買わない
という技はウルトラCほど難しくないですよね
34名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:42.21 ID:Bi4YDZx70
反対した人間を皆殺しにするってウルトラCもあるかもよ??
35名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:49.62 ID:WP/x7Wff0
>特定秘密法には、民主党、共産党、社民党だけでなく、学者や映画人やジャーナリストなど各方面から
>も廃止を求める声が上がっているが、現実的に可能なのだろうか?


そのジャーナリストってこの程度の人々
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22338583
36名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:05.74 ID:2qJz05kN0
反対派議員は落ちてしまうから上部だけでも賛成しておいたほうが身のためだと思う。
無職になっても金が貰えるなら構わないけど。
37名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:27.99 ID:iMUpKbpg0
アサヒ芸能なんて二度と読まん( ・`ω・´)
38名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:28.93 ID:V3G0ILRb0
次の国民のウルトラCは、この世から朝日新聞をなくす事だろ。
39名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:32.20 ID:XkQv0RM/P
反対議員が落とされる確率のが高いな
40名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:46.12 ID:YH4OO7pi0
キチガイ
41名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:05.58 ID:4dViyi5i0
朝日を潰すには誰も購読しないこと
42名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:08.48 ID:uYEkp0gP0
>>1
マスコミが偏った方向に国民を扇動しています。
戦中に戻る気がしてとっても怖いです。
43名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:14.22 ID:asU4BMg80
慰安婦問題で具体的な世論工作手順が米国の韓国系市民団体と日本のメディアが「意見が一致した」とする点です。
 まず「米国の韓国系市民団体が米国社会・政界・メディアを動かし、米国の民主主義的価値観に反する問題として世論化させ」
次に「日本のメディアが日本の市民社会と政界に知らせて教育し、圧力を加え」ることにより「解決の糸口が見える」としています。

「NHK・共同通信・毎日新聞・朝日新聞など主要メディアの特派員たちが日本の市民社会と政界に知らせて教育し
圧力を加え」ることにより「解決の糸口が見える」としています。」

ttp://blogos.com/article/75242/

こんな事をしようとしてる奴らの言うことを庶民が聞いてはいけません、排除すべき
44名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:15.76 ID:Pl0i07gN0
>特定秘密保護法成立後、自民党が馬脚を現しはじめた。

そうかなあ、馬脚を現し始めたのはどうみても朝日だと思うけど
45名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:18.14 ID:0p8tWNudP
反対議員が落ちると思います
46名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:18.40 ID:QbAVYhSri
ウルトラCとか表現が古くて全く共感出来ないw
47名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:25.61 ID:2KWZDwOY0
>>15
無党派が動けば簡単に落ちる。
ただし、そんな連中の大半は比例だものな。有権者としては落としようが無いんだよ。
48名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:33.40 ID:353yCGnF0
>>23
それが難しいんだよw

自分一人が反対議員に投票しても、他の大多数が賛成議員に票を投じてしまえば
実現できない

結局は、有権者一人一人の自覚と認識の度合いによるからな
49名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:37:10.10 ID:U7rR9TcQ0
朝日は新聞も週刊誌も活動家ばりのクズが書いてるのかね
この法律はスパイとその幇助者以外の一般人には全く関係はない
いい加減うんざりだわ
50名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:37:47.77 ID:kfRuxrb/0
>>1
そしてそのウルトラCをやってのけ賛成議員を落としたはいいが
当選した与党となる政党が売国政党の場合
特定秘密保護法を盾に好き放題されるという筋書き
そして西日本は支那の領土と化し東日本は自治区として朝鮮人に蹂躙されるのであった
51名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:08.72 ID:jLCyKcgl0
朝日はさんざんねつ造さ

朝日さんちの記者たちは○が少し変よ
どうしたのかな。
慰安婦いないていっても シナは鬼畜ていっても
いつも答えは同じ
反日 つぶれろよ
52名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:08.92 ID:TC/tuWUA0
恥も外聞もない朝日
チンピラ朝日は
よく吠える
53名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:15.79 ID:zUIzWpiy0
はっきり言ってメチャクチャな法案で
養護してるのネットの匿名ネトサポ工作員か、頭空っぽのバカウヨとそいつらに媚びたポーズをシノギにしてる保守系文化人()ぐらいしかいない
54名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:25.23 ID:EZkG71OxO
選挙区訴訟に必死なのも狙いはそこだろ、9条信者さん
55名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:30.07 ID:yvpN70I40
議員が不幸な事故で死んだり行方不明になることはよくあるよね!
56名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:47.82 ID:ZKTQFVjPi
はっきり言おう
もしも次の選挙で自民が負けてとしても
消費税やこの手の法案がなくなることはない
なぜなら次の政府も欲しい法案だからだ
自民のせいにして有耶無耶にして使い続けるよw
57名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:09.34 ID:WnCGK4u9O
賛成派候補者1人
反対派候補者2〜3人

選挙やれば賛成派が勝っちゃうんだよねw
58名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:20.18 ID:Iaq1sx6ii
国民への縛りを緩めるって、自分たちの権力を減らすことなんだから、どんな党だろうと与党はやらないんじゃないかな
59名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:51.82 ID:3VonRjcCI
週刊朝日て
不倫三角関係のドロトロで編集長が首になったとかの
あの週刊朝日?
60名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:53.96 ID:6DrBAdm/O
特定秘密保護法が無いと危ないと気付かされたのが、ミス・インターナショナルのストーカー被害に対する報道しない自由をメディアスクラムで行使されたこと。その上、外務省の外郭団体主催のミスコンテストが、ヤクザのフロント企業に脅され、それに屈してしまったこと。
61名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:06.15 ID:17AkG+y70
何が知る権利を守れだよ。
吉松の話にはダンマリ。 そんなメディアに疑問を抱かない自称ジャーナリスト連中が日本人の知る権利の最大の敵だったわけだ。

鳥越とかおとなしいもんだわwww
62名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:09.23 ID:iMUpKbpg0
三秒でわかるまとめ

三年前「尖閣ビデオ流出は許せない!!」

現在「知る権利を守れ!!」
63名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:41.71 ID:FBNmePdx0
まぁ民主主義的な手続きに則っているんだからいいじゃないか
実現可能性がどのくらいあるかは知らないが
64名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:56.46 ID:2MVVjDzO0
聞いた弁護士(海渡雄一)はミズポの旦那かよ
モロあっち系じゃん
65名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:22.03 ID:aM2kGg9mi
野党がかつて消費税を批判して選挙の争点にしたことがあった
さて、野党が逆転して政権が移動して
消費税はなくなりましたか?
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/12/20(金) 16:41:33.07 ID:6NwyxcSzO
特定亜細亜機密保護には熱心なマスゴミbear
67名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:57.88 ID:n+9IJJXO0
すげーな、堂々と世論誘導する気まんまんだな、この雑誌
少しは正体隠せよw
68名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:59.03 ID:hh3sU1c5O
自民党の中から反対が出ないってきめえな。
一人ぐらい反対がいても良いのに
69名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:02.01 ID:mlJP6HTm0
【国際】 第三者・モンゴルから見た慰安婦問題 「朝日新聞によるでっちあげ」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387437910/
70名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:04.72 ID:05FQtCh00
海外で拉致られた日本人の人命よりも
情報開示が大事とどや顔されても、支持できましぇんw
71名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:11.09 ID:ZznM25Nz0
マスコミがその気になれば2chより効果あるからな
72名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:16.26 ID:B5+V1IFnI
朝日新聞社倒産の「ウルトラC」は↓
73名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:58.31 ID:EwputkCb0
反対派が当選したら「秘密保護法が国民から否定された」ってことか

なお賛成派が当選しても「秘密保護法が国民から認められた」とはならない模様
74名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:23.08 ID:Gd3BTUuX0
正論だ、負けへんけどな
75名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:50.34 ID:tbqImctF0
まあ個人的には賛成してないわ
だって運用側がバカそうだもん
何処の馬の骨だかわからない連中で組織作って特高みたいになるのが関の山
76名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:56.63 ID:q3p2Et430
次の選挙までに反対派の熱続きますかねw
77名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:02.86 ID:CKoCC4RwO
大丈夫。
落選するのは、反対してた議員だから。
78名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:09.05 ID:Wnok8caD0
出来の悪いガキの駄々

こんな手のひら返しが通用すると本気で思っているのなら無能な証
79名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:57.69 ID:fOb51rSW0
レーニンはその国のメディアを抑えたら、その国に軍隊を駐留するのと同じくらいの効果と言ってたな
それが良く分かる
80名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:07.29 ID:GastfKbF0
今のうちにソーカ切っといたほうがいいんじゃね?
81名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:11.35 ID:E7d0CkdbO
>>71
じゃあ放送法改正やら軽減税率適応不可とかを実現させないとな。
82名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:14.00 ID:Iaq1sx6ii
>>68
そりゃ反対したら自民党から追い出されるからな
みんなの党の江田なんて党の方針が欠席のところを反対した、で追い出されたわけだしさ
83名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:17.34 ID:zXd9Jh3V0
朝日の平常運転。
84名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:24.67 ID:hUxumy4Y0
馬脚を現しはじめたのは自民党ではなく朝日新聞のほうだろに
85名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:49.61 ID:McLrZOlHP
売国、親特ア雑誌。
86名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:51.80 ID:aM2kGg9mi
3年後
この法案で誰も何の影響も受けなかった時
国民はどう考えるかな
なんでマスコミがあんなに必死になって反対していたのかと思うだろうな
87名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:29.89 ID:3iKXUFGZ0
テキサス親父の運動に参加しろ 10万の署名が必要
慰安婦像をぶっ壊せ
秘密保護法何ぞそのあと 署名には期限がある 急げ
88名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:36.25 ID:RGh1JYPQ0
朝日は新聞もテレビも週刊誌も、そんなに特定秘密保護法ができると困る人間がいっぱいいるのか・・・
89名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:09.42 ID:fOb51rSW0
日本共産党は有事法制の時も愚にもつかない反対をしていたをのを覚えている
90名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:23.60 ID:p15eEjhP0
ア サ ヒ
91名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:44.96 ID:3K49plga0
次の参議院選挙=2016年7月or8月
次の衆議院選挙=〜2016年12月

衆参W選挙ありそうだな。
92名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:07.71 ID:teAUx1Qi0
>個人の請願署名が20万人以上も集まりました。

日本人は何人おるか知ってるのか?
93名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:23.33 ID:6DrBAdm/O
報道や言論の自由を主張してそれが世間から認められるには、守るべき倫理的な義務もあるだろ。
サヨクの主張が受け入れられないのは、主張に対する責任をとるとは思えないから。
94名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:37.24 ID:RgjKvxPTO
シングルイシューを勧めるような雑誌が「民主主義を守れ」と言う。
そこがすでに大問題なんだが、それにしても、なんでよりにもよって特定秘密保護法なんだよ。
もっと危機感を抱くべき問題はたくさんあるだろ。結局は自分たちの都合で反対しているだけじゃないか。
本当に、マスコミ世論含めた「大衆」というものは醜い。
95名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:43.75 ID:2I2te9Mc0
逆だろ。
ゴミに連んだ奴を落とす。
96名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:03.73 ID:eKiGm6dq0
>「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと

無理だな。
反対議員が落とされるw。
という事は左翼激減。
97名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:29.26 ID:ubbMvu5v0
これだけははっきり言える

