【国際】ドイツにはコンビニがない…バカンスと「閉店法」★2
★ベルリン バカンスと「閉店法」
2013年12月18日
ドイツにはコンビニがない。法律で禁じられているからだ。
一九五六年につくられた「閉店法」は、その後の改正で何度か緩和されたが、今でも原則、商店の
営業を平日の午前六時〜午後八時に限っている。長時間労働を防ぐためだ。
ただガソリンスタンドや駅の売店は例外。自宅近くの給油所も年中無休、終夜営業の売店を併設している。
では、貴重な二十四時間営業の店だから繁盛しているかというと、そうでもない。たいてい閑散としている。
私自身、日本ではコンビニを使わない日はなかったが、ドイツでは給油以外で立ち寄ったことはない。
一日のうち昼間は働き、夜は休む。一週間のうち五日働いて週末は休む。そういうリズムを社会全体が
共有している。少し大げさに言えば、日本の正月に感じる森閑とした雰囲気が週末ごとにやってくる。
そして年単位では数週間のバカンス。年三十日の有給を誰もが使い切る。
ドイツが世界に誇る短い労働時間は仕事と休息のめりはりをつけた毎日の積み重ねの結果。
「バカンスは一日にしてならず」だ。
その根っこにある閉店法を、日本でも導入したらと夢想するが、反対の強さを思えば絵空事だろう。
同じ先進工業国だが、この点でドイツと日本は恐ろしく離れた所に立っている。 (宮本隆彦)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2013121802000260.html 前 ★1が立った時間 2013/12/19(木) 18:20:57.55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387444857/
むしろ羨ましい
デブが↓
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:59:23.02 ID:2kTDvlAZ0
買うものは買うから制限をかけても総売り上げは変わらないんだろうな。
それなら時間を限定したほうが効率がいいと。
日本では考えられないが合理的だ
5 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:59:31.22 ID:NlvcjhNB0
こん
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:59:41.48 ID:Eof0wdMGi
ドイツはEU食い物にしてる無法国家じゃん
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:59:47.60 ID:yjmHtLg40
日本がおかしい。日本社会は仕事に忙殺されニ人間らしい生き方をろくに送れない
8 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:00:32.95 ID:XZQhYgQHO
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:03:06.05 ID:KTSgHySw0
釣られて信じてるやつが多くて笑った。ドイツってやっぱり遠い国なんだな…
実態は↓こんなものだし、そもそもドイツは地方自治が強いお国柄だから、
地方によっては閉店法そのものが廃止されてたりもする。
998 :名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:50:51.22 ID:KTSgHySw0
まーたこのネタかw
ドイツではガソリンスタンドが閉店法の例外になっていて、実質コンビニ化している。
いまではガソリンスタンドなのに本来のガソリンの売り上げは全体の売り上げの2割程度、
他の8割近くは雑貨類や食料品などの売り上げになっている。実態はそんなものだ。
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:03:19.47 ID:VIyGKqWD0
ドイツは健全な左翼があるから、ちゃんと労働者の権利が守られてる
愛国心あふれる左翼だよ
なぜか日本は左翼というと売国しかやらないから
結局どの政治家も労働者を守ろうとしない
これが決定的な差だ
サービス残業体質と無関係ではないだろうね
風土に合ってるからやってるだけ。
無理にどこのドイツの真似しなくていいよ。
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:04:51.69 ID:ORW/k86RO
>>1 30年前の俺が小学生の頃は、みんなそんな感じだったべ。
スーパーが出来はじめの頃だったけど、夜7時にはみんな閉店していた。
土日や深夜営業が当たり前になったのは、最近10年くらいでしょ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:05:19.49 ID:UsmzvODB0
利便性を追求した結果が今の日本
アホみたいに乱立したコンビニと量販店が客の奪い合い
安い賃金で働かせられて常に時間に追われる毎日
日本はアメリカの奴隷になることを望んでアメリカの為に労働している奴隷根性。
日本が貧乏になるまでアメリカに吸い続けられる。
ヨーロッパでも特にドイツ人は賢い民族だからな
老若男女かっこもつけんし
基本、すべてにムダなことはしないな
ドイツに仕事で数ヶ月行ってたこと有るがすげー不便だよ。
仕事終わったらスーパーマーケット閉まってるとか(´・ω・`)
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:08:52.45 ID:KTSgHySw0
逆に、キリスト教が強い地方では「安息日や休憩時間に働くなどとんでもない!」と
国が定めた閉店法以上に厳しい規制をしいているところもある。つまりドイツを
ひとつの国としてみちゃいかんのよね。あれは基本的に連邦というか国家連合。
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:09:31.32 ID:ORW/k86RO
スーパーという形体が一般化したのが、ここ30年くらいでしょ。
それまでは、計り売りやまとめ買いが主流だった。
昔ながらの野菜屋や魚屋は、だいたい7時前には店を閉めるべ。
野菜や魚は、計り売り。
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:09:32.06 ID:QjD7P0BR0
そういや一昔前は、正月にどこも店が開いてないから三が日分の飯を確保するのに苦労してたな
いまじゃ考えられん話だ
22 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:09:40.25 ID:Hk8sv13mi
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:10:12.55 ID:eZGHRvhkP
ドイツって国を上げて高知県してるんだ。へー。
日本は国家としては先進国になったが、国民生活まで先進国化する前に
グローバル化の波を被り、その機会を永遠に失った
ゆったり暮らせる法律の整備もなく何が先進国なのだろう
みんなの首をじわりじわりと絞めるような先進国など必要ない
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:11:52.49 ID:G00UVxir0
キリスト教は、働くことは罪、って事になってるからねー
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:11:53.82 ID:JhLodm0n0
___
/ノ(__\
!? /愛●国___\ クスクス>
/ (。 )三(゜ ) \
| (__人__) ノ( u | ミ
\u |++++| ⌒ /
ノ ⌒⌒ \
/´ ヽ
<クスクス .____
/__ノ(\
/___愛●国\ !??
/ .ノ(( 。)三( ゜)u\
ミ | U ⌒ (__人__) U .|
\ u |++++| u /
ノ ⌒⌒ \
/´ ヽ
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:12:03.21 ID:ISi/nzqQ0
>>10 まるで自民党が売国奴じゃない言い様だなw
守らなきゃいけない時点で長い自民党政権で労働者の権利が侵害
されてきたことになるわけだぞw
そういう偏ったおつむで生きてるから何度も詐欺師に騙されるのw
頼むからそんな知能水準の低いアホはネットをやらないでww
こんな法律なくても、ヨーロッパ人は24時間営業の小売り店なんて求めないのではないか
日本より治安悪いだろうから、深夜はあまり出歩かないだろうし
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:12:30.17 ID:ORW/k86RO
>>21 そのために、おせち料理があるんでしょ。
3日間に分けて食べるものだったべ。
今は、おせち料理を食べない人も多いんじゃないかな?
外に食べに行けるから。
>>25 そういやうちのカミさん、「サービス業って日曜日も休めないんだね。カワイソウ。」
いやいや、平日休んでますから〜w
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:13:08.94 ID:oHeFaH4t0
ノルトゼーのスケトウダラフライうまいお!
ヴィーナーヴァルトのシュニッツェルうまいお!
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:13:41.11 ID:M/qY8vIT0
はいはいドイツは進んでる進んでる
普通車の自動車税もドイツ見習って下げようぜ
あまりドイツを買いかぶらないほうがいい
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:14:38.35 ID:cWiGDhSY0
>>29 それいいな
日本も夜にはガキや女が出歩けないほど治安が悪化すればいいのに
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:15:16.77 ID:oHeFaH4t0
ドイツのスーパーといったらREWEとかEDEKAか
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:15:38.55 ID:G00UVxir0
クリスマスマーケットやナイトクラブは何時までやってるの?
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:15:50.05 ID:01gNsQis0
>>33 これか!
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130407/erp13040707010001-n1.htm 2013.4.7 07:00 【世界おもしろ法律事典】いとしの相方30年たてば魅惑の「Hナンバー」 ドイツ
「車は走る文化財」。ドイツにはまさにそんな言葉を体現する制度がある。ベンツやBMWなど数々の名車を生んできた国民にとって、その歴史は「誇り」でもある。
「文化財」を優遇するこの制度が導入されたのは1997年。30年以上経過した車が対象で、大幅に改造されず、オリジナルの状態が保たれていれば、
末尾に「H」のついたナンバープレートが付与される。「H」は「historisch(歴史的な)」の意味だ。
Hナンバーの自動車は税制の面で優遇されており、自動車税は年間約190ユーロ(約2万3千円)。Hナンバー車の所有者は「車を大事に扱う」と予想されるため、保険でも優遇される。
環境規制で車両進入が制限される地域でも、Hナンバー車は例外扱いだ。
ドイツ自動車工業会によると、Hナンバー車は制度導入後、徐々に浸透し、登録台数は2002年の約9万7千台から、11年には約23万台と倍以上に増えた。
工業会側は「Hナンバーのおかげで、多くの人が歴史ある車を求めるようになった」と指摘している。
統計によると、最も人気の車は「カブトムシ」の愛称を持ち、最もヒットした大衆車であるフォルクスワーゲンの旧型ビートル。
全登録台数の1割超を占める約2万7千台で断トツの首位だ。その後、「SL R107」などのベンツやポルシェなどが続く。
街を歩けば、Hナンバー車に出会うこともしばしばある。日本では新車を短い期間で買い替える傾向があるが、ドイツでは走行距離が10万キロ超でも乗り続ける人は珍しくない。
Hナンバー人気には「物を大事にする」といわれるドイツ人の気質と、ドイツを代表する産業への自負が集約されているように思える。
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:17:03.12 ID:71YoXBJS0
またオーベーワーか
なら大麻も解禁して、売春もおkにしてみれって
日本は24時間常に受けられるサービスを選択しただけだろ
下層労働者を使って
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:17:20.95 ID:n7g2sN9x0
こんな嘘吐くのどこのドイツだ チョン似ダー
42 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:17:57.68 ID:lHkwQD4D0
日本人は働くことではじめて権利を得るような考え方だからな。
強制収容所にあるスローガンを地で行ってる。幸せになれるわけがない。
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:17:59.15 ID:KEQGpn3lP
有給絡めて1週間ほど休みたいのですが
ドイツ
「おお〜良いね〜旅行かな?楽しんでこいよ
俺も今度休み取るからその時はよろしくな」
というお互い様
日本
「は〜!?お前何言ってんの?
誰も有給なんか取ってねえんだよ
お前だけ休むとかふざけるな」
というお互い様
その国にその制度があるというのは
全体の枠組みや価値観や経緯やバランスの中でそうあるのであって
局所的に切り取ってしまうと、見えてはいても理解を間違う
>>35 大谷田のセブン-イレブンで午前0時に一人で立ち読みしている
OL風女子がいるのが日本の風景だから相当悪化しないと無理w
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:18:57.59 ID:8T2hjEJSi
日本はドイツに似てないからな
まだ北米の方が似てる
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:18:58.55 ID:cWiGDhSY0
>>43 日本人って頭悪いよな
まるでヒステリックな女みたいに
48 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:19:10.85 ID:gmaek2Cn0
ドイツは日本より貧しいからな
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:19:13.12 ID:OrIjBN7gO
ブロッケンの帰還とかしょぼい技だすぞ
不便だけど
進んだ国だよ
2年住んだことがあるけど
日本とは熟度が違う
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:20:10.00 ID:OI+OW8AJ0
ドイツで困るのは鉄道
1等車でも座席は固定だからリクライニングしないし後ろ向きもある
駅弁がないから売店でソーセージでも買って乗るしかない
アウトバーンでバビューンでドカーン!!
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:21:06.35 ID:TxbxPqK9i
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:21:21.32 ID:lHkwQD4D0
実際のところドイツも欧州の中では相当日本的だったりする。休暇も少ないし。
いつだったか大阪で電車がペッチャンコになったとき、
「日本のダイヤは厳しすぎる!ドイツでは5分遅れないと遅れではない!」
ってドイツ人が答えてて吹いたわ。イタリア人に言ってみろって。
テレビのお散歩番組みたいなのでドイツが出てきて、深夜に若い女の子が酒呑んで街にいるんだから、
そんなに治安は悪くないんだと思う。
>>10 ドイツって最低賃金が法律で決まってなかったような
時給じゃなくて出来高払いとかで貧困層も20数%(うろ覚え)いるらしい
ドイツのディスカウントストアについてのBSのドキュメンタリーでやってた
たしか、閉店法はナチスドイツ時代に制定された法律。
ナチ時代の法律は、大半が戦後廃止されたそうだけど、
閉店法は生き残ってる数少ない法律の一つなんだよね。
マメ。
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:23:42.02 ID:b1IwImsl0
ここは日本、そんなにドイツが良いなら移住すればいいのに
これだからジャップは・・・
60 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:24:09.93 ID:8kQyoTceO
失業率貧困率高くてもセーフティネットが機能してる
ドイツの社会制度を徹底的に研究して
多くの部分をドイツに似せようというのならともかく
ピンポイントであの国のこれが良い、かの国のそれが良いというのは
馬 鹿 の 極 み
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:26:01.07 ID:G00UVxir0
大型トラックは夜しか走れないとか聞いたけど
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:26:12.56 ID:2tw52LOZ0
トルコ人の商店は夜遅くまで営業してるぞ
治外法権なのか?
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:26:44.92 ID:4Vf823Jp0
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
ジャップ企業の経営者は口では家族経営、実態は使い捨てw
65 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:26:48.95 ID:8T2hjEJSi
ドイツはでも原発やめて他国から電気買ってるし
バイトしてもMAX6万円しか貰えないんだよ
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:27:28.66 ID:01gNsQis0
【海外】 アマゾンのドイツ物流拠点で再びストライキ…クリスマス直前狙う 2013/12/19(木)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387444505/ 賃上げを巡り労使間の対立が続く米アマゾン・ドット・コムのドイツの拠点で16日、再びストライキが実施された。
労働組合側はクリスマスの贈答品の出荷のピークを狙い、従来の物流拠点2カ所に加え独東部の拠点も加えた。
会社側はストに賛同するのは少数派で配送の影響はないとしており、労組との協議も拒み続けている。
会社側はパートを含めドイツ全体に2万3千人いる従業員のうち、スト参加者は1115人と5%に満たないと主張。
他国の物流拠点からもカバーし、ドイツ国内の遅配はないという。
ドイツでは17日に発足する大連立政権で時給8.5ユーロ(約1200円)の法定最低賃金の段階的な導入が決まっている。
アマゾンの賃金水準が低いとの指摘を意識して、会社側は声明で現状でも時給9.55ユーロに加え、ボーナスや保険などを支払っており十分な水準と説明。
そのうえで労組が求める労働協約の締結を改めて拒否した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM17006_X11C13A2EB2000/ 日本経済新聞
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:28:10.01 ID:O3QbO5+J0
日本は3交代の職工とか多いから無理だろ
どちらが良いとは言えんが、コンビニエンスなんてシートベルトと同じで慣れてしまえばそれまでの話でね?
大事なのは、どちらが人間の知性やスキルを上げるかという点、、、
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:29:41.28 ID:+3YUWpKc0
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミミ:
ミミ____________________ __ミ:::__ __________
| 富 国 ● 強_兵______ /
ミ ̄ ̄/二 ̄ ̄r'"___ 、ヾ ト、:::::. | 日本は経済大国!
ミレ'"~,-、 ヾi= ! ''" ̄ .ノ \ヾ::: | 日本は先進国!
K/ー'~^~_/:::::::ヽミー─'" ヽ:::: | え、?
/ ー―'"( o ○ ヽ ∪ Y | 閉店法だと?
( ι ,.:::二ιニ:::.、. | これは日本を貶めようとする
! (r'エ┴┴'ーダ) ∪ < チョンの陰謀だ!
i、 ヾ=、__// トー-、_ |
へ、 ∪ -―- .ノ _..ィ \
_ィ ``‐-、.____,,..-一  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:31:22.59 ID:wsqgWdB10
日本でも東京大阪以外のコンビニは6時から夜11時まで空いてれば十分じゃないかな?
地方のコンビニの深夜なんて客は緊急性の無いDQNだけだし。
71 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:31:33.61 ID:2tw52LOZ0
日本のコンビニの商品ってゴミなんだって
知り合いの在日ドイツ人はコンビニでは絶対に買い物しないよ。
高級スーパーかデパ地下
>>60 セーフティネットが機能してるってドイツのこと?
金がないからブラックなディスカウントストアで働いたり
そこで買わざるを得ないってやってたんだが
BS世界のドキュメンタリー「低価格時代の深層」見てみなよ
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:35:56.58 ID:/gp+1IHx0
ドイツさんの真似なんて出来るわけないだろ
日本人は合理性や論理性よりも慣習や流れに乗っかる無粋な国民性なんだから
良いほうに向かえば手がつけられないぐらい栄えるんだけどね
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:40:05.11 ID:70/xFAbP0
日本も21〜9時の間は開店することを禁止すべきだな
コンビニは23〜7時の間を禁止だ
ムダに電気を使わないしエコになるよ
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:40:05.04 ID:J3bbSlmJ0
大人な国だからなドイツ。
レストランで外で食事してると隣からマリファナ回ってくるし。
76 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:42:10.21 ID:ZQ1j11cg0
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:42:37.96 ID:8WETrtTCi
年間通して、ほぼ全休の俺は勝ち組だな
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:42:51.60 ID:wsqgWdB10
労働基準監督署が日本では全く機能していないからなあ・・・
ブラック企業がどんどん増える。
ドイツにいると日本の繁栄は虚像とわかるよ
調子に乗って世界最大クラスの洋上風力発電所作っちゃったんだよな
しかも今年完成したのはいいけどケーブルが足りないとかで稼動は来年からだとか
今更ながらポーランドを見習って陸上風力にすればコスト的にも良かったって後悔してるらしいが
環境保護にしても移民にしてももうメチャクチャになってる
81 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:47:25.02 ID:uw2ptbxM0
俺が持ってるドイツ製品は、ブラウンの電動歯ブラシとBMWの大型バイク(SS)。どちらも長く使えそうで気に入ってる。
働くのが人生の目的
働くのが幸せ
こういう価値観が日本には根強いからな
大体ヨーロッパはどこもこんな感じだよ。
>
> その代わりというか、身分が固定されてるね。
> 職人の子は代々職人。
> 誰も彼もが上級学校を目指して良い大学に入って、ではなく固定されてる。
> 基本、下剋上は無い。
>
> 他人がすることを羨んだり、持ってるものを欲しがるとかそういう風潮の真逆だね。
>
> 己を知る、足るを知る、というか、自分は自分って感じ。
>
> 黒バスの犯人もドイツに生まれれば犯罪者にはならなくて済んだかもね。
>>78 労働基準監督署を監督する厚生労働省がサビ残の嵐だからなw
自分のとこも是正できないのに民間の面倒なんてみれるかよ。
公務員が残業ないとか、そんなの嘘だぞ。
市役所だってサビ残だらけだ。
定時に帰れる部署もあるが、それが全部のように思われてる。
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:49:01.82 ID:GmuwP4lL0
12〜13年前くらいまでは、デパートも水曜定休とかだったもんな
>>43 たとえば取引先からの納入品に不備がある、みたいなケース。
日本の企業相手
「担当者が休暇中?こんな状況で、休んでる場合じゃないだろ。すぐにでも呼び出せ!」
海外の企業相手
「担当者がバカンスで不在?ああ、今はそういうシーズンだから、仕方ないですねえ」
日本人も、なぜか海外相手だと、やたらと休みに理解がある。
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:50:17.17 ID:+3YUWpKc0
_ __
/ .Y \
/ /\ . ヘ
| / \_ | お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
|丿=- -= ヽ.| たっぷり用意してやるからな!!ありがたく思うんだぞ!
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く | (_ _). | ゝ \
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| ケケ中 |
【欧米の派遣労働】 【日本の派遣労働】
(´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金 → 必ず正規以上と法定 正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間 → 2年超だと直接雇用義務 期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率 → 10%未満と法定 ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り 派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合 → 巨大全国組合がある 全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限 → 事業拡大時などにのみ使うと法定 正社員をクビにしてどんどん
派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:50:54.11 ID:gAhwsGi70
>>71 実際ガチゴミじゃない、コンビニ専の食い物とか
だからすぐに廃棄しても儲かる
>>86 論破の手段として「これって普通ですよね?」とか「○○するのは当たり前」とか平気で使うからね
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:53:20.50 ID:htqmtiC80
ドイツ人は、夜は変態なことする時間と決めているからな。
24時間、変態なことする日本人とは違う。
元旦からスーパーでレジ打ちしてるおばちゃんを見るとちょっと日本おかしいな、と感じる
まあ、俺も買い物に行ってるんだけどな
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:55:21.84 ID:2tw52LOZ0
>>91 ドイツの深夜放送は100%エロ関連だよ
子供は夜にTV見ないのかな
ドイツ名物ゲイパレード
95 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:56:58.73 ID:YuoUmhmO0
人間を不幸にする東京
>>92 たぶん、年始手当が出るので平日よりオイシイと思うw
>>84 公務員は奉仕者なんだしガタガタ言わないでサビ残ぐらいしろや
ドイツもフランスも週末は開いてる店がないっていう。権利とか言う前に田舎システムなんだってバカにしたくもなるな。
99 :
大和魂:2013/12/19(木) 21:58:25.56 ID:BzSxVpKc0
【テキサス親父の米グレンデール売春婦像撤去請願】
これは一ヶ月以内に10万件の署名が集まると
ホワイトハウスが公式コメントを出すというものです
現在「開始一週間で 47,000 件を超えました」!!
5分で済む簡単ことです。
が、これで日本人全員が受け続けている「韓国人からの嘘の非難」に
スマートでありながら効果的な打撃を与えることができます。
もうそろそろ韓国人の嘘は潰しておきませんか?
それが、政治家頼みではなく自分等で出来ます。しかも簡単に。
判りやすい署名の解説 ↓ はここ
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/14549.gif
>>90 なんの根拠もないのになw
みんながやってるから正しいことです
ガチでこんなこと言い出すのが日本人w
ヨーロッパ先進国からみると、日本の労働環境はワタミ
ブラック国家
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:59:33.61 ID:2tw52LOZ0
イエローモンキーw
エコノミックアニマルw
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:00:20.05 ID:0yHcoF8s0
非常勤公務員だが今年も大みそかから三が日は仕事ですわ
日本終わりすぎ
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:00:24.54 ID:elv1t7YcO
>>84 公務員たるもの国民のために死ぬのが当然だ
ドイツには最低賃金制度ないの知らないのかな
それにユーロ圏の出稼ぎ労働者をそれこそ奴隷のように使い潰して、
それを補填するための社会保障はその出身国任せという、
現代の奴隷制、それこそ植民地のような構造になってるんだが
夜中に買おうと、日中買おうと、別に売り上げ変わらんよな
消費支出なんて決まっているんだし
20:00は大げさだけど24:00で閉店はいいだろ、困る奴いるの?
107 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:02:08.83 ID:fVSiB2s2O
日本人エコノミックアニマルすぎだろ・・・
余暇や家族より仕事とか基地外かよ
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:03:12.16 ID:wsqgWdB10
>>106 深夜のコンビニはDQNのたまり場になってるから閉めたほうがいいよ。
>>105 国民が総奴隷状態の日本よりマシだろw
風で体調崩しても休めないとかどんな国だよw
とりあえず、ドイツには1軒もないパチンコ屋を亡くすところから始めてみようか。韓国のように。
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:04:25.51 ID:2ZP/ae5g0
日本がどれだけ安全で便利で暮らしやすい国かってことなんだが
これでドイツ褒めてるパープリンもたくさんいて驚いた
あまえらほんとのバカだろ・・・・
ドイツの夜はやばいんだよ、やろうと思ってもできない
>>106 20時に締める店より24時まであいてる店のほうが儲かる
24時に締める店より24時間開いてる店のほうが儲かる
そうやって競争が激化した結果誰もが休めなくなってるのが今の日本
法律によって規制しないとダメ
114 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:05:47.14 ID:G/v+eKQv0
>>1 これは不便だが日本は行きすぎだとオモ
新年だって営業は2日からいいしデパートは昔のように6時閉店でいい
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:05:56.40 ID:kt/tQb8bO
みんなが普通の時間帯に買い物できるならコンビニなんて要らないわな。
スーパーが営業してる時間帯にコンビニで買い物する人も居るけど、
そいつらもコンビニが無けりゃスーパーに行くだけの話。
そりゃジャップの奴隷根性の労働者が作る車より、ドイツ人の作る車に乗りたくなるよな。
金ありゃジャップの車じゃなくドイツの車に乗るジャップwwwwww
コンビニは開いてても閉まっててもいいんだけど、
スーパーなんかの深夜や正月の営業はやめたらいいのにと思う。
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:07:42.18 ID:8T2hjEJSi
お前ら、ドイツ行ってみろよ
なんでこんなに暗くて寒くてパンが固いんだろう
って涙でてくるぞ?ww夜にコンビニ行きたくてもマジでないし
また、ソーセージと酸っぱいキャベツとジャガイモか…て日々
日本の鮮やかな四季と豊かな食文化に感謝したくなる
日本と似てるなと思ったのは、チャリが駅前にビッシリ
並んでたことくらいかな。
119 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:08:13.76 ID:SJ4/eB2KO
>>92 所詮誰かが正月も働かなきゃ社会は成り立たないのに、何がおかしいんだ?
まさか鉄道や発電所や病院も正月は休むべきだなんて思ってないだろうな?
