【話題】 イオンモール幕張新都心の開業に7000人が行列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
イオンは20日午前、日本最大級のショッピングセンター(SC)「イオンモール幕張新都心」(千葉県千葉市)をグランドオープンした。

平日にも関わらず、午前9時の開店時には4館に約7000人が行列した。

オープニングセレモニーには、イオンの岡田元也CEO、岡田卓也・名誉会長相談役、イオンモールの岡崎双一・社長、
千葉県の森田健作・知事などが出席。岡田CEOは「イオンモール幕張新都心はただ大きいだけのモールではない」と語り、
「コト、モノ、ネットを融合したオムニチャネル時代の第1号と位置付けている。究極のショッピング体験を提案したい」と強い意欲を見せた。

同SCは吉本興業の専用劇場、特撮のヒーローに会える「東映ヒーローワールド」、子どもが職業体験をできる「カンドゥー」、
各種スポーツ施設やペット施設など全体の3分の1に"コト提案"の施設を入れることで、関東全域を商圏に設定し、年間3500万人の来場を目指している。
また近接の幕張メッセのイベントとの連動も行なう。大勢の若者が集まる大晦日のカウントダウンコンサートに合わせて、元日は朝7時から営業する。

イオンモール幕張新都心の売り場面積はイオンレイクタウン(埼玉県越谷市)に次ぐ2位だが、イオン本社のお膝元であり、グループが総力を投じて開発した。
イオンモールの岡崎社長は「(イオンの)グループの専門事業のほぼすべてが入っている。常に最新の事業モデルを見せることができる施設」と自信を見せる。

直線距離で5qしか離れていないららぽーとTOKYO-BAYとの対決が話題になっているが、
岡崎社長は「むしろ、ららぽーとや(浦安の)イクスピアリと共同戦線を張って、
お台場や川崎のSCに行く東京のお客さまをこちら(千葉県側)に呼び込みたいくらいだ」と商圏を広くとることを強調した。
http://www.wwdjapan.com/life/2013/12/20/00008671.html
http://www.wwdjapan.com/life/files/2013/12/20/131220-sc-001.jpg

「イオンモール幕張新都心」大解剖!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131219/1054180/?n_cid=nbptrn_top_bunya
2名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:35:40.51 ID:wMCxjsu/O
7000?
マジ?
3名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:36:09.30 ID:HoqNCOAu0
4名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:36:21.11 ID:NxBSgmdh0
どんどん円安になって、イオンで売るものが無くなって、早く倒産しますように
5名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:36:37.76 ID:SVt89J4H0
カッペがこんだけ集まると、もう動物園と変わらんなw
6名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:36:45.63 ID:XYXJxFmM0
イオンレベルになるとさくらを満開だ
7名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:37:09.17 ID:ILmNgnxyP
IDタグを付けた関係者が大勢いるんですけど。
8名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:37:15.80 ID:65+PAPhp0
キメェ
9名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:37:22.67 ID:tc0L8puW0
オモニチャネルと聞いて
10名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:37:49.02 ID:vbBSHyYX0
引きこもりってイオンが嫌いだけど、非正規労働者などの低所得者はイオンが好きだよな
なんでだろ?
11名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:37:51.47 ID:X/MmmmYX0
元カルフール幕張だった既存のイオンはちゃんと維持されるのかしら
12名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:38:00.07 ID:rvUAoxSl0































ンwww
13名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:38:22.54 ID:vgTK/pfs0
汚汁
14名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:38:55.63 ID:a6N4ioqI0
この天気の中ご苦労なこった
15名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:39:20.49 ID:AJJOXm8N0
イオンって、あのイオンでしょ。

そのイオンに、7000人も集まるのか。。

日本って平和な国だね。
16名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:39:33.56 ID:wMvgmMSa0
モールなんてどこも同じだろ
17名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:41:08.46 ID:WsLOB4nJ0
痴呆の婆さんが同じ物を大量に買い込んで調べたらスーパーだったって話あったよな。
地元の商店街では「おばあちゃん昨日も買ったでしょ」て声を掛けられてたから商店街では買わずに済んだらしい。
こうして複合型商業施設ができるのもいいが
その影でシャッター街が増えてる現実も分かって欲しい。
幕張の地元商店街の笑顔がいつまでも消えませんように心より祈っています。
18名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:42:06.56 ID:QYzbLWBo0
元日ぐらい休めよ、従業員は迷惑だわ
19名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:44:00.62 ID:SFCcdnc70
7000人に振舞われる屍体水
20名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:46:22.90 ID:CskS709a0
20日はイオンお客様感謝デーで5%引きの日
そこにぶつけた開店日なわけやね
21名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:46:50.01 ID:HkaaMiS30
孤独死予定の貧困トンキンワンルーマーはお呼びじゃねーから
22名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:47:25.48 ID:AW7R+7SD0
平日なのにそんな暇があって羨ましい。
23名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:49:05.00 ID:JIcK1zWa0
イオンの通り道が広くて交通量が少なくて走りやすかったのに、すんげえ混んでんの。
イオンの駐車場はいるための信号機が新設されててそれがまたすごく長いんだわ。

ララポはともかく新習志野のミスターMAXは潰れるな。
24名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:49:22.95 ID:cASi29Fs0
流石だ・・・左翼の動員力は平日だってかんけーねーぜ
25名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:50:07.65 ID:XTbf3MQ10
勝者 OKストア
26名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:50:54.55 ID:yrklhBQm0
イオンで一日を過ごすイオニストw
27名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:51:16.94 ID:rtYUfMNz0
7000人が行列
28名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:55:38.15 ID:57uui/8W0
三国人でも雇って並ばせたのか
29名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:56:03.27 ID:0b0aUx8e0
埼玉のレイクタン
千葉のイオンモール
最近の池袋包囲網が半端ない
30名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:56:14.32 ID:zdYb4nGz0
イオンモール。略してインモー。
31名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:56:32.21 ID:lBEPd6j5i
みんな韓国、中国産が好きなのね。
32名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:58:07.09 ID:OCdWqpiG0
腐乱権の行列か。
オモニじゃなくてオムニチャンネルの試みは先進的だが、こう三国臭くて偽装製造所を隠すとこだとなあ。

田舎のジャスコやトップバリュまで、完全ネット販売と無料宅配を実現したら評価するよ。
買わないけどな。
岡田が選挙で落ちて一日店長を各店舗でやるなら行くかも。
33名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:58:58.90 ID:Gd3BTUuX0
日本中どこ行っても一緒だ、規模が違うだけで似たような店舗しかないし・・
34名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:59:13.64 ID:1Hr6mHZLO
駅前にイオンが出来て「都市型イオンなんだぞ!」なんて喜んでる田舎モノ(笑)
35名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:59:50.17 ID:DpBqAW3m0
イオンで買うのはいいけど
トップバリューだけは買うなよ

原産国を隠して韓国産や中国産のオンパレードの材料だから
体にどんな害があっても知らんぞ
36名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:00:05.55 ID:SsIdES2g0
>>18
初売りは1月4日から、という時代は遠い昔。(´・ω・`)
37名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:00:10.94 ID:l60KzZzD0
7000人って多いか? 20000人ぐらい来てくれないと失敗じゃないのコレ?
38名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:00:37.04 ID:p7MFyn1I0
>>29
池袋は東口駐車場をもっと増やしてほしいっす
39名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:01:12.98 ID:qEgF3gRZ0
家庭料理の食品から服までなんでもある母のような存在、帰りたくなる家を目指した
オモニチャンネル時代の第一号を目指している(キリッ
40名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:03:31.47 ID:RPuTT4rV0
幕張が東京だと信じる田舎者が多いスレだな
トンキンって言いたいだけかよ田舎者
41名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:03:49.39 ID:eTCLrVU+0
>>25
イオンとコストコ渋滞の割を食うのはOKストアなんじゃね?
実際うちは今週末OK行くの避けようと思ってるから
42名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:04:03.53 ID:AQBua3hC0
>>33
無難だが
個性がない。
43名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:05:04.06 ID:mVXyJDa60
>>34
駅前にイオンができる。ヨーカドーとの熾烈な争いになると思うわ
44名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:06:43.97 ID:ARuFDe4w0
週末にイオン前を通りかかると家族連れが多いのよ

もっといい場所につれてってやれと思う
45名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:07:46.71 ID:V5yC+tDI0
地方在中だが、WHF2014行きたいけど、渋滞が心配。
46名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:07:51.12 ID:lGV/NLLC0
これ、免許センターのとこ?
47名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:07:55.05 ID:HRq/tz870
幕張のどこが新都心なのかと小一時間ry
48名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:08:02.30 ID:HkaaMiS30
>>33
日本中どこに行っても同じ水準のサービスが受けられる
どこに住んでも同じ生活水準が得られるということ、いいことじゃん
49名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:08:26.44 ID:ZK0plvUG0
イオンでお歳暮頼んだら到着までに最低1週間〜10日かかるって言われた

どんだけ遅いのこのスーパーは
50名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:08:33.48 ID:/hYE8msF0
体験施設ってのがいくらかできるようだがそれならサーキットつくれよ
F1幕張GPとかイオンスーパーフォーミュラみたいなの 船橋サーキットの再来だ
51名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:09:23.62 ID:rGxYrv5b0
イオン♪

私はイオンが好き
入ると一面に広がるフロア
まるで高級ホテルにいる気分
幸せそうな家族やカップルが多くいる
ああ、休日はイオンだなあ

歩けば高級カーが展示されていて
見上げれば吹き抜けで三階のフロアまで見渡せる
このスケールなんて巨大なんだろう
羽田空港みたい

私はこの大きなイオンを愛してる
グランドコートをナメクジになって何往復しちゃう
1階から3階まで舐め尽くす様に一日歩き続ける♪

コムサでファンションアイテムを買ったり
スターバックスでキャラメルマキアートを飲んだり
フードコートでナポリタン食べたり
紀伊国屋でJJを買ったり
イオンシネマで清須会議観たり

もう最高♪

私の大好きなイオン

絶対にいつまでも幕張にいてね!
52名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:12:46.26 ID:ud1pA/bS0
ジャコスいきたいな
53名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:15:04.44 ID:12sBeaVd0
むやみに並ぶのは東京クオリティーだな、売れ筋商品は産地不明のトップバリューばかりなのに。
54名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:15:12.41 ID:G2FDd/Hw0
>>18
メリハリつけて休むのはドイツだってよ。日本じゃ無理だ。
55名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:15:27.27 ID:sgWRLPhu0
でも毒を売るイオン
都内では放射能テロやって新店舗出せないされたイオン
随分サクラ集めたな
マクドナルドの後追いかな
56名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:16:25.65 ID:rGxYrv5b0
イオン♪

私はイオンが好き
入ると一面に広がるフロア
まるで高級ホテルにいる気分
幸せそうな家族やカップルが多くいる
ああ、休日はイオンだなあ

歩けば高級カーが展示されていて
見上げれば吹き抜けで三階のフロアまで見渡せる
このスケールなんて巨大なんだろう
羽田空港みたい

私はこの大きなイオンを愛してる
グランドコートをナメクジになって何往復しちゃう
1階から3階まで舐め尽くす様に一日歩き続ける♪

コムサでファンションアイテムを買ったり
スターバックスでキャラメルマキアートを飲んだり
フードコートでナポリタン食べたり
蔦屋書店でJJを買ったり
イオンシネマで清須会議観たり

もう最高♪

私の大好きなイオン

絶対にいつまでも幕張にいてね!
57名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:17:00.55 ID:l60KzZzD0
>>49
お歳暮は包装の手間が余計にあるので時間かかる。
商品センターで個数まとめてから作業する都合でまた時間かかる。
58名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:18:34.50 ID:ZZxJr7D30
さっき行ったけど渋滞凄くて入れなかったので帰ってきた
Mr.MAXも危ういけどコストコが・・・w えげつないなイオン
59名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:18:35.53 ID:sgWRLPhu0
212 名無しさん@13周年 sage 2013/12/16(月) 23:10:37.37 ID:v1UBNQ8O0
材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消しているイオンのトップバリューは要注意
【食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1335994587/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1336005805/
【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
http://m.logsoku.com/r/baby/1336034079/
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1309392513/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1215607467/
【イオン】落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ[05/02]
http://m.logsoku.com/r/owabiplus/1336007090/
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1254772404/1-
イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売・・・宮城と福島の4店で
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1287501789/
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
http://m.logsoku.com/r/bizplus/1254781550/
【大阪】イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368234006/
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1225443050/
60名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:22:18.79 ID:RDSnIFgs0
>>17
幕張の駅前商店街なんかksみたいな連中しかいない
頑として駅前整備に協力しないから、道は狭くて危なくて回遊どころじゃないし、バスは迂回するし、駐輪・駐車スペースは限られるしで全く地域を盛り上げて改善しようという気概が欠けている
利用者を見ない独善的な商売人は淘汰されてくれ
情にほだされて零細な商店街を手放しで賞賛してイオンを貶すという二項対立の型に無理矢理嵌めないで欲しい
61名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:24:22.65 ID:+BrUm5lB0
http://www.aeonretail.jp/shop/aeonlist.html
この店舗数とキャパのデカさじゃ仕入値も品ぞろえも他店は対抗出来ないわな
62名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:27:55.98 ID:D5O8ckwzO
ノベルティうめー ただうめえ 転売するは
63名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:28:58.73 ID:pOY7aitO0
イオンではトップバリュと競合する他メーカー品は置いてないことが多いから
むしろ品揃えは悪い
どんなに大きい店でもイオンなら同じ

