【社会】休職教員、年5000人ほどで推移…「氷山の一角」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
文部科学省が17日公表した教職員人事行政状況調査で、うつ病など精神疾患で
休職中の教員は4960人で、5年ぶりに5000人を割ったことが分かった。
しかし、依然高水準が続いており、文科省は復職支援を強化する。

「心の病」で休職する教員への支援策は広がりつつある。各教育委員会が復職プログラムを
整えてサポートを強化し、年度内に復職した教員は1902人に上った。
だが年間で5000人前後の高水準が続く。「休職者数は氷山の一角」との見方もあり、
さらなる充実を求める声は切実だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20131218k0000m040125000c.html
2名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:29:05.08 ID:16lh4fpt0
あまえ
3名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:30:36.94 ID:7KsTgeXM0
リアルでねらーみたいな子どもや親相手にしてたら病むと思う。
4名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:31:56.81 ID:60VyGfe80
転職を進めるべき。なぜそこまで身分を保証しなければならないのか。
民間業種でその様な制度が有るか!
公務員優遇にも程が有る。増税前にする事がある。
休業制度で旅行したり、遊興に利用している教員も居るではないか。
5名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:32:03.95 ID:vzSDMB0z0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
6名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:32:23.43 ID:9jqMohMb0
銭もらって長期休暇いいな。
税金( ゚Д゚)ウマー
7名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:32:59.80 ID:h1Cs8lF00
身辺調査すれば半分は懲戒か諭旨解雇じゃないのか?
8名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:34:31.35 ID:Eum94svJ0
怠けてるだけの奴もいるだろうが、人間未満の存在を相手にしてると心が病むというのも理解できる
9名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:36:21.23 ID:rRVgsiZt0
ちなみに、わいせつ行為で免職になった教師も120人くらいで過去最高らしい
10名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:38:47.86 ID:0oOSJmE30
学校事務やる人を入れりゃ解決する話。
11名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:39:39.00 ID:X8pj5es10
5000人x500万円=250億円が仕事もしない教員に支払われてるお金(怒)
12名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:40:54.14 ID:HRzYfjxV0
復職支援×
離職勧告○
13名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:43:33.31 ID:njEtmRyMP
【祝】全国休職会発足
14名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:44:01.61 ID:eUAuosVVi
保護者とトラブったとき、病気でもないのに病気ってことにして休職させるんだよね。あと、セクハラとか問題起こしたときとか。便利な制度だわ。
15名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:44:16.98 ID:IDRcDsd90
最近の糞ガキは陰湿だからな
想像しただけで休みたくなるわ
16名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:45:30.63 ID:7S+3EBwGO
昔のように教職員の苦情を一切受け付けない。その代わり心の病で長期休職ならクビでいいんでは?
17名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:46:43.44 ID:Ch2sSyDk0
>>1


休職中の殆どが日本人

年々増えてるのが”在チョン先生” これ豆な


.
18名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:47:21.94 ID:9IQ+W6Hl0
授業やって、土日部活の顧問までやって、この人らはいつ休んでたのかと今になると思う。
そこに珍獣のお守りまで加われば精神を病むのも致し方ないのではないか。
19名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:50:48.16 ID:qS2hYP/g0
>>18
部活は趣味だからな
休みの日にやる必要なんてないのに顧問の趣味のためにつきあわされておる
20名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:52:14.39 ID:bQf5DxIJ0
クビにして入れ替えろよ
現場に負担かかるだろうが
21名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:53:00.60 ID:ZiF4Lhd+0
変な教師ばっかりなのも頷ける
22名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:53:11.85 ID:CUjYkIsp0
>>19
部活の負担がきつすぎるとサッカーキチガイのサッカー部の監督が嘆いているの見ると一概には言えないんだけどね
23名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:55:28.65 ID:ZCQp594O0
どうせほとんどが公立の教師だろ?
24名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:57:40.92 ID:m8ecx6RB0
休職するのが普通だよ

