【政治】国債、過去最大180兆円規模に 14年度の発行総額★3
え、まだ「●●●、●■●■」?
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::>,川
川ヘ | <て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=特定秘密&meta=vc%3D http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8 .∩,,,∩
.∩,,,∩ ( ・(ェ)・)
( ・(ェ)・) .∩,,,∩ ゚し-J゚
゚し-J゚ ( ・(ェ)・)
゚し-J゚
ツイッチ
http://ja.twitch.tv/ ツイキャス
http://twitcasting.tv/ https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1 ツイッター
https://twitter.com/ 覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:45:17.69 ID:KINfIVhD0
(´・ω・`)らんらん
100%自国通貨建てだから何の問題もないがな
つまり、180兆円の資産が国内に生まれたわけだし
ただ不安を煽り日本人の足を引っ張るマスゴミ
818 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/18(水) 18:09:03.77 ID:1ugutNpe0 [1/41]
>>792 これはこの書き込みのほうが嘘ですな。
>ハイパーインフレ自体は通過の過剰供給で引き起こされる
>物価の上昇は通貨価値の下落、物資の供給不足ではハイパーインフレは起こらない
>物資の供給不足で起こるのはただ単に物が買えない、手に入らないだけ
ハイパーインフレは通貨の供給過剰では発生しない。
第一次世界大戦直後のドイツも、インフレの原因は共産党主導の山猫ストによる供給減少と、
地域分離主義者による交通遮断が原因であった。このため物の値段が上昇した。
840 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/18(水) 18:37:55.18 ID:1ugutNpe0 [7/41]
>>835 あなたの説は、あなた自身反論もできずに否定されたのですから、変な抵抗はせず謝罪しなさい。
インフレーションは通貨過剰供給によっては引き起こされない。
843 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/18(水) 18:42:33.29 ID:1ugutNpe0 [9/41]
>>838 要するに、第一次世界大戦直後のドイツでも、第二次世界大戦直後の日本でも、
物資不足が物の値段を上げ、インフレを作ってしまっています。
通過発行額ではなく物不足がインフレを作ったわけです。
あなたはその事実に逃げるだけ。
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:53:43.55 ID:e5mZMMUr0
971 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 20:31:33.72 ID:kzA9H2IS0 [26/29]
>>960 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 インフレーションの速度別分類
・ハイパーインフレーション
↑この項目のコピペだぞ
お前俺に反論してるんじゃなくてwikiに反論してるんだぞw
お前が思い込みで何を語っても現実はひっくりかえらないぞwwww
頭イっちゃってるのか?w
975 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/18(水) 20:34:03.14 ID:1ugutNpe0 [38/41]
>>971 そこの説明は、少し笑っちゃう部分があるんですよ。
実質金利と名目金利の混同による、デフレが低金利であるかのような誘導とかね。
文献を見て調べてご覧なさい。
977 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 20:35:14.82 ID:kzA9H2IS0 [27/29]
>>975 お前じゃあwikiに実名署名つきで注釈で書き換えてみろよww
できないくせに何が笑っちゃうだよw
どこ経済学者様だよw
984 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/18(水) 20:40:44.92 ID:1ugutNpe0 [39/41]
>>977 まあ、そこの引用では点数は与えません。
