【経済】横浜ゴムが韓国企業と提携で “技術流出”は大丈夫?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:30:31.14 ID:/zCnGe7G0
>仮に非開示のものが流出したとしても、さほど影響はありません。
>その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ

と思ってたら、日本の電気電子業界がメタメタになっちゃったんですよ。
消費者は最新技術の製品ではなく、コストパフォーマンスの高い製品を選ぶんです。
旧世代の製品でも、安くて十分な性能なら、消費者はそっちを選ぶんですよ(^o^)ノ
236名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:34:39.11 ID:d8/Nu7Qki
横浜ゴムの終わりの始まりwww
237名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:44:31.34 ID:/1cuvRoi0
>「仮に非開示のものが流出したとしても、さほど影響はありません。
>その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ」
誰この馬鹿?実名教えてよ
最新技術の通常・高額商品よりも一世代前の格安商品の方が売れて
日本メーカが駆逐されてきたのは液晶、半導体など沢山あるのだが
238名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:46:46.90 ID:XLbzZKps0
>>1
ダメみたいすね
239名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:46:48.34 ID:3QbxggMW0
もうヨコハマタイヤのAAは使わない
240名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:26:44.24 ID:VcisouucP
経団連は、反日。
241名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:36:58.82 ID:VL3QF+LD0
いよいよやばい会社って大体変なことをはじめるよね
242名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:00:17.35 ID:bjkCXF9t0
>>241
うちの会社も早起き残業とか行って、早く帰らせて、朝来させる。
そのくせ朝の残業代を7時〜8時半までしか出さないとかいう変なことやりはじめた。
未だに中国に外注出してるしもう終わった。
243名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:07:51.18 ID:OkyBDm9t0
【韓国】90歳のお婆さんに性暴行[3/3]
【韓国】85歳の老婆に性暴行〜「家を間違えた」[3/8]
【韓国】実の母(60)を性暴行した37歳男、警察に捕まる〔03/23〕
【韓国】60代が60代を6ヶ月間性暴行[03/18]
【韓国】金品を盗んで70代女性を性暴行未遂の30代に逮捕状(高敞)[06/8/24]
【韓国】70代老女を性暴行しようとした30代障害者を立件(釜山)[06/9/09]
【韓国】同じ村に住む巫俗の老婆(79歳)を性暴行・殺害した30代を検挙(群山)[06/10/23]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状 [06/10/31]
【韓国】70代のお婆さん5人を連続強盗強姦、20代を逮捕(済州市)[06/11/10]
【韓国】「人面獣心」わが子のように面倒を見てくれたお婆さん(76)を性暴行(高揚)[07/01/28]
【韓国】妻が病院に入院中…一人暮らしのお婆さんを性暴行(光州市)[07/07/16]
【韓国】60代のお婆さんを性暴行、40代を手配(沃川) [07/8/13]
【韓国】老女・老人に対する性的被害「老女の性暴行被害が急増」〜女児よりも多い[09/09]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状〔10/31〕
【韓国】ベランダから侵入し、女子中学生性暴行しようとした40代男性〜勃起せず未遂に終わり執行猶予(全北)[13/11/04]NEW
244名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:13:06.29 ID:8nbCo9DTO
落ち目の企業は韓国に頼るしかないな、
それでも反韓を喚く日本猿w
245名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:17:03.30 ID:Pz1/F5Tl0
タイヤそのものから見ると

「技術流出」ではなく

「製品導入」

特に寒いところの人は恩恵を受ける。
246名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:18:10.78 ID:Pi/uvbr7P
>両社が提携すれば、横浜はクムホのアジア工場を新たな拠点とすることができるし、
>クムホには横浜の高い技術が手に入るので、双方にメリットがある

中国でハイアールと提携した三洋もそれと同じこと言ってた
後はどうなったか…
247名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:26:01.65 ID:uPGOhYXl0
>「その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ」

