九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」 ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:11:42.63 ID:APWLAeOJ0
>>943
世界一安全な絶対安全な原発は見事に爆発
で、世界一安全だといってたその口で今度は放射能が安全だと?w
馬鹿か誰が信じるw

お前のような工作員が匿名掲示板で何万回安全だと書き込んでも無駄だからの
原子力ムラが工作員使ってるのは誰もが知ってる事だからな
953名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:42.67 ID:Bxk/sdeH0
>>952
悪口言われてる原因は安全とかそういう問題じゃないんだけどね
954名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:16:26.58 ID:EsUubI1k0
2台の車一台手放して不便になった
955名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:18:13.43 ID:M8PlhItp0
>>952
いつまでたっても白血病患者やガン患者が増えないからってキレられてもね。
956名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:18:22.43 ID:xdlFa7Z70
>>931
年収200万の人間は給料が上がりも下がりもしないから
生活が安定してるだろうが800万くらいの奴がいきなり600万になったら結構きついよww
957名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:01.85 ID:EsUubI1k0
100万そこそこも居るぞ
958名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:24:34.60 ID:CjbT0t5z0
なんか九電と東電を同等に扱ってるレスが目も当てられない・・・
959名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:25.50 ID:APWLAeOJ0
>>955
専門家が言ってるじゃねーか
放射能の影響でガンになるとしても時間がかかるから今ガンが見つかってもそれは放射能の影響ではないとな

二枚舌使ってんじゃねーぞボケが
960名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:25:29.17 ID:xmKMCPFVO
こーゆーコメントは本当に腹立つなw
961名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:29:15.23 ID:APWLAeOJ0
>>958
ぶっちゃけ九電なんざ東電より杜撰だからね
962名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:31:04.00 ID:u6ry7hmZ0
クリスマスプレゼントがさぞや豪華なんだろうな
963名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:32:02.75 ID:+t0Z1+tw0
金持ちが生活レベルを落とすのは難しいんだろうよw
964名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:32:23.89 ID:o3RMkxfj0
電力会社を責めるより原発を推進してきた経済産業省を責めるべきだと思うんだがな
何で経済産業省を責めずに電力会社を責めるんだろう?
電力会社なんて経済産業省の下請けみたいなもんなのに
965名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:33:40.54 ID:BZZAMmB70
発送電分離しないで古い電気販売の体質のままだからだろ
あのさ、家電でも自動車でも60年も前のやり方でやってる産業なんてある?
仮にあっても市場規模縮小ジリ貧でしょ。

農業とか古い体質は改善しろと言う割りに農業並みに
時代遅れの電気事業の改革には反対する不思議
発送電分離するからこそ余剰利益の高い新規市場への道が開くのに
原発か非原発かなんて瑣末な事だわ
966名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:34:31.54 ID:vN2wBOUvP
おいふざけてんのか?w w  安月給で娘?結婚すらどうかな?w
967名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:34:40.13 ID:o3RMkxfj0
>>961
東電と比べるなんて九電が可哀想
968名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:35:47.16 ID:DU+aWOfZ0
>>963
贅沢覚えちゃうとキツいだろうな
969名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:35:53.55 ID:yNuq3zRN0
ここもそうだが、電力会社って退職者に金払いすぎだよ。
放漫経営といわれても仕方ない部分もある。
まず、そう言った高コスト体質を改善する経営努力をするべきだよ。
970名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:36:59.66 ID:vN2wBOUvP
盗電は今でもエリートだろwww

