【地方】 東武野田線の愛称名が「東武アーバンパークライン」に…来年4月から導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 東武野田線が「東武アーバンパークライン」に! 来年4月から路線愛称名導入

東武鉄道は2014年4月1日から、野田線(大宮〜船橋間)に路線愛称名「東武アーバンパークライン」を導入する。

野田線は東京近郊(埼玉県・千葉県)のベッドタウンを結び、大宮駅・春日部駅・流山おおたかの森駅・
柏駅・新鎌ヶ谷駅・船橋駅で都心へ向かう通勤・通学路線と接続する。今年6月、新型車両60000系が
デビューし、引き続き今年度中に6編成36両が導入される予定だ。

「東武アーバンパークライン」の路線愛称名は、「当社沿線をはじめ首都圏の皆様により一層親しみを
持っていただき、さらなるイメージアップを図ること」(東武鉄道)を目的に導入される。
交通利便性の高さに加え、自然を身近に感じられる公園も多く、憩いのある住みやすい
路線であることを、「アーバン」(都市)と「パーク」(公園)を組み合わせた造語で表現したという。

4月1日以降、各駅の案内表示や路線図、運賃表、各車両の車内案内表示器、車内自動放送などに
「東武アーバンパークライン」を導入し、PRを図る。東武野田線では、船橋駅・柏駅に可動式
ホーム柵が設置されるほか、清水公園〜梅郷間高架化工事、運河駅・岩槻駅の橋上駅舎化工事も
施工中。「路線愛称名の導入を契機として、さらにグループ一体となって事業展開を図り、
沿線価値向上をめざしてまいります」としている。

マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2013/12/17/532/
2名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:42.37 ID:qepmG1fL0
あのボロ単線でアーバンもなにも…
3名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:45.50 ID:pe6ovqAxP
アッパッパー
4名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:23.40 ID:RxpGMj0bi
老人には覚えられないからな
5名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:40.23 ID:5V7J6/2Z0
それより単線区域はどうにかならんのか?
6名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:34.19 ID:iEZXGkqM0
「トーブアーバンパークライン」
「トーブノダセン」

どっちが言いやすいか明白だろ。
相性を付けたかったら呼びやすい名称を考えろよ。
7名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:32.62 ID:b8vupsRu0
東武アーバンパンクライン?
8名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:54.77 ID:tCIdhFj+0
そんなことより、東武は平気で遅延するのを反省しろよ!
 
鉄道屋魂が欠如してる
9名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:03.03 ID:ks0r3YJ50
パークってどれのことなのか。
10名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:05.93 ID:NBIsqtVWP
履歴書に書くのが罰ゲームな大学名並のセンスだな。
11名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:39.00 ID:I5FwBw4Q0
そんな路線がある事を初めて知った
大宮から船橋って埼玉と千葉は同盟でも組んだのか?
12名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:42.91 ID:hUT238+SO
スカイツリーライン
アーバンパークライン
イーストアップライン
シャイニングライン
13名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:43.19 ID:+t/mcXiJ0
クソをウンコと呼び代えたところで「臭い」は変わらんのだぞ?
14名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:45.88 ID:oLcbXwVd0
これって意味あるのか
15名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:51.71 ID:z45Jychu0
アーバン(urban)は、英語で「都会的な」
アーバン(urban)は、英語で「都会的な」

大事なことなので2回書きました
16名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:22.36 ID:cbCt47o6i
川間駅の高校に通ってた俺が来ました。
17名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:04.36 ID:N1aKB4Nj0
こんな名前にしたら惨めになるだけ
18名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:08.26 ID:gyfbyCJm0
六実駅名物/真冬の行き違い連絡5分待ちは解消されたのですか?

業平橋駅名の変更といい野田線相性変更といい、T武とちくるってきおったわい
19名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:11.18 ID:b4ez8MBe0
醤油線の方がしっくり行く
20名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:15.60 ID:9z86b9Y20
あんなガラの悪い野田線が
アーバンパークラインってwww
21名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:30.88 ID:mxipOd470
・20世紀までボットン便所王国、最後(5年前!)に水洗化された大和田はさいたま市内w
・今年60000系が投入されるまで総武鉄道時代から数えて70年間
 ひたすら中古車一筋、昭和38年製造の8000系1次車も健在w
・いまだに春日部〜運河は単線のまま、野田市内は複線化より先に高架化…
22名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:11.53 ID:zRQLkLhg0
大宮-柏-船橋

大柏船線
23名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:46:01.73 ID:+YEn3Mfk0
藤の牛島、運河とか味わい深い駅名の路線なのに
24名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:02.88 ID:QVVbcpjW0
昭和というか50代のセンス
ただひたすらかっこ悪い
25名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:10.67 ID:jmdmUr+U0
E電やりんかんサンラインと同じ運命をたどる悪寒
26名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:13.60 ID:zRQLkLhg0
竜巻やら工場爆発やら不吉な事が多い線
27名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:48:18.78 ID:m9k6DDJI0
トーブアー・ハンバーグ・ライン
28名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:14.83 ID:mxipOd470
>>26
オンボロ電車を放置しすぎてパンタグラフから火を噴いたことも数回
29名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:34.52 ID:AV6NtTrK0
もう全部東武スカイツリーラインでいいだろw
30名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:12.75 ID:KNjoFJxO0
なぜアーバン? 都会ぶりたいの?
31名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:18.36 ID:b5pYXUYW0
醤油ラインだよな。
32名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:57.28 ID:mxipOd470
むしろネーミングライツで「キッコーマンライン」にした方がかっこいいかもw
33名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:53:41.80 ID:spnww8sQ0
いや・・地元的には野田線ですわ ヨコモジ使う発想がもう逆に昭和臭 
伊勢崎線がスカイツリーなんとかになってただでさえこっ恥ずかしいのに
何考えてんだ東武 
34名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:19.59 ID:UdLhk8oF0
なげえよ
ってかあんな田舎でアーバンとかなめとんのか
35名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:42.92 ID:PKk5upnO0
アーバンクラインってブランド名あるよな
36名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:58.25 ID:PV8YMw5z0
野田のせいで単線なんだろな
利根川と江戸川に挟まれてるから橋渡らないとあかん
37名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:04.79 ID:2jsyMBH90
名前はいいから複線化して急行走らせろ
38名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:46.41 ID:mxipOd470
小田急が一時とち狂ってロマンスカー「あしがら」「さがみ」を「サポート」にしたけど
結局大不評で「さがみ」に戻ったんだよなw

あれと同じ道をたどるような気がする
39名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:44.30 ID:zRQLkLhg0
野田の名前を残してあげたいが個人的には春日部横断鉄道だと思うの
40名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:44.49 ID:BWQp1qja0
野田 ってのを使いたくないからって
このセンスはちょっとね

所詮東武かな
おかしな座席の車両作ったり
41名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:58:29.59 ID:exjNCi6yO
東武ワールドスクウェアライン
東武見ざる言わざる聞かざるライン
42名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:58:29.93 ID:26/F5nZ00
>>34
いや、田舎のアパート名に結構あるでアーバンなんちゃら
43名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:58:51.11 ID:mJnmqA6/0
これは恥ずかしい
44汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/12/18(水) 00:59:24.43 ID:BdfAGJ1K0
恥ずかしいからやめて><
45名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:59:35.18 ID:OetqbDo60
オリエント野田急行
46名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:19.84 ID:4SOcoQrn0
また誰も呼ばないオナニー名称かよ
これで仕事した気になってんじゃねえよ。ほんとどうしようもねえな。やるならちゃんとやれよ
47名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:55.09 ID:WAvYRT2CP
東武ライスフィールドライン
の間違いだろ

東武ソイソースライン
でもいいね
48名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:57.25 ID:AV6NtTrK0
略して




49名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:05.22 ID:D89JyyTu0
アッー!バンパー・クライン
50名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:06.81 ID:/Q0VZ9WK0
ださ
51名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:25.91 ID:37qcRASf0
東武柏線でいいのに
52名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:04:18.91 ID:AsX32NWl0
E電に優とも劣らない名称だな
53名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:05:32.90 ID:8DUrX0RR0
尾田栄一郎「と、東武アーロンパークラインだって・・・?」
54名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:08:00.93 ID:/RCr7Wmg0
鉄道板や交通情報板でバンパー線と書かれることが容易に想像できる
55名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:09:35.20 ID:+YEn3Mfk0
ビッグエッグみたいになるんだろう
そういや、セントレアってのはしぶとく残ってるな
56名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:24.38 ID:Wsi4+QKN0
なんでも横文字にすればいいっていう発想が許せないよね・・・
野田線にはキッコーマンがあるのに
57名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:26.42 ID:si/YKSAe0
「愛称名」じゃなくて「愛称」だけで良いと思うんだけど
58名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:54.52 ID:i6sFRhPSO
これは埼玉のセンスだろ…
勘弁してくれよ…
千葉県人として確かに言えることは、埼玉と接してると迷惑ばっか被るわ
59名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:36.13 ID:3CnkAn+s0
東武ザグレートティーチャー・ワーディングオフイービルライン
60名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:15:34.61 ID:i6sFRhPSO
千葉県人としては、東武新東京線を推したい…
61名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:32.28 ID:mLFCl9FT0
トンキンあばばばばーラインでいいだろwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:34.14 ID:KNG9zeev0
アーバンもおかしいけど、パークも変じゃない?
63名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:43.36 ID:NJdHPWt00
柏ー船橋間は「東武船橋線」に変えて欲しい

柏前後で完全に系統が分断されて、単一路線とは思えない。
64名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:44.56 ID:3XtMVFOc0
野田線乗ったら
板張りだったような思い出が
65名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:39.44 ID:eGWXcVLS0
どんな愛称つけても野田線は野田線としか呼ばれないだろw
スカイツリーラインだって全然定着してなくて、ふつうに伊勢崎線ってみんな呼んでるし。
66名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:03.48 ID:PEflA4EK0
なげーよ
あーバンパーでいいよ
67名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:08.42 ID:5KUr12z80
>>58
水空ラインが世間様の記憶から消えたからって今回の野田線愛称を埼玉のセンスのせいにしちゃいかん。
68名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:21.79 ID:RtPiixeE0
醤油ラインのほうがまだマシに思える
69名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:21:06.64 ID:YyFel7oH0
覚えにくいな
E電にしてみてはどうだろうか?
70名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:09.31 ID:3WDnO3F8O
サバーバンラインなら納得なんだが
71名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:25:08.04 ID:ks0r3YJ50
長くて呼びにくい。

東京の外郭を走る路線ということで、
「アウトライン」
というのはどうか。

この際、大宮から西に抜けて南下し、23区西部を南北にぶち抜けよ。
東上線とも交わるし。
都心から放射状に広がっている各路線の縦移動が不便なのよね。
72名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:29:08.18 ID:acJZ/p440
アーパー
こんな呼ばれ方になってはいけない
73名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:55.86 ID:Fl1Md4gMO
恥ずかしいからやめて
74名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:26.19 ID:risc328+0
これを貼れと言われた気がした

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
75名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:54.47 ID:eGWXcVLS0
「アーバンパークライン」なんて名前の電車に乗って
降りる駅が「運河」っつーんじゃ話にもならねえ…。
76名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:36:15.15 ID:5td3I1GQ0
東武東城線は東武カントリーパークラインなのか?
77名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:03.17 ID:7xuw38oC0
>>1
スカイツリーラインにしてもそうだが、
路線名はカッコいいけど、
実際に走っている沿線の風景はド田舎そのものだけどねw
78名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:41:02.21 ID:Ge42VojA0
なんだかな
79名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:41:35.71 ID:Sgcy4aIY0
柏ー船橋間で急行運転してよ
「柏を出ると次は船橋、船橋」
80名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:42:18.01 ID:i6sFRhPSO
>>77
スカイツリーラインがかっこいいっていう奴初めて見つけた♪
81名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:43:34.73 ID:WrAUc5zHi
>>15
日本語に訳すと「都会的な公園線」だね。
82名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:44:27.64 ID:YQTFjvkI0
>>80
略してスカイラインとかバカにしてる人なら見かけた事がある

しかし東武は横文字が好きなんだな
83名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:45:11.06 ID:XAhd/Ntb0
東武アーウーパンクライン?
84名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:48:56.77 ID:RN4IAI1P0
柏在住だけど、ありえないわ
何のことだかわからん名前にするな
鉄道もキラキラネームかよ

>>8
だって発車ベルもないもの。ダマでいきなりドアが閉まる
85名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:48:57.56 ID:rRYa/vnAP
ああばんぱあくらいん(笑)
野田線ごときがwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:51:15.87 ID:bAAgQOFJ0
大丈夫。だまされる人はたくさんいるから。
バブル初期の時代、千葉の東金を「都会のすぐそばアーバンリゾート」とかいって売り出してた不動産屋のCMがあったから。
87名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:51:21.50 ID:ZxXCBYXbO
アバクラ
88名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:51:39.82 ID:fjRN9MeJO
>>1

だったら全て複線にしろよ、いつまで春日部野田市間単線なんだよ!
89名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:51:45.71 ID:RN4IAI1P0
その昔、関東鉄道常総線に特急があったという
ウィキペディアにものってない幻中の幻
90名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:54:46.80 ID:eGWXcVLS0
>>88
でも、野田線の利用者より国道16号の利用者のほうが明らかに多いよな…。
91名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:54:49.52 ID:uBsf9kSp0
これは東上線もヤバイでええええええええ
92名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:55:14.74 ID:NJdHPWt00
>>79
最低限、新鎌は止めないと。

構想中の総武・中央縦貫線に乗り入れ・・・なんてアツい妄想も。
93名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:57:09.87 ID:2vmE282T0
>>63
そんなのほかの路線にもあるだろ
JRの川越線とか八高線
東武は小泉線
あと伊勢崎線も太田から先は分断
94名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:57:29.83 ID:n9D+2U9h0
東武野田線なら東武鉄道で野田って地名のところを通っている路線だと直感的に判るのだが、
東武アーバンパークと聞くとどこを走る路線か想像できない
95名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:57:41.91 ID:6hUQuVuE0
ちょこちょこ単線区間あるよねここ。田舎っぽいよね
96名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:57:54.68 ID:GaJBmCuT0
ガイシュツだけど
キッコーマンラインに一票
97名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:58:08.02 ID:wIYAuUTO0
「のだせん」の響きは案外好かれてるから普及しなさそう。
98名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:58:46.96 ID:fJvh9BLT0
東武蔵野野田線にしとけ
99名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:59:06.88 ID:LjsVGQ9W0
まずは快速でも走らせてから愛称つけろよ
100名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:59:16.17 ID:JsmhggTO0
E電の再来
101名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:59:20.52 ID:i6sFRhPSO
「アーバンパークライン弁当」なるものを考案して、ふなっしーに売らせたら、もしかして一発当たって何とかなるかもしれない…
102名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:01:15.17 ID:h+XupoXL0
しょうゆライン
天守閣ライン
流山電鉄ライン
103名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:03:06.10 ID:wIYAuUTO0
大宮から柏まで下手すると上野周りのほうが早かったりするんだよな。
104名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:04:12.58 ID:67aYoLw90
県民でさえあまり行き先を知られていない謎路線
105名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:10:50.21 ID:4sjz3hVP0
東武やよい食堂線でいいよ
106名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:12:35.72 ID:JsmhggTO0
>>103
2度乗り換えが必要だけど埼京線で武蔵浦和 京浜で南浦和
武蔵野線経由でも速いつく可能性大 50円高いけど
107名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:21:23.56 ID:2vmE282T0
>>94
おそらくアーバンパークのパークとは大宮運動公園では
108名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:21:32.03 ID:9whjG2ng0
首都圏の鉄道需要予測だと

今後10年間で最も利用者が減る予測なのが東武伊勢崎線。その次が東武野田線。

このワースト予測2線だから、必死な東武
109名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:22:36.39 ID:P/1dqY3f0
大宮-春日部は 春日部線
春日部-野田-柏は 野田線
柏-船橋は 船橋線で
110名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:24:15.79 ID:Sz/jIsk00
クラインとか目的地に辿りつけないイメージだけどな
111名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:24:33.94 ID:h+XupoXL0
>>108

とうぶん大丈夫だろ
112名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:27:02.46 ID:GnyYJ8rV0
あーバンパー暗いん?
113名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:28:01.38 ID:743jmCRG0
川間駅周辺に昔住んでた事があるがピーナ多すぎ。
114名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:28:27.72 ID:wIYAuUTO0
>>109
戦前は野田線と船橋線だった。
115名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:29:57.77 ID:Xu3TJcT+0
無駄に文字数増やすなよ
116名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:31:34.25 ID:dDjjDIN2i
マジで快速走らせろよ。各駅しかないとか終わってるだろ。時間かかりすぎ。
117名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:32:47.60 ID:37qcRASf0
一文字変えて東武ノア線とか
118名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:33:36.88 ID:6hUQuVuE0
船橋から大宮まで東武野田線に乗って移動する人っているのかな?
119名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:35:36.21 ID:XtH49Plm0
埼玉千葉あたりの欧米信仰は不滅だな
120名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:36:14.54 ID:JfTSIyQjO
クリーム色の車両復活希望
121名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:47:10.49 ID:VOGKOYR8O
ダメな感じはよく伝わってくる。
122名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:47:45.99 ID:IyQw2OhM0
アーバンなんて野田線沿線のどこにあるんだよw
パークは大宮公園の競輪場のことか?w
123名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:48:59.06 ID:0pOnr5h60
>>116
運転停車だらけで所要時間ほぼ変わらず、運転間隔だけ歪になるが良いかw
124名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:55:27.57 ID:+Y5XyqdWO
>>1
路線名を冠した尿瓶みたいな壺をノベルティーとして販売しなよw
125名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:58:18.84 ID:vylPIEp50
たまに野田線の大宮駅を見ると昭和を感じる
126名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:30.11 ID:1epcW+deO
こんな路線名、履歴書に書けないよ。
127名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:37.12 ID:S4rdPw7j0
野田線、伊勢崎線
言いやすいし親しみ感じる
東武はおかしいと思う
横文字にかぶれた馬鹿が居るんだろうな
128名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:02:10.74 ID:HJO98LKI0
>>63
そういう意味じゃ「スカイツリーライン」は意味があったけど
アーバンパークラインはなぁ・・・。
129名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:03:23.75 ID:UGzqkBBq0
アンパンでいいじゃない
130名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:04:16.04 ID:6TlLRQDG0
東武野田線が風情があっていいと思う
131名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:04:55.19 ID:QccS49E20
>>8
悪天候には強いイメージだけどな。観光以外で乗ったことないけど。
132名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:07:02.64 ID:30Z8tio80
アーバンバンクラインって言われる日もそう遠くは無い
133名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:07:04.35 ID:AAX5j9J3i
野田線でいいじゃん。何か問題でもあるの?まあ、神奈川なんで一度も乗ったことないけど。横文字がカッコいいのか?田舎モンには?
134名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:08:53.52 ID:Fpus7eTf0
間接的に野田が田舎くさいダサいと言ってるようなもんだな
135名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:09:29.44 ID:xsyFeEpz0
ソイソースラインでいいよもう
136名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:11:07.99 ID:tDkLmhPpO
誰も言わないだろうな
137名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:15:00.86 ID:1epcW+deO
>>114
柏駅は常磐線を挟んでふたつに別れていた。
138名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:15:26.87 ID:TbSiC7800
>>84
今は全駅に発車メロディ付いてるし、一部の駅ではホームドアを設置する予定なんだが
捏造はよくない
139名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:23:07.48 ID:zTyprgVT0
>>11
武蔵野線にしろ、埼玉と千葉は仲良いぞ。
2ちゃんに騙されるなよ。

