【社会】 寺の元住職、祈祷料など1億8000万円を私的流用…高級腕時計など購入して遊びまくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 寺の元住職が祈祷料など1億8000万円を私的流用し高級腕時計を購入

 寺の元住職(45)が、信徒らから祈祷(きとう)料などとして受け取った寺の収入約1億8000万円を、
スイス製の高級腕時計の購入費などに私的流用したなどとして、愛知県豊田市にある弘恵寺を
運営する宗教法人「鞍馬山別院弘恵寺」が、名古屋国税局から所得税の源泉徴収漏れを
指摘されたことが分かった。

 重加算税を含めた追徴課税は、約8000万円とみられ、同法人がすでに修正申告し納税したという。
 宗教法人が宗教活動で得た収入は非課税となるが、住職らに支払う「給与」については、宗教法人が
所得税を源泉徴収して納める必要がある。国税局は「流用分は宗教活動と関係がない」として、
流用分を給与と認定した。

 関係者によると、元住職は事実関係を認めており、住職を務めていた12年までの約7年間に、
信徒らから受け取った祈祷料や供養料などの収入のうち、約1億8000万円を流用。

 元住職は申告の際に流用分を記載せず、現金が残っているように装って、税務署に決算書類を
提出したとされる。

 流用した金で、元住職がスイス製の高級腕時計の購入費や遊興費に充てていたことが、税務調査で
発覚。腕時計は1個数百万円から1000万円を超えるものもあり、多い時で20個ほど所有していた。

 元住職は父親の後を継ぎ、01年6月に住職に就任したが、今年1月に責任を取って辞任し、現在は
同寺の職員。時計を処分して納税の一部に充て、不足分は同法人から借りて弁済したという。(蔵元英二)

リアルライブ http://news.livedoor.com/article/detail/8355246/
2名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:08:40.37 ID:0bIJZZuY0
えっ、悪いの?
3名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:08:42.15 ID:tJXz/UbK0
ブライトリングはウホなのか?
4名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:08:44.33 ID:9qAv9hGE0
亀頭なら俺がしてやるよ・・・・
5納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/12/19(木) 19:09:48.43 ID:/TMpS0So0
ボーイズ丸儲けwww
6名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:10:20.28 ID:YllJlkur0
仏教ってこんなんばっかだよね
日本は神道の国だから出てけよ
7名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:11:22.95 ID:g3SAOjzUi
>>2
寺の収入として計上してなかったんじゃね?
8名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:11:42.45 ID:X/L8ZgqqO
えっ?坊主って普通そうじゃないの?
9名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:12:41.78 ID:8Ce1tPqf0
坊主ってこういうもんだと思ってた
10名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:13:44.85 ID:pttOsRlf0
織田無道もフェラーリに乗っていたよな

やっぱり坊主丸儲けw
11名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:14:44.97 ID:8Cp++lBq0
宗教法人って非課税じゃなかったのか
こういうのはそれとは違うのか?
12名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:15:10.23 ID:o1666M0xO
坊主まるもうけ
13名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:15:18.24 ID:4WnRZ8zEi
>>7
計上しても、税金かからんのやろ?なんでせんかったんや
14名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:17:02.09 ID:p0ZZsTbf0
こういうのを、おシャカ坊主という!w
15名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:17:10.11 ID:bHGg17pn0
法的には無罪になったってことか、さすが宗教
16名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:17:44.97 ID:DZNODYL20
画像検索した
宗教法人というより観光法人だな
17名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:18:02.79 ID:b5CWqQpK0
普通そうではない