コストコで買えばよろしい
64名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:29:01.01 ID:1bbSqo170
>>60
千葉の地主ってその傾向強いのかもね
私と公の利益とのバランス感覚がヘン?
65名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:32:20.30 ID:qljCO+s30
千葉も貧乏人増えてるのか。そいで、今朝はパチンコ屋の行列減ってたり
66名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:32:36.96 ID:8/eveEgc0
関連スレ
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
67名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:35:04.69 ID:raDZ3ysm0
そんなに今並んでまで買わなければいけない物があるのかと
渋滞の脇すり抜ける度いつも思う
68名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:37:17.00 ID:nx5uuXGf0
>>43
岡山?
69名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:42:29.50 ID:e+cletQF0
みんすおからの親父と兄貴がやってるイオンなんて
絶対行きたくないんだが、
周辺の店がつぶれてしまって
そうもいかないのが腹立たしい
70名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:48:48.96 ID:pxYZLZcK0
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|  三井アウトレット、コストコ、ヨーカドー全てぶっ潰してやる!!
         |彡|.  '''"""    """'' .|/          
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  イオン(実家) 万歳!!  
         ヽ,,         ヽ    .|      
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |  おまいら国民(愚民)共はイオンに金払ってればいいんだよ!!        
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
71名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:49:11.48 ID:DK9qRgnX0
>>69
>絶対行きたくない

イオンの店舗が少ない都道府県へ引っ越したら

徳島 0
群馬 2
山梨 2
富山 2
和歌山 2
山口 2
高知 2
72名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:52:45.85 ID:ZL52IUbwO
臭いだろうな
73名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:56:25.37 ID:YwVXo6Cw0
平均客単価780円
74名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:56:28.48 ID:4CHux++T0
津田沼住民だが、20年前に来た時は、イオンなんて影も無かった

今はイオンに囲まれて、遠回りしてヨーカドーに行く始末
75名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:57:38.37 ID:nkdanJSD0
ドリカムの曲を店内で延々と流してんじゃねーよ!
76名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:02:08.64 ID:FrpGHsRL0
>>75
店内で延々と武井咲が流れるのもイオンだなw

つか、オープニングセールってほとんど他店からの店間移動品捌いてないか?
77名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:03:11.75 ID:DK9qRgnX0
>>74
千葉は多いからな

イオンが多い都道府県
千葉 29
兵庫 29
大阪 28
北海道 28
愛知 24
三重 20
神奈川 19
埼玉 18
福岡 17
新潟 16
長野 12
東京 11
京都 11
78名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:05:26.48 ID:hA3ANDPB0
イオンレイクタウンに次ぐ規模。 って、越谷の方がもっとでかいのかよ。
79名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:05:34.04 ID:eiAeiGzz0
建設中に車で横通ったけど、巨大だと思った
80名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:05:51.17 ID:8/eveEgc0
>>77
本社があるのと地場企業の扇屋を合併したからな
81名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:08:27.40 ID:eiAeiGzz0
吉本の劇場ができるんだっけ
82名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:10:26.86 ID:rQxJPJNC0
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1309392513/
【食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]
 http://m.logsoku.com/r/news4plus/1335994587/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1336005805/
【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
 http://m.logsoku.com/r/baby/1336034079/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1215607467/
【イオン】落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ[05/02]
 http://m.logsoku.com/r/owabiplus/1336007090/
>>1
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1254772404/1-
イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売・・・宮城と福島の4店で
 http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1287501789/
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
 http://m.logsoku.com/r/bizplus/1254781550/
【大阪】イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368234006/
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1225443050/
>>2
トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の8割が中国産と社長が語る
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
83名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:12:28.53 ID:FrpGHsRL0
>>77
福岡・新潟は拮抗かw
北海道はイオンがないと大量の買い物難民出るから自治体が誘致に協力したんだっけ?

東北は他にマックスバリュがわんさかと・・・
84名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:14:10.51 ID:bHzt4Bwp0
ピエリ守山が一言↓
85名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:14:59.29 ID:dt1NQcSJ0
地元にイオンができて先週行ってきたんだが、もうどこのイオンも同じ店ばっかりなのな。
配置も似てるし飽きた。他の人間のそう思っているらしく、開店当初はそれなりだったが、もう今は渋滞もない。
86名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:19:11.19 ID:SzwXcPjj0
昔このあたりにカルフールがあったよね
87名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:19:28.66 ID:tY3HiBwg0
「新都心」とは恥ずかしい名前やのう
東京の首都機能分散でおこぼれか?w
88名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:21:12.56 ID:2pOfY3DpP
>>60
あんなの商店街とは言えまい。
あそこは住宅地なんだよ。そっとしとけよ。
89名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:27:03.22 ID:Y80c9Ls00
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
90名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:33:31.11 ID:rA/nu9kD0
中国、韓国の日本と重なる「防空識別圏」設定は、日本に対する「宣戦布告」な。
放置すれば、この先、間違いなく戦争になる。
(これを設定することで、いつでも戦争を仕掛けることができる)
(日本の航空機が、わが国の防空識別圏に入ったと戦争を仕掛ける)
(今、防空識別圏を取り消させないと、間違いなく将来戦争になる)

日本は、毅然と対応する。
まず、世界に、日本は認めていないことをアピールする。
(口で言っているだけではダメ)
このまま付き合いを続けるということは、防空識別圏を認めたことになる。
(世界がそのように受け取る)

<日本が行うこと>
中国人、韓国人の入国拒否。(入国は、各国の裁量権)
中国人、韓国人の強制送還。(特別永住を取り消す)
中国人、韓国人の帰化を禁止。
中国、韓国からの輸入禁止(禁輸措置をとる)。
中国、韓国への輸出を禁止する。
中国、韓国から日本人を帰国させる。
日本企業を、中国、韓国から撤退させる。
大使を呼び戻す。
91名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:34:58.42 ID:imtCoS2Ni
昨日までなら空いてたのにな
フードコート以外
92名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:36:51.45 ID:DCCe7+stO
ここでも偽装するの?
93名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:38:03.83 ID:KSch0bJx0
あら、調味料ないわね
トップバリュばかり
トップバリュは不味いのよね
94名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:40:30.29 ID:ZL52IUbwO
客層がパチンコ屋と同じ
95名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:41:19.61 ID:KSch0bJx0
>>92
7000人が既に偽装じゃないかしら
96名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:41:22.22 ID:3EqWv/QD0
イオン幕張店と別に開業したのか

とうとうイオン同士で潰しあいか
馬鹿じゃねーの?
97名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:41:42.86 ID:YTR9pMHO0
>>47
お前は都心の意味を誤解している
98名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:41:51.61 ID:nAG9ruci0
>>10
お前がチョンドラ見てるのと同じ理由なんじゃない
99名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:45:07.87 ID:YTR9pMHO0
>>87
お前も都心の意味が理解できていない
100名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:49:17.48 ID:VIMgc29y0
イオンに・・・?
信じられないなあ。
うちはイオンと中韓製は買わない事にしてるし。
101名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:51:14.84 ID:+oeL+lpT0
イオンモールによる日本侵略を許すな
102名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:52:20.59 ID:jTGgQpE9P
ただでさえ休日はコストコで渋滞ぎみなのにイオンのせいで近寄れなくなったな。
MrMaxとOKとコストコ行けなくなるw
おまけに、トイザらスの幕張もイオンに移動だし、イオン避けてる俺は大迷惑w
103名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:01:41.68 ID:nnT5pvJR0
>>96
狭山も元カルフールと元サティのイオンが近い距離にある。
どちらかはザ・ビッグに転換してもおかしくないと思うのだが、幕張の元カルフールも然り。
104自転車通学(ヘルメット着用指定義務):2013/12/20(金) 15:08:14.30 ID:23eclV2T0
【小売】イオンモール幕張新都心、20日開業…イオンが総力を結集した旗艦店、千葉市も「幕張の第二の幕開け」と期待[12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387238597/
イオンVSららぽーとの千葉戦争 東京の客の流れ変えられるか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131218-00000000-pseven-bus_all
イオンVSららぽーとの千葉戦争 東京の客の流れ変えられるか
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/postseven-20131218-232539/1.htm
ガイアの夜明け【激突!巨大ショッピングモール】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17105_201312242200.html
105名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:09:40.59 ID:RMhbdiGM0
安心しろ。ほとんどがバイトと社員の家族だ。
106名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:10:16.07 ID:jTGgQpE9P
>>74
津田沼北口、新津田沼をはさんでイオンとヨーカドーだし、南口はモリシア内にイオンだもんなw
その津田沼から車で6kmほどの所に出来たのが今回のイオン。さらに2km先に元カルフールのイオンがある。
アフォかw
107名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:13:08.17 ID:TC/tuWUA0
あんなアホほど大きな敷地にたった7000人
先が知れてる
108自転車通学(ヘルメット着用指定義務):2013/12/20(金) 15:13:18.41 ID:23eclV2T0
>>96>>103
亀有:イトーヨーカドーがアリオと駅前の2店舗体制
北習志野:西友とセブンイレブンが駅至近に2店舗体制
津田沼:モリシア津田沼【元:ダイエー食品売場】と新津田沼駅横の2店舗体制
109名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:14:07.49 ID:0dOw+ChG0
7000人のアホ
110名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:14:20.52 ID:Y6PYp17v0
ぜんぜん都心じゃない
命名に偽り有り
明らかに偽装
111名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:15:35.95 ID:auyH8bO80
>>88
幕張新都心計画が持ち上がった頃、
幕張にバスターミナルを作って海浜幕張まで輸送する計画があった

その時、地主の多くが足元を見て金でごねた
そしたら幕張本郷に全部持っていかれた

幕張駅周辺はそのせいで完全に開発から取り残された
112名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:17:15.02 ID:s7rC+DBMO
でもおまえらコミケん時行っちゃうんだろ?
113名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:17:56.18 ID:GmTgzCBA0
>>85
カルフールはもっと海浜幕張の駅よりで、今はイオンになってるw
今回出来たイオンとこの元カルフールとは別で、近距離にイオン2個だよ

つかこれのせいで更にコストコ混みそう
114名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:18:21.04 ID:0JmdQxi50
イオンってオール中華なんだろ
115名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:18:29.60 ID:JfKTWOhJO
>>71
え?群馬てたった2つ?
高崎と太田の巨大なのだけ?信じられん。
藤岡、館林、桐生、伊勢崎、前橋、渋川、沼田とかはないのか?
高崎だって吉井とか倉賀野とかいろいろ地域あるのに…
116名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:19:08.44 ID:CZldE/ET0
田舎モンがどんどん自称新都心を作るw
117自転車通学(ヘルメット着用指定義務):2013/12/20(金) 15:19:18.93 ID:23eclV2T0
>>74>>106
新津田沼駅から,新京成線で約5KM強には高根木戸店【旧:扇屋JUSCO】
が有るし,更には八千代緑が丘店【旧:JUSCO】&マックスバリュー【習志野台&東習志野両店】
が近接している,ミニストップやウエルシアも含めれば,街は
イオングループ店舗だらけ!
118名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:20:18.15 ID:GmTgzCBA0
レス間違えた>>113>>86だわ
119名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:20:20.73 ID:Y80c9Ls00
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
120名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:21:42.83 ID:JfKTWOhJO
>>77
意外に大阪や神奈川が多く、埼玉、東京、三重が少ない。
121名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:22:27.76 ID:hC+1ZqF30
イオンモール幕張新都心
都心・・・だと?
千葉に都心と呼べる地域があるのか?
122名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:25:45.06 ID:TdLGpYKsO
お前ら、2ちゃんではディスっても行くんだろ、イオンw
123名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:26:33.44 ID:DK9qRgnX0
>>77
茨城県が抜けてたので修正

イオンが多い都道府県

千葉 29
兵庫 29
大阪 28
北海道 28
愛知 24
三重 20
神奈川 19
埼玉 18
福岡 17
新潟 16
茨城 15
長野 12
東京 11
京都 11

少ない都道府県

徳島 0
群馬 2
山梨 2
富山 2
和歌山 2
山口 2
高知 2
124名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:27:31.60 ID:NPrGYXYe0
元カルフールのイオンがあるのにこんなでかいの近くに造っちゃうイオン
成田のジャスコ跡地みたいにならなければいいが
125名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:27:32.65 ID:UDUOOXTzO
素朴な疑問なんだけどなんで近年こんなにイオンラッシュになってんの? たしかにヨーカドー 西友とかに比べていろんな店あって面白いが…
凄い勢いだよ?
126名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:28:52.79 ID:auyH8bO80
>>121
都心じゃなくて新都心だよ

さいたま新都心の新都心と同じ意味
127名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:29:55.66 ID:nnT5pvJR0
>>115
イオンモール高崎の力は絶大で、その開店前に吉岡のマックスバリュ&メガマートを潰し、
その後渋川と前橋のサティが閉店に追い込まれたぐらいだからね。
さらに高崎ビブレがイオンによる再開発で建て替えるそうだし。
128名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:31:43.73 ID:nkdanJSD0
千葉にイオンがたくさんあるのは本社千葉だからだろう
129名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:32:11.11 ID:gPwj4TZrO
年3500万人!?
日10万も人くんの?
130名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:32:17.78 ID:auyH8bO80
>>125
経営方針の違い