本当に敵視してるのは横浜。
川崎には勝てない、他は眼中にない。
140名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:25:33.91 ID:SFnAc5MvO
E電名称コースへようこそ!名前が廃れるコースです!
141名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:29:08.14 ID:pf6Eg0k40
ア・バオア・クーライン
142名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:29:22.85 ID:TEbscCE20
スカイツリーラインの次はアーバンパークラインか
どこまでセンスないんだよ
143名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:31:08.06 ID:RxpGMj0bi
オリンピックを視野に入れてるみたいだが野田線なんか外人乗らねえよ
144名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:46:48.18 ID:ienjfv6V0
こっ、これは・・・恥ずかしい、やめてくれ(>_<)
145名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:50:54.29 ID:tJd+rKH2O
わざとらしいカタカナ使わないで、東武都市公園線でいいじゃんw
E電みたいに誰も使わないぞw
146名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:52:42.24 ID:2vmE282T0
>>125
野田線の北大宮駅の存在価値を知りたい
147名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:52:59.01 ID:qS2UlSgs0
酷い名前だ
148名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:54:03.16 ID:qu7T+4Zf0
東武線もスカイツリーラインとかわけわかんないし
野田線までも
149名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:54:55.69 ID:b0lu8wdP0
>>10
だなw
150名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:58:29.49 ID:6hUQuVuE0
東武ND線のほうがすっきりしていいんじゃないか
151名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:01:10.71 ID:b0lu8wdP0
>>33
東武のダサいネーミングセンスは北関東のカッペセンスそのものだなw
沿線住民として恥ずかしいよw
まあ馬鹿にされるわけだよな
ただ電車は最新型なので乗りゴチはいいよ
(ちなみに伊勢崎線沿線住民なので野田線のカッペ度は知らないw)
152名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:01:35.71 ID:VmMPgjFP0
まあ野田じゃいかにも田舎臭くて醤油臭いからしょうがないね
153名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:02:20.60 ID:2vmE282T0
>>148

どうやら東武は将来的には全ての路線に
「東武〇〇ライン」てな愛称つける模様(〇〇にはなるべくカタカナ)

東武鬼怒川線→東武ワールドスクエアライン
東武日光線→東武日光アイスバックスライン
東武宇都宮線→東武ギョーザライス
東武佐野線→東武佐野厄除け大師ライン
東武小泉線→東武ブラジリアンライン
154名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:02:30.20 ID:8u7w99X00
アーバン大宮行き
高崎線?
155名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:06:26.43 ID:b0lu8wdP0
>>153
西新井駅から出ている単線の大師線と曳舟ー亀戸間の亀戸線は
なんとつけるのよw
156名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:06:38.44 ID:0fdeOHkz0
>>139
横浜て…負ける勝負を挑んでどうするw
向こうは東京の新宿より北には用が無いんだぞw
157名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:07:53.49 ID:0d7/zarbP
 
どう名称を変えようとも、地元民は野田線と呼ぶ
158名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:10:00.06 ID:qu7T+4Zf0
>>153
東武ギョーザライスwwwwww
159名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:11:06.73 ID:b2bPonOy0
最寄り駅が東武野田線の愛宕駅です
車で40分かかります
160名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:21:32.26 ID:2vmE282T0
>>155
あっ佐野線と大師線で関東の三大師のうち二つが東武沿線?

東武大師線→打倒!川崎大師戦
東武亀戸線→東武メイド専
161名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:30:45.75 ID:/Q0VZ9WK0
こんなイモ電鉄が東急と繋がってるなんて…
しかも2路線も…



電車がイモ臭えんだよ!





迷惑。
162名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:33:04.51 ID:b0lu8wdP0
>>160
> 東武大師線→打倒!川崎大師戦

>どうやら東武は将来的には全ての路線に
>「東武〇〇ライン」てな愛称つける模様(〇〇にはなるべくカタカナ)

カタカナがないぞwやり直しwww
163名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:34:24.22 ID:Xj2O0Z4m0
東武E電ライン
164名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:35:14.95 ID:ddMtKoMZ0
おばあちゃんの家行くとき使う路線だわ…
間違えないように気を付けないと(´・ω・`;)
165名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:40:45.92 ID:H5PfniPD0
頭部野田佳彦
166名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:46:23.86 ID:oIxBbtqO0
最近発表になった「上野東京ライン」が
賢くてわかりやすいと再認識されるよね。
東武は名前なんてどうでもいいから、
田舎臭い駅の改築を急いだ方がいいと思うよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:46:49.76 ID:Hb8q+VTE0
柏から船橋までを薄口ライン
柏から大宮までを濃口ラインってすれば覚えやすいのに
168名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:48:54.11 ID:wIYAuUTO0
>>157
だな。

少なくとも大宮→柏間では「のだせん」の愛称は好かれている。
伊勢崎線を単に東武線と呼ぶ人間が多いのとは事情が違う。
169名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:49:06.56 ID:HJO98LKI0
>>161
東武民(今時冷房もろくに効かないで扇風機で誤魔化してる電車持って来るなよなー)
170名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:50:33.29 ID:3r2O8busO
年寄り 覚えられないんじゃないの?
171名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:03:44.18 ID:qqKsmZE90
田吾作のくせにアーバンwwwwww
172名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:04:30.17 ID:702GXqAW0
西の近鉄
東の東武
173名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:12:34.67 ID:xsyFeEpz0
単線でアーバンとかどの口がほざくかな
174名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:18:41.06 ID:hro6P1Wx0
看板書き替える金で立体化すすめろ
175名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:20:57.94 ID:eD1gLffA0
野田www
ショーユラインでいいんじゃね
176名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:21:33.94 ID:5tyxSIll0
武蔵野線よりも外環とは相当な非アーバン
177名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:26:28.89 ID:25BwWXwxO
>>1
アーバンなのに【地方】とは冷たいやつだな
178名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:50:38.49 ID:+Y5XyqdWO
>>169
京急800系「… 」
179名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:57:10.73 ID:BJ23qvDA0
駅前が畑
180名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:57:48.49 ID:j8E2Cwp0O
そんなことより大晦日に終日運転しろよ
181名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:00:29.45 ID:Q9FmuWOtO
悪名高い東上線も改名を
182名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:06:21.85 ID:/C38+woS0
団塊経営陣のセンスだな
183名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:10:44.69 ID:0phHDrBrO
頭がぱーん
184名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:11:56.78 ID:Uvwp7yvW0
東武霊波之光ライン
185名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:13:49.49 ID:Zr9yYVnM0
野田ってアーバンパークってこと?
186名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:14:19.05 ID:FzsWsyDn0
>>175
てんめぇ、しょーゆ二度と使うなよ
187名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:15:49.77 ID:wFiNneCJ0
東武野田線といえば、沿線に千葉県最低レベルのDQN高校「清水」があるな。
188名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:16:21.54 ID:5gXVgbLb0
このニュースを見て、生まれて初めて
西武線沿線住民であることを恥じる気持ちが和らぎました
スカイツリーラインがギリだったでしょw
189名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:25:26.29 ID:m4zL+T3v0
こんなくだらないことを役員のオッサンどもが
会議で真剣に考えてたのかと思うと、なんかやるせないな。
野田線沿線民には同情する。
190名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:30:23.22 ID:z7emQ/TyP
パークはともかく、アーバンはない…
191名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:50:32.20 ID:hh3Ong/k0
京浦都市線の柏の乗り換え放送が「東武アーバン暗いん線はお乗り換え」になるってことだよな

だっせぇ
192名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:16:12.04 ID:xBI+lsli0
アーバンでもパークでもない。
東武カントリーラインの方が良いのでは?
193名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:20:10.36 ID:Hsp6jaj1P
地名が無いと使えない。
194名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:23:14.64 ID:2MMicmE7i
で、どこか少しでもアーバンなところを通ってるのか?
ソイソースラインとか、ヘキサゴン・テンサウザンドラインとかなら、まだわかるけど(あくまでも比較論として)
195名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:25:06.94 ID:SsZlKcjz0
アーバンパークライン(笑)
東京スカイツリー(笑)
渋谷ヒカリエ(笑)
たまプラーザ(笑)

この辺は笑えるなwトンキンw
196名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:26:14.51 ID:DFhawWQ70
はげしくE電臭がするねwww
197名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:29:26.37 ID:2MMicmE7i
>>195
あべのハル粕がどうかした?
198名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:30:22.36 ID:kh75fEWh0
お前ら快速アーバンの悪口はそれまでだ
199名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:34:22.58 ID:2MMicmE7i
いっそ、沿線の某国際企業に命名権を買ってもらったほうがマシだった。

>>192
それじゃ、どこの路線かわからないだろ。
東武沿線なんかどこもカントリーなんだからw
200名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:35:58.95 ID:JOoG8sUX0
相変わらず東武はセンスねーな。
カタカナ使えば洒落てるように見えるっておっさんがどや顔で決めてるんだろうな。
201名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:40:17.40 ID:hlt/vdAPO
なんでもカタカナや横文字使えば
流行るとでも思ったか?


ひらがな地名付けて喜んでる馬鹿と一緒
202名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:41:45.41 ID:5td3I1GQ0
東武あっあっ豚汁うどん
203名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:42:06.21 ID:zAWZ7tJ2O
いかにもカッペのセンスだわ
204名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:43:23.45 ID:xBI+lsli0
>>199
そう言われると全てカントリーだなw
あの路線は特徴が何もないんだよな。
205名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:50:08.85 ID:eKXJs9x8I
アンバーパーク?琥珀採れるの?
206名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:50:44.74 ID:vO7RTjBh0
まず、全線複線化してからだ!!
207名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:54:13.02 ID:RZTLJfuq0
快速電車を用意してくれよ
柏→六実→新鎌ヶ谷→船橋くらいで




まあ全線複線化しないと夢のまた夢だろうけど。。。。。
208名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:55:11.21 ID:fUrZS2i80
田舎くっさ・・・
209名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:55:26.67 ID:tevKRLCx0
カタカナやめろ
210名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:56:54.77 ID:RgAxJDX90
アーバンっておかしいだろ
バーバリアンパークラインの間違いじゃないの?
211名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:56:56.11 ID:z7emQ/TyP
>>204
特徴があるとすれば、
やっぱりしょうゆなんだよな。
しょうゆのために、出来た路線なんだから。
野田市駅なんか、「周りはしょうゆ工場ばっかり」と言われるけど、
違うんだ、しょうゆ工場地帯の真ん中に、駅を作ったんだ!
212名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:57:45.13 ID:tRZHNPho0
今も隙間風が吹き込みそうなボロ車両で運行してんの?
213名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:58:02.60 ID:NXhCkaUI0
アーバンなんちゃらって言われる悪寒
214名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:58:19.62 ID:w52BgcoL0
朴ライン
215名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:58:59.49 ID:setZkhYfP
地下鉄南北線を岩槻まで延ばしたら
野田線乗り入れさせるとか?
216名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:00:01.43 ID:ETFJpC2k0
東武はセンスの悪さという公害を首都圏にばら撒いている気がする。
217名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:00:13.17 ID:a0UPV3+20
コーマンラインで良いよ。
218名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:01:44.95 ID:gzKLbJCQ0
一応新車入れるんでしょ?
219名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:02:34.63 ID:VUInf34f0
 東 武  ソ イ ソ ー ス  ラ イ ン
220名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:03:45.14 ID:HW/j3Uii0
東武お醤油線
221名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:04:38.14 ID:/JQPAiAA0
無理すんな
222名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:04:46.34 ID:64rQ/1MU0
でも駅名は富士の牛島なんだろ?
223名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:05:04.44 ID:FRRrpImRO
>>204
柏駅でスイッチバックするよ。


特徴はそれしかないけど…。
224名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:05:41.46 ID:S3aprpCd0
どうせ東武パー線とか略されちゃうのにな

伊勢崎線は、ツリ線と呼ばれているんだっけ?
225名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:05:58.63 ID:MCwAqxOBP
大宮と船橋だから東武大船線
226名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:06:30.62 ID:EpB8hvSJi
東武都会的公園線か。
的という事は、都会で無いと暗に言いたいのかな
227名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:08:51.59 ID:64rQ/1MU0
車掌「本日は、東武アーバンバークラインをご利用いただきまして、まことにありがとうございます」
車掌「次は〜、富士の牛島ぁ、富士の牛島でございます」

タタンタタン タタンタタン
228名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:09:16.21 ID:+EGCj2mB0
>>8 東京メトロにも言ってやってください

>>220 吹いた。愛称にしていいんじゃね?
229名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:09:16.25 ID:j0l3Shkr0
東武はもう京成以下だな
京成はカッコいい新型スカイライナーといい成田スカイアクセスという無難な愛称といい、今の迷走東武よりずっと上だわ
230名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:10:48.77 ID:NXhCkaUI0
どうせならキッコーマン線にしては
231名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:12:05.93 ID:+EGCj2mB0
誰も >>222に突っ込まないのは・・・

>所在地の「牛島」では、伊勢崎線の「牛田」と混同するおそれがあるためと、付近に特別天然記念物である「牛島の藤」があるため、
>観光最寄り駅の意味合いを強調したものとされる。
232名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:12:23.37 ID:XY2UUIex0
東武アーバインくらいにすっきりさせないと浸透しないだろ
233名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:12:37.91 ID:64rQ/1MU0
車掌「誰だ!今、単線って言った奴!」
234名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:14:13.19 ID:/N7h2ztRO
春日部から柏までまだ単線なの?
235名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:14:19.18 ID:05EGhTBj0
東武田園都市線か
236名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:14:22.62 ID:4qO2P7u7O
大宮―岩槻―春日部―流山おおたかの森―柏―新鎌ヶ谷―船橋

停車駅これだけの急行つくれや
237名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:18:15.79 ID:JlMVph2s0
運河 て駅あるは単線だは・・
とてもアーバンてな雰囲気ではないやうな。

しょうゆライン でいかかか?
238名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:19:49.14 ID:QLgC1evn0
そんなに野田が厭か
239名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:21:24.04 ID:PRmdYsL50
これ野田のしょうゆ工場を通る線なんだ

しょうゆ工場見学以外で使う事の無い線だから
東武亀甲マン線で何か問題あるの?
240名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:21:30.68 ID:SMPU08/fI
>>230
亀甲万線か
241名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:21:46.99 ID:UUI/3mxUO
>>238
おおかた高架や複線化で行政と揉めたんだろw
242名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:33:26.21 ID:ppvD4Cg5O
東武は昔あちこちの行政と地域地域で揉めたからな。
243名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:35:14.14 ID:o8xbQEzk0
どこから来てどこへ行くのか、誰も知らない謎の路線
244名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:37:18.09 ID:C/4SrGKf0
なんで田舎ほど横文字にしたがるのか・・・・
逆にダサいって気づかないのかな?
野田線沿線住民としては恥ずかしくてならない
245名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:39:58.54 ID:rmMD+U5Q0
単線区域なんとかしてくださいよ
246名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:40:20.00 ID:FHFpfapN0
>>1
長い。三文字で頼む。
247名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:40:50.34 ID:v3TQUj8N0
愛称って自分でつけるもんなの?
248名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:46:05.64 ID:5MHGih0qP
アーバンってどこのこと
パークってどこのこと
249名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:46:29.40 ID:6OF49Crw0
見づらい読みづらい言いづらい長い
誰が考えたか知らんがバカじゃないか

>>8
全くだな
当たり前のように3〜4分平気で遅れるもんな
日本の首都圏の鉄道とも思えん
250名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:50:42.17 ID:ebiOTz2A0
イオンコリアアーバン線 キムチ支線 マルハン駅 花王駅前広場
ロッテ集いのコーナーで待ち合わせ
251名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:53:00.35 ID:2YMhxVIx0
東武アーバンクライン?