現役は変態教師だけ

ぐひひひひ
25名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:57:48.27 ID:FCm3Un9w0
休職っていつまで給料貰えるのかな
26名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:58:34.12 ID:gDNlub070
こんな公務員いらねえからクビきってまえよ
税金の無駄遣い
27名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:00:03.75 ID:jd2R2Ydg0
甘えをたちきれ。
民間教師を採用しろ。
28名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:01:51.35 ID:m1JRZWHB0
公僕は呑気なものですなw
29名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:02:17.56 ID:3ik0TUml0
病む環境だと思うわ、
、そういう世界だから、やっぱ普通の人間じゃ務まらないのか。
30名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:04:00.88 ID:qjtbOt6ki
クビでいいよw
まるごと
31名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:05:09.14 ID:LxjbtCAQO
>>17
滋賀県大津市立皇子山中学の森山先生か。体育教師のくせにハングルも教えていたな。
アイツも、今、仮病で休職しているんだっけ。
32名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:06:35.13 ID:vMZ9IAVc0
いつでも戻れるんだから働かないわなw
33名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:07:35.58 ID:5z7n+PVZ0
義務教育でも退学を取り入れたらいいだろう
学校で暴れたら警察な
34名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:07:37.99 ID:O0ZP/MYf0
日教組云々は一先ず置いといて
問題生徒に対するイエローカード制とか、停学、退学の基準を明確にするとか
モンペ対策も兼ねてそういう事も考えた方がいいと思うな
35名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:08:39.66 ID:Cr1FVjgc0
役所職員と似たようなものなのだな。
36名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:10:34.41 ID:ehK/Zmvg0
この問題以前に
千年恨む国や金王朝を支持してる国の
国民が日本の公務員に成ってる事が問題だろ
37名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:10:44.82 ID:4ggz44UT0
民間から転職して教員になった友達いるけど、民間より楽だって言ってたよ
夏休みと冬休みでゆっくり休めるし、上下関係とかゆるいって

でも、仮面うつ病のくそ教師のおかげで仕事が回ってくるとも言ってた
精神疾患とか言って休んでる奴の多くは給料だけ貰いに来るカスなんだとさ
学校に来ても何もしないし、迷惑なのに絶対辞めないらしい
それで人の仕事までかぶってやってた人が、あっさり辞めたりするらしい

何歳になっても教師に向いてない人は学級をまとめられないんだってさ
それで学級内が荒れて、親から苦情がどんどん来る
それをモンペ扱いして、親への対応まで出来ませんとか言って何度も病休を取る悪循環らしい
クズ教員がいなくなればいい職場なのに、っていつも言ってるわ
38名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:18:31.26 ID:eUAuosVVi
部活が大変とか書き込みあるけど、あれ、ほとんど趣味の延長だよ。部活指導は熱心にするけど、本務である教師の仕事は適当に流してる。体育の教員なんて特にそう。
39名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:18:42.84 ID:5t+D2q6G0
大人なのにひきこもりは良くない。
民間なら一週間でクビだよ。
40名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:18:52.51 ID:SYeOUdtq0
教師って変な人多いもん。兼業で坊主だったり不動産屋だったり、休職して復学、留学したり。
41名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:22:48.30 ID:zjUFVn+h0
日教組教育の成果で教員が苦しんで自業自得
GHQの策略大成功
42名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:23:01.63 ID:Xkazt3Cg0
おれ子供嫌いだから教師になる奴の気が知れないわ
43名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:24:23.16 ID:AdIIw/c60
オレの親父は高卒の地方公務員で
毎日仕事を何時間も中抜けして子供のオレと遊んでた
休職も何度もして家族で海外旅行もよく行った
家族思いのいい親父だと思う
高卒なのに課長まで出世してもの凄い額の給料とボーナスを貰ってる親父を尊敬してる
44名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:27:02.59 ID:zrCxGsxw0
教師の資質がないんだからクビにしろよ
45名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:27:33.72 ID:kA1B4MGJO
土曜に英語、数学塾やってる公立高校教諭クビにしろや
46名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:31:50.31 ID:CLUi5ygb0
休職教員って、生徒として学校に行き!卒業したら教師として学校に行く!って
学校しか知らないような奴らなんだろうなあ
47名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:31:54.74 ID:qS2hYP/g0
>>37
かなりリアルだな
現場をよく知っている
48名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:34:50.67 ID:qS2hYP/g0
>>3
リアルではみんな大人しいよ

