【論説】 従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求。会社員に必要なのは「従業員目線」…日野瑛太郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求 会社員に必要なのは、「従業員目線」です。(日野瑛太郎)
東洋経済オンライン http://news.livedoor.com/article/detail/8353703/
※長いので抜粋。全文はソースで

(前略)日本の会社で働いていると、上司や先輩から「経営者目線を持って仕事をしろ」と言われることがあります。
経営者自ら、全社員に「経営者目線を持て」と呼びかけることも少なくありません。

このように、日本の会社では社員が「経営者目線」を持つことは、とても重要なことと考えられています。
「経営者目線」を持たない目線が低い社員は、日本の会社では基本的にダメ社員のレッテルを張られてしまいます。
でも、これって実はおかしくはないでしょうか。
単なる雇われにすぎない一従業員が、「経営者目線」を持って仕事をしなければならない理由って、
何なのでしょうか。雇われは雇われとして、自分の仕事を淡々とこなすという姿勢では、なぜ
いけないのでしょうか。今日は、そんな「経営者目線」について、少し考えてみたいと思います。

■給料は安いほどいいし残業代も払われないほうがいい?
では試しに、実際に「経営者目線」に立って、いくつか物事を考えてみましょう。
仮に、あなたが働きに見合わないぐらい安い給料しか会社からもらっていなかったとします。これは
社員の立場から考えれば、「ふざけるな」という話になりますが、経営者の立場では、社員に払う
給料の額は少なければ少ないほどいいということになります。
そこで、「経営者目線」で考えると、薄給でも我慢して働くべきという結論になります。間違っても、
給料を上げろなどと言ってはいけません。

次に、残業代も会社から払われず、連日サービス残業を強いられているとします。これも社員の立場から
考えれば、直ちに労基署に駆け込むなり弁護士に相談するなりして、残業代を取り返すという話に
なると思うのですが、経営者の立場では残業代はなるべく払いたくないということになります。

そこで、「経営者目線」で考えると、我慢してサービス残業をするべきという結論になります。
ほかにも、有給休暇だって取得しないほうが会社としたらうれしいでしょうし、休日出勤だって
ガンガンしてほしいということになるでしょう。(>>2-3へ続く)
2(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/12/17(火) 23:13:15.05 ID:???0
このように、「経営者目線」を強調しすぎると、労働者にとって利益になることは、ことごとく否定されてしまいます。
ある部分において、経営者の利益と従業員の利益は、明確に対立しています。それなのに、
従業員に対して「経営者目線」を持てと言うことは、利益を放棄しろと言っているのと同じことです。
そうやって過度に「経営者目線」を持った結果、待っているのは、「社畜」として会社の都合のいいように
働かされてしまう未来です。

■「経営者目線」で働いても、給料は「従業員」
忘れてはならないのは、どんなに「経営者目線」を持って働いたところで、しょせん雇われは雇われに
すぎないということです。経営者顔負けの仕事をして、会社に莫大な利益をもたらしたとしても、
もらえる給料はあくまで「従業員」としてのものです。少しぐらいは給料がアップしたり、昇進したりすることは
あるかもしれませんが、それでも経営者が得るのと同じぐらい莫大なおカネを手にすることはできません。

これは、ものすごくアホらしいことではないでしょうか。こんなまともな見返りもない状況で、
「経営者目線」を持って働いても、自分が得することはありません。また、従業員が「経営者目線」を
持って仕事をしなければならないとしたら、本当の経営者はいったい何の仕事をするのでしょうか。

会社の立場で物事を考え、意思決定をするのは、経営者の仕事のはずです。それを雇われにすぎない
従業員に求めるというのは、ある意味で経営者の「甘え」とも言えるのではないでしょうか。

■経営者目線の真の意味
日頃から社員に「経営者目線を持て」と言っている経営者であっても、社員が本当に経営者のように
振る舞い始めたら、それはそれで困るはずです。たとえば、経営者目線を持った社員が経営戦略を
自ら考えて、社長に直訴しに行っても、普通は相手にしてもらえないでしょう。「お前は黙って
自分の仕事をやっておけ」と、言われてしまうかもしれません。経営者がするような意思決定を
現場の従業員が勝手にし始めたら、大騒ぎになるでしょう。

どんなに「経営者目線を持って仕事をしろ」と言ったところで、結局は「言われたとおりの仕事を
するしかない」という、従業員としての側面は残っているのです。
3(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/12/17(火) 23:13:23.24 ID:???0
結局、日本の会社で求められる「経営者目線」というのは、会社にとって都合がいい精神論でしかありません。
「今は会社の業績がよくないから、残業代が出ないのも仕方がない。それが会社のためだ」
というような「経営者目線」を持つことは大歓迎ですが、具体的な経営戦略の範囲まで社員が
口出しするようなことは、求められていないのです。だいぶご都合主義的な経営者目線だということです。

■「従業員目線」を持ち続けよう
会社員に本当に必要なのは、「経営者目線」ではなく、「従業員目線」だと僕は思っています。
日本の会社では、何かと「経営者目線」を要求されることが多いので、気がつくと自分が「雇われ」
であるということを忘れてしまいがちです。仕事にコミットすればするほど、ついつい会社の
利益のことばかり考えてしまいます。
しかし、会社員は、会社に労務を提供して、その見返りとして給料を受け取るという関係であるに
すぎません。いくら会社の利益になるからといって、自分の給料に見合わない働きを
強制されることはおかしいのです。

どこかで「あくまで自分は雇われ」という気持ちで線引きをしておかないと、どこまでもどこまでも
会社にコミットしてしまい、気づくと取り返しがつかないぐらいすり減ってしまうかもしれません。

会社の業績に一喜一憂し、私生活を投げ打って仕事をすべきなのは経営者であって、従業員では
ありません。もちろん、「雇われ」としての仕事すらきちんとこなさないというのであれば、
批難されても仕方がないですが、給料分の働きさえしていれば、文句を言われる筋合いはないのです。

難しいことは経営者の方々に考えてもらって、給料分働いたら、さっさと家に帰ろうではありませんか。

■「経営者目線を持て」と言われてしまったら

※続きはソースで
東洋経済オンライン http://news.livedoor.com/article/detail/8353703/
4名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:14:29.03 ID:aDSNTcGM0
2chでもよく居るよね、自分の立場も自覚せずに国のためー
経済のためーとかなんちゃら
5名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:14:51.00 ID:su/Ymt+N0
喩え話を理解できないのは何障害だっけ?
6名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:15:32.17 ID:BQ2ZyVK/0
経営者並みの給料くれるなら問題ない
7名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:15:49.91 ID:YCxRX6HJ0
>>1
当然だな。従業員が経営できたら、経営者がいらなくなるじゃん。
8名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:16:12.46 ID:Ge65R3zp0
>>6
それに尽きるw
9名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:16:35.56 ID:kJLcu1a70
いや、広い視点をもって経営者になれる訓練をするつもりで頑張れという事でしょうが・・・
10名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:16:59.57 ID:rlmeBMAZ0
誰かが従業員の給料で経営者の仕事をしろって言ったの?