すごいなあ。
日本語+英語+ドイツ語ですか( ^,_ゝ^)プッ 
252名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:54:44.29 ID:C4kVfG0yi
パイパンクパァラインがなんだって?
253名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:55:13.55 ID:XY2UUIex0
>>251
はしょるなよ。

東武(日本語)
アー(ドイツ語)
バンパー(英語)
クライン(ドイツ語)

だからw
254名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:55:43.92 ID:5bdvqmgA0
まずは全線複線にしろよw
春日部駅と隣駅の区間がもう単線なのにアーバンとか名乗っていいのか?
255名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:57:48.91 ID:2YMhxVIx0
>>253
あっら〜〜〜〜〜〜

アーバン クライン と見間違えたわー
256名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:59:32.19 ID:BpbGgmhQ0
東武柏線が一番はまるんじゃないの。
野田は、まあ無いと思うよね。
257名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:00:29.53 ID:p8+2WRSmO
野田線がスーパーエクスプレス東武アーバンラインの名称にするなら許す@豊春沿線住民
258名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:01:32.21 ID:5y174bTZ0
東武は到着時刻大幅に過ぎてから遅延のアナウンスするのをやめていただきたく
259名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:02:08.36 ID:rmBJuO5k0
なんで何でもかんでも横文字にするの?
もう聞いただけじゃわからないよ…(´・ω・`)
260名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:02:47.46 ID:DaSHUOfn0
どうせなら伊勢崎線も改名してくんねえかな
カタカナにでも変更して今風にさえすれば館林から北のワンマン運転やめてくれそうだし
261名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:02:51.72 ID:VPcOCXc20
スカツリ「8000系奥義、東武アーンパンチラインでもくらえ」

東上「wwwwwwwwwwww」
262名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:03:13.02 ID:I0K3ffC10
アーバンパークライン=田舎でこれといった街を通って無い線
263名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:04:21.87 ID:CNPqSas20
カタカナ言葉はいい案だろうけど、長いな
せめて5文字くらいの1単語にすべき

口に出して言う時、そんな長い言葉使われないのわからないのかな
電車名を文字にして文章で使う時も不便このうえないし
264名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:06:01.99 ID:Mlb5svbJ0
E電「親しんでいただけましたか?」
265名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:06:44.99 ID:abTJ/9g20
ワロタw
野田じゃイメージ悪いって認めちゃったか
単線行き違いを無くすとか、黙って価値を上げる努力をすればいいのに、
逆に笑われるって気づかんかねぇ

奥埼玉行きのJR快速アーバンってのも有ったな
埼玉人にすらスルーされてる愛称だった気がするけど
266名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:07:32.90 ID:+EGCj2mB0
おしょうゆつながりで銚子電鉄とコラボして、ぬれせんを車内販売するとか
船橋の「梨汁ぶしゃー」を一日駅長にするとか
もっと研究してください 東武さん
267名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:08:53.97 ID:VPcOCXc20
ネトウヨ「野田は売国奴、沿線民はチョソ」
東武「野田線をアーバンパークに改名しました」
ネトウヨ「野田線に戻せ」
268名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:09:04.98 ID:aqffbVKI0
乗るのはバーバンくらいん
269名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:09:35.36 ID:5bdvqmgA0
東武大宮線と東武船橋線で分離すりゃいいんでないの?
270名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:11:06.66 ID:G2sOJsmC0
野田線・・・・
東武動物公園に行くときに乗った奴かな?
で、なんでアーバンなの?
271名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:11:20.04 ID:5ee+Q9EU0
木造ボロアパートにノーブレスマンションという名前がついているような感覚だ
272名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:11:36.60 ID:JtSNoUGe0
>>265
TXの流山のあたりが、駅のネーミングもあって子育て世代に人気で人口増とかって少し前に特集あったから、それを見て真似してみようっていう感じだと思う。
流山は駅名に行政が口出しして、政策でも子育て支援を充実させた結果だから、だいぶ違う結果になりそうだけど。
273名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:12:24.26 ID:abTJ/9g20
だいたい、実質2路線になって久しいんだろ?
柏で分割して、さいたま線とふなっし線とかでいいんじゃね?
274名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:14:20.02 ID:3a7xV3uI0
>>263
アーパー線と言われるのがオチ。

野田線は、車内で化粧をするアーパーブスギャルが多いしな。
275名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:14:23.54 ID:VPcOCXc20
ナンバリンク変更&急行運転開始フラグかな
276名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:14:39.02 ID:qmCeXEoW0
>>107
清水公園だろJK
277名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:16:13.31 ID:YhIgRApj0
>>269
柏の立場は
278名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:16:33.24 ID:UeLxlb6h0
大宮>柏≧春日部
279名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:17:04.43 ID:3a7xV3uI0
>>260
伊勢崎小泉線→ブラジル線
280センス無いな根津一族は:2013/12/18(水) 09:19:33.28 ID:3a7xV3uI0
>>261
東上線も改名か?
東武スゥイートポテトラインか
東武サンシャインシティラインか?
281名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:20:08.79 ID:/iauNPrKi
船橋〜柏は別の名前にしてくれ
なんで糞田舎の野田や春日部と同じ扱いなん?
282名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:20:52.71 ID:K1qn5x3dO
東武アー!BANパークラインだよ
283名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:21:58.34 ID:aqffbVKI0
>>272
TXは、都心へに短時間で出られる利便性があるけど
野田線は、ただのローカル線だもんな
>>277
その2線の接続駅。今も実質的にそうなってる
284名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:21:59.86 ID:3a7xV3uI0
>>273
柏〜船橋
ふなっしー線で良いな。

柏〜大宮
さいたま線で良いな。
285名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:22:18.78 ID:NJjdiw8aO
東武ソイソースライン
しかないだろ
286名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:22:37.28 ID:uFQlSchu0
東武アーバンパークライン孝子
287名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:25:20.01 ID:YFg3LhLm0
ついに野田元総理と同じ名前を冠しているのに耐えられなくなったか
288名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:25:39.37 ID:0k6uaE3C0
東武キャロライン
289名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:28:00.23 ID:JRmV4QWP0
野田出身だが今後も野田線と呼び続けますよ
下らん英語の使い方からして50代以上のセンスだなこりゃ
290名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:29:00.97 ID:XqmaLMv8O
野田元首相と出身地船橋で民主党ラインでいいじゃん。
291名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:29:10.63 ID:FkT4wXOP0
ウラジオストク線
292名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:34:07.17 ID:PkWaDwKj0
野田市と言えばしょうゆ。
東武キッコーマンラインとか、どう?
293名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:34:10.82 ID:38Ng+qRX0
無理して流行らそうとすんなよw
どうせ馴染まないんだから
294名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:34:41.51 ID:6e1CDpNOO
急行を走らせるなら大宮岩槻春日部野田市流山おおたかの森柏新鎌ヶ谷船橋になるの?
295名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:37:53.52 ID:UeLxlb6h0
野田市駅はいらない客数的にはみなみさくらいや川間
296名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:39:37.00 ID:/xSM27rii
>>285
キッコーマンにネーミングライツを買わせようw
297名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:40:05.29 ID:dZVEjRb80
横浜市営地下鉄の愛称名
湾岸部を走る路線:ブルーライン
内陸部を走る路線:グリーンライン

シンプルで分かりやすい
298名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:41:40.80 ID:JrDQsdEYO
東武マンズラインにすれば東に武(竹)にマンズと揃ってキャラクター化しやすくなるじゃないか
299名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:42:03.14 ID:FA4prd0p0
進んで明かりをつけましょう線 がいいと思います
300名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:42:40.41 ID:7yTMm2hs0
なんでも横文字にすりゃいいってもんじゃ食いたい
 
301erisuMkII:2013/12/18(水) 09:45:25.92 ID:su1AI+AF0 BE:72452423-2BP(304)
電通にいくら払ったんw
302名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:45:52.85 ID:DaSHUOfn0
>>290
船橋ー大宮だから野田豚と枝野の東武売国線に改名でもいいなw
303名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:50:05.40 ID:Cc85n3AMO
愛称つけにゃならんのか?しかも英語で

この際社名も Eastern Musashi Railway に変えてしまえ
304名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:50:52.35 ID:XDwLi35gi
東武カッペライン
305名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:51:43.13 ID:aMLGnu+S0
東京の人はオシャレだから、「東京地下鉄」ではなく「東京メトロ」。「湘南新宿線」ではなく「湘南新宿ライン」。
「東武都市田園線」は、「東武アーバンパークライン」…てアレ?
この「アーバンパーク」って、どこから来てんの。

ちなみに、南海が「高野線」に「りんかんサンライン」と付けたり、
JR西日本が「アーバンネットワーク」と付けたりしたけど、
どれもひっそり消えて言ったことは内緒。
306名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:56:31.62 ID:OztVXjKxi
長い上に覚えにくいわ!
それより春日部駅のボロっぷりをどうにかした方が。
307 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/18(水) 09:56:40.15 ID:0mgn5zQ60
昔某大学生が「おかしい、俺は神楽坂で大学生活をエンジョイしてる
はずなのにここはどこだ?」って運河駅で言ってたな
308名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:57:19.10 ID:W5CCbu1r0
野田アーバンパークラインか・・・

なら俺「アパー!」って言うわ
309名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:57:22.44 ID:OB3N2oB+0
アーバン・パーク・ラインにしないと年配は読めないよ
310名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:57:37.92 ID:aqffbVKI0
>>305
おしゃれとか嫌味ったらしい言い方しないで、センスが無いって言えよ
JR東のE電はあっさり消えた
311名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:58:47.20 ID:1Vd+mjax0
こんな名称付けるんなら急行運転しろ

大宮−大宮公園−大和田−岩槻−春日部−南桜井−七光台−清水公園−野田市−
運河−流山おおたかの森−柏−鎌ケ谷−船橋

でよろし
312名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:59:49.54 ID:5MHGih0qP
ネーミングライツは霊波の光に狙われる
313名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:00:27.81 ID:w7SnJQ070
>>311
そう書かれると、本当に長い路線だよねー
314名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:03:02.85 ID:hX0PTECJ0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゃふーφ ★
315名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:03:05.12 ID:5+2o4XAI0
車両を東武の昔の色にして「クリームパンライン」にしろよ」
316名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:06:00.46 ID:OztVXjKxi
>>10
子供の大学の自己紹介の冊子でうちの子1人だけ最寄り駅〜線が「スカイツリーライン」
ダサくて笑った。
たなみに竹の塚の子は「日比谷線」と書いていた…。
317名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:09:28.66 ID:aMLGnu+S0
振込先や振替口座に「トマト銀行」と書くくらいのレベル。

トマト銀行
ttp://www.tomatobank.co.jp/
318名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:13:22.90 ID:NtpkyiJh0
最悪だ
319名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:13:26.08 ID:cyRm24pjO
>>311
八木崎は必須
粕高生が困るだろが
320名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:15:17.85 ID:lBhn3ABjP
>>153
特定国の人が漢字読めないからい配慮してるんだな
東武沿線は何故かあれ系の住人が多いし
321名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:19:46.36 ID:jX4oMDT00
>>106
今「えきたん」でやってみたら、
上野経由54分、武蔵野線経由58分、アーバンパークライン経由63分と出た
322名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:24:42.87 ID:qmCeXEoW0
>>319
一駅くらい走れば事務の兄ちゃんのような立派なランナーになるんじゃないか。
323名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:25:14.16 ID:5+2o4XAI0
東武ってどうしても垢抜けないネーミングつけるよな
ここまでくると伝統芸だ
324名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:30:22.69 ID:qmCeXEoW0
JR西日本の近郊在来線、近鉄特急、高崎線の快速、東武野田線…
なんかすごく「残念なもの」という意味の言葉になりつつあるな「アーバン」って
325名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:35:01.66 ID:aMLGnu+S0
アーバンポリスこと、大阪府警に謝れ。
326名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:37:34.34 ID:hEwXbZ5di
醤油と霊波パワー半端ない
327名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:44:28.87 ID:lpQSGF210
東武ソイソースライン
328名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:46:53.06 ID:jX4oMDT00
>>324
そこに大阪府警も加えなきゃいけないみたいですよ>>325
329名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:49:31.64 ID:qmCeXEoW0
>>328
鉄道関係以外でもそういうニュアンスになってたか、埼玉にはアーバンエステートなんて詐欺みたいなハウスメーカーもあったな。
330名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 10:58:39.67 ID:PkWaDwKj0
>>307
東京理科大か、受験に行ったな。落ちたけど。
331名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:04:38.79 ID:ZBviK52F0
「大宮〜柏」間と「柏〜船橋」間は元々別路線だろ?
名称は分けないとおかしい!!

「大宮〜柏」間・・・レイソルディージャJリーグライン
「柏〜船橋」間・・・流経柏・市立船橋サッカーライン
332名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:05:04.58 ID:qmCeXEoW0
>>330
あれでも長万部帰りには都会だと聞いたような。
333名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:07:18.01 ID:ypqed0vnO
アーバン/パーク/ラインか
どこで区切るのかわからなかった
334名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:11:16.47 ID:eGgMMyKVi
>>36
元はと言えば野田の醤油運搬の為の鉄道路線だから、野田のお陰だろっ
335名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:13:10.33 ID:aMLGnu+S0
Ah,bumper cry
336名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:20:55.40 ID:6J6oyFD10
>>334
じゃあもういっそ
東武醤油アーバンパークライン野田
にしよう
337名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:21:50.86 ID:gS8hg5tZ0
野田線でいいだろ!
長ったらしいと表示枠足りないんだよ。
338名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:23:53.01 ID:5bdvqmgA0
増発とか急行運転とかするのかな?って期待も
単線区間があるからありえんなって思っちゃうよね
339名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:25:01.11 ID:2l27trNei
醤油→むらさき→パープル

東武パープルライン
340名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:26:16.69 ID:2uNpsGhk0
>>220
ソース出せや
341名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:28:28.56 ID:nWWxZ3m30
>東武アーバンパークライン
こんな意味不明な愛称考えてる暇があったら
全区間複線化して快速を導入しろ!
342名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:29:41.70 ID:skSQgQArO
元沿線民ですが、ようやく大宮ー春日部が複線になっても6両のままですかw
毎度のように一番前の車両がカオスでしょう通勤時間帯は。
343名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:30:05.36 ID:jeSO1cby0
なんか、字余り感がする
344名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:35:47.05 ID:jX4oMDT00
>>343
じゃ、縮めて「東武アパライン」で
345名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:37:32.24 ID:qHdB854Xi
>>311
新鎌ヶ谷忘れんな
346名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:38:31.18 ID:xL5jnwzg0
あぼーんの間違いだろ
347名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:40:57.65 ID:jeSO1cby0
>>344
字余り一転、マヌケな感がします
348名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:40:58.82 ID:JuiQV6jG0
ここまで十万石饅頭AAなし

さいたまAAなし
349名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:41:00.07 ID:IFbK00Wk0
東武アーバンパークラインって名前が長いから、東武アバパクの略語になるんだろうな。
350名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:42:10.91 ID:7EPEDINy0
長いしわかりにくい
この会社は時代に逆行してるな
351名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:43:11.51 ID:jX4oMDT00
>>347
同感ですが、元谷さんにも聞かせてあげたいですね
352名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:43:12.88 ID:TL5dO0qC0
ジャップ語廃止すればいいのに
353名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:43:59.66 ID:tOa895lW0
鳩菅野田線にすべき
354名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:46:42.31 ID:ZBviK52F0
〜東武野田線(アーバンパークライン)沿線〜
★大宮・・・そごう、高島屋、マルイ、ビックカメラ、東急ハンズ、16号線、Jリーグ(湘南新宿ライン他JR各線、ニューシャトル乗り替え)
☆大宮公園・・・大宮アルディージャ
☆岩槻・・・人形、岩槻城址公園
☆春日部・・・クレヨンしんちゃん、ララガーデン(東武スカイツリーライン乗り替え)
☆清水公園・・・清水公園アスレチック、キャンプ場
☆野田・・・キッコーマン本社
☆運河・・・東京理科大学、霊波の光天守閣
☆江戸川台・・・東京大学、千葉大学、流経大柏高校、柏の葉公園
☆流山おおたかの森・・・おおたかの森SC(つくばエクスプレス線乗り替え)
★柏 ・・・ そごう、高島屋、マルイ、ビックカメラ、東急ハンズ、16号線、Jリーグ(JR常磐線、東京上野ライン乗り替え)
☆新柏・・・柏レイソル、ニッカウイスキー
☆新鎌ヶ谷・・・日本ハムファイターズ2軍(京成成田スカイアクセス線、新京成線、北総線乗り替え)
★船橋・・・ふなっしー、市立船橋、東武百貨店、西武百貨店(JR総武線、京成本線乗り替え)


★・・・アーバンを感じる駅、都会
☆・・・パークを感じる駅、自然
355名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:49:42.48 ID:JuiQV6jG0
>>354
大宮と柏の商店構成がほぼ一緒www
356名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:50:25.43 ID:jGwOhDqT0
野田線は今じゃ、超高級住宅地だな、大きい家しかない
埼玉の大富豪がたくさん住んでる
357名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:53:13.56 ID:xEFsFN5I0
カッペの埼玉らしい名称だなw
358名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:53:30.43 ID:5MHGih0qP
それは北大宮の盆栽町だな
359名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:54:23.79 ID:EP2TjIX6O
サバーバンの間違いだろ
360名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:57:12.28 ID:NMV7ab+W0
>>35
アーバンクアっていう銭湯あるよな
>>34
おっと志摩線を走るあぼーんライナーの悪口はそこまで
快速あぼーんの悪口はどんどん言え
>>305
ゆめはんなとかゆめもぐらとか
>>344
100円ごとに1ポインヨ
500ポインヨで5000円キャッシュバックですねわかります
361名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:57:27.20 ID:ZBviK52F0
長えええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

・JR湘南新宿ライン快速アーバン号で大宮駅から東武アーバンパークラインに乗り換え
・つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から流山おおたかの森駅で東武アーバンパークラインに乗り換え
・東武スカイツリーラインで春日部駅から東武アーバンパークラインに乗り換え
・つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から南流山駅で武蔵野線に乗り換え越谷レイクタウン駅へ
・京成電鉄成田スカイアクセス線千葉ニュータウン中央駅から新鎌ヶ谷駅で東武アーバンパークラインに乗り換え
・京成電鉄成田スカイアクセス線から新鎌ヶ谷駅で東武アーバンパークラインに乗り換え

短っw
・柏
・蕨
・堺
362名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:57:34.85 ID:RpeuDVrZ0
>>353
東上線を鳩山線にしたいところだが、微妙に通ってないんだよな、鳩山町。
363名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:58:24.45 ID:mCN3flvf0
アーバンパークというと首都の公園というイメージでそぐわない
都市と公園が並立した町並みでもない、どちらかと言えば都市か公園だ

アーバンオアパーク、略してアバオアクーでいい
364名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:58:37.78 ID:DxBiZsRY0
東武伊勢崎ルーラルライン
365名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:01:25.91 ID:br7G5+7SP
これ絶対、アパ線とか略されて元谷芙美子が現れる
366名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:06:11.91 ID:i6sFRhPSO
東武鉄道の中の人達、見てる〜?