もっと文献を読んで考えるべき所なのに、こんな欠陥論を読んで「デフレは低金利」なんて書いて来る。
通貨の価値が上がってしまうので実質は高金利ということを言及しない。
ID:1ugutNpe0
自称経済学者晒し
彼の頭の中ではハイパーインフレは物不足で起こるらしい
しかし通貨が無いと物価高の購買力が追いつかないのですぐに収束してしまう
通貨が過剰供給される事が原因の本質とwikiにも深く説明が指摘すると
謎の自信満々解説言い切り逃げ
精神分裂病の恐れアリ
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:01:31.51 ID:graTN9Wi0
>>5 こういうアホタレがいつも湧いて出るよなw
オマエの論理じゃ、日本は税金を一切取らずに毎年1000兆円の国債を発行し、
国民すべてに毎月50万円の生活保護を支給すれば、誰も働かなくて遊んで過ごせる夢の国が出来るよなw
>>10 ファンタジーみたいな極論を言って
勝った気になるバカって毎回湧いてくるなw
12 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:10:34.37 ID:graTN9Wi0
>>11 オマエのようなアホは、極論でも言わなきゃ理解できんだろうがw
何か反論があれば言ってみな。極論であろうとオマエの言い分が正しいなら実行できることだからな。
プラスもニュー即みたいなキチガイバカがはびこる板になっちゃったな
スレ立てもクソスレ増えてきてアフィの標的にされるようになってきたし終わってるわ
>>11 君は間違ってるよ。
”経常収支が黒字で100%自国通貨建て”ならば
それで正解。足りない部分があったね。
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:15:38.15 ID:graTN9Wi0
>>13 まあ、オマエは速やかに退場すべきだなw
グチこぼすだけのカスはウゼイからな。
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:16:16.31 ID:Kv1QUT2a0
>>13 嘘をつき、相手が嘘をついていると主張するのがデフレ厨房の特徴
>>12 トヨタ自動車に100億円銀行が融資してるとして
もっと融資すればうちの銀行儲かるんじゃねと言って、銀行が1兆円融資するかって話
まあ、この程度の単純なお話w
現実に戦いを挑むクソバカの妄想がただただ滑稽で哀れみを覚える
言い張れば勝ちだと思ってるのがw
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:23:37.32 ID:KINfIVhD0
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:24:36.38 ID:Kv1QUT2a0
よほど完璧に論破され、言葉でも中身でも言い返せなかったんだね。
君が嫌っている人を信じるよ。
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:30:13.81 ID:5z9MKmlC0
負け犬連呼リアンは自分の巣に帰りなさいなw
現実的には原発再開だろうな。
新エネルギーは簡単には普及しない。
>>17 トヨタ(日本)自身が融資を受ける都度、疲弊していくだろw
>>22 こういうアホタレがいつも湧いて出るよなw
オマエの論理じゃ、日本は税金を一切取らずに毎年1000兆円の国債を発行し、
国民すべてに毎月50万円の生活保護を支給すれば、誰も働かなくて遊んで過ごせる夢の国が出来るよなw
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:43:54.32 ID:a074IS650
よう破綻否定厨
来年か再来年が破綻だよw
確実にヘッジは仕掛けてくるよ
なんで自民党が必死に増税してるかわかるか?wwww
大盤振る舞いした後遺症で
メガバンクも政府もヘッジファンドが怖くてしょうがないんだよ
選挙前から若いファンドマネージャーはアベノミクスの財政出動やPBで
円の暴落や国債の暴落狙ってるぜポンドみたいになw
国債が国内への投資だって?w
無税にしない件には一切答えられない破綻否定厨w
あふぉとしか言いようがないw
>>26 ファンタジーみたいな極論を言って
勝った気になるバカって毎回湧いてくるなw
>>28 オマエのようなアホは、極論でも言わなきゃ理解できんだろうがw
何か反論があれば言ってみな。極論であろうとオマエの言い分が正しいなら実行できることだからな。
>>25 >>31 トヨタが融資されてないとでも思ってる
自演くんでありましたw
>>30 トヨタが引き受ければするんじゃね?銀行がしたいと言うならな。
国民に50万くれてやるといえば、まぁ、誰でも貰うだろうな。
>>33 現実問題として銀行が融資するかって話
極論ってこういうこと