そんなに服従しなくてもってくらい

それに慣れると生意気に見えるかもだけど
49名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:34:52.03 ID:BvoRNlae0
もともと「教職員組合」の異常な言動がまかり通っている現状で
教職員になりたいと希望する人間は始めから精神が病んでいると
考えたほうが理にかなっている。
まともな人間は、こんな状況で教員になどなろうとは思いません。
50名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:35:42.40 ID:bM5mSuhc0
平均、何年で復帰するのか公表してほしいもんだ。
いつまでも給料はらってんじゃねーぞ。
51名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:37:23.13 ID:qS2hYP/g0
>>49
っていうか休みやすいから皆すぐ休む

病院行けば休めって必ず言われるからね
そこで休むか休めないか、あるいは辞めるかの差
52名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:38:37.04 ID:oWwj7gm5P
休職中に何をしてるか、そっちが問題
デモ活動してたら即座に懲戒免職にすべき
53卍3286卍ss:2013/12/18(水) 08:39:02.78 ID:pb4A2hIN0
休職の人は 教師に向いてない人が多いだけなのでは?
一日も早く他の仕事についた方がイイと想う。
無理に復帰しても 精神が不安定な教師に教えられる子供達が迷惑。
54名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:41:39.14 ID:AUVM79BZO
資質がない先生ほど休みやすいよね。
55名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:51:06.17 ID:aKcfpqyH0
教育公務員はともかく、それ以外は永遠に休職出来る訳じゃないよw
給料だって支給されない。支給されるのは病気休暇(半年間)のほうだ。
素朴に思うんだが、一度精神疾患を患った人間が復職したとして、そいつが
教壇に立ってることを子供や親が知ったらどう思うのかね?w
教育公務員は子供が相手の特殊な職業だ。教職員本人よりも子供が被る
迷惑の方が大切だと思うがねw本人にやる気がないなら免職が妥当。
支援しろだの何だの、これは文部科学省の「利権」だよ。
56名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:53:51.05 ID:csQ6+O5W0
さっさと解雇して臨時教員を正規採用しろ。国民の血税で甘えんな。
57名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:54:16.88 ID:gDKLlZOU0
ちょっと前までモンペの異常性で増えたんだって見解が2chでは多く見られたが、あれは
休職教員の暇つぶしだったのかい
58名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:54:42.24 ID:oH6/KKzD0
休職中って給料出んの?
59名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:55:57.97 ID:gkZEEf/70
5000人てすごく多いな
教員て10000人くらいだろ
0.1%くらいなら誤差レベルだけど半分じゃねーか
60名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:57:01.99 ID:j8WjHpk/0
残った教師はモンペ以上のキチガイか、変態ばかりっていう
61名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:58:20.01 ID:Cr1FVjgc0
奈良市部落解放同盟員給与不正詐取事件とは、
奈良市環境清美部職員であり部落解放同盟奈良県連合会古市支部長・奈良県連合会統制委員・
奈良市支部協議会副議長を務めていた人物(奈良市古市町在住)が、
2001年からの5年9カ月余りでわずか8日しか職場に出勤しなかったにもかかわらず、
その期間の給与およそ2700万円を満額支給されていた事件。
男性が勤務していた奈良市役所この期間、この男性は欠勤理由を病気としていたが、
実際には保有する白いポルシェで毎日のように奈良市役所を訪れ、
自身の妻が代表者となっている建設会社の営業活動を行っていた。
from wiki
62名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:00:49.38 ID:VOGKOYR8O
>>61
公務員すげーな
63名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:05:11.08 ID:Cr1FVjgc0
■長期病欠の奈良市元職員中川昌史 愛車ポルシェの傷を市に補償要求
産経新聞は遂に実名を公表した。
部落解放同盟恐れずに足らずと判断したのだろう。
「奈良市環境清美部の中川昌史元職員(42)=懲戒免職=の長期病欠問題を受け、
藤原昭市長が改善策として打ち出したばかりの分限免職処分の厳格化方針が、
過去の勤務実績にさかのぼっては適用されないことが28日、分かった。
市は、中川元職員のほかにも長期の病気休暇・休職を繰り返している職員を少なくとも4人把握しているが、
分限処分の適用は見送られることになる。いわば「過去は不問」とする方針といえ、
身内に甘い同市の姿勢が、改革の目玉からも露呈した形だ。」
64名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:13:22.43 ID:VxPMOzhL0
だからー。