俺は正月という時期を楽しんでる社会を影で支えてる人を尊敬しつつ毎年の正月を過ごしてるが。
労働を神から罰として与えられた苦役と抜かすような文化圏の人間のメンタリティと、
日本社会の労働観を比較して、良し悪しを云々すること自体ナンセンス。
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:09:56.15 ID:fVSiB2s2O
どこもかしこも24時間365日フル稼働にした結果正月の雰囲気すら劣化したけどな
昔の店開いてないから買い出し行くみたいな不便さも楽しかったのに
欧州はやはりリアルARIAの世界だよな
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:10:03.62 ID:RwMwLzZ90
ドイツ人の射精した時の精子の量は異常
昭和に生きてた奴らはホント幸せだよな
適当に仕事してるだけで毎年給料が上がっていく
首を切られる危険は殆ど無い
この2条件が揃ってるならいくらでも会社に奉仕するけど、
今は死ぬまで頑張っても給料が下がる
なんの落ち度もなくてもあっさり首切り
それでいて労働は昔よりキツイとかw
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:10:41.14 ID:QsKFUKzH0
>>111 だよなw
で、その裏には有給も取ら(れ)ず夜遅くまで働いている
多くの真面目な日本人がいる、感謝してるよ俺は
125 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:12:13.04 ID:Zpu2A8Uq0
>>119 君はボクシングデイって知ってる?まぁそれはイギリスの話だけど
126 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:12:30.93 ID:2sBBrcUs0
ドイツ人のほうがあきらかに豊かな人生送ってるね
日本でも昔は休みぐらい普通にあったからな
128 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:12:55.00 ID:G/v+eKQv0
>>119 横レスだが
盆も正月も関係ないって言う触手は仕方ないし感謝するよ
主に小売だよね、行き過ぎてるのは
恐らくドイツだってクリスマスなので救急車は出ませんって事はないと思う
129 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:14:27.41 ID:MR/bMwXx0
ドイツは9カ国に包囲された国家。
日本人と同じ発想なわけがない。
130 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:14:33.86 ID:G00UVxir0
長期有給休暇を満喫できないドイツ人もいるだろうに
友達いなくて篭ってる人もいるんだろうな
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:14:42.67 ID:N65oGHoJi
おまえたち日本人は勤勉なのらから死ぬまで働けばいいのらなにも考えずにロボット人間になればいいのら
132 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:15:25.43 ID:llmmeOmL0
日本だと軽井沢がこれに近いな
22時で閉店、みたいな条例がある
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:15:25.71 ID:QsKFUKzH0
>>123 そんなの長い日本の歴史のなかでほんの一瞬でしかなくて
それを享受できた人はラッキーと言ってもいいけど
その前の戦中戦直後のことがあるから差引ゼロ
世の中そんな美味く出来てないんだってwアキラメロン
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:16:41.78 ID:bbvwfARY0
日本もせめて大晦日から三が日までは、法律で強制的に小売業を休業させればいいのに
そうすれば、嫌でも正月支度をするようになって、新たな年を迎える気分になれるはず
ドイツに旅行して何が困ったってトイレがないのがいちばん困った。
だだっ広い駅の隅に1箇所とかそんなんばっかだ。
観光名所とか街中でもトイレ行きたくなったときは困ったなあ。
>>106 コンビニって開けてても閉めてもランニングコストあまり変わらないんだってよ
電気代は閉めててもかかるし、
店自体が狭いから深夜は店員二人で回せるし
それなら開けてた方がマシみたい
ただ店長の負担はあんまり考えてないよねコンビニは
>>128 営業時間が長くなった結果、単位時間あたりの客数が減って薄まってるだけなんだよなw
対して人件費や光熱費は時間を長くした分だけ多く必要
結局小売は損しているだけ
そしてその損を補填するために労働者の時給を下げている
ほんとバカバカしいわな
しかし1店舗だけが営業時間を短くしても、他の店に客を取られるだけだから出来ない
損するとわかっていてもやるしかないという状況
自由競争に任せすぎるとこうなるんだよな
小売が早々に店を閉める時代に戻れば、晩婚化も解消するかも。
その時代の結婚なんて、男から見れば、家政婦代わりって側面があったのは
事実だし。
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:17:30.85 ID:PQqr1pdVO
でも自殺率がやたら高いんだよね
そらあんなタダみたいな給料で奴隷労働させてるんだから
コストかかるわけもない
>>128 「一般的な休み」に働いてる人は、平日に休みがあるんだから無問題。
昼専と三交代なら、三交代がものすごく多く働くわけでない。
どちらも労働基準法に則ってるはず。
ドイツには空がない
>>141 >どちらも労働基準法に則ってるはず。
え?・・・・
平日普通に働いてる人ですら労働基準法なんて全く守られてないのにw
三交代ならそうだが二交代で常時4時間サビ残が当たり前です
145 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:20:10.39 ID:Zpu2A8Uq0
>>141 その結果子供と遊ぶこともできない人なんてざらにいるわけだが
家族の絆がどうのこうの言う割にそういうとこはどうでもいいんだなぁ
俺はドイツ方式でもかまわんが、夜は真っ暗・休日は店も開いてない状態になるわけだからね。
日本人の多くは耐えられないと思う。
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:21:05.21 ID:SbaQQtbx0
>>4 買わなくてもいいものを買わせるから発展するんだよ馬鹿
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:21:07.16 ID:VzCx4Wx3O
江戸時代なんて、武士も2時で帰宅だよ。
日曜は無いけどね。
ローマ帝国なんて、午前で仕事おわり。
働きすぎだ!
人生の中で、自分の自由になる時間は、実はこの2千年間、変わらないかもしれん。
やっぱり宗教の影響があると思うんだ。
行ったことないけど。
>>143 むしろそういう意味では、三交代の方がシフト組まれてるだけに残業なしってことが多いですよ?
>>111 便利なのは消費者としてだけだ
消費する時間より労働時間のほうが長いわけだから
ドイツのほうが豊かな生活送ってる
もし日本に
「店が早く閉まるかわりに、8時間労働、バカンス3週間の地域」があったら
たくさんの人が移住するはず
安全だというのも思い込み
地震、津波、台風など自然災害のリスクは大きいし
戦争のリスクも日本のほうが大きい
殺人などの凶悪犯罪は日本と大差ない
EUから搾取しまくらないと成り立たないけどな
深夜のコンビニは夜間割増のバイト代もったいないんで、店長が出てる事が多い
コンビニの店長は大変
休出、サビ残しなかったらクビなんだから事実上強制だしねー
>>144 本当にサビ残なら、トヨタの期間工にでもなったほうがずっといいぞ。
何回かやったけど、サビ残なんか一回もなかったからな
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:25:17.51 ID:Hq3SIBlJ0
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:25:30.72 ID:G00UVxir0
ネット速度もおっそいらしいぞ
>>154 組合作って全員でサビ残しないって言えばいいんだけどなw
ストライキがなさすぎなんだよこの国
マジで労働者が奴隷状態
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:26:11.97 ID:8T2hjEJSi
>>111 禿同
こいつら本当にバカ
日本ほど、治安がよくて格差が低い先進国をみたことがない。
全国的にインフラも整備されてるし、衛生的だしな。
ドイツはトイレが汚くてビビったり、トイレするのに
金払うの?って驚いたりしたわ。
景色や街並みは、ああいう古城とかメルヘンチックな建物
が好きっていうなら好みの問題だけどな。
俺は日本の城下町、都会のビル群、田園風景の方が好きだがな
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:26:30.28 ID:jefFu0x20
;┌─┐;
;|●|;
├─┘
ヘ´ ̄ ̄愛●国 ̄ ̄丶、
. ;/\ / .| : | 、|, ノ u \ /\ ;
;< ● \ / し J _}i|{ し _ \ / ● >;
;\/ ;\// U. ノ从 、 __/´ \/ \ /;
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' / /⌒ヽ 、こニ八 {/ . ヽヽ ヽ
| ( ・ } ` `゙廴__,ノ ノ |
| | ヽゞー=彡 ' | ヾー u !
| U し ,/ | `ヽ /
ヽ /{ 冫ヽ }ゞ、 /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
i \_ ) ̄|
| 丶 `¨¨´ -‐… / / |
明治あたりの本を読むと、深夜まで働いてる奴が稀。飲食風俗は夜やってるところは昼やってない。
約束の時間を守らないみたいなことも言われてるし、これだけ働くようになったのは日本史上はかなり最近のはず。
164 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:26:55.10 ID:Z2mWx+7/O
たとえばドイツが韓国みたいな国だったら、「それ見たことか!楽して儲けようとするからだろヴォケ!」と言うところだが、
実際は世界に名だたる工業国であり、EUを牽引する先進国だからな
バカンスに気合い入れるとか有給休暇使いきるとか、なんつーか、さすがだな
165 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:26:59.11 ID:4lTssdQT0
欧州は昭和40年代の日本のよう
土日もお店休みのとこが多い
組合は労働者守るためにあるもんじゃねーけどな
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:27:48.74 ID:Zpu2A8Uq0
>>158 それ読んだけどどこいっても店がいつでも開いてる、サービスが良い=勝ちって判断基準がそもそもな。30年住んでるといっても日本人的感覚だしな。ドイツ人が書くならまた違うが
医師の労働時間なんか日本より全然短いらしいね ドイツ なんか
>>166 じゃあなんなんだよwwwww
選挙の組織票集めのためとか言うんじゃねーだろな?w
上を見たらきりが無い
ドイツと日本は対等ではないよな
フィリピンと日本が対等ではないようにな
差があるんだよ
171 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:29:20.66 ID:HDjL7Vnz0
どれだけトヨタが下請けの血を絞りまくってもベンツやBMWに未来永劫勝てない。
絶対勝てない。所詮日本はその程度。
172 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:29:25.74 ID:2sBBrcUs0
仕事なんて二の次でいいんだよ
誇りとか自尊心とかは家族や友人と共に築け
173 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:29:46.33 ID:JtJe2ooG0
日本は守銭奴の支配力が強すぎるから無理
労組は高給老人正社員の利権を守るための団体であって
そのためには若者に生け贄になってもらう必要があるんだよ。
本来なら同じ仕事量・同じ能力なら20歳だろうが55歳だろうが、同じ給料じゃなきゃおかしいのにね。
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:30:24.33 ID:9JWBNGZs0
なんで日本にはベンツみたいなのがないの
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:30:33.98 ID:4lTssdQT0
日本は労働環境が最悪
177 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:30:56.47 ID:nQxtRdax0
ドイツに行ってみたところ、夜、休日はひっそりとしている。
労働者にとってはよい環境だなと思う。
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:30:59.21 ID:orPSIew60
179 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:31:07.79 ID:BrCfo8zA0
>>165 昭和40年代の日本なんて、商店街全盛期で、
年中無休で夜遅くまでやってる個人商店ばっかりじゃないか
昔の日本人は休むってことを知らなかったんだぞ、本気で
だから、当初はサラリーマンは気楽な商売とか云われたんだよ
中国ですら正月ぐらいは休んでるしな
学校では左翼が「仕事にまい進するなんて貧しい人生」みたいな教育をする
でも実際社会に出ると、仕事=人生という生き方を求められる
昨今の若者が苦しんでるのはだいたいこのせい
182 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:32:27.41 ID:G00UVxir0
ダイハツムーヴが低燃費に慣れたのはタンク容量を従来より6リットルも減らしたからな
燃費は良いだろうけどスタンドに行く間隔が短くなったわなんなんだよw
正直タンク容量増やせるものなら直したいわ
183 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:33:34.42 ID:dWjj+yPJ0
便利すぎる社会
働きすぎる社会は
人生を蝕みいずれ自分の会社
もしくは子供や孫も侵食されていく
てか日本て労働を神聖視するわりに
労働者をリスペクトする空気がないよね・・
「嫌なら辞めろ」「代わりはいくらでもいる」なんて平気で言うし
185 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:35:26.53 ID:QsKFUKzH0
>>172 そんな日本人ばかりだったら今日の経済大国はないよ
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:35:43.98 ID:GKHkY4mE0
日本の商店、役所等は夜間営業にして、
昼の電力消費量を抑える様にすればいいんでね?
経済大国だと何かいいことあんのか?
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:36:49.02 ID:Zpu2A8Uq0
>>161 都市部のほとんどは雑居ビルとマンションとショッピングセンターだらけのクソみたいな景観なんだけどね
音楽家から楽器略奪するのが趣味の国だしねえ
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:38:09.64 ID:HDjL7Vnz0
>>185 経済大国になれたのは
決して優秀でも何でもなく
国民総奴隷状態ですりつぶされるまで働いた結果ともいえるよね・・
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:38:47.16 ID:PAzHCOfO0
それでいてEU随一の国力、素晴らしいな。
メルケルは嫌いだが、あぁ大嫌いだが
こういうのは学び取るべきだよね。
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:40:11.66 ID:2sBBrcUs0
日本人は結論を導くための合理的な考えができないからだめ
それに加え、感情で理論を否定する文化だから何も変わらない
194 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:40:30.14 ID:4lTssdQT0
日本は勤労が徳になるんで 供給過剰のデフレ一直線w
>>185 戦略が間違ってるのに、労働者の努力だけで何とかしようとしてきた結果がこれだよ
大東亜戦争の失敗から何も学んでない
そうそう、ドイツって移民大国なんだぜ。
黒人だらけの英国やフランスと違って、東欧やトルコからの移民だから
見た目には移民大国に見えないけど。 底辺職ってそういう人たちがやってんだろう。
197 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:41:26.92 ID:Zpu2A8Uq0
>>193 この前スレやこのスレ見ててもよくわかるわ。
198 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:41:37.78 ID:svxQejWX0
日本人は本当の豊かさを知らない
199 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:41:46.52 ID:+3YUWpKc0
ネトウヨ社畜ジャップイライラでワロタwwwwwww
おまえらそんなに奴隷ライフ楽しいのかよ
アタマからシッポまで社畜根性全開なのな
よーは、ネトウヨが悪い
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:42:02.63 ID:PAzHCOfO0
>>180 1月1日から出勤
マジやってらんねぇw
都選管みたいに休み返上になりそうとかそういうので
やるべきことがあってのことならいいんだが、
最近の日本の ただ店を開けるためだけとか
キチガイめいた空気どうにかしてほしい。
202 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:42:34.51 ID:LtZHHaSz0
ドイツは移民が増えて社会が分断されつつあると聞きました。
ドイツ最高。ドイツに住みたい
204 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:43:24.54 ID:orPSIew60
マシーンみたいドイツ人のまねなんかできるわけない
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:43:41.96 ID:M7ZRCPwEi
不便極まりないだけじゃん
ヨーロッパとか平日に入国しないとほとんどの店閉まってるんで
週末に到着しても何もできない
207 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:43:45.27 ID:Zpu2A8Uq0
>>196 そんな誰でも知ってるような話をなに得意気にしてんだ?見た目にはってサッカーの代表見たってわかるだろw
>>201 辞めれば良いんだよ。
待遇悪いのに頑張っちゃうから駄目なんだよ。
待遇が良いのなら、その職失っちゃ勿体ないから頑張れば良いが。
ドイツって、子供が被害に遭う性犯罪が多い国でしょ
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:45:41.27 ID:4lTssdQT0
211 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:45:55.50 ID:70/xFAbP0
>>136 んなこたーない
あの明るい看板の照明とか店内の蛍光灯とかを
7時間は全て消すとしても莫大な差になるぜ
人件費だって7時間×2人分減るんだし
どんな嘘を洗脳されて仕込まれたんだよ
>>208 仕事を辞める=人間失格
これぐらいの価値観があるからな日本人はw
仕事を辞めるぐらいなら過労死した方がマシだと本気で思ってる
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:46:11.11 ID:mldxp9EP0
本当にドイツと同じ社会環境にしたら、不満続出だと思うが
>>199 でも2ちゃんのレスにありがちな、
「能無しの正社員を切って、優秀な俺様を入社させろ」
そんなに社畜になりたい人がいるんですよ?w
>>117 わかるわ
近所の大型スーパーなんか、元旦から初売りやってるんだよなぁ
31日まで営業して、元旦から初売りって・・・
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:46:40.61 ID:PAzHCOfO0
>>208 そうだなぁ それも一理と思う俺も
もはや相当毒されてるけどさ。
>>184のやつのコメント、身につままされたりしない?
何も感じないのならまぁ何も言わないけどw
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:46:48.62 ID:Al3m+WKg0
ドイツ旅行したとき、ミュンヘンの町並みの美しさには心底驚いた。
その代わりに犠牲にしているものもたくさんあるのだろうが。
フランクフルトは駅前にエロスセンターとかあって東京みたいな感じだった。
218 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:47:58.88 ID:+3YUWpKc0
「働けば自由になる」byナチス・ドイツ
→こき使われて使い物にならなくなったらガス室へ
日本は働いても働いても自由になれないナチス・ドイツ以下の国家
あ、そういえばナチスの手法に学べとか言ってた政治家がいましたね
>>213 国民総クレーマー状態になるよね。
どうして店が開いてないの!って。
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:48:32.03 ID:2sBBrcUs0
>>209 日本も毎年児童虐待は増え続けてるよ
近年は過去最高記録してる
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:48:42.92 ID:OicxPvww0
セブンイレブンクラシックなら進出の余地ありだ
その代わり、1/2から仕事はじめですぜ。
年末年始休業とかお盆休暇とかGWみたいなヘンテコな風習がないから
ある意味しんどい。
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:49:03.99 ID:4lTssdQT0
朝から朝まで働いてるのに
朝から夕まで働くドイツに負けてる日本w
そのうえ社会保障が最悪だから働いても働いても豊かになれない日本人w
昔の新聞とかの縮刷版を読むと、デパートの初売りなんて
1月「4日」のとこばかりで驚いたな
平成に入るころでも格の高い所は1月「3日」で
格落ちするところが「1月2日」という感じだった
そういや少し前までスーパーも
食パンを「年末年始用」として一斤で売ってたけど
最近はそこまでやらなくなったな
確かに日本、というかアジアの休日は店開きまくってるけど、キリスト教圏は閑散としてるんだよな
あれが一番驚いた。夜も飲み屋すら12時にはたいてい閉店するし
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:49:36.66 ID:f9/niRjxO
スーパーは平日夜8時閉店、土日は休み。
これで勤め人はいつ買い物すんの?
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:50:30.21 ID:anKxclIp0
まあ実際日本のサラリーマンは学校にでも通ってるような連中が多いからなw
会議とか半分は関係ない話してるw 今日も仲良く駄弁りながら残業してるよw
228 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:50:40.89 ID:QXanIRba0
みんなナチスの遺産だがな
229 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:51:30.27 ID:Zpu2A8Uq0
>>223 根本的に問題はそこだよな。結局効率の悪いことしてるんだよ
>>190 自分や家族のために働くのが、ヨーロッパ
会社や国家のために働くブラック国家が、日本
日本のサラリーマンは夕食を子どもと一緒に取れない話を
ヨーロッパの人にすると、笑われるか、同情される
別に働きたくないわけじゃない
1日8時間週休2日祝日は全て休み有休完全消化
これなら喜んで働くよ
でも実際は
1日12時間労働週休1日祝日なし有給なし
これだからな
給料減らしてもいいから休み増やしてなんて言うと
「根性が足りない」「みんなが働いているのに自分だけ休むとか悪いと思わないのか」
とか罵倒される
もうヤダこんな国
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:51:48.53 ID:PAzHCOfO0
>>226 ドイツの庶民生活は知らないけど
それで何事も無く生活が出来てるってことは
どうにかしてるし、どうにかなってるというのは事実なんだろうな。
233 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:52:13.61 ID:yyJc4EXC0
90年代日本経済の停滞の真の原因は、
遅々として進まないバブル期の不良債権処理だったのに、
原因は経済停滞そのものだと踏みちがえて
わけ分からない規制緩和で、コンビニとかの営業時間緩和。
おかげで終日営業可能となったが、それでGDPが上がった形跡も見られず。
むしろそこで働く者や管理者が長時間労働になっただけ。電力も食うしな。
何が問題の核かを見定めずに軽薄に小手先ばかりいじるから
そのしわ寄せが国民生活の歪みになってどんどん押し寄せる。
234 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:52:22.69 ID:9+O2Y8zl0
235 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:52:24.22 ID:xnTD22wh0
少し景気が良くなるとこういう話が出て来るような。欧州を見習え。北欧をとね。
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:52:29.55 ID:M7ZRCPwEi
>>217 ミュンヘン駅前だって不良外国人と怪しい店の溜まり場じゃん
237 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:52:48.95 ID:8T2hjEJSi
なんかここには働いたら負け
仕事が生き甲斐はおかしい。って奴らが多いけど
日本人は働いてるのが不幸なのではない。
満員電車に揺らたり、上司やクレーマーに当り散らされたり
有給を取れない環境が不幸なんだよ。
仕事をして、それで他人を笑顔にしたり
役に立って感謝されるほど、幸せなことはない。
だから、自分の好きなことを仕事にするとか
どうにか東京一極集中しないでいい方向性や、家庭でも働ける。
有給も当然の権利として取れる。上司の理不尽な暴言やセクハラ、
クレーマーも度を越していたら、あなたが逆に恫喝で犯罪ですよ。
って認識や法整備をしていけばいいんだろ。
女もパートや派遣で少しでも家計の足しにと働くのは大変だが
社会に出て色々学ぶことも悪いことではない。
238 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:53:12.42 ID:70/xFAbP0
>>168 個人開業の医院なんかも日本では短いよ
10時〜12時 ずっと休憩 17時〜19時とかだし
更に
土曜は半ドンで
日曜と水曜と祝日は当然休み
盆正月GWはもちろんきっちり休みを取るし
忙しいのは入院患者の居る大きい総合病院だけだよ
239 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:53:17.95 ID:dA1SQAhO0
>>218 左翼や共産党、その類の市民が普段から敵と認識した相手に対して
国境や民族や時代を越えて、右翼!、ナチス!
・・・と叫ぶ面白現象がww
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:53:32.11 ID:UqR0qqzb0
日本の労働者は無能
到底、欧米には追いつけない
日本の製品は欧米のパクリだし悲しいくらいパクル
アジアなんて中韓日、どこも同じ
>>226 昔は日本もそうだったんだが・・・
主婦がいたし、共働きでも家政婦雇えばいい
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:54:09.35 ID:ua+edXjL0
コンビニが無いって本当かよ?
ドイツなんて四国以下じゃん
244 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:54:16.10 ID:PAzHCOfO0
>>235 デントーデントー
カンシューカンシュー
コクミンセイコクミンセイ よりは建設的だと思う
>>220 数字で見ると増えてるのは事実だけど、昔から相当あったと思うよ
これまで隠蔽、児童虐待として扱われてこなかった一件がたくさんあると思うけどね
これからももっと増えると思う
接客がもっと良くなれば完璧よね
248 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:54:48.05 ID:Hq3SIBlJ0
日本人は日本人だしヨーローッパ人とは違う、まねしてもしょうがない
アジアはコンビニだらけなのは日本のおかげw
コンビニって生まれは米国だろうけど、アジアに広めたのは日本のセブンイレブン
ファミリーマートだしね。
日本だって昔は夜に店なんて開いてなかったろう。 飲み屋以外は。
24時間営業とか米国から入ってきたものじゃないか。
コンビニとかファミリーレストランとか。
なんかもうそれでいいんじゃないか
日本人は自分の首を絞めすぎなんだよ
>>229 >>241 便利さ、製品、品揃え、流通に食い物。どれをとっても日本の方が優れてるけどね
やりすぎの感もあるけど
253 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:55:33.52 ID:M7ZRCPwEi
254 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:55:37.94 ID:yyJc4EXC0
>>233 不良債権処理も終えた今、コンビニとかファーストフードの終夜営業とか本当必要ない。
日本もドイツのこの習慣見習ったって十分いける。経済には何の悪影響もないだろう。
猪瀬の終夜バスとかも本当必要ない。
日本のマスコミは真の馬鹿だからその時々の流れに踊りまくって「経済の24時間化」とか軽薄な笛吹きまくるんだよな。
「経済の24時間化」とかバブルの頃も言ってたぜw
まぁ今さらそんな社会になったら不便すぎるわ
やる気のない深夜バイトのコンビニもええやん
>>226 週1回、定時あがりで1週間分の買い物するとか
そんなんじゃないの?
そもそも夜8時まで毎日働いていると思えないけどw
日本なら残業夜8時までは普通かもしれんがw
まあ鉄道会社がストを起こしても
欧米→まあしょーがないよな。(鉄道会社の社員も)待遇改善はしてほしいだろうし
日本→会社にいかれんがな!どないすんねん!こっちの迷惑も考えんかい!
だもんな・・
258 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:56:59.80 ID:Zpu2A8Uq0
大手百貨店だって昔は水曜日休みだったよなぁ。
というか小売りの多くが水曜休みだったよ。だから水曜日に街行くと閑散としてたな。
それもいつの間にか消えた。
少なくとも90年代後半まではそんな感じだったんだけど
>>226 16-17時に退社なら平日だって買い物できるし
夕食は家族や友人と過ごせる
ヨーロッパでは家族との時間を大切にするんだ
労働生産性が日本より高い
ダラダラと長時間労働をしない
260 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:57:03.73 ID:QFSX51r50
うらやましい
261 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:57:25.00 ID:fXMZpxSH0
結局日本人て頭悪いから量で誤魔化してんだよね
強い権力と独裁がなければこの現状は変えられない
ファシズムに頼るしかない
263 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:57:35.79 ID:T8j8Q+JN0
>>217 昨日BSでやってたけど、
地下の岩塩層に埋めた原子炉のゴミが、
地震で岩塩層が破断してフクシマ並の泥縄作業が続いてるらしいぞ
破断は今も年間20cmとか言う勢いで進行してて、
鉄骨で突っ張り棒みたいにしてるのがクニャツと曲がってた
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:57:55.54 ID:Xw6axbSk0
昔を振り返ると
デパートの営業時間が短い時代ほど景気がよかったよな
昔はPM7:00で閉店だったぜ
今はPM9:00普通だろ
なんかおかしくねーか?w
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:58:15.62 ID:sXpkPM9x0
>>204 バイオロボットを求めてる日本の方がマシンだと言えないか
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:58:16.41 ID:Hq3SIBlJ0
労働時間ともらってる賃金の差をしりたいな、実質的にどれくらい違うのだろうか
もらえる年金の額とか社会保障とかの違いを知りたい
コンビニという公衆トイレが無いと不便だろww
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:58:55.28 ID:anKxclIp0
俺ドイツの方が省にあってタカもなぁ
ダラダラお喋りばっかしてる連中観るとイライラするw
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:58:57.91 ID:QsKFUKzH0
>>191 優秀というのはなにもIQが高いことをいうのではなく
労働者として高い教育水準をもち、手先が器用で、真面目で
何事にも一所懸命になる国民性でいえば紛うことなく日本人は優秀なんだよ
日本人と同じレベルで働いて日本レベルの経済大国になれる国が他にどれほどあると思う?