>>34 条件が合えばするだろう。
トヨタが貸し付けられた負債コストを確実に解消できる
事業計画書でもだせば、銀行は喜んで貸し出すだろうね。
★Jカーブ効果が現れるのは、通常、為替変動から半年ないし1年ほど経ったあととされるが、現れず
◆マクロウォッチ/Jカーブ効果出ず貿易赤字最大、足元の円安でさらに拡大も[週刊東洋経済 2013/12/14号]
■貿易収支の赤字拡大が止まらない。10月は1兆0907億円と、10月としては過去最大の赤字額。16ヶ月連続の赤字で、2013年通年の赤字額も過去最大となる10兆円の大台に乗りそうなペースである。
■理由は輸入が著しく伸びているから。原粗油が前年同月比68%増、液化天然ガスが同39%増。エネルギー輸入が大幅に膨らみ、輸入総額は26%も増えた。
一方、輸出総額は19%増にとどまり、貿易赤字が拡大した。
■輸入の伸びの要因を、価格と数量に分けて分析すると、直近の輸入増はその大半が価格効果によるものであることがわかる。
商品価格が昨年比で急騰しているわけではないので、輸入価格の上ブレは円安の副産物と考えて差し支えない。
『円安こそが輸入を増やし、貿易赤字を拡大させている主因と考えられるのだ』。
■12年9月から始まった円安は12年末の安倍政権発足後に加速。貿易赤字の拡大が懸念された。
が、いずれJカーブ効果によって、赤字拡大に歯止めがかかり、縮小に向かうだろうという期待があった。
Jカーブ効果とは、短期的には円安による輸入金額の伸びで貿易赤字が拡大しても、長期的には円安で輸出数量が伸び貿易赤字を縮小させる効果のこと。
円安で輸出が伸びるのは輸出企業が輸出先での販売価格を下げやすくなるから。円安で得た利益で販路を広げることもできるだろう。
『こうして輸出数量が伸び、貿易赤字が縮小し始めるのは、通常、為替変動から半年ないし1年ほど経ったあととされる』。
『12年9月からの円安でいえば、今年の3月から9月ごろに貿易赤字が縮小しても良かった。だが、9月になっても10月になっても貿易赤字は過去最大を更新している』。
Jカーブ効果による貿易赤字の縮小は期待できないという現実に、そろそろ目を向けるべきではないだろうか。
>>35 つまり条件があわなければ融資しないということだろw
国債も条件が合わないから毎年50万円の生活保護なんて仮定の話しても意味ないねw
■なぜJカーブ効果が出ないのか。それは輸出数量が想定のように伸びてこないからだ。
このような背景として指摘されるのが、産業の空洞化がそうとう進んでしまったからではないか、ということ。
顕著に表れているのが電子部品だ。
10月の半導体等電子部品の貿易統計を見ると、輸入額が29%と大きく伸びる一方、輸出額は5%の伸びにとどまり、輸出超過額は796億円に急縮小している。11年には平均1502億円あった。
一方、電子部品とともに日本の貿易黒字の稼ぎ頭だった自動車は、今年10月でも8602億円の輸出超過をたたき出す。数量ベースでの改善も見られ、輸出台数は8%増、輸入台数は2%減。
Jカーブ効果が想定するような貿易赤字の縮小に寄与しつつある。しかし、この程度では貿易赤字全体を減らすには至らない。
株高の要因として円安を歓迎するムードが強いが、そろそろ円安によるデメリットに注意すべき局面に入っているのではないか。
■実質実効為替レートでは、必ずしも円高ではない
2013年5月の1ドル=103円は、プラザ合意時点より安い歴史的な円安水準。通常の為替に引き直すと、80年代前半の240円、07年の120円に相当する。
『日本の物価が上がらず、アメリカの物価が上がれば、当然、円高ドル安になる。物価の上昇率が下がれば、当然、その分は為替で調整する。その補正により、円高になる』。
■株主導の円安
買い越しは外資。日本の株価が20%アップしても、為替で損をしてしまう。為替ヘッジで円を売る。
■スズキ・鈴木修会長「おい、この円安、大丈夫か」発言
◆スズキ会長「おい、この円安、大丈夫か」発言が経済界に波紋
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/28/021/index.html 大手メディアがアベノミクス礼賛に終始するなか、礫(つぶて)のような一言を発したのがスズキの鈴木修会長(83)だった。
5月9日に開かれた3月期決算発表会。居並ぶ経済部記者を前にして、鈴木会長は声を強めた。
「おい、大丈夫かと言いたいくらいの円安ですね──」
名物経営者の箴言が経済界に波紋を広げている。
>>37 条件は”100%自国通貨建て”だけだろ。
何を勝手に条件付け加えてんの?
>>39 自国通貨建であるには条件があるけどw
キミの極論で永続的な自国通貨建て維持できるとでもw
国対「国の借金」は怖いけど、
それにおいては日本は貸付けの方が多いし
この話は国内の民間対「政府の借金」で
それにおいてはまだまだ全然問題ないレベルだ
よくわからんが
何で長期金利が上がらないんだよう?
>>40 条件とは?