お前ら、やっぱりダメな会社だよ♪
367名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:06:36.99 ID:39V0LHK/0
あんパン線と呼ばれ、あんパンを配るイベントが行われるな。
368名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:07:06.22 ID:RpeuDVrZ0
>>354
何でパークと思ったが、公園てつく名前の駅が二つあるんだな。

まあとにかく、
埼玉と千葉を結ぶ線にアーバンてつけてやるんだから、仲良くしろよな。
369名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:10:04.15 ID:EFGQ9UraO
日雇車内酒盛線のほうがかっこいい。
370名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:10:21.16 ID:ZBviK52F0
JR京葉線は来年4月から「JRディズニーロッテイオンマリンポートタワー東京千葉ららライン」になります。

JR京葉線は来年4月から「JRディズニーロッテイオンマリンポートタワー東京千葉ららライン」になります。

JR京葉線は来年4月から「JRディズニーロッテイオンマリンポートタワー東京千葉ららライン」になります
371名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:10:36.54 ID:NMV7ab+W0
>>365
沿線にどんだけAPAHOTELあるの?
372名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:14:12.22 ID:mCN3flvf0
大宮から西、ふじみ野市、西武国分寺線を経て多摩市、町田市から横浜線みたいな大環状線があってもいい
373名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:14:49.73 ID:TgojUvdkP
>>370
鼠は拒絶するだろw そのほかはともかく
374名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:25:23.49 ID:UKigEvwg0
名前変えるとか発案する無能の顔をみてみたいわ
375名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:26:24.44 ID:MfmIBRXr0
何か中途半端な場所に建ってるマンションの名前みたいだなw
376名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:33:55.54 ID:jX4oMDT00
>>371
大宮駅徒歩12分にひとつ
377名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:35:17.42 ID:ghPK5Toj0
>>13
野田線がクソだということが分かりました。ありがとう!
378名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:40:59.10 ID:2l27trNei
>>375
狙いはソコだろ
建て売りや新興住宅販売に於いて、このネーミングは正解
379名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:41:30.91 ID:hEwXbZ5di
柏から久喜に通学してるやついたな
380名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:42:04.99 ID:W4s7Ldm0P
さいたまなのにアーバンとはこれ如何に
381名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:42:07.42 ID:Z17j/Oc8P
野田と言えば醤油
醤油線、ソイソースラインだろ
伊勢崎線をスカイツリーラインに変えたから、亀甲萬線、キッコーマンラインでもいいぞ。今すぐ考えなおせw
382名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:42:44.79 ID:FqkNINPEi
東武アーバンラインで良くないか?
パクいらない気がする
383名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:43:55.55 ID:i/Zqk0TxO
しょせん、ダサイタマとチバラギを結ぶ路線
名前を変えても片田舎を走ることにはかわりない。
384名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:47:48.99 ID:4p7KMRgJ0
アー / バンパー / クライン

と読んだ。
385名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:48:32.05 ID:/tu/UaHai
>>9
清水公園じゃね?
386名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:48:35.32 ID:1epcW+deO
最寄り駅と柏駅で改札周りを見回してみたが
この件の告知は出ていなかった。
今ならまだ撤回できるぞ、東武。
387名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:50:08.35 ID:QwghyN9+0
東武スカイツリーラインも地元民はいまだに伊勢崎線と呼んでおります。
きっと野田線も同じになるかと。
388名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:50:08.67 ID:gspnc11s0
高くない郊外の分譲マンション臭さ半端ないなこのネーミング
389名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:51:00.30 ID:i/Zqk0TxO
近郊公園路線
近郊駐車場路線
390名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:51:16.63 ID:qYX798OvP
あえて日本語に略すと、

東武田舎地域線?
391名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:56:15.00 ID:CaOHSicq0
インド人が多いターバンライン
392名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:59:04.70 ID:w83NTaOR0
そいや来年は霊波100年か
運河駅が激込みになるな
393名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:04:41.64 ID:JMk/Hqlp0
自宅から本郷に行くのかと思っていたら、江戸川台に下宿の東大も末期的
394名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:06:39.31 ID:wIYAuUTO0
>>240
あらかっこいい
395名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:07:57.59 ID:JeHLhVEb0
「束弐野蛮パークライン」と見間違えたわw
396名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:09:40.19 ID:jX4oMDT00
>>298
「武蔵浦和」→「發浦和」の改称運動を起こすんだ
「浦和」→「 浦和」→「(白)浦和」と読み替えれば
東南西北白發中と揃うぞ
397名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:10:32.87 ID:GOlrU/b30
アー

パッパラパー

クライン
398名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:17:18.08 ID:qHdB854Xi
>>392
16号もすげえ渋滞するな
399名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:17:50.62 ID:ri/bGJyyO
アッパッパーライン
400名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:36:09.92 ID:jmdmUr+U0
>>325
部長刑事ナツカシス
401名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:37:45.37 ID:NJjdiw8aO
>>324
大宮駅で、高崎線のアーバンに乗るつもりが
間違えてアーバンパークラインに乗ってしまう奴が続出するんだな
402名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:38:26.13 ID:Al4iNHkvi
名前変えたとこで田舎電車に変わりはない。
403名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:38:43.18 ID:B+z2QUdd0
電車内の英語アナウンスうるせえよ
見栄張ってんじゃねえよカッペのくせに
404名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:39:08.51 ID:m1Gqsm8o0
バンパー
クライン
パンツライン
パッパラパー
405名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:39:47.39 ID:v1mtYKB/0
凄い田舎なのに何でこの名前?
406名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:39:58.62 ID:NYkXCED90
>>396
いいね
407名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:42:03.90 ID:4iXa2uHj0
なんか野田になる武神館っていう忍者道場が
外国人に人気らしいジャン
だから忍者線にすればいいのに
408名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:42:46.96 ID:zDvm8VJp0
>>387
南海高野線の
「りんかいサンライン」も全然定着せずに、消えてしまいました。
409名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:43:51.10 ID:Al4iNHkvi
東京人のほとんどは1年間にこの電車に乗ることまずないわ。
410名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:44:16.54 ID:SNh6NCzA0
>>91
アップサイドタウン
411名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:44:29.77 ID:2uNpsGhk0
>>344

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパ!アパ!弾!弾持ってこい!アパーーー!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
412名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:45:17.65 ID:zDvm8VJp0
>>382
東武アボーンラインも良いな。
413名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:45:18.90 ID:jX4oMDT00
>>407
行田につくればよかったのに
414名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:45:43.68 ID:2f7OHzrP0
アーバンチャンピオン
415名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:48:36.45 ID:HDEbu9gB0
長くておぼえらんないよ
とーぶのだせん がいいんだよ
416名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:49:29.92 ID:aJF4898c0
大宮〜船橋間なら大船線でいいんじゃね?
417名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:49:48.39 ID:Al4iNHkvi
埼玉の百姓と船橋の漁師がメインの乗客。
418名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:51:13.49 ID:G1grYPZ00
アーバンって東大宮の開発失敗した住宅街じゃなかった?
東武野田線七里駅から結構離れてるからJR東大宮駅・JR蓮田駅のが近い
長いので野田線としか言う人いないと思う
誰得?w
419名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:52:32.18 ID:9TSCqKPK0
東武は名称変更なんかよりも駅のゲロを片付けるのを先にしろ
何日間もゲロを放置してる光景は日本の鉄道と思いたくないぜ
420名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:54:53.53 ID:eoUaLQh8O
東武アバ線
東武アーパー線
東武アンパン線

短縮型はどれになるか
(´・ω・`)
421名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:55:47.67 ID:TBI6iGof0
アッー!バンパー・クライン
422名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:56:41.74 ID:E4Rot67X0
>>13
バカモノ!
「臭い」も「香り」と呼べば良いのだ。
実際ムスクの香りはクソあるいは臍のゴマだぞ。
薄めればいい香りだ。
423名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:58:47.32 ID:ZBviK52F0
アーバン感じるのは大宮、柏、船橋だけ

あとはカントリー&ネイチャー
424名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:58:51.60 ID:E4Rot67X0
>>409
埼玉在住19年…乗ったことない… コソッ
425名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:58:58.27 ID:2aLaoXn5O
>>1
アーバンテサンバイン
426名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:02:24.77 ID:/Q0VZ9WK0
>>423
名前がイモ臭い
427名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:06:11.66 ID:R0BeufVmi
アーバンチャンピオン思い出した俺は
中年のおじさん…

今時アーバンて…
オヤジどもが考えるからダサいんだよ
東武はロゴもダサい
428名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:07:09.13 ID:XM6jxBY/0
たのしい東武アーバンパークラインの旅

大北公和七岩東豊八春牛桜川七清愛野梅運江初流豊柏新清増逆高六新鎌馬塚新船
宮宮園田里槻岩春木日島井間光水宕田里河戸石森季駅柏水尾井柳実鎌谷込田船橋
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
429名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:08:46.90 ID:HDEbu9gB0
アパホテルのおばはんが出てきて
とーぶあぱせん になるね

長いのはだめだよおぼえらんないもん
430名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:10:23.87 ID:kZGB2eVeO
上野東京ラインと言い、鉄道業界でもDQNネーム蔓延しすぎだろ
431名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:15:46.07 ID:qmCeXEoW0
>>416
そして大宮駅で隣にいるJRの大船行きの方に乗ってしまうんだな。
432名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:21:18.56 ID:kZGB2eVeO
本当に愛称なりつけて分かりやすくしたほうがいい路線に限ってつかない謎
常磐線各駅停車とか初心殺しすぎる
433名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:28:11.62 ID:Rp2KEhIe0
これからは、埼玉東部、千葉北部、茨城南部の時代だよね
434名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:28:11.67 ID:8DUrX0RR0
東武 池袋ウエストゲートパークライン

池袋駅の改札、ホームにて池袋の不良たちが皆様をおもてなし致します。
435名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:29:37.62 ID:ZBviK52F0
東武野田線駅名に出てくる動物:牛、おおたか、馬

東武野田線駅名に出てくる植物:藤、桜、梅、森、柏、実、柳、森、木

東武野田線駅名に出てくる数字:初、四、六、七、七、八
436名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:29:51.91 ID:aqffbVKI0
>>409
1年間にじゃなくて、一生の間にかと
437名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:30:58.17 ID:5MHGih0qP
まだ伊勢崎線が日比谷線にしか乗り入れしていないころ
東武日比谷線という謎めいた名称をつかっていた
438名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:32:37.91 ID:jX4oMDT00
>>437
西武有楽町線のほうが指称対象があるだけマシか
439名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:33:17.09 ID:Al4iNHkvi
生粋の東京人なら東武と京成と西武の沿線には
あえて住みたいとは絶対思わないはず。
440名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:35:30.49 ID:RpeuDVrZ0
>>417
東武アーバンパークラインw

にするから許してくれよ。
441名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:36:27.05 ID:kZGB2eVeO
>>437
地名のブランド的なもののせいかな
常磐線各駅停車が千代田線と呼ばれるのも似たようなもんか
442名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:44:11.30 ID:tl9N2hndO
アークもしくはアーンでどうだ
443名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 14:48:35.95 ID:PXMPtfYh0
>>63
そうなんだよねー
なんで大宮から船橋まで直通運転出来ないんだろう?
444名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:01:21.64 ID:qmCeXEoW0
>>443
スイッチバックで直通できるし早朝とかに若干直通はあるぞ。
445名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:02:47.10 ID:7dOVIuYr0
そういや昔、東上線沿線の住民が「東上線はダサいから森林都市線に改称しろ!」って運動してたな
東急田園都市線と似てて紛らわしいという理由で却下されたけど
今なら東武アーバンフォレストラインだなw
446名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:03:06.19 ID:gspnc11s0
この路線って人間がまともに住める地域なの?東京生まれの俺ですら知らなかったんだが
447名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:04:51.40 ID:qmCeXEoW0
>>445
ダサいというか東武の路線で唯一の名前に嘘があるからな、上州行けてないし。
448名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:10:27.63 ID:7CqcVUlu0
東武ああ西武のバンバークレオはすごかったなライン? 長い名前だな
449名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:11:59.86 ID:bNXd8gUa0
N電でいいじゃん。
450名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:12:46.52 ID:6e1CDpNOO
野田線はまだ釣り掛け式の車両が走っているんでしょ?
451名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:13:29.61 ID:Omxifvt30
だっせ w
452名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:14:05.12 ID:FdTax/vt0
クソをチョウクサイウンコって呼びましょうみたいなことって意味あるのか
453名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:16:32.52 ID:FV9Eyntn0
嗚呼ハンバーグ
454名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:17:03.22 ID:n6U4diQGP
東武アーバンパンツライン(;´Д`)ハァハァ
455名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:17:25.28 ID:ELiZLjHk0
東武ババークライ
456名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:18:31.21 ID:CpULVcEoO
のだせん
あーばんぱーくらいん

長くなってるじゃねーか!
なにが愛称だよアホか?
457名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:21:03.15 ID:kZGB2eVeO
日本海ひすいライン
妙高はねうまライン
黒部宇奈月温泉駅
上野東京ライン
東武アーバンパークライン←New!
458名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:26:29.02 ID:7qRhiu5aO
スカイツリーラインしかり相変わらず垢抜けないな
459名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:26:49.20 ID:FwELDgKSO
伊勢崎線をスカイツリーラインなんてアフォな名前にかえてくれたせいで、休日でも混んでてかなわん
460名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:27:53.88 ID:X/4Pip7J0
あーぱー線って略されるな。
461名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:46:58.01 ID:ZtMW8PA10
>>408
そら高野線というすばらしい名があるのにつけるだけ無駄だろう。
462名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:47:56.69 ID:jzMquvRj0
カルバンクライン?
アッパッパーライン?
463名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:48:46.75 ID:eUzsa/Fq0
>>155
大師線はニシアライン、亀戸線はタートルラインあたりでいいんじゃない?
464名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:49:52.89 ID:Cx3WaHxr0
沿線住んでるけど、マジやめて下さい・・・。
465名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:53:37.01 ID:w1wfTni50
まずは車両を一新してから愛称つけろ、順序が違うだろ
466名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:54:27.90 ID:oLmgByhe0
東武鉄道は冗談が好きなんだな
467名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 15:57:26.05 ID:UodCZ9p20
嗚呼バンパー暗いん?
468名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:23:42.25 ID:dqnSr7yXi
アパラインとして定着
469名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:24:36.23 ID:gS8hg5tZ0
東武は駅舎を都会的な駅ビルに建て替えろ。
名称変更はそれからだ。
470名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:44.36 ID:JqZvY3st0
何の名前かわからねーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あやしいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
471名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:35:11.11 ID:OaRpTbMe0
>>470
池沼なの?
472名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:39:59.12 ID:XxphFIjNO
>>457
東部スカイツリーラインもあるぜ。
473名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:41:54.41 ID:ExTGrX3d0
田舎者。プッ
474名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:42:28.67 ID:OKWoozyy0
柏の次は運河でいい
間は止まる必要ない
475名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:42:37.24 ID:XxphFIjNO
>>432
すっとぼけて、途中から東京メトロになるからなw

寝過ごしたら、多摩地方まで行ってしまう恐ろしい路線w
476名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:44:58.51 ID:OKWoozyy0
しかしだせーな
ものすごください
477名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:45:33.16 ID:IGHTxZfI0
T-NODA
478名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:46:49.33 ID:XxphFIjNO
>>416
東部フナッシーラインでいいだろw
479名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:48:24.81 ID:g5arG2As0
野原の野と田んぼの田が合体した地名が、なんでアーバンになるんだよw
480名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:09:41.25 ID:wIYAuUTO0
>>417
土地成金や漁業補償成金をナメたらアカンで
481名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:13:19.57 ID:wIYAuUTO0
東武は責任を持って大宮の東口をアーバンに開発するべき。

まずは完全に詰んでる高島屋を東武アーバン百貨店にでも。
482名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:17:48.55 ID:UPzHobg90
あー、晩ぱー暗いん?
483名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:19:00.11 ID:aqffbVKI0
ネーミングとか好きにすればいいけど、
東武についての不満は、私鉄のくせに高いこと。
484名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:22:01.05 ID:qmCeXEoW0
>>481
しかし池袋、宇都宮以外が浅草、北千住とか春日部みたいな伊勢崎線沿線でも川越でも大宮でも柏でもなくアウェイ感たっぷりの
船橋と鉄道すらない大田原ってところが東武百貨店のすごさだと思う。
485名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:24:02.94 ID:ZtMW8PA10
それはどこの和歌山近鉄百貨店のことですか。
486名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:27:28.98 ID:wIYAuUTO0
>>433
圏央道で春日部・古河・関宿あたりが一変するかもと思うと胸熱だな。
確かあのへんは歴史的に栄えてたはずなんだけどねえ。

>>484>>485
何故か水戸でのみ生存が確認されている京成百貨店みたいなもんか。
487名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:36:19.16 ID:o+u8d+sD0
まちがいなくアッパッパーと呼ばれる
488名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:50:56.54 ID:qmCeXEoW0
>>485
ルーツが違うとはいえ(でも同じ系列の他店は沿線)の草津店もなんかここの辺で近鉄というと違う…がみたいな感じだな。
なんかそういう不思議なセンスが近鉄と東武の似たところ

>>486
あそこは悲しい歴史の結果手放しちゃった店舗があって何故かあそこだけ残っちゃった状態だからね。
489名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:51:18.06 ID:+EGCj2mB0
>>354 船橋といえば若松・・・閉館したのかorz
490名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:53:01.19 ID:dQzQ8D8u0
>>336
すき
491名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:53:33.49 ID:ZtMW8PA10
>>488
まぁ草津は閉店された京都の代替店として必要だったかも。
桃山も名前こそ桃山だけど山の東側で醍醐に近い。
492名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:00:07.10 ID:mxipOd470
ちなみに昭和末期までは

・大宮〜岩槻、柏〜新柏、馬込沢〜船橋以外全部単線
・車両はすべて吊掛駆動で車体のみ更新(最古参は大正末〜昭和初の制御器)
・大宮市、船橋市といった都市部ですら駅構内にボットン便所
493名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:01:17.65 ID:HiW3qMSu0
頑なに愛称やラインカラーなどを導入しないJR東海が素晴らしい
そもそも長い路線だと実質いくつかに分断されていて現状に見合ってないのもあるわけだが
494名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:02:02.12 ID:ZtMW8PA10
そういう名前は湘南新宿ラインとか成田スカイアクセスとか
今までにない新しい概念の路線だけでやめておけ。
495名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:04:39.88 ID:mxipOd470
>>492訂正
× 柏〜新柏
○ 運河〜柏、新柏〜逆井

>>486
関宿や古河といった利根川沿いはぶら…ゲホゲホ
496名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:09:30.86 ID:10NBM8b50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあばんばんばーん
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
497名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:12:34.42 ID:JaxstR3r0
大宮駅を出てしばらくすると見沼田んぼの中を走っている。
あとはボロい住宅街とか田畑の中をひたすら走るだけ。

アーバンっぽい場所なんか全然ねえじゃねえか!!
野田線でいいよ、野田線で!!!
498名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:16:24.35 ID:W4s7Ldm00
東武アーバン朴ライン
ウリの優等席があるニカ
499名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:19:55.18 ID:W2ObqgKl0
東武伊勢崎線もなんかいい名前考えろよ
500名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:25:49.86 ID:p8+2WRSmO
春日部なんか東武じゃねーよ!なんで西武百貨店があるんじゃボケナス!もうまとめて東武ウンコラインにしろ!
501名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:26:51.65 ID:gspnc11s0
都民からすりゃ東京23区以外は人間の住めるとこじゃないけどな
502名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:34:50.33 ID:n/WmEjOB0
野太鼓線でいい 東武8000系集結てっか
503名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:37:19.82 ID:9z86b9Y20
沿線住民が狂喜乱舞してます。
504名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:46:29.02 ID:UriZb0oT0
E電再び
505名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:59:04.83 ID:UriZb0oT0
アーバンパークラインの野田駅改札前で10時ね。
506名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:07:32.41 ID:N8paWDaU0
沿線住民の石川遼に因んで、「遼線」でどうだ?
507名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:10:55.32 ID:ZBviK52F0
柏男 「明日、バーベキューの場所ってどこだっけ?」
大宮女「東武アーバンパークラインで流山おおたかの森駅で、つくばエクスプレス線に乗り換えて一つ目の流山セントラルパーク駅ってところの流山セントラルパークという名前の公園だよ」
508名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:14:59.87 ID:VFmtozeZ0
509名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:18:35.78 ID:w4cGfHF2I
石川遼の出身は松伏町でどちらかというと伊勢崎線沿線民なんだが
510名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:19:22.30 ID:0+5jo0jk0
>>220
好きだ
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/18(水) 19:19:51.96 ID:1K4Cm+oKP
東武リバーオブアンガーライクオークライン
(東武鬼おこ川線)
512名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:22:11.49 ID:lpQSGF210
>>509
越谷の子分だなw
513名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:24:06.23 ID:izIcH4cFi
アー。感嘆詞。