中学校までは全自動おしおきマッスィーンを導入しろといっとるんだよ
誰に使っても同程度の苦痛を与え、後遺症を残さない体罰機をよ。
そいつを職員会議による採決と校長の認可制で運用すればいいんだよ。
内部告発者には装置の適用時間を減らすとかしてさ。

言ってわからない子供は畜獣と同じなんだから、
痛みを与える措置は必ず必要なんだよ。
65名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:19:20.50 ID:RDsZ+Ieai
一度やってみろとしか言えない
66名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:20:38.65 ID:sEOCPX0si
>>1
5000人×40万=2.000.000.000円
毎月分だけで20億の無駄金かよ。
働かずに家にいるだけで20億、年間で240億、ボーナス含んだら300億。
この状態が10年続いてるから3000億か。
67名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:21:24.38 ID:evaWLQ5C0
そのつもりで教師になっている奴もいるんじゃないの?
68名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:21:41.92 ID:xI+pMVwM0
くびにしろよ
企業のサラリーマンならすぐくびだわこんなの
69名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:23:16.06 ID:w/gRTWc20
休職しててもお給料貰えるんじゃー、働く必要が無いよねw
70名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:25:25.88 ID:3Uv5a9uf0
71名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:25:42.32 ID:Q5eLgtSb0
福島原発で放射能作業させろよ。
72特別永住権の廃止:2013/12/18(水) 09:27:34.30 ID:GNAs6Cu90
サラリーマンならすぐ首だぜ。休暇も期限を決めて処理をしろよ。
教師の職務に耐えれない不一致なもの精神的に弱すぎるのも問題だ。
73名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:29:33.86 ID:evaWLQ5C0
>>64
ばかだなぁ
おしおきされるのが条件ならおしおき覚悟でなんでもやるようになるでしょ
教育なんだから罰で一時的に強制するなんてことは意味ないんだよ
教えなきゃ
74名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:29:35.82 ID:csQ6+O5W0
今の時代教師ってのは、生きるためにとりあえず就く職業じゃなくて、なりたくてなる希望の職だ。つまり憧れの職にピンポイントでついたものだ。
でこんなに休職者が出るというのは、職場制度がゆるくて甘えを許しているからだ。落ちぶれたやつは追放したほうが本人のためだ。
だいたいこんな屑にならないような人間を育てるのが職務だ。さっさと解雇しろ。日本のためだ。教職を労働者なんて言ってる赤は死刑相当
75名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:33:54.71 ID:nRyeQS9V0
休職しながら「反日デモ」には熱心に通うようです
76名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:35:50.74 ID:sLhMygSi0
>>66
福利厚生の部分を入れたらその倍くらいになる。
年金、社会保険と一応、病気での休職だから病院の保険負担の部分。
すごい金額になるな、どこの役所もこんな無駄があるんだろうな・・・・
これで増税します!だからな、ほんとこの辺を改善したら増税どころが減税しますになりそう。
77名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:40:31.55 ID:VxPMOzhL0
>>73
言ってわからなきゃ、と言っとるではないか。
教えて通用しない相手というものが確実に存在しているのだから、
それならば何度でも罰を与える必要があるだろ。