ジンバブエがハイパーインフレになったけど
あそこは自国通貨建てだよ。
100%自国通貨建てで経済破綻した例が既にあるんだけど。
★Jカーブ効果が現れるのは、通常、為替変動から半年ないし1年ほど経ったあととされるが、現れず
◆国富は目減り… アベノミクス1年目の通信簿 2013.12.13
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3446 安倍政権発足時から約20%の円高是正が進んだにもかかわらず、輸出数量の増加はほとんどみられていない。
通常、円安になると「Jカーブ効果」が現われる。
円安で輸出品の値段が安くなるため、貿易収支は一時的に悪化する。だが、しばらくすると輸出の全体量が増加するため、「J」の字を描くように黒字化するという経済理論だ。
だが今回、円安で期待された輸出は「自動車以外は、目に見えた改善品目は見当たらない」(大手商社幹部)。
輸入のほうは、震災に伴う石油・ガスなどの代金が円安で膨らむため、日本の貿易収支は10月に過去最大の1兆907億円の赤字となった。貿易赤字は16カ月連続。10月の経常収支は9カ月ぶりに赤字に転落した。
日本の「国富」は確実に目減りしている。
◆電子産業、初の「貿易赤字」 今年見通し 輸入、スマホが急増 輸出、円安でもTV低迷[日経 2013/12/12]
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD110KQ_R11C13A2EA1000/ 家電や電子部品など電気製品の輸入額が2013年に初めて輸出額を上回る見通しとなった。
輸入超過は1〜9月で約8000億円(前年同期は約2200億円の輸出超過)となっている。
海外への生産移転により円安に転じても輸出が低迷、スマートフォン(スマホ)などの輸入が増えている。
電機産業は自動車とともに日本の輸出を支えてきたが、国内への新規の大型投資は見込みにくく、輸入超過が定着する可能性もある。
>>43 ジンバブエってデフォルトしたっけ?
まあ、程度の問題で極論の話しても無意味という単純な話w
★昨今の貿易赤字は、「エネルギー輸入の増加によるもの」ではなく、問題の本質は「輸出の減少」
◆景気観測/輸出減による貿易赤字の猛威 所得伸びず国内需要も期待薄 藻谷俊介[週刊エコノミスト 2013/11/12号]
■9月の貿易統計において、輸出数量指数が季節調整値の前月比で一段とマイナスになったことには何より落胆した。
『貿易赤字の定着化、しかもかつての黒字額に相当する年間5〜10兆円規模での赤字も、可能性から現実へと変わりつつある』。
貿易外収支の黒字のおかげで日本はまだ経常黒字国だが、貿易赤字に引っ張られてそのマージンも着実に減ってきた。
リーマン・ショック前は季節調整値で年25兆円前後あった経常黒字が、直近8月には約3兆円まで減った。もはや風前の灯火である。
高齢化による貯蓄率の低下もあり、貿易赤字を放置すれば、没落国の紋章である経常赤字と財政赤字の「双子の赤字」もあり得ない話ではない。
■『これまでも繰り返し述べてきたように、これは「輸入の増加によるもの」ではなく、「輸出の減少によるもの」で、その状況は危機的である』。
この点が世間ではまったく誤解されている。輸出がなぜダメなのかについての分析が必要となっているのに、「輸入が伸びたのだから仕方がない」とばかりに、経済論壇が傍観することは許されない。
そこで、主要なセクターの季節調整済み輸出数量指数を見ると、足下の輸出数量がプラスなのは、自動車、次に地味ながら着実な化学、そして最近になって建機、工機などの一般機械である。
鉄鋼、非鉄、金属製品などは、ここ数ヶ月の局面ではマイナス寄与だが、趨勢的には右肩上がりを維持しており、貿易赤字定着の原因とは言えない。
『問題は、電機である。電機の輸出だけは震災以降まだ一度も底入れを果たせておらず、完全に過去の栄光と決別したようなダラ下がりになっている』。
もともと輸送機と電機は、我が国の製造業における両輪のような存在だったので、一方が欠けると一気に輸出の勢いが削がれることになる。
>>45 え、デフォルトしなきゃ何でもいいの???
>何の問題もないがな
ジンバブエみたいになっても何の問題もないと思ってるのか。
きみって頭おかしいでしょ?