バンパーとは、衝撃や振動を和らげる緩衝装置のこと。素材自体の弾力性やバネなどを利用して衝撃を吸収・緩和する。
機械部品や運送用機器などに取り付けられる。


クラインフェルター症候群(クラインフェルターしょうこうぐん、英: Klinefelter's syndrome)とは、
男性の性染色体にX染色体が一つ以上多いことで生じる一連の症候群。1942年にハリー・クラインフェルターによって初めて紹介された。
514名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:28:29.32 ID:NcVOA14Ki
八木崎原頭鉄腕唸る線にしたらカコイイのに
515名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:38:15.67 ID:4GT/LPfR0
パークは清水公園か

大師線の方が、まだアーバン。
516名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:39:31.33 ID:hOE412vF0
>496
やべえ
こんなのと殆ど同じ事連想しちゃった
517名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:40:56.89 ID:1dXAn19R0
>>509
髪型王子乙ww
518名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:41:14.70 ID:f4stsCzl0
野田線より長いじゃん
意味ねえw
519名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:42:42.54 ID:TKRERoJn0
長いよ・・・
520名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:42:52.60 ID:Qz6qaUfG0
正気なのか
521:2013/12/18(水) 19:48:08.31 ID:2l3X2D480
東武アーバンレジェンドパーククライン。
522名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:06:08.98 ID:ZBviK52F0
柏と大宮の東武野田線ダービーが東武アーバンパークラインダービーになるのかwww
523名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:07:53.27 ID:kZGB2eVeO
東北のローカル線についてる意味不明な愛称と同列やな
524名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:08:45.14 ID:GxSMdMYj0
牛の藤島
525名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:09:30.23 ID:MOcLJa3D0
農地改革小作人成り上がりラインで良いだろ。原住民は全てナリバン級の土百姓ばかりなんだしw
526名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:09:43.61 ID:Da4aKOgrO
東武パンパカパーン
527名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:09:56.64 ID:/2JRX+wyO
なんか、アーパーライン、盛り上がってるな…。
こりゃ、定着間違いなし。

これから、アーパーちゃんとか登場するのかな?
528名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:13:19.67 ID:Zru1mx400
東武野田線がやるべきことは

1.全線複線化
2.大宮-栢間に急行設置
3.大宮-春日部経由-浅草(北千住)の急行設置

くらいはやらないと。
529名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:16:12.05 ID:D46Rup4d0
♀ 「どこ住んでるの?」
♂ 「藤の牛島」
♀ 「素敵、抱いて」
530名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:19:41.01 ID:p8+2WRSmO
♀ 「どこ住んでるの?」
♂ 「なんさく」
♀ 「えっ?東武アーバンパークラインのナンサク?」
♂「イカすだろ?」
♀「ナウでヤングなのね」
531名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:24:16.08 ID:ZcoVlk2k0
いっそのこと、駅名も全て
横文字やキラキラネームにしてしまえw
532名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:26:06.76 ID:ZBviK52F0
東武アーバンパークカントリーサイドメトロポリタンライン
533名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:27:08.87 ID:Y1uhMCUlO
食品誤表示かよwww
534名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:28:46.27 ID:2AxG3lzo0
昔からどうもこの「アーバン」という単語が嫌いなんだな
字面とか語感とか
しかし、やたらと気に入ってる勢力があるんだよね
535名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:29:23.07 ID:D1UYbraS0
海はないけど夢はある〜
ノーオーシャンの元気印
536名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:29:27.71 ID:9z86b9Y20
住民の長年の悲願がついに達成します。
537名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:46.31 ID:38ERpfUR0
野田市駅の市って何だよw
野田駅でいいだろwww
538名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:57.97 ID:yn/k7fs60
起きたら七光台駅だったときの絶望感といったら…
539名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:35:01.99 ID:eGWXcVLS0
>>511
東武鬼怒川線は
「東武鬼おこプンプン丸ライン」でいいな。
特急の愛称は
「おにオコスティックライナリアリティぷんぷんドリーム号」でいいだろ。

実際そんな感じだし。
540名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:36:25.70 ID:xKtcdxsH0
都市公園線て書くとイマイチおかしいからな
カタカナで書くと許されるみたいな
541名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:36:56.03 ID:qcbgzNwhO
OMIYA PARK LIFE
542名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:37:20.63 ID:/Q0VZ9WK0
こんな田舎行かないから
どうでもいい
543名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:39:35.69 ID:sKNUardNi
今まで通り東武野田線でいいじゃん
544名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:16.62 ID:VSo276ZTP
見当違いな頑張り方が、いかにも田舎だよなぁという感じw
とても首都圏とは思えない
545名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:55.00 ID:2Bzowb5u0
>>542
オレ達、交弱の行く所ではないよな
546名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:47:53.70 ID:CVpMPVUQ0
547名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:49:08.75 ID:hwcdJfq70
岩槻駅前の寂れっぷりは異常・・・
マクドも本屋も無くなった
548名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:49:49.79 ID:MTHvnLut0
>>1
アー バンパー クライン?
549名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:55:16.80 ID:izIcH4cFi
野田佳彦のイメージを早く払拭したいのだろう。
550名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:57:02.98 ID:7i1/9XkI0
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
551名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:59:10.11 ID:SuJm+VY40
アホダナパークマンサーライン
552名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:59:21.51 ID:SjU3G0lV0
平仮名都市とか、無理やりなカタカナとか、何でこうもアーパー、バンパー、ハンバーグラインなんだろうか
Urban Park Lineと区切った方が分かりやすいだろ、ヴォケ
553名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:00:25.25 ID:KtaFJf+s0
京浦都市線みたいに猛烈に反発がありそうだな
554名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:02:26.66 ID:SjU3G0lV0
そういやマヌケのチャンピオンE電って、まだあるんか?
555名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:06:18.50 ID:lmCWQ1ro0
なんでかパイパンに見えた
556名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:06:49.93 ID:qmCeXEoW0
>>537
和光市、川越市…上野市…
557名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:07:48.45 ID:Ackp+Ej80
東武野田線って言いやすいし、野田線でいいのに。
関係ないけど、関西の知り合いに春日部を読ませると、高い確率で「かすがべ」って読んでたな。
558名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:09:47.91 ID:DD5fvzvA0
>>556
和光市駅、川越市駅、野田市駅は東武だな
559名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:10:22.29 ID:1dXAn19R0
>>537
足利市駅乙ww

佐野市駅乙ww

川越市駅乙w
560名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:10:54.08 ID:89Ld4EqF0
アーバンチャンピオンラインでいいよ
561名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:13:11.57 ID:ZtMW8PA10
>>557
そういやこんど春日井(かすがい)ナンバーができたんだな。
562名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:21:50.13 ID:SpF+kXq3O
>>62
パークが文字に含まれるのは沿線には清水公園駅があるからだと思われる。(東武の構想として)
563名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:22:02.99 ID:nG0KmKEM0
金使う気ないから名前だけ変えて誤魔化すつもりか
しまった、エイプリールフールのネタだったかw
564名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:30:00.86 ID:lK6v7NfKO
なんだそりゃ?正に改悪だろこれ。
そんなにカタカナにしたけりゃトーブノダラインにしろ。
565名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:31:21.42 ID:PWi68UaD0
だせー!
野田線でいい!
いやならキッコーマン電車にしろ!
566名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:33:55.18 ID:KhbIJTRXP
運河駅の愛称も考えてあげて下さい
567名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:35:43.80 ID:eHGmZpna0
どこ走っているか全然わからん。

全国的知名度で言えば、クレシンラインだな。
568名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:36:06.36 ID:tgE3SuP60
東武田園都市線
ならちょっとおしゃれに見える
569名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:36:36.85 ID:0tuhtt4a0
野田ナンバーがアーバンパークナンバー?
570名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:37:27.34 ID:cEED3L6I0
アーバン=田舎
571名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:37:55.20 ID:IUmnkfPOi
アンパンパクパクライン
572名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:39:13.32 ID:yoV8d6bN0
略してアーパーラインで
573名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:40:54.59 ID:izIcH4cFi
★ 東武野田線が「東武アーバンパークライン」に! 来年4月から路線愛称名導入

東武鉄道は2014年4月1日から、野田線(大宮〜船橋間)に路線愛称名「東武アーバンパークライン」を導入する。

「東武アーバンパークライン」の路線愛称名は、「当社沿線をはじめ首都圏の皆様により一層親しみを
持っていただき、さらなるイメージアップを図ること」(東武鉄道)を目的に導入される。
交通利便性の高さに加え、自然を身近に感じられる公園も多く、憩いのある住みやすい
路線であることを、「アーバン」(都市)と「パーク」(公園)を組み合わせた造語で表現したという。

4月1日以降、各駅の案内表示や路線図、運賃表、各車両の車内案内表示器、車内自動放送などに
「東武アーバンパークライン」を導入し、さらに沿線に住む芋ねーちゃんによる「ABK48」を結成してPRを図る。
574名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:41:11.49 ID:eD1gLffA0
アーバンエステートラインでもいいよ
575名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:41:23.55 ID:ywW1tlOZ0
なんだと? 21世紀になっても吊り掛け電車が走っていた野田線が?
駅ナンバリングもNDからUPに変わるのかね?

埼玉っ娘と付き合う事が無かったら一生乗ることはなかっただろうな、この路線


こんな野田線だが、東上線とともに東武のお荷物日光線、鬼怒川線の赤字を埋めてる優良物件なのである
短距離客が満遍なく乗ってる半環状線だから当然ではあるが
576名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:41:53.05 ID:NhDQ3qsv0
ダサかっこいい!!
単線バンザイ!!
577名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:44:02.96 ID:ywW1tlOZ0
>>567
だいたいR16と並走している
横浜線〜八高線〜川越線〜野田線と直通すれば国道16号とほぼ同じ経路だな
578名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:44:28.76 ID:bmg+b4Bs0
アタマパーライン
579名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:44:34.64 ID:YB37kYZnP
スカイツリーライン並に恥ずかしい
580名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:45:20.79 ID:Q9FmuWOtO
田園都市 田園ですよ 田んぼですよ
581名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:46:52.81 ID:p8+2WRSmO
東武アーバンパークラインの名称にするなら沿線住民の要望として急行の新設と急行の愛称はパンティーライナーにしてほしい。
582名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:47:02.13 ID:1dXAn19R0
>>567
おいおい

なんで田舎っぺ無職ゆとりカスが絡んでくるんだよww


寝てろよw
583名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:47:08.29 ID:SpF+kXq3O
>>210
ひでぇwバーバリアン(未開の地)とかw

>>528
だよなあ。名前より先に春日部-運河間や高柳-六実間などの単線になってるとこの複線化が先だよな。
584名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:49:11.67 ID:naXXYOrl0
岩槻区はこれしか走ってないからな…
585名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:50:10.71 ID:8mA0JpsyO
かっこわるすぎ。昭和かよ。
586w:2013/12/18(水) 21:51:33.53 ID:rqCNYFYn0
>「東武アーバンパークライン」

略して”TAPL”か
587名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:52:20.29 ID:sFHWWBRA0
覚えづらいし呼びにくいし
カタカナで表記すると何だかよく分かんなくなるし
ネーミングセンス最悪過ぎる

悪いことは言わん
まだ時間はある
他の名称を考えろや
588名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:52:37.32 ID:XeuEg1Z40
線名なんてどうだっていいから釣掛を復活しろよ
589名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:52:51.74 ID:IMZjenXo0
アーバンパーってなに?
590名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:53:19.47 ID:t2es6pLw0
スカイツリーは知ってるけどアーバンパークはどこにあるんだよ
591名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:53:37.19 ID:ywW1tlOZ0
ND→ソイソースライン
TJ→ポテトチップスライン

でいいと思うが
592名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:55:07.25 ID:uh5uFRjM0
>交通利便性の高さに加え、

誰かここに突っ込んであげてよ
593名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:56:06.51 ID:U8t/PAehO
東武スカイツリーラインも利用者に大して浸透してないって言うのに…そんなどうしょもない事をやりたがる東武が好きだ
594名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:57:34.83 ID:sFHWWBRA0
なんで正式発表する前に気づかんのかねえ・・
ダメだろマジで
595名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:59:18.81 ID:3921J7k00
ネーミングが、まさに田舎のセンスってとこだ(w
596名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:59:44.79 ID:i/Zqk0TxO
>>587
それがグンマーに足を突っ込んでいる企業のセンス
597名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:01:42.65 ID:Omx9npZn0
アーバンライナーは近鉄だろ?

アーバンネットワークはJR西日本だろ?

またパクるのか?
598名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:02:29.81 ID:91TR9Xjy0
わかりにくい。
誰得。
599名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:03:57.27 ID:3K4wce6HO
ゴミみたいな街だらけだから名前だけは派手にって?
だっさ…
600名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:04:09.13 ID:QffKh8UHO
放射能ホットスポットラインの方が分かりやすいだろう
601名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:04:24.29 ID:Mi1wG2eo0
若いころ大学行くために乗ってたな
602名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:05:40.30 ID:i/Zqk0TxO
アーバンラインは都会と都会の間の田舎を走る列車て意味だな。
大宮-柏-船橋 微妙
603名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:09:56.91 ID:e+VcN0Gx0
西武→おしゃれ、かっこいい
東武→かっこ悪い、田舎臭い

なぜなのか?
604名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:10:19.56 ID:qmCeXEoW0
>>591
×TJ→ポテトチップスライン
○TJ→スイートポテトライン
ではないかと
605名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:10:48.95 ID:MOcLJa3D0
沿線向けゆるキャラ”ソラカラ=セシウムちゃん”を設定しては?
カルトっぽい白装束を着せたキャラクターでw
606名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:12:28.18 ID:m5zVi/KL0
略称「アーパーライン」
607名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:14:05.83 ID:ywW1tlOZ0
>>604
ときわ台に「わさビーフ」の山芳製菓が
成増に湖池屋があるのだ

その先はよく知らないw
608名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:14:16.05 ID:4CxLfpYE0
アーバンって、なんか80年代のセンスだなぁw
サバービアなら90年代っぽかったのに。
609名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:16:13.96 ID:mRTi53V20
略称「東武野田線」
610名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:02.26 ID:LfoAiBLtO
>>1
60000系?普通は4桁だろ。5桁にしたら偉いと思ってるのか?
611名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:03.89 ID:rU8Xw78hO
>>486
水戸だと「関鉄百貨店」の名前のほうが似合うよなw
612名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:18.49 ID:sKNUardNi
もうトレンディーラインとかでいいじゃん
613名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:41.88 ID:ASrYcIfU0
東武アーパーラインwww
614名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:46.94 ID:goL0B+tmO
東武越生線(ディフィカルトネームライン)
615名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:18:43.56 ID:e+VcN0Gx0
東武ビッグマスターライン(大師線)
616名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:20:01.43 ID:mxipOd470
>>547
SAM、小野みゆき、佐藤健を生んだ町は十分自慢に値すると思うぞw
617名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:20:05.07 ID:qmCeXEoW0
>>607
湖池屋は本社成増だけど工場は加須の方だから伊勢崎線のイメージかな。
618名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:21:07.91 ID:3CnkAn+s0
東武カルバンクライン
619名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:22:33.43 ID:n2bI6O5D0
東武ションベン臭充満ラインにしろ
620名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:22:50.33 ID:bgdH+VIHO
エステートも付けて〜
621名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:23:55.01 ID:YnAKkV680
自社開発のニュータウンに引く路線ならありだと思うが、
別に東武アーバンパークなんて商業施設が存在するわけでもないんだろ?
622名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:24:56.17 ID:K5FyrzLj0
E電並みに浸透しそうもない
623名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:25:44.97 ID:M1YC1qhx0
あのローカル線のどこばアーバンなのか
624名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:26:35.39 ID:ywW1tlOZ0
>>610
東武には3桁、4桁、5桁があるが…
しかし60000系はないと思っていた
6050の会津、野岩車と被らないのだろうか
625名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:27:03.98 ID:ep3TsGjh0
アー・バンパー・クラインと読んでしまった人

俺だけじゃないよな
626名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:27:31.29 ID:HqQgRE9S0
途中、単線区間がなかったっけ?
627名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:27:32.38 ID:GpRXsa7Z0
発音しづらく、語呂も悪い。
628名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:28:00.05 ID:i/Zqk0TxO
東武しょうゆラインのほうがよいのに
629名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:28:04.96 ID:PC0kDEluO
実際に口に出して言ってみ!
アーバンパークってすごく言いにくい。
まだパッパラパーの方が言いやすいわ
630名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:29:30.31 ID:/PMZLQ0w0
我らの東武野田

止まったら世界滅亡
631名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:30:07.55 ID:Ji2sDlqk0
>>620
マンションか
632名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:33:09.72 ID:ep3TsGjh0
ちなみに愛称名を当事者がつけるのはどうかと思うのだが。

自意識過剰の自称アイドルみたいで。
633名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:36:29.24 ID:3qfrZUUa0
野原に田んぼが有りました。
634名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:55:28.42 ID:+8bnrlqm0
大宮ナンバー→春日部ナンバー→野田ナンバー→柏ナンバー→習志野ナンバー

船橋以外すげーな。
635名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:58:38.57 ID:sFHWWBRA0
シンプルに、東武船宮線(とうぶ ふなみやせん)でいいと思うがな
船橋(千葉県)から大宮(埼玉県)まで繋がってるってことを分かりやすくアピールするのがいちばん効果的だろ
636名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:59:49.43 ID:202RGLo10
このスレを見てE電はまだしぶとく生き残ってると確信した
637名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:05:31.27 ID:ZBviK52F0
>>634
習志野ナンバーは習志野市じゃなくて
船橋市習志野にあるという
638名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:06:15.77 ID:rvXew1f/0
>>625
俺、アーバン・パー・クラインと読んだ

どこもつけたがる「アーバン」、どこにでもある「パーク」
J-POPみたいな名前の付け方だな。最近はこんなんが人気なの?
どうせ横文字ならノダソイソースラインにしろよ。
639名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:09:14.57 ID:92bvS49G0
東上線はイーストヴィレッジラインとでも名乗りそうだな
640名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:11:19.06 ID:XrsEzJLZi
そんな田舎路線より、東上線に名前をつけてあげたほうが。。。

東武HONDA LINE

って。路線名をHONDAに売って金儲け(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:11:38.16 ID:PCgZ/EIi0
>>380
大宮、柏に勝てるのは、都心を除くと新宿、池袋、渋谷、川崎、横浜くらいしかない。
642名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:12:06.02 ID:NJjdiw8aO
東武伊勢崎線→東武スカイツリーライン
東武野田線→東武アーバンパークライン
東武日光線→東武ワールドヘリテージライン
東武東上線→東武リトルエドライン、または東武アーバンフォレストライン
東武越生線→東武ウメツリーライン
東武亀戸線→東武ダウンタウンライン
東武鬼怒川線→東武オニオコプンプンライン
東武宇都宮線→東武ギョーザトイライン
東武佐野線→東武サノマルカワイイヨライン
東武大師線→
東武小泉線→
東武桐生線→
643名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:21:50.23 ID:GeSlyhst0
E電で学ばなかったのか…

今でも、国鉄、国電といいかけるけ、訂正すんだけどさ。

横浜の人間だから東武線には縁がない。
けど東武ソイソースラインの方が何処を走るか凡そ察しがつく。
644名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:26:02.66 ID:ZBviK52F0
京葉線のほうがアーバンパークラインじゃねーか!!