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:59:01.80 ID:yyJc4EXC0
>>171 >下請けの血を絞りまくっても
むしろこれがいけないんだろうね。
不条理というか非合理的な方向でも、それが安易ならすぐそっちへ流れるから日本の経営者は。
下請け絞りを止めてでも合理性を重視すれば、
それが却って新しい技術革新を産む。
急がば回れなんだろうが、この真の意味での隠忍自重のサイクルを行こうとする経営者はいないんだよね日本の場合。
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:59:24.99 ID:f9/niRjxO
>>253 あ、そうなんだ。
それなら土曜に行けるな。
>>226 ドイツは全員定時帰り
金曜日なんか午後3時くらいにみんな帰っちゃうぞ
273 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:59:46.75 ID:MR/bMwXx0
>>264 不況→数字が取れない→客に来てもらえる時間を延ばす
まあ間違ってないな
>>264 景気が良いから短くても儲かったんだろう
また、人々も夜に買物に行く習慣なんてなかった。
日本人が夜行性になったのはバブル以降かな。
ドイツは1990年まで東西に分断されてこの経済力だから恐ろしいよな
WW2でも枢軸国の中で一国だけレベルがちがった
>>257 「すいませんストで出社おくれます
「ああ?お前仕事なめてるのか?ストがある可能性考えて3時間早く家でろや!
こう言われるのが日本w
日本のコンビニは問題点も多々あるのだろうけど
日本のコンビニに慣れてしまうと
諸外国は不便なんだよなぁ。
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:00:22.19 ID:xnTD22wh0
ドイツや北欧先進国は移民労働者どっさり入れて汚い仕事は任せてるだろ。
で失業率も半端じゃ無いし、単純には判断できない。
有給完全消化は必要だと思う。雇用主に罰則付きで義務化させればいいでしょ。
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:00:43.49 ID:8T2hjEJSi
安倍がなんで女性の社会進出や女性を管理職に
って活動してるかわかるか?他の先進国に比べて
低い比率なこともたしかだが。
そうしないと、移民を受けいらざるを得なくなるから。
日本人の女が働いてくれたら国全体のGDPや税収を押し上げ
社会保障に当てられたり、女も自助努力をすることにより。
外国人の移民を受け入れなくて済む。ヨーロッパは
アフリカ、イスラム諸国、トルコなどから移民をたくさん受け入れて
治安の悪化で逆に警備や社会保障費も必要になり大変なことになってる。
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:01:19.27 ID:Hq3SIBlJ0
日本人を批判してる在日って意地でも朝鮮へ帰らないよな
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:01:23.22 ID:QsKFUKzH0
>>195 じゃキミの大東亜戦争から学んだ戦後の成長戦略とやらを聞かせてよ?
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:01:34.22 ID:QFSX51r50
日本国の為の日本人
ドイツ人の為のドイツ国
>>258 そうだよね。確か三越は月曜日だったような。
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:02:08.56 ID:HRt+Z1zb0
>>259 前々から疑問だったけど、家族ってそんなに大事か?
殺人や虐待って家族間で起こってること多くないか?
できたら家族なんてもんから距離をおいたほうが健全なんじゃないのか?
20年くらい前はスーパーもデパートも閉まってて不便だったけど流石に土曜はやるようになったな。
日曜は駅にあるちっちゃいスーパーで水とか買った。飯は屋台で。ビールはいたるところにビアホールがある。ビールは飲めるがつまみが貧弱。
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:02:20.76 ID:OVln9Z7s0
滅多に行かないから、ド素人ウジ3Kあたりが「規制を緩和しないとコンビニがなくなる!いかがなものか!」
などと頭の悪い脅しに使ってきても「ふ〜ん」で終わる。
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:02:43.26 ID:Zpu2A8Uq0
>>279 まぁ日本の失業率も物凄く怪しいんだけどな
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:02:47.63 ID:hZk7r3N+0
正月も1日から営業してるとこあるもんなあ
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:02:58.61 ID:tUgvt8ZJ0
ドーイチェドイチェー世界に冠たるドイチェー
>>280 そりゃ男だけが働くよりも女にも働いてもらったほうがずっと合理的だよね。
また、同じ能力・仕事量なら男だろうが女だろうが、若かろうが年寄りだろうが
給料が同じなのは当たり前。 日本はまずここが出来てない。
>>279 移民はやめた方がいい
つい最近、スウェーデンで盛り上がっていただろ
フランスなんかモスク?だっけイスラムの教会
あちらこちらにできて大変とか誰かが書いていたな
293 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:03:26.77 ID:f9/niRjxO
>>272 なるほど。
失業率が高いらしいが、俺みたいに要領悪くて毎日残業するような奴は
真っ先に首切られてしまうんだろうな。日本人で良かったわ。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:03:41.72 ID:M7ZRCPwEi
>>276 東西の経済格差利用して雇用吸収してるんだよな
ただ、それでもアウトソースの波には逆らえないようで
「Made in Germany」とかもてはやしてたり、その辺りは日本に似てる
もし日本にドイツみたいな法律があったら、
メディアに総攻撃されて、発案者はズタボロ、
尾羽打ち枯らして、ザマー、なんて言わんばかりの境遇に落とされるんだろうな。
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:03:50.53 ID:QFSX51r50
>>282 お前頭悪いんか?
大東亜戦争から学べることは
努力には限界がある。その前にまず全体の戦略を練り直せ
って教訓であって、具体的な戦略が失敗から学べるわけがないだろうがw
ほんと低能だなお前は
これが標準的な日本人なんだからそりゃこうもなるわ
298 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:04:05.05 ID:sXpkPM9x0
労働者が不規則な生活を強いられる→健康を害する→医療費増大 あるかもね
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:04:48.49 ID:8T2hjEJSi
コンビニって店員も楽だろ?1〜3人くらいで適当にやってて
トラックの運ちゃんも自分一人で気楽に運べるし、どこら辺が問題なの?
日本はコンビニより、スーパー、百貨店の方が教育が厳しすぎたり
なかなか利益をあげられずに、電気代とかも高騰してて大変なんじゃないか?
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:04:53.97 ID:yyJc4EXC0
>>250 確かにコンビニはアメから入ってきたものだが、
その創業コンビニのセブンイレブン(テキサスで創業。後に破綻。日本のイトーヨーカドーが
日本にノウハウを導入して同店名で創業。後に日本の方が大きくなり、今は本家のアメでセブンを再創業)
はなんでセブンイレブンって言うか知ってるか?
営業時間が朝の7時から夜の11までだからだ。
日本のコンビニも、90年代までは夜11までだった。
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:04:56.07 ID:Zpu2A8Uq0
>>293 向こうは平社員かエリートのキャリアかで対応は変わるなぁ。
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:05:02.55 ID:GFRpyrFJ0
ちょっと待てw
ギリシャやスペインが債務危機の時、これほど休みまくってるドイツ人からもっと働けって言われてたよなw
南欧は休憩しすぎだろwwww
304 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:05:53.86 ID:ff1DCX/tI
前スレの
>>64 いや、不便だったよ
人混みではぐれたら大変だった
それに待ち合わせとかもそうだし、
家を出る前に時刻表を見て時間を調べたりしていた
今ははぐれても連絡つくし、
待ち合わせに遅くなりそうだと連絡が来ればそれまでそこを離れられるし、
慌てて飛びだして、電車内でゆっくり経路を検索できる
ただ、ゲームだとかLINEだとかは無用
どういうカラクリになってるんだろうなあ
ちなみに欧米でもアメリカとかイタリアは日本より年間労働時間長いからな
ドイツよりイタリア人のが気楽に生きてるかんじしてたけど
ドイツ人のが楽してんだな
週休二日だと暇を持て余して退屈すぎるわ
307 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:06:16.29 ID:M7ZRCPwEi
>>291 そこだよな
正社員とパートタイムでここまで賃金格差があるのは日本だけ
同じ仕事内容なのに、社畜になるかならないかで全く違う
そしてその差額分だけサビ残やら休日出勤を要求される
何時間働くかぐらい自由に決めさせろとw
309 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:06:55.70 ID:QsKFUKzH0
>>297 じゃ、その努力限界説を前提にして全体から練り直したキミの戦略ってなに?
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:07:03.75 ID:2VgZ3T2n0
しかしさ、盆も正月も無くなって、もしくは盆も正月ま公務員・大企業だけのものになって、、、、
なにが日本だ?だよな。
311 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:07:06.91 ID:PmWpgbeIO
なにごともバランスが大切だと思う
社員は切ってそのパートタイムにサビ残や休日出勤要求するのが日本ですよw
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:07:55.80 ID:yyJc4EXC0
>>300 バイトは短時間かもしれないが、
コンビニ各店のオーナーが休みが取れなくて大変なんだよ。
バイトの管理や、バイトがいない場合はオーナーが店番しなきゃならない。
ガラパゴス労働市場
外人は無理だろ日本の会社w
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:08:12.93 ID:T8j8Q+JN0
>>308 ん?
差額分だけ要求されるんならいいんじゃね?
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:08:27.77 ID:ff1DCX/tI
>>304 付けたし
路線バスはまだ紙の時刻表を見て調べて起きる時間調べたりするね
>>303 ギリシャ人の労働時間って、ドイツ人よりも遙かに長いんだけどね。
欧州トップクラスじゃなかったかな。
ただ国民の3割は公務員、大富豪は脱税しまくりらしい。また産業も近代化してない。
>>305 そういう統計で使われるのは労働基準を守ってる前提での計算だぞw
実際はその数割増し日本人は働いてる
319 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:09:29.61 ID:Xw6axbSk0
とりあえず・・・この年末年始に
12/28(土)〜1/5(日)まで連続で休暇とらせない企業はブラック企業ということで
槍玉に挙げていこうぜ!
全体に日本は、経済生産性追求が行き過ぎている。
育児に金を払うからいいだろみたいな、感覚が浸透している。
子どもにとってLOVEじゃなくなっているのに、大人は知らんふりを決め込んで
仕事と職場での優位確保にいそしんでいる。
誰のことかというと俺のことだ。
労働基準法を守ってないなんて報告する会社はないし
実際守ってる会社もないからね
322 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:10:03.07 ID:Zpu2A8Uq0
>>298 クリスマス休暇あるよ。正月休みって概念がないだけ。これはアメリカでもあんま変わらん
イギリスとかボクシングデー(26日)があるとこだと鉄道が止まる
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:10:21.81 ID:A0Dm89u40
>>280 移民が就くような仕事には女は就かなくね
>>318 そりゃ海外も一緒だよ。なんで日本だけ悪いほうに考えるんだよ。
アメリカのが日本より労働時間長いのは事実だよ。イタリアや韓国も労働時間は日本よりだいぶ長い。
>>320 逆だよ。労働生産性が低いから、働けど働けど貧乏なんだよ。
労働生産性が高いってのは効率よく楽に稼げるって事だ。
326 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:11:05.27 ID:rR7LoUS50
>>305 カラクリでもなんでもないよ。
キリスト教>>>>商業主義
の価値観が国民の中にあるからこそ実現できる法律。
ドイツ人らしく、宗教の教えを守ることにも真面目なわけ
むしろドイツみたいなのが正常な社会なんじゃないかなーと思うがな
328 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:12:00.83 ID:JXvANG8C0
素晴らしいな
原発だってそら要らないわ
ドイツ見習って消費税19%にするかw
330 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:12:37.71 ID:esU2Ke740
初めてフランクフルトに泊まって、買い物でも行こうかと出てみたが、
飲み物すら買えるとこが無くて焦ったな。
地下鉄駅の売店で水仕入れたのと、
マックだけ営業してて、その夜はハンバーガーw
レンタカーでドライブしたのはいいが、
ガソリンスタンド以外店がほとんど無い。
アメリカや日本に慣れてると、感覚違いすぎるわ。
331 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:13:00.71 ID:sXpkPM9x0
>>274 間違ってるから今の日本の労働強化の末の惨状があるのではないのかな。
ゲームでいうところのチート行為が蔓延して、ゲーム自体が崩壊してるのが日本の現実。
332 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:13:12.26 ID:yyJc4EXC0
っていうか、働くことのみが国の経済への貢献だと
考えることがそもそも間違い。
休日にアウトドアでキャンプやるなら、アウトドア用品が要るし、
旅行で旅館に泊まればそこでカネを落とす。
休日も経済活動するのに、休みの日=経済活動をしないから経済にマイナスみたいに考えることが
そもそも間違ってる。
むしろ休日の方が旺盛に消費行動するだろうが。
333 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:13:34.72 ID:A0Dm89u40
334 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:13:44.15 ID:QFSX51r50
ドイツ旅行したことあるけれど、建物の断熱がしっかりしてて
壁が厚く冬でも少しの暖房で暖かく騒音が少なく家の中が快適だった。
街並みも自治体でちゃんと整備されていて電柱なんかなかった。
とにかく感じたことは街に緑や花が多く一人一人が景観に配慮してた。
日本に帰ってから感じたことは、日本の建物はプレハブみたいなの
ばかりで、電柱や電線の汚いし、町の色がグレー色で暗かった。
ドイツでは学校でちゃんと環境や景観などについても教えてるらしいね。
>>328 ドイツには原発あるし、今でも稼働しているし。
太陽光なんて道楽にはまったから、電気代が10年前の2倍以上に吊り上がっている。
>>302 フランスだと平社員は出世が見えてるので
ストに力を入れてバカンスを命一杯楽しむらしいな。
337 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:14:32.04 ID:/yDwOCXk0
ドイツ治安悪いしメシマズだし天候半端だしそんなに羨ましいか?
18世紀にじゃが芋食い始める前には飢饉は当たり前で産業革命も大遅刻
第一次大戦後にあちこちでカジュアルに人肉食うは余りは売るはの低倫理で
挙げ句ビスマルク時代以外は殆ど負け戦とか可哀想な国だろ寧ろ
コンビニはトイレが本体
公衆トイレに買い物機能がついてるだけ
公衆トイレは多いほど良いに決まってる
339 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:14:41.50 ID:Xw6axbSk0
ユダヤ教の国・イスラエルでは土曜日に冷蔵庫を開けるのが禁止とのこと
安息日に労働してはいけない、そして火=灯を起こす事は労働だから
(冷蔵庫を開けると明かりがつく)
ここまでやれとは言わないが・・・
自民党の対立軸として閉店法を公約にするのもいいかもね。
>>291 ところがどっこい女を雇うと
育児休暇を取られ、戻りたいけど私がいいと言うまで時短を認めろだの、果ては在宅で仕事させろだの
残業はしない、転勤はしない。だって女の子だから。
主任だけど時短勤務なんだから主任扱いするな!でも主任手当はいただきます!みたいな金食い虫飼うことになるんだぜwww
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:16:00.76 ID:rR7LoUS50
>>334 ヨーロッパの建築と日本を比べるのは無意味。
あっちは地震がないから数百年前の家が普通に残ってる。
343 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:16:11.06 ID:svxQejWX0
日本の労働者は無能
だから韓国の企業に負けた
そもそも一週間てのがキリスト教的なもんだし
もともと日本には休日という概念がなかっただろ
>>333 移民を入れるなんて言っているんだから労働力不足なんだろう?
なら、移民じゃなく女性にも働いてもらえば良いだけの事じゃんという話。
346 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:16:21.90 ID:sTUie+/NO
ブンデス移籍しようと思ったけど
やっぱプレミアにしよう
347 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:16:23.15 ID:sXpkPM9x0
>>298 なるほど。教えてくれてありがとう。
それならば、休みが少ないってのも成り立たないかな。
単に風習の違いで、どの時期に力を入れてるかってだけで。
348 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:16:27.39 ID:M7ZRCPwEi
ドイツもベルリンは好きだな。旧西側はなんか微妙で元気ない
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:17:29.07 ID:v4HuV7NF0
ドイツも売春婦が窓ガラス越しに立ってるんだよな?
ある意味、大人のコンビニw
350 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:18:15.09 ID:+liedk3h0
ジャンプとタバコやめたらコンビニ行くこともなくなったけどねえ
>>344 そうそう、明治が始まるまでは、日本には休日という概念がなかったらしい。
352 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:18:18.80 ID:OVln9Z7s0
×ベルリン
○ベアリン
×エルヴィン・ロンメル
○エアヴィン・ロンメル
>>51 > ドイツで困るのは鉄道
> 1等車でも座席は固定だからリクライニングしないし後ろ向きもある
> 駅弁がないから売店でソーセージでも買って乗るしかない
1等車の意味が違う。座席レベルではなく、階級の違いで設定されている。
労働者階級と同じ車両に乗りたくないと思う人間がいるから1等車がある。
アカデミカーと呼ばれる大学修了者とそれ以外ではっきりとした壁が存在する。
与野党問わず政治家は殆どアカデミカー。
354 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:18:36.51 ID:pdS0iFSf0
>334
当たり前だ。あの寒さで断熱がしっかりしていなくてどうする。
東京ボケしてるんじゃないか。
北海道に行ってみ!断熱はしっかりしているから。
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:18:44.36 ID:xnTD22wh0
民主真面目に労働問題やってりゃ寿命少しは伸びただろうにな。
飾り窓か。アムステルダムのはいったな
スイスなんかも日曜は閉店してるんだが国外に買い物に行ってるからな
ドイツも同じだろ
358 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:18:56.01 ID:A0Dm89u40
>>345 移民が管理職に?w
>>280 >安倍がなんで女性の社会進出や女性を管理職にって活動してるかわかるか?
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:19:05.36 ID:Xw6axbSk0
養老先生に「怠ける力」みたいなテーマで本を書いてもらいたい
作家の発信力は侮れない!
>>338 地域の治安にも貢献しているな>コンビニ
361 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:19:28.94 ID:svxQejWX0
日本人は大人になってから勉強しない
だから会社の奴隷になる
362 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:19:38.62 ID:QFSX51r50
ドイツで肉の煮込みみたいなの食べたけれど料理美味しかったよ。
野菜もゴミが出るパックにいちいち詰め込んでなく
木の箱に綺麗に並べてあって自分で確かめて量り売りだった。
ドイツではパックにつめるとゴミになるので不評らしい。
野菜も日本みたく遺伝子組み換えなんてまったくなく
自分が行った所は皆、有機野菜で新鮮だったよ。
>>332 今の日本に足りないのは明らかに消費だからなw
デフレ=生産過剰、消費不足
この状況を打破するために労働時間を増やしてるんだから馬鹿というしかない
まぁこ別の企業から見れば労働時間を増やすことは会社の利益につながるから仕方ないけど
国家規模で見れば労働時間を減らすのが正しい
エイフは労働時間を短くして、消費活動に当てる時間を長くする政策をしなきゃいけない
ドイツのフランクフルト駅の前のストリップ劇場の前でおばちゃんがフランクフルトゆでて売ってたので買った。
中でくうのかっていわれたので、違うっていった。
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:20:12.49 ID:sXpkPM9x0
>>305 単にサビ残はカウントされてなくて名目上が1700時間台ってだけじゃないかな。
ミクロな例だけど、自分は2500時間は働いてるよ。
ふう。
>>344 キリスト教というより、旧約聖書の教えじゃない?教えってへんかもしれないが
そのガソリンスタンドがコンビニ化してるけどな
ガソリンスタンドの休憩所って日本ならせいぜいトイレと自販機と椅子くらいしかないけど
そこがマジで普通のコンビニ、しかも24時間
焼き立てパンとかも売ってたわ
とは言え、日本のコンビニみたいにそこらじゅうにあるわけじゃないから
夜にびくびくしながら探し歩き回る羽目になる
結構でかい街でも閑散としてるからこえーよドイツ
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:21:16.14 ID:gUnf1lYw0
日本も禁じた方がいいよね。
その代り、夜勤スーパーを作る。
371 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:21:21.47 ID:8T2hjEJSi
人間はなにで悩むか、別に仕事の実務的な活動に悩むのではない。
多くは職場やお客様、得意先との
人間関係やトラブル、失敗などで精神的問題で悩んでいる。
ここの負担を軽くするシステムや環境、法整備をすることにより
働く苦しみがだいぶ改善され、むしろ働く楽しみや喜びが生まれてくる。
あと東京、横浜とかの都市部にしか仕事がない。どんどん人間が集まる。
そして満員電車やローン地獄。みたいな状況にならないようにしないといけない。
通勤でのストレスや借金ですっきりしないというストレスまで+されてしまう。
あと、パチンコやカジノとかのギャンブルの危険性だな
仕事のストレスを解消するために依存症になってしまうとまた負のスパイラル
に陥り、自己破産や家庭崩壊、自殺などが見えてくる。
372 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:21:24.20 ID:QsKFUKzH0
>>362 >野菜も日本みたく遺伝子組み換えなんてまったくなく
は?日本のどこで遺伝子組み換えの野菜なんて売ってるんだ?
