【国際】 「日米同盟強化の文言、喜ばしい」 日本政府の防衛大綱と安保戦略、米国が歓迎の意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 防衛大綱と安保戦略 米は歓迎

政府が「防衛計画の大綱」と「国家安全保障戦略」を策定したことについて、アメリカ国務省の
ハーフ副報道官は、「日米同盟の強化という文言が入っていることを喜んでいる」と述べ、
歓迎する意向を示しました。

政府が17日、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」と外交と防衛の基本方針「国家安全
保障戦略」を閣議決定したことについて、アメリカ国務省のハーフ副報道官は、18日の記者会見で、
「ともに日米同盟の強化という文言が入っていることを喜んでいる」と述べ、歓迎する意向を示しました。
そのうえで、ハーフ副報道官は、「日本政府が各国に担当者を派遣して説明したことに注目している。
防衛政策を発展させるのにあたり透明性を確保しようと努力している」と評価しました。

また、日本が軍事的な存在感を強めることによって、地域の緊張を高めるのではないかという質問に
対しては、「そういう分析があることは承知しているが、アメリカの関心は、日本やほかの同盟国などと
緊密に連携し、朝鮮半島情勢の安定や海洋の安全保障など、さまざまな課題に取り組むことにある」
と述べ、アメリカとして懸念は抱いていないという認識を示しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131219/k10013950601000.html
2名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:38:14.04 ID:g9xjRTdv0
そろそろ韓国とも強力したらどうかね?
喧嘩両成敗だろ
3名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:38:14.37 ID:iUG6L0iZ0
そうすりそかない状況に追い込まれたからね
4名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:38:41.99 ID:YllJlkur0
ゴキブリ朝鮮民族に生まれなくて良かった
国籍は変えられるけど民族は変えられない
ゴキブリはどうあがいても死ぬまでゴキブリ
5名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:43:14.63 ID:SZneaIEr0
民主党の負の遺産を安倍ちゃんが
尻ぬぐいした形になったな
6名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:44:41.60 ID:zmt6QMR90
>朝鮮半島情勢の安定や海洋の安全保障など、さまざまな課題に取り組むことにある

問題なのは中韓だってもろに言っているな
7名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:45:50.42 ID:Fb+CDG010
>>2
凶力になってしまうから無理。
8名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:46:17.77 ID:7LgCtIKe0
NHKなのに・・
9名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:46:26.33 ID:2Mn6DCOY0
>>2
クネがする気ないから無理だろ。ニヤニヤ
10名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:47:09.49 ID:3ezxZKXY0
アメポチブサ 米国がネトウヨニダ 日米が休めアル
11名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:47:52.09 ID:rvJOaYqy0
核はまだまだ議論があると思うが、今の中国の状況を見て、危機に思わない国民がいるとしたら

それは、在日か、かなりのバカだろうな。社民党か?
12名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:48:08.98 ID:jxpTzOoF0
>>2
1000年は無理
13名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:49:21.23 ID:dH+mzFvyO
韓国人は中国につくみたいだ
14名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:49:57.40 ID:BrO2UrCH0
クネは体を売ったらどうかとネットに書き込みした韓国人女優がいたらしいな。
15名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:50:13.39 ID:NP3XINKTP
>日本が軍事的な存在感を強めることによって、
>地域の緊張を高めるのではないかという質問に

なにその中韓に言わせられたの丸分かりな質問w
誰が質問したのか教えてもらえませんかねぇ(真顔
16名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:50:18.56 ID:///YwYuo0
アメリカさん日本の腐った芸能界を解体してくれませんか
17名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:50:34.23 ID:UxhL43Lt0
まあ、防衛大綱については
どうせアメリカと打ち合わせしてるに決まってるんだけどさ