普通そうではない


お布施という

亀頭料なら、ねばねう゛ぁひっっかっかり有りで
捜査不要


あえて祈願なら大手にしときわるいこたあない
最低5000円以上相場会社
18名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:20:14.26 ID:Tp3acRJg0
やっぱり大金をもつと、人間おかしくなるな・・・
19名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:21:38.73 ID:8Cp++lBq0
まあタイの坊主でさえベンツ乗ってるし・・・
20名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:22:32.91 ID:qGUW1kJ60
矢張り宗教税 導入しろ公明wwwwww
21名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:23:08.68 ID:F6bVfO290
国庫が破たんしそう
なんだから
いい加減
宗教法人に課税しろよ!!!!!
22名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:23:38.35 ID:UqtRW0c+0
これが標準的な坊主だよ
23名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:24:27.82 ID:5kyUEa9L0
宗教なんて貧しい人を救うのが本来の宗教の形なのに
よってたかって貧しい人からもせしめて高級車のりまわして夜の街を闊歩してるもんな
24名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:24:52.49 ID:BFzA1LyO0
マルサの女の続編が受けるよテレビ局
25名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:25:32.21 ID:9kn5gJqK0
元住職ってジョブチェンジしたら次は何・・・?
26名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:29:38.02 ID:hNELqkCo0
 
スイス製の高級腕時計ってテクノスか?
 
27名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:30:09.93 ID:pHp1kyTt0
織田無道生きてるの?
28名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:31:29.90 ID:h18G9dNI0
>>11
非課税だけど布教に関係しない贅沢品に使っちゃダメって事なのかな
だとしたら織田無道がランボルギーニ全国放送で自慢げに乗り回してた意味がわからんが
29名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:34:57.90 ID:EW1oEFa20
全ての宗教は迷妄であり 僧侶はペテン師である。

                     余の辞書より
30名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:35:57.42 ID:YWZjWDTq0
宗教だの生臭坊主だの最強だな
31名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:38:41.15 ID:FXONl3U00
日本は農家と、お寺が、財産制度と結びついちゃって相続されちゃってるからおかしい。

どっちも財産相続ができないようにしないといけない。
32名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:40:07.61 ID:BFzA1LyO0
>>31
ごめん。おれの老父1.3億の宅地田畑があるけど、丸々継ぎます。
33名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:44:08.34 ID:NztatdGQ0
ゴーダマさんは、祈祷は禁止にはしないものの好ましくないとしていたっけ。
34名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:46:47.92 ID:KINfIVhD0
日本の坊主なんてセックスもするし肉も食べるし
一般人となんら変わらん
ほんとありがたみがない
35名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:47:48.72 ID:FXONl3U00
スマナサーラの活動のせいで、
「釈迦は○○と言ってない」とかいう奴が増えたな。

日本の仏教、大乗仏教の考え方は違うんだよ。
「私たちは釈迦を原点としてさらに発展を遂げた仏教バージョン2」なんだという立場。
釈迦が何を言ったかなんていまさら関係ない。釈迦の後にでてきた聖人や経典も大事にするからね。
36名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:48:23.49 ID:Z2mWx+7/0
寺の収入の、私的流用以外の使途がわからない
37名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:50:11.69 ID:BFzA1LyO0
坊さんのドイツ車LOVEはハンパないよな。
なんで坊さんの癖にお洒落な車載りたいんだか。
38名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:55:07.90 ID:rRuxRd0uO
救われるわけないよね
39名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:00:02.40 ID:2sBBrcUs0
さっさと宗教に課税しろよ!
40名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:00:18.49 ID:glILUV+k0
>>38
坊主は人を救わないよ、導くだけ
41名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:01:19.78 ID:+4vMk+ix0
>>28
あいつはタレント活動で儲けてたでしょ。
42名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:02:20.30 ID:HEG5oJtjP
>>28
> 非課税だけど布教に関係しない贅沢品に使っちゃダメって事なのかな

個人所得として所得税払ってからにしろということ
43ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/19(木) 20:07:06.21 ID:8I/Wo0id0
坊さんが従業員扱いだったことに衝撃を受けた
44名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:07:13.69 ID:RCZhzZGF0
うちの菩提寺の住職がほんと、今時珍しい位に誠実な人なせいでこんな物欲の塊みたいな住職がいる事が信じられん(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:07:23.41 ID:J/KYT5Iu0
12月19日(木)