■電機の輸出低迷に目先の解決策はなく、もはや所与の要件と考えるなら、その分、自動車輸出の牽引に期待せざるを得ないが、
実はそこにも影が差し始めていると筆者は思っており、そこが今回の本題である。
日本の自動車輸出台数は対米依存度が約3分の1と過分に高いが、2012年後半からそれがむしろ幸いして、見事なばかりに引っ張り上げてもらったような形だった。
『しかし、ここ数ヶ月、はっきりと対米輸出台数の頭打ち傾向が見られるようになってきた』。
アメリカは成熟国家であり、自動車販売は本来は右肩上がりではない。リーマン・ショック前の好景気の時には、年率換算1800万台などという月が何度かあったが、『基本的には現在の1600万台あたりでほぼ横ばいだ』。
『これまではリーマン・ショックからの回復過程だったのでたまたま右肩上がりだったが、そろそろ他社のシェアを奪う形でしか対米輸出台数を伸ばせなくなってくる』。
恐らく対米自動車輸出頼みの現在の日本の輸出は、勢いを維持できなくなってきている。
折角だから日本はデフォルトしてみるか
CDSを売れ売れ売り浴びせろ
■リーマンショック後のピークすら下回る日本の製造業
国内市場は、2012年4月にエコカー減税が復活し販売台数が増えたが、その後下落し、今はリーマンショック後のピーク2012年4月と比べ−12%。
円安による自動車の輸出増は期待外れ。輸出は、2013年1月にボトムをつけ揺るかな回復過程だが、『リーマンショック“後”のピークである2011年秋〜2012年春を下回っている。当時と比べ、円レートは遥かに円安だというのにだ』。
一部の大企業の利益がリーマンショック前に戻ったから、日本の製造業もリーマンショック前に戻ったと考える人が多い。
しかし、実際にはリーマンショック“前”に比べ遥かに下回る。『それどころか、リーマンショック“後”のピーク時の水準すら下回る』。
企業利益が増えた理由は、販売台数がリーマンショック前に戻ったわけではなく、円安で円表示の売上と利益が増えたに過ぎない。
円安により、逆に円高時のピークだったリーマンショック後よりも下回るという結果に。
■2013年10月、製造業の設備投資がマイナスに
◆振るわない製造業の設備投資。アベノミクスは基本戦略そのものの見直しが必要?[ニュースの教科書 2013/12/16]
http://news.kyokasho.biz/archives/20241 製造業の設備投資がなかなか回復しない。
内閣府が2013年12月11日に発表した10月の機械受注統計では、
主要指標である 「船舶・電力を除く民需」(季節調整済み)が前月比0.6%増と2カ月ぶりのプラスとなったが、大きな伸びにはならなかった。
内訳を見ると『変動の大きい金融機関の設備投資が数値を大きく押し上げている』ほか、
『製造業が逆にマイナスになる』など、状況はあまりよくない。
7〜9月期のGDPの数値も同様であり、公共事業による瞬間的な消費に依存する姿がより鮮明になっている。
だが現在の内需拡大策は、公共事業を中心に官需を拡大させるという正反対の方向に向かっている。
『7〜9月期のGDP成長における官需の割合は50%に達しており、日本経済は完全に公共事業依存体質となった』。
輸出産業の復活に軸足を置いたアベノミクスのシナリオはほぼ完全に崩れつつある。
>>47 バカと自演につき合うのはたいへんだなw
日本って国債発行して供給力アップしてるけど、ジンバブエは供給をことごとく破壊して状況がぜんぜん違うけどw
これ自国通貨建国債発行できる状況だったのかねえ
まあ、キミの極論はこういう話だから
程度の問題で極論の話をしても意味がないという話w
>>42 金融緩和をしてるから。
国債を市場から引き取ってるから
国債の価値が上がる→金利が下がる。
>>51 自国通貨建てで国内に金を落としても何の問題もないのなら
国民一人当たり毎月50万でも配ればいいじゃない。
その結果が極度の円安インフレ、供給力の元となる電気すら
買えなくなるけど?食料なくなるけどいいの?
何の問題もないんでしょ?
>>42 >>52 金融緩和をして一時的に金利が上がる
しかし、実態としてまだ景気が回復しないから、結局安全資産の国債を銀行が買い金利が下がる
公共事業や景気回復すれば金利が上がる
>>53 デフレ派に聞きたいけど
20%円安になって家賃はあがったかい?
米の値段は上がったかい?
国産品は 空き室だらけのアパート 耕作放棄地だらけの水田が
アパートが埋まり 耕作放棄地がなくなって二期作が再開するまで
どんなに刷っても物価は上がらない
逆に言えば 農地・商店・工場が遊び 失業者だらけなのは
デフレ派のせいなんだよ!
>>54 そうか、金融緩和の金利上昇抑制効果すら知らないのか。
>>55 だから条件ってなんだよ。勝手に付け加えるなよ。
>>56 勝手にデフレ派にすんな。
100%自国通貨ならいくら金をすっても問題ないって
言ってる奴に「馬鹿じゃね?」って言ってるだけだよ。
あとついでに言っとくけど
国産品でもエネルギー物流、人的コストが上がると
物価は上昇するよ。
耕作放棄地がなくなり アパートが全部うまり
工場がフル稼働して 国産品まで物価が上がりだすまでは
ドンドン刷ったほうが「国産品は 無税政府状態」なんだよ!
だから シナからの輸入なんかバシバシちょん切れよ!
そのほうが雇用増えるだろ!