それともこの記事を書いてる人がバカなの?
11名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:16:36.85 ID:lLjQMZdj0
従業員が従業員目線のままだと、クビになるだけなんだが。

自分の給料と作業量がリンクしてるかどうかくらい量「れ」ないと、
「今月一杯で君要らないから」って言われる事になる。

パートならクビにしなくても、シフト入れなければ良いだけだし、
正社員の場合は、もっとシビアよ。
12名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:26.78 ID:BTkFaJgb0
円安で食品・日用品は値上がりし
ガソリン・灯油価格も高騰した
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめもできず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて増税ラッシュが追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
       ____    ||
     /     \   ||
    /  ⌒   ⌒ \ ||
   /   (○)  (○) ヽ||
   |  \  (__人__) /   |u)) 
   ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|   
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄ ̄ ̄
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含み益で年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
だが時既に遅し、後の祭りだった
13名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:27.81 ID:jPz9jaCs0
そんなに長々と説教たれるようなことでもないよね。
大人ならどんなニュアンスかわかってる。

よっぽどネタ無かったんだろうな。。
14名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:28.05 ID:MJcbYAyc0
資本主義って、そういうもんだ
15名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:31.90 ID:7/nuhHan0
>>1
これを「奴隷根性」
または「朝鮮人根性」ともいう。

日本人の美徳とほど遠い薄汚い精神であり、
こういう精神しかなかったから、支那人や朝鮮人はいやしく、国力が弱いのである。
16名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:39.20 ID:xRsO/VCiP
東洋経済オンライン さん。
孫正義さんに訊いてごらん、「経営者目線を持て」と言うと思うぞ。
17名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:17:49.23 ID:zXvluXo00
ああー
前の会社の社長がこれだったわ。
18名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:18:02.02 ID:sYQ05TE90
社員から搾取するための煽り文句だもんな
19名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:18:08.18 ID:6NwUYVbU0
経営者目線の従業員が頑張っていればポストにつかせる
従業員目線の従業員は頑張っていても使い捨て
好きな方を選べってことじゃないかな
20名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:18:36.62 ID:hadQM0/cP
経営者は確かに労働時間が長い
でもこれって自分が経営者だし、舵取りできるから耐えられるんだよね。

雇われの身分で過酷なノルマやパワハラがある状況で長い労働時間は耐えられないよ。
21名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:18:46.80 ID:boq0zxXV0
>>6

目線だけで高給取りになれればかw

「経営者目線を持て」と言うのは
持てない奴らに言うのであって、
持てるならさっさと辞めて、会社作れば良いだろ。

やる気も無く、サラリーマン根性の染み付いた
負け組みが自分を正当化したがるのは哀れだろ。

「負け組み目線を持て」俺ならこう言うけどな。
22名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:03.61 ID:NAeQ3lcF0
言いたいことは分かる。従業員は目先の利益だけしか考えない。
経営者は、5年後、10年後に会社が存在しているようにと考えて、判断する。
「おまえらの希望を全部聞いていたら、会社は無くなってしまうんだよ」と
言いたい時が、時々有る。
23名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:12.72 ID:n0Q/oFUh0
オーナー経営者でなければ役員も所詮は雇われマダム

従業員でも株式持ってオーナー目線を持てばいい

それがストックオプションだな
24名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:30.51 ID:NF7XFD2dO
確かにそうだ。
従業員目線が必要だ。
25名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:36.55 ID:BQ2ZyVK/0
経営者並みの権限とセットでなきゃ意味ねーだろ
26名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:52.63 ID:WZIPcqEI0
何を今更というか
そんなの建前でみんなどうやってサボろうかとしか考えてない
27名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:19:58.75 ID:NlkB5ddl0
上から目線の経営者こそ従業員目線を持つべきだろ
28名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:20:11.41 ID:kJLcu1a70
これに反発する気持ちは分かるが、
では、エグゼクティブとブルーカラーの間には歴然とした仕事の違いと報酬の違いと
将来の違いを認めるという事で良いのか。
29名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:20:20.48 ID:K2X2e9cx0
さて、ここから残業&睡眠不足自慢と自分こそは重要人物だアピール大会になる予感!
そして残業・睡眠不足で忙しい忙しいと何時間もこのスレに居座って何十回もにちゃんねるにカキコする奴が続出

でもね、不思議だよね?そんなに多忙を極めててるならにちゃんなんかできないだろ
作業まち?待機?それならその場でだまって待機してろよ
仕事中にインターネットで遊ぶのはNGだぜ
30名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:20:23.92 ID:Pfh45LAzO
管理職候補だったのに従業員目線が大事だとか寝言をほざくので地方に飛ばしました。
もちろん組合からのお誘いもありません。非常識な人間は交渉の邪魔なだけですから。
31名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:20:31.93 ID:e6SdPT/h0
>>1
くだらん。
的外れの屁理屈。
32名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:20:38.93 ID:AiCyDZmf0
経営者目線って要するに自分より下の連中とか取引先をいかに低待遇で動かすかでしょ?
33名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:21:35.57 ID:9vk9i/mR0
そんなに優秀な奴ならお前に雇われてない。
それどころか、お前を脅かすライバルになってるの巻
つまり、経営者の分相応の人間しか雇えないでござる。
34名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:21:42.23 ID:enlwOJhA0
被災者を訪ねた天皇皇后陛下が被災者の前でひざをつき、同じ目線で語りあった
35名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:22:05.02 ID:hadQM0/cP
>>22
その会社が労働基準法を守っているならの話な。
従業員の希望なんて労働基準法にのっとった当たり前の要望しか言わないだろ。

経営者は言うんだよ

「労働基準法なんて守ってたら会社は潰れる」


それで潰れるなら経営は失敗してるってことだから社会悪だから潰れた方が良いのにな。
36ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/17(火) 23:22:14.00 ID:Kp3UtFdBO
近代民主主義も意欲的に戦争に参加させる為の
方便だもんね。発想は大体同じなんだろ。
37名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:22:18.25 ID:aDSNTcGM0
自己愛上司が手抜きでこう言うんだ、お前がこの場の責任者だろうがとか思うわ
38名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:22:28.20 ID:BpsAETPf0
>>1
経営者目線を持って、経営者が嫌がることをするのがいいと思うぞw
39名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:22:35.82 ID:ymdHsVLV0
「経営者目線」