まず自殺率をなんとかしようぜ
先進国がTOP5に入るなんて異常だよ
374 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:22:16.18 ID:z/x7lcu/0
最近のよく行くコンビニはミニストップ
フィッシュアンチップス おいしいから食べて身
375 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:22:20.97 ID:Xw6axbSk0
>>365 グリーンランドはなんなんだろうかwww
バカンスとかより深夜まで残業しないで家族と夕食が食べられればいいと思う
カトリックは労働が悪で、プロテスタントは労働が天職だったかな。どっかの本で読んだ。
>>336 頑張ればだれでも出世できる
って価値観もいけないのかもなw
欧米だと学校でた時点でカースト確定
平は永久に平だから、出世を夢みて死ぬほど働くなんてしないわな
日本では高卒でも幹部になれるよ!(尋常じゃない努力を要求させるからまず無理だけどね
)
ってフレコミが存在するからみんな馬鹿みたいに頑張る
379 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:23:19.77 ID:A0Dm89u40
>>334 >電柱や電線の汚いし
どうかな
日本は災害が多いからね
電柱電線は災害に強く復興も早いんだよ
それは東日本大震災で実証された
>>375 年中寒くて昼の時間も短い。
やってらんねーよって気分になるだろ。
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:23:59.05 ID:svxQejWX0
日本では他人を踏み台にして成り上がることが美徳とされる
世界でも類を見ない倫理の無い社会
>>353 フランスもも同じだな。
政治家なんて難関のグランゼコールを卒業して
高級官僚育成の国立行政学院(ENA)出てないと
まあ成れないな。
>>379 大嘘。 埋めたほうが遙かに地震災害に強い。
神戸大震災でも証明された
>>374 イギリスで食べた。うまかったーー!イタリア人にうまかったっていったら、お前どんな油で作ってるのか知らんのかいわれたw
>>372 お前が食ってるコンビニ弁当やファミレスの野菜は全部遺伝子組み換えだぜw
3年住んでたけど、2ch住人には向かないと思う。
朝はとにかく早い。夜も早いけど。
土日は、家族やコミュニティの人とかかわるから、積極的に活動する。
休みは人とかかわる為の日。
健康的で活動的。
389 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:26:01.14 ID:JXvANG8C0
>>334 日本は本物の建築家いないからな
自己顕示欲と金欲の塊みたいなのばかりだよ
だから景観がごみ溜めみたくなる
隣のフランスの絵本でも、父親が子供のビニールプールを
出していたり、一緒に果物狩りに出かけたりを
結構見かけるんだけど
日本のパパ族は単身赴任したり残業したりで家族と過ごす
余暇が少ないかもね
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:26:54.88 ID:QsKFUKzH0
>>386 ソースよろ
ちなみに俺はコンビニ弁当もファミレス野菜も食わないよ
392 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:27:05.59 ID:Xw6axbSk0
>>381 でも同じような環境のアイスランドは低いよ・・・ノルウェーも
北極圏だとフィンランドがわずかに高いが
ぶっちぎりのグリーンランドとは一体なんなんだろうかw
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:27:07.18 ID:QFSX51r50
>>372 TPPの影響かしらないけれど、
近頃、遺伝子組み換えの食品が日本の地方でよく売ってるよ。
輸入だから安く、よく知らない主婦がよく買ってる。
冷凍も裏を見ると遺伝子組み換え不分別と書いてある。
パイナップル、小麦、大豆、芋、とうもろこし、遺伝子組み換え。
ドイツにはドイツのやり方があるように日本にも日本のやり方がある
隣の芝生はいつだって青く見えるものだよ
現状にぐだぐだと不満言ってないで
どうやったら自分の生活が今よりもっとよくなるのかを考えるべき
>>163 江戸時代のお百姓さんたちは 夜もカゴ編みなどで現金収入を得ようと必死、 商家の雇われは朝から夜中まで働いてた
暇だったのは武士と自由業の職人だけ
>>391 そりゃすげーな100%自炊かw
そうそうお前が揚げ物にかけてるソースな、それも全部遺伝子組み換えだ原料で作られてるからw
あと食べてる肉な、牛や豚が食べてるのは全部遺伝子組み換え作物だ
それも全部食べてないなら尊敬するわw
397 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:29:25.92 ID:xt2GnTWj0
>>351 そんなことはない。職種ごとに定期的な休みがあって(5の日は休みとか)あって10日に一度は休日だったし、
江戸では夏の間は大工は休みだった。今のサラリーマンより連続長期の休暇をとっていた。
398 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:29:40.38 ID:Zpu2A8Uq0
>>394 そのよくなるのかを考えるとこういうことに行きつく訳で。日本に日本のやり方があるなんて言って議論終わらせるのは楽だが
399 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:29:59.02 ID:0sXQabn70
日本も商店の営業時間に規制かけるべきだと思うよ。
月曜休みとか、夜10時〜朝6時は営業しないとか。
消費者の利便性だけでなく、働く者の立場も考えろ。
400 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:30:03.16 ID:QsKFUKzH0
>>393 へぇ、俺はスーパーで買物するとき必ず裏返して成分表を見るけど
遺伝子組み換え無分別なんて表示見たことないな
遺伝子組み換え不使用、という表示はよく見るけどw
自分はドイツの方が合うわ
娯楽もそんな行かないし
くだらない仕事に生活のほとんどの時間取られるの嫌だ
402 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:30:37.04 ID:QFSX51r50
>>379 逆だよ逆、それは違うよ。災害が起きると電柱が倒れ道がふさがれ
車が通れなくなり救助に支障がでるんだよ。
今、地方では、それが問題になっており電柱をなるべく
取り除きたいとあえいでるよ。
404 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:31:06.31 ID:+TSHRWg60
いいよねこれ
コンビ二で売られてるものなんて
中には中国製やら韓国製だってあるのに
ちょっと熱入れたら日本製にできる現状も知らないもん
日本の消費者は。
405 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:31:50.53 ID:Zpu2A8Uq0
>>378 それだよなぁ
ユニクロとかワタミ見てるとそういう価値観利用してるんだよね。ホントにたち悪い
406 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:32:07.44 ID:T8j8Q+JN0
>>397 へー、今日本で新聞休刊日があるのもその伝統なのか?w
主要紙が一斉に休むから、欧米人から見ると国民の知る権利が侵害されてる!って
日本独自のとんでもない制度らしいな
>>394 そうやって全体を考えずに、個人の問題に矮小化した結果が今の惨状なんだよw
そりゃどんなに社会がひどくても努力をすれば成功するだろう
だからって社会制度の不備を見過ごしていいわけじゃない
不満を言う=悪いこと
こんな価値観は捨てちまえ
不満を言うのが許されないとか、ただの独裁恐怖政治じゃねーかw
408 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:32:28.37 ID:A0Dm89u40
>>384 阪神大震災でも共同溝は復興作業が大変だったんだよ
電柱電線はあっという間だった
>>390 プロブストのカロリーヌの冒険シリーズに子供の頃はまったが
なぜか両親が出て来ない。何でかなと思ったら
作者が親の居ない子に配慮したと後で知った。
410 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:32:34.32 ID:QsKFUKzH0
>>396 あれ、野菜の話をしてるんじゃなかったの?w
農民ってのも、別に労働時間が決まっているわけもなく
とにかく収穫さえ出来れば良いんだから、適当に休んでいたろう。
おまえらは「休みたい」っていう考えでこれを肯定的にとらえてるからいけないんだよ
休みたいってのはもう体も頭も動かなくなってからいう台詞だよ
413 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:33:10.49 ID:ff1DCX/tI
>>193 できる奴がたまたま集まるとすごい威力になるが、ほとんどが合理的判断の出来ないバカだからなあ
差が激しいね
414 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:33:11.22 ID:Xw6axbSk0
>>388 東アジアだと台湾の低さが目立つね、楽天的なんだろね
ヨーロッパだと北欧・東欧の高さが目立つ
ハンガリー・スロベニア・リトアニアなどなど
クロアチア・ラトビア・セルビアなども高め
日照時間との相関関係なのかなあ・・・
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:33:16.09 ID:SlkLsEkW0
>>25 いろいろ進化してるはずなのに全然生活楽にならんよね
明治維新政府の最大の誤りがドイツの法を選んでコピーベーストしたこと
それさえしなきゃ世界大戦の負け組に入ることもなかった
電柱なんて欧米が地中化しているのを知って
そうか景観を乱すのかと気付いたレベルが日本人
ドイツのようになろうとは思わないけど、
日本は悪い意味で便利過ぎる
深夜営業なんて要らん、過剰包装とかも要らん、
便利になるよりもっと合理的になるべきだと思う
419 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:34:39.84 ID:QxYMRAoV0
>>330 中央駅そばのホテル・エクセルシオールの隣に貴重な24時間営業のコンビニがあったよ(おととし)。
店員がアラブ系で、深夜は店前路上が移民のたまり場になるので、ちょっと怖かった。
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:35:24.96 ID:QFSX51r50
>>408 阪神大震災の時、地中化されてるのは、電柱より支障がなかったよ。
それにそもそも電柱なんて新しく街を造る時に後進国でも行ってないよ。
422 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:35:27.39 ID:Xw6axbSk0
>>412 君は某居酒屋チェーンの創業者で、現参院議員じゃないのか?www
ドイツって自転車専用レーンがしっかり引いてあったな。とぼとぼ歩いてたらはねられそうになっておもいっきり睨まれたw
>>344 武士は、一とか六の付く日に休んでた
農民や商人は盆と正月、冠婚葬祭以外は基本働いていたと思われる
425 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:36:03.15 ID:DIVRE/6p0
ドイツて
文化的には何の魅力もないんだよな
フラ、エゲレス、イタ、スペなど
文化的には魅力的だが
ドイツには無い
426 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:36:12.82 ID:8T2hjEJSi
むしろ日本のコンビニは宝
もっとコンビニを中心とした社会を考えてもいい。
コンビニ+カフェ、図書館、託児所、市役所窓口
色々な可能性が広がる。Amazonなどのネット通販も自宅に運ぶ
のではなく、みんな仕事帰りや自宅近くのコンビニに取りに行けば良い。
>>408 共同溝は0.03%だかしか被害を受けてない。
電信柱は地震の中心地なんて4割ぐらいが倒れていたはずだが。
そもそも被害を受けないんだから、復興も糞もない。
電線というのは水道管やガス管、下水管と比べても柔軟性があるんだから
むしろ埋めるのに最適。被害を受けにくい。 電線よりも水道管やガス管を空中に走らせておけば?w
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:36:50.57 ID:A0Dm89u40
>>403 農民は田植え種植えがすめば収穫まで基本的には暇なんだよね
ときどき雑草とりをするくらいで
429 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:37:02.17 ID:bQHbV6deO
自分は休みの日、平日には役所手続きや振り込み手続き
土日には髪切ったり映画みたり服とか本買うわ
閉店されたら困るがな
治安が悪いから
日本は24時間国家なって仕事と雇用を増やせ
432 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:37:37.33 ID:T8j8Q+JN0
>>411 ほとんど小作農だから、結局地主に雇われて地主の土地を耕してるだけ
サラリーマンと変わらんでしょ
そう言う小作人を、
ほんの60年前にマッカーサーが農地改革で今の一般的な農家にしただけ
TPPで彼らはまたサラリーマン農家に戻っちゃうよ
433 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:37:47.21 ID:0sXQabn70
日本は、店がいっぱいあって、いつでも開いてて、
商品もたくさんあって、接客も気持ちがいい。
しかし、裏を返して働く側になると、
店がいっぱいあって過当競争になり、
いつでも営業で長時間労働、商品がたくさんあってロスも多くなり利益が出ず、
接客に気をつかい精神的にもヘトヘトに疲れる。
>>397 そうそう、職人なんか、今日は気分が乗らねぇからと仕事やめたりね
変に勤勉さを前に出してきたのは薩長の田舎侍が明治政府を建てて、
富国強兵なんて打ち出してからだよ
江戸の町は精神的にもっとゆったりしつつ、活気があった
アホじゃね?
436 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:37:50.01 ID:WVRjs7jr0
夜はお店が開いてない
これって少子化対策にもなるよな
自宅でアレをやるしかないという
437 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:38:09.87 ID:Qb651AAC0
北朝鮮の連中もコンビニなくても困らないよな
なぜなら存在そのものを知らずに育ったから
ドイツは存在程度は知っててもない環境で育ってるから困らない
北と同水準www
所詮朽ち果て行く欧州
何の参考にもならん
30年前の日本じゃねぇか
440 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:39:01.68 ID:8T2hjEJSi
>>425 ドイツ、オーストリアはクラシック音楽文化はなかなかだよ
なんというか
日本は、100の品質を100品質で売らないとこがダメなのよ
100の品質を120にして売るけど、差額の20がどこかへしわ寄せにいく
たとえば、作ってる人のサービス残業、下請け叩き
こういうところを改善するとだいぶかわるかもね
要は、120の品質だったら120で売るようにしないと
そこが日本製品といわれるとそれまでだが
結局はどこかにしわ寄せがいく
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:39:23.78 ID:DIVRE/6p0
■欧州でも嫌われ者の朝鮮人…韓国語で「韓国人御遠慮願います」「ホテルでは韓国人の団体客お断り」■
以前、出張でドイツに来た(韓国の)大企業の幹部たちを案内したときのことを思い出すと今でも顔が赤くなる。
コンビニエンスストアに入ったとき、ここは禁煙だというと床にタバコを投げ捨てて
「先進国なのに、なんて不便なんだ」といい、高層ビルが少ないのを見て「ずいぶん貧しいんだな」などど、
見当違いの不遜な態度をとる。
実際、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では韓国語で「韓国人御遠慮願います」と書いてあるし、
多くのホテルでは韓国人の団体客を受け付けないのが現実である。
「英語は絶対勉強するな」 鄭 讃容 著 P97〜
>>362 肉の煮込み? アイスヴァインのことか?
でかい肉の塊のまま野菜や香辛料と煮込んだやつ
日本もドイツみたいに!とは思わんが
大晦日の晩まで営業して、元旦から初売りセールやって…ってのはなぁ
不便だけれども、年越しや年明けを静かに過ごすのが当たり前だったちょっと前の方が
四季を感じながら生きる日本らしくてよかった
それこそドイツだってクリスマスにはアドベントカレンダーやら
アドベントクランツ(毎週日曜に一本ずつキャンドルに火をともしていく)やらで
静かだけど可愛らしいイベントを楽しむためにきっちりオンオフ切り替えてるわけだし
444 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:39:33.94 ID:/S6yUV0l0
常時店が開いてるとか、24時間サービスなんて考え方がおかしいんだよな。
日本がおかしくなり始めたのは、そういったサービスが恒常化してからだよなあ。
445 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:39:42.97 ID:ff1DCX/tI
>>199 正直お前が邪魔でまともに話し合いができない
邪魔だ消えろよ
>>428 w
米はほとんど年貢でとられるから、自分が喰う雑穀類を年中作ってたんだよ。
農民は盆と正月以外は休みなしだよ。
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:40:38.63 ID:HDjL7Vnz0
>>205 そういうの自分には無理だ。
日本人失格と言われるなら失格でいいや。
448 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:40:44.46 ID:uLTaHRzZ0
↓これが経済好調ドイツの実態 ちなみにドイツは最低賃金制度なし
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130824/erp13082420340004-n1.htm 債務危機に見舞われた欧州で「独り勝ち」といわれてきたドイツだが、国民が広くその恩恵を享受しているわけではないようだ。
強い競争力や低失業率の裏側には、増加する低賃金労働者の存在があるとされ、ひずみの解消も課題となっている。
ドイツ北東部ブランデンブルク市の労働センターでは5月、「公序良俗に反する」賃金の対処を始めた。
過去の司法判断に照らして不当に低い賃金を支払っていた雇用主に対し、労働者が国から受け取った生活補助の過払い分を返還させる取り組みだ。返還に応じなければ裁判を起こす。
これまで28件を調査し、5件を提訴。「1.5ユーロ(約198円)の時給、交通費を引けば実質無給という例もあった」。
「雇用主が労働者の窮状を利用した例もある」(ブラット氏)という。
仕事があるのに生活補助を受ける労働者は全国で130万人おり、過払い分を返還させる取り組みは旧東独で目立つ。
デュイスブルク・エッセン大の調査によると、国際基準に合わせて低賃金を時給9.15ユーロ未満と設定した場合、
2010年の低賃金労働者は全体の約23%、792万人に上り、10年前から約2割増えた。
449 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:40:54.51 ID:A0Dm89u40
>>427 その0.003%の数字のソースを教えて
それから止まってその復旧が遅かったのは事実
物理的に直接の被害がないことと別なんだなw
それから津波、洪水にあったらアウトだねw
450 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:41:05.86 ID:/QZnHmce0
二昔前は歌うたいながら仕事してる人って一杯いたけど
衛生だのなんだので今は全然見ないな。
あのくらいのゆとりはあってもいいなと思う。
>>438 日本のほうが先に朽ち果てそうだが。
ちなみにドイツって日本のような破綻寸前の借金大国ではなく
それどころか、世界一の超優秀財政の国だからね。
サービス残業の放置を重罪にでもすれば日本もドイツと同じになるわ。
なんでも便利にすりゃいいってもんじゃない
ドイツはその辺をよくわかってる。やはり大人の社会だよ
節度を守ってるもんな
>>424 2,3,4,5,6,7,8,9.20,22,23,24,25,27,28,29,30
結局便利さを求めた引き換えが従業員の負担増だからなあ
コンビニのせいで正月らしさが無くなったのが
個人的にはいい気がしない
456 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:42:01.35 ID:QFSX51r50
日本でも新しく街を造る時に電柱なんて立ててる所なんてないぞ。
電柱、電線は震災の時に倒れて来るから危険だよ。
電柱は何故高いのかというと電線から電磁波が出ており体に悪いからだよ。
電線は埋めた方が良いのは建築業界では常識。
457 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:42:31.93 ID:anKxclIp0
つーか早く帰って勉強してその成果を仕事で活かせばさらに効率上がる正の連鎖になるんだよな
運動でもすれば健康的にもなる
会社にたむろしてしょっちゅう飲みに行ってるようなハゲリーマンは脳みそも体力も衰える一方で
年を取るほど効率が悪くなる一方。 長々と会議やっても知識も経験も無いから何の成果もないw
458 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:42:46.23 ID:PAzHCOfO0
>>266 まず外堀から
【年金】
平均年金支給額1100ユーロ 現在換算15万6200円
支給開始年齢 65歳から67歳に引き上げ 2013年に決議
年金水準は緩やかに低下中
連邦政府はリースター年金、企業年金強化を推奨
【社会保障】
周辺国と比べても最も充実した国として挙げらて、
国内総生産の26.7%が社会保障関連の支出。
社会保障の恩恵は国民9割以上に行き届いている。
国の医療負担率は76.4% 日本84%
自己負担額は、医薬品は価格の10%ほど(5〜10ユーロの範囲)、
入院は一日10ユーロ、外来診療は四半期ごとに10ユーロ
薬代は5〜10ユーロと定められていて
複数の薬が出されても、10ユーロ以上は支払う必要が無い。
但し、75%の人がジェネリックを使用している。
>>396 まるで遺伝子組み換え作物が悪いもののような言い方だな
病気にも強く収穫量も多い
最先端技術で生まれた夢の作物なのに
460 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:44:16.95 ID:8T2hjEJSi
コンビニのなにがいけないんだ?
パチンコとかゲームセンターみたいなうるさい
アレが良くないんだろ
ドイツほど徹底できなくても「祝日は絶対に休め」とかの法律は欲しいな
このままだとどんどんアメリカみたいな効率と利潤追求だけの国になる
>>428 農閑期は農閑期で、自分用や売るための草履や菅傘作ったりして、なにがしかの仕事はしてる
463 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:44:41.21 ID:ysq65TVE0
もうしんどいんです、休みください。
旅行とか行きたいよぉ
464 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:44:46.34 ID:QsKFUKzH0
>>444 別に真似る必要はないと思うけど
アメリカとかのスーパーは24時間営業当たり前だよ
その点日本のスーパーは「遅れてる」w
465 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:44:56.53 ID:6kEaSFgn0
これが逆にドイツにコンビニ乱立で日本になかったらどういう記事になるか容易に想像つくよなw
「さすがドイツは素晴らしい!」「深夜にも営業する勤勉さ!」「24時間好きな時に買い物できる合理性うんたらかんたら」
>>449 そんな事を言っていた関係者はいないって。
むしろ災害対策として危険な電柱を何とかしないという事が盛んに言われた。
そもそも復旧以前にコンクリートの巨大な棒が倒れてくるんだぞ。危険だろう。
それだけ人が死ぬだろうに。車さえ潰せるよね。 おまけにそこら中に切れた電線がぶちまけられる。
日本は24時間体制にしないと大手チェーンにはなれないからな
468 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:45:22.74 ID:+3YUWpKc0
>>445 突然安価つけて絡みだすど社畜ジャップww
今日も深夜までサビ残ご苦労さんですwwwwwww
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:45:29.50 ID:QFSX51r50
>>459 遺伝子組み換え作物は体に悪いよ。
フランスのマウス実験で癌になっただろ。
ちゃんと日本のメディアでも流れてたぞ。
ヨーロッパでは輸入禁止だから。
470 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:45:32.41 ID:PAzHCOfO0
【労働時間】
2011年付 1人あたり年間総実労働時間
日本人 平均1728h 英国 1625h フランス 1476h
ドイツ 1413h オランダ 1379h
【給与】 これは確たるデータはたぶん存在しない 発表元によって大きく変わる
1つ目 World Health Statistics
2010年月額 日本 223,133円 ドイツ 245,200円
2つ目 nationmaster.com
2010年年間 日本$ 35,474.10 ドイツ$ 23,534.80
(別視点で)
1人当たりGDPでの比較 2012 Japan 45,920 Germany $43,742
バイト賃金でも849円ほどで、
日本と賃金は、ほぼ同じくらいではないかと推測
471 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:45:38.29 ID:+TSHRWg60
>>400 まあ、誇張してるんだろうけど
コーン類が原料なのは全部遺伝子組み換えだよねえ
あと大豆とか、非遺伝子組み換えがそんなに巷にあふれてるわけでもない
でもこれらの作物って環境の変化に弱いからその内消えて行くよ・・・。
鹿肉とかこの食べたけどうめぇよ、やっぱ栄養足りてねえよ最近の家畜はw
>>38 大事にするのは良いけど環境規制有るとこにそんな古い車入れたらダメだよね(´・ω・`)排ガスやべーよね?
473 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:46:03.17 ID:Qb651AAC0
>>453 自分達は楽をしたい
でも便利にはしたいから移民を大勢入れていまボロボロなんじゃないかw
>>460 たしかに日本のコンビニ自体は非常に良いものなんだが
衛星地図で見ると異様な数があることが分かる
475 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:47:12.31 ID:/5Us9j/h0
>>1 バカンス前のドイツ人のやっつけ仕事には、毎回辟易させられるわ。
>>460 コンビニは便利だけど、数が多すぎ
本当に儲かるの?って思う
武士は、半分休みだろ。
農民は季節労働者だから、一年中勤めてたわけではないだろ。
478 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:48:12.62 ID:A0Dm89u40
>>446 雑穀も植えたら収穫まで基本的には暇だけど
それから年貢のことだけど
村全体に課されたものであって個々の農民に課されたのではない
村の中で誰がどれだけ負担するかは話し合いで決められた
だから庄屋のような大百姓ほど大きく負担して
自分のとこで食うぶんしか収穫のない小さな百姓は年貢はらわないんだよ
479 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:48:28.67 ID:8T2hjEJSi
>>461 アメリカ人も転職したり、結構働いてるが
キリスト教関連の祝日とかはしっかり休むだろ
向こうは家族の大事な用事で休みたいとかも日本よりは融通が効く
480 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:49:04.50 ID:QFSX51r50
地方とか行くと、夜間人がいないのに電気だけ、ガンガンについて
夏場など暴走族みたいな走り屋が屯してるよ。
>>476 わざと別チェーンのコンビニの近隣に店を出して潰しあいをしてるわけだから
儲かってない店から潰れてはまた別の店ができ、ってやってるんだろう
コンビニを無くせとまでは思わないけど、
「あぁ、コンビニがあってありがたい!」って思うこともこれまで皆無だから
なくなってもなんとかなる気はする
483 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:49:20.91 ID:bQHbV6deO
>>463 一斉に休みになったら観光地も電車も道の駅も休みだぞ
484 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:49:28.72 ID:T8j8Q+JN0
>>473 否定はしないが、建前上は
第二次大戦時のユダヤ人排斥への反省から
積極的に外国人労働者に門戸を開いたらしいぞ
まあ本質的には日本の在日問題と同類だわな
>>308 オランダとかワークシェアリングで、ほぼ仕事内容のみで給与が決まってるみたいだしね。
日本も仕事内容に、ちょっとの実績ボーナスくらいで良いと思う。
それで子持ち家庭の優遇措置を取ってくれればと思うけど、今の現状難しいのかな。
486 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:49:47.19 ID:QsKFUKzH0
>>471 コーンはさもありなんだけど、日本に輸入してるのは非遺伝子組み換えじゃないの?
コーンはほとんど買わないんで表示みたことないんだけどそんな気が・・・
大豆は納豆にしても豆腐にしても醤油にしても味噌にしても遺伝子組み換え大豆使用なんて見たことないよ
スズキ社長 鈴木修
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。今の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りが横行している事だ。8時間働けばそれでいいなど通用しない、成果で報酬がでるんだ」
とんでもなく不便でドイツでも問題視されてんだがな
なんだってオモテとウラがあるもんだ
自動販売機が発展したりしねーの?
>>479 そこが国民性
日本人は働きたくて仕方がない(という空気に支配されている)から、法で縛らないと限界まで働く
西欧の連中は基本的に働くのが嫌だから、法でしばらなくても適度に休む
491 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:50:43.63 ID:PAzHCOfO0
>>477 そもそもその時代毎日精を出してたのは
一部の商人ぐらいなもんだw
492 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:50:44.04 ID:Xw6axbSk0
>>470 オランダの短さは特筆されるけど
あそこはパートタイム労働が多いんだよね
それでも同一労働同一賃金で、なおかつ男女平等が進んでるから
生活していけるんだろうな・・・
493 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:50:54.73 ID:huHVCI0AO
>>474 でも歯医者のほうがコンビニより多いらしいぞ
494 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:51:14.61 ID:+Dg10Jx60
年末は大晦日1日が休みになった!!いやっほおおおお最高だぜええええええええええええ!!!!!!
495 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:51:17.54 ID:8T2hjEJSi
>>474 その衛星写真の明かりはコンビニの明かりなのか?
コンビニも含まれてるかも知れないが、普通に道路や街の明かり
なんじゃないか。ヨーロッパだって光まくってるはずだぞ
>493
そしてその異様な数のコンビニの全てにエロ雑誌がある、という社会
>>469 その実験はどの程度信憑性のあるものなのかね
査読済み論文出てる?
498 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:51:45.91 ID:Qb651AAC0
>>479 日本人は底辺労働者にしっかり奴隷根性が刷り込まれてるから
底辺同士が足の引っ張り合いをするんだよね
「休まれたら迷惑」「遊びで休むのは許さない」「有給許せない」「妊娠したらやめろ」ってさ
で、自分が病気になった時は同僚たちから辞めろと圧力かけられて辞めていく
>>483 ドイツは休みでんがな
だから国外にバカンスに行くのかもしれんが
そんなに休みがあったらいくら金があっても足りない
501 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:52:53.99 ID:PAzHCOfO0
>>494 大晦日?ナニソレ
元旦 出勤
仕事始めは3日から ・・・・あれ?
ドイツの「戦う民主主義」というものを知ってから、あの国とは相容れないと思った
503 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:53:28.36 ID:T8j8Q+JN0
>>498 日本だって歴史への反省の一環として彼らを優遇して来たわけで
>>481 もっとひどいよ。
成功したFCの近くに直営店を出して客を奪う。
同じコンビニがやたら近くにあるのはこれ。
505 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:53:47.77 ID:QFSX51r50
>>499 ほんと経営者から見りゃ楽だよなw
勝手に労働者同士で監視しあって限界まで働くんだから
ちょっと目を離せばサボるのが本来の労働者ってもんだw
>>446 雑穀も年貢の対象だったらしいが。
農民は米を食えなかったってのはウソという話も聞くがな。
508 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:54:24.80 ID:Xw6axbSk0
>>483 それでええじゃないか!
法律で一言、こう書いておくんだよ
「休日は一週間のうち連続した二日間を当てる」
こうすれば、土日営業の代わりに、月火休みですとなる・・・別に火水でも水木でもかまわない
最近では厳格な Ladenschlussgesetz もだいぶ緩められてきて、
夜20:00を過ぎても営業してるショッピンモールもあるよ。
>>485 オランダは同一労働同一賃金が法律で決められているからね
正社員でもパートタイムでも同じ仕事なら同じ時給にしなければならない
だから日本のようなワーキングプアはいない
オランダも貿易黒字が大きく、債務が少ない
ドイツと同様、経済では勝ち組だわ
世界ふれあい街歩きでも、ヨーロッパはインフラ何百年も前から有って、簡単な維持で長持ちしているからな。
不便なことも多いだろうけど、余裕で楽しんでいる感じ。
日本は作っては壊れ作っては壊れだし、アクセクしている、
ほんと弱いところは徹底的にしわ寄せされる。
しかも、大陸には農民がほとんどただ働きしているようなところがあるから、三重苦。
512 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:55:51.17 ID:cWiGDhSY0
仕事って本来ドライで利己的なものだと思うけどね
日本人は会社大事にしすぎ
513 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:56:19.59 ID:A0Dm89u40
>>466 阪神でも東日本でも電柱はあまり倒れなかったんだよ
これは事実中の事実
そして電柱は復興が早く共同溝は電柱に比べ復興が遅かった
くらべて作業が面倒だからね
東日本では津波にあったとこや、
首都圏でも埋立地などで液状化の影響のあったとこは
共同溝の復旧はたいへんだった
二つの震災で明らかになったことは、電柱は災害に強いという事実なんだよ
514 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:56:59.92 ID:b5uEGdv70
ジャップには遺伝子レベルで奴隷根性が染み付いてるからな
まあせいぜい長時間労働しろやwww
>>510 オランダは資源国だからな。日本とは違う
バブル崩壊とともに、経営者が売上上げたいという考えと、
不況の買い手市場が重なって営業時間が延長していったよなあ
バブル前は正月なんて一週間くらい店休んでたぞ
>>506 だから日本の経営者はストライキの本当の怖さを知らないというな。
フランスのスーパーのストは凄いぞ。
売り物を店の前に引っ張って「持ってけドロボー」とやるからな
経営者は組合が怖いから黙ってみてるだけ。
向こうの組合は全国ネットで機動力も政治的力もあるからな。
518 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:58:15.13 ID:T8j8Q+JN0
>>510 格安航空LCCの草分けってオランダの会社じゃなかったっけ?
以前BSで「低価格の理由」だか何だかってドキュメンタリーをやってたけど、
日本で言うブラック労働そのものでしたぜ
おせちは保存料理みたいなものだったから重宝したけど、現代だと必要ないよね。ワープアの俺は31も1も仕事だわ。
520 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:59:00.88 ID:Xw6axbSk0
まずこういう労働を先導してるとも言える流通業界から変わるべきだろ?