イオンは今や不動産業
でっかいモール作ってイオンの看板で集客してテナントの賃料収入で儲ける

ヨーカドーも真似してアリオを始めたけどまだまだ少ない
131名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:33:51.83 ID:YTR9pMHO0
>>110
千葉の新都心です

てか、都心の意味調べろハゲ
132名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:34:50.01 ID:p8oIFdhJ0
>>130
へぇ、イオンはどっちかってーと三井不動産とかがライバルなんだ
133名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:11.79 ID:NPrGYXYe0
>>130
アリオ蘇我に造ったとおもったら市原にも造った
イオンもそうだが何故わざわざ自社で潰しあうの?
134名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:16.90 ID:nnT5pvJR0
>>123
福井もイオンは0のはず。(かつてジャスコは存在したが)
135名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:22.06 ID:Cro7cEQM0
>>77
千葉 → 本社
三重、大阪、兵庫 → 前身となった3社の拠点

あと、一定以上の売り場面積を持つ巨大モールだけを数えた方が、今のイオンの動向を知るのにいいかと
136名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:28.17 ID:KMqyxfdK0
おまいらバカにしてるけど、休日のショッピングセンターとか家族連ればっかりで
1人で行くと死にたくなるからw
137名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:51.35 ID:sbe3gr5S0
>>96
駅前のイオンは近くのマンションのやつらが普段使いして
新しい方のでかいイオンは近郊から車で来る客を見込んでんじゃね
あんなとこ地元民の普段使いには不便だろ

ちなみに船橋のイオンができたときにはすぐそばにマックスバリュがほぼ同時に開店した
同じ商品でもマックスバリュの方が安いらしい
生活に密着したスーパーと、DQNどものレジャーランドとしてのイオンは、住み分けできてるんだと思う
138名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:37:35.58 ID:p4ZZti8W0
大津波でのデフォルトは近い
139名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:39:37.91 ID:UDUOOXTzO
>>130 再三あうのかね〜テナント料金高そう…

まあ客パラパラのヨーカドーとかに入れるよりは集客見込めるかもしれないが…
今回のはちょっといくらなんでもでかすぎな気がする。
140名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:40:32.17 ID:Y80c9Ls00
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
141名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:43:05.80 ID:UDUOOXTzO
>>133
潰しあうというよりもテナント料 二店舗分はいるから とりあえず作ってなんぼって考えなんじゃね?
142名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:44:54.94 ID:wovCxlyv0
こういうショッピングセンターは広すぎて歩くの疲れるよ・・・。
くまなく歩いたらいい運動になるんじゃないかと。
143名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:49:38.35 ID:DVmRLuQW0
イオンモールで1日過ごす人って・・・・・・
144名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:50:42.61 ID:8/eveEgc0
>>132
イオンは三菱商事が筆頭株主
イトーヨーカドー系のアリオは三井物産が出資している
事実上三菱の代理vs三井不動産vs三井物産との戦争になってる
145名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:51:55.96 ID:UDUOOXTzO
戦争怖いお((((;゜Д゜)))
146名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:54:21.95 ID:sbe3gr5S0
越谷のイオンはイオンモールのテナント料もあまり高くなくて売り上げ悪くても退店しろとか一切言われないらしいな
イオンモールの店子に勝手にがんばらせて客を呼ばせて
自分はイオン部分で儲けを絡め取るという蜘蛛の巣のような商売ウマー
147名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:54:30.12 ID:4bbh/iuA0
ララポートやそごうがあるからすぐ廃れる希ガス

駅から遠くて長時間歩くし最初だけだろ・・・
148名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:55:11.09 ID:xqdJG8p/P
カンドゥーってキッザニアのパチもん?
149名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:56:10.46 ID:JfKTWOhJO
>>135
大阪も拠点なんだ。最近京都ばかりに力入れているイメージあるがw
なので三重が意外に少ないイメージがある。
でもイオンが少ないだけで、マックスバリュが実は三重には大量にあるのだろうか、恐らく。
150名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:58:08.13 ID:nx5uuXGf0
イオンって計画的に出店していると思ったら、
私の地元には、すごく小さい規模のイオンタウンを作った。
でも、そこから車で20分くらいのとこには大きいイオンタウンがあるから、
小さいところには人が集まらず、空きテナントが目立つし、
入ってる店もしょぼいうえ、1円パチンコが入ってる・・・。
151名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:30.45 ID:UDUOOXTzO
>>147 無料送迎バスで解決すんじゃね? 確かららぽもあったような…
152名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:02:26.29 ID:JfKTWOhJO
>>137
なるほど、マックスバリュのほうがメーカー品は安い傾向があるんだな。
トップバリュは値段同じだけど(ただしミニストップは高い設定だよな、ウエルシアは同じだが)。
153名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:03:49.32 ID:5LindJ6p0
あれ?
駅作るとか言ってなかったっけ?
154名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:04:53.29 ID:NiDKaBen0
所詮でっかいジャスコ
155名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:07:14.82 ID:JfKTWOhJO
>>151
有料のバス、海浜幕張から乗ると現金よりICが高いというありえない状態だからな。
その差は1円単位なんかではなく、IC2回と現金3回に大差がない状態www
156名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:14:39.65 ID:qsSVuOVz0
>>19
もう許してやれよ。
157名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:17:49.49 ID:NMjX4hMjP
結局はいってるテナントは一緒なんだろ?
158名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:17:57.16 ID:KSdHrSMU0
イオンモールに行列までして何しに行くんだ・・・?
しかも7000人??
159名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:18:05.02 ID:qyK8V+xl0
>>1
これウソだよ
オレ10時に「あ、イオンできたんだー」って思ってよったらガラガラだったぞ
160名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:39.02 ID:0d0vxw7wi
モール自体は空いてるんだが周辺道路がファック!
この辺の交通事情悪すぎ。
161名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:59.07 ID:3C6YAgntO
千葉県てスーパーたくさんあるじゃない
ことさらイオンに行く必要はないね
162名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:26:29.50 ID:5ghSFYaG0
イオン盛る
163名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:08.61 ID:VZRRjBqa0
中韓が喧嘩売って来てるのも知らない国民多いからな
特に東京じゃ岡田新聞、、、じゃねえな、東京新聞に騙されてる奴多いかも。
164名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:39.16 ID:p8oIFdhJ0
エビちゃんのイベントがあるらしいから行きたかったな
165名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:32.39 ID:q7Mc3Lnj0
ここのイオンは今までにないタイプのイオンだな
次は神戸だっけか?

まあ、今までのイオンみたく、馬鹿デカイだけで中身は全国どこにでもあるイオンと一緒ってことは無いから、暇があれば1度行ってみるのもいいかも
166名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:37:51.24 ID:1bbSqo170
>>144
大元は詰まるところ二大財閥の、三井vs.三菱なんだ
167名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:02.82 ID:BiBjAPOp0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
168名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:45.82 ID:tsHnHjI50
>>165
でも産地偽装あるいは産地隠しは全国共通でやってるんでしょ?
169名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:17.45 ID:i27sY/WC0
わざわざ東京からは行かんだろ
170名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:42:19.06 ID:RcIOZJmT0
またおまえらの敗北か
亀田製菓も絶好調らしいぞ
171名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:43:32.35 ID:sxuV/4U3i
>>169
同業者が見学を兼ねて一回行くぐらいだと思う
172名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:31.98 ID:nd0G1qyD0
>>135
なんだか知らんが勉強になった
173名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:49:09.35 ID:3EqWv/QD0
>>170
>亀田製菓も絶好調らしいぞ

第2四半期、営業利益が前年同期のマイナス64.3%とか言ってるが?
174名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:22.71 ID:Y80c9Ls00
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
175名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:51:42.15 ID:kmjBLH3q0
宇佐見効果すごいな
176名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:54:36.66 ID:wLRDKBaw0
広いんだったら、動く歩道とか作れば良かったのにな。
しかし、安全性とかまた金がかかるかw
177名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:52.18 ID:eTALIk5MP
>>127
全部イオン系列じゃん
ただの統廃合だろ
178名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:01:45.97 ID:RcIOZJmT0
>>173
同最終益は+85.6%だね
179名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:15:57.30 ID:3EqWv/QD0
>>178
営業外収益を自慢されてもなぁ・・・
180名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:21:02.21 ID:HsBSpkUc0
>>110
イオンにふさわしい
181名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:28:29.17 ID:12sBeaVd0
明日明後日は十数万人が押し寄せるんだろ、さすが首都圏や!
182名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:30:42.07 ID:5yCpvnMS0
>>176
あるんじゃないの?
イオンンモール越谷にはあった。
いくら大きくても、俺はユニクロと
イオンシネマとスーパーの食品にしか
金落とさないんだけど、アパレルとか
雑貨のテナントは採算採れてるのかな。
183名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:53:51.13 ID:MumhcFMSO
埼玉にはレイクで
千葉にはイオンか
神奈川にも何かバカデカいの作ってくれーねかな
184名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:00:07.53 ID:sxwly0LfP
>>1にある写真がプレスが多そうで、
PSXを日経の人が買ってたサクラを思い出したw
185名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:20:37.36 ID:vihiaQQKP
>>148
イオン本社ビルをショールームにしてサラリーマンの悲哀を肌で感じさせれば良いのにな。近いんだし
186名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:34:07.15 ID:m8vzoa0W0
怪しいミッキーマウスみたいのが風船を配ったり浦安の営業を妨害する存在になるのかな
世の中貧乏人増えているし
187名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:35:43.85 ID:ybyBKQS60
代官山蔦屋と同じ形式の蔦屋が入るってのは魅力的だけど
イオン嫌いなんだよな
188名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 18:43:13.12 ID:Y80c9Ls00
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
189名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:18:06.19 ID:aACHQSN20
>>149
三重はイオンお膝元だけど南はぎゅーとら、オークワ、アピタもあるしねえ。
190名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:22:27.53 ID:OHD7aH5eP
>>182
ないよ

モール間の連絡通路も密閉されてないから
海風でクソ寒い
191名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:23:35.95 ID:sbe3gr5S0
>>151
有料バスの路線はイオンのために新設したそうだから、無料バスは出さないんじゃないかな
192名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:04:33.88 ID:gZTBnHdy0
金太郎飴とは言わないまでも、これと言って必要な店舗が無いのは痛い
価格帯もファミリー層を意識してか、割高な店舗が殆どで、若者向けの店舗も少ない
来店する客も車前提、またはベイタウンやら近場の大規模マンションからの自転車での来店がメインとなる
今はまだ目新しいと言う事から、若い人が来るだろうが、タネがばれれば次第に若い人の足は遠のくだろうと推測される
今のままでは、新駅を作ったところで、まともに利用する人はそこまで出てこないと思われる
年収400万円程度のファミリー層をターゲットにしているのが、店舗または価格帯から滲み出ている
ちなみに、テナントの三分の一はイオングループの関連会社が入っている
193名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:17:42.47 ID:L8jqV3NV0
>>163
大変だな
じゃあお前は今すぐに尖閣や竹島行って喧嘩してこい
喧嘩し放題だぞ良かったな
今すぐに逝けよ
194名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:18:32.10 ID:t4tiCQp20
くさいたま人の僻みw
195名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:03:50.73 ID:DeDHj7Pf0
美味しい死体水(笑)
196名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:06:13.26 ID:EIjqHuNY0
俺んちからだと武蔵村山の方が近いから、幕張は遠いな。越谷レイクタウンの方がまだ近い。
幕張ならではの特徴があるなら行く価値があるかもしれん
197名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:24:17.63 ID:TwnreLTW0
>>10
引きこもりがイオンを嫌う理由は、幸せそうな家族連れが多いから。おっさんぼっちは浮く。誰も気にしてないけど。
しかし、非正規は別にイオン好きではないだろ。引きこもりと同様の理由で嫌ってるのも多そうだ。非正規なんか、簡単には家庭持てないし。

俺は引きこもりと非正規を行ったり来たりだが、イオンやニトリ行って泣きそうになることがある。が、嫌う理由にはならないな。たまには行きたくなるよ。ドンキだって使える店だ。買うかはともかく、ヤマダもUNIQLOもな。
198名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:32:47.93 ID:jJgQQZcp0
>>77
人口考えたら、やっぱ地元三重が断トツで多いんだな。
160万人くらいしかいないはず。千葉の1/4。大規模なのもないけど
199名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:37:53.87 ID:+kp9tgil0
ココに車とめてメッセとマリン行けるな
200名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:40:31.23 ID:yrzFqHjg0
>>149
三重にマックスバリュはそんなにない。
大体、人が住んでない。
201名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:42:00.46 ID:McTXq3FmO
こんなに千葉県内にモールを乱立してどーすんの?
個人商店や弱小販売店を廃業させたいの?
千葉県民ホイホイしてるの?
202名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:44:54.28 ID:pLB6j/RT0
>>182
レイクタウンのはKAZEとMORIつなぐ連絡通路100mくらいだけだろw

引きこもりの非力野郎は最初からお呼びじゃねーんだよ。
203名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:45:24.67 ID:JfKTWOhJO
>>200
北勢あたりは多そうなイメージなんだがなあ…
204名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:55:02.28 ID:XP+ZynBA0
>>142
端から端まで移動すんのに自転車どころか原チャリ欲しくなる程デカイてか遠いよ。
マジで動く歩道にすりゃ良かったのに、変なところでケチりやがって。
広過ぎて回遊する客そうそういねーよ。
205名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:56:16.11 ID:gZTBnHdy0
>>192
確かにイオン系列の店ばかりな上に、若者向けの店舗が無いよね
今日は蝦ちゃんが来てテンション上がったけど、俺はもう行かないと思うわ
206名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:57:52.24 ID:EIjqHuNY0
>>204
店内でセグウェイをレンタルしてくれると有難い
207名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:58:08.27 ID:X0QtmWHz0
トップバリューは中韓さん
208名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:58:35.57 ID:1JhGgM4F0
バカジャネーノ
209名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:01:27.28 ID:0arlVYWB0
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