>>57 条件ってキミの極論しなきゃいいんじゃねw
金融緩和してなんで金利上昇押さえられるのwww
金利上昇しないということは銀行は国債を買い続けるということだろ
金融緩和してもっと高利回り有望で安全な投資先や融資先が増えても
銀行は国債を買い続ける無能集団なのかw
>>58 中華や インドや アセアンで 自動車クーラー人口増えてて
資源がイナゴに食われるようになくなってるから
寧ろ 円安インフレにして
脱火力とか エタノールとか エネルギー国産化を
すすめたほうが得策で、輸入エネルギーにしがみついても先は暴騰だろ?
それに人的コストが上がるというが
円安2倍では ドル換算の人件費・物価は1/2になるから
円安にしたほうが競争力がついて 忌々しいシナからの輸入品を追い出して
国産品を愛用しても損しなくなって 雇用が増えるよ?
>>60 保険会社も付け加えろ
ファンドも買ってたりするけどな
>>60 100%自国通貨建てなら何の問題もない
↑これこそが極論だろ。暴論と言ったほうが正しいな。
で、条件ってなんだよ。さっさと答えろよ。
市場に出回ってる国債を買い取ってるんだから
国債の価値が上がる=国債価格が上がる=金利が下がる。
きみは黒田日銀総裁よりも金融がわかってるとでも言うつもりか?
高利回りな金融商品ってのは、国債金利をベースに変動するんだけど?
安全利子率+β(マーケットリスクープレミアム)だったかな?
金利の出し方くらい知ってるだろ?
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 03:53:02.78 ID:BCQJwn6s0
あ
>>61 >エネルギー国産化
具体的には?代替エネルギーなんてロクなのないと思うけど。
現状で原発を動かすってのも国民の反対が大きすぎて
政治的な決断は難しいだろうね。
円安インフレはいいんだけど、それは経常収支を黒字に保った上で
金融緩和をもってやるのならいいだろうね。
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 03:56:12.63 ID:BCQJwn6s0
身内から借金しているようなものだから大丈夫だという学者が多いけど、
身内同士でも借金返さなかったら大変なことになるよな。
>>63 条件ってキミの極論しなければいいんじゃねw
国債利率の話をしてるだけで、金融緩和が金利上昇抑制の説明になってないけどw
金融緩和する→景気回復の期待感→
有望な融資先を求める金融機関が国債を買わない→金利上昇
(今年の春頃の状況)
実態経済として回復の遅れ→金融機関が安全資産に逃げる→国債を買う→金利下降
(今年の夏以降の状況)
>>67 だからな、その有望な融資先ってのが
国債金利をベースに設定されるんだよ。
5月の金利上昇は急激に金融緩和をやり過ぎて
国債価格が不安定になった結果であって
夏以降は国債金利が落ち着いたから、予測通りの
国債金利低下になってるんだよ。
>>67 は?「100%自国通貨建てなら何の問題もない」
なんて暴論を取り下げろよ。
>>68 へえ、マイクロソフトやアマゾンみたいな有望な会社が
国債金利のさじ加減で突然現れるのかw
急激な金融緩和は金利上昇抑制にならないと
都合が悪くなったから条件付け加えたのw
>>70 外資はアメリカの国債金利をベースにしてんだろ。
馬鹿か?おまえは。
で、外資にいくら流れたんだよ。
そんでその外資に流れた資産がどうして
さらに安くなっている国債に戻ってきてんだよ。
5月の国債の上昇は国債自体に価格の乱高下というリスクが生まれた結果。
落ち着いたから夏以降は戻ってきただけ。
>>71 文意捉えられないバカかよw
金利のさじ加減で任天堂みたいな会社が
企業努力とは関係なく現れることかと言えばよかったかw
じゃあ、ギリシャも金融緩和すれば国債金利上昇押さえられたから
デフォルト懸念で苦しむことなかったねw
>>72 ?なんで任天堂うんぬんの話になってんだ?
資産運用ポートフォリオの安全資産を除いた運用面での
投資先として任天堂が買われてただけだろ。
で、どうして有望な融資先ってやつがあるのに
金利の安い国債に戻ってきてんだよ。
説明してくれないか?
ギリシャで金融緩和とか。
今でもドラクマを使ってると思ってんのか?
>>73 戻ってきたのって、国債に比べて有望で安全じゃないからだろw
リスクを考えたら低率でも国債買ったんだろw
そうそう、ギリシャは共通通貨建てだから金融緩和できないね
つまり100%自国建通貨の日本国債はまったく問題ないということだね
ごめん眠くなってきたから寝るよ
>>74 急激な金融緩和による国債価格の乱高下が収まって
平常な金融緩和の影響を受けた国債価格に落ち着いた。
それにより金利も金融緩和を行う前よりも格段に低い水準となっている。
つまり金融緩和とは金利を押し下げる
効果があるってことが実証されたわけだな。
ギリシャは金融緩和ができない。
↓
100%自国通貨建ての日本国債はまったく問題ない
どこをどうしたらイコールになるんだ?