1年後、ほとんどの国民からこの騒動の記憶は綺麗さっぱり消えてなくなってっから
98名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:34.93 ID:KqSdhe8X0
朝日は何様なの
なんで国民の声代表してる気になってるの?
99名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:02.65 ID:jKrp/gY80
年末までアサヒってるな。

  アサヒのヘイトはきれいなヘイト

おまいら差別するなよ  
100名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:12.72 ID:6aeRnUtV0
マスゴミ必死すぎて笑えるwww
101名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:23.70 ID:WUD/mT/40
そんなことより貞操と命の危険に曝されている
前ミス・インターナショナルを救う運動でも
展開しろ!
102名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:43.09 ID:CTsz7t/M0
「ウルトラC」なんて言葉のチョイスから
日本が正常な国になる事に反対してる連中の世代がよくわかるね
103名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:54.71 ID:3th85nIt0
その前に朝日が吊るされると思いますの
国民の手によって
104名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:57.86 ID:VZRRjBqa0
日本国民のウルトラCは来年中に朝日を潰す事
105名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:06.25 ID:9tluX7Un0
>>88
影だけで音声変えた社員や劇団員を現役官僚の密告者のような扱いで
出させて演出してきたからなぁw
106名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:27.47 ID:2rHllCubQ
次の選挙で有田はじめ売国派が一掃だわw
107名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:46.73 ID:6RaKuUwo0
お前らが事実をありのまま伝えられるようになったら支持してやるよ
108名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:12.28 ID:N1Hf5/gr0
文書管理や情報公開を確実に行う法整備を勧めてほしい。
それが無い現状では特定秘密保護法は危険視されてもしょうがない。
109名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:53.64 ID:DRntoV7G0
スパイがこんなに堂々と世論操作する国は日本だけだなw
110名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:04.57 ID:JCRNAGNs0
ウルトラCつかそれが最も議会制民主主義に則った方法だろ
嘘情報垂れ流したり訳の分からない反対運動ゴリ押しの方が異常だわ
111名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:32.87 ID:EI/bhB3i0
よく知らんが
>過去にも、特定秘密法と同じような例があります。通信傍受法という法律です。国民的大反対があった
にもかかわらず、1999年に成立してしまった

この法律で何か問題起きてるんだろうか
112名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:42.78 ID:KtgqR3sjO
>>1
反日煽ってんじゃねーよ国賊朝日
洋公主詐欺犯罪に加担した売国出版社は即日廃刊
次の選挙は売国サヨクの撲滅だよ
113名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:44.77 ID:3Lmnirqf0
秘密があろうと無かろうと報道しないマスメディアに意味は無いからさっさと潰そう
オスプレイとかくだらない事に1時間も2時間も報道して何の意味がある
マスメディアが思う問題と国民が思う問題には天と地ほど差があるわ
114名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:59.97 ID:/lvyuoC50
一度成立した重要法案は賛成議員を落選させても政権交代しても余程のことがない限り
廃止されることはない。だって法案を作成したのは議員じゃなくて官僚だからな。奴らが自分たちの
メンツを潰すような真似をするわけないだろ。共産革命でも起こせば廃止されるんじゃね。
115名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:42.70 ID:353yCGnF0
右だ左だと言っても、本来はどちらも国家国民のためになると信じて行動するものなんだがな…
116名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:46.78 ID:hLCAkrzt0
日本でも落選運動が本格化するの?
みずぽもやってたし
嫌な国になったもんだ
117名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:48.96 ID:Ri8aEUfi0
マスコミが落選運動かよ。賛成派がみんな落ちたら、共産党政権になるな。
あいつら政権とったら国民の信任を得たとか言って、自衛隊解体に天皇制廃止とか普通にやりそうで笑えるw
118名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:55.02 ID:h5fwNiUU0
119名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:55:08.26 ID:R1R8gAms0
いちいち願望を記事にするなよw
120名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:55:16.56 ID:SpGlImLm0
ごく普通に反対議員が落選すると思います
121名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:55:41.92 ID:EwputkCb0
>>1
訳「民主党に投票しろ」
122名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:56:55.86 ID:asU4BMg80
売国スパイマスコミが必死だなwww
123名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:02.55 ID:tF6wdh0C0
うむそれが民主主義ってもんだ
ただ絶対負けねーw
124名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:19.00 ID:gMGLko0l0
「流行のトピックの乗っかる」のがバカサヨ。
従って連中は、半年もしたら今回の騒動を忘れています。
125名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:20.98 ID:lmYLfiMq0
中核派のアジビラかよw
126名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:43.40 ID:Vi2HLBN70
ウルトラCはアカヒ証人喚問と テレアカTBSの秘密保護法案時の超偏向報道で免許取り消し
127名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:58:00.53 ID:q7lyhekT0
朝日系列の全社員とを無慈悲に処分できたら
日本はもっと住みやすい国なるのにな
128名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:58:19.87 ID:zaVRz7jS0
反日連中が勝ったら勝ったで、この法律悪用すると思うがな。
まぁあろうなかろう、尖閣ビデオみたいに隠すけどなw
129名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:58:50.79 ID:ubbMvu5v0
そういや

>通信傍受法という法律です。国民的大反対があったにもかかわらず

そんな記憶がまったくないのだが…?
130名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:59:27.79 ID:e6JBUOlKO
特定秘密保護法案ガー反対と
アカと在日のブサヨだして
反対連呼してたんじゃなかったかw
報道しない自由の反日アカヒ

【社会】ミス世界一が特派員協会で脅迫被害訴え…大手事務所幹部「川田亜子は自殺しました。彼女のようになる事を心配しています」★11
131名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:00:05.11 ID:EI/bhB3i0
脱原発ですら争点にならなかったのに
こんな法律が選挙の争点になるわけ無いわな
もちろん秘密保護法違反で毎年100人位無実の人が捕まりゃ別だがw
大騒ぎした通信傍受法でも国民生活に大きな影響などなかったようだし
結局反対してる奴は反対のために反対してるだけなんでしょう
132名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:01:24.01 ID:sxlr/mHiO
朝日関係者はみな死刑にせよ!
133名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:01:54.47 ID:qHuLu45T0
自公みんな議員の落選より、民主社民維新議員の落選の報が現実的ですよね
134名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:02:24.60 ID:0jvyW+KB0
う〜ん
次回選挙で自民は減るだろうね
どこが伸びるかわからんけど
135名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:04.17 ID:5kg7q7hn0
俺は反対議員落とすことにする
136名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:16.04 ID:qHuLu45T0
自称リベラリスト(笑)とかいうアカは、先の衆院選も参院選も惨敗したという現実に目を向けた方が良いよwwww
137名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:35.06 ID:FVpWPCHP0
たぶん来年になったら忘れるような…w
138名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:04:45.74 ID:z1N3jtGd0
国民の99%はそんなものは選挙の争点じゃないと思ってるよ。
139名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:28.68 ID:D3c9WtIB0
まあ多数決だから当然そうだよねえ
なんで当たり前のことをわざわざ言ってるのか理解しがたいが
まあ、そう言うことで反対派が正義って印象を与えたいのかなあ?というのはなんとなく感じとれなくもないw
そういうことでいい?朝日の記者さん
140名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:05:39.35 ID:lS+58oih0
いくら反対派に入れるとか言っても、ほとんどメロリンかそれに準じたヤツばっかなんで
むしろ、その他の国家運営が心配になってくる。
141名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:06:05.55 ID:6o1uBvCE0
ウルトラCとかいうほどのことかい
142名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:06:20.97 ID:kDSviQFH0
勤務先は朝日ですとか恥ずかしいだろうな
少しは良識のある記者だっているだろ
143名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:12.90 ID:QosL92XH0
反対してるのこんなキチガイばっかりだぜ?
絶叫してるオッサン超コエーしw

http://youtu.be/fjsr0SAqEMY
144名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:29.66 ID:lMScUXiH0
反対したミンジョク系議員の名簿もだせよw
145名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:33.88 ID:6Sxr3/9F0
んで、特定なんたらで逮捕された人まだ?
あんだけ煽ったんだからさあ
逮捕されないと嘘とバレちゃうよ
146名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:42.02 ID:85tpUBm/0
それより総理が記者会見で特定機密保護法について説明しようとしたら
民放各局一斉にCM入れて放送しなかった理由を説明しろよ
147名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:46.99 ID:e54A+PeM0
ネットの普及で


在日左翼の嘘にだまされなくなった日本人



おまえらちゃんと高齢者家族にも教えてやれよ
在日の事
148名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:07:50.15 ID:YBq2KuKi0
アンケートでも廃止はごく少数、多くは賛成か修正なのに何で廃止?
意味分からん
149名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:08:07.92 ID:hQLQxVhf0
イオン水が報道されなかったのは通信傍受法のせい?
150名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:08:21.54 ID:yPwV+uGW0
>>1
<高市早苗政調会長も重大犯罪の謀議に加わったら、
処罰されるという「共謀罪」の創設に前向きな姿勢をみせている。

一体何が問題なんだ。処罰されないほうがおっかないわ
151名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:08:30.17 ID:vIkQLw400
ウルトラCって、それ普通の選挙じゃねーかw
152名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:09:04.65 ID:JtN/ibkj0
1年後どころか年明けには一般庶民の記憶からは薄れてるよ、この騒動
だって大多数の庶民生活に実害無いんだから
国防の関する情報管理法だよ?生活に何の関係があるの?
153名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:09:58.77 ID:L23mnIg50
気に入らない法は廃止するって、それこそ恣意的だと思うんだが
154名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:14.10 ID:VRKHLY300
ならば次の選挙の3年までに週刊朝日をはじめとした在日工作員をすべて電柱から吊るそうwww
155名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:10:14.43 ID:XR3YIVLr0
ミンスの壊滅的敗北以来、サヨクの退潮が激しいので必死なんだよ
完全に「信用できない嘘つきども」のイメージが定着しちゃったしw
156名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:11:09.02 ID:rIAhDLrt0
   
 
       
  
日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員  
    
日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員 

日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員
 
  
 
 
 

 
 
 
 
   
157名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:11:38.88 ID:uTQrIvFX0
で通信傍受法の懸念はどうなったの?
158名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:03.70 ID:CltqnO+X0
さて何人の候補者が「私は秘密保護法案に反対しました」と言って立候補できるかな?
159名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:05.02 ID:rh97WjKd0
報道しない自由を享受しまくってる奴らが、何偉そうなこと言ってんの?

オスプレイがフィリピンの災害支援に派遣されて大活躍だって報道しろよ
オスプレイのプロペラが回ったとか試験飛行したとか
どうでもいいようなことまで大騒ぎしてたくせに
160名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:16.72 ID:Nd3YzIFTP
いったん決まった法を即無くそうとする
こんな発想左翼だけだぜ
普通はいったん決まったらしばらく巡航するもんなんだが
161名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:23.00 ID:mUFp53770
テロの機関紙だな。
162名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:23.83 ID:YfC4jY4K0
反対してんのは熱の冷めやすいB層ばかりなんだがwww
163名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:30.86 ID:IFlSBYpP0
3年後には話題にすらなってないよ
164名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:39.89 ID:xxaWSxXX0
週刊朝日とお友達だと、絶対に落選するwww

朝日新聞や支那とお友達だと、公安警察に盗聴される
165名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:53.47 ID:lJLT/oG10
次の選挙は民主党殲滅作戦だろ
みんな忘れるなよ
166名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:13:01.56 ID:HwJgpKEh0
1年間何も買わないで消費税収を0にしてやる。
1年間車大型家電住宅を買わないでアベノミクスを0にする
1年間電気0で東電を潰す(ガス,灯油)
これくらいはゼネストでやればいい。
167名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:13:04.69 ID:J0GI5PeH0
>>1
そんなん無理だろ
中国が御免なさいして撤収すりゃ、摩擦が減って廃止論者が増えるかもしれないが
現状で機密漏洩厳罰化に反対する理由がない
168名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:13:46.92 ID:V0iRLESF0
>>159
これだからTVのニュースは価値無いんだよなあ
見れば見るほど現実を知らなくなる
169名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:40.49 ID:R/fVFa4I0
朝日も結構な馬鹿だな、どこがウルトラ?廃止希望の主権者の通常の行動だろ。
170名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:44.88 ID:n9XFO/WU0
反対議員っていたっけ?