開店前の店の前に何時間も並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
210名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:06:14.26 ID:GgOAzpcTi
こんなモール行ってもせいぜい数店舗しか見て回らないのに、車停めるのに1時間かけて、メシ食うのに1時間掛けて並んでアホか
211名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:13:22.05 ID:GgOAzpcTi
>>197
家持ち2人の子持ちだがイオン大嫌い
なんでこんな低品質の物を苦労して買わにゃならんの?
しかも食材に至っては産地偽装のチョンクオリティ
一回行ってマゾ過ぎてやめた
212名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:14:09.02 ID:OHD7aH5eP
>>197
ショッピングモールってガチで子連れファミリーばかりだよな

お前らは絶対に行かない方がいいぞ
中年の独身は相当メンタルが強くないと打ちのめされる

フードコートで一人で飯なんて食ったりしたら超絶に浮きまくる

3連休はやる事ないから、話題の竹清のうどん食いに行くわ
フードコートで一人でうどんすすってるハゲが居たら指差して笑っちゃダメだぞ
それ俺だから
213名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:14:48.81 ID:F+v+AZ9q0
>>48
そんなとこに行列を作る暇人がいるのかね?
しかも平日
214名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:15:25.17 ID:8/eveEgc0
>>201
県知事の森田や市長の熊谷がマンセーしてるから無理
千葉テレビのニュース見たけど大喜びだったしw
木更津にも来秋にイオンモール出来るけどそちらもマンセー状態だし
215名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:15:43.92 ID:qmjemu6e0
イオンに並ぶやつら
韓流とかに夢中になってたやつら
民主党に投票したやつら

全部同じやつらだと思う
216名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:16:52.78 ID:BZmN3A700
トップバリュ買うために7000人並ぶなんてどうかしてる
217名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:18:37.24 ID:Q177f61B0
地方において
すれちがい通信用スポットとしては最強だよなイオン
218名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:18:39.45 ID:1A1elD1c0
小さい子供がいると、雨にぬれずにトイレも授乳室もあるから楽だけど
低品質と思うなら買わなきゃいいし、実際私もよく行くが買い物自体はほとんどしない
219名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:19:38.54 ID:F+v+AZ9q0
行列は労組が金で集めたサクラじゃね?
220名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:03.01 ID:0UQtnYGpO
賑わってるのは最初だけで1年後には閑古鳥だよ
221名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:01.85 ID:X0QtmWHz0
中国米のお弁当を召し上がれ
222名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:37:55.34 ID:t1askTXlO
>>183
辻堂駅前に、出来たじゃん!
223名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:45:58.68 ID:t1askTXlO
>>146
だから、テナントの空きがないのね!
それに比べたら、アリオ亀有の寂れっぷりと言ったら、23区内とはおもえん。
224名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:49:46.58 ID:QSFTgmG30
>>204
何度も来てくださいってことだろ
225名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:51:11.64 ID:t1askTXlO
>>133
共存だよ!
昔、相模原にジャスコとヨーカドーを隣り合わせに実験的に 作ったら、どちらにも客が来るようになって、上手く言ったからが始まり。
226名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:52:00.11 ID:QSFTgmG30
>>147
目の前に駅ができる予定で既にロータリーがある
227名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:55:40.77 ID:QSFTgmG30
>>110
だからさぁ、都心イコール東京都心じゃないと何度言えば
228名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:02:35.54 ID:TbCBXvwp0
十字屋ジャスコの時代から比べるとイオンも大きくなったなぁ。

船橋駿河台住人だけどルートは船取線から
若松交差点直進しかないかなぁ?
357に入るよりは海沿いに行く方がマシだよね?
229名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:19:13.14 ID:wT4sqKBH0
免許更新のついでに寄るにはちょうどいいね。
230名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:21:09.80 ID:GcKR2jTC0
さらに16号渋滞するからやめてくれ
京葉道路の意味なくなるからやめてくれ
231名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:34:14.85 ID:ENLwf/aF0
ピエリ守山も忘れないでください。
232名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:35:46.44 ID:iOx5L8kV0
イオンに並ぶ関東人か
関東人が反日であることの証左かねえ
233名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:41:38.72 ID:9N1+v9/w0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
234名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:43:34.00 ID:RooJW0720
>>210
>>211
あーわかったわかった
おめーが行かなきゃいいだろ


中国だの韓国だの、貧乏くさいとか
どーでもいいから
235名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:49:09.64 ID:NwHiUw5d0
コストコ取り囲んでるの?
えげつないなあ。
236名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:54:48.55 ID:h18+bEiXO
>>226
イオンが金を出せばできるかも。
237名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:56:28.17 ID:NgHuIpwf0
がんばれららぽーと!
238名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:58:45.56 ID:KAtui2DRP
マテマテ。
東京のお客様が川崎のSCにわざわざいらっしゃってはおらんだろ。@元川崎市民
239名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:09:35.43 ID:Hgc2d5u80
>>235
いやいや、これは相乗効果があるよ
イオンモールにコストコが出店してる状態
240名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:21:26.71 ID:3kuI1vfW0
>>17
コミケを追い出した人たちってイメージしかない
241名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:29:36.10 ID:9N1+v9/w0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
242名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:31:52.08 ID:8HPIcCfn0
てか地方のイオンモールはバスの営業所兼ねてたりするから交通網自体が変わる
243名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:32:46.29 ID:VM44wEF60
で、ドリカムはいつくるの?
244名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:41:21.99 ID:ik++/EwY0
イオンの食品コーナーは、ああも広いと計画的な買い物はしづらいね
その上、OKストア並の信用もなければ、旧カルフールやコストコのような独自性や自社製品の信用も無い
OKストアやコストコも、この程度かと胸を撫で下ろしてるだろうねww
245名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:48:48.92 ID:9K023Mcq0
>>204
巡回バスや人力車みたいなのが稼働してるって聞いたけど?
246名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:51:24.98 ID:TbCBXvwp0
旧カルフールはよく利用してるので無くさないでほしいな。
イオンにしては食品は評価できる品質だよ。
惣菜コーナーも設備が良いからか、他のイオンより2階級上だね。
247名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:55:14.02 ID:0TRPKASn0
稲城とか調布にモールつくってくれー
この辺、東久留米まで行かないとモールないからな
248名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:57:27.26 ID:dzSGClTm0
イオラー
249名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:58:49.61 ID:laI4Lopki
>>247
来年、IKEAとららぽーとが立川にできるぜ
調布からだと少し遠いか

なんでそこら辺ないんだろうな
250名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:59:03.88 ID:VM44wEF60
旧カルフールからはユニクロが撤退するのがわかってるくらいかな。
新店舗と近いけど潰さないんじゃないかなあ。。。津田沼もすぐ近くにイオン同士があるし
251名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:04:16.55 ID:OrKVyDjL0
物売るってレベルじゃねぇぞ
252名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:05:43.07 ID:8HPIcCfn0
イオンは本体とリテールとモールと地方イオンが別個に作るから競合しまくる
253名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:08:32.04 ID:pEz70qAIO
8時過ぎにきて2時間以上も待ってるのに駐車場に入れる気配が全くない

連休に行く奴は多少歩いても電車で行くか離れた駐車場止めた方がいいぞ
254名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:12:46.87 ID:BijzYylZ0
なんとなく山田臭が出てきたような気がして仕方がない
ここもレイクタウンも行ったけど印象としては客層がかなりズレてるのが気になる
実験店だから多少目をつぶってるところもありそうだが来年早々に景気が想像以上にかなり冷え込んでることを実感しそう
255名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:12:50.35 ID:TbCBXvwp0
>>250
南口イオンの食品はひどいな。
角上魚類が入って無かったら絶対行かないレベル。

この近辺ではららぽーとのロピアが品質、値段とも抜けてるんじゃないかな?
256名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:13:47.08 ID:ik++/EwY0
他のイオングループと違って産地の表記に対して努力してるのは解る
ミンチの肉にしても、解凍、原産国まで可能な限り表記して50%ルールの排除に努力している
惣菜に関しても晒し状態ではあるが、種類も豊富で他のイオンを圧倒している
がしかし、指摘されると腹が痛いのか、原産国など不透明なものも目立つ
やはり信用と言う点では、他のマーケットより一歩遅れを取っているのは言うまでもない
257転載禁止さん@規制中:2013/12/21(土) 11:14:11.45 ID:3eRr5YYfP
>>244
OKはPB品がない分NB品の安さでは他の追随をなかなか許さないね
258名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:15:21.46 ID:ZOCW4N9H0
おまいら怒りの7000人一挙在日認定wwwwwww
259名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:16:06.15 ID:VM44wEF60
>>255
ロピアいいよね。開店の時いったけど、よかったよー。試食もいっぱいあってw
260名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:16:25.98 ID:Xsh4yF9t0
>>250
>津田沼もすぐ近くにイオン同士があるし
モリシアの方は、今再開発をしているから
それなりの利益UPになるとは思うけど、いわゆる「冷蔵庫代わり」だからね
生活用品とかは、ヨーカードーとデカイ方のイオンに行くしかないね
261名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:16:30.95 ID:iOx5L8kV0
>>258
イオンに並ぶ凡愚はまず間違いなく反日ですから間違いではない
262名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:19:04.49 ID:1/1LB9wci
所沢にもショッピングモール作って欲しいんだよな
三井アウトレットとコストコは入間にあるんだけど
所沢か航空公園の近くにデカイショッピングモール
を一個くらい作ってもいいかと。一応人口30万以上の
中核都市なんだし。西武ホールディングスの本社がある
地だから、イオンの巨大モールは作れないのかなあ
西武百貨店やパルコが潰れちゃうかもしれないしな。
263名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:19:19.00 ID:TbCBXvwp0
>>259
ただ駐車場までカートを持っていけないのでたくさん買うと悲惨なんだよw
俺は調子に乗ってたくさん買ったので(イケアのバッグ2つが満載)
結構きつかった。
264名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:20:05.65 ID:9K023Mcq0
>>244
海浜幕張と検見川浜の成城石井の品質は高級スーパーだけあって格別
当然値段は高いけど
265名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:20:25.44 ID:3ofvzOLc0
昨日は風も雨もすごかったし、雪も降ってたのに7000人も来るかなー
本当に動員じゃねーのか、これw
266名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:22:43.50 ID:TbCBXvwp0
東船橋近辺にも大きいスーパー出来ないかな?
船取線沿いなんかあれだけ人口多いのに中古車屋ばかりだよ・・・
南口のワイズくらいしかまともな食品スーパーないなぁ。
267名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:24:15.84 ID:1xwqiYvKP
>>244
トップバリュは安かろう悪かろうのお手本で、たちの悪い事に商品によってはTVしか置いてないから、別のスーパーに行く羽目になり面倒。
NBは他のスーパー以上の価格だし、イオンにOKも入れてくれよw
268名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:24:20.51 ID:h18+bEiXO
>>252
本体とリテールは同じで、地方イオンはリテールと同じ扱いみたいなものでは?
その割にスペースワールド近くにあるのは九州ではなくリテールなのが謎。
269名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:24:33.60 ID:BijzYylZ0
>>250
元ダイエーの方は政治的資本的な何かと大きな店の防衛的な意味とかがありそうな気が
今回の既存の周辺の中小店は特に本社の業績悪化とかが出てきたときのドサクサで大量に閉店候補として上がりそう
270名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:25:40.21 ID:Xsh4yF9t0
ただ、面白いな〜と思ったのは
旧カルフールのイオンの食品とイオンモールの食品を比較すると
カルフールの方が充実しているんだよね
271名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:26:47.96 ID:1/1LB9wci
これは、千葉ロッテの試合や幕張でライブとか見に行ったついでに
ショッピングモールにも行こうかって、流れになっていいんじゃね?