1人の「教えてわからない子供」に長々と手数を割くのも非合理的だ。
78名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:00:49.07 ID:hQnNSieT0
教員免許を取得しても教員に採用されない人間はいっぱいいる。
駄目な教員、猥褻行為をする教員、病欠を繰り返す教員は辞めさせ、
新しいやる気のある新人教員を採用しろ。どの世界でも新陳代謝は必要だ。
教員は既得権ではないのだからな。
79名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:04:49.86 ID:3Uv5a9uf0
親が教師だと子供も教師とか既得権に近いな
学生の利益より教師の利益優先だから変わらないよ
少人数制にしても仕事は減らして給与はそのまま、食い扶持維持だしな
80名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:06:05.91 ID:qepmG1fL0
これ、発表の仕方を考えた方が良いと思う。母数は絶対必要。
公立の小・中・高・その他の教員数は80万人越えてるから、0.6%くらいか
81名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:10:14.32 ID:MLIfBUYf0
>>1
公務員やその周辺団体も酷いよね。
議事録書けなくて長ーい病気になったり、子どもが保育園に入れないと育児休暇がさらに一年延びちゃうとか。

民間とは違いすぎる特権階級なんだから病気も特権なんじゃないの?
82名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:11:53.90 ID:SnCUpLfR0
>>80
これは精神疾患だけのデータだろ。
他の理由の休職も入れないとな。
感覚的には、教員の休職多いよ。
83名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:12:34.14 ID:MLIfBUYf0
>>4
定款に犯罪を犯して懲戒免職になっても退職金は出ると書かなければ、
査察団体から書き直しを命じられる。
84名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:13:15.65 ID:HoRVfVTeP
ようは適性が無かったんだから辞めさせろ
休職してから復帰後に継続して勤務できないようならとっとと辞めさせてしまえ
それの方が心の病の治療にいいだろうよ
85名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:13:57.04 ID:Lob+Aham0
休職の原因が仕事ならむいてないから辞めるべき。

不向きなのに続けるとか誰得なの?

全てとは言わないが休職してるヤツって結局カネさえ貰えれば何でもいいんでしょ。寄生虫とかわらん。
86名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:15:32.52 ID:kWdVlrPk0
知り合いの教員から聞いた話。
学校の駐車場から出られない、駐車場出勤教員もいるんだとさ。
一日、駐車場の中で暮らして帰っていくとか。
保健室登校の生徒と同じかよww
87名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:16:01.80 ID:Uki75nCBP
日本の企業の多くがうつ病休職者を大量に抱えてて
解雇できずにそれが経営に深刻な影響を与えてる

日本の経済がなかなか復活できない最大要因
88名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:19:45.59 ID:RMp3d7k10
会議が多すぎて採点は自宅持ち帰り、これじゃブラック文科とよばれても。。。
暗記だけならスマフォで教えれば?アンドロイド暗記ミクとか?
教員の高齢化からメンタルなブレークダウンはおおくなってる。
3年ぐらいはローテーションで海外公使館とかに赴任させたら?
89名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:19:50.09 ID:3RWxoxmP0
こいつら嫌儲板にたむろってるよな(´・ω・`)
90名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:24:55.52 ID:Snyl/ytnO
そもそも資質のないやつをコネでとるからだ…
それに診断書一枚で給料休んでも保証だし。
教師も外注でいいだろ。
予備校や塾の方がレベル高いわw
91名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:25:39.88 ID:pxC1owCB0
高校生の男子が、一生の仕事を子供の世話がしたいと教育大学を選択する。

(・_・)フツウなことじゃないだろ? 小さい子供が好きな男なんて、ロリコンか変態か、どっちかしかない。
92名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:31:58.43 ID:Snyl/ytnO
ほんもののモンペもいるが、こいつら、それを言い訳にしっかりした親の批判攻撃もモンペあつかいしてごまかすからなw
93名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:35:29.29 ID:kWdVlrPk0
田舎の教員採用の倍率20倍近いとかいうけど、二世三世が多すぎ。
PTAの役員連中が言うには7割はそんな連中。
ただし、聞くと嫌な顔をされるんだとさ。
やっぱりやましいのだろうね。
94名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:38:46.15 ID:vfFhn5Xe0
>>93
そもそも田舎は閉鎖的だからな
親類縁者恩師のツテを回って初めて教員になれるんじゃないか
一方でこういうツテも作れないようなヤツだと田舎の付き合いの濃い教員なんてできないだろうけど
95名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:44:11.51 ID:bRMPxJOb0
@ 不要な教師=公務員を辞めさせられないから、ストレス与えて止めさせるしかない!
  実態は、椅子取りゲームで、公務員が相互にストレスを与えあって「俺の安泰のために
  オマエ辞めろよ」ってやり合ってる状態。
  給与手当下げられて共存するぐらいなら、相手を潰して生き残る方を選択してるって事だよ。

