【経済】エクソン・モービルの東燃ゼネラル、三井石油を買収へ 業界3位並み規模に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/18(水) 23:21:38.46 ID:???0
★東燃ゼネラル、三井石油を買収へ 業界3位並み規模に
2013年12月18日20時57分

石油元売り4位の東燃ゼネラル石油は18日、三井物産の子会社で同業7位の三井石油を
買収すると発表した。来年2月4日に、三井物産が持つすべての三井石油株(発行済み
株式の89・93%)を249億円で取得し、子会社化する。国内ではガソリンなど
石油製品の販売量が減り続けており、統合で生き残りを探る。

東燃と三井石油の2012年度の売上高は単純合計で3兆円超で、業界3位のコスモ石油に
匹敵する規模になる。石油業界の再編は、新日本石油と新日鉱ホールディングスが2010年に
経営統合し、業界最大手のJXホールディングスができて以来だ。

東燃は系列ガソリンスタンドを3422カ所展開しており、三井石油の267カ所と合わせ、
国内の販売網を強化する。

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312180410.html
2名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:22:32.21 ID:3R0Lgqll0
すげえ
3名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:22:43.61 ID:XDarCUTE0
.

【富山】 20代男女6人を電車の中で全裸になった容疑で書類送検(※画像あり)

金沢東署は17日、電車内で全裸になったなどとして、公然わいせつ容疑で富山県内の20代男女6人を書類送検した。
6人はいずれも「自分たちで楽しむつもりだった」と容疑を認めている。
同署によると6人と駒井被告は友人同士。短文投稿サイト「ツイッター」に投稿された、
駒井被告が裸になって座席に座っている写真を見た人がJR西日本金沢支社に連絡した。

ソース 産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131217/crm13121720350030-n1.htm
http://shorx.com/adult-18years_image-org4745330_jpeg (全裸画像)

.
4名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:23:32.00 ID:zDSswteF0
くっ、まじかよ・・・。
5名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:23:37.17 ID:yYhk+a6/0
石油業界と銀行業界は合併ででかくなるのが好きだよね
6名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:25:54.19 ID:DH1QuXx5P
ブランド名で書いてくれないとピンとこない
7名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:30:23.26 ID:A3ju8LLB0
そうでしたっけ?フフフ
8名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:30:51.77 ID:Pm4a7xEC0
うおおおおおおおおおおおおおおお

で、なんなの。
9名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:38:12.45 ID:oPTOUMCA0
>>3
画像音量注意
10名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:42:45.93 ID:k3iR02lz0
東燃は日本から引き気味じゃなかったの?
合理化して生き残り図る方針なのかな。
11名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:48:06.36 ID:K40WJRlA0
落合信彦の意見は
12名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:50:38.98 ID:NqUuTYZFP
>>10

東燃じゃなくてエクソンモービルが日本から撤退する。
先が見えた日本から中国へ注力するんだって。
日本のエッソ、モービルスタンドは数年後には無くなる。
後はトーネンブランドになるのかね?
13名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:59:20.55 ID:H9VyklCH0
カードの種類が減っていいことだ
14名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:07:45.48 ID:VwUtLQNu0
元売りの勝ち組ってエネオスだけなの?
15名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:10:55.65 ID:YKAW/uXF0
・JX
・出光
・コスモ
・東燃ゼネラル
・昭和シェル

この5つは、何れ2〜3社に集約されるんだろうな。
16名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:11:00.47 ID:P0clfa9Y0
>>12
たぶん、エッソ、モービルのブランドは使い続ける

1)東燃ゼネラルグループによる、「Esso」「Mobil」商標の日本国内における独占的な使用
2)潤滑油事業における事業協力関係
3)石油精製事業および石油化学事業における、Exxon Mobil Corporationによる継続的な技術提供
4)原油調達におけるExxon Mobil Corporationとの協力関係の継続
5)化学品事業における製品商標の継続使用
17名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:39:24.90 ID:2+/JCitS0
ロックフェラー
18名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:46:20.46 ID:anKxclIp0
「業界3位並み規模」って、どんんだけ盛ってるかって感じなんだがw

業界最大級規模並風 とか言っておけばいいんじゃねかww
19名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:50:44.25 ID:2PN/ANkf0
いずれにしろこれで無駄にちっさい邪魔者が片付いたわけだ
ここからが本番
20名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:11:37.28 ID:6Y0LadP2P
「ゼネラル」って看板ほとんど消えたな
21名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:44:08.80 ID:VAc0skjr0
有限会社なんだぜ
22名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:47:10.99 ID:+irWdr+U0
>>15
シェルが撤退してコスモが潰れると予想
23名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:47:47.24 ID:k+brMYry0
 



スタジオにいたコメンテータ「フジテレビを買収しようとしているライブドアの狙いは何なのか」

ライブドアのバカ「世界最大の石油会社はエクソンモービルですがその狙いって分かりますか」

コメンテータ「(一瞬の静寂)」



その瞬間の俺「関係ねえよ エクソン・モービルが同じように買収しようとしたら同じコト言われるだろ
       今現在エクソン・モービルは日本のテレビ局を買収しようとしてないから関係ねえよ ンなことも分からんのかおまえは」
24名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:53:32.46 ID:O8uYNZjb0
今日エクスプレスウォッシュで車洗ってきた
寒い時は特に便利
25名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:59:37.96 ID:a/L4/JnT0
>>15
出光には日本人としては
頑張ってもらいたい
26名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:00:40.25 ID:Ztnli4Qp0
石油業界は激動してるな、しかし・・・俺の地元の太陽石油・・ブランド名SOLATO
には全く関係ない蚊帳の外・・まぁ業界最小弱小だから仕方ないか
27名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:03:16.88 ID:9JC5yYrf0
コスモは大震災での石油コンビナート爆発事故の後遺症から
立ち直ったのかな?(^o^)ノ
28名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 04:06:27.67 ID:BhryIx5U0
>>21
東燃ゼネラルの親会社(エクソンモービル日本法人)は日本一の有限会社だと思っていたけど、
さっきwikipedia見たら組織変更して合同会社になってた。
エクソンモービルの日本法人はわざと株式会社にしてないんだよね。
大企業に課せられる監査義務とか財務諸表開示義務とか、その他諸々回避したり…
29名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 05:42:46.14 ID:ocRTp9JKi
心も満タンに
30名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:57:06.00 ID:KuEgM3/e0
もう少し値段下げろよ
元売りは儲けすぎ
31名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:07:03.02 ID:/d61RvAoi
>>5
むしろ、家電業界が合併しなさすぎなんだよ。
中のやつらのイスを死守したいがために、
倒産しなきゃろくに企業再編もやらなかった結果が、
「サムスン>>>>>>日本の家電メーカーの総和」っててーたらく。
最先端のイメージで売ってる業界がいちばん古くさかったでござるの巻。
32名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 10:27:21.74 ID:A7iEjQw70
>>31
家電って合併効果が少ないだろ
銀行や石油鉄鋼とは売りもんのジャンルが全然違う
33名無しさん@13周年
>>32
規模が大きくなれば、それなりに開発費が回せるだろ?