所沢にもライオンズの試合やももクロのライブを見に行ったついでに
ショッピングモールもあるといいと思うんだが
西武ドームはでも山奥の多摩湖の麓にあるんだよな…
幕張で渋滞するなら、西武ドームは行くこともできない事態に陥るかも
272名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:32:53.32 ID:1/1LB9wci
全国のプロ野球やサッカースタジアムの近くに作る
という戦略があるのなら、なかなかイオンやるな
駐車場も利用できて、試合に観にいったついでに
行きや帰りにモールにも来て貰えれば二度おいしいという戦略だろ。
プロ野球やJリーグの活性化にも繋がるしいいと思うよ
273名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:34:41.50 ID:nF403R3cO
平日にもかかわらずっていう決まり文句やめてほしい
世の中には土日仕事で平日休みの人が大勢いるんだよ
274名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:36:56.95 ID:FqEb/mSr0
デーゲームでメッセの駐車場止めた人は試合後流れそうだね。
275名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:39:22.75 ID:IK3tNGAw0
イオンの商品は、8割が韓国産、中国産となっているらしい。

大阪府在住ですが、近くにイオンがなくて良かった。
イズミヤ系列や西友スーパーがあるから・・・。
276名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:41:49.53 ID:+H23bESXO
コストコって閉店予定だろ?
277名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:42:00.70 ID:k1dVcvsDO
>>272
ららぽーと甲子園は、
野球開催時駐車場料金がかなり高くなるよ。
278名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:42:09.71 ID:wd6aS7hj0
>>272
一方、アリオ蘇我はJリーグ観戦の客を目の敵にしていた
試合の日は勝手に駐車すんな死ねと怒るばかりで相乗効果を狙う気ゼロ
279名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:43:00.11 ID:2J3XVPTC0
>>238
ラゾーナに限らず、川崎は大田区民だらけだろ。蒲田とか住んでると、映画館も川崎行くっつってた。
280名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:43:02.31 ID:1/1LB9wci
>>274
イオンって駐車場タダで停められなかったか?
レイクタウンは無料だった気がする。
さすがに、他の用事でイオンの駐車場に止めたら
罰金くらうか。マリンスタジアムは駐車場広そうだしな
281名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:44:27.80 ID:3kVDCAFuO
>>261
まあ、パチンコ屋に並ぶのとあまり変わらんな。
カネの流れが朝鮮半島か中国なだけで。
282名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:44:30.77 ID:mGSeD7ze0
イオンの惣菜コーナーって
何のカバーもつけてないから
子供とか、大人の咳きしたときのツバつきまくりで
冬場は感染症が心配

そして、夏場は、パンコーナーとかのパンも袋に入ってないから
ハエがかじり付いてるw

そして、店内放送では「店内でのカメラの使用は禁止してます」

もう、なんていうか、いろいろ笑えるw
283名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:46:02.89 ID:VM44wEF60
駐車場は2時間まで無料だったと思うよ。
あと3000円以上買うとプラス3時間無料だったかな
284名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:46:36.13 ID:CpJ4sAVd0
トップバリュの地雷度が半端無い
豆乳さえも飲めない程不味いってどんだけ
285名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:48:23.18 ID:Xsh4yF9t0
>>276
>コストコって閉店予定だろ?
幕張店は、本当に地味に地味に頑張っていたからね(笑
店員同士の結束は固そうだけど、じゃあ「客」が増えるか・・・というのは
別な次元のお話だしね
あと、少しでもイオンに着た客を取り込もうと
コストコの店前で店員が1日限定の特別ご招待券を配布していた
286名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:48:46.50 ID:ik++/EwY0
>>イズミヤ系列や西友スーパー
実は、これが一番めぐまれていたりする
品質と価格で言えば、イズミヤは最も優れていると言える
電化製品やアパレル・雑貨に関しても、その時のトレンドに合ったものを揃える
あんなワガママな仕入れが良く出来るなと関心するよ
287名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:50:02.05 ID://mRqAOui
今王様のブランチでやってたんだけど、
中に入ってるテナントに入るのに
アトラクションみたいに一々並ばなきゃならない現状なの?
混みっぷりが気になる
288名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:51:32.66 ID:8HPIcCfn0
>>268
普通はリテールとモールぐらいなんだろうけど
一部地域では土地契約重なったせいか5km圏にイオン系列が5店舗とかかなり無茶してたw
289名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:53:32.12 ID:FqEb/mSr0
>>280
マリンの駐車場広くはないよ。
休日はメッセの駐車場になることが多い。
290名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:55:11.19 ID:fcK17y9f0
>>278
相乗効果なんて無いよね。
サッカー見たら帰るだけだし。
試合後に飲みたい奴は電車で来るでしょ。

駐車場代をケチってる馬鹿な観客のおかげで、地元民は迷惑してるよ。

引きこもりの妄想は書き込まないでね。
291名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:56:53.03 ID:9ZR5zSsP0
この手のSCが出来た=田舎の仲間入り
292名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:58:05.52 ID:erbt8sr10
>>287
デンマークの雑貨店「ソストレーネ・グレーネ」だけ
飲食店は時間によっては並ぶけど
293名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:59:06.15 ID:2J3XVPTC0
>>287
イオン嫌いなのは2ちゃんねらーだけだからな。
連休になれば、いまだにレイクタウンも外まで暇人が溢れてる。貯水地周りの遊歩道にレジャーシート敷いてお茶飲んで、何が楽しいんだかw
294名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:01:43.16 ID:BijzYylZ0
>>285
コストコ閉店なの?
まあ他地域にもできたけど昔会員だった頃はなぜかそこそこ人が入ってたなwまあいちいち容量大きくて単価も高いから普通の人向けじゃなかったけど
無料券あるならもう一度行ってみたい気もする
あそこはなんかこの時期行っても季節感イベント感がけっこう薄いんだよねw
イオンが取り囲むように出来た時は何の嫌がらせかと思ったが
295名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:08:46.11 ID:Xsh4yF9t0
>>294
>無料券あるならもう一度行ってみたい気もする
ゴメン、俺は「無料券」と書いていないでしょ〜
「ご招待券」なのよ
だから、入店後、2階にある受付で
住所等が記述してある身分証の提示をして、受付をしないと入店出来ない
あと、退会してから1年未満の人とか、過去に「ご招待券」を使用した人は
入店は出来ない仕様になっている
296名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:13:47.18 ID:9MQlUQr90
おいおいフードコート拡張したばっかなのに閉店はないと思うコストコ
関係ないが立川ららぽーとはまだまだ先の話だ
IKEAはもう出来上がってて春にはopen
297名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:29:41.60 ID:ik++/EwY0
コストコの客層はガラパゴス化してるから客離れなんてしないと思う
むしろ、イオンモールの集客効果に便乗して、より一層の集客が見込める可能性がある
それを見据えて、フードコーナーを拡張し来店機会を増やしている
コストコが閉店なんて事は当面ありえない
298名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:34:43.48 ID:AC3HSAA20
>>297
巨大キッチンペーパーとか巨大ポテチとか
売ってるものがアトラクションだからな
潰れて欲しくないよ

行ったことないけど
299名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:35:11.64 ID:lAkrG8Gc0
>>1
× 日本最大級のショッピングセンター(SC)「イオンモール幕張新都心」(千葉県千葉市)



○ イオンの中で「関東地方第3位」の規模のショッピングセンター(SC)「イオンモール幕張新都心」(千葉県千葉市)
300名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:53:11.36 ID:UAz35JU4P
公式とググルマプ見てワロタwww

少なく見積もっても、コストコの10倍以上
幕張メッセの数倍はある

広すぎwww
301名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:00:41.15 ID:nrCU2GF70
  士気をおとすな!集まれ集まれイオン!ジークイオン!!!!!!!

――――――――――――――――v――――――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
302名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:09:03.05 ID:wd6aS7hj0
>>290
>引きこもりの妄想は書き込まないでね。

は?

まあどっちにしろアリオ蘇我は終了でしょ
303名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:32:48.06 ID:PpRZlXIN0
82 名無しさん@13周年 sage 2013/12/20(金) 14:10:26.86 ID:rQxJPJNC0
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1309392513/
【食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]
 http://m.logsoku.com/r/news4plus/1335994587/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1336005805/
【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
 http://m.logsoku.com/r/baby/1336034079/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1215607467/
【イオン】落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ[05/02]
 http://m.logsoku.com/r/owabiplus/1336007090/
>>1
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1254772404/1-
イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売・・・宮城と福島の4店で
 http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1287501789/
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
 http://m.logsoku.com/r/bizplus/1254781550/
【大阪】イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368234006/
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
 http://m.logsoku.com/r/newsplus/1225443050/
トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の8割が中国産と社長が語る
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
304名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:07:49.39 ID:9N1+v9/w0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
305名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:31:06.26 ID:s8ZS049X0
ジークイオン!
306名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:37:27.27 ID:T28txUtJi
>>292
ありがとう!!良かった〜どこもそうなのかと思ってしまったよ…
307名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:22:29.37 ID:NReRkSVf0
>>34
逆だぞ
イオンの前に駅を作ろうとしてる
308名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:05:52.62 ID:TZCd9h3r0
コストコにイオンがぶら下がってんのかw
あくまでいつも通りコストコで買うのみだな
イオンは見るだけw
だって毒やニセブランド掴まされたくないし
309名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:09:07.88 ID:xfpKJ+PE0
>>246>>270
ローストチキンウマー

ユニクロは1/5閉店でその後はGUになるってさ
フレスポと千葉パルコにしか無かったからまあまあ便利かも
ユニクロはあの界隈もう要らんでしょ
310名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:15:59.66 ID:IBQPPbV20
駅から微妙に遠いな
311名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:53.87 ID:XzRCfblD0
>>310
微妙じゃないだろ。普通に遠いだろ。
これがレイクタウンとの大きな違いだな。あと、東西南北から電車でも車でも攻められるレイクタウンとのアクセスの差もあるな。
312名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:43:04.11 ID:nreF4JSu0
>>243
17日に来てた
313名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:50:58.81 ID:nreF4JSu0
>>293
2ちゃんねらっていうかコピペ大好きネトウヨだけだろ
あいつらさっさと竹島と尖閣に防衛にでも行かねえかな
314名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:53:11.97 ID:nreF4JSu0
>>299
関東では2位だな
3位って書いてあるサイトがあるが間違い
もう1個のスレに店舗面積などの詳細が乗っているから自分で探せ
315名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:08:24.10 ID:ccBPYcak0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
316名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:19:12.40 ID:iTIybiHm0
多摩地区はモールが少なかったけど、これから立飛、豊田、八王子と続々とできるな
あとモール不足なのは横浜・川崎の内陸部だね
317名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:47.39 ID:IXzX8+Ly0
円安の影響でどうなるんだろうな。
まあイオンは潰れていいけど、円安の燃料高・材料高と増税で来年
内需産業の倒産ラッシュを予想。
318名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:29:37.83 ID:NGliVP3N0
>>256
北海道産と札を立てて売ってる胡瓜が
福島きゅうりJAの箱に綺麗に並べられて売ってたとか。
よく有る話だけどね。
319名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:33:19.76 ID:EFBSbZM6O
>>317
日本史上最高の宰相である安倍様の円安脱デフレ景気回復を信じないとは、貴様の魂は穢れているな!
1日3回は聖地山口県に向かって遥拝する事から始めろ。
魂が次のステージに進めば、邪悪な特アの精神攻撃にも動じなくなるぞ!
320名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:40:52.82 ID:3QAI+EXj0
今日行ってきたけどがっかり。
レイクタウンの方が何倍も良い。
もう少し庶民的にならないと。
321名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:41:01.82 ID:NG9+khJ7O
>>1
ミンス党の岡田克也は?
322名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:48:25.23 ID:SRBRnm/d0
>>287
ソストレーネ・グレーネは蛇の巣?のようにくねくねした通路が狭いため、中で詰まってるだけ
売り場面積狭いし、品数も多くない。
323名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:50:51.22 ID:IvXKZ7yU0
>>322
日本初出店じゃなかったっけ
デンマークの店舗に行ったことあるとか?
324名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:10.13 ID:rJoQYbNz0
325名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:51:41.58 ID:6rEWVIIm0
>>320
千葉の田舎までわざわざどうもです、ダサイタマさまw
326名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:55:12.13 ID:keA8PCrj0
>>323
並べば入れるし17日からやってるから
327名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:44:42.29 ID:ZeEIZs2y0
庶民的じゃないアッパーグレード目指せよ
328名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:40.89 ID:ZeEIZs2y0
大きさなんて競わなくていいから
329名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:20:00.93 ID:kyytXEr50
>>325
勘違いしてる奴が多いけど、レイクタウンでいつも迷子になってるのは松戸人だし、越谷人は普通に南船橋まで行く。
レイクタウン→ナンフナって電車一本35分だぞ。ナンフナ→シンナラ→カイマク。40分くらいか?