  つまらんよ〜そのしわ寄せは、質の悪い教育サービスとして、子供やその親、納税者が損失を
 被ってるからな!

A 開き直ったやつは、「そうですか〜ならば私の仕事は誰かに譲りましょう、私はストレスで
  鬱病になりました、たっぷりと長期有給いただきます、その後退職しますが、鬱病ですので
  障害者(精神)として、働かずに障害年金(公務員の場合加算された)をたっぷり戴きますから〜
  あしからず。」

  こういうことですよ〜 公務員…どこまでも図太く、あざといやつらですよ〜
96名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:52:48.21 ID:q7iT5L2z0
人にはそれそれ仕事の適性がある

家族が「もったいないから仕事を辞めるな 将来どうなるの」と言うから
「自分の適性に合わない仕事」であるのが明らかなのに
休んだまま辞めない「中途半端な状態」が生まれる
97名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:00:42.06 ID:bRMPxJOb0
>>95 つづき

B 公務員の枠には、「コネ」と「同和」枠がある… こいつらが、仕事せずに公権をむさぼる穀潰しです。
  まあ、まともな人間も必要ですから、そいつらに仕事を押しつけてるわけですよ〜
  過剰すぎる全公務員の給与、手当が削減されないのは、コネや同和など社会的な既得権益の存在と
  それらにより偏った仕事量となる公務員の存在により演出されてるためです。  
 
  公務員の制度改革が進まない理由!

また、公務員は休職・鬱病などカウントされますが、民間企業の場合、それ自体の存在が認められてるか
カウントされてるか自体が怪しいです〜 ★つまり、休職、鬱病統計は、民間企業なら行政指導を避けるために
低く提出され、公務員は、大変さを演出するために高く提出される傾向があるとみていいでしょう。
98名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:09:29.91 ID:H9QPtJKoO
元教員だけど教員の身内同士の甘さは異常だよ
通常の社会では考えられないレベル。
ダメなむだめし喰らいが多過ぎ。市場原理を導入すべきだよ
教員同士切磋琢磨しないと腐るし一番教育熱心な東京都が私立嗜好なのもわかる。
特定難病疾患の治療費自己負担まで上がったというのに
教員だけ無改革は許されないと思う
世間は教員優遇、他業種との乖離に抗議して。
そうすりゃ安定だけが目当ての腐った奴らが教員にならなくなるから。
99名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:15:03.50 ID:KZZ8r1Dz0
どうせ休職中はネット三昧、アニメ三昧なんだろうなw
100名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:17:05.78 ID:LUF4lAD90
鬱病は病休として認めないで、解雇理由にしていいことにしろよ
いつまでも欠員分を補充できないから仕事を周りが肩代わりして、
周りがどんどん疲弊していくんだよ
完全に職場環境悪化の原因で、悪循環が断ち切れない
鬱病は甘えってのは、現場がそうなってるのに本人がそ知らぬ顔なのが甘えってことなんだよ
101名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:34:29.41 ID:Q5eLgtSb0
教職員って勤労意欲が欠如した奴が多いから休職教員なんてドンドン
増えるんだろね。
教員免許更新制にして2年毎に更新試験を受けさせて淘汰した方が良いな。
102名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:05:37.89 ID:xs5gCvfQ0
あのさーこんな腑抜けた奴らに我が子を受け持たせられるかっての。
さっさと分限免職しろ!
103名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:09:25.54 ID:d9oEoUVD0
>>98 郵政、農協、教育、皆保険=医療、NHK…