いやいや、
「妨害議員」じゃなくて「反対議員」ね。

マスコミも「反対意見」はほとんど見たことない。
あったのは「妨害意見」だけ。
171名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:56.97 ID:5bZ9zlWU0
週刊朝日って今じゃすっごく薄くなっててワロタよ
172名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:57.79 ID:n7kTaaSNi
賛成も反対も、
もう可決したんです
173名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:15:15.98 ID:hB0HanEgO
数の暴力だーとか言っちゃう奴が選挙制度を肯定するのか?
174名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:15:19.51 ID:coPAvJpJ0
反対してる政党は民主共産社民小沢党でその支持者だろ
無理でしょ
175名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:15:33.52 ID:13CD9yLt0
次まで週刊朝日ってあるのか
176名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:15:55.83 ID:YvU26+E30
よし、判った。
民主党の議員を落とす。
177名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:16:16.20 ID:NsgznCQS0
ウルトラCもなにも、普通に選挙でいいだろ。 できるものならな。
次の選挙のころまで、隠ぺい、ねつ造、虚偽報道で世論を維持してみ。
そもそも、今、この時点でさえ自民党支持はたいして減ってないわ。
まして、法が施行されて、その実態がわかれば、反対する連中こそが
胡散臭いとわかるわ。今の時点でもちゃんとメディアリテラシーが
しっかりしてるもので反対論なんてないわ。3年後とかじゃなく、
三か月ももたないことは間違いないわ。まあ、年を越せるかどうか
だな。
178名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:17:00.74 ID:BgxMpPok0
週刊朝日ってまだあったのかw
コンビニとかでまったく見かけないんだが
179名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:17:13.74 ID:y0u9AabF0
逆にミンスの席無くなっちゃうよw
180名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:18:12.03 ID:zAEZPKH9i
>>118
これはひどいw
181名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:18:41.54 ID:17CfHc5S0
朝日(朝日新聞、テレ朝、日刊スポーツ、週刊朝日)の2大反日売国キャンペーンは
従軍慰安婦←戦後に朝日新聞が創った「新語」
南京大虐殺←戦後に朝日新聞が「事件」を「大虐殺」へ偏向
のねつ造

朝日が反対=日本の国益になる良い法案(秘密保護法案)
だね
182名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:19:01.94 ID:YFaoCiQeP
あと何年後だ?それまでに反対してたのがスパイで捕まってたりして
183名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:19:28.45 ID:rIAhDLrt0
   
 
       
  
日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員  
    
日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員 

日本は自民党のモノだとのぼせ上がった安倍、石破、高市、極右議員



おまえの親の家、貯金も自民党のモノか??


おまえが必死でバイトして買ったロリDVDもPCも自民党のモノか??




 
  
 
 
 

 
 
 
 
   
184名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:19:49.99 ID:nyndRBxM0
どこまで日本の社会を破壊させたいんだ
そもそも秘密保護法の類なんて主権回復と同時に作っておくべき法律だろ
185名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:20:15.35 ID:gLcYVoIa0
これでみんなが「反対議員落としたほうがいいんじゃね?」と思うほうが面白いわけだが
186名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:20:59.55 ID:zwBXZkXg0
>>1
海渡雄一って福島瑞穂の夫じゃねーか。
187名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:21:16.99 ID:XvR68qt30
反対するやつには絶対入れない

反日なんだろ
人権とか言いながら中国韓国が日本侵略しにくくなるから
反対してるだけ
188名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:21:45.87 ID:gtSv9mUJO
>>172
廃止自体はいつでも可能。
解散がないから非現実的だけど、準備以外の部分はまだ施行前だから何もなかったことにすらできる。
189名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:22:57.02 ID:LkjOXJvz0
>>1
でも、
その逆をやってやる
という人も多いんじゃないかな?

マスコミの逆を基本とした政治思想で行こう、
なんてね?

だって、特にこのごろまた、
「『報道しない自由』が行使されまくっている」

ネット見てる人たちは痛感してるんじゃないかな・・・?


・・・・・・
   ということで、

【国際】 米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 「テキサス親父」が開始★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387454863/


> 請願が正式に受理されるには、来年1月10日までに10万件の署名が必要だが、
> 16日の時点で集まったのは2万件余り。達成は容易ではない。


今は、もう

54,107

ではあるんだけど・・・
もっと欲しいな・・・!!!!!!
.
190名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:04.09 ID:MLWxnLcW0
で民主っすかWWWWW
191名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:07.43 ID:JmyI9sPh0
そんなことするかアホ
192名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:08.64 ID:1yPwls970
TBSのサンデーモーニングの12/8日の放送で毎日新聞の岸井の持論展開

「公明党がブレーキ役を果たさなかったし、自民党の良識派と言われる人たちが
いなくなっちゃったのかな?この人たちに声を上げてもらって『廃案』あるいは
『全面的見直し』に持って行かなくちゃならないなと思いますね」

6分から〜「風をよむ」岸井の持論展開
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=a0bJzy4Be40

反対派の街頭インタビューばかりの偏向報道。
193名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:23:34.53 ID:nEmtIkA70
            ° 。° °
     .∧_∧°。 °         .              ┌-─-─-─┐
  ./⌒((-@∀@)    『 KYって誰だ 』 と 君が言ったから ││ /  / │
  /  ( つ つφ                        │⌒ヽ /  │
  ヽ__ノノ ノ ノ.      毎月20日は  。°( ̄ ̄ ̄ ̄   │朝 ) ──│
   /(_ノ、_ノ              。  __).          ├─-─-─-┘
  ,.|  ヽ| \               
┳ ┏┳┳┓ ┳      ┏┓  ┻ ━━┓   ┏━━┓    ┏━━━━┓
┃ ┃┃┃┃ ┃  ╋  ┃┃  ━     ┃ ┏┛    ┗┓  ┃        ┃
┃ ┃┃┃┃ ┃  ┃  ┣┫  ━     ┃ ┛━━━━┗  ┃        ┃
╋ ╋╋╋╋ ╋  ┃  ┃┃ ┏┓┏━┛  ━━━━━┓ ┣━━━━┫
┃ ┃┃┃┃ ┃┏┻┓┣┫ ┃┃┃      ┃┃    ┏┛ ┃        ┃
┃ ┃┃┃┃ ┃┗━┛┃┃ ┃┃┃      ┃┃ ┃  ┃  ┃        ┃
194名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:04.67 ID:CfneEmMS0
なにこのテロ組織宣言
195名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:11.33 ID:iYz8NwlU0
朝日不買運動やって朝日を潰そうぜ
196名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:33.07 ID:Okaz9a1A0
中国が軍事的挑発をするだろうから、無理だな

  
197名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:49.63 ID:EWmZ27Ku0
反対してるヤツを落とすわ。
スパイの仲間だろ。
198名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:57.92 ID:OWdcXHIz0
でも今反対してるやつらが政権とったら絶対に廃止しない
断言できる
199名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:29.11 ID:QyO2vEiV0
陳さんと白さんとヨシフと… あと誰だ?
落とさなきゃならないのは
200名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:38.82 ID:LullddLZ0
>>118
うわぁ・・・こんな雑誌買ってる馬鹿がいたら心底軽蔑するわ。
201名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:52.69 ID:HaXuBQzJ0
>>1
民主党が政権取った時の方法なので、ある意味正しいがその結果がどうなるかは推して知るべしだな
202名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:54.62 ID:H8fKYfiE0
頭おかしい毎日とか朝日を、買う読者と援助するスポンサーが悪い
203名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:27:08.22 ID:hLelSNyG0
今時「ウルトラC]って,
年配しか知らんだろ
204名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:28:43.49 ID:DONeuBJd0
賛成議員を落とすどころか、反対議員が淘汰される勢いなんですが。
205名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:29:02.92 ID:17CfHc5S0
朝日が応援している政治家は
民主党のエロ男「モナー男」+維新のバカ「松野」+変な奴「江田」=ブサヨ
よくわかる週刊朝日の中吊り広告
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=35054&tpl=img_n
206名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:29:55.40 ID:lnA9t5K10
しかしミスインターナショナルのストーカー報道を一切無視したり
「差別主義者だから」小説を載せないと言ってみたりと
サヨクは報道の自由やら表現の自由を自分から否定しておきながら
よくもまあ抜けぬけとこんなことが言えるもんだ

戦後、本当に知能が低下したんだなサヨクは
207名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:30:09.51 ID:ap96VNdR0
頭おかしいっぽいので黙ったほうがいいですよ朝日さん。
208名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:31:08.10 ID:hzfdGc390
そんなことより朝日新聞土下座&解散させる法律つくろうぜ
209名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:31:11.74 ID:12sBeaVd0
ウルトラQだろ、なんだかわからんけど。
210名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:32:00.62 ID:CNnhwzOC0
>>1
了解、秘密保護法賛成なんで朝日の雑誌は買わないようにするわ
211名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:32:27.64 ID:Epjm/x5OO
>>1
ウルトラソウルな政権になりそうだな。

反対してる顔ぶれが民主党 社民党メインではね。
212名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:34:26.85 ID:Csdl16X50
>>1
どこが「不偏不党」w
213名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:34:50.46 ID:12sBeaVd0
朝日って秘密保護法案賛成が圧倒的に少ないと勘違いしてるんじゃね、誰か注意してやれよ。
214名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:35:11.81 ID:17CfHc5S0
>>203
朝日の愛読者=団塊世代とそのガキ達
バカは洗脳されても気づかない

団塊世代=朝日新聞の「天声人語」は大学入試に出るから暗記するニダのバカ揃い
215名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:35:24.08 ID:RTmAKaGM0
これからの選挙は全部不正選挙だろ
216名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:37:52.30 ID:AgdNreH80
次の選挙で反対議員を落とそう
217名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:09.75 ID:2TVtUWj50
次の選挙までに朝日新聞社に破防法を掛けることだろ
218名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:19.87 ID:cz/XJ1sp0
てかマスゴミ必死にも程があるだろww
そのうち国民は「マダ言ってんの?」ってなるよ
もうあきらめろ反日マスゴミ共wwww
219名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:39:28.59 ID:qd4+D3uJ0
その前に反対議員が法律違反で逮捕されるほうが早いと思うが
下手すりゃ朝日からも逮捕出るじゃねーの?
220名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:40:46.45 ID:17CfHc5S0
民主党政権(治安編)
日本の治安トップ「国家公安委員長」
蛤(旧社会党)→岡崎トミ子(旧社会党)→旧社会党→帰化チョン「山岡」へ

日本哀れ
221名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:41:38.09 ID:12sBeaVd0
>>219
報ステの朝日社員のコメンテーターか、あいつは逮捕されて当然。

秘密保護法案は阻止しなければならないって公共放送で言ってしまったからな。
222名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:42:22.60 ID:1P8RNsa+0
次の選挙では、


候補者または直系尊属の帰化の有無、国籍



を開示してください。お願いします
223 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/20(金) 17:42:28.00 ID:+M3Cieumi
社民党や共産党に投票しろって事ですね、分かります。
民主党は最後に政局的に反対しただけで、原則は賛成だろ。
224名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:44:31.46 ID:17CfHc5S0
>>223
発案者=民主党「仙谷」だっけ?
sengoku38さんを逮捕する私怨で
225名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:45:00.67 ID:pYbmi1y60
 >「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと

反対派の議員が落選する可能性については考えてないのかwww
226 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/20(金) 17:45:07.76 ID:+M3Cieumi
>>222
三代以上の世襲議員に投票しとけ。
政策や指向よりも血が重要ならばそれで充分。
227名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:45:29.98 ID:HjOU36/U0
CどころかF難度だな
228名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:46:19.73 ID:UC8+/PC90
 
>重大犯罪の謀議

官僚・自民の 文系猿狩り やろうぜ!