20時「日本アーティスト有意識者会議(NAU)第11回放送」 中継。
出演:三宅洋平氏・岡本俊浩氏
http://ustre.am/ShPV

2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
46名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:12:18.94 ID:Ujh8e56B0
糞坊主め 宗教に課税して贅沢三昧出来ないようにしろ 他人様の金で遊び呆けるなんて詐欺じゃねーかよ
47名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:15:42.57 ID:F6hWJVVt0
生臭坊主どもはお金の不正たびたびあるけど、神社の神主さんはあまり聞かないな。
48名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:16:22.49 ID:yWANzbhg0
坊主が清貧な訳は無いだろうけど、それにしてもひどいな
まあ洋の東西問わず、宗教に大金は絡むもんだろうけど
49名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:21:12.33 ID:CV0Zn/Vq0
今年オヤジが死んだ為はじめて檀家さんになったが
すっごいお金かかるのね
びっくりした

お坊さんて意外といい職業なのかとおもってしまった
50名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:21:24.75 ID:CzlSapNl0
宗教の裏側を知ったらアホーみたいだね
51名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:22:20.55 ID:QNFy4gig0
やり方悪すぎだろ
普通にすればいくらでも誤魔化せるのに
52名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:26:12.82 ID:I7wmbQFX0
やはり坊主の扱いは信長が正しい またまとめて焼こう
53名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:26:30.37 ID:iVtoQKqW0
まあ車とか家は寺名義でいくらでも大丈夫だろうが腕時計はちとマズったな。
54名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:27:15.11 ID:TxpndzNi0
現代の坊主は生臭坊主だらけ

焼き討ちされた当時の延暦寺の坊主共も相当アレだったらしく
信長はあまり非難されなかったらしいな
55名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:28:14.39 ID:ajpRCk+c0
全国の坊主も朝鮮人が非常に多い。
56名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:28:44.09 ID:FII3FhvO0
坊主丸儲け
ってやつですね
57名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:29:02.50 ID:hX3Ri8XN0
創価学会のガサ入れまだ?
58名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:30:31.58 ID:xBnO0nQx0
あくまで本山からの派遣管理職に過ぎないからな
檀家から集めた金を私的に流用しちゃいかんのよ
59名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:31:01.99 ID:TxpndzNi0
>>49
やれ本堂改修するので寄付、駐車場整備するので寄付
まともに年忌やってりゃその度に包まなきゃならんわでとにかく金、金、金

敬虔であることを示すのが金ってのは間違いでもなかろうが
日本の仏教よりは他者に干渉しない範囲内ではキリストの方が健全だとも思える
60名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:36:34.34 ID:zgPZNRE9P
坊主ウマすぎてやめらんねーーー
61名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:51:30.42 ID:4QzwK6yIO
>>56
でもこの件は税務署丸儲け。
62名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:56:30.91 ID:SUM9kVXk0
小さい寺は本山に報告かつ何割か上納しないと
破門される筈

大きいところは祈祷料とか賽銭とか
誤魔化せるけど
63名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:57:06.75 ID:SbaQQtbx0
>>62
ヤクザみたいだなw
64名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:01:16.51 ID:SUM9kVXk0
>>63
しかも定期的に巻物とか絵とか壺とか
わけのわからんもんを本山から買わされて
ホントネズミ講だよ
そのたびに寄付汁だから、、
小さい寺は葬式とか大きな金が動くものは誤魔化せないんだよ
そもそも戒名は本山のエライサンが付けたりチェックするしね

坊主の世界以外にも
お茶とかお花など芸事はすべてそう
65名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:03:53.40 ID:Bol5nUj00
寺の息子とか
たいてい新婚旅行先がヨーロッパなんだよな
仏教徒のくせに
66名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:06:45.48 ID:SUM9kVXk0
小さい寺の息子は嫁の来てがおらず
行き遅れが多いけどな
ちなみにうちのとこの寺は3人とも娘で跡継ぎいねえw

大きい寺の雇われは所詮リーマン坊主だから
好き放題やってるみたいだけどね
67名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:07:21.11 ID:ZXpjM0aN0
平成23年に400〜500万を元手に株を始めて

平成23年  79万の損  株配当65250円(所得税天引き)
平成24年  28万の儲け 株配当94142円( 同上   )
平成25年現在175万の儲け 株配当154017円( 同上  )

3年間のトータルは124万の儲け、株配当は所得税を既に引かれているが、特定口座の税金引かれないタイプ・・・・・・

脱税、ばれんじゃろうか?????