そして、業界牽引企業である
イオンとヨーカ堂!お前らだm9
元日初売り!とかいらんのだ
>>504 そりゃひどいwFCなんかやるだけ損だな
本社以外誰も得しない
>>510 とはいえ移民に仕事を奪われたと貧困層なんかは極右支持に回ったりしてるしな
ちなみに日本人も有色人種なのでネオナチに襲われたりします
あいつら別に日本人だからーとか除外しないしな
色ついてたら攻撃対象
522 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:59:40.82 ID:cWiGDhSY0
>>518 その会社はアイルランド
ブラックと言うけど労基法はきっちり守ってるよ
ただ道徳的にどうなのということだけで
523 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:59:55.84 ID:M7ZRCPwEi
>>419 飲み物とスナックと簡単な日用雑貨程度なら
ドイツでも日曜どころか24時間開いてる店あるよ
これは都会の特権で、郊外や地方都市だと微妙
524 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:00:10.67 ID:hKF37bWd0
そのドイツは日本より少子化だし、
移民した来た人間達もことごとく少子化になる異常な国なんだよな
労働環境やらストレスが半端無い国ってイメージなんだけど
持ち上げてるやつ見ると違和感がある
確かにEU統合で貿易不均衡問題が解消されEUで好き放題できて輸出伸びまくってるわけだけど
国民が幸福になったかというと微妙な国の部類だろ
525 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:00:23.49 ID:PGkaMMV30
そのかわり空港にポルノショップあるよな
>>425 バッハやベートヴェンやブラームスとかワーグナーとか無視ですか
リルケとかも無視ですか
クラシックと文学、城(建築)に関してはドイツは文化的な魅力はたくさんあるが
527 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:01:10.53 ID:PAzHCOfO0
>>524 だからなんだってんだ。
労働時間メインの話なんだから、その点で話をして当然だろうが。
>>1 だから仕事は6時までに完全に終わらせるけど、社内書類受取も5時で完全締め切ってる同僚もいる。
個人店が空いてる7時までに買い物しないと、夕飯食い損ねるし。
生産地とか気にしないならスーパーもありだけど
基本週1回のマルクトで野菜、果物、チーズはまとめ買い。
フランスほどじゃないけど、女性は未婚でもしっかり子供産める社会保障と生活システムだよ。
529 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:01:11.92 ID:8T2hjEJSi
衛星写真が真っ暗で怖いのは北朝鮮
日本列島が光ってるのはむしろ誇りに思って良い。
コンビニやスーパーとかは別に良い。
問題は自動販売機、パチンコ、ゲームセンター
などの生活するのに不可欠ではない無駄な電力。
530 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:01:34.96 ID:QFSX51r50
コストコなどに売ってる輸入商品ではよく
コンシューマーマークが目につくけれど
ユダヤ系はコンシューマーマークが付いている
商品しか絶対買わないよ。
添加物混入や遺伝子組み換えじゃないと言う意味。
添加物や遺伝子組みを食べ続けていると癌になったり男性の場合
精子を減らし不妊になると研究結果が出てるよ。
住宅は高い割に30年しか持たない安普請だし
せっせとコンクリートで固めないと地震台風でボロボロになる脆い国土だし
バカ役人の特殊法人と特別会計と社会保障費は増える一方だし
休んでいたら終わっちまうわ
532 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:01:51.75 ID:T8j8Q+JN0
>>522 さんくす
そう言われればそうだった
あ、でも同じ番組でやってた格安スーパーはオランダじゃなかった?
何かオランダの会社が1つ出てたよね
>>345 移民に任せるような仕事って多数の人が嫌がる仕事なんだけど。
女性の多くが求める空調が効いた部屋でお喋りしながら座ってできるような仕事ではないよ。
オランダとか総人口が九州くらいだからな。人口少なすぎてサンプルにならんよ
ヨーロッパで理想とされる国の例って人口がやたら少ない国ばっかだし話にならん
535 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:02:32.01 ID:Xw6axbSk0
>>518 俺もそれ見た、航空会社はアイルランドだよ
取上げてたのは
アイルランドの航空会社・ライアンエア
ドイツの超安売り小売店・アルディ
ちなみに、普通のスーパーマーケットより安い店をハイパーマーケットっていうのね
あの番組見てはじめて知った
536 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:02:41.61 ID:CLJw1aEh0
日本に産まれて良かった
在日が国内に居なくて隣に朝鮮と中国が無ければ最高なんだけど
537 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:02:55.12 ID:OVln9Z7s0
キリスト教はあれだ、宗派にもよるが
「本来、労働というのは、してはならない禁止事項」
なんだよ。だから金を持ったら仕事をやめる。
聖書にも書いてある。
食ったらあかんでと神さんから言われていた知恵の実を食ったので
その「罰」として労働を強いられることになったのだと
労働は刑罰であり、やりたくないとか以前に「やってはならない」ことなのだ。
>>533 ばかだなぁ
そういう仕事を女にやらせて、男が人の嫌がる仕事をするに決まってるじゃないかw
539 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:03:47.13 ID:/5Us9j/h0
>>507 「百姓は大変だった」というのは貧農史観と言って、大正期以降の共産主義者が作った妄想だよ。
百姓だけが苦労を強いられたというのは、明治期の東北で大凶作が続いて身売りが多発したのを、
共産主義者が階級闘争に利用して搾取ストーリーを作ったわけ。
現実には、ごく最近まで百姓が飢えたときは町民も武士も飢えていた。
540 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:03:50.21 ID:cWiGDhSY0
>>532 オランダはどうだったかなあ
確かディスカウントで問題になったのはドイツの店だったけど
オランダももしかしたらあったかもしれない
541 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:04:04.97 ID:T8j8Q+JN0
ドイツや北欧では税金で企業を救済したりはしないな。
競争力のない潰れるべき企業は潰れなきゃいけないという考え方。
救済すべきなのは失業者となった労働者であって企業じゃない。
労働者はより競争力のある企業に転職すべきなんだよ。政府はその労働者に支援をする。
腐れ企業なんて税金で飼育していたら、国全体の競争力が落ちてしまう。労働力の無駄遣いでもある。
日本だと土建屋だの利権業界だのにバラマキしまくりだが。 そこにいる労働者は経済に貢献する労働者ではなくただの寄生虫
そんな事ばかりやっている限り日本の競争力は落ちていくばかり。労働者の賃金も下がるばかりだね。
543 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:05:19.25 ID:Yv+ryf/t0
アメリカで1番移民で人口が多いのはドイツ人だから。
ドイツ人はオーストラリア、ロシア、カナダ、ニュージーランド
トルコ、フランス、などに大量に意味してるよ。
地球全体を考えたら日本人より断然多いよ。
544 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:06:05.58 ID:M7ZRCPwEi
>>511 古い町並みが残ってるのは、ちゃんとこまめに手入れしてるからだよ
バルト三国とか東欧とか旧ソ連圏まわってると、金がないのか
旧市街の一等地に窓側れて壁や天井が朽ちて落ちたまま放置されてる
教会や家がいっぱいあったりする
金や人手かけなきゃ景観は維持できないってわけだな
545 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:06:12.60 ID:cWiGDhSY0
オランダってすげえよな
人口や国土はそこまで大きくないのに
経済福祉芸術スポーツすべてが高水準
>>19 まぁ欧州自体どこもそんなもんでしょう。
安息日はプロテスタントがほとんどの自治体も結構ガチガチだけど
まぁドイツ人の日曜って、牛のようにただただ閉店してる通りをウィンドウショッピングで歩くわなあ。
店のセンスが良いわけでも垢抜けてるわけでも珍しい物があるわけでもないし、正直飽きる・・。
>>526 あとやっぱりビールだよな。
フランスも最近はワインより軽めのビールを飲むようになってきたが
ビールだけはドイツにかなわないと認めてるようだ。
フランス産のビールは大概ストラスブール辺りだけど此処もドイツ領になった歴史がある。
別に24時間営業がコンビニの定義ではないと思うがw
549 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:08:14.61 ID:MeTB/bfV0
550 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:08:53.24 ID:uUNtfEmN0
ユダヤ教じゃ休みの日は家の電気のスイッチ一つ押すだけでも教義に反するからな
完全に休養しなきゃいけない
結局はその国に長く根付いた宗教や習慣がでかい
日本人もむかしは休むべき時に休んでたが
なぜか経済第一の拝金国家になり下がった
551 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:08:59.30 ID:I5ep6UHq0
ドイツなんてドレスデンとか連合軍の空爆でボロボロにされたが
戦後にわざわざ手間暇かけて戦前の町並み通りに復興したんだよ。
努力したからあの美しい町並みがあるんだよ
553 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:09:23.23 ID:rwALdMm7O
みんな同じ時間帯に働いてたら
単身者は買い物できないじゃん
不細工の生存すら否定するのか
554 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:10:07.86 ID:KgcXVlGQ0
最近は元旦営業も当たり前になってきたな
しわ寄せは従業員へ
ブラックが増えるわけだよ
有給休暇の考え方が日本と全然違うらしいぜ
日本じゃ風邪ひくと有給休暇を申請して1〜2日休むのが普通だけど
ドイツなど欧州じゃ病気休の申請が普通だろ? んで2日休み程度なら診断書
は不要だとか、有給休暇は全部楽しむために使うのが先進国のスタイル
日本でも病気休は可能だけどボーナスや能力評価でマイナス査定されるとか
日本は何時になったら先進国並みの有給休暇制度になるんだろうね?
556 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:10:53.14 ID:IGS+1GMo0
ヨーロッパってそういうとこが不便なのよね
何でドイツってだけで日本人は親近感覚えてるのかマジで理解に苦しむ
これが韓国だったら糞味噌だろ?反日って点だけでみれば共通国なのにな
ドイツに3ヶ月でもいいから住んでみるといい
簡単なドイツ語が分かるならなおいい
メディアとか見てると日本を貶めるような内容の報道が本当に多いから
558 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:11:38.38 ID:7nElm4I1i
>>545 むしろそういうのは人口が少ない方ができる。
北欧、オランダ、スイス、シンガポールとかは
みんな人口が500万や1000万人レベルの人口が
少ない国ね。日本でいえば、一つの県や東京都だけ
559 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:12:08.12 ID:dlwCuAqy0
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゜ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- |
゛t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- |
| ノ ゛" 'l / r 」{, ヽ | ・・・・・・・・・
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /. /
\ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゛ゝ=´ /
・ ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
・ \´ / | ∧
・ ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
・ |、′ / ̄ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
560 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:12:10.46 ID:imtCoS2Ni
>>547 フランスのビールって1664ってやつ?
あれ、微妙なのにどこに行っても出てくるな
ストラスブールは先月行ったけど、パン屋とかフランス仕様だし
もうほとんどフランス圏って感じだった
>>526 観劇、クラオタ、バレエ愛好家、宗教学者には最高の国だと思うよ。
ただなんでああも垢抜けないできたかね。
562 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:12:19.81 ID:Kb6bOdYR0
ヨーロッパは不便だけど、その分時間はゆっくり流れてるぞ。
日本に暮らしていると精神的にきつい。
>>553 だから仕事中に抜け出して買い物をしたりするんだよ。
仕事に戻る途中カフェに寄って一杯飲んでリフレッシュしたり。
564 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:12:42.54 ID:D9b947Y40
ソース・東京新聞か
5割くらいは疑って読んだ方がいいな
>>400 組み替えありみたいな表示は業務スーパーの輸入品で見かけたことあるな。
とはいっても「よく」はないし殆ど売れてなかったけど。
業務スーパーの輸入品なんて質より量でマズイしね。
業務スーパーレベルの店を日常的に使う時点ないわって感じだが。
566 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:13:11.77 ID:uUNtfEmN0
>>557 反日とか親日で分けてる方がきもいよ
韓国と中国が問題のは度が過ぎてること
そもそも先進国の日本が批判されるのは当然だろうが
567 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:13:34.65 ID:I5ep6UHq0
>>557 あんた偏ってるね
別にドイツが日本を嫌おうがどうでもいいよ、気にも留めない興味もない
ただ、ドイツ(というか欧州的)労働観は日本から見て天と地ほどの差があるというだけだ
568 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:13:45.12 ID:ruxOFlmR0
>>551 ああこれ
日本は昔から中国だの欧米だのお手本があって突っ走って来た国だから
欧米もこんなんだって言われると絶望的な気分になるわ
569 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:13:58.22 ID:Ty/UqbF10
>>362 お前は多分有機野菜の意味を分かってないと思う。
570 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:15:11.63 ID:IYAg+xTL0
一昨日のTVのニュースで企業が来年のバレンタインデー商戦やってたよ。
>>560 そうクロネンブルグの。
ストラスブールいいなあ。
>>548 彼らのコンビニって、良くてサンドイッチまで扱うキヨスクレベルだもんね。
初来日の子達がローソン一軒だけでキャアキャアはしゃいではしゃいで、
23時閉店のスーパー連れてったら鼻血出んばかりに興奮してた。
エキサイティングな上に広々としているアメリカ最高って事だな
>>462 暇だから仕事見つけてしてるって感覚だろうな
575 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/12/20(金) 00:19:37.91 ID:8kHQRcVE0
昭和40年代 土・日・盆・正月は皆一斉に休み
昭和50年代後半 全国的にコンビニが増え、大手デパートが元日から正月初売り、盆休みも無くなる
昭和60年代 バブル絶頂、都市圏は眠らない街に。土日も通常営業の店が当たり前に
こんな感じだっけか?
>>1 少なくともベルリンではトルコ人経営の24時間コンビニがそこかしこにある。
ろくに調べもしないで書いてるんだろうなこの記者
577 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:20:20.28 ID:IYAg+xTL0
578 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:20:22.04 ID:imtCoS2Ni
>>571 ストラスブールはちょっと遠かったね
パリからTGVで片道2時間半
579 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:20:46.61 ID:Kb6bOdYR0
公共交通に関してはドイツの方が整備されているだろうなあ。
鉄道・地下鉄・路面・バスがすべて一体化して交通網を作り上げてるという認識で、
運賃体系も共通だし、A地点からB地点に行くのに、何をどう組み合わせてもいいからね。
あと郊外の周りに森しかないところでも、バスが深夜〜未明でも1時間に1本は走ってたりする。
改札が無いのもびっくりだけどな。1度ベルリンで検札にあったけどキセルは誰もいなかった。
ロサンゼルスで検札にあったときは車両に乗り合わせた黒人たちが何人もつかまってて笑ったわ。
>>542 あと納税を皆全く同じ義務年数定めていて、
基本的に15年だったか17年だったか18年だったか、納税記録がないと生保受給資格がない。
どんなに困窮しても駄目なものは駄目。
だからトルコ、ギリシャ、イスラム、アラブ移民に居座られて他欧州国並みに困ってはいるけど、
フランスみたいに経済力を持たない移民にたかられることはない。
日本も最低限15年以上の納税記録、年金納付記録がなかったら生保受けられないようにすればいいのに。
それで生き死ににかかわるような人は全部家具を処理してもらって施設入り、
医療と食事、入浴とベッドは確約してもらえる社会保障で充分だと思う。
581 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:21:36.37 ID:XMg+aCr20
俺は正月の三箇日ぐらいは休みにすべきだと思う。元旦営業などもってのほか。コンビニや公的機関以外は法律で休みにすべき。
582 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:22:31.52 ID:ruxOFlmR0
>>575 せやね
放送大学を見てたら、そう言うのを研究してる教授がいて、
日本人が夜10以降、普通に起きてるようになったのは70年代あたりからと言ってた気がする
>>363 >>1にはデーターや具体的な数値や統計結果を載せずに
自分の感想だけでガソリンスタンドは繁盛してないような印象操作をしてるが
実態は
>>9ってことだろうな。
まあ、どっちが本当はかはわからんが、具体的な数値をあげてる
>>9の方が説得力があるな
584 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:23:39.29 ID:Ogrhy7YK0
>>65 大嘘。ドイツでは原発10基以上稼働しているし
それでも足りず、原発が主な発電のフランスから買ってる。
nuclear power plant Germany で調べてみなよ。
2010年上映の左翼監督が撮った「第4の革命」というドキュメント映画が有る。
国内は自然エネルギーで賄える(特に風力)という内容だった。
彼らドイツ左翼は、2011年フランスの原発で放射能漏れがあった時に、
実はその事故以前から電力をフランスに売るほうが多かった、と言い出したが
現実はフランス側から買っている量が圧倒的に大きく、売りが上回っていたのは
放射能漏れ事件の一瞬だけ。
その件も含め非現実的な歪曲された内容、とドイツ政府機関に公式に否定されている。
>>578 もう東にちょっと行くともうドイツだもんね。
それでも2時間半で行けるようになったのか。
あそこアクセントというラジオ局96.6MHzで出ててクラシックの選曲が良いんだよな。
コンビニの弁当とかおにぎりとかチキンとか大量にあるのに賞味期限が少しでも過ぎた瞬間にすべて捨てるけど(今はバイオ化学とかで再生に使ってるらしいが)
そういうのってヨーロッパ人の感性じゃ有り得ないだろうな
ていうか世界で日本だけだと思うけど(車とか製品でちょっとしたこと1件で全リコールするのも日本くらいだろう)
その辺の感性が無いと日本みたいなコンビニ天国はありえんな。向こうは捨てるかもしれない余分な食べ物の量なんて店に絶対置かない
>>555 医者が「労働不可能証明書」を出す。
それを出されたらどんな仕事や企画があろうと働いちゃ駄目。
会社もそれで責めることはないし、もともとがお互い様社会だから、
休んだ分誰かがやってくれたり出勤してくれ分を休暇交代すればいい。
マスクしてまで出勤するようなことはないね。
概ねヨーロッパはこんな感じでしょ。
ホントに24時間営業店舗と自販機は少ない。
589 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:24:58.83 ID:I5ep6UHq0
>>575 いーや、バブルのころでもデパートはまだ7時閉店だった
俺が東京で大学生やってた平成一桁時代で、デパートの営業時間が延び始め
元日営業なんてのが席巻し始めた最初期
590 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:25:03.19 ID:7nElm4I1i
>>579 ドイツとかは平地が多いからだよ。日本は島国で山が多い国なのね
だから坂も多いし、入り組んだところに鉄道や道路も通ってる。
平らだったら移動も楽だし、ここまで人も密集して住んでないよ。
>>524 ヨーロッパの中でもくそ真面目で人生楽しんでない部類のドイツ人と比べても不幸とか
日本人どれだけマゾなんだよ
592 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:26:26.44 ID:imtCoS2Ni
>>579 ドイツ含む海外の都市交通は市営で補助金どっぷりだったりするからね
それでも赤字垂れ流してるので、統廃合が頻繁に行われてるところもある
キセルに関しては面白い話があって、ベルリンで試しに携帯で切符買える
サービスをやってみたところ、キセル率が急上昇したらしい
検札が来るのを確認してから切符買うのが間に合うからね
593 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:27:25.51 ID:Kb6bOdYR0
>>583 ガソリンスタンドがコンビニ状態になってるのは事実だけど、それと閉店法ってあまり関係ないだろ。
日本人のコンビニみたいに夜閉店した後にガソリンスタンドで買い物ってのはあまりないぞ。
日本のドラッグストアが食料品をおいてて殆どスーパー状態になってるつっても、
それはそれとして深い意味はないのと一緒。
594 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:27:29.25 ID:gz3jlIt90
>>1 欧州のバカンスって日本見たいに金使わないからな。
フランス人なんてバカンスの間、ずっと散歩してんだぜ。
日本の商業主義的な休み方じゃ破産するwwwwwwwwww
って笑われたわ。
595 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:27:41.40 ID:LqQPo9i10
ドイツが強い理由
道州制
職業訓練が確立
中高から訓練
憲法改正50回以上で
世界から信頼されている
>>563 今そんな甘くないぜ。ノルマも縛りもきつくなってる。
それでテレコム社員の自殺が相次いだくらい。
>>277 ストはちゃんと予告するんだから、その場合は上司のが正しい
598 :
GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/20(金) 00:28:37.06 ID:dnngRFWL0 BE:2200623146-2BP(0)
ドイツ歩いてたら子供は天使ばかりだった
ドイツの子供は世界的に見ても可愛いと思う
599 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:28:49.15 ID:vRevAxff0
人それぞれだろうがドイツのがいいな
はっきり休める期間が社会人になったらないってキツイわ
ワタミの社訓とかドイツ人は考えられないだろうな。
600 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:28:53.44 ID:U+gDPDat0
>>527 それにより国民が幸福かどうかが大事だろ
特にドイツは階層社会でやり直しのきかない国
どこまでも閉鎖的で生きる希望のある国とは思えない
日本より下の国でしょう、米国と含めて
601 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:29:20.03 ID:R1SwvUQk0
日本のGDPって時間あたりにしたら相当低い。
みんなが多少我慢すればいいのにありえないとかいってばっかで自分の首しめてる
602 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:29:31.67 ID:cIkJTe3c0
ま、こういうのは大抵ウラがあるってか、マイナスがあるってもんだ。
バランスは何かしらの形で取れてる。
休暇の最中、ドイツ人は海外のビーチで穴掘っているらしいな。
なんか知らんが穴掘るらしいよ。 世界各国で目撃されている。
YouTubeにも動画あったはず。
EUの中でも唯一の勝ち組だしなドイツ
恐るべし
606 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:30:29.66 ID:2hPWzlGR0
>>563 ドイツ人でそういうのはあんまり見ないし聞かない。むしろ黙々と仕事こなしてさっさと帰るのがドイツ人。
>>591 これは俺の個人的な感想だが
日本人ってそこそこ幸せでも
アンケートで聞かれると「不幸だ!」って答えてしまいそうな
不幸探し的な所があるような気がする。
幸せですか?って聞かれて、幸せです!って答えるのが恥ずかしいような感覚
コンビニなんかより山手線は24時間営業にしろよ
そうすれば会社も夜間営業が増えて
さらなる業務が広がるだろ
8時間労働で人があまりまくってる現状を解決するには
営業時間を拡大するしかないんだよ
609 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:30:34.65 ID:Kb6bOdYR0
>>592 そもそも公共交通は税金でいいんだよ。公共サービスだからな。
異常に独立採算を求めすぎる日本がおかしいだけで。まあ公務員身分だと首切りにくいっていう日本の事情もあるけど。
610 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:30:48.33 ID:7nElm4I1i
ドイツ人はそんな真面目じゃないと思うけどな
Facebookである女の子が誕生日会開くって
仲間に伝えたら
見知らぬ他人が何千人も集合しちゃうような国
日本だとあり得なくね?
>>575 ちょっと〜、土曜日は半ドン
土日休むのが普通になったのはバブル後期からです。
612 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:31:49.36 ID:3iQNwAFp0
>>400 全体使用量49パ以下なら表示しなくていいのが日本の食管法だから。
日本の表示は「書かなくていい」ことのほうが多くて、業者のための抜け穴ラベルでガバガバだよ。
>>557 別にドイツに親近感なんか持たないけどなw
基本原発あぼーんの日本をあれだけ勝手に批判しといて
CPUはさっさとマニフェスト変えて北欧に原発滓売ってクリーンエネルギーうたってるきれい事の国だけど
日本から見たらサッカーとソーセージとビールと黒パンくらいのイメージですよ。
613 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:32:37.86 ID:2hPWzlGR0
>>600 とりあえず住んでみてから言ってくれ
思うだの思えないだのばっか
614 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:32:47.74 ID:rwALdMm7O
615 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:32:53.09 ID:I5ep6UHq0
バブルのころのコマーシャルを思い出した!
24時間、戦えますか?ビジネスマーン♪
今となってはあのCMが全て悪い
リゲインと時任三郎は謝罪しろwwwwwwww
616 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:33:53.03 ID:U+gDPDat0
>>539 百姓は着る物や家の造りまで制限されて身分が固定されてたのに
当時の百姓は自由気ままに生きて幸福だったと主張する奴はいるのはどういう事だ
>>601 日本人は労働時間が成果だとおもってるふしがあるからな
だらだら長時間労働して俺はがんばってますアピール
定時に帰るやつ有給取るやつは無能扱い
みんな一緒のおてて繋いで教育の結果だろう
617 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:34:01.75 ID:7nElm4I1i
>>598 大人はゴツイの多くないか?ドイツやオランダあたりは特に多い
618 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:34:09.35 ID:imtCoS2Ni
>>585 循環バスがけっこうな頻度で出てて、ライン川向かいのケールというドイツの街にすぐ行ける
そっちにショッピングストリートや大きなスーパー(EDEKA)があって
週末になるとストラスブールからの家族連れでごった返してたりする
街の入り口にエロショップが何軒も連なってたりするのも
ドイツのお約束っぽくていい感じ
619 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:35:11.02 ID:2rToM8yxO
塾講だが最後に週2日以上休んだのは8月の終わりだわ
さすがに大晦日は休みになるが、もうね
時たま8時〜24時とかで働いてるが、長時間労働が少子化の原因だとよくわかるわ
>>1 移民が増えちゃって増えちゃって困ってるドイツの話はしないのかね?w
>>575 昭和55年くらいまで正月は5日〜7日までしっかり休みだった。
デパートも福袋は三日からだった。
イトーヨーカ堂あたりが2日から営業始めて、
そのうち元旦から福袋出す=セールが当たり前になったんだよね。
そら男も女もゆったりまったりして姫始めどころか、ろくに睦事もできんわな。
子供作ったり増やしたりには向かない国になっちゃった。
622 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:35:59.37 ID:DkDjT/CZ0
社会全体が同じリズムで動くのって凄い気持ち悪いぞ
人が働いているときに休み、人が休んでるときに働く方が気持ちよい
624 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:36:27.68 ID:Kb6bOdYR0
ドイツと日本が似ていると思うのは、市民が基本的に性善説なところ。
国民性は色々違うが、その点においては似てると思う。悪く言えば御花畑。
これがアメリカやフランスやイギリスだと、それじゃ生きていけない。
>>601 365日営業しようが、250日営業しようが、
どうせ、人間が消費する総量に大差はないんだから、250日の営業時間の間にまとめて買ってもらった方が効率いいよね。
法律で一斉に営業時間を規制すべき。
626 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:36:48.89 ID:O8jWFULl0
>>575に顕著に出てるけど日本の不夜城化は原発利権の勃興と比例してんだよね
でも年中無休(正月1日〜3日除く)の表示は絶対に許さないよ
628 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:37:02.21 ID:7nElm4I1i
土日休みではなくて、日曜休みは決定して
平日一回好きな曜日に休めて、土曜日は午前中だけ
みたいにすればいいんじゃね?