24時間365日誰かに言われなくても残業代が無くても
自主的かつモーレツに働けって事が言いたいだけだろ

労基が来ても「勝手に働いてるんですよ」と社長が言い訳できるために

ブラック企業がよく好んで使う言葉さ!
40名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:10.33 ID:BQ2ZyVK/0
こいつは一種の精神論だな
言う側が楽だからこの手の精神論がはびこる
言われる側はひたすら負担だけ
言う側は例外なく無能
41名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:11.95 ID:xIyEomod0
42名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:48.92 ID:RIMG6HNQ0
>>19
経営者目線の従業員は悪条件でも頑張ってくれるので搾取する。もちろん都合によって解雇されても経営者目線で受け入れてくれるので真っ先にリストラ対象。
従業員目線の従業員は不当に扱われた時に反撃してくるので丁寧に扱う
43名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:49.06 ID:iCSiBkN30
従業員目線で目上の方(役員、上司)に奉仕する心をもたなければならない。
最近は従業員なのに経営者目線で意見する人が増えてきたように思う。
嘆かわしい。
忠の心を思い出そう!
44名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:24:08.83 ID:lXhIEzfI0
要するにヤル気の有無を判断されるんだな
経営者でもスペシャリストでもなんでもいい
45名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:24:09.96 ID:qq4rYuetO
大抵の奴等は意味も考えず経営者目線と口にしてその場限りの悦に入ってるだけだろ
言う方も言われる方も何も考えてないよ
46名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:24:32.16 ID:Mu8OPkhk0
>>15
そうだよな。
国や組織がやることを無批判に受け入れて、
自分を削りながら働き続けるのはまさに奴隷根性。
日本人の美徳は、
争いを好まずお互いをいたわりあい助け合う精神だよな。
労働者目線を日本人は思い出さなきゃな
47名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:24:34.04 ID:kJLcu1a70
日本のように、全員が『総合職』という意味不明な職務で採用されて、もしかしたら出世が出来るかも知れない制度か
アメリカのように管理職で採用した者は出世し、その他の職員はそのエグゼクティブに引っ張ってもらって最後まで決まった仕事をこなす制度の
どちらが良いんだ
48名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:25:24.63 ID:EWoV7s1g0
経営者に経営手腕が無いから仕方ない
日本が不景気なのは主に多くの企業の経営者が無能なため
49名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:25:50.93 ID:bW9JPVXyP
>>9
いくらそうやったところで本当に経営者になれるのはほぼ決まっているというこの事実
50名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:25:50.81 ID:/ts7WUVj0
本当に経営者目線で仕事ができる人は会社員辞めるよw
51名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:25:57.27 ID:E6oBvLxW0
経営者目線を持つのは重要だよ。

ただ、その目線の使い方をみんな間違ってるから不満もつんだよ。要するにあほばっかり。

経営者目線を持って、それを知った上で経営者がどういう意図を持っているかを知り、「裏をかく」んだよ。w

それが一般社員の正しい「経営者目線」の使い方w
52名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:25:58.53 ID:mScLikZA0

良くて非正規、へたすりゃニート、引きこもりのネトウヨが
脳内高級官僚、将軍、財界幹部、閣僚になったつもりでひとこと
53名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:16.81 ID:xRsO/VCiP
日野瑛太郎
アンタ、組織で働いた事が、ないだろ。
「経営者目線を持て」とは意識の問題、それが、アルバイトだったとしてもだ。
権限と責任、責任と義務というのが有るのを、知らないらしいな。
54名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:23.11 ID:O1hvU3Lp0
経営者から見て、「文句ひとつ言わずに残業代出さなくても笑顔で言われるままに働く人間」って怖くないのか?
食品みたいに何かしら裏がありそうなんだが。
55名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:29.09 ID:yNFh5RFv0
あと給料は客から貰っていると言うのも付け加えとけ
労働に対する対価を貰っているに過ぎず
客が明細なんかだすのかよ
56名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:29.72 ID:Rc2XhnlL0
管理職や後継者に言うならともかく
末端の従業員に言うのは違うんじゃね?

会社が存続する為にお前らもよく考えろって上で誰かが言ってるが
それがお前の仕事だろ?
従業員がそれを知る必要も無いし、それならばそれで会社のすべての情報を開示すべき
57名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:31.46 ID:JUYvVOxM0
納期に合うように無理して仕事進めて
やっと終わったと思ったらお前今空いてるみたいだからこれやっといて
何故他の奴がちんたら仕事してるせいで抱えこんでいる仕事を俺に振るんだ
この繰り返しの中で俺は暇な時でも忙しくするふりをするスキルを身に付けたよ
この国はどこか間違っている
58名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:06.62 ID:Mr+MNnMp0
零細のファッキン経営者が言いそうな、それっぽいけど無意味なセリフだよな。
国民一人一人が主権者の感覚を持って投票などの選挙活動に当たるべし、とか言われても、そもそも立場が違うから無理だろ。
抽象的な観念の演説より、具体的な目標と期限の設定だけで十分。方向性みたいのは年頭に文書で通達で十分過ぎる。
59名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:21.03 ID:7/nuhHan0
>>46
何言ってんだお前。
国や組織のやることの本質を理解して、
下っ端であろうとも組織原理を理解してそれに従うのが日本人のあるべき姿なんだよ、
お前ら共産主義者の言う労働者目線なんてものは、
所詮組織を食い物にして小銭を手に入れようなんていて刹那主義に基づく自虐なんだよ。
そんなものを実行したら組織は潰れるし国もつぶれるわ。
60名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:21.39 ID:TfbSjaUt0
>>47
既に日本もそうなってる。
ただし米国のような「管理職と専門職」ではなく、「正社員と派遣」で分別されるのが今の日本
61名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:40.68 ID:nUGl338HO
>>1は、仕事ができない若手社員の居酒屋での
愚痴と同じレベル。
62名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:44.10 ID:EWoV7s1g0
>>57
嫌なら辞めるか自分が偉くなって無能な上司になりそうな奴を駆逐しろ
63名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:51.28 ID:epVKPbl50
この記事をぜひワタミの創業者に読んでもらいたい。
あいつはこの視点が欠けている。
64名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:52.53 ID:9vk9i/mR0
会社経営とかリスク負いたくないから雇われでいいという人もいるのです。
65名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:27:59.82 ID:iYeShEv10
消費者目線で良いのかな俺
66名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:28:01.28 ID:0F8Yv6ly0
株主目線を持たないとダメだろう
私企業に入って何の為に稼ぐか利益出すかと聞かれたらそりゃ株主様の為と答える
67名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:28:01.69 ID:nTaA58sy0
経営者の経営者による経営者の為の
従業員教育なんだから無邪気に信じるのも
社会人としてどうよって言う話
68名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:28:36.77 ID:mRVtLHlB0
>>51
敵を知り、己を知れば百戦危うからず、というところだな
69名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:28:46.56 ID:fyEaSsAa0
従業員目線を持て
70名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:28:48.56 ID:F5zVtxXZ0
雇われ人は黙って与えられた仕事だけしてりゃいいんだよ
71名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:30.76 ID:aDSNTcGM0
そもそも、会社と社員って単に共依存なだけでイコール仲間じゃねえしな
72名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:42.73 ID:S0UK2mKk0
>「経営者目線を持って仕事をしろ」