・葛西臨海公園
・葛西臨海水族園
・舞浜ユーラシア
・東京ディズニーランド
・東京ディズニーシー
・舞浜イクスピアリ
・ららぽーと東京ベイ北館
・ららぽーと東京ベイ西館
・ららぽーと東京ベイ南館
・IKEA船橋
・コストコ幕張
・イオンモール幕張新都心
・イオンモール幕張
・三井プレミアムアウトレットモール幕張
・幕張メッセ
・千葉マリンスタジアム
・マリンピア稲毛海岸
・千葉ポートタワー
・フクダ電子アリーナ
・アリオ蘇我
・ハーバーシティ蘇我
645名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:41:25.67 ID:VSo276ZTP
>>641
普通に千葉に負けるだろw
646名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:42:52.74 ID:gFArb/UM0
略すと、野田アンパン・・・か。
647名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:44:46.47 ID:gE3cUAkg0
船橋と大宮結んでるんだから「糖ブー野田枝野ライン」でいいだろ
648名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:45:57.45 ID:4Xl7JhHH0
なげーよ

あと,イメージにあってねーよ

カントリーラインでいいだろ。
649名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:58:01.44 ID:ZBviK52F0
ふなっしーライン
650名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:00:03.08 ID:PdJDA8qt0
大宮から船橋まで乗ったことあったなあ。急行とかないから2時間ぐらい掛かったわ
651名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:04:43.03 ID:y+dSF9op0
>>131
濃霧で遅延
強風で遅延
架線にビニール絡んで遅延
そんのザラ。
明日は雪の影響で遅延だろうなw
652名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:07:50.11 ID:eXDYNOgf0
>>51
同意。野田ナンバーなこっちは柏ナンバーにならずだ。これならまだ習志野ナンバーで良かったわ。
だから路線は柏線が合ってると思う。
653名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:22:54.05 ID:FlG/KwKt0
野田線に高校生の下校時に乗ったら怖かった
654名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:36:42.63 ID:S8Db5eW70
千葉民として頼むから日光か群馬方面へ直通する区間快速みたいなの作って欲しい
北関東に行くのめっちゃ不便だから千葉は。
今度茨城も小田原までいくんだべ?そりゃ不公平だっペよ。
幕張から新宿なんていいから直通を出せってことだよ
上野の乗り換えも死ぬほど不便だしな
655名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:47:55.17 ID:nGq+Dpii0
野太鼓線 
656名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:49:26.97 ID:Q1sq7UOd0
ハンバーグラインでいいじゃんか
657名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:59:16.25 ID:RpWgss4O0
錆が垂れて焦げた臭いがするオンボロ電車が単線をトロトロ走ってるのに
658名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:07:21.10 ID:1BGCldg60
今時珍しいぐらいコテコテのカタカナネームですな
余程はまった略称でも誰か思い付かない限り絶対定着しないと思うけど
659名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:12:01.30 ID:SXWeohiE0
東武ベッドタウンライン
660名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:26:45.61 ID:ceFOvRJ/0
「キッコーマンしょう油ライン」

これから「和食」の時代だし
スポンサー収入は莫大になろう
661名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:33:48.19 ID:QrjSzSqrO
糞暑くても、糞寒くても、船橋停車中は空調止めるんだよな
662名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:35:25.95 ID:aRWZR3hRO
あーパンティーライン
663名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:46:55.05 ID:SXWeohiE0
みりんの産地 しょうゆの産地 梨の産地 を結ぶ

地産地消ライン
664名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:53:55.99 ID:m7xynfpn0
TJライナーとかいう名称を考えた奴は淫夢厨(確信)
それに倣って野田線はNDラインにして差し上げろ
665名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:57:48.45 ID:ceFOvRJ/0
「ヒャッハーふなっしーライン」

今が旬だし
話題性は最高なっしー!
666名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:53:20.29 ID:nmY8B8KY0
東武しょうゆ線
667名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:54:56.03 ID:EO/GXNN70
>>339 でいいじゃん。
668名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 06:56:03.20 ID:vbqDkQyS0
ア、アーバン?www
669名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:02:13.89 ID:aMXYKWc00
流山おおたかの森駅で東武アーバンパークラインから
つくばエクスプレスに乗り換えて流山セントラルパーク駅で降りてね!

流山市民のキラキラ公共ネーム好きは異常
670名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:02:49.18 ID:glNs3enr0
マンション販売ですか
671名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:03:58.83 ID:mlHiDc2P0
あーっ、バンパー、クラインてドイツ語?
672名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:06:35.72 ID:8s/LHQ070
>>658
りんかんサンラインと同じく短命だろうな。
673名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:11:51.54 ID:aMXYKWc00
アーバンと称されても恥ずかしくない都会で
単線行き違いのための数分停車が発生するのか
674名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:14:38.77 ID:KM7BQtRt0
野田線は冷房効き過ぎで凍死する
675名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:26:24.66 ID:wdtW1Iuk0
アレのどこがアーバンなんだよおワロタ
676名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:32:21.83 ID:44kvLqvcO
東武アーバンパークラインは大宮発で停車駅は大宮公園、終点は清水公園の急行電車にすればいいと思うよ。
677名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:34:05.50 ID:NPQzvOyY0
ネーミングのイケてなさも東武クヲリティ
678名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:37:15.57 ID:satxjJkWi
開通前の埼京線の線名候補が公園都市線だった
679名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:38:53.08 ID:uEWRlUkn0
東武朴ライン?
ああ、沿線は朝鮮人多いからな。
680名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:39:55.55 ID:qY6hYooiI
田舎に洒落た名前つけても。
681名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:44:15.07 ID:V8YLUOoW0
>>647
こういうの書いて面白いと思ってるセンス
682名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:51:45.14 ID:uMoTDwnQ0
>>349
略称「東武野田線」
683名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:53:09.99 ID:puTTtcE30
名前は高級住宅街を通るハイソライン
でも、半農地帯を走る単線なんでしょw
684名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:54:09.82 ID:F52rROau0
ダサイタマでアーバンとか笑える
685名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:59:44.51 ID:puTTtcE30
>>684
チバも半分責任負いなさい
686名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:03:11.29 ID:ht4qdRwsO
南海高野線のりんかんサンラインを思い出した。
687名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:06:37.40 ID:QPBKiMIGi
地元が野田線だけどこんな名前ダサすぎる。
どんなセンスの無いおっさんが付けたんだよ!
カッコ良くしようとしてますますダサくなっちゃったパターンじゃねーか!

みなさん、反対メールをよろしくお願いします。
688名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:06:56.28 ID:B+jT5ufrO
E電がどうしたって?
689名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:11:08.50 ID:GH7QZx/k0
>>684
アーボンパーライン
690名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:13:42.49 ID:GH7QZx/k0
>>687
まだ、
船橋大宮ライン、
ふなっしーラインのほうが許せる。
691名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:14:59.04 ID:N0cZ5b7F0
アンポンタンかスカポンタンがいい
692名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:15:39.06 ID:puTTtcE30
>>687
いいじゃん
名に追いつく目標ができて
693名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:16:38.59 ID:ahAT+PoXi
まず、高柳駅をどうにかしてください。。
694名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:20:17.02 ID:ucza+YptO
ここは「のだめ」だろ
695名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:24:04.75 ID:lS1zZ30K0
長いよおぼえらんないよ
とーぶあーぱーせん でいいよ
696名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:41:35.63 ID:WO6RK2hL0
長いからアバクラって呼ぶことにするよ
697名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:54:18.85 ID:K9lwMV1v0
 
パーク線w
さすが、チョンの巣窟w
キムチ野郎しか乗ってない電車らしい名称ですね
 
698名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:54:46.99 ID:71TAAgr90
ソイラインでよかったじゃん。
699名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 08:56:30.06 ID:sfBv/tC8O
>>684
JRの快速もアーバンだぜ。
700名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 09:24:13.16 ID:9ZiC/vU6P
アーバンパークライ

都会人はパー 泣けてくる

の隠れた意味がこもってる
701名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 09:26:13.52 ID:eXeKh2Ho0
全線複線・高架化して、JRの総武・常磐・東北・高崎線とガンガン相互乗り入れして武蔵野線を補完しなきゃダメ
702名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 09:30:30.23 ID:KVB0EtWX0
>>600
それは常磐線だろ、野田から西と鎌ヶ谷から南は逆でクールスポットだ、汚染図見て来い。
703名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 09:36:56.05 ID:Aa6rsouRO
>>601
理工学部?
704名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 10:02:41.95 ID:KW1S+GUUO
アウトバーンクライン?
705名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 10:16:58.47 ID:SXWeohiE0
「東武アーバンパークライン」なんて中途半端

「東武メトロポリタンカントリーライン」くらい極端にやれww
706名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 11:08:04.20 ID:UXKfqsMj0
ホワイト餃子とキノエネ醤油も忘れないでくれ
707名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 11:36:01.28 ID:71TAAgr90
野田半径500メートルの話を忘れるなと言われても。
708名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 11:42:44.78 ID:RXQNWcEZO
>>637
じゃ船橋ナンバー改名でいいよwww
習志野市ならまだ知名度はあるが(津田沼には遠く及ばないが)、船橋市の習志野てあまりにもローカル過ぎだろwww
709名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 11:54:36.48 ID:Xrsuh9Ow0
長ったらしい名称にせんでも
A線B線とか
グリーンラインとかでええやん
>>438
それは正式名称だ
710名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:02:27.40 ID:gZitzaOHP
ウィ〜ン、ガタガタ・・・

という電車のモータ音が懐かしいw
711名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:09:00.04 ID:1i1bMSTT0
東武はブランディングの基礎でも社員に学ばせて来い
きんぴら目玉焼きライスバーガーが試食で好評だったのに
予想される勝手略称を想定して企業イメージの観点から見送ったモスバーガーを見習え

どう考えてもアーパー線と呼ばれるに決まってるw
712名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:21:00.18 ID:MogxNMSJ0
越谷ブレイクタウン
713名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:28:53.52 ID:reFM93Z60
高柳の前後って未だに単線のままなの?
714名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 12:34:25.77 ID:kt/tQb8bO
鬼怒川線はいつアングリーオーガラインラインになりますか?
715名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:06:30.04 ID:SXWeohiE0
>>713
まだ単線だよww
716名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:19:15.28 ID:7qBJWvmw0
>>360
アーバンライナーが走ってるのは名阪間じゃ?
伊勢志摩ライナーと間違えてないか?
717名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:24:08.54 ID:QrjSzSqrO
>>708
「ならしの」と言われたら、習志野市でなく、普通、船橋のことを思い浮かべるのが一般的な千葉県人
718名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:26:47.88 ID:7qBJWvmw0
>>639
埼玉県で見たらイーストじゃない。

東上は東に上るじゃなくて、東京ー上州線の予定だったらしい。
高崎線が出来ちゃったし、上州に全然届いてないんだが…
719名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:27:32.86 ID:0viIHJJB0
だっさ
売れないマンションみたいな名前だな
720名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:29:58.36 ID:5obsHCPq0
誰か東武鉄道に「アーバン」の意味を教えてやれよ
721名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:34:07.08 ID:xKlm9UKR0
「東武都市公園線」 じゃダメなんですか?(´・ω・`)
722名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:38:01.50 ID:XzApiqo+0
ふなっしーのプリントして
ヒャッハーラインでいい
723名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:43:11.02 ID:bw1LqDUC0
>>7
アッー♪ パンパンッ クライ ンッ♪
724名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:49:12.43 ID:AzXi7zwc0
こんな名称間違いなく定着しないだろうな
道路の船橋我孫子線も未だに船取線の方が話しが通るくらいなんだから
725名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:49:36.05 ID:5obsHCPq0
もし東上線に愛称を付けるならスウィートポテトラインとかいいんじゃね?
726名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:51:17.62 ID:SXWeohiE0
「大宮〜柏」間は公園駅が2つあるからパークラインでいいが

「柏〜船橋」間は公園の要素ゼロ

その代わり梨の一大産地を通過するので梨ラインだろうな
727名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:09:56.00 ID:+FdySySx0
アッパッパー線www
728名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:21:40.53 ID:zGakMtOr0
>>718
出来ちゃったしじゃなくて最初に計画案が出たときから高崎線はあったぞ、
群馬に行かなくなったのは八高線完成と東武合併(既に群馬に到達)が原因。
729名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:28:20.88 ID:7qBJWvmw0
>>728
悪い、八高線と書いたつもりで間違えたw
730名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:37:50.52 ID:zGakMtOr0
>>729
しかし八高線に負けた東上線と川越線に負けた西武大宮線とか埼玉の私鉄のやる気のなさは半端ないな。
731名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:41:24.03 ID:SXWeohiE0
732名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:44:45.92 ID:g9D88KRP0
どうして何でもかんでも奇妙なカタカナ文字にしたがるんだろうね。
業平橋に戻せ、話はそれからだ。
733名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:52:58.65 ID:h7odrxGS0
>>716
近鉄名古屋-賢島でアーバンライナー使用の便がある。
もっとも名阪間も西青山というそれ以上のところを抱えているが・・・
734名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:11:57.02 ID:4g+rEJny0
アーバンパーくぱぁ
735名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:41:48.96 ID:XzApiqo+0
>>731
自殺が減りそう
736名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:50:07.33 ID:r+z+n6ul0
折角短くて言いやすい名前なのに、
長ったらしくてダサダサな名前に変える馬鹿がどこにい…東武社員w
737名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:53:46.51 ID:++CG+QwT0
>>731
60000系はともかく古いやつはこのくらいラッピングしたっていいよな。
738名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 18:23:15.60 ID:HGhR+jWKO
>>728
飯塚(北高崎)経由で渋川まで伸ばすつもりだったんだよな。
飯塚で東武高崎線に、渋川で東武伊香保、東武高崎、東武前橋各線に接続で。
739名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:07:12.34 ID:8jDpYxNR0
呼びやすくしないと定着しないよ
意味不明でもいいからもっと短くしてくれ
740名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:24:14.56 ID:44kvLqvcO
東武5000系を復活させて走らせてくれ。秩父鉄道だってSL走らせてるんだぞ。アーバンパークラインにするなら、その名前に恥じないイベント起こせ。
741名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:31:39.52 ID:iK59KIec0
>>728
東上鉄道と東武鉄道の合併は、東上鉄道設立当初から予定されてたような気もするが・・・
742名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:22:44.67 ID:oRKsk0DX0
きぬ
もめん
743名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:24:20.44 ID:f9/niRjxO
>>725
サツマイモは川越限定だからイメージじゃないんだよな
沿線に幅広くある名物は餃子の満洲とやきとりだから、
マンシューギョーザラインかグリルチキンラインがいいな
744名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:28:15.80 ID:oRKsk0DX0
こうや
あんにん
745名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:34:16.40 ID:bpY553sQ0
「東武野田線で通勤してます」だとダサいけど

「フッ俺ってアーバンパークライン沿線に住んでるのさ(ドヤ顔)」
だと金持ちそう

合コン等でどちらがウケがいいかは明らか
746名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:40:59.22 ID:H4TcKpX50
公共の交通機関の路線名称を安易に弄ってイイのか?
東武鉄道は調子に乗ってると言われても仕方が無いレベル
国土交通省は仕事しろ
747名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:42:09.79 ID:f9/niRjxO
>>745
「え?アバパーク?聞いたことないんだけどどこ?」
「あれだろ、千葉の田舎電車が変な改名したんだよなー」
「なにそれダッさぁwww意味わかんないしwww千葉で無理しちゃって恥ずかしーwww」
748名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:44:50.85 ID:TC0y49JZi
元野田線、昔の野田線とか言われるな。定着するわけがない。プリンスと一緒だな。
749名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:50:12.09 ID:A29+EWUf0
>>146
俺のため
750名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:51:19.56 ID:PI4ghaK/0
伊勢崎線もいつの間にか名前変わってた(´・ω・`)
751名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:51:50.01 ID:KRnZT9rbP
こういう時こそ厨二全開でドイツ語採用すべきだろw
752名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:53:46.20 ID:zGakMtOr0
>>743
でもあの界隈「やきとり」だけど「チキン」じゃないのが名物だし。

>>745
アーバンパークラインの場合それだけで通勤できるところって…TJも本線も住んでるところはアレでもだいたい職場は都内だからましなんであって。
753名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 21:54:36.54 ID:pHjWMimt0
クラインとかカッコエエって思ったら
パークラインかよ(´・ω・`)

ダサいダサい太宰府天満宮
754名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:02:47.68 ID:HrA2xiLa0
七里を過ぎると広大な田園風景が続く路線なのにアーバンですか。
755名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:05:56.50 ID:A29+EWUf0
>>356
大宮〜大宮公園間限定だけどねw
大和田からは土地やっすいで
756名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:18:25.58 ID:GrV29WfUO
JR西日本の琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線なんかはシンプルだとは思うけど
東武のは誰向け、誰特なんだよこれ
757名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:38:04.35 ID:zGakMtOr0
>>756
琵琶湖線は分かりやすいけどホントはあれも含んで京都線にしようとしてもめただろ。
758名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:44:24.42 ID:yoP0/xQFi
あーりんくぱあライン
759名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:45:20.33 ID:f9/niRjxO
>>756
沿線を開発して分譲する東武関連企業じゃないの?
ださいよりもハイソなイメージの方が売れる。
そのために今年から新車やリニューアルした中古車も投入しているしな。
沿線人口が増えれば鉄道の利益も上がる。
760名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:48:17.33 ID:ORvWUe2l0
西日本のアーバンネットワークに対抗したんだな。
761名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:48:58.52 ID:BJEAfiJu0
>>759
東武プロパティーズという不動産会社がある
762名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:59:09.36 ID:xGn+QDmA0
バンパーって略されるのが目に見えている
2ちゃんなら、東武アッーかなw
763名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:08:13.73 ID:nAlnJN900
伊勢崎線の名前が変わる数ヶ月前に越してきたけど
電車が事故等で止まるときに使う名前は「伊勢崎線」だな