埼玉と千葉は繋がってるんだよ。
東海大浦安に通う埼玉人も多いし、春日部共栄や浦和学院に通う千葉人も多い。
埼玉東部民からすると、むしろ川越や所沢の方が縁遠い。
330名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 08:02:58.23 ID:hLNH5hPq0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
331名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:00:47.76 ID:Bncyd3oT0
ナンフナとかカイマクって何のことかと思ったわw 初めて聞いたわ
332名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:07:15.25 ID:kcRIa77A0
イオンとかこの手のモールはDQNが多いから避けてる
子供にも悪影響だし
333名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:09:13.95 ID:BxjjuSXR0
今の日本の愚民化の象徴だな。
まあいずれ相手にされなくなる。
334名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:12:18.86 ID:kcRIa77A0
>>56
これ秀逸だなw

なんつーか、イオンモールって… 09年の選挙でミンスに
入れちゃうような、ちょっと足りない人達の殿堂って感じ
335名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:20:01.54 ID:dx+ST0+00
>>262
所沢はイオンモール武蔵村山とイオンモール東久留米と微妙に近くて
モール作るメリットが薄いだろ
336名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:04:15.59 ID:prnhDE1J0
>>331
まぁ、お客さんだと自白してるようなもんだなw
337名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:59:36.88 ID:hLNH5hPq0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
338名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:06:50.92 ID:56xQrw0w0
軽自動車といい日本人の所得が下がってんのがよく分かるわw

またどっかの百貨店が死ぬんだろうな
339名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:33.49 ID:1KWAt070O
>>329
春日部共栄は武蔵野ではなくアーバンパークの話だね。
340名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:15:34.01 ID:svQGkufS0
幕張メッセへの赤字の穴埋めが365億円に
幕張メッセへの赤字の穴埋めが365億円に
http://marusin.tea-nifty.com/blog/2013/02/post-29e5.html
   
しかし、借り手が少なく毎年赤字を出し続けており、
その赤字の穴埋めにまた税金が投入されています。

1991年度から2012年度までの22年間で、千葉県が236億円、
千葉市が128億円、合計364億円もの税金が、単なる赤字の穴埋めで消えていっています。


   
341名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:17:51.36 ID:ZlY1pFFOP
>>338
百貨店だと駐車料金にビクビクしてゆっくり楽しめ無いからな。
342名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:21:24.22 ID:Fvd3kQRri
>>316
横浜、川崎の山の方って巨大市場っぽいのにな
坂が多い地形ってモールが作りにくいのかもな
343名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:23:42.54 ID:YAFxdggy0
後何年たったら
ダイエーのようになるんだろ?
344名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:31:08.32 ID:oleWKtUR0
グルグル歩く暇な貧乏人が多いだけで
そんなに中の店は景気は良くないだろう
345名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:32:53.99 ID:05pwiZ0X0
レジ袋が有料になってから面倒臭くていかなくなったな。
346名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:35:03.69 ID:Vxxr5TX/0
メッセでイベントがあるときと富士通の新人研修やってる時以外廃墟同然だっただろあそこ
347名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:42:09.95 ID:4og/nV1Ei
>>282
店内カメラ禁止はイオンに限ったことじゃないだろ
別に撮ってても特に何かいわれたことはないがな
348名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:46:15.45 ID:mMTk2Mp7O
>>262
そのうち、立川や八王子に出来るから、待ってろw
349名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:11:00.00 ID:s2wPMzD50
昨日22時くらいに行ってきた。
食品部門しかやってなかったけど
普段見かけない冷凍食品とかあって面白いね。
350名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:50:19.90 ID:hLNH5hPq0
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
351名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 16:33:30.20 ID:IvXKZ7yU0
>>332
そんな人は見当たらなかったけど
352名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:27:52.47 ID:KA10kWi20
>>332
正解
ちょっと高そうな店はガラガラ、結局ユニクロでしか買わない貧乏DQファミリーばっかだったよ
しかもミニストップ前に座って肉まん食ってる家族とか邪魔すぎwせめてフードコート行けよwwwイオニスト()
353名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:47:14.43 ID:IvXKZ7yU0
わざわざ見に行ってるのにバカにするってどっちがDQNなんだか(笑)
こういうのを低能といいます
354名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:41:26.63 ID:ZvFHS6hZ0
>>331
俺も思ったw
毎回カタカナで書いてるから同じ奴だろうけど、恥ずかしいからやめて欲しい。
355名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:43:16.07 ID:/jkl4cjh0
ミニストップって、基本イートイン有るよな、そこで喰ってても何の違和感も無いけどな
356名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:32:17.35 ID:7th/uHSI0
コストコあればもう充分なんすけど
千葉県民だってちゃんとしたもの買いますって

毒は勘弁す
357名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 19:38:34.03 ID:KA10kWi20
>>355
店出て外の床に座ってたんだよ
イートインじゃなくてアウト!
358名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 20:24:29.94 ID:AlZsxkur0
ほぼゴッキーやないかw
イオンが客をバカにするはずだ
359名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:33:53.26 ID:IgkhrXt90
まあミニストップのイートイン使ってる客も大概だけどな
無知は恐ろしい
360名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:23:57.76 ID:LMcVjXpJ0
>>236
かも、じゃなくてほぼ確定してる
ソースは溢れてる
361名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:34:35.92 ID:LMcVjXpJ0
>>299
ヒント
「級」
362名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:41.29 ID:SFxGTHud0
でかすぎわろたw メッセ何個分だよ
あれだったらまだ上にリソース振ったほうがよかったんじゃね
何であまり階数の多いモールはないんだろうな

地上から富士山見えるのはなかなか洒落てると思った
363名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:04:51.03 ID:1wyT94WD0
>お台場や川崎のSCに行く東京のお客さまを
>こちら(千葉県側)に呼び込みたいくらいだ

とか行ってるけど、東京の人って、お台場はともかく、川崎のSCに行ったりするの?
東京都内で全部用足りると思うんだが (^o^)ノ
364名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:57.11 ID:vKq3dwFf0
海浜幕張駅から歩いていくのは厳しいな。
車必須だな。
隣のコストコ渋滞もあるし。
いくのが嫌になりそうだな。
365名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:28:17.13 ID:AFmxPHmX0
地元民は、既に結構冷ややかに見てるぞ。
イオン本社の城下町だから、威信に掛けて潰すことはあり得ないが、
あんな足場の悪いところで、どうせすぐに採算取れなくて、
撤退するテナント続出だって。
で、残るのはいつも通りの、
稲毛海岸や幕張の14号沿いにでもありそうな、無難な顔ぶれの店。
366名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:32:31.57 ID:+aop+Ea+0
行ってきた。人大杉。駅からバスなんだけど、バス停で列ってる。バス待ちからスタート。
バスは渋滞で途中から進まない。お急ぎの方はここで降りて歩いて状態。
店内も列だらけ、人だらけ。何であんな場所なのにあんだけ人が来るのか謎。
とりあえず、交通の便は早急に改善しないとリピーターが減るかも。
夕方から行ったけど、半日じゃ回りきれない。広すぎでかすぎ。
367名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:36:09.96 ID:DhbjHJrt0
         ___
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ イオンモール幕張新都心で並んで買ったたおw
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|____  
    |   l..   /l トップバリューl 
    ヽ  丶-.,/  |_偽装米 _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ /
368名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:11:24.61 ID:9BPQr8Oy0
バブル期を超えるような大盛況ぶりだ。
369名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:40:17.28 ID:WFrtHC3Q0
>>365

その通りかも。
通路混雑の割には、店内へ流れていない印象。

2Fミニストップ付近が詰まるのも当然。
モール間移動ルートが狭窄。
370名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:46:16.32 ID:PBDOkisA0
テナントが抜けても言いように、半分位はイオングループの店舗が入ってる
それに、テナントが抜けたところで、また別のイオングループの店舗が入るだけ
再来年には、テナントの全てがイオンの関連会社になってるかもねww
371名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:48:06.26 ID:m2uyGd9b0
ぶっちゃけ、ららぽーとのほうがいいな
テナントバリエーション豊かだし、交通の便がいい

ただ最近交通量が馬鹿みたいに増えて、車で行くのがしんどい。ららぽ
372名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:49:18.89 ID:3YAH180JO
横浜や都内ならいいけど
あの遠くて田舎でダサい千葉県の「幕張」にアレルギーある人ってかなり居るよね。
世の中の大半の人は千葉県に何も期待してないし(笑)
373名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:51:21.15 ID:94nRfI4j0
>>365

 正論過ぎて言葉がない(笑)

 的確な分析に頭が下がります・・・
374名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:52:59.14 ID:LSkwcvV10
千葉ニュータウンのジョイフル本田はもっと評価されてもいいと思う
駐車場6000台 快適 渋滞それほど酷くない
375名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:55:25.22 ID:3YAH180JO
駐車場とかに習志野?や柚ヶ浦とかあまり知らない地名のナンバーの車とかあって
千葉ではお約束のヤンキー車で
乗ってるのが小汚い格好の千葉の芋ヤンキー(ほぼ不細工)だったら
全身鳥肌が立ってキエェって感じ。
376名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:57:26.85 ID:Jd4FinLo0
イオンてどこ行ってもあるくせに結構繁盛しとるな
377名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:03:08.12 ID:PBDOkisA0
>>360
これから要望を強めると言う段階であり、これからという感じですね
一部土地の取得なんかもしているようですが、金銭的な部分や今後のモールの動向等も注視しないといけないはずですから、
さすがに決定と言うのは常識で考えても尚早すぎますね
建設が決まれば面白いのかもしれませんが、現実は厳しいでしょうね
378名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:06:13.63 ID:3YAH180JO
千葉県ってお金を持っている都会からの購買層を期待して良く箱物を作るけど
そんなに、ってか千葉県ってほとんど行かないし(笑)
379名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:07:25.02 ID:/tsaeqow0
巨大モールって、どこの行っても中身はあまり変わらないよね 
たまにスポーツ用品店は品揃えが良いからいくけど、バカみたいに広すぎるから目的の場所までやたら歩かされて嫌になる 

なぜあんなに混むのか解らないけど、田舎だと手っ取り早く暇潰しできるから、買わずにうろつくんだろう
380名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:13.45 ID:eefOSFk50
>>363
都民だけど、川崎にいく位なら横浜にいっちゃうw
381名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:17:06.35 ID:3YAH180JO
たかがショッピングモールだけれど
どうして千葉県って都会では当たり前にあるような施設を周回遅れで作って ワイワイ言っているの?

「こちら側」からすれば
あわよくばもっと千葉県の田舎らしさを前面に出した箱物(施設)をどちらかと言えば期待しているのに。
382名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:31:26.17 ID:fZPm/lKyi
>>381
都内で当たり前の施設?何処の事?
383名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:37:56.76 ID:3YAH180JO
あと施設名に東京では無いのに
通称でも頭に「東京」を多用しない方がいいと思う。

東京ディズニーリゾート
東京ベイららぽーと
東京ドイツ村 etc

こんな県日本中探しても千葉県だけですよ。
384名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:41:52.29 ID:IfZxdFNe0
ID:3YAH180JO

この人書き込みが病んでるよ・・・
385名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:45:25.76 ID:3YAH180JO
なんでもパクるとかお隣のあの国じゃないんだから(笑)
386名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:49:51.91 ID:u5P8b+Us0
>>385
しかもららぽに勝てない安っぽい劣化コピー

ららぽの空間設計がいかに優れているかがよくわかった
人の流れが詰まりにくいし
ちょっと余計に歩かされるところはあるけど
387名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:32:49.66 ID:Op1jvDZO0
これでキチガイ千葉県民は県外に出てこないでね
388名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:33:32.79 ID:M9Lc2c4I0
・・・ダサイタマ(ボソッ)
389名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:48:07.76 ID:iubznW600
ららぽはちょっと庶民的過ぎるんだよね。買い物するには便利だけど。
デートするならイオンモール幕張の方が、レストランも豊富でおされで楽しそう。
390名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:54:36.23 ID:fJZjfGKh0
幕張イオンラウンジからカキコ
WIFIもあるのはいいね
でも早々に閑古鳥鳴きそう
カード申し込みカウンターで防犯係りに、食ってかかってる親父がいたぞw
後ろに家族と思しき女と子供がいたわ
391名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:10.86 ID:0sj8DwHY0
>>390
親父とイオン側のどちらに非があったんだろうか?
家族は興ざめだろうね
392名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:00:40.91 ID:3YAH180JO
千葉の沿岸に住んでいる人達ってなんか好きになれない。
変なプライド持ってそうだからだからあたしはあなた「どうして千葉なの?」
って気持ちと、
「旦那の仕事で仕方なく」みたいな顔している人を見るたびに悲しくなるなー。

もういい加減に千葉県民になっちゃえーって気持ちと
色々ある(笑)
393名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:09:25.25 ID:FMurPcDTP
>>392
お前だけ。
地方から大学の為に上京して、東京暮らしに人生の夢と希望の全てをかけて
中央線東急線沿線にへばり付いて、東京ブランドにしがみ付いてる奴よりは
よっぽど現実分かって千葉を選択している。
394名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:13:46.70 ID:3YAH180JO
>>393
ちょっとあんたいきなりなんなの?
あたしは別に中央線でも東横線にも住んでないし。
あんた一体見えない何と闘っているの?
思い込みが激しい妄想狂なの?
つか、あたしの書き込みを悪意に感じたならあんた相当な被害妄想持ちだよね。
395名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:19:02.97 ID:bevU085UO
変なネカマが釣れたな
396名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:22:29.34 ID:3YAH180JO
神奈川県の人に神奈川県の事あれこれ言っても感情的な反応ってまず返って来ない。
埼玉県の人も大体そんな感じ。
でも千葉県の人だけは
必ず意味不明な事を言って食って掛かって来る事が多いのはなんでなの?(笑)

そんなに見下されてる感を普段から持ち合わせてるから?
どうしてあなた達はすぐ感情的になったりムキになるの?
397名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:23:53.33 ID:w7b0ViZc0
廃墟になって欲しいわ
398名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:25:53.12 ID:GjyQ1UQ00
>>393
たしかに、
東急や中央線は買い物が不便だ。 
千葉の湾岸だと名より実か。
399名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:36:57.70 ID:UlKl0YfkO
千葉対埼玉の新しいネタだな
400名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:39:11.33 ID:8gtGzFKDO
今日いったけど幕張って都会だわ 駅の近くのお洒落なマンションも凄いな
401名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:41:12.23 ID:3YAH180JO
べつに都会では無いし〜(笑)
なんかウケる千葉の人って
あはは なんか笑いが止まんない(笑)

必至さが伝わってくる〜(笑)
402名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:44:58.73 ID:IsxrUzzw0
>>384
どっかの片田舎からの移民だろ
田舎者扱いされて逃げるように他県に出てったんだろ
403名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:45:20.83 ID:fZPm/lKyi
>>401
必至×
必死⚪︎
恥ずかしい奴だな千葉よりお前が恥ずかしいよ
404名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:46:34.34 ID:FMurPcDTP
>>396
見下す見下さないなんて中学生のガキみたいな意識自体無いという事です。理解できるかなぁ〜?