社畜が社畜に対し使うのが社畜たる所以


>日本の会社で求められる「経営者目線」というのは、会社にとって都合がいい精神論でしかありません。

>「今は会社の業績がよくないから、残業代が出ないのも仕方がない。それが会社のためだ」
>というような「経営者目線」を持つことは大歓迎ですが、

>具体的な経営戦略の範囲まで社員が口出しするようなことは、求められていないのです。
>だいぶご都合主義的な経営者目線だということです。

納得
73名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:43.46 ID:EHlZF7jH0
社員と役員は身分も待遇も役割も権限も責任も違うのに
同じ目線なんて、そもそもあり得ない
74名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:54.37 ID:o+YYSbta0
意味を履き違えてる気がする。
サビ残や低賃金で働かせる意味で言ってるんじゃなく、コストを経営レベルで見ろ。
って意味だった気が。
それがいつの間にか労使間の意味に変わってる
75名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:55.71 ID:qMX//Xdo0
経営者目線で努力して売り上げ上がっても経営者と違って、還元されないからな
とくに日本の会社は
自分に還元されないのに、労力だけ奪われるってのは損害なんだよ
経営者は従業員目線持てよ
76名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:07.85 ID:A9gktmQY0
未だに解らんのが中小企業経営者の大好きな
「サラリーマンよ、現代のサムライたれ」ってあれな。
士族の商法って言葉、知らないのかね?
なぜそこで「現代のあきんどたれ」っていわないのかねえ。
ちょっと近世商業史を舐めすぎ。

幕末や戦国英雄伝や剣豪が暴れまくるつくり話より
読むべきものってある気がするけどね。
まあ誇大妄想病のやることなんざどうでもいいけど。
77名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:11.00 ID:+J6eqRHkP
この人のブログは1年ちょっと前から注目してたけど、ご本人は今年いち早く脱社畜を果たして、
今は自由業っぽい生き方してるみたいだね。東大卒だし、なかなか頭が切れる人だと思う。

このコラムで言ってるのは、単なる雇われ風情が過度に「経営者目線」を持っても、
結局は会社のいいように使われるだけって話。

戦後の成長期なら、会社に尽くせばそこそこ報われたのだろうが、
今のご時世では、会社に尽くしたからといって大して報われるとは限らないからね。
78名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:12.14 ID:AiCyDZmf0
>>22
それを考えて方針を社員に浸透させるのが経営者の仕事でしょ?
従業員が勝手に判断していいの?
5年先を考えてこの値段で仕事を受けましたキリッとか言うようになったら面倒くさいぞ。
79名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:18.01 ID:KVG1VPd70
>>64
リスク取って貰っているとわかっていながら
会社がリスク取るのは当然だ権利だとのたまう態度はどうにかならんかね
80名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:19.98 ID:EWoV7s1g0
大株主になればひっくり返せる
従業員がひとりで0.5%くらい持てば組合で経営者と対等に戦える
しかしまあそういうことをやらないのが日本の中小企業
81名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:42.95 ID:ldErYX7A0
相手の立場で考える事は交渉する上での基本です。
少なくとも会社存続しないことには社員の権利なんか絵に描いたもちだし。
82名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:55.30 ID:1smtFB3s0
なるほど。

単純おばかさんの話か。
83名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:31:04.46 ID:XM87edf30
昔からあったよ、こういうの。
商業美術の世界で働いている人間は、
一度や二度はこの種の経営者に遭遇した経験があるはず。

自分が経営者になった時、従業員に対して厳に戒めたのが、
>>1の態度。どれだけ愛想尽かされるか承知してるもん。

決断と責任は私の仕事と、歯を食いしばって頑張っていたら
自然と従業員側が経営者目線になってくれて、
おかげで全社一丸、玉砕辞さずの覚悟で頑張ってますw
84名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:31:15.29 ID:wo1xHmPp0
従業員視点
→給料上げる
→ボーナス上げる
→仕事しない
→倒産

>>1は馬鹿なんだろうか?w
85名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:30:33.39 ID:lLjQMZdj0
>>9
違うって。自分の仕事や作業が、これだけの付加価値=売上にコミットしていれば、
クビにならないって損益分岐点を自分で持てない従業員は「いつでもクビを切れる人員」なのよ。

経営者目線が無い従業員は自分が今、やってる仕事や作業が、
この先、どれくらい会社=マーケットにあるかどうか、それが無くなった後、
自分が、この会社に居場所があるかが、丸で分かってないって事よ。

そんな従業員は、居なくなっても誰も困らない。
86名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:31:18.33 ID:0UmREii70
経営者目線の持てないやつは公務員になればいい。
逆に公務員にもなれないやつで経営者目線持てないやつは
誰がおまえを助けてくれるのか考えてみるといい。
共産党も人民解放軍もおまえを助けてはくれない。
おまえを助けるのは、結局おまえ自身でしかない。
87ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/17(火) 23:31:27.87 ID:Kp3UtFdBO
面接の段階で君も経営者にって言ってくる会社
もあったりします
88名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:31:44.31 ID:zhZbpvHJ0
>>17
こっちは支店長だった

そうしたセミナーの受け売りなんじゃないかって総評が立ったな
ちなみにそいつが支店長になって以降は右肩下がりの業績グラフが放物線のようになった
89名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:31:57.61 ID:E6oBvLxW0
>>81
ああ、なんか政府をぶっ潰そうとか騒いでる左巻き海外スパイ人権屋どもと被るなwwww
90名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:32:03.57 ID:99S372ikO
経営者目線で会社の問題点を指摘したら煙たがられました
次の勤め先内定してたからどうでも良かったんだけどな
91名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:32:07.45 ID:S0UK2mKk0
じゃあ、起業すればいいじゃん。 ←こういうの、子供っぽいからやめてw
92名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:32:24.42 ID:3wvKUajz0
バイト店長もな
93名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:32:30.73 ID:ymdHsVLV0
>>22
経営者は自分の利益だけしか考えてないもんな

5年、10年後も社畜奴隷がいかに自分を楽させて
くれているのかばかりを心配してるのさ

ルールを守れない会社は全て潰れろ!
社会に必要ないわ

スポーツ選手の全てがルール違反ばかりしてたらどう思うよ
それはもはやスポーツではないわな
だから違反会社は会社ではないんだよ
ただの社長のオナニーだわw
(自分だけが気持ちよくて他人から見れば不快なもの)
94名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:32:58.49 ID:ew+BrFrz0
>>4
日本では主権者は国民なんだけどな。
国家や経済について自由に語って良いし、一丁前に語れくらいであるべきじゃないかな?
そうでなきゃ貴重な1票が無駄になるんだよ。
もしかして選挙権のない人ですか?
95名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:33:09.42 ID:8IHnHqjaP
一般国民に「愛国心を持て」とか謎の要求をするバカもいるよね
96名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:33:24.83 ID:we7ITJ5B0
根本に妬みの理屈があるでしょこれ
こういう、みんなが個人で俺が俺がという考え方をして
公的な思考を放棄すると、民主党政権みたいなのができるんだよ