「スカイツリーライン」なんて日常会話で使うには長すぎるし、
略し方もないし、略称考えるほどの愛着もない

いつまで経っても中途半端さだけが目立つ名前になるんだろうね
764名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:10:32.88 ID:f9/niRjxO
略してパー線、と思ったが千葉の久留里線と被るからアンパン線がいいや。
そしてアンパンマン列車とか走らせればいい。
765名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:20:49.13 ID:EO/GXNN70
アンパンマンより >>731のほうをお勧めしたい
766名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:21:43.20 ID:SXWeohiE0
柏駅から船橋方面に行く途中、JR線をまたいだ高架で柏が超絶大都会に見えるポイントがある。
767名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:24:23.81 ID:z+FgzvMP0
>>762
アーパークライとか無いだろ酷いな
768名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:25:02.98 ID:NTy55srZ0
醤油線でいいよ
769名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:28:55.65 ID:SXWeohiE0
東武醤油梨汁都市線
770名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:36:41.80 ID:SXWeohiE0
略称は「東武アークライン」でお願いします。

これで統一希望!!(拡散してねw)
771名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:45:36.53 ID:zGakMtOr0
>>763
JR宇都宮線も止まるときは東北線だったりするときがあるし、JR宝塚線は見事に福知山線脱線事故だっただろ。
京都人はこんなときだけ本名とか本当に酷いみたいなこと言ってたな。
772名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:53:39.54 ID:++CG+QwT0
いよいよ春日部・野田が大都会になるのか
773名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:56:37.30 ID:SXWeohiE0
関西でいう「大阪、京都、神戸」の三都物語が

野田線でいうと「大宮、柏、船橋」
774名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:57:43.11 ID:k4NaeZrg0
運転形態が柏分断になっているのに合わせて
この略称は大宮〜柏間のみで頼む

柏〜船橋は東武鎌ヶ谷線あたりでお願い

つーかこんなE電以下の愛称押し付ける前に
船橋〜柏が野田線でまっすぐ行くより西船橋へ出て武蔵野線で新松戸まで
大回りして行くほうが速いというお間抜けな状況を改善しろ
距離で10キロ近く短いはずなのにこのチンタラ感、アーバンなんて響きとは反対だぞ
775名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:59:13.89 ID:sDClntC2P
略してアーパーラインでいいね
776名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:05:58.80 ID:9sTyle0U0
アクアラインと間違ってややこしいぞ
アーバンパークラインって覚えらんねえぞ。
お前の中学、アーパーかっ?てバカにされそう
777名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:08:09.37 ID:I0oIsSuM0
アーバンバー・クラインってなんだ?飲み屋か?
778名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:08:30.86 ID:EION01E40
なんでわざわざ高齢化社会になるのに
長ったらしい横文字にしてやがんの?バカなの?
779名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 01:46:45.31 ID:GdHPm/940
東武アークライン
780名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:19:49.40 ID:a2bxPMYL0
>>762
あーっ
バン
ぱー
クライン←ドイツ語で短小!

バカな短小ホモ
781名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:22:54.10 ID:GGJBiRYS0
何で横文字使おうとするんだろうか
TOEIC低い連中はよ
782名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:31:19.48 ID:MdnJW4CxO
なんで日本語でつけないの?
783名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:37:54.78 ID:NZ3Tpr0L0
東武の打線
784名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:50:29.36 ID:xfxaZTBy0
>>446
大宮と柏より便利な街なんか東京にも殆どねーよ。
船橋と春日部だってそこそこよ。船橋には東武と西武、春日部には伝説のロビンソン百貨店がある。東武伊勢崎線唯一の百貨店だったりする。

他は知らねーよ。これらの街に出りゃ生活必需品くらい余裕で手に入るだろ。
785名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:03:34.09 ID:z0JhI5k50
JR関西もアーバン アーバン使うよねww

アーバンネットワークだってよw
786名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:32:06.44 ID:S5TmCRuf0
名前のセンスはともかく、
ここ最近の野田線への力の入れ方に驚くわ
まだサプライズ残してるだろ
787名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:39:51.41 ID:MCFP0kTu0
野田線は相変わらず、昭和の車両を使っているのかね。

要望は以下のとおり。
・全線複線化
・快速列車導入(武蔵野線より早くして)
・大宮〜七里の連続立体交差化
・埼玉高速鉄道への乗り入れ
・クロスシート導入
788名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:44:29.59 ID:8yI7Eck70
伊勢崎線返せよ。
789名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:33:25.92 ID:JfKTWOhJO
>>771
だが首都圏だと那須塩原市、那須町を除き東北線なんて言われてもわからんだろ。
東北新幹線か京浜東北線しか頭の中にないのが普通。
790名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:39:00.23 ID:0uQrcGkVi
キッコーマンはアーバン醤油に名前を変えるべき
791名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:49:55.02 ID:fJ5xs43I0
利用者だけど驚いたわ
JKJDのパンチラムネチラ見放題な素晴らしい路線なのにこの名称はないわ
792名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:52:51.27 ID:47hmiVPA0
「あー、何だっけ。今月から名前が変わったんだよね。東武アー、
 アッパー…アッパッパー…。めんどくさい、野田線でいいよ。」
793名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:00:28.69 ID:NE4ZmYRZO
E電
794名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:02:25.25 ID:UvZnUxWQ0
東武アーバンパークライン
 ↓ちょっと略されて
東武バンパーライン
 ↓さらに略されて
豆板ライン
 ↓いつのまにか
豆板醤
795名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:03:53.34 ID:ugWTVgYj0
アンパン線
796名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:05:39.19 ID:Y5RkIwx70
六実、高柳、逆井、増尾
この辺りの駅のパッとしない感が逆に落ち着くんだよな
797名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:05:57.46 ID:Cju/I0xz0
今までは恥ずかしくて「家は野田線」と言えませんでしたが、これからは堂々と「アーバンパークライン」と言えます。
ありがとう東武鉄道。
798名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:28:50.59 ID:BUqB7rugO
略称はくぱあラインでいいや
799名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:17:44.74 ID:GdHPm/940
東武野田園都市線
800名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:18:28.30 ID:3bJKEvtK0
醤油ラインでいいだろ
801名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:26:00.28 ID:XAhRwnCp0
>>787
寝言は寝てから言え!!
802名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:34:23.27 ID:PtBqezzO0
8000系集結 野太鼓線 
803名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:42:45.11 ID:poFMp27r0
やよい食堂ラインでいいよ
804名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:43:11.51 ID:NOQHUW8l0
バンパー
805名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 11:01:41.79 ID:nv1rXnPv0
東武って時点でカタカナじゃ呼んでくれないだろ

でもま単線区間もある外郭環状線としてはよくやってんじゃない
新車投入したり、10分ネットダイヤ組んだり
806名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:32:02.34 ID:GdHPm/940
明治時代までは野田は栄えた町だったかもしれないが
平成の今ではタダの中間駅

柏や大宮、船橋が横綱だとしたら
春日部が大関で、野田は前頭3枚目くらいの存在感の無さww
807名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:38:59.41 ID:Eo679ZotO
埼玉県内は住宅地の中に駅があるから、ラッシュアワー以外は異常に静かだ。
電車のドア開閉音と踏切警報器音しか聞こえてこない。
808名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:44:47.54 ID:/W7DqJzY0
横文字かよ、直訳したらなんなんだ
809名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:45:52.01 ID:IVYrdPON0
変えても野田線て呼ばれ続ける。
810名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:50:45.04 ID:Kdv3ikac0
>>806
町として栄えたかどうかというより、あくまで野田から物を運ぶための貨物線として始まった歴史に基づいてるだけだからね。
旅客輸送のみになった時点で野田市は特別な存在ではなくなっている。
811名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:08:33.19 ID:1bbSqo170
>>808
田園都市線になって何処かと重複しちゃう
812名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:19:36.13 ID:yNSC5jPDO
>>784
春日部市民だけどロビンソンはもうないよ
西武に変わった
813名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:52:54.13 ID:PdICLLNTO
>>808
東武都会公園線
814名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:55:26.48 ID:eZvKkD5z0
>>805
新車はやっと今年。
船橋側は夕方ラッシュも10分間隔だから混む。
815名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:00:39.48 ID:Vy7EJE3A0
>>812
しかし、西武は買収された側なのに名前が残る歴史だね、鉄道も百貨店も。
816名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:14:46.08 ID:7Mvwa9EA0
>>812
ロビンソンもうないのか
昔、近所に住んでて、よく利用したのに
817名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:27:58.81 ID:f5goj05j0
クリーム色が懐かしいわ
818名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:31:18.42 ID:PtBqezzO0
8000系集結野太鼓あ〜ぼんラインでどうだ
野太鼓政権で株価8000円前後だったからな
阪神野田がクレームつけてくるぞ
819名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:44:39.53 ID:N8cicq7VO
田園都市線は朝5分も遅れるんだよ
朝5分とんだけ貴重なのか分かってんの!
ふざけんな
820名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:11:23.38 ID:PtBqezzO0
運河線でいいな 運河駅がある
運河駅 川にそって船の着岸スペースが多くあって
ウンコ船に屎尿を集め、近接契約農家へ肥料として
配送していた 野田線にも屎尿列車があったのだ
821名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:20:27.99 ID:YAKZuVPKO
ちなみに戦後の西武池袋線は肥料としてウンコ満載して埼玉県に運んでいた
822名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:31:10.40 ID:49e+LOHw0
東武アパ線と呼ぶことにする
823名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:33:17.36 ID:zwBXZkXg0
>>821
明日から広めたくて仕方がない知識だな
824名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:35:09.09 ID:Vy7EJE3A0
>>821
社長が張り切ってた西武だけが有名なだけで実は東武の他の路線や大軌(近鉄)、おけいはん(阪急時代)なんかもやってる。

畑のないところ走ってるような他の私鉄はともかく京成みたいな東武、近鉄、京阪を足して10ぐらいで割ったようなところが
やってなかったというのが意外だが。
825名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:09:13.87 ID:GdHPm/940
野田線はどうしたんだ? 新車導入したり、名称変えたり、すごくね?

何十年も変化がなかった路線なのにw
826名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:12:28.28 ID:Vy7EJE3A0
>>825
東武的に本線もTJもいじりようがなくなったからとしか言い様が無い
827名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:14:31.37 ID:XMsQH72/O
野田のどこがアーバンなんですかね・・・・

俺野田市民だが周りの奴皆イオンの事ジャスコって呼んでるぞ
828名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:07:28.16 ID:VMmIENi40
せめて東武都市公園線ならマシだったのに…
イメージ良くしたいなら、愛称とかより先に案内表示のハングルなくせっつの。キモいんだよ
829名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:12:34.72 ID:88OJEe3i0
アーってなんだ?
830名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:49.36 ID:2KCESHZ80
こんな名前にしないとイメージを変えられないのかよ
831名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:42:45.71 ID:/MBOq/In0
長すぎる
2ちゃんでも長文は嫌われるのに
832名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:23:40.52 ID:UV7mbpJY0
鬼怒川線は「スパリゾートライン」、亀戸線は「ダウンタウンライン」かな?
833名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:27:23.23 ID:qstPeELuO
愛称なんかいらないから、快速作れ。
快速ないのにわざわざ各駅とか書くな。
834名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:32:01.65 ID:GdHPm/940
AKB48の新曲に登場しそう

清水公園の木の道で「大宮君と柏君が似てる」と言ってしまったら東武野田線の印象はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのかなり恥ずかしいアーバンパークラインのようなもの
835名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:32:58.40 ID:GuyYPUjn0
>「東武アーバンパークライン」
略して、バンパク。
汚染地域を結ぶから、東武ホットラインでもおk
836名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:46:02.12 ID:/nRStdX20
糞ワロタ
今年一番ワロタ
837名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 21:23:17.52 ID:5sI3qy1B0
愛宕駅をアタゴオル駅に改名して、野田線をアタゴオルラインにしろ
そしてアタゴオル列車を走らせろ
838名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:14:54.03 ID:PdICLLNTO
さっき駅で東武の不動産広告を見たんだが、春日部のマンションの所に

東武スカイツリーライン東武野田線

と並んでてかなり変だった。他のも東上線亀戸線とかで、スカが浮きまくり。
カタカナに改名した野田線を並べたら違和感なくなるかもな。
839名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:17:45.64 ID:z3xgots10
東武野田線がいちばんお似合い
840ネトサポハンタ-:2013/12/20(金) 22:23:37.53 ID:QK8o4LBF0
スカイツリーラインって単語、一生身につかないと思う
841名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:50:21.93 ID:jCwyWIxn0
パークラインて、まさか清水公園・・・
842名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:53:11.21 ID:pVUt9Pw30
惜しかった

もうちょっと捻れば流行語大賞狙えたのにw
843名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:13:15.51 ID:e8y5BykN0
1000歩譲って「東武環状線」でどうだ?
844名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:45:11.88 ID:GxF9cbwB0
野田線よ、おまえもか
845名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:46:28.44 ID:TyZcKuekP
>>763
事故とかで名前だしたらマイナスイメージだからダメなんだろーな
846名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:35:08.48 ID:CxKJqGh60
アスラクライン
847名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:40:19.49 ID:yWr7Gy5p0
野田のイメージってゆ〜と
 ・醤油
 ・車のナンバー
 ・同和

とはいえ、これは無いわ…。
848名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:07:01.63 ID:P0Ggppcc0
大学の体育祭に行く為に乗ったわ  運河とか超ショボイ駅が懐かしい
グランドの横に城が在って太鼓の音が煩かったのを思い出した w
849名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:13:14.45 ID:7syekUfM0
>>763
スカ線で
イメージ的にもそう遠くない
850名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:16:42.36 ID:bG7Pb+oh0
利用したことはないが近隣住民として、東部野田線は単に「野田線」て呼んでる。
スカイツリーライン → スカツリ線
アーバンパークライン → アーパー線
てなるな。
851名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:19:39.63 ID:5X4Cc0oo0
公園線
852名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:30:54.98 ID:4LBOig4+0
後から来た人は兎も角昔から住んでる人は訛ってるような土地だろ
「アーバンパークラインに乗って・・・」とか言うはずない
853名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:32:23.21 ID:Ok5Gbdvh0
クーパー線
くぱあ線
854名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:40:30.48 ID:BbQ5NOI70
単線野田線がアーバンwwパークwwww
西武国分寺線はプラチナパークライン、西武多摩湖線はゴールドパークライン、西武拝島線はパールパークラインになるな。
855名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:42:47.27 ID:ArLJwNCx0
>>852
単に「電車で行く」って言うだけだよ。
他に乗るのないんだから。
856名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:44:04.30 ID:lFSLehaB0
本気で恥ずかしい会社だな東武
857名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:48:19.89 ID:9dUQjG4H0
野太鼓あ〜ぼん線 決定
8000系集結だ
858名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:53:02.23 ID:mEOp40hS0
やっぱりアーパーラインて言われてる・・・
10年後にはアーパー線かな
859名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:41:26.63 ID:h5L0qPrZ0
首都直下大地震のときは国道16号と野田線沿線が幹線路になる。
860名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:12:36.47 ID:wrwfR2Gt0
駅のナンバリングかえるんかね?
TDからTAに
861名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:23:23.24 ID:AriHV8+FO
醤油ラインの方が馴染みがあると思うんだけどな
862名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:58:25.37 ID:EMVJsZtz0
最低だ

最低だ・・・
863名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:03:57.49 ID:DqVPTkRg0
目蒲線みたいなもんか
864名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:20:02.98 ID:kMWnGPnT0
欧米か
865名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:47:01.69 ID:Mcr3STjg0
漢字のイメージ喚起力を侮るな。
近くに研究学園都市という良い手本があるのに。
866名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:22:12.74 ID:pVUt9Pw30
>>843
それでいい!!
867名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:25:20.58 ID:AdtCT8gh0
田舎電車なのに無理しすぎ
868名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:37:47.07 ID:5hfkEfDt0
東武フィールドファームライン
869名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:14:29.98 ID:pFiRMRUi0
東武野田増税ライン
870名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:11:52.29 ID:TwaWiw+m0
>>653
登校時は乗らなかったのか?
871名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:17.24 ID:fFnpo1p30
東武カルバンクライン?
872名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:17:17.33 ID:kLyWBb1u0
ヌルいな
突き抜けてない
どうせやるならキラキラネームにしろよ
873名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:21:16.76 ID:/yTSlXTiO
>>861
カッコよく東武ソイソースラインにしようぜ
874名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:22:14.23 ID:J/HR8f2Z0
あー?バンパー暗い?ん?
875名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:57.61 ID:4MuI+/Mr0
>>854
野田線沿線はさすがにその辺よりは「アーバン」な場所だと思うが…
876名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:41.65 ID:J2yZC7vDi
そんなことより人身事故の対応を何とかしろ
情報伝えねーわ運転再開おせーわ
東武はJRや営団に学べよ
877名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:11.87 ID:Q5Tz4TMy0
野田がアーバンパークねえ
野田ならライスフィールドくらいにしとけよ
878名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:52.99 ID:uG0KZfgE0
アッー!
バンパー
クライン

意味わからん
879名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:42.12 ID:jhkXd6Ze0
>>878
なんかホモ臭い
880名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:55:22.85 ID:kLyWBb1u0
そもそも中下位層の庶民には
アーバンがはぁ?
パークってパーキングかなんか?
ラインってLINE?
…程度の理解力だろうに

愛称になんぞ決してなりえない
E電より性質が悪い
長いし
看板屋とか広告屋が泣くぞ、スペースなくて
実務の電話嬢とか末端担当者も
881名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:00:01.30 ID:o8ERAiJr0
カルバンクラインの電車ブランド
882名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:18.88 ID:M2rlgQf80
>>880
E電って柏では使われてたぞ
所要時間の表にE電快速って分かれてたり
883名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:06:18.53 ID:kLyWBb1u0
長いんで、東武アーパー線に変えます
あっ失礼、東武アパ線にしよっかな
ん?東武ノダ線でいんじゃね?
884名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:16:06.07 ID:kLyWBb1u0
イメージアップを図る(キリッ
って、「野田」が入ってちゃ、イメージ悪いってか
野田市民もずいぶんとなめられたもんだな

つか、この際、野田市からアーバンパーク市に変えちゃいなよ
大東武様のご意向を汲んでさ
885名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:21:33.52 ID:6itNL70d0
アーパーババアライン?
日本なんだから感じでいいだろ
東武野田線の何が悪いのか
886名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:05.55 ID:J/HR8f2Z0
これは「E電」と同じ運命を・・・
887名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:21:02.92 ID:Cog7Fs8m0
野田は「乗った」からきてるんだぞ
888名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:22:46.91 ID:AsK72nOE0
柏と大宮と船橋は都会
しかし他が田舎すぎるww
889名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:53.18 ID:n+6dq2uL0
単線の分際でアーバンパークとな?
890名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:23:57.71 ID:/z2tjlcZ0
東武動物公園の新名称に因んだ名前かと勘違いしちゃうよね
891名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:24:25.26 ID:JK43kF1D0
牛の藤島
892名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:25:09.25 ID:uYkxe5tjP
あー、あ…なに?
893名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:47:54.95 ID:LecoGwJq0
野田線の各駅って田舎だわなw
駅前には必ず東武ストアがあるwww
894名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:14:05.09 ID:1GRKZ8vJ0
>>863

目蒲線の実の父だっけ?
895名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 07:52:27.68 ID:5cMx9T8S0
>>894
それは東上線

目蒲線は嫌がっていた
896名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:25:07.37 ID:yHPH/LVyP
アーバンパークライン?