バブル時代の奴らが悪い。
>>610 ドイツでのサッカーの試合なんかを見ればわかるけど
毎週数万人のバカが集まって歌って騒ぐのがドイツ人
それでもイタリアやイギリスと比べると大人しい方だが
日本では労働の評価の基準が労働時間になっているもんな。
そりゃモチベーションも上がらないし、労働生産性も低くなるわ。
他人が8時間かかる仕事を1時間で終わらせる事が出来る奴は
本来は1時間で帰る、あるは8時間働いて他人の8倍の給料を貰えるじゃなきゃおかしいのに。
8時間の仕事に24時間かかる奴はもちろんクビね。
632 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:39:32.01 ID:U+gDPDat0
>>613 そらそうだろ
ドイツに在住下ことある日本人なんてこのスレになん百人いるんだね?w
おまえは殺人事件のニュースのスレで殺人を経験したことないやつは語るなと言うのか?
633 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:40:01.96 ID:7nElm4I1i
>>624 ドイツ人は性善説なんて
ユダヤ人やポーランドの人に言ったら怒るぞ
634 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:40:31.26 ID:QAFONMvT0
寄生虫ゴキブリ朝鮮猿の書き込みウザいな。
韓国にかえれ!!ゴキブリ朝鮮猿
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:40:44.62 ID:Rhr2Z8xS0
閉店法日本でもやってくれ
まじで正月しか休めない
でも近所のコンビニオーナーは正月も休めないらしいからまだマシなんだけど
>>594 バカンスの概念がない国だから慌てて「もとをとろうとする」休暇になるから。
そりゃ夏に最長60日、冬に15日休めることが分かってたら
そういうのんびり休暇を構築するセンスも出てくるもんだが、日本じゃミリ。
なにしろ経営陣が休まないw 国が休まないw
637 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:41:06.38 ID:tTFO1Oht0
だけどクリーンエネルギーの特許ドイツ大杉
>>547 ビールもそうだがドイツワインは美味い
フランスは半端なの選ぶと普通に不味くて意味わからん世界だが
ドイツの白、貴腐ワインは好きだ
フランスやイタリアと比較としたら質素で地味だが
ビールとワイン、ウインナー(ヴルスト)と、あとハード系のパン
ドイツのパンにベーコンやウインナー挟んで食べると美味い
639 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:42:16.91 ID:7nElm4I1i
>>630 大人しいというより、ドルトムントのサポーター
とかみててもスタジアムが一致団結してて揺れてて怖い
黄色と黒が波みたいになってる。
640 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:42:27.80 ID:2hPWzlGR0
>>632 いやいかにも見てきたかのように言うからさwあとこのスレにはドイツにいたことある人結構多そうだよね
ステッドラー、ペリカン、モンブラン、ファーバーカステル、ロットリング
文房具なんて日本がモデルにしたような国だからな
>>557 ドイツ語話せない、行ったことすらないナリスマシ発見w
643 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:43:05.21 ID:Ogrhy7YK0
>>605 経済的に強いから勝ち組だと判断される場合が多いが
現実はアメリカに頭上がらない日本と同じで
英仏より発言権、発言力で上、プライオリティがドイツ、てことはない。
先月くらいにフランスからドイツの銀行が訴えられていた裁判が判決くだされた。
内容はユーロ危機の時仏経済が破綻寸前になったのは「ドイツの銀行の貸し方が悪い」
という借りてるフランス側の逆ギレだったが、結果ドイツ敗訴。嘘のような事実。
こんな判決が出るのは結局現実にはドイツがプライオリティのない国だから。
>>362 めちゃくちゃ農薬使ってるルーマニア、ポーランド産とかいっぱい入ってきてるけどね。
書いてないだけで。
野菜が量り売りなのはドイツだけじゃなく欧州はだいたいそれ。
効率的でいいよね。疵ものとかあんまり気にしないし。
日本だと傷んでないのを探して探して、大変だろうけど。
645 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:44:02.32 ID:U+gDPDat0
>>640 だからその話題の関係者以外話してはいけないのならそれの何百人の関係者が居るのか教えてくれよ
海外だとエリートは言われなくてもバリバリ働く
家でも仕事する。そりゃ高給だもん、この仕事を失いたくないもん。
が、低賃金の労働者はやる気なし。 目を離せばサボる。
これならバランスとれているよね。
647 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:44:35.29 ID:2hPWzlGR0
>>638 アイスワイン美味しいよね
なんか最近は気温の変化で作りづらくなってきてるみたいだが
648 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:44:45.55 ID:Kb6bOdYR0
ドイツはベルリン・フランクフルト・ミュンヘンなどの主要都市でさえ、
のびのびしてるから、外食やホテル代も安いよな。
ベルリンで夕食でそこそこいいところで食べても、だいたい30〜40ユーロで収まる。
ロンドンやパリで同じレベルのものを食べたら倍はいくだろうと思う。
649 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:46:17.31 ID:bRwyo2LNI
会社員の男と結婚して、収入を103万円以下に抑えれば女は無料で年金が貰えるのだ。
それは夫が直接負担するわけでもなく、他人達が払った公的な資金から捻出される。死ぬまで。
そして主婦は税金も控除されるし、なんやかや夫の収入を管理し社会的立場も利用することができる。
こんなに恵まれてる立場の人間はいない。
日本が女尊男卑というのは間違いで、やはり男尊女卑的だと思う。
しかし、確実に、恐ろしい程に主婦尊男卑である。
なぜか働かない女に公的な金が投入されているのだ。
>>557 やっぱ戦車だな。ドイツと
言えば戦車だろ。タイガー戦車。
俺も中学校の頃作ったよ。
>>616 自由気ままに暮らしていたというわけでは無いが
搾取されまくって疲弊してきっていたというわけでも無い
藩によってだいぶ違うが、結構楽しかったという説もあるし
武士も常に威張っていたわけではなく、一揆が起これば幕府から藩の殿様が処罰されるので
農民に対して非常に気を使っていたという記録も残っている
651 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:46:46.44 ID:cv2ekkAf0
>>600 覚えたての言葉を使いたくて使いたくて仕方ないんだろうが
じゃあ日本はやり直しのきく国だとでも?w
652 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:46:51.34 ID:kDVS0Xem0
>>634 :::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : あいつ韓国と戦ってないと
::::::::::::::::::::::: : : : :: \自我が保てないんだってさ /
:::::::::::::::::: : : :  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::: ::: : : : チョン!チョン!チョン! ∧_∧<突然韓国の話するんだよな
::::: : : :: : ∧__∧ 在日! ∧_∧‘д‘ii)Λ ∧ 頭おかしいよな
: : : : : .(゚Д゚# ) チョン!! (^∀^ii) ) (゚∀゚ii)
___ l⌒i⌒⊂)___ ( )| | ∩∩)
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
>>460 コンビニがなかったころの日本のほうが、何か落ち着いた雰囲気だった。
夜も暗いのが当たり前で。生活にメリハリがあった
654 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:47:02.24 ID:imtCoS2Ni
>>648 フランクフルトとミュンヘンはホテルも物価も高いよ。特にイベントとかあるとき
ベルリンがヨーロッパの国の首都にしては安いだけ
それでもここ2-3年でだいぶ上がってきた印象
655 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:47:06.43 ID:2hPWzlGR0
>>645 別に話したらいけないなんて言ってないけど
住んでもないし行ってもないのに日本より下の国でしょうなんてよく言えたもんだなと思っただけ
656 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:47:27.18 ID:7nElm4I1i
>>557 ヨーロッパは反日なのかわからないけど、
中国人と見られて避けられたり、悪口言われたりするよな
ドイツの女はエロいらしい
でも、でかいくて毛深いから酒飲まないと無理
>>633 いや、基本性善説というか、根っこは小心者だと思うわ。
ナチスのことがあるから叱られるとすぐ謝っちゃうのと、シャベツニダ賠償ニダ!には弱かったところが似てる。
659 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:47:45.43 ID:6jKg2/J10
660 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:48:09.65 ID:hu2K6IDs0
24時間働けますか?って歌が流行る国なんてそうそうないだろ
ルフトハンザは他の航空会社が飛ばない悪天候でも飛ぶというのを武勇伝にしてるんだがな
662 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:48:51.17 ID:QCWY4iNs0
フランクフルトのアダルトショップは夜遅くまでやってたような気がする
663 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:49:12.79 ID:i0SfVCdUI
アメリカでさえも小規模店は都市部でも生き残ってる
以前は不便な海外はバカと思ってたが今は感じ方が違うな
664 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:50:34.29 ID:I5ep6UHq0
ベルリンの空港大改築計画は、もはやサグラダ・ファミリアの様相を呈してきている
いつ改築完了するかわからないwwwwww
665 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:50:51.92 ID:kBAyVwcE0
ドイツ人って晩御飯って毎日硬いパンとソーセージと茹でたじゃがいもだぞ。
晩でも湯気のでるもの食べないらしい。
この時期アツアツの鍋とか想像もできないらしい。
>>659 韓国と中国をアンケートから除外したら
日本が常にぶっちぎりの一位じゃね?
667 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:51:17.06 ID:7nElm4I1i
>>658 日本人は別に心に傷や十字架を抱えてたり
謝罪や賠償なんてほとんどの人がしてないよ。
ドイツは先祖がナチス関係者とかだった。ってなると
すごいことになるからね。逆に差別される側になってるし
アメリカなどの国外に脱出してる人もいるだろう。
郊外の住宅地のスーパーなんて19時くらいから殆ど客いなくなってるんだから、22,23時まで開ける意味がわからん
669 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:51:52.67 ID:Kb6bOdYR0
ニューヨークでさえ都心部にコンビニなんて殆ど無いからな。
ドラッグストア、デリ、個人商店がコンビニがわりだが、それでも日本のコンビニほどの数は到底ないし。
ドラッグストアも24時間のところは一部だから、どこにあるか覚えておかないと困る。
>>657 さいきん活用あやうい日本語多いんだけど
でかいくてとか太いくてみたいな助詞が異人さんみたいなレスが多いのは
どっかの板ではデフォルトな使い方なの?
671 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:51:57.67 ID:fWeRqfUb0
日本?
富裕層が暮らすにはいい国ねえ
が、労働者目線ならどうかなw
日本人には刺激が足りないだろうね
673 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:52:21.64 ID:EF9TrHmU0
674 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:52:44.59 ID:imtCoS2Ni
>>664 営業続けながら改装してるからね
シェーネフェルトなんて日本人が使う機会ほとんどないけど
ロシアや東欧方面から来ない限り
675 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:52:46.86 ID:gXW6fmym0
アメリカはドイツ系が5000万人もいて一番多いんだって知ってビックリした
676 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:53:27.63 ID:+xXAf/M80
>>4 スイスでもそうだけど
平日は店が早く閉まって、日曜はそもそも店が開かない、土曜は基本的に半ドン
フルタイムの労働者は土曜の午前しか買い物する機会がないから
ものすごく並ぶし、寝過すと大惨事だけどね
677 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:53:58.22 ID:2hPWzlGR0
>>665 猫舌なのは向こうだと普通じゃない?日本の感覚でいくとどこで食べてもぬるいと思う。アイントップフとかスープ煮込みみたいな料理はあるよ
>>667 日本は何度も謝罪や賠償をしてるし、教科書や大新聞が繰り返し罪悪感を刷り込ませてるだろ。
あと、ドイツはユダヤ人虐殺に関しては謝罪や倍賞をしてるが、戦争による占領や併合や強制労働には
謝罪や倍賞はあんまりやってないんじゃないか?
>>675 ドイツから逃げてきたユダヤ系じゃないの?
>>10 ヨーロッパの左翼は日本と全く違うに同意する
681 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:54:54.54 ID:7nElm4I1i
>>662 外国人からしたら日本のコンビニに堂々とエロ本が置いてある
ことが一番異様に見えるらしい。子供達が横を素通りしてるからね
東京オリンピックがあるから、あれやめた方がいいかもな
アダルトショップやネットで買えばいいでしょ
682 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:55:10.53 ID:imtCoS2Ni
>>669 Walgreensとその子会社のDuane Readeの店舗が腐る程あるじゃん
ドラッグストアといいつつ、薬以外の扱ってる商品はほぼコンビニと一緒
683 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:55:13.12 ID:bMEEKe1n0
そういやフランスにもコンビニなかったな
ワークライフバランスという奴か
夕飯食えねーw
686 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:55:23.60 ID:Kb6bOdYR0
>>664 ベルリンでタクシーの運転手とそういう話になったわw
「今年できるって聞いたんですけど」
「毎年そういってるよ。計画を立ててもお金が出ないんだ」
みたいな。
そいつ日本経済のこととか詳しかったな。あとブッシュを死刑にしろとかいってた。
こういうタクシー運転手がいるのもドイツならでは。他の国だと低所得者でカタコトの移民ばかりだからな。
>>664 新宿、横浜駅とどっちが張るw?
逆にサグラダ・ファミリアは日本人の現場責任者が入ってからめちゃくちゃ作業性が上がり
工期がうんと縮んで、どうやらおいらが生きてる間に拝めることになりそうだw
オリンピックの頃なんか競技場が無事できるかどうかも危うかったってのに。
だから日本人が入った現場は恐ろしいw
やれば出来るんだよね
日本人のメンタリティがやらないだけで
クソみたいな労働者搾取を法で取り締まる実効性のある団体(労基じゃダメダメ)作れや
689 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:56:52.29 ID:U+gDPDat0
>>651 少なくとも子供の段階では好きに選べるよ
おまえドイツの教育システム知らないだろ
階層の固定化ってのは子供の頃から決まってるんだからな
>>655 そらそうだろ。行ったことのない国
済んだことのない国の話しちゃいけないなんてルールは存在しないから。
おまえはバカなの?日本より上だというならその優位性をおまえが書き込めば良いだけ
690 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:57:17.31 ID:I5ep6UHq0
>>674 まあ日本から直行便ないもんね
モスクワ経由だとシェーネフェルト
ヘルシンキ経由だとテーゲルだと思ったけど
あんまり行かないんだよね、日本人はベルリンに・・・
日本人って、直行便のない町には行かないって本当だと思うねw
691 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:57:38.28 ID:0TybUqfQ0
692 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:57:39.17 ID:2hPWzlGR0
>>679 いや、もともと多い
17世紀ごろからいっぱい渡ってきてる
693 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:57:39.65 ID:Kb6bOdYR0
>>682 だからドラッグストアがコンビニがわりって書いてるじゃん。
NYだと Duane Reade が定番でたくさんあるけど、それでも日本のコンビニとは比較にならないよ。
それに24時間やってる店は一部で、24時間と思ってアテにして夜にいくと閉まってるなんてよくあること。
694 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:58:08.45 ID:GP0dTwOO0
ドイツと日本は盟友だ。旧帝国陸軍は南を目指さず北のソ連に宣戦布告すべきだった。
関特演までやってソ連をけん制したがゾルゲの暗躍により極東ソ連軍が欧州に転じドイツ軍を破った。
695 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:58:09.19 ID:+xXAf/M80
>>680 ヨーロッパの左翼も大概だよ
動物愛護運動で毛皮の着用に反対するまではいいとして
服飾メーカーの社長令嬢を誘拐してレイプして生皮剥がすとか尋常な連中じゃない
>>667 十字架なんか背負ってないけど、まぁ五月蠅い人権団体、言葉狩りが面倒だから
謝っとくか、丸くおさめとくか、波風立てないでおくか、金払って済むならそーしとくか、
このへんでズリズリ調子づかせたのはドイツと似てる。
金はあるけど、経済一人勝ちだけど、勝ち組って顔してるとめっちゃ面倒な国と民族にからまれる。
アメリカ人とかコンビニ弁当うまいうまいって食うからな
普段どれだけメシマズなのか
698 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:58:30.58 ID:imtCoS2Ni
>>683 フランスだとCarrefour expressとかMonoPみたいな簡易スーパーがコンビニ扱い
牛丼弁当とかも売ってるしね
699 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:58:43.95 ID:pn6iUB7jO
俺的には日本のコンビニも深夜12時までで充分だと思う
700 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:58:46.21 ID:c0gKVMHe0
外出してもどこも開いてない、家で嫁とセクロスするしかない日を作るのは少子化対策にいいことじゃね。
夫婦仲が険悪な家庭が大部分だろうけど。
他の人が何もやってない時が一番儲かるはずだが…
コンビニバイトは深夜が一番楽かつ自給高かったな
Χmas当日、三賀日のみのバイトもしかりw やたら高かったw
欧州のように働かずに休めば結局経済停滞が起こる
国際競争に晒されることが避けられない現代で何甘えたことぬかしてんだJAP共
資本主義社会で生き抜くには中国のようにマジキチ労働するか米国のようにスーパー格差社会築くかどちらかしかない
移民は嫌だ働きたくない税金上げんなとか言いながら経済上向かせろ雇用を生めと不満垂らすしか能がないJAPのゆとり脳には呆れるわ
移民も入れずたくさん休めて人生エンジョイで不況も起こらない平和なお花畑ワールド夢見てる連中はいつになったら現実と向き合うのか
704 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:59:48.73 ID:kBAyVwcE0
生保批判はじつはドイツでもある話題。
Hartz IVとかいうやつ。
>>665 ドイツの夕飯はコールドミートが普通だよ。
パンにハムとチーズ挟むか、ディップなすりつけて食うくらい。
夜にスープやシチューを出してくれるかみさんもらったら超のつく大当たりだ。
ドイツは飯だけはどうにも進化しなかった国。
素朴だが、ドイツみたいにあそこまで垢抜けない食い物は耐えられん。一生済むならフランスにするわ。
>>702 そもそも日本のコンビニとは違うんだって
日本みたいに色々置いてない
707 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:02:00.16 ID:imtCoS2Ni
>>690 仕事で毎年ベルリン行ってるけど、毎年のように街が変化してて面白い
ドイツ文化の発信源って言われたりするけど、たぶんいまヨーロッパで一番元気ある街
708 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:02:17.13 ID:7nElm4I1i
>>679 第二次世界大戦の時に
ドイツと日本がしたことは、似てるようで似てないから
並べて考えない方がいい。日本人はナチスドイツほど
謝罪や賠償をする必要や、罪悪感を感じる必要がないのは当たり前だから
あまり教えないから、呑気にしてる若者も多いし、いいことだよ。
そんなに自虐や一生罪悪感を感じて謝罪し続けなければいけない。
なんて教育は受けてないよ。みんな普通に日本好きだから
昔や戦国時代、江戸幕末とかの日本史も好きだし。
>>706 そりゃ弁当は置いてないだろうな。
何か食いたきゃファーストフードへ行くだろう
西欧では、労働は犯罪からくる罰という発想だからなw
日本では、労働は美徳
俺は日本に生まれてよかったよ
711 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:02:38.40 ID:2hPWzlGR0
>>689 君はいったいいつのドイツの話ししてるの?今のドイツ人て8割はギムナジウムに行くんだけど
結局どっかのコピペでみた知識披露してみたかっただけでしょw
712 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:02:58.05 ID:+xXAf/M80
>>697 アメリカもイギリスの影響を強く受けてるからなあ
ホワイトハウスの専属料理人が
「アメリカの大統領官邸なんだからアメリカ料理を出せ」と命令されて
「来賓にハンバーガー出せって言うのか?」と逆切れしたくらいにはメシマズの国だよ
>>683 レバノン人他アラブ人がやってる雑貨屋があるじゃん。ハムから生理用品まで買える。
日曜モノプリ以外みんな閉まってるフランスで、あれはマジ助かる。便利だったよ〜。
714 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:04:35.18 ID:7nElm4I1i
>>712 アメリカから来たスタバやパンケーキに行列を作る
日本人は謎だよな
715 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:04:52.57 ID:EIFXkSBD0
ドイツは結果的に
周りの国の経済危機によるユーロ安で一人勝ちだからな
ちょっとインチキくさい
>>704 生活保護利用者数(2010年)
ドイツ 793.5万人(人口8177万人)
イギリス 574.5万人(人口6200万人)
日本 199.9万人(人口1億2700万人)
ひどいなこれ、いくら日本より受給額低いとはいえ、移民中心に今不正横行してて大変らしいね
717 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:05:21.67 ID:7vq5knaf0
しかし最近まで最低賃金が無かったw
719 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:05:33.69 ID:Kb6bOdYR0
>>709 食料品は結構充実してるけどな。アメリカのコンビニ(711)入ってみた感じでは。
日本のような弁当はないだろうけど、サンドイッチぐらいはあったはず。
あとアイスクリームとかドーナツとかコーヒーが充実してる。
店内入った瞬間、ドーナツ屋の甘い匂いが充満してた。
日本と違って困るのは日用品がおいてないことだな。
ノートとか欲しくてもおいてない。てかアメリカのノートって基本デカくて使いづらいんだけど。
720 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:05:34.26 ID:+xXAf/M80
>>714 スタバはともかく
パンケーキって要するにホットケーキではないの?
721 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:06:37.96 ID:lyNVe6y10
ドイツもそうだけどヨーロッパの各国の都市には
店が少ないと思った。みんなどこで買ってるんだろう。
店少ないから店の言い値で買わされてるんじゃないだろうか。
欧州の都市の写真でも店の看板や電飾なんか本当に少ない。
>>714 国産のドトールの方がコーヒーはともかくホットスナックは美味いのにな
スタバはおしゃれなイメージだけでなんで行くのかわからんな
ドイツは他の欧州諸国よりも賃金を抑えているのも競争力維持の秘訣だったはず。
北欧とか最低賃金馬鹿高いもんな。 が、そんなドイツも最低賃金を導入するそうで。
>>706 一応ランチボックスはあるけど、なんて言うか大味というか酷いんだよね
学校給食を弁当容器に入れたみたいな雑な作り
種類も少ない。サンドイッチもパサパサ
725 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:08:00.42 ID:imtCoS2Ni
726 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:08:00.56 ID:7nElm4I1i
>>720 ホットケーキと同じだけど
もう少し小さめで何枚も重なってて
フルーツやアイス、チョコ、シロップとかをかけるんじゃないか?
俺も詳しくないけど。太りそうだよな
727 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:08:04.03 ID:IKrPLrhX0
>>1の記事書いた記者って馬鹿なの???
商店法=商店の営業を・・・って言ってて
途中から社会労働全体みたいに提起しとるよな
ごっちゃな糞記事につられてる馬鹿はよく考えてレスしろ!!!
728 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:08:37.41 ID:+xXAf/M80
>>721 西ヨーロッパは全般に福祉国家だから個人消費そのものが小さい
老後の安心のために若い頃から隠居みたいな生活してる
729 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:08:43.75 ID:I5ep6UHq0
>>707 市内の旧東ベルリン地域を中心にめまぐるしく変化してるというのは聞いてる
でも、日本人より労働時間が短いとか
いったい、どうなってんだ!この国の労働観はw
労働が美徳でありながら、過重労働で死ぬ
意味がわからんなあw
>>716 ドイツの生保だが、納税記録17年以上ないとミリ。受給資格すらない。
保護費はエレのない賃貸とか、支給される条件が決まっていて、
車を所有してても出るけど、他財産があると駄目とか結構条件は細かい。
結構さらっと出るけど、家賃の他、金は4万出るか出ないかくらい。
足りない分は自分で働いて補填しなさいってシステム。
保護費もらってても働くのは構わない。
731 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:09:57.59 ID:2hPWzlGR0
>>722 ドトールはホットドックが美味しい
スタバはツナメルトが旨かったけど最近見ないなぁ
>>709 日本ではコンビニのチキンに押されて
ケンタッキーのチキンが売れなくなってるというw
>>721 大型店が規制されてる。イオンみたいのは商店街を破壊するから禁止。
733 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:10:10.60 ID:tEIT36la0
日本でも昔はコンビニなんてなくてもやっていけたわけだし
内じゅけいは昔のようにしてもいいべ内需産業はそこまで長時間働く意味合い自体ない
734 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:10:13.33 ID:ID/5EuoB0
735 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:11:12.23 ID:hAt29eBh0
むしろ無い方がいい業態が多すぎるしそういうのがボッタしてる日本
ダせー
736 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:11:37.68 ID:yt3zX1+h0
>>706 また海外行ったことないやつがコンビニ自慢かよ
韓国のコンビニはほとんど日本と同じだったぞ
おでんも売っていたし
いたるところにコンビニあった。だからって文化が良いってわけじゃないだろ
アメリカはハワイは料理は激ウマだったけど・・
737 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:11:48.77 ID:7nElm4I1i
最近のアメリカのスーパーは、寿司やおにぎりが売ってるところもあると聞いた。
昔から日系スーパーにはあったと思うけど。
今は、スシは当たり前らしいぞ。今度はラーメンが注目されてるらしい
738 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:11:50.12 ID:VXAgwzbR0
日本人が価値観的に合うのは
白人の中でも働き者のアングロサクソンだろうね
ラテン系とかありえんわw
739 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:12:42.03 ID:O4Ys/qZD0
>>705 ドイツって台所が汚れているのは妻の恥だから
普段は火を使った料理しないってきくねw
>>641 ラミーも入れてくださいよ
ドイツの文房具は好きだ
何でこんなに愛着湧くのかってぐらいなんか可愛くて使い心地が良い
メンテナンス必要でもそれすら楽しい
>>665 イギリスだともっと酷い
というか朝昼晩の中で晩飯が一番豪華、という感覚が既に違う
741 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:13:29.46 ID:2hPWzlGR0
>>737 寿司はドイツというかヨーロッパでも当たり前に置いてるわ
>>736 文化が良いなんて話はしてないし
韓国なんて話の流れから無関係なの読み取れよ
743 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:14:03.13 ID:+xXAf/M80
>>737 昔はハワイ名物だったスパムお握りが
今では本国のパパママストアでも普通に売ってるもんね
しかも大味でマズイ、というところまで完全にコピーしてる
744 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:14:07.88 ID:bMEEKe1n0
>>698 以前モンパルナス駅前のホテルに一週間くらい泊まったんだけど
駅前のでっかいモノプリにお世話になったよ
>>713 夜10時過ぎたら確かにその手の店しか開いてなかったね
一度チョコレート買ったんだけど翌日モノプリで値段見たら
同じ品物なのにアラブ系の店のがめっちゃ高くてヤラれた、と思ったw
745 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:14:17.43 ID:0T60uPX10
日本はコンビニどころかスーパーもラーメン屋も薬屋も花屋もペットショップも24H
しまいにはデパートもそうなったりして
一時期マックの社員やってたけど
24時間営業ってほんときついぞ
自分の仕事が終わって帰宅しても店は営業してる
その現実と、いつ呼ばれるかわからないプレッシャーが
じわじわと精神を蝕んでくる
国全体は無理でも
こういうことできる町を作ることは無理なの?