この連中さえいなかったら、放射能汚染は無かった

この連中さえいなかったら、1000兆円の無謀な借金はなかった

この連中さえいなかったら、復興交付金のデタラメ使途はなかった

この連中さえいなかったら、国民年金のデタラメ流用はなかった


文系猿被害は、枚挙に暇がないのだ!
229名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:47:45.00 ID:gWeVn3Kl0
きっと、賛成議員の落選より反対した議員の落選の方が多いです
円で現金かけてもいいわw
230名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:08.59 ID:E3keKwTC0
岡崎トミ子は反日で仙台の若い世代中心の有権者に落とされた
もちろんマスコミは報道しない自由でそれには触れない
231名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:18.73 ID:q6GVFN5e0
選挙前は反対路線で政権とったら賛成になるのは今までもたくさんあったじゃないか。
232名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:52.61 ID:a0l+QeFW0
大阪の同時選挙以来のネガキャンやるんだろな
233名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:50:05.71 ID:B7vYD8WN0
気の長い話だなw
234名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:50:30.27 ID:yRZpMB0iO
ふーん
楽しみだねー(棒)
235名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:52:09.57 ID:LUuZdmMU0
また何時もの偏向世論誘導ですね、朝日社員は全員スパイとして逮捕し
銃殺ですw
236 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/20(金) 17:53:10.30 ID:+M3Cieumi
>>224
私怨かどうかは知らんが、外交上のカードを一公務員が漏らすのは駄目、
って主張は全くその通りだろ。

と言う政策論しか興味無い奴と、自民には全部反対の政局論しか無い奴しか居ないから
民主党は駄目なんだよ。
その点、みんなの党と維新の対応はどっちも正しい。

総論賛成各論反対以外の議論なんて起きるはず無いから、この法案は。
237名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:53:53.08 ID:17CfHc5S0
次の国政選挙=2016年の衆参同時選挙
民主党が完全に終わる選挙(2010参院選挙当選のゴミが消える)

朝日はモナー男が新党立ち上げるスポンサーになろうとしているらしい
238名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:55:06.85 ID:IGXLFAaj0
難しいということを理解してるのが また面白いな。
239名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:55:35.59 ID:9xvgHKQf0
反対議員の方がクソだから意味ねえだろう
240名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:56:37.27 ID:hr4bsfFp0
民主党が変質してしまったためか、そうはならなかった

241名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:56:58.50 ID:17CfHc5S0
>>236
安倍ちゃんTBSライブ出演=sengoku38さんの行為は全く問題ありません
菅内閣が秘密にした方が問題です

お前バカだろ?
242名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:57:14.33 ID:1S0hza0p0
こないだ、

「サンタクロースが自衛隊幹部の家の煙突を通って中へ入ると逮捕される」

みたいなのがあったぢゃない。こいつらを叩くよりむしろおだてて、ああいう
バカなことをさんざん言わせて嗤いたいなあ、ぼく ミ'ω ` ミ
243名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:57:15.78 ID:0F3wX6qNO
その頃には工作員が一掃されてるんじゃないかな(笑)
244名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:58:25.65 ID:kbIZia+H0
むしろ反対してた連中をチェックすればスパイで大量検挙出来そうだから公安も楽できるわな
245名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:59:00.72 ID:mDgXPluA0
単純に米安全保障予算縮小が続くってだけはっきり国民に言ってやれよ菅
246名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:59:02.15 ID:bxvHbr900
>民主党、共産党、社民党だけでなく、
>学者や映画人やジャーナリストなど
>各方面からも廃止を求める声が上がっているが、

政治と法律のドシロウトばかりじゃないか。
247名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:01:23.96 ID:mpDHaAea0
>>1
>民主党も大反対して、廃止法案を何度も出して
>いたんです。政権交代で廃止になればよかったのだけれど、民主党が変質してしまったためか、そうは
>ならなかった」(以下略)

これがすべてを物語っていると思うんだがなw
248名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:01:38.52 ID:5NixURqo0
>>1
もはや断末魔の叫び。
249名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:03:26.35 ID:LzNFlWc60
【特定秘密保護法とは】

@ 国の特定秘密の漏えいを防止し、国と国民の安全を確保することが目的
A 施行により、外国の機関等から秘匿度の高い情報がより適切かつ迅速に提供される
B 防衛、外交、スパイ活動の防止、テロリズムの防止の4事項のみについて指定される
C 特定秘密はそれ以外の情報と区別されて厳格に管理される
D 特定秘密を取り扱う公務員等以外の人が、処罰対象となることは無い
E ただし外国情報機関等に協力し、暴力や窃盗で敢えて入手したような例外的な場合は、
   公務員以外でも処罰対象になりうる
250名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:04:44.46 ID:ebEb7xM5O
出来るだけ早く一匹逮捕するべきだな。有名議員か大マスゴミの幹部以上が理想的。
見せしめに、そいつがやってた事洗いざらい公表してやったらいいよ。
自身が逮捕されるから狂ったように反対してたんだって印象が国民に焼き付くからな。
それで反対してる連中は詰む。安倍政権の弱点はそういう冷徹さがない点。
そのうち、それが原因で致命的な失敗犯しそうで怖いわ。今回もそうなりかけたし。
そうすればマスゴミの解体や左翼の駆除もかなり捗るようになるぞ。
251名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:05:23.55 ID:Mibari2k0
じゃあリストにしといてくれ。
252名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:05:48.07 ID:e6sREd2d0
【特定秘密保護法と現行法の比較】

                    秘密保護法              現行法

@秘密指定の範囲       法律で明文化          省庁ごとにバラバラ
A秘密の指定者     大臣が指定し最終責任を負う  官僚が恣意的に指定可能
B独立監査機関          設置する                 無し
C指定期間    最長30年60年超は特定7分野に限定  無し 官僚が恣意的に指定可能
D秘密取扱者の身辺調査  同意を得て調査           通知なしに調査

どう見ても現行法のほうが恐ろしいのですが
253名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:09:11.21 ID:mGCN7kco0
こんな事が、選挙の焦点になると思う奴は馬鹿だよ
254名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:10:19.60 ID:lRMTu0PQQ
朝日新聞は、捏造だらけの反日つけ火新聞。朝日新聞の不買運動を広めましょう。
255名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:10:39.45 ID:BMcLcXKQi
次の選挙では反対した議員が落とされると
思うけど。間違いなく。
256名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:10:44.33 ID:NSysQFDJ0
中国朝鮮の息のかかったた糞メディアは、いい加減日本の足引っ張ろうとするのはやめとけ
てめらがギャーギャーわめけばわめくほど、 お前らの正体がどんどん拡散されていきますw
国民は無知だと思ってなめてんなよ
257名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:11:52.25 ID:57N5gvF+0
それTPPや。TPPに賛成した議員は全員落とす
258名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:16:14.79 ID:NyokCbby0
見事に反対議員が落ちる予感w
259名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:17:09.88 ID:ryaz0oZv0
ウルトラCというより、一番普通の方法じゃねの?
260 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/20(金) 18:20:37.66 ID:+M3Cieumi
>>241
違うな。

sengoku38の映像は特定機密じゃないのでこの法律の「懲役10年」には当たらない、
って意味で「この法律では」問題にならない、って言っただけ。
どんな職業でも機密を漏らせば処分されて、sengoku38も懲戒を受けてる(国家公務員法違反)。

何が外交機密かを決めるのは政治であって、公務員が勝手にそれを崩しては駄目、
って主張は総論的には正しい。何が機密かの定義は各論だから議論もあるだろうが。

ちなみに、私はsengoku38の映像は政府が管理して、公開非公開関わらず、
外交カードとすべきだったと思うけどね。菅直人にそれが出来たかは怪しいが。

蛇足だけど、sengoku38ってハングルが堪能なんだって。これ豆な。
261名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:24:53.83 ID:7+Uy9Aqb0
「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」の海渡雄一弁護士

       ,, -、ノ-‐´: : : : :`ヽ<⌒ヽ
    /: : : : : : : : ヽ、: : : : : : : : :\`ヽ
   / : : : : : : : : : : : : : : :〉: :>、: : : : : :ヽ\
  /: : : : : : : : : : : : : : : : :}〃   ̄ヾ: : : : :ヽ
 ‖: : : : : : : :/: : : : : : : リ      ヾ: : : : |
 i: : : : : : : : /: : : : : : : :ノ        iヽ: : リ
 |: : : : : : : ‖: : : : : :/     '゙⌒゙''゙ノノ^'Y
 l: : : : : : : i: : : : : : /     ー''''´  `'''、
 '、: : : : : r─、 : : :ノノ           _ ヽi
  '、: : : : { i 〉〈 ノ         人r、ノ|  私のセックスパートナーよ、愛してる、チュッ
  \: : : \ヽー、´            -、
   ヾ: : : : :\_,          )‐<-=〈
    {: : : : : :i  (  、   .    '¬´
    ヾYノ人ノ     丶::..  、    ノ
      /\        ''  ィ''゙゙´
    /〈   \        /
262名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:26:32.40 ID:7JLjFxNC0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    「左翼のクソ」マスコミが必死になって反対すればするほど、 
    |       } 川川川リヾヾ.    やっぱりシナやチョンのためにスパイ行為をしてたんだと疑ってしまう。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     国民は防衛や外交機密なんて知る必要もないし知りたいとも思わないよ。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      特定秘密なんて言うから何だろうと思うが、スパイ防止法とハッキリ言えば案外納得し易いかもね。
263名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:29:52.09 ID:3zAA201ri
で、通信傍受法が成立してどんな問題を引き起こしたの?
264名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:31:20.73 ID:D5lxZtT3O
反対の議員には間違いなく中国韓国の息がかかっている。
次回は必ず落とそう。
265名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:31:51.22 ID:vM5Arn2L0
特定ヨシフとかハクシンクンクンとかを落とせばいいんだな
266名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:32:39.46 ID:S91CojPu0
今の中韓の暴走振りが続けば、怒った日本人により反対派議院が全員落選確実だけどな。
267名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:02.54 ID:leEY0SDh0
次の選挙のまえにスタグフレーションで日本が阿鼻叫喚になってる悪寒。
268名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:27.39 ID:Ip2czNwfO
また惨敗するぞ
269名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:33:54.33 ID:QYOegWCi0
願望を記事に書けば叶うと思ってる
オカルト馬鹿記者
反対した中韓工作員は落とされるに決まってんだろが
270名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:38:32.12 ID:SnM7DTox0
アカヒは自分等イチオシの候補は皆が分かるようちゃんと大プッシュしてやれよ
入れんからw
271名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:41:58.85 ID:+kvBMM1r0
>>1
次の選挙では売国議員はもっと落選するよ。