なんというお花畑。古い技術でもチョンにとってはお宝。
ヨコハマとの技術力の差が縮まれば、安いチョンのタイヤを買うぞ。
一般の使用において不都合はないんだから。
248名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:40:55.83 ID:m1u1ne/Z0
これで選択肢がダンロップ1本に絞られたな・・・
249名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:53:48.01 ID:b32poet10
> >仮に非開示のものが流出したとしても、さほど影響はありません。
> >その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ


家電を盗まれて、

最後の砦の車も、盗まれるのか。
250名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:30:45.36 ID:RhLO+jcFP
>>246
>中国でハイアールと提携した三洋もそれと同じこと言ってた
>後はどうなったか…

元々落ち目だった三洋とヨコハマを一緒に語ることに無理がある。
251名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:54:42.79 ID:Pi/uvbr7P
>>250
それでもその分野での技術はあっただろ
252名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:11:48.80 ID:5COlFDFg0
>仮に非開示のものが流出したとしても、さほど影響はありません。
その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ

そんなのんきなこと言って一番美味しいボリュームゾーンみんな喰われちゃったじゃん
最新の技術なんてとんでもないカネかけても少ししか進まないものなのに・・
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/20(金) 14:18:25.38 ID:lvBHEqPk0
本田宗一郎が台湾と韓国にバイク製造技術の供与を行った時の逸話だ。

 台湾からは 「 おがげ様で自社で製造できるようになりました。是非見にきて下さい 」 と感謝されたのに対して、
 韓国は 「 自分達で作れるようになったので、もう来ないで下さい 」 と邪険にした挙句、
 技術のほとんどを韓国国内で勝手に特許申請してしまった。
 勿論、膨大なパテントは一切HONDAに支払われていない。

 韓国に国家ぐるみで特許を盗まれた時、本田宗一郎は 「 韓国とは絶対に関わるな! 」 と怒りを隠さなかった。
 それ以来、朝鮮人を絶対に信用しなくなったそうだ。
 現地ディーラーは資本100%の完全子会社だけにし、情報漏えいを厳しくした。
254名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:50:06.33 ID:W+Z8fTBw0
まあ日本政府も自己責任()叫んで政治屋お抱えの
献金企業ばっか助けてるからアテにはならんしなぁ

アメリカなら横浜ゴムくらいのメーカーだと自国内の安定力目当てで
政府が助け船だすけど日本はカネになるなら味方を裏切るがデフォになった
だから既に日本国内の基幹産業の多くが特亜系に握られてるんだよねぇ
255名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:24:49.11 ID:FnqMM7L8P
17年間NEOVAユーザーでした。
大好きだったのに。
技術流出だけの問題ではなく、
クムホが "日本製" を名乗る事が許せない。
256名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:37:34.17 ID:MG/j9R2L0
ヨコハメの安いAAタイヤブルーアースいいなと思ってたのにこれか
チョン生産タイヤなんていやづら
次は住友ダンロプEC203あたりににするしかないのかしら
257名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:56.23 ID:lHJkmYrsO
>>1
ダメだw最後の一行で失笑したw
これまでの失敗と全く同じwどこも漏れても並ばれるだけ
並んで理解・開発・大量生産までにこちらの開発は進むから
大丈夫とした結果がシェア逆転なんだよなw
もっとも分かっていたところで
前自民がグローバル企業・官僚と結託し中韓に
技術と技術者の移転が進むよう結託した所業に
逆らっても痩せ細ってくだけだったが
258名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:07:21.91 ID:AlDC7AfD0
アジアンタイヤが爆安で売られてるが
国産との性能差は少なくなってきてるだろ
そこに技術流したらお得意のダンピングでシェア奪われるに決まってんだろ
259名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:02:48.64 ID:EqXYK0Wk0
デジャヴな感じが何度目だろ
大丈夫だって言って瀕死状態になるのwww
日本企業は少し前の負の歴史さえ学ばないね
260名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:13:29.29 ID:MDVJrdMj0
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
261名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:59:48.36 ID:7wscBZtr0
会社に、ここのレス送りつけて、反応を見てみたい。
262名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:38:46.42 ID:KsBk2y7W0
×横浜ゴムが韓国企業と提携

