【政治】国債、過去最大180兆円規模に 14年度の発行総額★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:25:15.82 ID:d1EW6mxH0
これで公務員給与上がるんだぜw
消費税上げても意味無いよw
来年自民党が公務員給与あげるしw
公務員と議員だけが裕福なギリシャ財政破綻路線へまっしぐら
953名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:25:37.33 ID:kzA9H2IS0
>>951
これに書いてあるんですけど

ハイパーインフレは主に、経済の提供可能な水準を超えて政府がシニョリッジの獲得を図る時に発生する
この時、貨幣供給量が中央銀行にとって外生的に決まってしまい、もはや中央銀行は物価を抑えこむことが出来なくなる
シニョリッジ獲得のために貨幣を刷って名目貨幣残高を増やした場合、インフレを伴うのでシニョリッジは実質で見ると目減りすることになる
貨幣を刷るほどに、インフレによるこの目減りが加速度的に増加するため、政府が獲得可能な実質のシニョリッジには上限が存在する
この上限に達した状況から、政府がさらなるシニョリッジを求めて貨幣を刷った場合、インフレが一層昂進して政府は目的としたシニョリッジを確保することができない
それでますます貨幣を刷ってシニョリッジを獲得しようとすると、その結果インフレがさらに昂進して…、という悪循環に陥ることになる。これがハイパーインフレである
この種類のハイパーインフレは政府の政策が変更されるという予測が人々に形成されるまで継続する可能性がある
実際にハイパーインフレが起こるのは敗戦や革命といった時期であることが多く、フランス革命のときに起こったインフレを歴史上最初のハイパーインフレとする説もある
金塊や銀塊などに通貨価値を固定する本位制では基本的にハイパーインフレは発生しないのであるが
開戦などにより本位制は停止されることが多く、このさい管理通貨制度に移行し戦時財政が野放図になってしまったり
敗戦により多額の賠償が発生する(惧れがある)場合、通貨信用は喪失され急激で一時的なハイパーインフレが発生する
敗戦や革命以外においても、ある国の経済市場が信認を失うことでハイパーインフレが発生することがある
これは中南米などラテン諸国やロシア東欧諸国で発生した性質のもので、領域経済の成長を期待した域外諸国市場による投資が長年にわたり行われたものの
その成果が十分でなく投資に対する不信感・不安感が醸成された結果として当該国通貨が暴落し購買力を急速に失うという現象である
この場合の通貨暴落は市場による均衡過程であり、比較的短期間による急激な調整ののちインフレ率は安定する傾向にある
しかし19世紀から20世紀初頭の欧州ラテン諸国では国民の大量の移民や離散をまねき、長期的な経済の低迷やインフレの継続を招いた
954名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:25:53.49 ID:F0HWVpzT0
自転車ですね
955名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:25:55.47 ID:NSu9/Sei0 BE:1455255555-PLT(12330)
>>951
だったらな税金なくして
国債だけ発行しろよ

すでに

税収40兆
利払い償還25兆

なんだから
そこまでいうなら徴税する必要ないだろ

いまの状態が持続可能だというなら
徴税する必要ない
956名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:26:24.28 ID:ienjfv6V0
>>949
そりゃあ、日本政府が借金出来ることは、中国人に取っちゃ、都合が悪いだろうねぇ・・・

中国は、アメリカ政府のように日本政府が、借金して予算組めなくなって身動き出来なくなるのを

今か今かと、クビを長くして待っている・・・
957名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:26:34.89 ID:uxvhVYQ10
>>945
ネトサポ工作員でも「大した問題できない」とは擁護できても
「これは良いことだ」とは擁護できないと思う
958名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:27:02.84 ID:/EVVpURT0
ハイパーインフレって戦後が多いよな
日本ではおこらんよ
959名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:27:31.09 ID:qqAZXuVm0
ID:ienjfv6V0 [139/139]

ご苦労様です。
 
960名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:27:36.53 ID:1ugutNpe0
>>947
あなたは論理的な説明をしません。
つまり、嘘をついているだけと解釈するよりしかたがないんですよ。