例えばコンビニもパチもない村の村長になって
それらを禁止するとか
747 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:14:52.89 ID:XSXWThe90
叩くところが筋違い
バカンスなんて休めばいいだけだしもっと言えば働かなくてもいい金があれば
つまり賃金が上がりさえすれば余裕は出てくるし長時間バイトやる必要もなくなる
働ける時間を制限したところで余計困窮するだけでバカンスどころではない
そんな奴はそもそも働いてない
最低賃金を1000円以上に上げるだけ この簡単な真理を実行しないからあらゆる問題が起きている
748 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:15:00.85 ID:7nElm4I1i
>>738 フランス、スペイン、イタリア、ギリシャは合わない気がする。
749 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:15:23.24 ID:I5ep6UHq0
全てを昔に戻せとは言わないがね
たとえばドライブしてて国道走ってて
同じ看板のコンビニがどこいっても見えるってどうよ?
金太郎飴社会イラネ
老いぼれたババアが店番してるタバコ屋なんて数年見てないぞ?
鉄道乗ってて駅弁売ってる駅、いくつ見たよ?
みんな全部、コンビニで買うからだよ
750 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:15:41.91 ID:cIkJTe3c0
>>670 2ちゃんは日本人より在日の方が多いかも
751 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:15:44.28 ID:AHGMCwk50
>>13 どこの田舎だよ30年前もコンビニはあったよ
>>746 コンビニもパチも無い村なら全国にいっぱあると思うけど
多分隣の町に行くか引っ越すと思うぞ
753 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:16:53.23 ID:IKrPLrhX0
>>1記事の ばかさかげんが滲み出てるのがこの部分
>日本の正月に感じる森閑とした雰囲気が週末ごとにやってくる。
ドイツじゃ毎週末に結婚式場も葬儀場も火葬場も使えないのかと???
>>748 イタリアが一番日本に合うよ
料理も日本と似てるし、ナイーブなんだよ
755 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:17:16.60 ID:eIEmgnlI0
>>721 海外から日本に来ると、こんなに商品過剰、店舗過剰、隙間なしで息が詰まらないのかと言われるぞなもし。
だから日曜みんな閉まってる店とかアーケードのウィンドウショッピングとかで目を肥やして
安い物でも自分でうまくアレンジしてインテリアにしたり、ファッションセンス磨くんさ・・・
757 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:17:56.82 ID:cIkJTe3c0
>>675 アメリカの公用語を何にするかの選挙で英語とドイツ語が1票差だったって
758 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:19:02.73 ID:imtCoS2Ni
>>748 個人的にはフランス、イタリア、スペイン好きだけどね。ダメな国ほどかわいい
あと、いろいろ適当で気楽
ドイツは杓子定規すぎるのと、人によるけどいろいろ細かすぎる
759 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:19:42.23 ID:49e+LOHw0
>>38 物を大事にするドイツ人と、短期間で使い捨てる日本人
761 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:20:35.38 ID:+xXAf/M80
>>754 イタリアは第二次大戦中に北アフリカ戦線でパスタ茹ですぎて水不足で負けた国だからな
ジンギスカン作戦を代表とする兵站の軽視で大量の自国兵士を餓死させた日本と似てるのかもしれん
>>705 夜しっかり飯つくる、オーブンも使いまくる家庭も鍋はぴかぴか。
超厚手のステンレス、真鍮の鍋どれひとつも焦げすらつけてない。
T-falセットを真っ黒にして平気な日本の専業主婦の現状を見たら、ドイツ人卒倒するよw
>>744 アラブの店が高いのは、フランス人なら閉める時間に開けてて、
フランスの法律で皆休む日曜祭日も開店してるから。
だからホントに間に合わせのものしか買わないんだよ。
763 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:21:38.65 ID:XSXWThe90
本当にそういう暮らしがしたいなら山奥に住んでみればいい話
>>13 さすがにここ10年は言いすぎwここ20年ほどだね。
地方在住なんだが、俺の体感で1995年から2000年にかけて、急速に24時間営業が
伸びてきたように思う。
765 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:22:10.90 ID:WC7fv/Vf0
766 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:22:31.71 ID:7TDb1/R40
ワークシェアリングを導入しろ
賃金がより欲しいなら長く働けばいい
家族との時間や趣味の時間が欲しいなら時短すればいい
なんてな、労働者に権利を与えない日本では永遠に無理だろうねw
767 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:22:33.46 ID:WE+ZuVpQ0
>同じ先進工業国だが、この点でドイツと日本は恐ろしく離れた所に立っている
その通りだが、ひとつ勘違いしている。
日本は先進国じゃない。中国朝鮮並の下劣な文化の途上国だよ。
768 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:23:41.27 ID:i0SfVCdUI
でも、仕事は確かに定時集中だったなドイツ人
よく分からんけどガーっとやってバーっと帰って行った
江戸時代なんか職人とか1日4時間くらいしか働いてないし
将軍の1日だって政務は2〜3時間くらいで後は遊んでばかり
朝から寝るまで働いてたのは農民だけ
80年代にもコンビニは既にあったな
>>769 農民だって春から秋の昼間しか働いてないし
週末は教会で牧師の説教を聞くって習慣があるから、しぜんとそういうリズムになるんだろ。
日本は、週末は単なる休日だからね。だから平日とのメリハリを付けにくい。
774 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:25:34.20 ID:tEIT36la0
早く人間が働かなくてもいい時代が来ればいいのに、機械任せで人間は遊んでればいいみたいな
まぁもちろんメンテナンスやなんかに人では必要だから完全にとは無理でも
45歳以上に最低限の衣食住の支給とかぐらいはできる気がするな45歳以下の人間は働いて
45から定年退職みたいな
775 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:25:59.06 ID:7TDb1/R40
あ、時間が欲しいならフリーターでいろってのは無しなw
非正規では家庭を維持できないからなww
776 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:26:53.21 ID:7nElm4I1i
>>754 料理似てるか?
一番日本とあうのは、台湾かタイだと思う。
777 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:27:16.11 ID:i27sY/WC0
>>738>>748 しかし、日本人の食い物へのこだわりに合うのは、それらのラテン系だろ
食事に情熱使わないのは日本人には許しがたい怠慢
778 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:27:57.52 ID:PS70kEh60
>>774 今だって団塊世代はそう言う生活してるんだから、それを15歳下まで引き下げるだけやな
>>774 仕事がなくなって貧乏人が大量発生するだけだよw
780 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:28:04.68 ID:+xXAf/M80
>>776 家庭料理がガチで美味いって意味では
日本とトルコが世界の双璧だと思う
781 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:28:05.61 ID:cIkJTe3c0
782 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:28:19.75 ID:noyLmAOb0
コンビニでなくて、
「ルンビニ」という店があった!!!
>>774 実はな、可能な限り機械に任せようという発想と、可能な限り労働者に働かせようという発想は同根なんだよ
というか思想的には全く同じ
このことに気づくと今の日本の問題点もみえてくる
784 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:30:50.06 ID:IlxgvF7yP
日本でもするべきだね!
昔の日本も8時には店は閉店してたのに・・・
>>780 米国と欧州の北のほう以外は大体うまいだろう
786 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:31:21.37 ID:7nElm4I1i
>>777 それなら中華料理の中国だって料理の情熱はあるよ
787 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:31:51.00 ID:14wBfoFc0
ハンバーガーやホットドッグを生み出したのはドイツ系な
バンコクなんて日本以上にコンビニだらけだった
セブンにファミマ
ちなみに弁当は30バーツで100円もしない
日本みたいにバリエーションは豊富じゃないが
>>774 モダンタイムスだっけライムライトだっけ
>>780 家庭料理はどの国も美味いよ。味覚に合うか合わないか相性の差があるくらいで。
ギリシャも最高だったし、若干メシマズと言われるイスラエルですらウマーだった。(英国を除く
へんな話、GDPが低い南欧国ほど美味いというw
なんであの旨さで村山元総理はオリーブオイルにあたったかねww
政治も経済も農業も違う国を比べてどうするんだ?
日本には日本のやり方があるんだよ
ワタミ式経営がドイツで成功したら
ワタミの夢や希望とやらを信じてもいい
792 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:34:24.68 ID:IlxgvF7yP
>>790 見て下さい
飼い慣らされた無能社畜です
豚です
>>119病院やライフラインに関わる人達とレジの安賃金パートのおばちゃんは違うだろ
鉄道会社や病院職員は正社員だし毎年交代で休みを取っている
底辺労働者は休んでいいと思う
794 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:35:40.37 ID:dKqh8fI10
無駄な長時間労働してるんだからそら生産性も低くなるわ
元日からスーパーが店開いてるとかもう止めろよ
795 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:35:58.72 ID:i27sY/WC0
>>786 うん。だから、夕食を冷たい食べ物で簡単に済ましたり、レンジフードで済ますような国が合わないわけ。
>>784 7-11が文字通り7-11になればいいんじゃあ〜〜!
セブンイレブンが本気出すほど
町からおにぎりやさんが消え、総菜屋さんが消えてしもうた・・。
セブンも1993年くらいまで、サンドイッチ二種類、おにぎり三種類、カレーライス弁当しかなかったの・・。
797 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:37:00.03 ID:GhAPi2mC0
>>791 ドイツは何十年も前からトルコ人の移民受け入れて3Kの仕事やらせてるんだが
ワタミ式を国策で何十年も前から取り入れてるぞ
798 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:38:14.52 ID:7nElm4I1i
アメリカもアメリカ発祥の料理だと
ファストフードやサラダ、ケチャップ、クラムチャウダー
みたいな料理か料理じゃないかわからないような
ものになっちゃうけど、色々な気候があったり
海に面してて多民族国家だから、色々な料理があったり
うまい店もあるよ。アメリカはメシマズのイメージは
過小評価になってしまってる。メキシコ料理とか普通にうまい。
イタリア系のレストランもやたら多い。現に、あの生地が
厚く色々乗せるピザはアメリカのピザだしな。イタリアのピザは
もっと生地が薄くて、シンプルな手軽に食べるピザだよ。
イギリスだって、家庭料理や豆の料理はまあまあうまいはず。
799 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:39:44.51 ID:tEIT36la0
定年を早めて一定の年齢以上には一律年金支給ってやろうと思えばできるだろうに
どうしてこんなに伸びてるんだ
801 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:40:14.57 ID:QpQXcbrD0
すべてのコンビニが24時間の必要はないよな
でもさ、お前らは深夜に2ちゃんやる時間あるんだし暇だろ
休みをガッチリ取ってるけど、その代わり不便を我慢してるってことか。
不便を我慢しなければああいう休暇は取れないってことね。
ドイツまでとは言わないまでも、日本もう少し不便でもいいけどな。
805 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:42:51.24 ID:49fRbbPG0
コンビニが無かった時代でもジャップの労働時間は飛びぬけてたような
806 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:42:57.05 ID:7nElm4I1i
>>795 それ日本の独身に多いんじゃないか?
日本人もコンビニ弁当とか冷凍食品はかなり食ってるよ
807 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:43:26.28 ID:1mp2lR93O
腹もへるよな(笑)
808 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:47:18.90 ID:wOpzd7GB0
>>777 じゃあ間を取って北イタリア最強ってことで
809 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:47:23.85 ID:tEIT36la0
>>803今帰ってきて飯食いながらやってんだよボケ
810 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:47:43.63 ID:i27sY/WC0
>>796 それはセブンイレブンの営業時間が24hのせいじゃなくて、商品開発力のせいじゃないか?
昔の町の個人商店なお惣菜屋さんなら、それこそ、7-11どころか、開いてる時間はずっと短いだろ
811 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:48:39.96 ID:XgcNvIMV0
ドイツ製品って値段高いよね
日本は安い庶民向けの製品作っててドイツは高級品作ってるってイメージ
日本もドイツ見習って商品単価を上げて、
少ない労働時間で高い賃金もらえるようにしよう!
ほらほら
TPPとか言い出してる規制緩和バカ君達、ドイツに行って規制緩和を訴えて来いよw
過重労働で国は豊かになるんだろ?w
813 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:50:21.71 ID:+0FClR+Q0
そりゃみんなで働いてたら親満ニートしか金使わんわ
814 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:50:35.84 ID:rvAVG8leO
喫煙も緩いし、高速道路は早いし、夜静か。
うーん、いいところだなドイツ。
815 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:51:36.21 ID:tEIT36la0
人間はね12時間以上働くべきじゃないんだよ
816 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:51:42.32 ID:7nElm4I1i
日本は素直に欧米よりアジアと合うと認めた方がいい。
中韓が反日で嫌なら、台湾、タイ、ベトナムなどと関係深めるべき
>>794 カルテル結べばいいだけなのにね
ここが日本人の民度の低さだな
他人を出し抜くことしか考えてない、中国人韓国人としょせん同じ血が流れてるんだよ
公共の利益という概念が全く脳内に無い
818 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:52:50.78 ID:PS70kEh60
>>812 しかしEU自体はTPPの究極形態なわけで
フランスとともにEUを推進したドイツがこういう形で成功してるってことは...
819 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:53:03.49 ID:g+qcARGzO
知り合いの娘さんがドイツに嫁いだけど大学まで学費無料なんだって
よく旅行に家族で行くし休んでばかりと言ってたな
有給取らないと変人扱いの風潮だから休むの簡単らしい
孫に日本語も覚えて欲しいからって毎年2ヶ月間くらい日本に転校して通わせてるよ
毎年同じ学校に来るから仲良しの友達もこっち居るみたいで楽しそう
820 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:53:06.94 ID:qDFXWCRuO
ドイツはソーセージがあるからね
日本の製造業の労働生産性は米国の63%
日本の飲食宿泊業界の労働生産性は米国の37.4%
だそうで。
822 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:53:58.48 ID:GhAPi2mC0
>>812 EU統合のおかげでドイツは輸出で大儲けなわけだけどお前馬鹿だろ
823 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:54:16.67 ID:14wBfoFc0
100年たってもドイツと同等になるのは難しいだろうね
問題は本当の文化先進国と経済優先の富国強兵だけ続けている国の差だな
そもそも医学とか車とか全部ドイツから学んでアジアでなんとか経済大国になっただけだし
825 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:56:07.64 ID:7nElm4I1i
>>785 スウェーデン料理なんかも結構うまい。
肉も魚も豊富に使う。
826 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:56:31.93 ID:9VQYQV6J0
智恵子抄かと
>>818 ドイツの成功は通貨統合の賜物だろうし、EUはキリスト教圏として歴史や文化を共有しているが
TPPにはそんなの全く無いだろw
価値観のルーツが同じ欧州ならオール自由化しても、そこまで違和感は無い
どこに行っても教会があり聖書を教えているんだからな
829 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:57:10.24 ID:hu2K6IDs0
>>754 前菜と称してパスタが一食分出てくるんだけど(´・ω・`)
昼間に行くと店が開いてない
日曜なのに繁華街なのに観光地なのに・・・
まあ、俺が行ったのはローマとフィレンチェだけだから他の都市は知らないけどね
歴史文化宗教に裏打ちされたEUと違い、TPPは単なる設計されたシステムであり殆ど共産主義に近いと俺は思うね
つまり新たなソビエト連邦、今度はアメリカ連邦なんじゃないのか
ドイツ人は今でも日本人のことよく思ってない人が結構いるよ
パクリの文化が理由のひとつだけど車なんかさすがに全部コピーすんのはやめたけど
衛星器具とかすさまじいコピーだからね まぁグローエとか日本企業に買収されたってのもあるけど
832 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:00:02.40 ID:7nElm4I1i
>>828 EUは東アジア共同体みたいなもん
TPPは日欧EPAみたいな感じだよ。
833 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:01:43.04 ID:tEIT36la0
ブルーカラーの12時間以上労働は取り締まってほしいな
>>831 衛星器具って? TOTOとかINAXとか?
便器だとTOTOが世界シェアトップだよね。
835 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:02:39.03 ID:vhn5kXXV0
今はもう元旦から開いてない店の方が少なかったり
働く量が増えるにつれ経済が疲弊して行く不思議な日本
>>832 アメリカが日本との単独FTAを拒否してるって知ってるか
彼らはTPPという枠組みそれそのものに異常に執着してる面があるのよ
837 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:04:40.45 ID:Ogrhy7YK0
>>758 もれなくその三国には日本から援助,借款してるけどね。
今年初頭日本はアフリカのマリにテロ対策として手始めに108億円支援。
その後安倍首相が1000億円フランスに対アフリカテロ対策費として融通すると
発表。北アフリカ、中央アフリカは旧仏植民地が多く、今でも公用語はフ
ランスで付き合いが非常に深い。ならフランスが金出すべきでは?
日本はアルジェリアの人質事件も有り米仏に難癖つけられ、リターンのない
資金提供をした。
その安倍ちゃんは今後中央アフリカ地域支援の為3兆円出すと発表。三兆だぞ?
自衛隊の為に政府が予算から支出する総額とほぼ同じ。
しかしこれで日本人雇用が増え、日本の国民の懐が暖かくなるわけでは
断じてない。喜ぶのは経済面でも繋がりの強いヨーロッパ諸国、日系企業だけ。
そんな日本では増税不可避となる。あれだけODAで支援したASEANなぞ感謝の気持ちもなく、
自国が発展し始めたら、地下資源の件で日本をガタクる始末。どうせアフリカも
EU内でも同じだ。これでもかわいいと思えるなら、もはや聖人君子レベル。
>>834 高級衛星器具ってのはシェア関係ない トヨタとアストンマーチン比べてもしょうがないだろ
LIXILグループが買収したんだよ あの業界も日本だけじゃやってけないからどんどん統合が進むと思うけど
>>838 買収したのならパクリじゃない
ただのグループ企業じゃん
840 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:06:40.07 ID:7nElm4I1i
>>830 つまり日中韓ベトナムやタイ
みたいな漢字文化圏や仏教文化圏で連合を作るべき
という話だろ?それはそれでやりたければやればいい
TPPは安全保障や日欧EPAは日本がヨーロッパに
どれだけ車や工業製品を輸出できるか。みたいな話になってくる
イタリアも日曜になるとやってる店が激減
さすがに観光客向け飲食店とかやってたけど
コンビニも無かったけどバールで事足りた
でもお釣りがあるとき小銭から先出して札を出すのが
後なのはちょっとなあ
842 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:08:59.84 ID:7nElm4I1i
>>836 拒否されて米韓FTAみたいにならなくて良かったんじゃないか?
働くのが美徳の日本で閉店法とか施行したら国民の半分が発狂すると思う
わりとリアルで
844 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:10:11.97 ID:v/RD94p+0
日本にもコンビニなんていらないと思うわ
12時以降に店を利用するとか全くないし
>>836 >アメリカが日本との単独FTAを拒否してるって知ってるか
日本も拒否していた。だから、永久に無理だろうから、長年お互いに話題にさえ出さなくなった。
日本が拒否するのは農協・農家の集り屋爺を守るためだが。
846 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:12:16.74 ID:C9SvkfC80
日本じゃ24時間居酒屋で飲み食いできるのにドイツには夢が無いね
>>839 いいや買収する前からぱくってた。というかLIXILはINAXだけどグローエが最初に広めたデザインとかTOTOとかも平気でぱくってる
まぁ業界にいないとわからんよ
ヨーロッパの調理器具とかもいくつも日本のメーカーが似たデザインだすしね
基本的にこの国はインダストリアルデザインという思想がまったくない これはヨーロッパだとこれはドイツっぽいフランスっぽい
どうみてもイタリアだなってのがあるけど日本はまったく力をいれてこなかった。壊れないってだけで世界に売っていったからね
これからは韓国と中国じきにインドとかも出てくるから大変じゃないかな
ドイツ人の写真家が日本の満員電車を延々と写してるのがあったな
みんなすごい辛そうな顔しててw
849 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:14:03.05 ID:rD2WmVgr0
正月に店が開くようになってから、日本がおかしくなった。
みんなもっと休むべき。
>>810 要は、日本人てなにをやっても凝り性なんだなーと思うわけですよ。
ドイツ、オランダのキヨスク、駅弁はどんなにオサレで凝ってても
カチカチの白米を固めたのに酢締めの魚かサーモン載せたSUSHIもどきパックか、
水気の出ないチーズとハムのサンドイッチか、酢締めニシンのバーガー。
7-11も最初はただのサンドイッチだったのが、どんどん進化してきて
そのうちきつねうどん、たぬきそばができてきて、
あんかけができて、丼ができて、デザートができて・・絶えず開発してる。デパ地下なんてほとんどエンタメ。
研究熱心さが日本の経済の起爆剤だと思うけど、ちょっと病的なくらいに「止まれない」国ですよね。
851 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:17:11.76 ID:vw/nt/gjO
ドイツが有能なのはわかる。欲が出てヨーロッパを支配したくなったのも当然。
>>665>>705 残業もせず夜遊びする場所も無く定時で帰って家族と過ごすって言うと素敵に聞こえるけど
食卓に出るのがそんな冷たい飯かと思うと全然うらやましくならないわ
戦時中かよw
853 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:17:29.52 ID:7nElm4I1i
>>845 日米FTAで不平等条約や突きつけられるのが、一番ワーストなシナリオだよな。
それなら多国籍で拡大や成長も狙える、TPP
で日本の聖域もアジア諸国と連携しながら守って
参加する方がいいよ。安全保障ではアメリカ、オーストラリアとも強化になるしな
いつか台湾、フィリピン、インドネシア、ロシアとかも加わるかも知れないし
日本も昼間から飲めりゃいいのにな〜って思ったけどあり得ないか。
とにかく日本は労働生産性が異常に低いんだよ
特にサービス業だが、昔は世界トップだった製造業の労働生産性も今は米国の63%しかない。
非常に効率が悪い、あるいは低付加価値な労働をしているわけだ。 別に労働者が悪いわけじゃないけど。
ID:j18ADcNl0
臭いんだけどどこの半島から来たのん?
>>853 ところがどっこい
TPP参加条件として個別FTAEPAを結ぶ必要がある(だから日豪EPAを急にすすめた)
・・・はあ?って感じでしょw
どっちにしろ日米FTAも結ぶことになるんだよ
そして、TPPとはいえ2国間の問題はあくまで2国で解決しなきゃいけない
>>10 太陽電池でドイツのエネルギー政策をボロボロにしたのも左翼で
ムスリムのモスクだらけにしたのも左翼だぞ
日本の極左より害は少ないが、極左は所詮極左だ
>>823 人によりけりじゃない?
従妹がドイツ人と結婚してるが、家事ほとんどはご主人のほうができる。
料理もうまいし、それこそ鍋洗うのまでご主人のほうが丁寧で仕事が細かい。
掃除も自分でしてくれて、洗濯は手の空いてるほうがやる。
ただ生活費は完全折半、俺についてこい思考も一家の大黒柱感覚もないから
女性は精神的にも経済的にも自立してないと厳しい。
社交もカップル単位、美術芸術政治の話がまったくできないレベルだとパートナーに恥かかせるしね。
主婦業は日本のほうが遙かに楽な面、逃げ道が多い希ガス。
日本でも地方の飲食店が午後4時とかに閉まってて驚愕した('A`)
>>848 マスクして携帯除いて・・相当エキセントリックというか、病的に見えるよね。
成田から東京駅まで出る間に目を慣らしてるんだけど、でもやっぱり毎回奇妙な人種だとぎょっとするw
>>849 休んでのんびりたっぷりセックスしなさいよと思うけど、もう疲れ切っちゃってるんだろうなぁ。
>>855 労働力のディスカウントを続けて、場当たり的にゾンビを延命させてきたんだから当然だろう
そして今度は為替ダンピングまがいの国辱的な金融政策
またまたゾンビ延命、今度は30年失われるな
その批判反らしとして、公務員叩き、ゼネコン叩き、農家叩き
1次産業で失業出して受け皿になる雇用も産み出せないくせによーやるわとw
愚民社会を絵に描いたような末期的症状ですね
863 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:36:30.46 ID:2hPWzlGR0
やっぱり人々が豊かに暮らせる根源は住宅の耐用年数を上げることだろうね
欧米だと80年から100年が普通だから
一生住宅ローンに追い回される国なんだよな 日本でも田舎の100年越えの家に住んでいる奴とか優雅だろ
通勤ラッシュってのも日本に高層ビルが少なすぎるから起こるんだと思う
都心の一等地だというのに小汚い古い雑居ビルとかアパートとか多すぎるでしょ。
あんなの潰して高層ビル乱立。そこに皆住めば良い。郊外から通勤する必要なんてない。
企業だって小汚い雑居ビルではなく高層ビルの中にオフィスを持てば良い。
仕事のモチベーションも上がるでしょ。
866 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:39:07.91 ID:I/iB3Joo0
>>864 そんな福島の田舎暮らしも放射能でチャラになりましたけどね
漫画家や物書きは夜型生活だから
深夜コンビニや24時間営業の飯屋がないと困るよ
日本人の複雑多様な生き方に対応してるんだよ
868 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:39:49.83 ID:G9Z1OEez0
870 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:41:17.08 ID:tuajrBLS0
いいことだと思うけどな。
日本は、急ぎすぎ、あわてすぎ。
だからブラックが立派だと思うバカが現れる。
客は神様、客の要望にはなんでも答える・・・とかキチガイ
>>866 それ自民党の原発政策のせいだから住宅の耐用年数とは関係ないわな
ようはクズみたいな住宅産業を雇用創出のためだけに多めにみている国と政府の責任だから
>>864>>865 本質を突いてると思うな
山手線の内側というのに、元バラック地帯みたいなゴミゴミした住宅地下町がいつまでも残ってる
しかも再建築不可地域とか多く、ボロ屋だらけ
ビルにしてもオーナーが金欠で古いまま放置されてるのばっか
そもそも東京は都市圏としてデカすぎる 何しろ世界一の規模
でも、こんな巨大な地域を都市として包括して管理するのはそもそも不可能なんだよね
なのにどんどん東京にだけ人が集まっていて、埼玉南部まで高層マンション立ち始めて
遂に造幣局なんかはさいたま市に移設されたりしてる
ドイツうらやま
店なんてそんなもんでいいんだよ。ちょっとした不便を我慢するだけで全体の労働負荷がかなり減る。
費用対効果を気にするくせに、労働対効果には無頓着。だから労働生産性が先進国ワーストクラスなんだよ。
羨ましい
理想国家だね
877 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:09:22.80 ID:tTQZq1s7i
そりゃドイツはEU各国から搾取してるようなもんだからな。
統一通貨のおかげで、国力からすれば通貨が激安だからね。
一度も外国に行った事のない身としては、美しい街並み、ゆったり流れる時間(イメージ)のヨーロッパに憧れる
人種差別を受けた事がないからされたら辛いかな、言葉が分からなきゃ差別されてる事すら分からないだろうが
そして日常的にご飯と味噌汁、ラーメンが食べられないと辛い私には外国は無理か…
879 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:10:13.02 ID:QZPRmg4v0
そもそも欧州に24時間営業なんてないっての。アホか
>>1
880 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:14:09.29 ID:dpGsxaNc0
イギリスやフランスにコンビニあるのか?