○横浜ゴムを韓国企業へ提供
263名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:48:06.56 ID:1U+A1wFZ0
新しいタイヤ、ファルケンにしました
264名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:26:05.90 ID:WGFA3Wfi0
どうせ配合表盗まれるオチだろ
265名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:29:08.16 ID:N7+qT1pI0
クムホ使うくらいならケンダにする。
いや、むしろ積極的にケンダを選ぶ。
266名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:23:21.62 ID:OLXOExsw0
グッドイヤーにするわ

車はヴィッツだけど
267名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:33:41.19 ID:d0HIKN5b0
ずっとタイヤは横浜つかっていたのに。。。
どうして韓国や中国相手で痛い目をみないと気付かないんだろ。
次回からもう横浜以外にする。
268名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:40:13.00 ID:hIU5FbwZO
横浜が最大限にうまくやったとしても、チョン汚染でブランドイメージがご臨終。
サイレント不買運動で横浜壊滅。
269名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:26:23.58 ID:6AvmlEmS0
大丈夫なわけねーだろw
270名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:43:36.53 ID:QB0OZ3P20
横浜市民のよしみで前は横浜ゴムのタイヤに買えたが、次はもうないな。
271名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:04:42.20 ID:d9E/TRaM0
>>50
>>その間も開発が進むので、流出した技術は古くなる一方なんですよ
>そんなに革新の早い業界とは思えないんだけど

革新などほとんどない世界で正解だと思うよw
仮に流出した技術が古かったとしても、奴らは新しい技術を知ろうとするのは馬鹿でもチョンでも推測出来る。
って事は、横浜ゴムの役員は売国奴かウルトラ級の馬鹿w
それを放って置く株主も同じってこと。
272名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:10:42.31 ID:d9E/TRaM0
ん? ちょっと待てよ!
横浜ゴムってタイヤ以外で別の事業をしてたり、子会社が何か特定分野で高いシェアを持ってたり特許を持ってたりしてない?

あるとすれば本丸はそこにあるんじゃね?
273名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:08.17 ID:495/h+Zu0
「ヨコハマタイヤの技術が入ってるなら、安心してクムホを買えるね
ヨコハマタイヤは日本製といっても韓国と提携する程度の2流メーカーだしな」

技術抜きにしてブランドイメージの面でも致命的
274名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:00:35.51 ID:E38P7LyM0
家電メーカーみたいな道をたどるだろう
275名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:01:14.39 ID:LFj7QRhd0
大丈夫なわけねえだろ
バカじゃねーの?
276名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:52.14 ID:7wscBZtr0
何度やられてもお勉強できない日本人
決定権者が、朝鮮人にチンコ捕まれてるんだろ?
277名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:10:20.68 ID:O+Tfc4Ns0
アキラメロン
278名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:17:06.15 ID:hPrLVzycP
>>263
ファルケンは安くて良かったけど、ダンロップに吸収されて
アゼニスがなくなったのが痛い
279名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:54:10.60 ID:ifwHbCbW0
あの国と組もうと考える時点で企業としてはオワットルやん
こりゃ組まなくても先が無かったんちゃう?
280名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:57:56.48 ID:RPoJmgE50
上から買収して、技術やる代わりに売り上げからマージンよこせってならわかるが
対等な提携なら、商売敵を育てるだけじゃん
アジアの生産拠点共用する? 相手は先にそこで商売してんだから、同じ技術を得たら尚更割り込めるかっつの
281名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:21:51.59 ID:nbZmmszB0
なんでこうも馬鹿なのかな?チョンと関わって後々良い事あった企業があるか?なんでわからないんだ?不思議でならん
282名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:35:43.92 ID:53MNRPtE0
横浜タイヤの広告塔って確かよくフジでドラマに。。。
283名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:43:35.13 ID:NtjCGfXe0
土屋圭一もBSに移っちゃったしね
284名無しさん@13周年
市ね