さっさと日米中で落とし所を探せよ
軍拡なんてやらずに済めばそのほうがいいんだからよ
どんな性能だろうがしょせん戦闘機も軍艦も食えねえよ
18名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:50:54.97 ID:ezfH24fj0
>>2
いらないよ。
19名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:52:21.11 ID:FZs94ejh0
これでアベさんの顔も立ちました

為替のペナルティは受けますので
TPPからの完全脱退をお願いできませんでしょうか
本当にすみません
20名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:53:19.50 ID:5JueHP3e0
「日本政府の中枢に米国の諜報員がいるが、彼らが罰せられることはない。」海渡氏インタビュー
http://ustre.am/:2OhQp

米国内に「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎の声
info/201312/article_42.html

中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html

今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_744.html

日本版NSCの創設と、特定秘密保護法の制定、それに集団的自衛権の容認は、
安倍政権が憲法改定しないでアメリカの戦場に自衛隊を派遣する3本の矢だと思っている。
アメリカの戦場に自衛隊を派遣する意味は、小泉元首相が
イラクやインド洋に自衛隊を送ってブッシュ政権から長期政権の庇護を得たことと同じである。
ただ特定秘密保護法の反対運動の高まりは想定外だったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2419.html

安倍政権は先日の日本版NSCの強行採決に次いで、次は今月(12月)中に防衛大綱の見直しと、
武器輸出3原則を解禁をするだろう。さらには集団的自衛権の容認に転換させて、
自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
安倍政権は何としても、国民が正しい軍事知識に基づいた認識が出来る前に、
今回の特定秘密保護法で国民の目と耳を塞ぎたかったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2403.html
21名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:53:48.45 ID:bGVqZ4+Q0
だけど地位協定は変えないよん
22名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:55:14.44 ID:5ms7ZBw80
アメはムカつく同盟国(クララ)。
アメ以外同盟国はない。
台湾が国家承認され、日・台・米でシナ大陸から海洋を守らなければならない。
23名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:58:38.80 ID:6ix2ZZmE0
>>朝鮮半島情勢の安定
それ、日本は関係ありません
24名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:59:34.70 ID:TXwA+Fs70
極東のパワーバランスを如何にして取るかって問題で、
アメリカは軍を動かしたくないから、日本が頑張ってねって事だろ。
それは解ったけど、んじゃオバマは何すんの?また中朝韓の太鼓持ちか?
25名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:59:50.44 ID:aFb7kJcrO
>>17
中国は引き下がりたくても下がれないかも。中共政府の威光が落ちてるのか、反日洗脳された人民の突き上げや軍部の圧力に逆らえなくなってきてる気がする
26名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:00:09.16 ID:v9tu3MuX0
     
     
     
 尖閣常駐も河野談話見直しも靖国参拝もやってしまえば後は守るだけなのに
     
今からでも遅くないし、少なくとも島しょ関連以外は問題ないだろ。
     
     
27名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:02:55.88 ID:Sybqgc2r0
シナポチブサヨがファビョりシナポチ酷務省がホルホル…
最近は色々とわかりにくい
28名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:07:20.00 ID:pEHRiw+oi
>>20
神浦さん…
29名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:08:41.17 ID:FZs94ejh0
これでアベさんの顔も立ちました

為替のペナルティは受けますので
TPPからの完全脱退をお願いできませんでしょうか
本当にすみません

お願い致します
30名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:35:33.08 ID:MKluV4yM0
>>26
そうだな。
この際靖国参拝を内閣全員でやって挑発して攻めさせればいいんだw

後は日本が粛々と国土を守りきるだけ。
31名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:47:28.75 ID:pqJy4cHy0
>>16
解体するついでに俺らも喰い物にされるけどな
でも現状で既にヤクザの喰い物にされてる以上、
フェアなルールの下で喰い物にされる方がマシか
32名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:50:50.90 ID:pqJy4cHy0
>>22
明日にでも国家承認は出来るよ
中共はその時点で宣戦布告と受け取るだろうけど
33名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:54:22.90 ID:ZXfZxiPq0
中国や北朝鮮、前&現政権の韓国を批判しても
反米を喚いている限り本当に叩かれることはないし、
むしろ持ち上げられることもある。