 これ〜全部廃止、民営化するだけで、日本はす〜ごく良くなるw

 >郵政、農協、教育、皆保険=医療、NHK…

 日本の不幸の要素! 日本の成長の足を引っ張って、テメーはぬくぬくとしている!
104名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:11:05.59 ID:Ehvm8s3x0
             ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  東京都は鬱病のズル休み教員に毎年60億円も給与払ってるんだけど、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^   ズル休みの方法を指導してるのは日教組なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /   
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261243940/
105名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:16:00.12 ID:H9QPtJKoO
元教員の私が業界浄化希望あげ!
生活安泰の為に教員になる奴らはみんないなくなれー!
106名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:17:27.31 ID:sWI6zrNi0
とっととそんな適応障害教師は首にして無駄な税金の支出抑えろよ
107名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:00:41.30 ID:CGS0LNvF0
教育自由化だよ… 公務員にやらせるから、自己利権と保身が入っておかしくなる。

義務教育も自由化、単位制にして、塾とか、家庭教師、予備校、通信教育でも義務教育完了できる
ように変えれば良い〜 教育も民営化すれば、教師も質の悪い殿様商売教育ができなくなる。

公務員の社会主義が残ってる組織は全然ダメダよ!

郵政、農協、NHK、医療=皆保険、教育〜 組織がくさっとる!
108名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:03:21.32 ID:7t96pXA6i
さっさと首にしろ
109名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:22:13.89 ID:sZNwmSuV0
別に休職してもいいけど給料払うなよ
ほんとふざけるな
110名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:40:13.66 ID:PpSurTiy0
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について

特に坊主頭の理科の教師Nについて

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
111名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:02:27.37 ID:3Uv5a9uf0
>>110
ほんとなら名前出せば?
112(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/12/18(水) 19:21:29.99 ID:sgAVBQiN0
取材をしているとベテランの記者はナゾの能力を得て
「氷山の一角」のフシギな声が聞こえるようになるのだそうな
113名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:22:22.47 ID:D7GFdaUN0
休職中も給料が目いっぱい出るらしいじゃん。まったくごくつぶし
114名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:47:17.82 ID:PuvvoUcv0
>>110
>>111

これって結構以前から見かけるコピペだけど、
調査はされたのかね?
115名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:57:28.19 ID:FLo96ReD0
休職で退職まで時間稼いでしのげば退職金と高額の年金もらえるからがんばって休職してるのだろう
116名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:40:38.72 ID:EXlJ7Z6S0
休職後に復職するとレベルアップで給料アップなんでしょ?それじゃあ休むよね…真面目に働くの馬鹿らしいもの
117名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:46:20.08 ID:fHzVPMCQ0
有給消化した時点で免職にしろや
118名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:49:01.88 ID:xjRVynKH0
>>83
査察団体ってなにw
119名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:57:58.43 ID:Ehvm8s3x0
             ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  東京都は鬱病のズル休み教員に毎年60億円も給与払ってるんだけど、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^   ズル休みの方法を指導してるのは日教組なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /   
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261243940/
120名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:08:42.57 ID:Jc1AEUHd0
205 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 22:16:26 ID:HFaslusa0
長期間休んでも給料貰えてぬくぬくと生きてられるもんね。
民間企業の社員や自営業ならとっくに自殺してるわ。
121名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:55:16.41 ID:Ehvm8s3x0
             ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  東京都は鬱病のズル休み教員に毎年60億円も給与払ってるんだけど、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^   ズル休みの方法を指導してるのは日教組なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /   
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261243940/
122名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:59:23.45 ID:k0tP6iWL0
           ______
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
123名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:06:37.63 ID:0uQo3nWV0
このスレ読んでると鬱病になるのもわかるな。