881 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:14:25.34 ID:G4UFRTO+0
>>849 もっと昔から日本人は働きバチだった
月月火水木金金 って言葉もある
儒教とか朱子学とか経営者がそういうの信奉してるし
882 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:17:06.44 ID:QZPRmg4v0
>>880 フランスにはあるな。モノプリって名な。スーパーの2倍の値段だけど。日本もそうかw
883 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:20:24.14 ID:tTQZq1s7i
>>849 そりゃ電気も鉄道もなかった時代はそんなへりくつも通ったけどね。
電気も鉄道も当たり前の世の中になれば、
電気や鉄道が年中無休でなきゃ許されないのに、
なぜお店はそれで許されるのか?
お店はそんなに偉いのか?
って素朴な疑問が生まれるのは当たり前。
884 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:28:10.84 ID:T2Z1eMlh0
>>123 バカだなバブル崩壊後にリストラの嵐にあってクビ切られたのは昭和なんだが
どこまでゆとり脳なんだよ?
885 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:29:54.22 ID:tTQZq1s7i
>>884 バブル崩壊とオイルショックの区別もつかない脳なしは、
サンタさんにポケモンでもおねだりしてろw
886 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:31:42.92 ID:1BQQBMpJ0
コンビニも休めばいいじゃん
田舎のコンビニは24hじゃないし
887 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:32:39.84 ID:QSLrMJ0g0
大日本帝国の源泉徴収と
ナチス・ドイツのサマータイムで労働強化(´・ω・`)
888 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:34:13.96 ID:QZPRmg4v0
>>886 田舎こそが日本なんだって。パリにいる日本人、東京を経由しないでダイレクトで田舎から来てる奴ばかりだぞ。
違和感ないんだろうなw 東京育ちな俺は不便過ぎて死にそうだw
889 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:35:46.26 ID:49e+LOHw0
>>885 ならオイルショックって書かないとな
自分の文章作成能力低さを素直に認めろ
それからオイルショックの頃に生きてた人は戦後も経験してるから苦労してるぞ
>>676 そう言う部分には触れないんだよね、この手の記事は。
>>888 その通りかも。
東京はシンガポールみたいな特区なのかもしれない。
891 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:40:40.02 ID:tTQZq1s7i
>>889 ケチつけるべき矛先は、バブル崩壊を昭和だと吹聴してる
>>884だろ。
このままだと、サンタさんからポケモンもらえないよ。
悪い子にはサンタさん来ないからなwww
レス番まちがえたってヘタな言い訳は不要。
892 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:41:40.25 ID:49e+LOHw0
>>305 アメリカはその分たっぷりまとめて休みが取れるんだよ
いとこがアメリカで公認会計士してて言ってたんだけどね
>>889 だよな。
食い物が不足して、不衛生で、冷暖房がないとか、異常なまでの同調圧力とか、
平成の若者なら気が狂いそうな野蛮な時代を羨ましいとか、悪い冗談だ。
894 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:42:25.66 ID:Ogrhy7YK0
>>877 逆だよwドイツは「搾取される」側だから。
ドイツはEU構想が具体化し始めた頃からひたすら反対し続けてた。
単独でも強い経済力が有ったのに、EUなんかに参加したら
努力しない国の為に問答無用で経済援助しなきゃいけない。
身分証一つで出入国可になれば貧しい国から人が流入し治安も悪くなる。
そういったドイツの危惧が 現在に至り実際に危惧した通りになっている。
そんなにドイツがいいならドイツに移住しろ 〜終了
896 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:44:13.59 ID:8ScbNxC50
>>889 戦後と呼ばれた時期とオイルショックとは最長30年近く離れてるんですがそれは
そういや労働者の弱さを示す象徴のような商売だな
898 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:48:16.97 ID:QZPRmg4v0
>>892 そりゃ公認会計士だからだろw イタリアのエリート銀行員なんて週6で働いて、
バカンスなんて2週間だぞ。日本並みに働けってこったなw
にしても航空料金、いつまで日本人には高く吹っかけんだか。フランス人が日本へ行く料金、
日本人がフランスに行く料金の半額。知らぬが花かw
よそはよそ
うちはうちやで
900 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:50:04.38 ID:HmmnroaE0
スローライフを提唱してるドイツが世界第四位の経済大国でいられる理由。
>>870 閉店が早い方が客が慌てて買いもの行ったりしなきゃだし
店も激混みの時間ができて店員が急いで仕事しなきゃいけなくなる
902 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:51:59.47 ID:K9QkDR950
>>896 おまえ頭おかしいの?計算できないの?それともよほどの短命一族?
大正7年生まれの中曽根康弘が普通に生きてるんですが
904 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:52:43.67 ID:HmmnroaE0
オイルショックもバブル崩壊も確かに経済が滞った事は共通してるが。
平成大不況はもう未曾有だったから。今でも尾を引いてるしね。
905 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:53:30.54 ID:QZPRmg4v0
>>900 ドイツのエリート層は残業だらけなこと知らない奴が妄想してるだけw
夢見る日本人って奴だなw
906 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:56:57.49 ID:HmmnroaE0
オイルショックは長引かなかったから。
しばらくガソリンスタンドが日曜日やってなかった事くらいかな。
907 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:57:58.59 ID:4m01O7S60
ドイツ
車とソーセージしかないイメージ
何で儲けてんの?
908 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 03:59:56.60 ID:DLtN5aur0
>>905 エリート層が前向き仕事で残業しまくるのと下っ端がサービス残業強いられるの
をごっちゃにするバカ
909 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:00:13.02 ID:WE+ZuVpQ0
>>899 いいから出て行けって、朝鮮人は。
もともと、日本の近代教育はアメリカイギリス、そしてドイツの教育を参考にしている。
それが今じゃ、北朝鮮の気味の悪い民族同士が教育にまで介入する始末。
なにがよそはよそ、うちはうちだよ。
原始人が。
910 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:00:46.41 ID:1Ks8eOdD0
元日から店を開けてるのも全くだめだと思う
休むべきときに休まないなら、特別な日という感覚もなくなり
だったら正月に散財しようとも思わなくなる
911 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:01:23.72 ID:K9QkDR950
>>904 じゃあそれ全部経験して未だに苦労してる戦中生まれ最強ってことだな
912 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:01:58.85 ID:QZPRmg4v0
>>908 何言ってるかわかんね。なぁに? 日本語不自由ならバカでもできる英語でもいいぞw
913 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:04:53.65 ID:YmmnSMLz0
まあ、ドイツは息がつまる。
ヨーロッパははっきりいってクソだろ。
日本のコンビニあたりはいいかんじのバランスを
とっているとおもうよ。スーパーや個人商店と競合していない。
個人商店がコンビニに鞍替えしているし。
地域に害悪なのは地域資本でない大規模な出店だろうし。
915 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:05:38.80 ID:HmmnroaE0
総理も官僚も角さんや中曽根さんのようなアプレゲールが高度経済成長やって
角材持って暴れてた連中がバブル壊したというのも何だかね。
日本の労働者は自分達の権利を声高に主張しないから
雇用主の利益の最大化と消費者の利便性の向上の為に
どうコキ使おうと自由だからな
917 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:10:45.45 ID:DLtN5aur0
918 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:11:11.89 ID:2hPWzlGR0
>>905 エリート層が仕事人間てそんなの当たり前だろ?それ相応の給料もらってんのに。
何したり顔で言ってんだか
つーか欧州の糞みたいな失業率の一因は
この営業時間規制にあるとも言われているだろ
920 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:15:38.32 ID:gvMbht8uO
921 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:15:49.50 ID:QZPRmg4v0
>>917 英語で書いていいぞ。IDって何の略か知ってるputin w
922 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:17:03.45 ID:K9QkDR950
自分はソーセージ類苦手だからドイツに絶対住めないな
給食のウインナの入ったドイツ風のスープ?みたいなのも食えなかった
923 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:18:46.00 ID:QZPRmg4v0
>>918 したり顔?w エリート層って主に旧西側の奴らだけど知ってるよな?
したり顔で書いてみるわ。どうよ?
ちなみにフランスじゃエリートでも残業しねぇよ。
>>864 そういう家は大抵、家の築年数と同等の時代錯誤一族。
先祖代々の財産だの墓だのを護る事だけが人生の全てで、地元から絶対に出ない、銀行にすら行ったことが無いような連中。
先祖代々にわたり一般社会から隔絶された、いわば引き籠りのサラブレッド。
常人の想像力では及びつかないほど一般常識が無い。
時代遅れとかそういうチャチなもんじゃなくて、異世界とか異次元とかそういうレベル。
写真撮られると魂が抜かれると信じてるなんてザラで、法律は神様が作ってるとか、会社は天皇の命令で作ってるとか信じてるレベル。
インフラも最悪だぞ。電気は15Aでコンセントの差込口は1つだけ、照明は白色電球、
ガスはプロパン、テレビは地デジになってからは映らない。風呂は薪風呂で当然温水器なんて無い。
三畳の狭っい部屋に家族全員おしくらまんじゅう状態での生活。
嗜好品は一切無い。
俺の父方の本家がそんな家だから判る。絶対に関わりたくない連中だよ。
925 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:19:17.40 ID:HmmnroaE0
>>911 いい思いもしてきたけどね。まさに激動の世を生きてきたって感じか。
926 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:19:36.15 ID:HqlFlc43O
何か退屈そうだよな
927 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:19:52.17 ID:WE+ZuVpQ0
スローライフというが、ドイツは実際にはスローライフじゃないよ。
開いた時間を使って自己啓発も出来るし、趣味でいろいろ遊べる。
充実した仕事につきながらも長期旅行でさまざまな経験も出来るからな。
そして、休暇がもたらす経済効果も忘れてはならない。
人間は、休暇があるから消費するんです。
日本の大企業の商社をみろ、彼らは毎日メール読んでばっかりで、
金があっても自分の好きな事に消費する時間もないだろ。
必死に働き続ける人間ばかりが形成する市場は、消費活動が活発にならず停滞する。
928 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:22:27.61 ID:HmmnroaE0
流行歌なんかにも表れてるよね。
オイルショックの頃は百恵さんのような少々暗い曲が流行ったし。
バブルの頃と平成大不況の頃とではもう全然違うよね。
バブルの頃は踊るポンポコリンとかダイヤモンドとか楽しい曲が多かったけど
バブル弾けたらみんなメッセージソングになっちゃったね。
929 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:22:57.47 ID:xp8HufvJO
一億総中流の幻想を捨ててその人なりの幸せが築ける社会システムが必要だ
930 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:23:27.06 ID:QZPRmg4v0
>>927 ドイツの場合は外国で金落とすからなぁ。自国への経済効果は、ないw
>>1は「ドイツ」ひと括りで語ってる時点で既に胡散臭い
ドイツは連邦国で、州によって法律だけじゃなく、文化も宗教(大雑把に言えば北と南)も違う国
よく糞左翼が「あめりかがー」って言うのと一緒
アメリカもわかりやすい例で言うと、州によって死刑制度合ったり無かったり、バラバラ
まあ、情弱相手には
>>1の様な記事はだまし易いのだろうね
932 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:28:48.47 ID:2hPWzlGR0
>>923 頭のおかしい人なの?向こうよエリート層が超働く伝えてなにが言いたかったの?
それそんなドヤ顏で披露する知識
933 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:29:41.10 ID:49e+LOHw0
>>925 いい思いしてるのは一部の連中だからなバブルとか田舎は関係無かったし
キリスト教国では人生=幸福の追求であって、労働はその手段でしかない。
刑罰にボランティア刑があるように、労働は苦行であって、対価が支払われるのが当然て考え方。
投資やギャンブルのような稼ぎ方も、ある程度容認される。
対して儒教仏教が入り混じった日本では、人生=労働なんだよね。
働くこと自体が人生の目的だから、趣味や娯楽すらも処世術という労働の一環、
自爆営業や犯罪検挙数にノルマを課すといった理不尽がまかり通るし、休暇という発想自体が異端視される。
935 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:31:30.18 ID:A0mp/q2h0
>>875 日付変わってID違うけど返事させてもらうね。
小売なんで労働強度自体は高くないんだけど、拘束が長すぎてね。
いわゆるブラック勤務?で月に休みが3〜4日なんだ。
もちろんフルタイム。残業はあまりないけど、棚卸やらある月末は3時間くらいやってるかな。
上には上が居て、同じ建物にテナントに入ってる、一人で営業してる靴修理コーナー兼鍵屋のひとは、元旦しか休んでない。
上長が偉く感激したみたいでね。
良く引き合いに出して「上には上がいる。俺らも負けられない。お前も甘えるな」と言ってくるよ。
狂った環境にいると、これが標準になるから恐ろしい。
でも小売は、社員でやってたら何処も似たり寄ったりなんだよね。
以上、自分語りでした _(._.)_
ああ、精力があれば毎日オナニーして気持ち良くなりたいよ(笑
セックスなら尚良し(笑笑
ドイツのように商店の営業時間が短くて盆と正月にはしっかり休んでいた時代には
帰省しなかった大学生が食料の買い置きを忘れて東京都内で餓死しそうになったなんて笑い話もあったねw
当時は飲食店もスーパーも一週間から十日間ぐらいは店を閉めてたから、お金はあっても食い物が買えないなんてこともあった。
937 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:32:41.67 ID:HmmnroaE0
938 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:32:53.53 ID:Oi08ypKzi
ID:QZPRmg4v0
なんかキチガイの匂いがするんだけど
939 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:33:09.13 ID:tTQZq1s7i
>>910 電気や鉄道が平常営業してるのに、店がダメって理由もないだろ。
スーパーや安い飯屋(牛丼屋とか)だってインフラだぞ。
940 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:33:10.33 ID:QZPRmg4v0
>>932 なんか低学歴の琴線に触れた様子。エリート層が超伝導? なぁに?w
モニター越しにドヤ顔が見えるんだ? 自分で書いてる通りすげぇな、さすがだ。
本物には敵わないからもうあっち行っていいぞw
941 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:33:31.21 ID:A6henGrxO
だからブルーカラーの週末は賭博してサッカーに興じるわけですよ
942 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:36:38.89 ID:2hPWzlGR0
>>940 なんかマジもんすぎて恐いわ。ドイツのエリート層が残業するのを見下したいフランス被れのバカってことでおk?
943 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:37:45.11 ID:tTQZq1s7i
ちなみに、そのドイツも年始は1月2日から働くけどな。もちろん学校も同様。
三が日という概念がないから。
1月1日ですら正月だからでなく祝日だから休んでるだけだし。
日本だけだよ、1月4日からしか動かないのは。
944 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:39:03.08 ID:1XW2iBH80
ドイツの東西統一が上手くいったのは実は南北の方が仲が悪いからと言うね
945 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:39:43.61 ID:QZPRmg4v0
>>942 いやぁ、>向こうよエリート層が超働く
>>932 とか、たかが文字に興奮しすぎて何書いてるかわからない自分の心配したら?w
ドイツの法律は妙に規制が厳しいのが多いからね。
面白いのだと犬一頭を飼うには10平米の犬小屋、猫一頭を飼うには5平米の猫小屋が必要なんてのもある。
犬や猫が子供を産むとその頭数分だけ犬小屋猫小屋の面積を広げないといけないからペットショップやブリーダーか金持ちぐらいしか犬猫を繁殖させることができなくなってる。
947 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:40:09.74 ID:2hPWzlGR0
>>943 だってその分クリスマス休暇なんてないもん
田舎だったけどコンビニとかピザ屋ができたのがバブル前夜だったなあ
スーパーは17時閉めだった
24時間は働くだけ儲かったからなんだろうけどなあ
949 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:42:03.36 ID:tTQZq1s7i
>>947 そりゃドイツ、ていうかキリスト教国じゃクリスマスは祝日だもの。
ちなみに自称キリスト教国(日本が仏教国だからというくだらない理由)の韓国も同様。
つかドイツの方が夜間を経済活動に
使えば、経済ののびしろがあるってことだよな
日本は使いきっちゃってるから
休み減らすとか、働いてない人を働かす
とかしか方法が無い
951 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:42:29.22 ID:2hPWzlGR0
>>945 フリック操作だと時々そういうのがあってね。スマンね。あんたが一人でプンスカしてるの見てるの面白いわww
952 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:42:45.36 ID:Cjn5b1b60
日本は過剰サービスで自分で自分の首絞めてる
無理に無理を重ねて皆疲れ果てていく
あれ?北欧あたりはたしかに労働時間短いが、ドイツはけっこう長かったよな
955 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:43:21.08 ID:Y3yuD2LZ0
そりゃドイツみたいに、美しい石造りの文化遺産や建築物が多い町並みなら
物質文化じゃなくても癒されるでしょうがね
956 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:43:44.85 ID:QZPRmg4v0
>>948 人は少ない、水はうまい、夜は寝るなんて最高に人間的な生活だと東京が地元な俺は思うけどな。
957 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:43:49.62 ID:gvMbht8uO
>>946 素晴らしいな。
日本はザル過ぎるからな
958 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:44:34.18 ID:A6henGrxO
ヨーロッパは歴史的に見てもキチガイだから
その中でも東欧は頭が固いやつら
ヨーロッパ内でも滑ることをドイツ人のギャクと言われるくらい当たり前なこと
取りあえず働こうぜ
それしか日本は手がない
休んでても仕方ない
960 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:44:40.18 ID:2hPWzlGR0
>>949 いやそんな当たり前の返しをされてもな。正月がその代わりなだけだし
不便そうだな
962 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:45:20.75 ID:tTQZq1s7i
>>952 過剰サービス?アマゾンにパックんちょされるぐらいサービスが貧弱やん。
963 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:46:04.80 ID:VlljDTJr0
>>147 逆にいつでも買えるってなったら必要な物しか買わない気がするがなぁ。
まとめ買いとかした物とかが結構忘れたまま残ってたりする
964 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:46:12.47 ID:Y3yuD2LZ0
ヨーロッパじゃ交流が娯楽のトップなんだよ
だからパーティーとかばっかやってる
965 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:46:15.45 ID:SSW7wF6Z0
なんでマスゴミのアホって欧州の国がやったら何でも正しく思えるような奴ばっかなの?
欧州の社会システムなんて歴史見りゃ失敗繰り返してばかりだろ。
ほんとどーでもいいわ。
>>952 宗教感のせいだから仕方ないよ。
キリスト教国では労働=罰みたいなもんであって、
労働には対価が支払われて当然、働かないで済むならそっちの方がいいって考えだけど、
仏教+儒教+日本神話+キリスト教の日本では、労働=人が生きる目的。
だから労働はやって当然のこと=無償が当たり前。給料は報酬ではなく"おこぼれ"という発想。
評価の仕方にも宗教観現れてるよね。
「やった方が得」のキリスト教国は加点法、「やって当然」の日本は減点法。
取りあえず節句働きしてる人
平日の昼間からパチンコしてる人を
日常的に働かす社会を構築
>>965 北欧の社会福祉まんせー出来なくなったら今度は応酬の怠け者推奨とか、
ホント面白いね。
>>966 労働=悪いではない。
安息日の労働は悪いって考えてるんだよ
970 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:48:43.01 ID:tTQZq1s7i
>>960 だから、ドイツとかは12月25日も1月1日も
祝日だから
という理由で休んでるだけ。
しかし、日本は祝日でもない1月2日も1月3日も自主的に休んでるわけだ。
だから、クリスマスの代わりとかなんかしょせんおまえのオナニー理論。
971 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:48:45.52 ID:DiOSams7O
日本も昭和な時代は同じだったよ。
日本にはあまりにも宗教がなさすぎる。
972 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:49:11.26 ID:QZPRmg4v0
>>951 あのね、よくいるオマエみたいなのって全部相手に自分の事を投影させちゃってるの。
境界性人格障害の特徴で乖離を起こしてる状態な。
>それそんなドヤ顏で披露する知識
とか日本語も書けない状態で一人でプンスカしてるのは、自分で書いてる通りオマエなの。ほら、あっち池沼w
973 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:50:45.47 ID:Y3yuD2LZ0
ヨーロッパの労働は罰という概念じゃないだろ
カルヴァンの予定説に基づいて
労働が死後の安楽の保障とされてる
>>950 ドイツの場合も日本と同じペースで少子高齢化が進んでいるから、今までになかった夜間を経済活動に
使うってのは難しいと思うよ。
労働人口が減ったので労働移民を受け入れたらドイツ伝統の工芸品の品質が極端に低下したってのもドイツの労働移民排斥運動の理由の一つだしね。
>>971 逆だよ。日本はなんでもかんでも宗教にする国。
意識しなきゃ気づかないだけで、イスラム国と同じくらい宗教に影響されてる。
今の時代がこうなのは、企業や「お客様」が信仰対象だから。
977 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:53:45.17 ID:QZPRmg4v0
>>975 神道って経典も聖書もないからただの自然崇拝で宗教じゃないんだわw
978 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:54:56.57 ID:Y3yuD2LZ0
まーこんだけ娯楽が充実してんのは日本ぐらいのもんだ
979 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:55:07.36 ID:GtrAhrU10
>>971 だな
価値基準のベースとなる宗教が無いから
社会がますます劣化する
980 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:55:51.99 ID:A6henGrxO
産業革命に関しては大きな功績だがこいつらがキチガイ侵略を繰り返した罪は重い
日本なんか鎖国して生類憐れみの令なんてのを出してる時代
どの面下げてバカンスなんて行くんだよ
アジアにバカンス来るのも大概こいつらヨーロッパ人
981 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:57:05.41 ID:Y3yuD2LZ0
日本は宗教はないけど
モラルに関して強大な不文律がここまで浸透してる国はほかにないだろな
982 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:57:22.87 ID:2hPWzlGR0
>>970 25からホリデーシーズンで年明けまで休みだったけど?25日だけ休むんじゃないんだが?
日本は29日から正月三ヶ日がホリデーシーズンで休み
なにがオナニー理論なの?
一日の数時間を失うことによる経済効果が大きく下がると思いきや
世界でもトップクラスの$$% 不思議なものだ
984 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:58:41.57 ID:GtrAhrU10
>>981 それモラルじゃないから
同調圧力ってやつでしょ
赤信号、みんなで渡れば怖くないみたいな
人の役に立ちたい。
出来ればその行動に対して感謝されたい。
ついでにそれを(金銭という)形にしてもらえたら最高。
仕事ってのはそういうもの。
これを一番理解できていたのが日本人。
それを宗教だの法律だのでがんじがらめにしないと気が済まないのが欧州人。
その結果が欧州の衰退。(現状ドイツが孤軍奮闘しているが)
986 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:59:32.11 ID:2hPWzlGR0
ILO132号を批准していない日本はナンチャッテ先進国。
>>983 世界に武器売りまくってるからなドイツ
日本も兵器市場に参入したいもんだ
989 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:01:03.48 ID:Y3yuD2LZ0
>>984 善行や博愛に関してのことだからやはりモラルだよ
この前埼玉で電車とホームに挟まった人をみんなで押して助けたでしょ
990 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:01:25.90 ID:tTQZq1s7i
>>982 12月31日までオシゴトだよん。
29日になったら休んじゃうのは日本人だけ。
日本 12月29日〜1月3日まで自主休業
世界 1月1日だけ
日本人は休まない、有休とらないとか言ってるけど、
その分世界より5日間休みが多いんだよ。
(元日以外の祝日は考慮せず)
日本人は休まないってたわごとが、サヨクによる日本の弱体化のためだとわかるだろ。
何でこう日本のマスコミはドイツを持ち上げるのが好きなんだろうw
ドイツやフランスが天国みたいな国だと思って留学して幻滅して帰ってくる人がたくさんいる
>>985 がんじがらめにしなきゃ、日本のようにタダでサービスされてあたりまえって風潮が蔓延るからだよ。
993 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:03:03.18 ID:++0uEkPl0
昔住んでた町は、全ての店が1月4日も閉まってた。
うちの親は警衛で門に立ってたけど。
994 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:03:23.01 ID:QZPRmg4v0
>>986 オマエみたいな低脳をいじって遊んでるよな。乖離しててわからないかw
995 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:03:24.04 ID:OIBEAzyn0
コンビニ食品はゴミ。
996 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:03:40.20 ID:A6henGrxO
体罰だって元はと言えば東欧文化
997 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:04:33.29 ID:tTQZq1s7i
>>984 同じ宗教観(=文化)を共有してない日本じゃ、不文律を含む規制で動かすしかないだろ。
教会や寺も燃やして神道を国教にするってなら別だけど、
国家神道があった戦前ですら仏教が併存してたぐらいだから、
文化の共有なんか無理なんです。
998 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:04:41.03 ID:GtrAhrU10
>>989 他所で長時間労働やってるから、ウチもやる
他所でサビ残やってるから、ウチもやる
それをモラルとは言わない
999 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:04:49.85 ID:2hPWzlGR0
>>990 それどこの話?その時期休む人だらけだったんだが?あ、店は27〜30ぐらいは開いてるけど
なんか違う国じゃないの?
1000 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:05:12.95 ID:Ji3h263/0
じゃあ新聞も土日配るなよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。