民主党や社民党は無くなってるカモよ
272名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:42:28.47 ID:iz+KncMf0
??
朝日を不買にすることじゃなくて?
273名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:43:41.00 ID:Lmk6hm590
      rfニ、ヽ           _,, -‐- ,,_ <特定秘密保護法廃止の「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと
      l。 。 f9i          /      ヽ 
      t≦_ノゝ、         |     , 、  \      ,rrテ≡==-、  。 (ウゼーコイツ)
      `ブ´,,:: -- ::、     .| κ゚χ κ゚χ |     (〃彡三ミミ::`ヽ゚
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ  .(⌒    ̄  \ ̄ |     /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l   (__     ヽ,,_) ノ    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    |   トェェェェェイ ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   ヽ  \-┬-| /      l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\   .\  | | |)      lィー-、    ノ-イ
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -.  ̄`ー-'´ `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
274名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:46:30.52 ID:GAFQYa/10
でも次の選挙で賛成議員が当選しても国民の意思って言わないんでしょ?
売国議員が勝ったときだけ国民の総意と大騒ぎするんだもん
275名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:52:17.05 ID:hEbVih9zI
消費税増税法案を廃止するように動いてくれ。
276名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:57:34.77 ID:mGCN7kco0
民主党が大勝すると、民意が反映されたと言い
自民党が大勝すると、民意が反映されないと言う
民主党の強行採決は、報道をスル-するが
自民党の強行採決は、民意を無視、数の暴力などと報道
民主党時代の尖閣ビデオの流出は、秘密の暴露と怒り
秘密保護法の審議では、秘密は作るなと騒ぐ

単に馬鹿な奴、朝日も民主党も
277名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:00:54.41 ID:KahQVVwh0
PKO派遣の時にも「海外派兵への道」と騒いだが そうはならなかった。
住基ネット導入の時も「超管理社会になる」と言ったが そうはならなかった。
今回もそう。
次の選挙までに特に事件も起こらんだろうし、
関心も薄れる。
278名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:03:02.15 ID:3/vajx5+O
反対議員を落としたい。
松原仁とか
279名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:03:49.65 ID:owuI0QsIO
廃止しろと騒いでんのはアカヒと変態だけだろw
シナチョンのスパイが
280名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:06:02.30 ID:MOPQt/d+0
秘密法、賛成しているのは世界でネトウヨと工作員
281名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:11:34.79 ID:rbvXod0C0
バーニング!()
282名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:11.58 ID:qvrnEJ7H0
>>280
もう「秘密法」まで略すんだね。

特定秘密保護法なんだけど、反日マスコミは略し方ひどかったけど、
ここまでくるのか。
283名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:19.47 ID:teAUx1Qi0
他にも悪用すれば、いくらでも危険になる法律なんていくらでもあるのに
これだけ異常に騒ぎすぎだろ
既得権益を守るために必死か
284名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:25.29 ID:t4tiCQp20
>>277
反原発もあれだけ騒いで自民大勝だもんな
集会やデモやってる連中って選挙権ないの?って感じだわ
285名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:13:32.12 ID:yS5+DgcG0
むしろ反対議員がどれだけ残れるかの心配し方がいいんじゃね
286名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:14:07.13 ID:vBkkAaXF0
特定秘密保護法廃止なんてどうでもいいよ 公務員が縛り上げられるのはいいことだ。

そんなことより もっと深刻なのは消費税増税だろ こっちをやめさせるべきだ
287名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:15:09.89 ID:RryVJUJU0
2009年8月31日 民主党政権が誕生翌週の週刊朝日
「政権交代の経済効果は2兆円超で平均株価は1万3千円突破!」

恥かしげもなくこんな記事書いてた事はもう忘れたのかな?
288名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:18:21.15 ID:mGCN7kco0
>>279-280
どっちの意見にも、一般国民は含まれてないわけだら
両方とも正しいことになるけだな
289名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:18:40.34 ID:e9G7xLyk0
「特定秘密保護法反対と言う奴を当選させる」と言えばいいのに
「賛成議員を落とす」という表現がどうもゲスい感じがする
ホント、言葉の選び方を知らないというかアタマが猿未満というか…
290名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:19:01.91 ID:UOm55MFo0
これがメディアか?
テロ先導してる工作機関紙だな
291名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:21:01.14 ID:HY/A2Kby0
年開けたらみんな忘れるよ
292名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:24:59.53 ID:VRKHLY300
来年は尖閣か中国国内の経済崩壊混乱の突発事態に乗じて
中国人と韓国人の在日たちが武装蜂起して
日本国内で大混乱を起こすような噂もあるようだから
しっかり対処してくれよ。皆殺しにしてくれwww

Dawn of the Planet of the Apes | Official Trailer | 20th Century FOX
http://www.youtube.com/watch?v=h_9-3Fj3ZdI

前作で描かれていたウイルス拡散を生き延びた人類は、
シーザーが率いる「遺伝子が進化した猿」たちとともに、とりあえず静かに暮らしている。
しかし、この予告編を見るかぎり、その平穏も長く続く安定したものではないようだ。

新作では、シーザーは決起するサルたちのリーダーになっている。
話し合いよりも戦いに備えているようだが、人間たちは「シーザーに話をさせてくれ!」と願い出る。

『猿の惑星』シリーズの最新作『Dawn of the Planet of the Apes』予告編が公開された。

最新作は、2011年に公開された『猿の惑星:創世記』の10年後が舞台だ。
登場するのは前作のようなシーザーではない。

・・・・・・「霊長類戦争」を回避したければ・・・・・・・?

『猿の惑星』最新作の予告編 ワイヤード
http://wired.jp/2013/12/20/first-dawn-of-the-planet-of-the-apes-trailer/

あの尖閣の漁船衝突事件から4年経った。4年経ったんだ! もう対話は終わりだ。
293名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:26:20.93 ID:JpPqNalG0
ゴミメディア「やっぱ民主党しかないわー」
294名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:30:13.43 ID:kM5OHa0F0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) |     よってたかって朝日新聞をバカにしたらアカンで!!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,       ウチや菅直人さん、反日・売国の皆さん、プロ市民運動家の愛読紙なんやから!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   慰安婦問題はじめ南京大虐殺や世論調査の捏造はさすがは朝日やな! 反日・売国のシンボルやで!
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_   自民党の支持率が急落するような新しい捏造待ってるで!!      
   ( ヽ  \ー'\ヽ
295名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:35.49 ID:/YDV8ZHT0
反対議員を落とす。
自浄出来ないメディアはテロリストと変わらん。
情報テロリストは規制されるべき。
296名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:34:41.66 ID:Ti1kxEhY0
海江田、今年初の福島原発視察wもう年末だよ…
297名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:36:41.62 ID:WBrqtFxW0
逆に反対した議員を落とすのが正解という事ですね。わかります
298名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:15.30 ID:kMsWrg5PO
健全で良識ある声なき民意とアジアの民意を合わせたらまだまだ民主党の支持率は圧倒的に高い
299名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:48.50 ID:Z9Z1AScW0
「人権擁護法案」の方がどれだけ恐ろしいか・・・・・・


伝えない糞マスゴミ、国民の「知る権利」は? マスコミの知る権利ではねーーよw
300名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:03.99 ID:v3ICnSmJ0
賛成・反対議員はともかく
民主は無条件で落選候補になってます
301名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:11.35 ID:cbZayNdPP
尖閣諸島の漁船衝突映像で、機密は必要といっておきながら
反対しているって民主叩かれるんじゃねえの?
302名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:24.29 ID:TQeRRghn0
>>1
国民的大反対なんて、あったっけ?いつもの人たちのデモは見たけど。
303名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:28.23 ID:kFk48Tdv0
政権与党になったらこの法案は都合がいいから廃止にするわけがない
304名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:46.83 ID:RjI3N0yE0
その手に乗るか!
305名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:08:35.25 ID:aZe7saFy0
>>1
中国防空識別圏非難決議を棄権した
国賊議員も落とさないとな
306名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:11:31.25 ID:C3ZHkFqS0
賛成議員を落として法をひっくり返すとなると、糞サヨク政権になってる可能性が高いが、
せっかく特定秘密を握れたのに、それをナシにするという事か?
馬鹿みたいだな。w
307名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:28:01.24 ID:Pk+/1e1d0
週刊朝日??

橋下に行った差別が全てだろ。
日本人に対する差別と怨念以外何もない薄汚いゴキブリ。
308名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:37:54.94 ID:pPvsb34Y0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
309名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:40:35.51 ID:cnkGC7sFO
>>1わかった! 賛成議員に入れるね^^
310名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:45:45.51 ID:wGbKVLuX0
武富士から5000万円もらっていた週刊朝日
部落差別を助長する週刊朝日
編集長が懲戒解雇になる週刊朝日
311名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:50:25.64 ID:HZlvFBEH0
反対デモやってたのは革マル派、中核派、民青とかの左翼過激派連中だしw

賛成派の議員に投票します
ついでに言えば共謀罪の早期成立も願っています
312名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:55:12.30 ID:EsUubI1k0
酸性に入れる
313名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:58:23.93 ID:PRjYRD3k0
ということは次の選挙で賛成議員が当選したらそれが民意ってことでいいのだよね?
314名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:05:58.82 ID:58H9yLCC0
同じことが言えて、
外国人参政権に賛成する議員も落とすべきなんだよな。

マスコミはその争点や政策は隠しまくるけど。
315名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:45:51.74 ID:It24+m/80
これって報道の中立やらなんやらで、
一方を陥れたり肩入れしたりするのは
マスコミがしてはいけない事じゃなかったっけ?
316名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:46:27.46 ID:4Z9zOYXv0
マスゴミが必死すぎて笑えるなwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:59:26.47 ID:/w8MGCi20
ところが自民党はまた不正選挙をやってしまうので、賛成議員も落とせない。
318名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:00:29.15 ID:oUzYtu9R0
50%以上賛成してるのに何言ってんだよw
319名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:00:36.16 ID:38LKzzLc0
いい加減C難度を基準にするのはやめるべき
320名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:05:05.52 ID:oUzYtu9R0
どっちかと言うと反対議員の方が
次ぎ落ちるんじゃないの?