だが、国内半島勢力を批判したり日米同盟強化を主張すれば
徹底的に叩かれるのが日本の実態だ。

このパターンは戦前も今も一貫してるのである。
34名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:55:33.42 ID:7eHNX8Ox0
そりゃF35を100機も買える国なんてないからな
35名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:00:23.58 ID:wECER3/g0
>>17
戦後レジームを維持したまま落とし所など探しても日本が全面的に土下座して終わるだけだよ
それは落とし所と言わない
36名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:17:13.10 ID:CScvbnWN0
>>2
向こうが一方的にケンカふっかけてきてるようにしか見えんが
37名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:23:05.48 ID:pBlZU1XF0
「韓国が何か言ってることは承知してるが、
アメリカにとって興味の対象ではない」
って、堂々と言われてるのと同じだな
38名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:16:50.52 ID:y7nBXBgrO
なんかアメリカが望む通りになってる気が…

まぁ仕方ない

日米地位協定見なおしてくれよ〜
39名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:17:09.76 ID:IyjpCV7R0
売春婦を性奴隷とか抜かした愚かな女のほうじゃないほうか。
ホワイトハウスはろくでもないアカの手先がふつうに入り込んでるから恐ろしいわ
40名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:24:38.66 ID:lSkQEbB20
>>2
向こうが嫌がってるから。
41名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:30:45.99 ID:Z//AiPg10
パクおばさんが、また悔しがるからさぁw  もう勘弁してやれよ。
先週も国会で「日米関係が今までになく深化している現状は、韓国の外交的敗北だ」
って、野党から責められ続けていたぜwww
42名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:39:21.52 ID:7I22MgZG0
どちらにせよ水面下で核開発してなきゃ負け組
43名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:49:51.16 ID:0XUYWCYl0
>>1
>また、日本が軍事的な存在感を強めることによって、地域の緊張を高めるのではないかという質問に
>対しては、「そういう分析があることは承知しているが、アメリカの関心は、日本やほかの同盟国などと
>緊密に連携し、朝鮮半島情勢の安定や海洋の安全保障など、さまざまな課題に取り組むことにある」
>と述べ、アメリカとして懸念は抱いていないという認識を示しました。

中国と韓国の主張は却下ということで
44名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:59:58.73 ID:bzSx7lFj0
>ほかの同盟国
普通に韓国のことだろ。他はフィリピンがいるけど北チョン情勢にほぼ関係ないし。
韓国と仲直りしろって圧力を米国はこれからもかけ続けるということだ
45名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:10:13.37 ID:8n3DEvg70
>>44
逆だろ、韓国が米側に着かない可能性を考慮してる
46名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:16:05.51 ID:va7P1TWm0
へー
47名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:32:37.92 ID:sYysV6Aa0
戦わずして勝つことを考えたいです
48名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:05:09.46 ID:hBzzKH+V0
うわー、中国って名指しできなくなってんのか・・・・アメリカ終わりすぎ・・・・・
49名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:29:24.19 ID:u47zw0NcO
安倍晋三は日本に住む日本人全員に対して"日米同盟安保理税"のシステム・法案の可決採決成立導入を急げ。※『日米同盟安保理税』とは、年間総額約100兆円前後の金をアメリカ国に納める税でございます。
http://98.xmbs.jp/sugunoutsunomiyacojp/
50名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:31:52.55 ID:S8meDp8T0
>49
名誉白人気取りの自民党・KY安倍が民主政権の在日米軍特権(思いやり予算)削減に反抗しやがる
tp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1287438819/

検索「在日米軍 特権 在特会 スルー」

そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
51名無しさん@13周年
一方、中韓は日本の仮想敵国に昇格するのであった。