こんなのの相手をリアルでしなくちゃならないんだから。
124名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:13:59.86 ID:XCK9DD9S0
現場復帰ムリだからって
町営体育館の雑用にまわされた
体育教師いたな〜
125名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:32:10.82 ID:FGt3cK/l0
引きこもりが〜、ニートが〜とか言ってるけど
先生が休んでるんなら子供も真似するんじゃね?
126名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:35:09.76 ID:rnbv29YA0
毎年前半だけ仕事して残り半分休職する教師がいた
二学期の途中から姿消すのね
127名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:36:59.15 ID:+dnl9qNnP
教師が休んでも給料出るなら、生徒が休んでも単位を出せよな
128名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:45:52.27 ID:4g1Mj4u/i
まぁ、鬱になる人は教師向いてないんだから、仕事辞めさせた方が親切なんだけどね。

通算で精神療養6ヶ月とかしたら、辞めさせた方がその人にとって幸せだろ。
129名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 13:07:22.30 ID:glK1UjvvO
覚醒剤で捕まった埼玉の教師も休職多かったって言われてたな
130名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 14:21:05.19 ID:YA27V2O10
             ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  東京都は鬱病のズル休み教員に毎年60億円も給与払ってるんだけど、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^   ズル休みの方法を指導してるのは日教組なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /   
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261243940/
131名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:16:11.42 ID:I6lQDMnj0
税金の無駄な浪費だからみんな首にして若手と入れ替えろよ
サボって遊んでるだけでワープア数人分の給料出してるんだろ
132名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:24:32.97 ID:UPz6mFvP0
公務員の解雇規制を緩和しろ。
自治労支援の民主が負けたんだ、今のうちにやれ
133名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:05:14.17 ID:Hr7tRWrK0
公立だが本日入学した生徒の〜人を国立大学に入学させますって宣言した高校の校長は全うだな
134名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:16:07.71 ID:BPQvht3t0
教員のうつ病患者が多く見えるのは手厚い保障で辞めないから
普通の会社ならうつ病で長期求職したらふつうやめる
ただそれだけ
病気休暇制度は本当に異常。声あげたほうがいいよ。

だけど、仕事は本当にきつい
残業代でないし、休みも仕事してるし使命感だけでやってるわ
時給に換算したら悲しいことになるんだけど
135名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:46:48.78 ID:lHJkmYrsO
鬱病とかは断トツで教師が多いで間違いないだろなw
若い教師に話聞いても給料も糞安く雑務多しで
PTA問題確率激増w役所関係は環境衛生とか収集課みたいな
西日本などの現業職みたいの以外はあまり聞かないw
育児休暇なども認める民間とそう変わらん
136名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:17:21.26 ID:MXeXTaLH0
先生は大変だぞ。うちの子の行ってる学校見たらそう思うわ。生徒の10%が不登校、モンペが昼夜問わず学校や家に文句言いに行くからな。マジで先生がかわいそうになる
137名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:35:22.96 ID:v955xr8o0
教師の仕事場をほぼ100%の国民が見てきてるわけだからごまかしがきかんわな
他の職場とかでも同じケースがあるはずだが、関係者以外には分からん
138名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:39:48.18 ID:Ve/fiZICO
二学期に入ってしばらくして、「新しい補助の先生がきた」→一ヶ月半ぐらいしたら「もとの学校に帰っちゃうのでお別れ会をした」って話があったな…
どうやら誰か休職してたらしい。
139名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:44:27.43 ID:9J4JOriC0
民間じゃありえん。別の国の労働者の話みたい。
140名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:54:18.30 ID:Hc0eXqzE0
誰も先生やらなくなるよ?

少年法廃止しないとね
141名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:57:49.13 ID:y0HIDxdN0
2007年調べで全国に100万人以上教員がいるそうだから
200に一人以下ならそれほど多いとは思わんけどな
142名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 05:59:22.68 ID:4G8W6dr90
民間なら『退職届けを出して下さい』ですが
143名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:06:02.84 ID:T6WN0OSlO
>>136
煮ても焼いても食えないクソ教師もいる
いい先生ばかりじゃない
勝手にモンペ扱いされてるかわいそうな保護者もいるし。
144名無しさん@13周年
まじめにやると精神病みそう
教師とか適当にやると楽な仕事だろ