>>75 おう、おつかれさま
また遊ぼうな。おやすみ。
工作員の特徴
・長文コピペ
・やたらと行間を空ける
こんな真夜中におまいら元気だな
どちらの側も、この問題は程度の問題だとわかってるだろよ仲良くしろよ
薬を適量飲むぞって話なのに、効くってんなら100キログラム飲めよwと煽る緩和反対派
その煽りは逆効果だと最近の世論を見て気づけよ賛成派を利するだけだぞ
諍いはいいから、適量の薬を引き上げる時期と戦略に知恵を合わせろよ
vita-3DSやintel-AMDやGefo-RADE並に議論が不毛すぎるわ
このうちの18兆くらい軍事費に回してやれよ
81 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 05:47:49.41 ID:jDAfN/QfO
民主党の三倍?
国債発行しまくって問題ないならオレにも生活保護をお願い致します。
FRBが金融緩和縮小した分の穴埋めに日銀が米国債買うのか
>>79 1)エネルギー国産化投資をすすめる
2)円高のうちに 郵貯に電力や鉄鋼の社債を買わせて
海外の石炭・鉄鉱山を買収して「40年円建て固定契約価格」で
自社鉱山&自社の契約書を取り交わさせる
そうすると円が暴落しても 電気料金や鉄の価格が上がらない
つまり無税政府状態になる(w
3)天然ガスの20年強制引取り義務つきドル建て輸入契約を
新規は禁止して、既存も転売でなるべく片付ける
円安になると 天然ガスは上がる
4)インド国営石油会社 石油会社 カナダのタールサンドタール会社の合弁設立
@カナダのタールサンドタールを A日本の製鉄所から出てくる水素で
水素化分解して軽油にして Bインドに輸出する 企画で
日本の製油所の3/4を合弁会社に売却させる
製油所を輸出製油所化することで 石油はエネルギー国産化に
あらがわなくなる
5)円高のうちに政府外貨準備をつみ上げる
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:36:46.95 ID:X9GF3d2U0
<いらない組織>
(税金の無駄組織)
(日本のガン組織)
・観光庁、
・財務省の財務総合政策研究所
・日本図書館協会、
・(財)自治体国際化協会、
・(財)日韓文化交流基金
即、廃止が正しい。
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l フフフ 消費税を財政健全化に使うと思ったでしょ?
i::::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i あれも嘘でした 。
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \` ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:55:56.89 ID:PpLs/qSz0
やっぱ自民党って糞だわ
下痢の顔も見たくない
死ね
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:01:24.06 ID:3dqqo9KG0
>>1 公務員の人件費だけは絶対に下げないな。財務省は本当に屑すぎる。
「あなたの税、公務員人件費に大部分使われます。借金してまで。」と正直に言えよ。本当に税金泥棒かよ。
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:07:47.75 ID:4tyxv+pS0
まあ税金みたいなもんだ
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:02:54.03 ID:tqb3qgaDP
無限大に借金が膨らむわけがない
そんなことは小学生でも分かる
いずれ破綻するのは確実
デフォルトでハイパーインフレになり
1億円札を刷りまくり借金返済
デノミで1億円札を新1万円札に変換
せっせと溜め込んだ札束や預金は紙くず
土地や金地金、外貨を持ってる奴が生き残る
日本はデフォルトの前科があるんだぜ
戦争に負けた時だ
戦時中、政治家や官僚、軍部の連中は国民に全力で預金や貴金属の供出をやらせておきながら
自分たちは財産を金地金に変えて隠し持っていた
戦争に負ければ円が紙屑同然になるのを知っていたからな
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:03:41.92 ID:assqmYQv0
老人の社会保障は、選挙が怖くて減らせない
公務員の人件費は、同じく選挙が怖くて減らせない
選挙が怖くて財政構造が変えられないなら、とことん国債を発行し続けるしかない
俺の債権を国債でカバーしてくれませんかね
銀行も国債保有残高減らしてどんどん逃げてる
そのうち日銀しか買わなくなる
事実上の政府紙幣ね
95 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:12:07.94 ID:Nz2q/nlf0
>>92 太平洋戦争と同じなんだよ。日本全土が焼け野原になって、原爆投下されるまで
敗戦を認めようとしない。、財政破綻するまで国債を発行し続けるよ。
個人でできることは財政破綻したときに備えるぐらいしかない。
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 09:34:25.29 ID:ef1LTWA9O
株も買う
国債も買う
すべて日銀がリスク負います。
次の日銀総裁はきついよね…。
攻めの好機だからの予算じゃないの? 攻める時に攻めないと、借金返済のチャンスも無くなるのが普通、、、
×1千兆円を超えている国の借金
○1千兆円を超えている政府の借金
国の借金は他国への借金ということ。日本は先進国の中でも他国への借金は極少ない。とうより実質無い。驚異的。
いつ暴落するの?