もちろん労働者には労働者の正当な立場や理屈はあるからそこはなんとかして追求しなきゃいかんけど
だからってこれはエゴすぎる

公に行きすぎてもだめ、私にいきすぎると民主党政権みたいなあんなゴミができる
もうちょっと公と私のバランス考えないといけないんだという、
改めて言ってしまえばどうしようもなく初歩的で当たり前な考えが今のステージなんだと思うよ
私に戻っちゃだめ
公に行きすぎてもダメ
97名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:33:32.01 ID:kJLcu1a70
>>85
なるほど。京セラ稲盛のアメーバー組織に通じる視点だ
98名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:33:50.27 ID:ilLIjHEvO
「経営者の目線で」=「上から目線で」
99名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:00.75 ID:KVG1VPd70
>>85
同意
会社が肩代わりして取ってるリスク、会社が投資した金、自分の給料分、
それを差し引いてプラスの従業員が極めて少ないのに
それを一切無視して文句を言う従業員が大杉
100名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:08.79 ID:AiCyDZmf0
>>85
そういう基準で扱うと直接の利益につながらないような仕事は誰もやりたがらなくなる。
営業と開発だけで会社が回ってるわけじゃないんだぜ。
101名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:10.48 ID:4xApkT770
>>1
だからって、社員が皆会社にぶら下がる意識でいちゃあ、会社を食い潰すぜ。
どっか国にぶら下がって、権利ばかり主張してるナマポ連中に類似してる気がする。
102名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:16.10 ID:ea4aTTDWO
出世というか同期より上に行きたいなら
経営者の視点で考えないと一生ヒラだよ
万年係長談
103名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:25.40 ID:EWoV7s1g0
まず公務員どもに言えカス
って感じではある
民間の営利企業なんか好きにすりゃいいし。
104名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:25.71 ID:+J6eqRHkP
>>84
完全な左巻き思考ならそうなるけど、記事では
給料分の仕事はするべきって言ってるだろ・・・。
よく読めよ。
105名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:32.38 ID:T9TKV1Mv0
これはマジで思う。
経営者だけでなく、管理職には管理職の、下っ端には下っ端のあるべき思考と行動があるのに、
経営者的行動>管理職的行動>下っ端的行動と思ってるやつの多いこと多いこと。
そんなだから日本の組織はまともに機能しねーんだよ。
106名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:46.04 ID:Mu8OPkhk0
>>59
奴隷根性だね。
国や組織は基本的に労働者の権利や利益を制限する方向に向かうんだよ。
国や組織と自分を同一視して、奴隷である事実を認めないってのは、
サムスンを誇る朝鮮人みたいだね。
刹那主義的ってのは、現在すら食いつぶして、将来の労働者にも迷惑をかける奴隷主義者の方でしょ。
日本の労働生産性の低さはそういったことを改善してこなかったからだし。
107名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:54.86 ID:l4fepFke0
従業員として働き
経営者目線や経理目線、営業目線、技術者目線の見識の広さがあっていいじゃない

ダメなの?
108名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:35:12.23 ID:yNFh5RFv0
>>85
全ての事務社員が当てはまりそうだなw
109名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:35:22.27 ID:3wvKUajz0
>>85
お前、自分で書いてることの意味わかってるか?
110名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:35:25.38 ID:0UmREii70
>>35
その論法なら、
雇用を提供することで最低限度の生活水準を維持する役には立ってるから
社会悪だとしても、必要悪だ。
111名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:35:33.79 ID:we7ITJ5B0
みんなで幸せになろうよ
112名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:35:43.67 ID:+Xf3NsYxO
東洋経済はなぜこれほど白痴的な記事を掲載したのか。編集もかなり頭悪そうだ。
113名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:06.99 ID:ldErYX7A0
>>93
いい経営者に使われる夢でも永遠に見てろよw
どこまでいっても、ひとまかせかよw
114名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:08.17 ID:gw5AmPPO0
労働者として受け取る賃金&経営者として負うリスク
115名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:14.36 ID:KVG1VPd70
>>100
それを言うなら少なくとも営業と開発に携わる従業員だけは
きちんと利益出してるんだろうな?
116名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:22.88 ID:VJZXB7sd0
>>99
文句あるなら初めから雇わなきゃいいじゃん。
プラスになる従業員が極めて少ないのは
従業員教育が未熟なだけだろ。
117名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:35.22 ID:EWoV7s1g0
日本でリーダーシップがまともな経営者どんだけいるんだか

指揮官無能は日本の民族病だろ 火病を笑える立場じゃねえよマジで
118名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:37.51 ID:F4aXsgJj0
これは俺も理不尽だと思う。
同じだけの給料払ってから言ってくれと思うことがあるよ。
でも昇進のために我慢してつきあってるけどね。
119名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:36:44.27 ID:AYq/3lLO0
経営者目線で仕事しろ
経営者として仕事しろ
まったく違う意味だと思うけどなんで同列っぽく語ってるんだ?
でもまぁこの著者の言いたいことはすごくわかるよ
120名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:37:35.62 ID:Rc2XhnlL0
>>99
それが従業員だもの
それをまとめて会社を運営していくのが経営者のお仕事
俺の苦労を知れって意味ならお門違い
どんだけ個人主義が進んだとしても、会社って組織は人間が作るものである以上
文句もでるし不満もでるし、時には傲慢な要求もしてくる
それに対応できるか否かが経営者としての資質だろう
121名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:37:59.81 ID:XV1mf/bH0
下っ端に多くのものを求めすぎ
そうやって労力のバブルが起きるから、日本は衰退してゆく
122名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:02.40 ID:sf2LrpXe0
たしかに雇われている側が変に物分かりが良すぎるわな
123名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:03.51 ID:W9GcRMag0
でもさ、営業マンが取引先回って相手にするのってたいてい経営者なんだよね。
124名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:08.71 ID:ZfnFP4Q00
>>48
まさにそのとおり
サービス残業は当たり前。
この不景気に多額の給料とか
もってのほか。
従業員は会社の駒でしかない。

などと言い切る経営者は
はっきり言って会社の経営をする資格がない。そう言う会社は即刻潰れるべき。
125名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:32.97 ID:E6oBvLxW0
>>111みたいな台詞を素で言うやつが一番キモいわww

利益結果を出せないヤツを幸せにしてやる必要なんかないわ。w
126名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:37.96 ID:+J6eqRHkP
>>101
この人は別に怠けることを勧めてる訳じゃないと思う。
記事中でも、給料分の仕事はちゃんとするべきと書いてるし。
大事なのは経営者目線と従業員目線のバランスだろう。
現状では、あまりに経営者に都合の良い論理ばかりがまかり通っているから、
多少は従業員目線での反発があって然るべきって話。
127名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:50.08 ID:b3WpWeu10
これは正直無理。
経営者はダイレクトに自分の報酬に影響する。
手取り20万の人間にこれを言っても相当厳しいし、演技しかできない。
128名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:52.32 ID:7/nuhHan0
>>106
>国や組織は基本的に労働者の権利や利益を制限する方向に向かうんだよ。
お前の大好きな共産主義国家はな。