昔、「摩天楼」という歌があってだな・・・

♪In the city, I'm crying crying crying
♪地下鉄を乗りついで

あ、クラインじゃないのかww
897名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 10:37:00.84 ID:8kP1KCWD0
アー バンパー クライン のアーってなに?(´・ω・`)
898名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:13:50.52 ID:ewgjZua+0
クラインって壺かな
899名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:43:15.52 ID:2Gsy/yCB0
>>897
愛してるのア〜
900名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:41.54 ID:jtWVGi020
野田線と船橋線で路線名変えればいいんじゃね。
アーバンクライン野田線
アーバンクライン船橋線
901名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:59:52.27 ID:WrUNHH+ri
どうせアパライン呼ばわり
902名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:18.11 ID:AsK72nOE0
アパマン線でいいじゃん!!

実際、アパートやマンション多いし
903名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:43:02.72 ID:g4xHHLotO
名前変える前に準急走らせろ。各駅しかないのは不便なんだよ。
904名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:43.89 ID:bz7Fd20p0
つうか東武って名前が印象を悪くしてる
905名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:49:43.15 ID:Cog7Fs8m0
ドール&ペアっしー
906名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:03:00.33 ID:kcRIa77A0
>>153
ブラジリアンラインw
907名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:04:37.58 ID:5cMx9T8S0
>>833
快速?

快速なんざもし設定したら、大宮、春日部、柏、船橋しか停まらないだろ
東武なんだから
908名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:10:34.26 ID:jtWVGi020
>>907
あーそれでいいや。柏からカス壁しか使ってないし。
運河の光とかは各停でいいんじゃね
909名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:25.10 ID:wcSRyVEG0
大宮、北大宮、大宮公園、大和田、七里、岩槻 後忘れた。
魅力ないね。アーバンではないな。
910名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:59:35.17 ID:+N9a2dIeP
>>48
ツープラトン?
911名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:33:11.00 ID:t36P6dkgO
元々東武野田線は醤油を運ぶために作られた。
大豆な。
912名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:38:09.54 ID:qWQeUREm0
枝豆っしーで船橋と落花生に挑戦状たたきつけろ。
913名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:45:59.56 ID:fOiOyRUn0
亀甲マン、野田線に参上!
そこのJK、亀甲縛りにしてやろうか、フフフ・・
914名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:09:25.43 ID:AsK72nOE0
ふなっしー人気にあやかった路線名がいいな
915名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:26:08.62 ID:dItx8caS0
愛称はややこしい

東北本線の宇都宮以南の「宇都宮線」って愛称は何なんだ?
物凄いローカルくさくなった
栃木県民はともかく、当時の大宮や浦和市、あるいは久喜市の住民がよくもまあ納得できたもんだ

山陰本線の「嵯峨野線」というのもスケールが小さくなって受け入れがたい
916名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:06:12.81 ID:tA/Fmj1C0
>>915
東北線が宇都宮線になった時、平行して走ってる京浜東北線に「東北」が付くのは変だ!
という声が上がった。当時の大宮市(現・さいたま市)では京浜大宮線にしろという運動も起きた。
917名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:11:52.91 ID:dItx8caS0
>>916

その方が筋が通るよな
「京浜東北」という名称は東北本線と並行している部分があるからのネーミングなのだろうけどね
「京浜大宮」だと浦和市あたりが絡んできそうだがw
918名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:47:21.24 ID:XLnToDjX0
>>917
京浜東北が走り始めた頃は京浜間は電車用の新線で埼玉側は併行どころか既存の東北本線の複線(汽車も同じ線路に)乗り入れだったんだよ。
だから京浜電車東北線乗り入れの意味で京浜東北だった。
後で汽車の方は尾久周りの新線になり赤羽から大宮までも貨物と汽車列車用の複線ができた。

この経緯の名残で東海道側には電車線が出来るまで汽車も止まってた蒲田に汽車(後の中電)のホームが使ってないのに残ってたり、
逆に浦和駅は東北本線開業時からの駅なのに昭和40年代までホームが新線側にないので中電が通過してたなんてことがあったりしてる。
919名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:53:41.87 ID:ewgjZua+0
>>918
王子駅のホーム番号が他の駅と違う理由は?
920名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:57:13.70 ID:jtWVGi020
社長の鶴の一声で「ゆめねずみ」とか安直なネーミングにかわらないかな
921名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:14:34.96 ID:+VWmGmbC0
>>915
東北線の方が情緒があって良かったな。高速は東北道のままなのに、JRは宇都宮線って変だな。
良く埼玉県民は受け入れたもんだ。
922名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:00.35 ID:iBjDxZ250
>>921
東北道の方は栃木でいったん終了じゃないけど、電車は黒磯から先に直通してないからね。
宇都宮線沿線は大宮より北は埼玉県内の距離が長くないし、印象も薄い。
一方大宮以南は併行して走る京浜東北の方がメインだし、中山道沿いという印象とか設立の経緯なんかから
どっちかというとあの区間も「高崎線」だと思ってる人が多いくらいだから(案内上も実際高崎線列車内でこの区間が宇都宮線だってアナウンスはないし、
上野駅他での案内も高崎線直通じゃなくて高崎線だから)。

まあ正式名称とはいえほとんどの区間埼玉県走ってて、途中籠原止まりも多い高崎線の名前の方が埼玉県民には腑に落ちないようだが。
923名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:02:42.26 ID:wXsf7HEo0
東武柏線がふさわしい
924名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:05:59.62 ID:p7aljcRh0
略して、アーパー
925名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:14:45.67 ID:yoqfZpsA0
浅草からの春日部経由大宮直通とかを実現させてスカイツリーラインで良いじゃん
926名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:21:51.62 ID:AFmxPHmX0
こんなの定着しねーよw
マリンスタジアムがQVCマリンフィールドだかになっても、
未だに皆が、マリンスタジアムって呼んでるのと同じ。
927名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:51:04.82 ID:zzZOjN1J0
>>925
大宮〜スカイツリー直通電車は時々走ってるよ
最近も10月に大宮で開催されたアニメイベントのために、臨時のコスプレトレインを運行してた
928名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:02:38.37 ID:rUC1pKJi0
略すのがカッコイイとかイケてるとか勘違いしやすい日本人は
絶対にアバパラとか言出すうのは目に見えてる
929名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:35:34.77 ID:C/3vqBiw0
アンパンパー子ライン
930名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:48:30.41 ID:zt6mM+PZ0
アーバンモミモミライン
931名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:49:56.02 ID:Im2vEdfQ0
>>928
アバパラは言いにくい。多分「アーパー線」になると思う。
千葉には既に「パー線」があるけど。
932名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:38:20.57 ID:2ssVk34W0
ちばたま線? ふなみや線?? 醤油→むらさき→パープルラインでいいじゃん
933名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:00:58.91 ID:FoPF2Px40
玉葉橋の合戦
934名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:16:18.92 ID:ip2ZGGoUO
>>928
東武アーバンパークライン略して東武野田線、だろ。
変なカタカナが浸透するはずがない。
935名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:50:42.51 ID:yOJ25wDhi
>>784
大宮と柏はともかく、春日部は地元だけど全っっっ然使えないわ。
ちなみにロビンソン百貨店は現在は西武百貨店になってるから。
東武鉄道なのにな。
936名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:01:21.52 ID:0sj8DwHY0
こんな人気路線がどうして単線なんだ? 2ちゃんでだけはw
複線にして特急や快速通せば乗数効果でもっと賑わうだろう。
937名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:29:05.54 ID:Zju2gNDs0
>>935
あそこは三井が箱作る時から本当は西武が入るはずだったのがもめて、
代わりヨーカドーが新規事業の百貨店形態として出店したものだが、
結局当初の通り西武百貨店になったね。

東武百貨店って池袋以外場所が微妙だよな、まあそもそも浅草駅は別の百貨店のテナントで
TJの本拠地の方に本店があるってのも不思議だが(別に東上鉄道が始めた事業でもなにのに)。
938名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:08:35.36 ID:mtIrqfme0
柏を通過する
特別快速ができれば
素敵だなあ
野田醤油単線ライン
939名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:11:40.83 ID:Zju2gNDs0
>>938
>柏を通過する
特別快速というより特別に客を乗せた回送みたいな列車だな。
940名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:15:24.15 ID:yDSt2xGX0
>>915
栃木県民が高崎線みたいなのがいいって望んだらしいよ。
全国的大幹線らしい名称よりそういうの好む時代なんだね。
まあ上野―大宮間を共有する高崎線と宇都宮線の微妙な雰囲気の差を考えれば高崎線に憧れたのもわからなくはないが。
941名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:02.16 ID:IOljmHa10
野田もヨーカドーが無くなってはっきりと過疎化が進んでるからなぁ。
キッコーマンと利根コカコーラがあるからなんとか保っているが。
942名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:42:52.36 ID:inQnDHpP0
東武の都会的な公園鉄道?
943名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:00:09.59 ID:0sj8DwHY0
船橋より先に延伸して、
東京湾近くの京葉線と乗り換えできたらいいのに
944名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:03:18.53 ID:MR2OJkyH0
ハンバーグライン?
945名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:26:35.48 ID:rNT/mAmY0
パークって清水公園以外何かあるの?
清水公園押し?
946名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:40:57.02 ID:zzZOjN1J0
>>938
柏駅の構造はスイッチバックだから、通過するにしても
駅に入線したら1回停車しなければならない
947名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:47:47.96 ID:FoPF2Px40
>>945
大宮公園ブタ公園
948名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:59:44.36 ID:980kh4FD0
アーバンクライム?
949名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:44:40.92 ID:wXsf7HEo0
アーバンパークライン柏経由で我孫子から成田線直通とかできないかな

20年前は東武野田線と常磐線で線路繋がってたのに
950名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:00:14.81 ID:UBhfAnG/0
>>949
それ言い出すと東上線も池袋〜北池袋間で赤羽線と線路繋がってた
951名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:45:49.76 ID:/S/a3Mdi0
>>950
そういえば昔は池袋駅構内で西武と国鉄の線路がつながっていた
952名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:49:43.54 ID:Zju2gNDs0
>>950
久喜でも東北線とつながってたし、そもそも大昔は出来た理由なくらいで野田線は両端で国鉄とつながってたよね。
今は新車搬入すら秩父鉄道経由になってしまったが貨物現役時代はけっこう接続あったよね。
953名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:51:05.59 ID:6LCoR/Mj0
国鉄と私鉄の連絡輸送は全国で普通に行われていたからね。例を挙げればきりがない。
954名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:21:48.55 ID:zt6mM+PZ0
>>915
東武に宇都宮線あるのにね
955名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 03:28:19.43 ID:dHHrKXmv0
柏駅ってかなり大きな駅なのに常磐線と東武野田線のイメージのせいで損してる
もし中央線と京王線だったらメジャーな存在だったのに。

柏駅前マジ都会でビビる。
956名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:24:39.33 ID:kuDJMlcV0
なんで野田線なの
よりにもよって埼玉でも超マイナーな野田
大宮柏線とかでもいいのに
957名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:26:53.65 ID:LIPdNfhdO
>>956
だって野田は埼玉じゃないもの。
958名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 05:44:06.25 ID:3irJbmrt0
愛称なんかつけなくてよろしい どこだかわからない

関西の びわ湖線 万葉まほろば線 大和路線 ←どれがどれやら @関東
959名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:16:23.62 ID:TnQugCLPP
>>956
野田が実質終点みたいなものだし
大宮に居た時に柏行くのに一度使って後悔したことあるw
960名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:28:34.00 ID:motca4xt0
>>23
何年か前に、ふらっと流山に遊びに行ったら、利根運河の歴史の展示やってたけど、あれよかったわー
961名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:10:35.42 ID:MgW7fFaBi
>>957
茨城だもんなw
962名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:39:49.86 ID:LQMFdubD0
松戸も柏も茨城県であって埼玉県じゃない。
963名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:46:55.80 ID:w9/kxSyZ0
野田線でパークって清水公園だけやん
964名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:10:02.91 ID:zNnQ8e7+P
>>956
もともと野田の醤油を運ぶために作られた線だから。

昭和初期には、野田はにぎやかな町で
埼玉や柏から買い物客が来たんだそうだ…
965名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:23:15.87 ID:jQBoXdAzP
愛称なら実名より言いやすい言葉にしろよ
966名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:50:54.61 ID:qmFNARXB0
>>963
競輪場付属大宮公園がある
967名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:21:30.87 ID:IJ/8b6Hx0
発着地でも経由地でもランドマークでもなく、何の路線かわからない。
968名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:32:53.48 ID:MgW7fFaBi
>>958
「京浜東北線」も、いわゆる中電と区別させるための愛称だけどな。
「中央線」も厳密には愛称。
969名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:59:42.28 ID:fvqwKPJK0
野田は群馬南部か埼玉北部の天気予報が一番しっくりくるのは内緒な。
970名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:19:21.17 ID:TnQugCLPP
>>964
一度観覧車に乗りに行ったことあるw
971名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:05:38.61 ID:CVwcdNNpO
「アーパー」ってアダ名になるに3ペリカ
972名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:29:45.75 ID:dHHrKXmv0
大宮と柏と船橋の3都物語 with アーバンパークライン
973名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:38:56.96 ID:KEQp/s4G0
名前変えないといけない事情でもあんの?
974名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:42:16.56 ID:EFviW6lc0
>>955
柏は野田線の実質ターミナル、
阪急の梅田を小さくした感じ。
高島屋があるから南海難波にも似ているな。
975名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:44:05.34 ID:nH3mrSX70
クリスマスイブーーーーーーーーーーーーー!ヽ(´ー`)ノ

アスカ!銀河鉄道999、54!

http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

クリスマスイブの物語です!
面白いです!
読まないと、人生の楽しみの210%を失います!!
他の人にも、教えてあげてね!

戦って以下略(古代守)!
976名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:52:23.00 ID:3qtK5qio0
柏〜船橋
東武ふなっしーライン

柏〜大宮
東武しょうゆライン
977名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:03:50.45 ID:LQMFdubD0
>>965
2音節以下の路線名となると「の」線か「だ」線しかないな、
「だせん」は「脱線」みたいで縁起悪いから東武の線でいいんじゃないか…千葉側通じそうだけど埼玉じゃ無理だな。
978名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:17:51.14 ID:CVwcdNNpO
大宮〜船橋なんだから大船線でいいじゃんw
979名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:22:02.84 ID:dU0Ysr+g0
>>978
車体が重量オーバーで廃止されそうだからダメだ!!>大船線
980名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:47:47.72 ID:LQMFdubD0
>>978
そして大宮から間違ってJRの大船行きに乗ってしまうんですね。
981名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:37:14.94 ID:VEbQYPVg0
そういや東武野田線がJR京浜東北線に乗り入れるって話はどうなったんだ?
982名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:57:09.87 ID:Xz+2nhxm0
名前はいいから 大宮駅に自動改札の北口改札作れ
ソープ行くのに便利になるから
983名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:20.46 ID:LQMFdubD0
>>981
JR「野田線が10両になったら考える」
東武「無理!」
さいたま市「ぐぬぬ…」
って感じで即終了じゃなかったっけ?
984名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:34.92 ID:rdlUee9g0
>>964
キッコーマン経営→千葉県営→東武なんだよね
対抗してみりん組合が引いたのが流山電鉄
985名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:12:17.20 ID:SHJWeYoN0
ダァシメリィエス
本日ぁ、トーブアバレィンご利用くださりアリャトウゴゼェヤス
986名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:14:09.89 ID:dHHrKXmv0
柏から成田空港に乗り入れるか
新鎌ヶ谷から成田空港に乗り入れるか
987名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:18:46.29 ID:fuhPwVnCO
>>36 そうなんだ。醤油線でいいじゃん。真面目に。
988名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:20:00.58 ID:LQMFdubD0
>>986
ルート的には新鎌ヶ谷の方が優秀だが、フリーゲージトレインが必要だな。
989名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:47:42.48 ID:e++8EQ+d0
キッコーマンラインの方がまだ許せる。
990名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:50:02.14 ID:WDw66Tbki
アーバン?
どこがアーバンなん?

都会なんか通って無いし、野田線で問題ないじゃん。
991名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:53:02.00 ID:tNfNPvWK0
>>989
いいね
992名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:42:12.68 ID:QHKmNih40
東武フィールドファームライン でいいじゃん
993名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:59:52.87 ID:+dyRF2X0O
それより野田線の新車、車内の照明が変。
取り換えてほしい。
994名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:52:18.37 ID:g5KWL3w+O
東上線にはつけないの?
995名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:57:47.01 ID:UH2aYDSD0
野田線とは関係ないが船橋出身の野田前首相は立派な政治家だった
民主党は糞だがww
996名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:59:19.09 ID:J+uV7wCS0
東武野田(笑)線でいいだろ
997名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:03:49.16 ID:HonsB+n50
まあ伊勢崎線なんか、夕方になるとワンカップに柿の種を両手に持ったおっさんが乗ってるしね
俺は地球で最後の一人になっても伊勢崎線、野田線と呼び続けるよ
998名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:40:32.40 ID:IfjMsNXv0
998
999名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:14:45.53 ID:+6MHFZfJ0
Fランク鉄道
1000名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:22:17.50 ID:+KKfibtxi
1000なら東武鉄道倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。