どんなに貶されようが、電気切られたら困るのはお前だろって腹の底で思ってるよwww
971名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:37:36.61 ID:rK7vqVMuO
て、言うか。
生活設計に賞与を"必ず貰える物"と組み込むのが間違いなわけで。
読んで字のごとく"賞"なわけ。給与と違い"特典"なわけ。無くなる可能性を前提にするのが当たり前。
972名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:40:13.33 ID:/Zg8fA4S0
娘はスポーツカーを欲しがってるの? マンション? 身の毛のよだつような記事だね。
こういう連中って、悪気ないんだな。それは、悪魔よりも罪深いことじゃないか。悪魔は自分を悪魔だと自己認識してる時点で
罪を背負う覚悟があるが、こういう連中は己を被害者だと思ってんだ。娘のクリスマスプレゼントすら満足に買えない
哀れな自分・・人口上位数パーセントの年収をもらいながら、そんなこと思ってんだ。それが、高学歴のエリートで、高度な知能を持った
人間として扱われてんだ。ゾッとするわ。
973名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:40:13.41 ID:+8qmThYRO
娘にダイヤモンドでもやるのか?w
974名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:40:48.53 ID:o3RMkxfj0
>>969
電力会社の場合、人件費は僅かなもので燃料費が殆どだから的外れな意見だな
給与カットなんて殆ど意味ないけど
値上げの為の社員を犠牲にしたパフォーマンスだと思うよ
975名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:41:41.20 ID:b3PAMuGm0
ライバルいないのに改善する必要すらないだろ?
足りなくなったら値上げすればいいだけじゃん。
976名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:44:06.75 ID:yHpzav1W0
びんぼーーーーー窮電w
977名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:45:25.77 ID:8eOOGo7Di
娘の誕生日プレゼントは700万円以上だから買えないってこと?
978名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:47:29.52 ID:GOU71AHe0
九電社員 「バカンスにも行けやしない」
979名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:17.69 ID:DfPH9tM90
高給取りに見合う能力があるなら良いけど実際は東電と同レベルの能力しかないんだろ
威張るだけの能無し電力会社社員
980名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:48:27.48 ID:o3RMkxfj0
>>965
発送電分離なんて云ってる奴は信用できないな
東日本大震災が起こった時に発送電分離なんかしてたら
関東では電気代が1000倍とか10000倍とかに超高騰して
金持ちだけしか電気使えず普通の人は使えなくなったろう
計画停電で電気料金も上がらず誰でも等しく扱ってもらえたのは
供給責任が電力会社にあったから
981名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:52:06.55 ID:xevEVq4fP
いきなり年収激減はきついよ
大体がボーナス込みの年収から逆算して
ローンを組んだりしているわけだから
ましてや、優良企業となれば尚更のことだね

まあ、嘆くのは勝手だね
ただ、だからどうしたって話だが
982名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:58:22.68 ID:5AWkZycg0
>>32
コピペにマジレス

九州では一戸建てが安い
3000万円でそこそこの家が買える
983名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:02:13.14 ID:Kqw/pkF50
>>10
緊急用のって断ってるでしょ。

定期預金は3000万円
証券口座に6000万円とかそういうこと
984名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:02:38.37 ID:lcq2gx9e0
電力会社ってどこも儲かるんだな
985名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:03:56.79 ID:1BCWgf0tP
人間は慣れの生き物だからな
1000万に慣れた奴は700万に減ると身を切られる思いだろう。
でも200万でも生活出来るしな。

自分が不幸と思い込む事が不幸の始まりだな。
可哀想な奴らだよ・・・
986 【6m】 【東電 89.6 %】 :2013/12/20(金) 18:06:16.65 ID:nN9ffUCm0
独占企業は何でもアリでいいねぇ
987名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:06:17.92 ID:39st4GZG0
ポルシェを売れよ!九電社員め
988名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:07:43.60 ID:o3RMkxfj0
>>984
戦後づっと電気の使用量は鰻登りに増えてきたからな
円高もどんどん進んで料金値下げしても為替益がでてた
989名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:11:02.54 ID:o3RMkxfj0
>>987
700万程度でポルシェはないだろう
990名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:12:47.44 ID:7Jut1576P
でも、子供達に僅かな贈り物すら買ってやれないのは辛いよな
991名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:14:12.57 ID:ryaz0oZv0
>借金生活となる

借金できるのならいいじゃないか
992名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:14:14.25 ID:o3RMkxfj0
>>990
ローンの組すぎだな
993名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:14:25.85 ID:a5qxspm2O
連休明けには、九電にクレームの電話が入りまくるんですね
994名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:16:39.97 ID:o3RMkxfj0
>>993
なんてクレームするの?
995名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:16:51.62 ID:3jKrbXH+0
家を売るしか無いな
大量無差別破壊兵器の原発を動かす理由には絶対にならない
996名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:17:50.97 ID:N+KZmtev0
贅沢し過ぎなんだよ
いくら電力会社でも民間なんだから
公務員と同じ意識じゃだめにきまっている
997名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:18:00.55 ID:mV6Fm2wf0
へえ九州電力ではキリスト教が「社教」なんですか
知らなかったわw
998名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:19:49.13 ID:OldeePvAO
>>1
>「娘にクリスマスプレゼントも買えない」

たんにお前の努力が足りないだけだ
999名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:20:33.30 ID:4s7uB8xX0
九州って福岡県以外ほんと所得水準低いから
九電社員なんてまさに貴族だと思うよ。
1000名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:22:28.93 ID:o3RMkxfj0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。