民主主義国家である日本においては主権者は国民であり、
組織は国民のものだ。
お前の言っているのは完全に妄想であって、全く事実を言っていない。
129名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:54.21 ID:ldErYX7A0
経営者も社員もまず会社をつぶさないという視点が大前提。
あとは分担の問題。
130名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:55.58 ID:z/nzRDM8P
>>6
ほんとこれ
131名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:38:58.68 ID:aDSNTcGM0
>>94
とか言いつつ偉そうに人に強制してくるんじゃねえよボケww
おまえの仲間でも何でもねえんだからよ俺は
132名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:05.82 ID:NgIzcliT0
経営者目線で
ってのはある程度のポジションの奴だろ
「従業員」という言葉からイメージする職種にそれを求めてるのは見たことがないな
133名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:16.17 ID:76ss6+dg0
んじゃ 経営者の給料頂戴w
134名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:23.14 ID:Sqckrm+JO
っ【モチベーションUP株式会社】
社員教育の会社は実在するのだが、その存在を否定か?
135名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:23.71 ID:JhcT5XXdP
>>1
なんつう屁理屈。馬鹿じゃねえの?
136名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:30.60 ID:L6dat77C0
「経営者目線を持て」っていうのは要するにリストラされても文句言うなって事だからなwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:32.09 ID:ARpNrAJd0
>>107
持ってても良いけど、立場と違う意識を発揮すべきでも求めるべきでもないってことだろ。
役割分担ってのはそういうもんなんだから。理解して協力するのはありだが、自分の立ち位置を離れすぎるべきではないってこと。それは経営者の甘えん坊化に繋がるから。
138名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:44.06 ID:3wvKUajz0
経営者の目線を持て=経営者の都合のいい人間になれってことだろ
結局、自分が楽したい経営者の都合しか考えてないんだよ

ここでもっともらしく「経営者の都合とはなにか」を論じてる馬鹿がいるけど
それ全部「自分の仕事の効率を考えろ」で片付くことじゃん
それは経営者の目線とは何の関係もないこと
139名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:39:48.42 ID:PB9XQMIm0
>>86
労働者は労働者目線でいいんだよ
働きは給料相応なんだよ
過剰要求ばかりするんじゃない
140名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:00.25 ID:Xbm7ECI50
では試しに、実際に「経営者目線」に立って、いくつか物事を考えてみましょう。
仮に、あなたが働きに見合わないぐらい安い給料しか会社からもらっていなかったとします。これは
社員の立場から考えれば、「ふざけるな」という話になりますが、経営者の立場では、社員に払う
給料の額は少なければ少ないほどいいということになります。
そこで、「経営者目線」で考えると、薄給でも我慢して働くべきという結論になります。間違っても、
給料を上げろなどと言ってはいけません。

では試しに、実際に「経営者目線」に立って、いくつか物事を考えてみましょう。
仮に、あなたが働きに見合わないぐらい高い給料を会社からもらっているとします。これは
社員の立場から考えれば、給料の額は多ければ多いほどいいということになりますが、
経営者の立場では、「ふざけるな」という話になります
そこで、「経営者目線」で考えると、あなたをクビにすべきという結論になります。間違っても、
給料を上げろなどと言ってはいけません。
141名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:03.91 ID:KVG1VPd70
>>116
じゃあとっとと辞めろよ
自分が給料分の働きをしていないことがわかってて
何のうのうと居座って会社に損失与えてるんだ?
泥棒か?
142名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:24.60 ID:T9TKV1Mv0
>>129
それが大前提のわけないだろ。&従業員を解雇しないが大前提なら筋も徹が。
143名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:27.65 ID:8/5sOML/0
経営者にとって都合の良い従業員でありなさい、ってだけの押し付けだしな
144名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:42.92 ID:ZNCcbv8W0
「ダブルスタンダード」の一言で終わる話だなw

グローバル化とかエコとかとやらと同じだよ。
都合のいいところだけ主張して、都合の悪いところは拒否する。
グローバル化というなら有給取得率もグローバル水準に合わせてみろよw
145名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:40:51.33 ID:Jvn8Ob8/0
一応、両方の目線を持てば良いのじゃない??
いってることがどっちも極端すぎて理解不能だ
146名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:41:05.79 ID:vpaJxFMg0
年功・職能給/職務の定めのない雇用契約で
定年まで会社にしがみつく気満々なのに
企業存続を最優先しなきゃダメ社員だべ
147 ◆65537PNPSA :2013/12/17(火) 23:41:12.79 ID:t+wIlyq70 BE:97848656-PLT(13051)
>>6
だよなぁ
148名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:41:43.96 ID:9mR/WAq0O
小企業の経理責任者やってましたが経営悪化の煽りで非正規雇用扱いになりました。
でも貸し倒れ処理やこんがらがったものを放置もできないんで、非正規のままやってますよ。経理責任者を。
149名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:41:51.68 ID:b6J3WvdKO
他人の庭だと汚しても気にならん奴多いんだから仕方ない。
自分の庭だと思えってのと同じじゃん。
経営者なら無責任な事しないだろ。
従業員はするんだよ。
どっかに「他人の庭」心理があるからな。
自分の家じゃ吸わない癖に外ではポイ捨てやる喫煙者みろよ。
150名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:41:53.09 ID:ilLIjHEvO
出世するって事は、一歩一歩経営者側に近づいていくって事だからな。
経営者目線持てないなら、一生窓際で働いとけw
151名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:04.59 ID:0UmREii70
>>95
謎はおまえのようなバカがのうのうと生きてることだ。
それとも、おまえは朝鮮人か何かか?
152名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:08.36 ID:z4L/LAnPP
経営者の社長に向かって「貴方の経営戦略は間違っています」と堂々と意見して良いってコト?
153名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:16.92 ID:XV1mf/bH0
経営者が従業員目線を持っているなら
従業員に経営者目線を持てと要求するのもいいさ

大抵は持ってないけどな
154名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:22.86 ID:sf2LrpXe0
「経営者意識を持て」と言われたら
「お前も労働者の気持ちを判れ」と言うんだ。
155名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:26.70 ID:KVG1VPd70
>>120
組織に泥棒はいりません
自覚してるんなら出て行って下さい
泥棒の自覚があるのにいくらそれを権利だと正当化しても意味が無い
156名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:39.61 ID:Mu8OPkhk0
>>128
だから、誰が共産主義に走れって言ったのか。
労働者が経営者目線で働く奴隷になることが異常だって言ってるのに。
主権者たる国民の大半は労働者だからな。
国民の権利を「経営者目線」で制限するなんて阿呆極まりないl。
お前の大好きな南朝鮮みたいになりたいの?
157名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:49.03 ID:Rc2XhnlL0
>>141
本音なんだろうけどさ
それを心の中で思ってるような経営者ってのは下に見透かされるぞ?

自分の思う以上に他人ってのは敵意に対しては過敏
158名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:08.15 ID:SMavOEbe0
>>22
だがそれをハンドリングするのは
経営者の仕事。
だから報酬はとてつもなく高い


船、船頭多くして沈む
159名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:09.58 ID:Cwmfd+E30
>>81
従業員相手に戦っているような会社は
どの道長くはないだろう
160名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:13.13 ID:NGzf6FJ/0
この季節、スーパーはアルバイトにまでケーキやおせちの購入ノルマが課せられるけど
あれも明らかにおかしいよな
時給850円とかで1万円のおせち買えって無理だろwww
161名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:19.55 ID:XUMqY5UN0
死ぬまで働け!って言ってたアホ経営者がいたよな。
162名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:19.49 ID:ldErYX7A0
>>142
会社の目的をわかってないなw
163名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:21.61 ID:yNFh5RFv0
>>141
「いやなら辞めろ」
その風土じゃ社員も組織も育たないよ
優秀な奴から辞めていく
164名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:24.66 ID:brXrOJMf0
>>1
経営者目線って、そういう事じゃないだろ。馬鹿かこいつ。
会社の業績を上げるための意識を持てって事だろ。
165名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:30.56 ID:3jMcS86KP
こういうのって全て労働基準監督署が適切に動いてくれれば解消する話しだよね
166名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:34.70 ID:21jgKQ2x0
っていうか、雇用主/被雇用者だの元請/下請の両視点は双方の常識的な
ベースラインを各自で諮る目安を養う為のものであって、それは組織内
はもとより対外的にも緩衝と合意に寄与するものであろうとそれを自分
のポジションの主観として持つものじゃないよ。