選挙は当分無さそうだけどさw
321名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:05:13.36 ID:lxebPlFxP
>>307
次の奴は痴漢でくび
322名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:06:30.48 ID:qmk7OBtli
ウルトラC、て20年くらい昔のルーマニア幼女ですらE難度出しまくってんだけど
323名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:06:50.32 ID:vn2Y75tD0
民主党の議員は与党になったとたん誰も頼んでもいない
人権保護法案という名目の人権弾圧法を通そうとした
政治家には与党も野党も語る口を与える必要なし
目撃した瞬間に殺害すべきである
それが人類のためだ
324名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:07:48.81 ID:lqRMzXKs0
週刊朝日を民主的に潰す方法教えて欲しいわ(´・ω・`)
議員は選挙が有るけど、マスゴミって駆除できないかしら
325名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:11.19 ID:7G45o8/B0
本当のウルトラCは反対派が日本から出て中国でも韓国でも好きな国に移住するとこだろ
お互い無駄な争いをしなくて済む
326名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:05.34 ID:IJGfyk0p0
日本の治安が悪化したのは、左翼メディアと弁護士会のせい
327名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:56.84 ID:r5RLKdwX0
ニュー速民・・・民主党議員を落とそう運動
週刊朝日・・・賛成派の自民党議員を落とそう記事

割と似てるよな
328名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:13:33.92 ID:/w8MGCi20
>>325
安倍は日本を、韓国と北朝鮮を足して2で割ったような国にしたいようだから、
賛成派が朝鮮へ移住すれば良いだけなんだがな。
自民党工作員の統一教会の朝鮮人も、とっとと祖国へ帰ればいい。
329名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:19:34.42 ID:A8su5QzX0
よしんば、反対した政党が政権とっても廃止する訳がない。
自衛隊は?
消費税はどうだった?
PKOは?
無責任な連中の戯言に過ぎない。
330名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:13.44 ID:7QQoz41m0
朝鮮チョン&中国シナの関連売国マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】 【ゲンダイ】 【赤旗】 【北海道新聞】
《フジTV・テレ朝・TBSはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局
331名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:05.01 ID:OlSZGuncO
>324買わない事だ!
332名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:12.00 ID:2MVVjDzO0
反対していたのは民主党を筆頭に共産党、社民党、維新(大阪)
特定機密法案の時の民主は酷かったからな
次に選挙をすれば一桁になるんじゃないか
333名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:24.12 ID:YXwby09q0
ウルトラC は「非常に難しい難度Cをさらに上回る」だからむしろよくわかっている。
334名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:51.79 ID:/OeXt+IV0
マスゴミの悪あがき
335名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:24:33.66 ID:HAQHp4+j0
いや、週刊朝日に常識を説いても仕方ないけど一応、
通った法律には議員の当落は何の遡及効果もありません
336名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:54.69 ID:8OpR/RNQ0
落ちるのは反対する反日議員どもだよ
337名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:33:44.49 ID:YZctLyDZ0
>>1
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫です
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫です
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫です
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫です
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫です
338名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:34:56.30 ID:0ot8fqPx0
ブーメランだなw
339名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:48:24.97 ID:45Sh9FkO0
この海渡雄一弁護士は社民党福島みずほの内縁の夫
水道管見ても、○○ポの立つ変なひと。

みずほより水道管のほうがエロくはあるが。
340名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:44:57.06 ID:WRGYjR1Y0
尻尾出した売国議員には入れない
341名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:27:52.09 ID:cTrgdWfE0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10477/result
ヤフーのアンケートだと特定秘密保護法案に賛成してる人が多数派
 
http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%B3%95.html
権威ある朝日新聞社様の行ったアンケートでも秘密保護法案に賛成してる人が圧倒的に多いのに
 
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0016594.jpg
 
秘密保護法案に反対してる人は選挙権もってない人が多いのに、
どうやって賛成議員を落とすんだ?wwww
 
バカなの?  >>週刊朝日って
342名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:14:32.44 ID:niocGEbr0
日本国民の性格


※「熱しやすく冷めやすい」
343名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:32:38.55 ID:Co71Ff0ci
身も蓋もなく反対してるのは社民共産とその系列の他党の一部議員。あとは、必要は認めているが、野党だからと、抵抗ポーズをとって修正を求めている。というところかな。
344名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:37:27.67 ID:P4NRZjqE0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
345名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:41:34.52 ID:LYi3exDe0
アベノミクス終了してるから、
これは現実になるね
346名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:42:34.93 ID:EtPBimwJi
情報垂れ流してた馬鹿が
逮捕されるのむしろ大歓迎だろ

秘密や情報垂れ流されて情報元の家族やテロリストにとっての敵が
丸ごと消される可能性だってあるだろ
TBSなんかよく理解してるはずだが?
347名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:42:41.32 ID:UQwbxAQb0
じゃあ朝日不買するわ 買ったことすらないけど
348名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:44:52.23 ID:Zoab6WPOO
できるできないはまた別としてそれは普通のことじゃねえのウルトラC扱いなん?
349名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:46:14.67 ID:MjTLVPyT0
右翼も左翼も関係ない。日本国民に仇をなす。売国議員及び売国日本人は
日本の領土内で空気を吸う価値無し。
350名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:47:57.37 ID:HVTc60av0
これはある意味正しい。民主的な対抗の方法だわ。



ただ、可能なのか?
351名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:48:38.41 ID:7ouPbE9N0
ガチで大手新聞社を3社くらい潰すべきだな
352名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:49:08.62 ID:2G6Ui9Y90
相変わらずバカ日は狂っているな。
特定秘密保護法案は日本にとって必要なんだ。
353名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:00:01.54 ID:QB0OZ3P20
まあ選挙で意思を示せという発想は正しい。

俺は反対議員を落とす方向で投票させてもらうが。
>>1

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。


現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
355名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:20:04.76 ID:cW7D/5iN0
この問題のとてもシンプルな解決方法は、謎の武装集団が朝日新聞本社に
乱入して、社長から記者からお茶汲み事務員まで一人残らず全員射殺して
何も言わずに去っていくことだと思う。

たぶん次の日の朝刊でそれを記事にする新聞社は無い。NHKはおろかTV朝日
ですら報じない。

そういう業界よ、マスゴミって(´・ω・`)
356名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:26:01.66 ID:GJCfG2im0
朝日新聞およびその系列に世の中を動かす力など微塵もない。お隣の
国のように国民に見抜かれている。それも解からずいつも上から目線
で記事をかいている
357名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:33:41.11 ID:nWdD1OUp0
法案審議で大活躍していた帰化人恫喝議員や国会の周りで騒いでたチンドン屋、やたらと反対してたマスゴミ

もうね、国民は気が付いたんだよw
358名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:41:22.01 ID:T5BnU/I0O
新聞がスパイ活動をしてますよって自白してるかのようだ
359特別永住権の廃止:2013/12/21(土) 08:45:33.43 ID:MOzzBkl10
週刊朝日を潰せ。週刊誌の週刊朝日は購入するな。
360名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:56:16.46 ID:KyNvSa7GO
選挙に行くのがウルトラC?この記事書いた人と編集者は選挙権が無いの?
361名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:04:03.31 ID:LLI8cgyq0
こういうヤクザ在日に私物化されたメディアを潰すことこそ緊急の課題だね
362名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:06:46.46 ID:2RbVs2Ks0
反対の一般人って検索してみたりしないのかな。
まだマスコミの云うこと鵜呑みかな。
363名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:10:27.80 ID:t8bfznta0
反対派を落とす。
朝日は潰すべき。
前科何犯だよ。悪質すぎる。
364名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:13:49.59 ID:DeJ/E18wO
マスコミは真実だけ公平に報道しろ
記者の個人的な記事で国民洗脳するのやめろ
365【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/21(土) 10:13:21.92 ID:G85vaWq40
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt
366【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/21(土) 10:18:21.50 ID:G85vaWq40
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
367名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:19:24.46 ID:qRL25UyJ0
特定秘密保護法は政府(行政)に国民主権の及ばない権力を与えるか否かの法で
野党にとっては待望の「争点」のはずなんだけど
現実には社民共産以外は党内右派を切らないとまともな反対運動はできないから
リベラルと民主主義を軸に野党を再編する覚悟があるか試金石みたいなところがあるね


関係ないけど都知事選って誰が立候補するかで持ち切りだけど争点が何もない本当の人気投票だな
民主主義って何なんだろうと時々考え込まされてしまう
368【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/12/21(土) 10:22:47.26 ID:G85vaWq40
>>1
・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
369名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:24:30.61 ID:GvObdqSo0
賛成派は独裁テロリストで人類の敵

◆特定秘密保護法賛成派
・ナチスジタミ
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
・キチガイプラス民
・日本人に成りすました在日

◆特定秘密保護法反対派
・日本人
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
・知識人、文化人
・ノーベル賞受賞者
他全人類
370名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:32:45.89 ID:dLypUCLF0
安部総理の実績が凄すぎる

↓大増税
軽自動車税 7,200円→14,400円   自動車税(1000cc未満) 29,500円→27,500円に  2015年10月から
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386211779/l50
【悲報】日本政府「原付、年間1000円→3000円に増税するはw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386306966/l50
4月から消費税8%へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131001/plc13100118330015-n1.htm
財務次官 「2035年頃までには消費税率25%にならないと、日本は死ぬ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384187176/l50


↓アベノミクス大失敗
アベノミクス大失敗、物価上昇&賃金下落という最悪の事態に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382765863/l50
8月の貿易赤字9603億円、最長記録に並ぶ14ヶ月連続の赤字達成アベノミクスありがとう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379549810/l50


↓売国しまくり
台湾に尖閣の漁業権を売り渡す
http://127.0.0.1:8823/thread/http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371203822/l50
安倍「尖閣問題、外交問題と認めます」と中国様に土下座
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373318504/l50
竹島を放置 裁判しません
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357740406/
約束破って、靖国神社に行かない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380980615/l50
371名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:48:58.19 ID:yx/h5HQL0
ご存知のように参議院はボタンを押して投票するから席番号で誰が投票したか
分かるが、衆議院は本会議場も委員会も起立または挙手で決めるから無記名。
誰が賛成したか衆議院では分からない仕組み。
これが本当に民意を代表する国会なのかと信じがたい制度だ。
選挙区の支持者が賛成であれ反対であれどちらに投票したか分からないんだよ。

これが本当に民主制度の国なのか?国会の中が藪の中なんだぜ?
372名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:41:24.89 ID:GnE43+5J0
アホかこいつら
373名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:45:42.94 ID:Co71Ff0ci
憲法改正のウルトラCは、当然.....。ウルトラCなんて死語だけど。
374名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:47:25.96 ID:tP+1s8030
スパイ行為ができなくなるのがよほど都合が悪いんだな
375名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:48:28.90 ID:ZB4arH2/0
反日ゲスゴミの方が、先に存在意義を落としまくるんじゃねーのw
もう、散々落としまくってるから次は○でも落とすか
376名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:52:18.19 ID:R+mscz4v0
今までどれだけ気楽に売国商売してきたんだこいつらは(笑)食事代 飲み代 じゃもうおいつかないぞ 億用意しとけよ(笑)
377名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:55:35.90 ID:YSq8sV6n0
武富士から5000万円もらっていた週刊朝日
部落差別を助長する週刊朝日
編集長が懲戒解雇になる週刊朝日
378名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:15:08.64 ID:0yr37SjA0
ところで編集長の性犯罪問題はどうなった?