結局のところ、金融緩和よりまともな手段がなく、
誰かの説く円高デフレ回帰は、それこそ国内の生産手段の廃棄という形で最悪の結果を生むということです。

ハイパーハイパーと言いながら、円高でハイパーインフレを呼び寄せようとしている。
961名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:27:41.65 ID:Bq2f/VMZ0
例えばドイツの有名なハイパーインフレ時も食べ物なんかは農村には有ったんだよね。
だけれど通貨増刷でもはや信任されない状態になったから、農家の売り惜しみがおきて都市に食べ物が入ってこなくなった。
それでハイパーインフレ。
通貨増刷と物不足は独立した問題ではない。
962名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:28:18.56 ID:lWmNzZmX0
>>951
通貨発行しても中央銀行にブタ積みしてる分にはインフレにならないよ
でも、財政ファイナンスしてしまえば一気にインフレになる
963名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:28:52.60 ID:uxvhVYQ10
>>957
×問題できない
○問題ではない

>>959
【139】って初めて見たかも
964名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:29:52.05 ID:1ugutNpe0
>>953
例示も説明もありませんが。
あなたは基本的な事実も説明できず、単に嘘を並べるだけだった。
965名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:29:53.69 ID:ienjfv6V0
>>963
ID変わらないからねぇ・・・(^_^;
966名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:05.70 ID:c8SvFoKl0
>>961
大日本帝国なら、それを接収して身内に配るくらいはしてくれるから安心ですよ
967名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:42.82 ID:NSu9/Sei0 BE:2619459959-PLT(12330)
>>962
すでに池沼は
日銀に直接買いオペさせろとかいい始めてる

池沼は日銀を政府の財布だと思ってるからな

池沼には財政ファイナンスという言葉は存在しない

いずれ日本銀行券は軍票みたいになる
968名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:43.93 ID:lWmNzZmX0
>>961
ドイツのハイパーインフレは戦後賠償で物がドイツから持っていかれたせいもあるんだよ。
生産しても生産しても国外に製品が持っていかれてアホほど印刷された紙幣だけ国内にあるんじゃ
どうしたってインフレになる
969名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:30:44.97 ID:/EVVpURT0
超過準備はブタ積みではない

http://shuchi.php.co.jp/article/1728?p=1
970名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:31:14.05 ID:4rQdsLeN0
>>949
>>957
さいですか・・・ありがとう。
971名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:31:33.72 ID:kzA9H2IS0
>>960
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
インフレーションの速度別分類
・ハイパーインフレーション

↑この項目のコピペだぞ
お前俺に反論してるんじゃなくてwikiに反論してるんだぞw
お前が思い込みで何を語っても現実はひっくりかえらないぞwwww
頭イっちゃってるのか?w
972名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:32:04.93 ID:jPtfj6R60
2020年まで無事なのか非常に興味があります。
973名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:33:22.16 ID:lWmNzZmX0
ジムロジャーによると2022年辺りが最後の年になるらしい
974名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:33:27.94 ID:ienjfv6V0
>>967
おまえ

日本企業は、日本政府や日本国民などどうなろうが、海外で儲けたカネは日本には渡さない

が前提なんだな

そりゃあ、中国人や韓国人に取っちゃ、そうあって欲しいだろうけどねぇ・・・
975名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:34:03.14 ID:1ugutNpe0
>>971
そこの説明は、少し笑っちゃう部分があるんですよ。
実質金利と名目金利の混同による、デフレが低金利であるかのような誘導とかね。

文献を見て調べてご覧なさい。
976名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:34:08.00 ID:c8SvFoKl0
>>968
土地を奪われて、民衆運動に政府が報酬出せば
働かない人たちが増えて、ハイパーインフレにもなりますね。
これの教訓は、今以上にもっと働けばハイパーインフレは来ないって事なんじゃないかな
977名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:35:14.82 ID:kzA9H2IS0
>>975
お前じゃあwikiに実名署名つきで注釈で書き換えてみろよww
できないくせに何が笑っちゃうだよw
どこ経済学者様だよw
978名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:35:34.94 ID:p3ogYyGz0
税収なんか30兆程度だし、もう無税国家で良いじゃんw
979名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:37:10.01 ID:eP4T5QAm0
少子高齢化で借金の火の車だって
980名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:37:49.73 ID:ienjfv6V0
>>978
そんなに日本企業には、
日本政府や日本国民などどうなろうが、
海外で儲けたカネは日本には渡さない
でいて欲しいの、おまえ(^_^;
981名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:38:43.98 ID:gag8uj9e0
wikiなんて 俺さまの整理ノートなんだが?
982名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:39:08.96 ID:ghv4yvnG0
自国通貨建て国債≒紙幣