 教えて、エロい人         m(__)m
68名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:10:44.81 ID:LWvxrdnh0
スイスの高級腕時計ラドーか
69名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:12:38.64 ID:qXt8qKQ00
> 寺の元住職が祈祷料など1億8000万円を私的流用
住職ってそう言うものだと思っていたオレ
70名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:16:16.82 ID:8tCWi8M90
青森県金木町の売国奴 雲祥○の生臭坊主の記事かと思った。
71名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:52:36.43 ID:g3SAOjzU0
と言う事は汚職、使い込みだよな
煩悩まみれの坊主に祈祷して貰ってた奴らはどう思う?
「祈祷代返せに」ならんのか
72名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:27:46.93 ID:u6TaxQMq0
所詮、菩薩の境地なんて無理
煩悩塗れ
いとあはれ也
73名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:51:56.19 ID:fTGMvFeQ0
これがダメなら、坊主はほとんど脱税容疑で逮捕だな。
74名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:17:34.17 ID:c7a4J6Kn0
男は金と時間をもてあますと、
大体ろくでもない事を考えるものである

坊主も例外ではない!
75名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:23:50.14 ID:AQJVDXZN0
坊主が家業になって息子がそれを継ぐっていうのが変だろ。
女犯の破戒坊主が当たり前の顔してお経あげてるって変だろ。

坊主が尊敬されるのは、厳しい修行を経て戒律を守って暮らしているからだ。
女抱いて酒のんで暮らしてるなら、俺らと変わらない存在に過ぎない。
76ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/19(木) 23:25:07.73 ID:xOZFiEN7O
よし、パパ明日からタリバンに改宗しちゃうぞ。
77名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:28:42.57 ID:1tVRSaN10
>>59
でも基本的には会社法人みたいに役員に檀家代表やらがいるから、住職の好き勝手ってできないはずではあるけどなぁ。
78名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:39:10.91 ID:zSEA4veX0
元住職は父親の後を継ぎ
 
世襲の寺は腐ってる
 
79名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:40:33.00 ID:AXA8sFU00
お寺の檀家ってどういうことするの?
80名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:41:39.88 ID:SUM9kVXk0
>>79
お布施
81名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:44:34.37 ID:ZDp2hj0wO
やっぱり寺生まれは凄いなwwwww
82名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:48:00.07 ID:YXJ7FtcB0
宗教じゃねぇーじゃん、ボッタクリ詐欺ビジネスだろw
83名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 04:17:32.20 ID:eLar8sZsP
おまえらの大好きな世襲の2世3世坊主やりたい放題
84名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:21:45.09 ID:l7njDwxp0
>>23
馬鹿と貧乏人は金になる。
金持ちの肥やしに過ぎない。
それが現実。
お外の世界。
85名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:57:43.39 ID:zC7SRyRa0
俺、檀家おりた。
墓も出来たら処分したい。
86校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2013/12/20(金) 14:33:53.88 ID:C0yCGxaE0
>>1 おなまへ「蓮尾友晴」♪