この雑誌に連載持ってる自称フェミニスト 北原みのりも完全スルーだったけどw
379名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:31:19.98 ID:cuOc1vboP
はいはい、頑張ってねw
380名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:33:25.01 ID:nVsg4tvb0
今ですら散々ネガキャンしても影響無いのに、次期選挙まで覚えてる人がいるわけ無いだろ
何しても無駄無駄無駄
381名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:11:52.63 ID:tdiE09r/0
政治家にとって落選なんて痛くも痒くもないんだよ。
その理論で言えば、民主党はようやく政権とったよな、二度と与党という甘い蜜から離れないためにも、
国民の希望通りの政治をするはずだよな。で、やったのは売国と大増税。
その後政権取り返したのは自民党だよな、二度と野党には戻りたくない、国民の希望通りの政治するはず
だよな。で、やったのは真っ先に「TPPは参加しない、議論すらしない」の公約破棄、そして、ただただ大増税。

結局、「政治家は落選が怖い」選挙には意味があるって思わせるために作り上げたものなんだよ。
仮に今の全衆議院議員が落選して、代わりに新しく選ばれた480人が公約破りと大増税をするだけだろ。

選挙行く奴は、まぁいいよ、頭が悪いだけだから。
ただ、他人に「行け」と言うのは考えたほうがいい。馬鹿に物事強要されるのは正直腹が立つ。
382名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:50:28.29 ID:gweIl9GK0
反原発候補と同じになりそうだな。
383名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:32:24.44 ID:EgLEQ+bp0
秘密保護法が無いときの方がいろんなことが秘密にされウヤムヤにされ間違った情報が歴史に残ったりさんざんだった
秘密保護法があれば秘密にしたことは保管されいずれ公開される予定があることで正確な歴史を残すことができる
マスゴミは歴史を捏造したくてしょうがないから秘密保護法に反対してるにだ
384名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:28:08.95 ID:BVccbBDN0
「ウルトラC」の一語で老害認定、即解雇だろww

そんな化石表現、俺でも教科書で読んだわwwww
385名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:21.36 ID:Or73pocR0
>過去にも、特定秘密法と同じような例があります。通信傍受法という法律です。国民的大反対があった
>にもかかわらず、1999年に成立してしまった

小渕の頃?
国民的大反対なんてあったっけ?
問題ないものをあるようにサヨクが煽ってたのであれば、確かに同じような例ではあるな。
386名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:28:50.97 ID:KyBUm6Eo0
戦犯の子孫とかそんなのばかり特定秘密に賛成してるね
世襲は落選させろ!
387名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:49:39.91 ID:yysTs3vjO
そもそもこの法律は秘密をもらした公務員の罪を重くしたものだろ?「戦中に」「何も言えない世の中に」なんてなるわけないじゃん。マスゴミが煽ってるだけだよな〜
388名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:49:47.59 ID:LXPjsNMC0
次の選挙では反対した議員をリストアップして投下しまくるぞ
389名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:35.83 ID:5yi6/czM0
そのウルトラC使えるのか

段々と暴露されてしまっているのに
中華と朝鮮半島の工作機関の左翼新聞社さんW
390名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:59:06.35 ID:9uRvggga0
武富士から5000万円もらっていた週刊朝日
部落差別を助長する週刊朝日
編集長が懲戒解雇になる週刊朝日
391名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:46:57.46 ID:gWduiFUr0
戦犯の子孫 世襲議員を落とそうぜ!
392名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:50:39.96 ID:Aer6Cv2n0
3年後には団塊キチガイ左翼マスゴミが粛清されてますように
393名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:02:32.96 ID:Bd08TgIiO
>>384
今は技が進化してG難度まであるからねw
394名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:29:09.55 ID:KOwXBI+40
ええな
395名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:36:55.21 ID:BZsl/MDM0
選挙権もない 

日本に寄生してるチョンコが

湧いてくるスレは

ここですか?
396名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:39:11.04 ID:VKnGN32w0
>>1に出ている「海渡雄一」は福島瑞穂の「夫」(「夫婦別姓」狙いのため、婚姻届を出していない事実婚なので、同居して娘もいるが苗字が違う。「夫」「妻」ではなく「パートナー」と呼び合っている)。
海渡は捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗んで反捕鯨運動に利用したグリーンピース日本支部の(前)理事&顧問弁護士。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200806010000/ (週刊新潮2008年6月5日号の記事)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html

http://www.mizuhoto.org/02k/back_n/18/18_5.html  (福島瑞穂本人のホームページ)
>パートナーの海渡雄一と一緒に刑務所の本を作ることになりました。
397名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:52:25.71 ID:fmGySIRr0
アカヒ新聞が売国左翼にだけにコッソリ告知して「ネットでも大半は反対ニダ!」ってやろうとしたつもりが
一般国民に嗅ぎつけられて惨敗したアンケート、右上の賛成マスの万の位が変なアイコンで隠されてる。
どこまで卑怯なんだよチョウニチ新聞め。

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%B3%95.html
398名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:45.00 ID:Lb5VZ05K0
【秘密保護法】芸人・庄司智春「ここ半年、オレたちの知らない所で、大事な事がどんどん変えられているようなで、ずっと不安だった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387330049/
399名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:37:19.85 ID:X+dFQTNB0
>>393
うむ。…しかしウルトラQ難度まではかなり時間がありそうだな。

Q難度というと。

・走行中のパトカーを、「フォッフォッフォッフォ」と笑いながら走って追い抜く
・金属音を立てて歩き回り、東京タワーを破壊
・地底超特急から宇宙に飛び出し「ワ・タ・シ・ハ・カ・モ・メ」と(ry
400名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:42:07.65 ID:B/ehZHs10
自分も今のこの法は嫌いだけど極端に辞めさせろってのも嫌いだ
外交で金銭が係わる関連とか特定秘密にしてたら
韓国へ多額援助の条約なり密約なりしても公開されないからな
金銭授与関係は予算に係わるから特定秘密に入れないとか細かい条項が欲しい
401名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:43:19.28 ID:JJHeGhgS0
むしろ反対議員が落ちる確率のほうが高いでしょ
402名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:47:56.28 ID:GMEO90/s0
これから30分あなたの眼はあなたの身体を離れこの不思議な世界へ...
403名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:13:12.35 ID:cvfrWgzAO
週刊朝鮮に名前替えれば?
404名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:15:03.39 ID:CbmZiDgi0
特定の法案にだけでまとまった政権なんて作っても民主党の二の舞だろ
失敗に学べよな
405名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:59:48.36 ID:6H9H3tBL0
統一教会が元気だなwwwww
406名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:02:53.77 ID:yDSt2xGX0
>>377
5000万てちょうど猪瀬と同じかよ。

武富士か徳洲会かって違いはあるが。
407名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:06:32.45 ID:2V4xnsYR0
408名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:16:04.82 ID:l2a/Zrj8O
これプロパガンダじゃん
409名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:18:10.03 ID:f/VDvIpO0
朝日は相変わらずアホですな

3年後の選挙で、特定秘密保護法案なんか争点になるわけないやん
当然ながら景気、雇用、社会保障、
この辺が争点になりますよ
410名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:19:16.19 ID:RHpt6lYA0
左翼が政権握ったら嬉々として情報独占するだろw
あいつらが法律の廃止なんて絶対ありえない
411名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:19:23.56 ID:QXNvEwd10
こいつ、日本人じゃないのは確かなようだw → >>369
412名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:30:22.03 ID:krGc/UEGO
維新の会が選挙に勝ちたいならNHK縮小・NHK料金廃止を訴えないと。
413名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:25:33.97 ID:RczhLBoM0
武富士から5000万円もらっていた週刊朝日
部落差別を助長する週刊朝日
編集長が懲戒解雇になる週刊朝日
414名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:37:41.46 ID:Ld1YcLHa0
>>1
×ウルトラC
○ウリナラC
415名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:50:14.59 ID:tkWP+u/20
これが駄目なら次の選挙は何処にいれますかの自民党推しに見える某社だってアウトだよ
416名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:04:33.81 ID:Lq1hCWYE0
>>415
その程度は民主党が政権とった時にはほとんどのマスコミがやってたし、筑紫哲也が生きてた頃は
選挙の前の回のTBSのニュース23では、いつも自民党以外に投票するべきってことを間接的に言ってたしw
だけど、「次の選挙で賛成議員を落とすこと」なんて直接的な言い方は、ゲンダイ以外じゃ見たこと無いな。
しかも、弁護士に届いた「メールに書かれていたヒント」なんて、誰が書いたのかも、そもそも存在するのかも
怪しいものに、自分たちの言いたいことを代弁させてるのがタチが悪い。
417名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:34:01.49 ID:bl7snW5R0
でも、この法案は必要だな
最高刑死刑のスパイ防止法もつくれよ
不法な手段で、外国を利する情報を得たものは死刑で
418名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:58:02.47 ID:npMBRKRA0
■TPP最悪の事態へ!(緊急警報!) 動画
売国政府、中国企業にISD条項を与える!!
大統領に与える「貿易促進権限(TPA)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22498406

■日中韓投資協定を承認 参院

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200C_S3A121C1EB1000/

以下引用

日本、中国、韓国3カ国の間で外国企業による投資活動への規制を緩める日中韓投資協定は
22日午前の参院本会議で全会一致で可決、承認された。
3カ国による経済分野での初の法的枠組みで、知的財産権の保護規定などを盛り込む。
国内手続きを済ませた韓国に加え、中国の手続きが終われば今年度中にも発効する見通しだ。

ポン吉のブログー反TPP宣言ー
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/

■TPP審議を迅速化 米与野党幹部、法案作りに合意
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160006.html

以下引用

米議会両院の与野党幹部は、外国とまとめた貿易協定の議会審議を迅速に行うために
大統領に与える「貿易促進権限(TPA)」の法案の内容について、大筋で合意した。
米議会関係者が14日、明らかにした。
419名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:00:26.61 ID:9q3iKUOg0
都合が悪いと殺されそうだからなぁ
420名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:00:29.86 ID:s3o8QU9c0
次の選挙に限定しなくとも政権交代すれば可能だろw

最大の問題は秘密保護法に反対するような議員は反日クソ野郎しか居ない事だ。
421名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:02:17.11 ID:T46yHSf/0
>>369
中核派・アカヒ・侮日他が反対しているので国益にかなう法律です。
422名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:03:43.39 ID:9q3iKUOg0
>>421
国益は公務員が大きく潤う。
そういう構造。
423名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:05:20.60 ID:VZNZPKsL0
もはや妄想だけで記事かいてるだろ。
424名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:05:36.25 ID:Uit6aOy/P
国民の敵が炙り出された
425名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:05:55.95 ID:9q3iKUOg0
これはまだまだ特秘が狙われ続ける日は続くだろうな
426名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:07:38.72 ID:T46yHSf/0
>>422
何か問題でも?
半日勢力が潤うくらいなら日本の公務員が潤ったほうがいい
427名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:08:48.74 ID:9q3iKUOg0
>>426
まさに公務員様とアジアの奴隷だなw
アジアの奴隷は読みきれないとは思うけどw
428名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:08:58.98 ID:Uxz9oKzR0
日本を正常化するには、まず朝日新聞グループを潰すこと
429名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:10:30.85 ID:yQymVtMK0
>>420
たとえば民主がまた政権取ったとして、これ廃案にすると思うか?
430名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:12:08.85 ID:T46yHSf/0
>>427
奴隷なんか持ったことないが?
431名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:12:48.03 ID:VUuJfy+20
どうやら、猪瀬知事の5000万円提供の発覚は、
維新に秘密保護法を賛成させるように石原元知事に圧力をかけるために
特捜部が意図的にリークしたようだ。

マスコミは、秘密保護法に反対しながら、特捜部のリーク情報を垂れ流すことで、
安倍政権の陰謀に加担して秘密保護法可決の環境作りをしたことになる。

特捜部は、猪瀬知事が辞任するまで動かない(事件化しない)ことは公然の秘密であったため、
これを知る猪瀬知事は、ウソつきまくって逃げ回っていたが、
そのウソで墓穴を掘って辞任に追い込まれたものだ。

特捜部が事件化しない情報をリークするのは明らかな政治的意図でリークしたもので、大問題だ。

特捜部が公平性・信頼を少しでも回復するには、小物の猪瀬知事以外の「大物政治家」も事件化することだ。
これをやらない限り、特捜部は、政権・アメリカの意向で恣意的な捜査を行うという見方が一層強くなり、
日本国民にとって不要で危険な捜査機関で、事業仕分けで廃止された方が国民のためだ
432rip:2013/12/23(月) 21:16:18.30 ID:SUMNMTsE0
反対した売国議員をことごとく落としてやる。
433名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:00.53 ID:F2PoD1hp0
反対派の著名人名簿を見るとねw