単に大局的視点を持てってだけの話じゃん?
167名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:42.01 ID:qZJkj/0b0
きっとさっさと経営者として独立して欲しいんだろう。
何故かは知らんが
168名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:00.74 ID:lLjQMZdj0
>>100
不採算部門は負荷の量と処理能力で決まるから、やっぱり同じなのよ。
経理とか人事とか総務とか、その手の仕事ね。

全ての企業は、不採算だろうが、そこに費用を掛けない訳にはいかないし、
その仕事や作業自体は、市場に確実にあるから、労働者は不採算の仕事でも金を稼げるのよ。
169名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:44.43 ID:L6dat77C0
じゃあ偉いさんも従業員目線、貧乏人目線を持ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はぁ…(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:43:44.71 ID:VJZXB7sd0
>>141
???
おまえの会社の話だろ?
経営側が無能すぎて従業員が育ってない
とこと一緒にしないでくれるかな。
171名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:01.58 ID:l4fepFke0
>>137
もともと経営者って甘えん坊の無能でしょ
無能だからこそ、失敗しないし成功もしない
基本、トップほど決断力のないから下っ端で経営しなきゃいけない

会社は潰したくない
172名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:04.74 ID:13V59sFQP
これは記事の言う通り。
他にも、労働賃金に利益の還元をとかいうのもミスリード。

経営陣と管理職と労働者はそれぞれに目線が違って当然で、だから指揮系統があるわけ。
利益は経営陣と株主のもので、従業員には関係ない。
従業員への給与はコストであって報酬ではないから。
173名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:18.85 ID:IrKHOhw30
コピー用紙無駄にしただけで
上司に経営者目線でとか説教されたことがある

やっすい経営者やのー
174名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:41.54 ID:iQK9ydg+0
雇われは雇われらしく、
経営者の言うことを唯々諾々と聞いとけ。
175名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:44.12 ID:ABLPrXR50
従業員が経営者並の事業感覚を持てば会社は儲かるだろ
そこは間違っていないと思う
176名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:53.59 ID:3a3HF1mI0
経営者目線でというのは会社の儲けを大きくしようってとこから来てるもんだと思うが
それによって従業員も恩恵を受けるんでないのか?
まああくまで理念とか概念の話であって、現実に給料上がるかというのはまた別だろうけど
177名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:45:07.80 ID:T9TKV1Mv0
>>162
会社の目的を第一に考えるのは、オーナーとそれに委任されてる経営者だけだわw
178名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:45:20.36 ID:76ss6+dg0
従業員「ふむふむ、経営者目線か! よし独立だ!」
179名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:45:50.49 ID:SMavOEbe0
>>176
>会社の儲けを大きくしようってとこから

今の時代
経営者の儲けは人件費削減
180名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:08.47 ID:y7BcfdL6P
社蓄が、もう棒で一突きすれば倒れてしまうほどヨレヨレになっている・・・
181名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:12.03 ID:WrVJjIyU0
「なんだ本の宣伝か」以上の価値を見いだせない。
会社員であり続けながらこういう主張が出来るならたいしたもんだけど、
実際はそうじゃないんだもん。
ノマド(笑)と似たような臭いがするんだよなあ。
182名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:13.41 ID:PB9XQMIm0
>>160
そんなもん無視すればいいだろ
奴隷みたいに従うから経営者が調子に乗るんだ
183名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:14.11 ID:KVG1VPd70
>>157
自分の食い扶持分の稼ぎもないような従業員は
経営者にとっても社会にとっても同僚にとっても邪魔だろ
何そういう奴が中心みたいな顔してんだ阿呆
184名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:25.50 ID:UAV9+sRk0
経営者になるつもりがないから従業員やってんのに、経営者目線を持てと言われてもな。
起業に必要=経営者になる為に必要なものって、実質「やる気」だけみたいなもんだろ。
その後、成功するかどうかは能力次第だが。
185 ◆65537PNPSA :2013/12/17(火) 23:46:27.24 ID:t+wIlyq70 BE:117418166-PLT(13051)
ホントに経営者視点を持っちゃうと「使われてるままじゃダメや!独立せんと!」ってなる罠
186名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:29.63 ID:7/nuhHan0
>>156
だから、お前の「経営者は従業員を奴隷にしたがる」とかいう妄想が、
典型的な共産主義者史観なんだよ。
実際には日本の経営者の大多数は社員の幸せを考ええている。
だから日本の高額納税者番付は、サラ金やパチンコ屋の朝鮮人ばっかりじゃねーか。
187名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:33.29 ID:sf2LrpXe0
「経営者感覚を持ちなさい」と説教される
派遣労働者とかシュールだなw
188名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:37.89 ID:Rc2XhnlL0
>>175
ただ、それが出来る人間だけを集めたら組織は間違いなく崩壊するけどね
189名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:46:45.48 ID:0UmREii70
>>98
おまえはただの雇われ人の目線でしかものを見てない。
経営者が上から目線とか、笑止千万。
経営者は従業員に指揮命令できても
客と取引先を相手にしたら逆に命令を受ける立場で
従業員が受ける以上の無理難題に晒される。
190名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:47:04.75 ID:XV1mf/bH0
>>176
そういう給料アップとかの見返りがない状態で
従業員に一方的に経営者目線を要求することが問題だ

と記事では言っている
191名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:47:14.89 ID:Q2taWs6bP
東洋経済はビジネスマンの味方。
192名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:47:31.19 ID:qAk7ki4i0
ネトウヨの言う愛国に通じるものがあるなw
無能な奴隷のくせにまるで自分が支配者側の人間のように振舞ってるだろw
稚拙な理論を振りかざして他人に犠牲を強要するその姿はブラック経営者だww
193名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:47:34.84 ID:T9TKV1Mv0
>>184
はげしくどうい。経営者的行動するならそもそも従業員やってないわ。
194名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:09.58 ID:mN3kZGqK0
従業員が経営者目線を持つ事自体は、まあ悪くない事だろうと思うが、
経営者が「経営者目線で考えろ」って言う時は、たいてい「我慢して働けボケ」って意味だからなぁ
195名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:14.01 ID:j1kvtxTU0
ぶっちゃけ会社が儲かるか儲からないは、社会の要求する期待や需要に応えれば売れて儲かる。
そうでなければ売れずに儲からないだけなんだよね。給与はその利益配分だから、
下っ端のやる気云々は業績や企業の存続には影響しない。

むしろ需要対応の面では経営トップの判断の方が何よりも重要なんだよな。
それを間違えたの企業の従業員は責任転嫁されて可哀想な存在になってると思われ。
本来真っ先に経営トップの首を取り替えるべきなんだよね。