▼----------
寺収入で高級腕時計 豊田の元住職 1億8000万円源泉徴収漏れ=中部
  2013.12.12 読売新聞
 ◆名古屋国税指摘
 愛知県豊田市の「鞍馬山別院弘恵(こうえい)寺」元住職、蓮尾友晴氏(45)が2012年までの7年間、寺の収入から約1億8000万円を高級腕時計の購入に充てていたとして、寺を運営する宗教法人が名古屋国税局から源泉所得税の徴収漏れを指摘されたことが分かった。
 追徴税額は重加算税を含めて約8000万円で、同法人は修正申告し納税した。
 関係者によると、蓮尾氏は父親の後を継ぎ、01年6月に住職に就任。趣味で収集していたスイス製高級腕時計の購入費用を非課税となる宗教法人の収入から支出した。
 同国税局は、腕時計の購入は宗教活動とは無関係で、源泉徴収の必要な蓮尾氏への給与と判断したとみられる。
 腕時計は1個1000万円を超えるものもあり、多い時で約20個を所有していたという。蓮尾氏は今年1月に責任を取って辞任し、現在は同寺の職員。時計を処分して納税の一部に充て、不足分は同法人から借りて弁済したという。
 同寺は取材に対し、「すべて税理士に任せている」と話した。
▲----------
87名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:36:04.50 ID:SyK/MqMs0
>>16
ああ 観光寺か
88名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:37:14.34 ID:yi8VusuA0
>>13
そりゃ、個人の所得税、社会保険料払いたくなかったんだろう
数千万の所得だったら半分くらいしか手取りにならないし
89名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:40:12.00 ID:7J8fuWvDO
うん?こういうのは横領というんじゃないのか?宗教法人の収入なのか個人の収入なのかどっちなんだ?
それにしても何のために出家したんだか
90名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:44:08.71 ID:Ciem39fW0
渡哲也だって煩悩があるんだから無理もないな
91名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:44:23.32 ID:yi8VusuA0
>>89
宗教法人の収入ここには税金はかからない
さらに宗教法人が住職に給料を払う、ここで税金がかかる
92名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:46:30.55 ID:lHJkmYrsO
織田無道思い出したwわざわざ高報酬出してて申告漏れ指摘かと思えば
脱法行為を給与報酬認定だったかw
これは殆どがやってるだろうな。地域と抱える檀家の数に
比例するだろうから大きな寺に限った話ならだがw
本願寺の法主とか全国から上納金抱えて住職が
上京してくるし物凄い収入有る筈だからねw
93名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:53:15.30 ID:1YAICPZO0
>>28
あれはお布施とか祈祷料とかじゃなくて、TV出演料で稼いだ金だから別にいいんじゃないの
94名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:01:42.68 ID:nAG9ruci0
檀家はもっと怒れよって言ってもその檀家の集まり自体が腐ってるからなあ
もう団塊以上の屑はいい加減墓に入って後進の邪魔すんなや
95名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:12:54.01 ID:rBlTRilq0
宗教は無税だからな、いくらでもごまかせる
坊主のほとんどが焼肉・クラブ・ソープ漬けだから
あんなに太ってギトギトに脂ぎって好色な顔しているだろ
96名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:15:00.38 ID:ttv+80pJ0
宗教は非課税と言うけれども、実際はかなり課税されている。
坊主も所得税払わないといけないし、駐車場代は営利事業として課税される。
非課税の収益も宗教活動に関係するもの以外は経費として認めてくれない。
神さん仏さんにも取り立てに来る。
まあ要するに財務省恐るべしですわ。
97名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:21:29.45 ID:yZp7seGOO
神道は死を穢れとして扱い、仏教に葬式を任せたのは失敗だった。
98名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:23:52.70 ID:WmPNEdAo0
>>96

現代では、宗教活動にも課税すべきと考えるよ。
99名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:25:23.41 ID:eLar8sZsP
>>96
おまえなあ、なに世の中の当たり前をせっせと書きこんでんだよ。
世間さまはもう一歩進んで、
坊主にベンツなんかたとえ経費扱いになっても落としたくねえって
息巻いてるわけだが。空気読めよ。
100名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:39:43.50 ID:eLar8sZsP
金満寺と金満坊主の宗教法人税免除はやめだ。
あほらしい。
101名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:48:43.73 ID:2KWZDwOY0
今の日本の仏教ってまず社会への施しってしないよな。
いったいどーいう訳だね???
102名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:49:32.07 ID:VxyQxwMe0
まったく、こういうのを坊主丸坊ぼうずって言うんだぜ
103名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:50:53.38 ID:RcIOZJmT0
>>97
は? 神社でも普通に葬儀やってますが
アホなのバカなの?
104名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:52:46.42 ID:JZHh/dXIi
葬儀で経上げるだけで何十万とか
元手0円で荒稼ぎだよな
日給数百万の坊主もいるだろ
105名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:53:40.02 ID:7cmLCZuO0
>>103

にちゃんねらーの書き込みがいかにいい加減か分かっただろ。
106名無しさん@13周年
大阪人……汚く儲けてきれいに使う、社会貢献もする商売人気質
名古屋人…汚く儲けて汚く貯め込み、自分のためだけに使う金の亡者気質