そ ん な の 無 理 に 決 ま っ て る w

あいつら馬鹿なのかな?
434名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:12:02.13 ID:VMUt1jTp0
なんで国防機密を守るスパイ防止法案に反対するんだか
435名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:19:33.34 ID:LXkkPDJb0
朝日って、もう報道機関っていうより政治結社だな
436名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:24:12.06 ID:OS2Txkf10
アサヒを購読しないこと
437名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:29:28.15 ID:JWcSOq1z0
反対した議員の得票はもっと減るという計算ができてないw
438名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:29:35.45 ID:lGmoY3eb0
右翼や産経、ネトウヨがなぜ馬鹿かというと、朝日やNHKが憎いという
感情論に囚われているからです。


右翼や産経、ネトウヨがなぜ朝日、NHK、リベラルが嫌いかというと、ツッコ
ミ が厳しいからです。


なぜ朝日やNHKが厳しいツッコミするかというとアタマがいいからです。



厳しいツッコミがなぜキライかと言うと、利権を見抜かれ、暴かれるか らです。


利権を見抜かれ暴かれるのがなぜキライかというと、カネの出所を暴かれたり贈収
賄などを妨害されるからです。





なーんだそうなのかwwww
439名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:30:06.00 ID:Ea6MNB/i0
いいかげん、報道機関なんて隠れ蓑にしてるだけの反日売国組織は潰すべき。
440名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:30:54.15 ID:PqxLXtcG0
重要な情報は日本に入れてもらえないと
さも日本が海外から低く見られてますと自虐的な記事を書いてるマスコミ
でも最大の原因はこういう法律がないからだと分かってるくせに
そういう事は国民には言わない
卑しい連中だわ
441名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:31:57.30 ID:IwBYmU6R0
スパイ活動禁止法といえって言ってんだろボケ。
特定秘密保護法なんてむにゃむにゃ言って愚民に伝わるかボケ。
442名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:32:47.43 ID:9q3iKUOg0
お前らは朝日よりも上か下か

当然上だと言いきるだろう
443名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:35:54.84 ID:lGmoY3eb0
     

クールジャパンとかも消えたね。


ヒミツ保護法で日本は三流コッカ認定。


NYT、BBC、アルゲマイネなど世界中の一流メディアが安倍を罵倒、嘲笑。 
 
 
444名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:54:30.09 ID:0k8TCU+Z0
【論説】池田信夫…インタビュー相手にいきなり『御用学者』と呼びかける朝日新聞記者の無礼さ 頭の悪いマスコミが戦争への道を開く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387725799/

このスレと並んでいると滑稽さがより際立つなw
445名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:18:59.99 ID:au69AT9zO
アサヒさんよw
日本国民大多数は秘密保護法なんて、
ドーデもいいんだよw

わかんねえかなあw
446名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:58:06.35 ID:q1lshgPdP
やれるもんならやってみな!カカカ
447名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:34:06.53 ID:2K9yq5GD0
ミスインターナショナルの件でマスコミが自主的に特定秘密保護しちゃってるし
何を言われても説得力がないわ
バーニング
448名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:32:34.01 ID:7jtLyqoc0
【NYT社説】「安倍首相、時代錯誤的で危険」 特定秘密保護法を猛非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387272097/
449名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:34:31.57 ID:ZIKSK9vI0
朝日工作員がウヨウヨいるw
450名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:39:58.35 ID:Xyro1k1a0
ネトウヨ(=統一教会工作員)がウヨウヨいるw
451名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:42:25.28 ID:/YqpHghR0
最近の朝日系列は火病りっぱなしだなwww
452名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:45:41.82 ID:pyRD8KnC0
朝日が落ち目になる方が先だと思うけど?
最近ずに乗ってるけど、足元気をつけた方がいいよ?朝日さん
453名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:46:43.65 ID:yhzJgN+c0
業界の利益が国民の利益に直結すると思っているのだろうが、業界の利益が国民の不利益になる
こともあるはずで、なんで秘密法が前者ばかりなのか、後者の側面もないわけがないだろう。
こうした相も変らぬマスゴミの我田引水の議論は、国民ももううんざりなのではなかろうか。
454名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:48:38.89 ID:2koRc5jt0
>>407
一つくらい当てろよ・・・
全部デマじゃんか
455名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:51:19.69 ID:qHQlkN+M0
>>1
むしろ反対議員が落選するけどね。日本人舐めんなよ。
反対議員が敵国工作員だっていうのはもう皆分かってるから。
456名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:01:21.97 ID:yf9Sb6pbO
ウルトラCて表現がカビ臭すぎ
誰か止めろや
457名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:06:51.82 ID:54nakYe80
朝日系の新聞取らない、雑誌買わない、テレビ見ない事にしよう!w
458名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:42.10 ID:yatPNMaD0
「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://archive.is/mcaX5
「さらにこの法案には非常に不自然な“穴”があります。なんと外国人による特定秘密の取得に関して、罰則規定が一切ないのです。
これがアメリカの意思によるものだと断言することはできませんが、故意に作られた穴であることは確実だと思います」

「このままでは日本ばかりが外国の機密を守る義務が生じて、日本の機密は他国に奪われ放題という悲惨な状態に陥ってしまうと思います……」(前出・K弁護士)
459名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:11:16.36 ID:sPVoRCQw0
>>1
週刊朝日置いてる飲食店があったら
「文春に変えろ」と落書きしといてやる
460名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:44:30.71 ID:6XdlFx3S0
CCCCCCCCCC
461名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:46:50.11 ID:djjAb+nd0
なにあおってんだよ
よっぽど都合悪いんだな
462名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:48:58.38 ID:g8PKnneM0
ウルトラCっていうか民主制の常道だろ
正攻法がウルトラCに見えるならそれは最初から無理ってことだ
463名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:54:32.84 ID:JpZXyFEs0
政権交代よもう一度ってかwww

さすがに鳩山民主にいれたアホどもも学習しただろw
464名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:01:06.92 ID:qGABKRvSP
 特定秘密保護法より先に週間朝日が消滅しそうだなwwwwwwwwwwww
465名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:05:52.06 ID:l9f8CXAt0
落とすも何も自民が40%以上の圧倒的な支持率もっててどうやって落とすんだ?w
共産3%とか民主2%とかそんなレベルw
今衆参Wやっても自民圧勝w
しょせん世界各国がこういった秘密保護法案やらスパイ防止法法案持ってるわけで
いくら反日左翼や在日共が騒いでも効果ないよw
先進国はどの国も持ってると周知されれば日本のおかしさに気づく人も増えるわけだしね
ま、残念だったなw
466名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:34:46.82 ID:h0iKF2Os0
せやな
467名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 13:37:13.10 ID:xNuKNiLb0
民主党、共産党、社民党が政権取ったら
自民党よりも法案を利用して何でもかんでも隠しまくると思うなあw
468名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:27:23.59 ID:yatPNMaD0
ニューヨーク・タイムズ社説で安倍政権批判−「日本の危険な時代錯誤ぶり」
http://archive.is/X0k54
この法案が通る直前に、与党自民党幹事長の石破茂が、自身のブログで11月29日、秘密保護法案に反対して合法的にデモを行う人たちをテロリストになぞらえた。
言論の自由に対するこのような無情なまでの軽視は、安倍政権が本当は何をやろうとしているのかについての懐疑心を大いにかき立てた。
日本の公衆はこの法律が報道の自由と個人の自由を侵害することを恐れていることは明確のようだ。共同通信が行った世論調査によると、回答者の82%が、法律は廃案か見直すべきだと答えている。

しかし安倍氏は、傲慢なことに公衆の不安をものともしない。法案通過後に「この法律で日常生活が脅かされることはない」と語った。
自民党の古参議員の中谷元は、「政府が関与する事柄と一般市民が関与する事柄は区別されるものだ」と表明し、民主主義についての驚くべき無知を露呈した。
469名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:07:22.88 ID:9hnsBNzM0
安心しろ、お前ら

初代NSC局長は韓国、パチンコメーカー、ゼネコンと蜜月の谷内さんだ

韓日友好に水を差す反日朝日など、築地署の地下で●●だぜ!
470名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:34:13.74 ID:X9IX0PqJ0
韓国軍への弾薬提供。
普通に後悔されてますwwww
471名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 23:45:50.80 ID:BW4m4T9i0
安倍は統一教会の売国奴だから秘密ばっかりだね
472名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 10:42:12.73 ID:N2ktAwPC0
絶対落とそうぜ! 賛成する議員は戦犯の子孫が多いんだよな
世襲を絶やしてやろうぜ!
473名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:52:32.36 ID:C7LB7Wyr0
■TPP最悪の事態へ!(緊急警報!) 動画

売国政府、中国企業にISD条項を与える!!
大統領に与える「貿易促進権限(TPA)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22498406

■TPP審議を迅速化 米与野党幹部、法案作りに合意
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160006.html

■日中韓投資協定を承認 参院
安倍、中国企業にISD条項を与える!!

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200C_S3A121C1EB1000/
474名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:54:07.03 ID:9OW2NfHg0
>>1

特定アジア保護法賛成の皆様は、万死に値しますね。
475名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:54:21.18 ID:gocql/oM0
現実には賛成した保守系が大勝するよ
反対派のような胡散臭い連中はもう政権とれないから
国民は民主党で懲りたんだよ
476名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:21:26.10 ID:C7LB7Wyr0
そこのバカ!

保守系って北朝鮮宗教系ですか?
477名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:26:03.86 ID:/ylhUrkW0
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwww
478名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:37:41.22 ID:WajOQxyBO
朝鮮在日新聞の記事なんざ誰も信じねぇよ
不買して朝日新聞を廃刊に追い込もう
479名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:39:41.09 ID:3JKTWGvy0
武富士から5000万円もらっていた週刊朝日
部落差別を助長する週刊朝日
編集長が懲戒解雇になる週刊朝日
480名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:49:18.72 ID:hCHUbwam0
不買運動で週刊朝日潰したらおもしろそう
481名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:44:42.71 ID:0lQN0Mp10
情報漏洩の恐れがある中国製ソフト「百度」を外務省が使用


中国製ソフトの無断送信問題で管理徹底へ
12月26日 13時47分 NHK
http://archive.is/IJWum
これについて、菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「政府もこのソフトの危険性は承知している。このソフトを利用し、機密性を有する情報を外部に送信することは政府の統一管理基準上、禁止されている行為だ」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は、外務省のパソコン5台にこのソフトが入っていたことを明らかにしたうえで、「極めて遺憾だ。外務省で、確認されたソフトを削除するなどの対策を講じたと聞いている。
各省庁に対し、注意喚起の措置を実施しており、今後も政府機関の情報セキュリティ確保に努めていく」と述べました。


こんなセキュリティ能力のかけらもない無能どもが秘密保護法作ったんだぞ。
安倍内閣は今すぐ総辞職しろ。
482名無しさん@13周年
511 :文責・名無しさん:2013/11/30(土) 23:33:38.20

初めから、マスコミの態度はおかしかった。

『特定秘密保護法案』の審議が始まってから、口汚く法案を罵る反対派ばかりが報道され、
それどころか、マスコミ自身まで「報道の中立」という善意の仮面をかなぐり捨てて、
目を血走らせて、「反対!」「反対!」「反対!」をガナリ立てる醜悪な妨害運動。

この『特定秘密保護法案』というのは、報道権力で横暴を尽くすマスコミと
日本のマスコミを背後から支配する中国人と朝鮮人には致命的に都合が悪いらしいね?