>>398
まあ暮らすにはいい場所だよ。
幕張あたりなら都内に1時間かからないし、
しがないリーマンでも庭付き一戸建てが普通に選択肢に入るし。田舎もしっかり残ってて静かに過ごせるし。買い物に不便無いし。
ガチガチの郷土愛は無いだろうけど、まあ不満は無い。道が狭い以外は。多分、埼玉移住組も同じじゃないだろうか。
405名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:51:15.46 ID:8gtGzFKDO
近くの大都市津田沼や船橋の人は幕張にあんまり行く必要ないんだよ…
406名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:51:31.45 ID:3YAH180JO
こんな掲示板でもあなた達の「劣等感」みたいなものが垣間見れると思わなかった〜(笑)

日本人の感覚から言ったら千葉県は田舎。 であるし
田舎と言われて怒るのは日本の中では多分あなた達に叶う県は無いね〜(笑)

なんか色々嫌われてる理由がわかる気がするわ〜幼稚だし(笑)
407名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:53:47.26 ID:Ae2PtGJ+O
まあ、神奈川埼玉千葉はGDP経済規模が全国4位5位6位と並んでるからな。たいしたもんよ。地方から首都圏にくると、その凄さに驚く。全てにおいて桁が違う
408名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:55:11.87 ID:Bd08TgIiO
ららぽーとはいいかも知れないけど、アリオとかユニモはどうすればいいの?
ねえ、死んじゃうの?
409名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:55:57.11 ID:VoGijArj0
この中の1%でもピエリ守山に来てくれたら・・・
410名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:00:37.96 ID:Bd08TgIiO
>>409
7000人の1%って70人やけどそれでもええのん?
411名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:01:33.69 ID:Ae2PtGJ+O
>406
都会田舎に一番こだわってるのは、おまえだろ(笑)おまえのレスは、コンプレックスの塊にしかみえない。ちなみに、おまえは出身どこなんだ?
412名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:03:07.18 ID:3YAH180JO
>>411
もういいから消えなYO!
生き恥晒してどうすんの オジサン(笑)
413名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:04:46.23 ID:jRsVf1iD0
せっかく京葉線が側とおってるから駅欲しいよな
レイクタウンの便利さと比較してしまう。
414名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:05:24.13 ID:Ae2PtGJ+O
>412
だから、出身どこなんだ(笑)言えないのか?自信ないのかな
415名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:23.49 ID:NJGqaM2z0
イオン教の信者増殖中
416名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:40.94 ID:ZWR/VA8c0
ジャスコはよ
417名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:09:31.85 ID:3YAH180JO
千葉って教育水準も低いの?(笑)
色々笑わせてくれる人達でウケます(笑)

まぁ色々出遅れていて一番ビリな周回遅れの県な感じは否めないけど
イオンモール完成ではしゃいでね!(笑)
418名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:13:21.34 ID:FMurPcDTP
>>406
いや、千葉は田舎だろ。そんなの今更言われたって、だから何?位にしか思わないし別にネガにとる事も無いってだけだ。
幕張は田舎だ。実籾の先、長作町や花見川沿い行けばいくらだって畑あるし。
それがどうしたんだ?
つか、お前は地方出身なんだろいが、地方出身者って暮らす中でそんなに田舎か東京の都会かが人生観の決定的な差になるのか?全くわからない・・・
419名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:22:11.91 ID:Ae2PtGJ+O
>417
おまえ(笑)必死チェッカーみたら、色んなスレで暴言吐いてるな(笑)人生うまくいってないんだろ。可哀想に(;_;)金ないのか?
420名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:22:56.45 ID:LSkwcvV10
ID:3YAH180JOは一日中張り付いてる、休日なのに友達も一人もいない寂しい奴なんだよ・・・・
察してやろうぜ
421名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:26:15.06 ID:8gtGzFKDO
平日は誰が行くんだろ 駅がなかったら レイクタウンも平日はガラガラだけど
422名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:38:54.04 ID:uuYUKvOTO
食料品は買えないよな。
金払って毒を買うとか、罰ゲームだし。
423名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:40:36.32 ID:Nac4XcxU0
>>1
中国人店員飛び蹴り殺人事件のジャスコ、イオンにこぞって行くとか
正気の沙汰とは思えんて・・・
424名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:45:45.63 ID:wwv/+79bO
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    ゆっくりしていってね!!! <
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,            ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'        /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\     /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;;::::::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|     /::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;:::::::::|
 |::::::::::|            |ミ|     |ミ|           |::::::::::::|
 |:::::::::/            |ミ|     |ミ|           ヾ:::::::::| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     |ミ|   ,,,,,,    ,,,,,,  `|::::::::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/     ヽ.|  ''"""''  ''"""'''  |彡| 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       |  -=・=.   ‐=・=-  |⌒, 
 | (    "''''"   | "''''"  |       |  '"''''" |  "''''"'    ).|
  ヽ,,         ヽ    |       |    ノ         ,,ノ 
   |       ^-^    |        |     ^-^      |
.._/|     ‐-===-  .|         |    -====-    |\_ 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /         ヽ    "'''''''"   /|:::::`:、 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\       /::\ .,_____,,,./  |::::::::::`:、
425名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:49:01.60 ID:fZPm/lKyi
>>417
お前の教育水準低過ぎだYO!
426名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:51:33.69 ID:Qhwq0zT5O
もう皇居潰してイオンにしろよ
427名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:52:26.42 ID:f5sFgR5X0
>>363
23区って大田区世田谷区から江戸川区江東区まであるんだぜ。
都内で揃わないからではなく、都内のどこかに行くより近いから川崎に行く。

江戸川区江東区だって元々千葉に行ってるから、川崎に行ってる客を呼び込むのは相当難しいだろうけどな。
けど、北小岩に住んでる人もラゾーナお気に入りだったから、都全域から行ってるのかもな。

ちなみにレイクタウンは、品川、川崎、横浜ナンバーもたくさん停まってるよ。
428名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:58:06.05 ID:Ae2PtGJ+O
首都圏は選択肢が沢山あるからね。都内は飽きないが、たまには車でレイクタウンいくか?横浜いこう?川崎いってみね?鎌倉いこうよ?と選び放題よ。繁華街もそうだし
429名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:10:03.05 ID:yJNeXALe0
元旦も朝7時からやるのか
店員大変だな
430名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:23:51.07 ID:0sj8DwHY0
この人凄いコンプ→ID:3YAH180JO

一日中ずっとこのスレ監視して、肯定的スレが入ると
いちいちネガキャン(笑)
431名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:33:18.34 ID:YeMmXfY40
>>374
ジョイフル毎月のように行ってるけど駐車場6000台もないでしょ
2000台くらいにしか見えないけど
432名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:28.57 ID:YeMmXfY40
>>383
じゃあTDLに来なくていい
433名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:35:48.81 ID:hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
434名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:51.13 ID:LzBLaBnc0
渋滞どんなもんだったのか気になる
435名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:37:52.56 ID:YeMmXfY40
>>406
こんなところをわざわざ荒らしに来てる基地外に言われたくねーわ
436名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:38:42.31 ID:Ae2PtGJ+O
俺は、渋滞と満員電車に慣れてるから、なんともないわw
437名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:43.02 ID:xKeg4ZUD0
吉本の劇場あるんだ
気持ち悪い
438名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:40:02.23 ID:YeMmXfY40
>>419
なんだそいつ真性基地外だったか
439名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:47:17.54 ID:q89jRQpLO
>>429
これ、ヤバいんだよねー。
カウントダウンライブの後だから、ここに来て、床とかに寝てる奴らが多そうで!
440名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:50:33.43 ID:q89jRQpLO
>>405
電車の乗り換えが、面倒くさいんだよねー。
いちいち、蘇我行きか海浜幕張行きを選んで乗らないと、東京駅に行ってしまうからw
441名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:09.37 ID:0pD+Nlmd0
イオンに行きたくても近くにない
442名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:49.67 ID:vSB5VC7sO
新習志野駅って習志野駅や北習志野駅とずいぶん離れてんな
友達と駅で待ち合わせして、ついうっかり新と北を言い間違えたり、新や北付け忘れたりしたら大変だな
443名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:55:25.63 ID:hyImS+ux0
>1
どうせ、やらせだろ?
イオン建設工事関係者家族とかイオン従業員家族とか近隣住民総動員で
マスコミ向けのネタづくり
444名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:58:29.52 ID:Og6BHATXi
>>442
習志野駅と北習志野駅は船橋市だろ
445名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:58:35.46 ID:fZPm/lKyi
>>443
大成功だなお前らに騒いで貰えて
446名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:01:24.04 ID:HX6QIP160
>>443
田舎者で悪かったなw
447名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:10:27.61 ID:fZPm/lKyi
ID:3YAH180JO

土方は朝早いから寝るの早いな。
448名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:38:05.57 ID:aoFeN9lz0
関東には反日チョン、チャンのマンセー、ウンコ、毒物交じりのリコールまみれのごみを買いに行く
屑が多いいんだな
449名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:43:37.40 ID:yoRtatfH0
イオンっつってもピンキリだからな〜
450名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:50:31.32 ID:GvUI3ywwO
※ほぼ仕込み要員です
451名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:14:16.00 ID:DGwnlmdZ0
三連休は毎日すごい混雑だったけど
今日は平日だしまだ駐車場に空きはあるな
452名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:44:45.05 ID:b9XuS11Z0
「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
453名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:12:27.42 ID:v8GMWTzF0
3日前からプレオープンで普通に開いてたのに…情弱ばかり7000人もどこから集まったw
454名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:35:53.62 ID:PtKBN2ds0
幕張のコストコやべえwwwwwwwwwwwwwww
チキン買うのに整理券配ってて2時間待ちとか
455転載禁止さん@規制中:2013/12/24(火) 12:41:45.98 ID:bvLu3SIUP
>>453
ソフトOPは本来地元向けの先行営業
故に地元の人からのタレコミがないと知り得ない情報じゃないか
456名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 13:05:17.42 ID:gDgmF/jV0
シナ産、チョンコロ産だらけw
なのに7000人ww
457名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:04:08.15 ID:M7QA21Q70
          ┌─┐
          |●|
          └―┤
         ___|_    「湧いたね」
       /  愛●国\   「チョンが湧いたねw」
.     /   u \,三._ノ\ 「3匹釣れたねw」
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |          |
 |    l       カタカタ u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

          ニコウヨ


     / ̄ ̄ ̄\
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ はぁ?
    |   ⌒(__人__)"⌒|  おまえらも国籍透視してんのか
    \  、`ー'′ /
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一
458名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:00:38.43 ID:7kayLX76O
目当ての飲食店なんかある人は年始明け以降でなるべく早くなるべく土日に行くべきだな
バイトがこなれて味が安定して運営予算もあるうちに
ほっときゃ最悪消えてなくなるしあっても何食わされるかわからなくなるからね
春過ぎには客飛び始めて経営悪化夏以降からバタバタ消えてくからお早めに
459名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:52:47.30 ID:UbcBqiEx0
>>418
幕張SA付近にあるキジセンターってなんですか?
460名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:12:46.95 ID:1ThsBZGS0
ららぽーとは駐車料金取るのが腹立つ
モールなんだから時間気にせずゆっくりしたいわ
461名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:15:34.68 ID:SxdmDpAw0
で、買いたいものは何?
462名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:20:08.80 ID:hlLtrzl80
無料で死体水を配ってるの?
463名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:50:59.76 ID:uetdRWry0
水死体を出汁にした美味しい水です
464名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:04:03.17 ID:7kayLX76O
テレ東見てたが番組内でもうイオン完敗じゃないか
誰がばかうけ焼きたいと思うんだよ
フードコートはそれだけで敬遠する層が少なくないだろ
あってもいいしイオンのターゲットに向けたんだろうけど特集番組でわざわざ推すところじゃねぇ
465名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:23:04.87 ID:LwyzNTU20
地元スーパーで買った弁当をイオンのフードコートで広げて食ってる…
すまん…岡田屋…
466名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:25:30.38 ID:gP6+ZdN40
南館のリニューアルまで宣伝されてたな
467名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:42:31.61 ID:ctRW7vMQ0
駅の建設は決まった、みたいな事言ってる奴がいたけど
こりゃタダのロータリーで終わる可能性大だな
468名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:47:10.39 ID:6K+hn+FuO
イオンはららぽーとに完敗だろ。
今日のガイアの夜明けはららぽーとの宣伝用?