5年後くらいまではもう銀行と日銀で調整済みみたいな事を雑誌でみたな
五輪後はどうなるかわからんらしいが
たぶん国民にごめんなさいするんだろうな
預金もパーです、老後の年金もだせません、医療費も全額自己負担です、と。。。
民主党や社民党も高福祉政策なんだから、自民党の批判はできないぞ
>>98 他国が振り向きもしない財政状態ということですが何か?
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:40:20.71 ID:ZmKI31YE0
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:51:12.96 ID:bti6xvxt0
まあなんの前触れも無く来るだろうな。一般の国民は逃げられないようになってる。
取り付け騒ぎが起きた時点で後の祭り。
そういえばANAがいきなり航空運賃9%値上げだってさ。
アホノミクスで国民がジワジワ締め上げられてるな。
景気悪化して日本があぼ〜んしそうだな。
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:02:50.58 ID:gn+aOCV00
国債は金融機関などを通して90%以上国内で買っているんでしょ?
デフォルトになったら金融機関が潰れてペイオフになって預金や貯金、年金積立している人が被害を被るんだよね?
そういう事は貯金も預金もなく年金積立してないネトウヨは勝ち組だな
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:56:57.29 ID:KWmoo8rf0
これってチャラにするっていうか、返済分は0から勝手に刷りましたー。
で終わりにしちゃいけないの?
一度だけの特例として。
110 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:11:56.92 ID:ZmKI31YE0
政治家と霞ヶ関の官僚が改革できないのなら財政破綻させることが改革になるのかもしれない。
財政破綻すれば公務員の給料、無駄に金を垂れ流してる医療制度など社会保障費は削減するしか
なくなる。
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:19:12.07 ID:KKpON2MX0
180兆円!!!
112 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:18:47.63 ID:b0mFMhru0
デノミで10分の1にしたら18兆円。超円高デフレは大不況だった。
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:23:04.10 ID:7cRDll7L0
昔はタクシーはどこまで走っても1円
家は500円で豪邸が建ったんだ
物に金を替えろ・・経済の道理だ
114 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:23:40.05 ID:XqCDGF9I0
国債発行18兆円でも、あのなぁって話なのに
180兆か〜
10倍インフレ狙いなのは確かですねぇ
破綻して、経済が死んでも
おそらく政治は生き残るからな
政治家は失業しないわ
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:47:01.18 ID:KWmoo8rf0
お金って暴力を整流する社会技術だからな
日本人みたいに真面目な国民ほどお金に生きてお金に死ぬんだよな
いっその事デフォルトでも偽札でも何でもいいからいっぺんメチャクチャになればいい!!
そろそろ円を捨てて米ドル、人民元を使おう。
って話だな。
原子力は金がかかり過ぎる
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:40:39.73 ID:WfTzS3uT0
>>107 インフレ以上に給与が上がるわけでもないなら
デフレ円高のほうが暮らしやすかったよ。
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:00:43.18 ID:gIFpCeqE0
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:26:54.33 ID:gNCgw8rmO
財政ファイナンス?
>>122 事実上、何年も前から世界中で財政ファイナンスは行われてるんだけどね。
単に間に市場を挟んだというだけで、中央銀行が国債を買ってるという事実は変わらん。
でも「国債の信用がああああ」って言ってる連中のロジックとは裏腹に、
国債も通貨も極端に値を下げたという事は、少なくとも主要国では起こってない。
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:40:43.61 ID:gNCgw8rmO
利払い額が税収超えたら言い訳出来ない
>>124 「増税した方が都合がいい」って勢力が政治力を持っちゃってるからだよ。
政治が正しいことをするとは限らない、というより間違いだらけだってことは、
散々骨身にしみてるだろう?
やっぱり米ドルとユーロが最強かな
レンミンビもお忘れなく