コアコアやGDPデフレータで見ればまだまだデフレの日本において、
紙幣が増えることに何の問題があるってのよ。
983名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:40:12.67 ID:ienjfv6V0
日本企業には、
日本政府や日本国民などどうなろうが、
海外で儲けたカネは日本には渡さないでいて欲しい

なーーんて願うのは、

中国人か朝鮮人ぐらいのもんだけだと思うけどなぁ・・・
984名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:40:44.92 ID:1ugutNpe0
>>977
まあ、そこの引用では点数は与えません。
もっと文献を読んで考えるべき所なのに、こんな欠陥論を読んで「デフレは低金利」なんて書いて来る。

通貨の価値が上がってしまうので実質は高金利ということを言及しない。
985名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:41:53.02 ID:2aVojP0W0
アベノミクスは順調だから今後も金融緩和を行い経済成長して税収をあげ財政健全化をはかる以外にないと思うが?
なにをどうしたいのかな?反対派は

アベノミクスは成功するよ

2014 年度は消費増税の影響で成長率が鈍化するが、景気回復局面が持続
http://www.tbr.co.jp/pdf/reserach/keizai_131211.pdf

「好循環実現のための経済対策」の評価 〜2014 年度の GDP を 0.51%押し上げ
概ね想定通りの内容。消費税増税の影響は相当程度緩和される見込み
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20131206_007980.pdf
986名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:42:17.64 ID:kzA9H2IS0
>>984
点数wwww
講義ありがとうございます教授様wwwwww
987名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:42:37.67 ID:ghv4yvnG0
もっともっと刷れ、円も国債も刷れ。
で、その金を国内雇用を作るのに使え。
988名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:42:57.45 ID:NSu9/Sei0 BE:3725453388-PLT(12330)
>>982
政府の累積債務はすでに日銀券流通量を越えてる
つまり日本中のおカネ集めても返せない借金してる

国民が2年以上ただ働きしないと
返せない借金をこさえたわけだ
989名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:16.94 ID:eP4T5QAm0
少子高齢社会も付け足しておこ
990名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:19.94 ID:c8SvFoKl0
(´・ω・`)みんな出荷
991名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:24.66 ID:cph6N2OZ0
まあ、たかだか政府債務300兆円で危機宣言だしておいて、今や1000兆円超えだからな
問題は政府債務残高じゃなくて他のところにあると気づかないやつがまだ沢山いるのが、日本のやばいところだ
992名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:44:41.11 ID:ienjfv6V0
>>985
まぁ、日本企業が、
日本政府や日本国民のために
中国人や朝鮮人のクビ切って
海外で儲けたカネを日本にどれだけ渡すか

次第だねぇ・・・・
993名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:45:18.95 ID:1ugutNpe0
>>986
反論しないのなら認めたことになりますが、あなたは本当に嘘ばかりだった。
994名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:46:03.90 ID:p3ogYyGz0
>>991
増加ペース加速しているしな。一年で100兆以上、一割増加とか凄杉w 
民主が悪い
995名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:46:29.27 ID:ghv4yvnG0
>>988
いまだかつて国債を全額返済した国なんて存在しない。
それどころか「残高を減らす」という事すら世界史的に見ても稀な事態で、
しかも一時的に残高が減ってもすぐまた増加に転じる場合がほとんど。

国債ってのは「返済しなくちゃならない借金」じゃないの。
「返済期限が来たら同額の国債を発行して繰り延べる」を繰り返して「永遠に借りっぱなしにする」ものなんだよ。

断じていうが、自国通貨建て国債の返済に、国民から搾り取った税金は一切必要ない。
996名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:47:02.79 ID:gag8uj9e0
>>993
やはり、経済学は妄想で出来てるってことだな
997名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:47:06.57 ID:4GAKcKLc0
お前らが老人になる頃には、もう国には年金払う余力ないから
998名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:47:27.29 ID:kzA9H2IS0
ちなみにコピペの内容がいまいち難解なのか理解できてないみたいだが
紙幣刷りまくったら刷れば刷るほど悪循環になって飛躍的に供給されていく事や
敗戦や経済危機で起こりやすい事がちゃんと書かれてるぞ
単に物不足で物価上昇する場合と違って数桁何百何千倍の物価上昇とかまで行くからな
999名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:47:57.17 ID:c8SvFoKl0
>>997
若い人が睡眠時間削って働けばおk
1000名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:48:03.47 ID:1ugutNpe0
緩和による職の確保と経済規模の拡大基調への回帰が、国債を減らす最短手段です。
デフレでは経済が萎縮しながら更に国債発行額が拡大するだけですから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。