イオンの駅は決まってないだろ。JRが嫌がってる。
469名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:50:00.16 ID:6K+hn+FuO
ジャスコでデートが千葉県民のデフォ?
470名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:52:36.39 ID:gP6+ZdN40
ららぽ、イケア、ビビット、競馬、オートがある南船橋で乗車客数2万弱程度しかないみたいだね。
イオンしかない場所に作ってもたいして見込めないでしょ。
個人的には駅できて欲しいけどね。
471名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:55:57.61 ID:DJImuUwh0
駅からの無料バス出せばいいのに
意外とケチなの?
472名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:03:27.73 ID:f8spb2jB0
女性リポータ「ご覧頂けますか?此処に、七千人もの自殺志願者が居ます!!」
473名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:04:22.37 ID:tfJt7MQ20
>>471
通勤客がみんな無料バスを使うようになってしまうから出せない
474名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:05:32.30 ID:TE+dlxvp0
>>377
いや、もう内々には決まってるよ
ロータリーが既に完成してるんだから
あとは建設主体が市なのかJRなのか、いつ着工するか
それが確定してないだけ
475名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:08:19.84 ID:TE+dlxvp0
>>474
JRは近隣に住宅地があるか否かは問わないとまで公言してるぐらいだし
476名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:16:26.05 ID:TE+dlxvp0
>>468
JR千葉支社の石川明彦支社長は20日、千葉市美浜区に同日開業した大型ショッピングセンター
(SC)「イオンモール幕張新都心」を運営するイオンモールが目指す京葉線海浜幕張−新習志野駅間の新駅設置について、
要望があれば前向きに検討するとの考えを示した。

石川支社長は「まだ正式な要望を受けていない」としつつ、要望を受ければ「地元自治体の千葉市とも連携し、前向きに検討したい」とした。

近隣に住宅がなく、乗降客の大半が休日中心の商業施設の利用客になる可能性も指摘されているが、
石川支社長は「街がにぎやかになることは好ましい。京葉線の活性化にもつながる」とし、住民の有無にこだわらない考えも示した。
http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/171686


【話題】 京葉線新駅「前向き検討」・・・イオンなど立地企業要望で JR千葉支社長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387757276/
477名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:20:42.84 ID:TE+dlxvp0
>>460
10年ぐらい前までは無料だった
駐車して電車通勤したり長時間停める輩が増えたからだろう
478名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:28:01.36 ID:2ffpYDgv0
幕張メッセに春頃初めて行ったんだけど、
帰りにお金下ろしたくて、駅前で銀行(三井住友のATM)
探したけど見つけられなかった。どこにあったんだろう・・?
とにかく、広すぎて疲れた。

その後、幕張には三井住友銀行はないんだと諦めて
ららぽーとの最寄り駅で降りてみたけど、
やっぱり駅前に銀行がなくて・・(ry

東京の立川より西に住んでるけど、こんな辺鄙なところでも、
駅前に銀行(メガバンク)が見あたらないとかないんだけどな・・。
479名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:33:32.66 ID:ZA4kt0hz0
イオンモールがにぎやかになるのは田舎だけ
幕張以北のヤツじゃないといかねぇだろあんな僻地w
480名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:16:34.19 ID:T/VvG5U80
イオンとイオンモールは違う物なの?
イオンなんか行った事ないからわからないw
481名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:46:43.64 ID:TE+dlxvp0
>>442
                  |
                  |
              さいたま新都心
               /  | 
              /   |
           北与野    |
            |     |
           与野本町  与野
            |    /|
           南与野  / |
            |  /  |
            | /   |       
            |/   北浦和      浦和美園
          中浦和     |         |
           /|     浦和        |
          / |     |         |
武蔵野線ーーー西浦和ーー武蔵浦和ーー南浦和ーー東浦和ーー東川口
            |     |         |
            |     |         |
            |     蕨         |
          北戸田     |         |
            |     |         |
           戸田   西川口         |
            |     |         |
           戸田公園  川口         |
            |     |         |
            |     |         |
            |     |         |
           埼京線   東北本線   埼玉高速鉄道
482名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 03:53:26.55 ID:TE+dlxvp0
>>442
                  |
                  |
              さいたま新都心
               /  | 
              /   |
           北与野    |
            |     |
           与野本町  与野
            |    /|
           南与野  / |
            |  /  |
            | /   |       
            |/   北浦和      浦和美園
          中浦和     |         |
           /|     浦和        |
          / |     |         |
武蔵野線ーーー西浦和ーー武蔵浦和ーー南浦和ーー東浦和ーー東川口
            |     |         |
            |     |         |
            |     蕨         |
          北戸田     |        鳩ヶ谷
            |     |         |
           戸田   西川口       南鳩ヶ谷
            |     |         |
           戸田公園  川口         |
            |     |       川口元郷
            |     |         |
            |     |         |
           埼京線   東北本線   埼玉高速鉄道
483名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 06:16:51.94 ID:Eq4cFbzZ0
>>480
イオンとイオンモールは運営会社が違う。
確か、イオンリテールとイオンモールって会社だと思ったが、
最近はイオンリテールがモール型イオンの開発もやり始めたとか。
484名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:23:51.49 ID:DCGp3QtY0
        _人人人人人人人人人人人人人人人人_
       > イオンでゆっくりお買い物していってね!<
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,            ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'        /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\     /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;;::::::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|     /::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;:::::::::|
 |::::::::::|            |ミ|     |ミ|           |::::::::::::|
 |:::::::::/            |ミ|     |ミ|           ヾ:::::::::| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     |ミ|   ,,,,,,    ,,,,,,  `|::::::::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/     ヽ.|  ''"""''  ''"""'''  |彡| 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       |  -=・=.   ‐=・=-  |⌒, 
 | (    "''''"   | "''''"  |       |  '"''''" |  "''''"'    ).|
  ヽ,,         ヽ    |       |    ノ         ,,ノ 
   |       ^-^    |        |     ^-^      |
.._/|     ‐-===-  .|         |    -====-    |\_ 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /         ヽ    "'''''''"   /|:::::`:、 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\       /::\ .,_____,,,./  |::::::::::`:、

イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった
NEWS ポストセブン 11月2日(土)7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131102-00000002-pseven-bus_all
485名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:44:09.00 ID:JfqhG1AF0
>>441
東京23区の西方面か?

江戸川は西葛西
江東は東雲と南砂と北砂
品川シーサイド
ショボイのが御嶽山
インチキイオンが板橋にある。
486名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:45:35.29 ID:0uPg2jbX0
千葉はもともとイオン化傾向が低かった。
ヨーカドーとかヤックスとかセイユーとかダイエーとかのほうがのしていた。
487名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 10:50:23.27 ID:S3bHv3Ra0
>>478
海浜幕張だけで3ヵ所あるよ
488名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 11:47:38.68 ID:SFYwCYAyO
>>485
西新井もあるぞ、御嶽山レベルだが。
489名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:24:01.05 ID:SlUKtzWiO
イオンで買えるような物ならそこらでも買えるのにわざわざ混雑した場所まで時間かけて行って列作って並んで
しかも劣化商品を買いに行くとかアホの極みだろ
490名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:34:35.95 ID:8yywK2/9O
千葉市民はイオンでデートがブームなんだろ。
ららぽーとは高級過ぎて千葉市民には合わない。
491名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:35:35.75 ID:2Hc4mkpR0
イオンに7000人行列とか何処の土人国家だよ
可哀想・・・
東京の隣の県でこういうレベルなんだ・・・
492名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:36:01.58 ID:dc0vA/eQ0
ららぽーともイオンもあるけどビバホームに行く
493名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:37:14.22 ID:1Y1xC5zY0
御殿場クラスのアウトレットモールなら、まだ、利用価値が有るけどね・・・
494名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:38:36.22 ID:8UluUwwqO
豊洲東雲住民乙。もしかして枝川?
495名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:39:50.30 ID:AugnzOHm0
そりゃ規模がデカイ店が出来れば、
じゃちょと、いってみようとなるわな。
496名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:41:42.00 ID:wr0pxinx0
近所に来たのがイズミで良かった
497名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:47:09.47 ID:DnMEfvTa0
>>480
イオンはジャスコ、イオンモールはイオンを核店舗としたショッピングモール。

名称のことならよくわからん。レイクタウンもイオンモールじゃなくイオンだからな。浦和美園はイオンからイオンモールに変わった。
498名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:49:39.29 ID:bwprU5UKP
>>497
おそらく運営母体の違いかと思う。
イオンはイオン株式会社
イオンモールは、イオンモール株式会社運営みたいな。
499名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 12:55:07.63 ID:L1uziDgCi
>>120
東京は土地がないし高いからなあ。
武蔵村山ぐらい不便なとこじゃないとイオンは無理だろう。
500名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 15:19:46.29 ID:b/XQxx/E0
>>498
いや、それはイオンじゃなくイオンリテールだろ。
浦和美園はイオンリテール→イオンモールに変わったみたいだな。

つーか、もう全て、イオンモール株式会社がイオンモール、イオンリテール株式会社がジャスコ=イオンって感じになってそうだな。レイクタウン以外は全てイオンモール名称になってるっぽい
501名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:05:46.46 ID:zjfq45Ve0
>>492
ビバホーム値段安くないだろ
502名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 16:42:28.96 ID:kMxhXGQK0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
503名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:11:04.26 ID:YjBWbzAKi
>>501
何処と比べて?
504名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:37:58.28 ID:+t6NqkToO
首都圏はパイがでかいからな。客を引き寄せるレベルが違う。
505名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:58:46.63 ID:cRvsq93J0
結局レイクタウンより小さいのな
506名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 17:59:13.93 ID:KssmQMMh0
貧者の行列
507名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:11:47.64 ID:GCSoqZE00
あえてららぽーとに行ったらポケモンセンターが大行列だった。
508名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:19:30.94 ID:xNCe5hc1P
ららぽーとで十分だわ
509名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:33:07.07 ID:c5pgYNcJO
イオンは商店街の破壊者
510転載禁止さん@規制中:2013/12/25(水) 18:33:26.14 ID:mgYbPzT4P
>>507
今ちょうどイベント中
ちなみにこのイベントはコルトンプラザでも開催されています
511名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:33:58.88 ID:vmawo6jf0
幕張メッセの駐車場は混雑の影響は無し?

いろいろイベント行くんで気になる
512名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:38:01.15 ID:3rFqhTaDO
馬鹿じゃないのかね、開業日当日に並ぶなんて
急がないと品物が無くなる閉店セールでもあるまいし
嫌でもこれからずっと開いてんだぜ?
513名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 18:41:30.94 ID:6M7ea0/u0
>>4
相当困ってるみたいよ イオン行きのコンテナがみるみる減ってるww
514名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:28:45.21 ID:JzaieBLp0
>>474
内々に決まっているって言うけど、何処情報?
ちなみに成田の土屋駅の時も似た様な事を言われてたけど、結局ロータリーだけ残して計画自体が破綻したでしょ
今回の新駅も、今後の徒歩での来客者数によっては、土屋駅同様にロータリーだけ残して計画自体破綻すると思うけどね
ターゲットにしている客層も車を所持しているファミリー層だから、新駅の利用者数もそこまで伸びないと思うし
テナントも若者向けじゃない上に、テナントの3分の1はイオングループの関係会社が入ってる、閑古鳥になるのは時間の問題だね
まっ何にしても来春あたりに新駅の工事が着工してなければ、新駅の建設は中止と見るしかないだろうね
515名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:37:47.36 ID:0q+btsMt0
さくらさくさくらの山のさくら花さくさくらあれば散るさくらあり
516名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:46:45.11 ID:tfJt7MQ20
>>514
土屋とは全くケースが違うだろww
土屋は、成田山参道の商店街の権力が強くて新駅開業が出来なかった
517名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 19:56:08.74 ID:idmxyOs30
どうせ新駅は千葉市が大幅負担するんだろ
海浜幕張への武蔵野線の誘致でも結構払ったはず
518名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 00:00:36.33 ID:2ffpYDgv0
>>487
まじかぁ。サンクス。
探し方が悪かったんだな。
519名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:38:55.53 ID:CQRaWY/K0
魅力的なテナントが少なかったなあ。。。価格的に安いわけでもないし、
たぶんららぽに負けるよ。いずれ閑古鳥だわ
520名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:42:16.92 ID:bv5+/pPK0
これは名前が悪い
このスレでもイオンのスーパーのことだと勘違いしてる奴が多いじゃん
スーパー開店で7000人も並ぶわけねーだろw
521名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 04:57:59.25 ID:HWhYLKKc0
>>460
ララポートの駐車場って、無料駐車時間って30分だか一時間だけなんだよな
で駐車場がややこしくて、店を見る時間があまりない
だから結局足が遠のく
522名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:13:22.21 ID:6YoOinn3O
ビビッドスクエアのことも思い出してあげて下さい
523名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 05:49:30.08 ID:vxZkvVjhO
幕張イベントで7000人は少ないぞ!

普通大掛かりなイベントやる時は三万人とか普通に集まる。
イベントで7000人ならイオンの集客力は終わってる。
524名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 06:00:01.63 ID:RlmqIRbS0
>>523
開店時に集まったのはだろが
開店3日で50万人ぐらいは集客してる
525名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:31:34.23 ID:viYqvzeU0
ジオン公国
526名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 07:36:37.22 ID:viYqvzeU0
>>514

>>476
527名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:24:34.88 ID:cHuDY9xe0
ららぽーとの駐車場って前から1万円利用で時間無制限だったっけ?
前は最大6時間だった気がするんだが。
528名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:54:21.06 ID:gfTEaBk60
船橋市民が必死なスレですね
529名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:48:37.22 ID:5c1RfMfMP
>>521
金を落とす気がないのなら来るなってこった
530名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:59:16.83 ID:VOkOri690
>>520
ちょっと大きめのジャスコと違うの?
531名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:01:47.88 ID:22MF1OGmO
メッセでコミケやらなくなったから幕張はオワコン

新都心としても
横浜みなとみらい
さいたま
に比べると格下
532名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:07:24.16 ID:Rjk4sjJb0
>>481
浦和大杉ワロタ
533名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:16:57.93 ID:VOkOri690
埼玉の人はすぐ千葉スレに来て2ちゃん見てる人に”自分を忘れないで”を
やるんだな(笑)
534名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:22:33.21 ID:FvqXcrSsi
ウェザーニュースのSOLiVE24(BS910ch)やってるとこの近くだよね
535名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:25:15.73 ID:jExkuT7s0
TOP VALUEで正月料理作るの?
536名無しさん@13周年
>>531
ささささいたま(笑)