企業倒産の要因も、経営トップの投資判断ミスや不祥事によるものばかりだよ。
それを誤魔化して責任転嫁するための従業員叩きでしかない。
196名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:15.63 ID:WXC/OKK00
別に良いよ、ずっと平社員意識で。
40過ぎて係長にすらなれず、ずっと安月給のヒラのままで良ければ。
197名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:37.01 ID:J7uUjkph0
>>110 マジで言ってるの?
198名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:40.70 ID:l4fepFke0
怖いのは技術者が経営者目線で判断すること

安全よりコスト重視になると大事故の引き金になる
チャレンジャー チェルノブイリ 福島

事故の原因は経営者目線、政治的判断が原因
このバランスは難しい
199名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:58.50 ID:KVG1VPd70
>>163
優秀な奴が辞めていくのは、組織に無能な奴が飼われていて
自分がそいつを養うために働いているかと思うと嫌になるからだよ
200名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:05.71 ID:b3WpWeu10
自分の人生を生きればいい
その為の努力ならどんなことでもやる
201名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:09.43 ID:yNFh5RFv0
>>189
どこの中小だよw
大企業社長だと政府くらいしか頭下げないだろ
202名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:12.81 ID:Rc2XhnlL0
>>183
なんで喧嘩売ってるんだ?w
普段苦労してんのかどうか知らんけど
不平不満が無ければ「歩」は喜んで進んでいくし、「と金」にもなる

結局、自分の能力が無いからゆえに従業員に対して不満をぶつけてる様にしか見えんけどな今のお前さんは
203???:2013/12/17(火) 23:49:14.44 ID:IcHAscV50
真の経営者目線で見たら一番いらないのが今の経営者という
ことにはなる可能性は?(w
204名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:24.60 ID:4xApkT770
会社を栄えさせる事で、降りてくる露も大きくなる訳だから。
「何が得意で、どんな仕事なら儲けを出せる会社なのか」位の目線をさしてるのがここで言う「経営者感覚だろ」。
的外れな方角みて仕事すんなって事じゃないの。
205名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:33.54 ID:slwo77M00
総合職で平等にスタートして
徐々に選抜していくような時代じゃないからな
幹部候補生はもう入社時点できまってる
あとは使い捨ての時代

「俺は将来経営側になる」と根拠のない自信を持っている奴に限って
経営者目線で騙りたがる
206名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:46.28 ID:9mR/WAq0O
>>185
その通りでごんす。
自分は非正規責任者やりながら起業アップ中。
207名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:48.62 ID:SMavOEbe0
トリクルダウンはイカサマ言葉w
208名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:59.09 ID:ENHplRS3O
経営者目線に立ったら
お前みたいな糞上司は、とっくの昔にクビだぜ
って言う奴いないのかな?
209名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:12.05 ID:FSGp1TeV0
>>194
そういう意味なの?
視野を広くしろって意味だと思ってた。
210名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:17.43 ID:Mu8OPkhk0
>>186
バカか。
経営者は自分の利益が第一だ。
内部留保は増えるばかり。経常収支もプラス。
なのに、給料は減り、非正規雇用も増える一方。
お前は本当に無能な奴隷だな。
211名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:28.75 ID:kJLcu1a70
おまえら、こんなに向上心無いのか・・・すこし驚いた
212名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:32.09 ID:XV1mf/bH0
>>196
世の中、ポストや金には限りがあるし
どんなにがんばったって40過ぎで平社員、という人間も一定数出てくるから

そういう人間には「頑張れ」と要求するより
さっさと諦めてもらった方が楽だよね
213名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:44.08 ID:FLQjRyaq0
経営者目線はもたなくてもいいからさ、せめて客が来ると不機嫌になるのやめなよ。
お前らは定給で働いてるから客来ても来なくてもどっちでもいいし、くると面倒なんだろうけど、
その客の落とす金で会社まわってんのよ。お前が邪険にしてリピート途絶えると最後はお前が職を失うの。
それぐらい分かってほしい。マジで。日本人ドンだけバカになってんだ。
214名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:50:56.49 ID:0UmREii70
>>117
人間は自らにふさわしいリーダーしか得ることはできない。
指揮官が無能なら、そんな指揮官しか仰ぐことのできない手下の資質を示してるだけだ。
215名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:09.33 ID:NgIzcliT0
上司や同僚の悪口を言っている奴は漏れなく無能
(会議で堂々と指摘できるやつを除く)
216名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:11.96 ID:ldErYX7A0
目線を持てってだけで、経営者の資質や責任までは求められてないだろw
217名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:29.35 ID:vkWnBNmBP
「お前の経営方針は間違っている」と言って欲しいのかな?
218名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:37.83 ID:l4fepFke0
経営者目線で自分がどの立場にいてどのように動けば効率的に稼げるか判断する材料になる

なんていうか
上から地図を見ているように労働者として道を歩くみたいなイメージがいいのか?
ただ、技術者としての安全を優先にしてコストを圧迫するか
経営者目線でリスクを無視するか

悩みどころはある
219名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:41.66 ID:VJZXB7sd0
>>199
なるほど。
なら君を真っ先に会社から追い出さないと
どんどん優秀な人が抜けていっちゃうね。
220名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:51:54.16 ID:cr+Q8h9K0
経営者目線を持ったら、この時給で真面目に働くのは馬鹿馬鹿しいって思うだろ。

労働効率を上げる為には、仕事を変えるべきなんだから。
221名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:01.11 ID:T9TKV1Mv0
>>209
視野を広くしろ、って意味のない説教だよな。
222名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:18.47 ID:+J6eqRHkP
>>164
一応、東大出てるし、リーマン脱却してるから、馬鹿ではないと思うw

>会社の業績を上げるための意識を持てって事だろ。
だから、それが過度になると、サビ残肯定の奴隷精神につながるって話なんだが。
223名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:24.79 ID:yNFh5RFv0
>>203
無駄省け 言った私を 皆が見る
224名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:29.95 ID:K/gMIiw+0
ただの労働者が経営者目線なんてもったら経営者にとって都合の良い使い捨ての奴隷になるだけ
225名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:34.95 ID:O1hvU3Lp0
>>208
そこそこいる。
実際には立場上クビには出来ないから、仲間引き連れて独立って事になるけどな。
226名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:52:44.81 ID:mN3kZGqK0
>>209
本当はそういう意味だろうね

つまり、従業員に我慢を強いるだけの経営者目線に欠ける経営者が多いってこった
227名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:26.52 ID:7/nuhHan0
>>210
バカ丸出しだよ、お前は。
そんなんだからお前は経営者になれない。
私の親は経営者だったが、首を切りたい奴の首を最後まで切らずに身を削って働いていたわ。
おかげで早死にしたからな。

お前も会社の経営をやってみろ。
自分の利益だけを考えていていいような、
そんな甘いもんじゃねーんだよ。
228名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:38.69 ID:ldErYX7A0
>>210
なぜそれが自分の利益なのか理解できないw
229名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:39.37 ID:slwo77M00
まあここで言ってるのは
「お前が経営者になったつもりで考えてみろ」
ではなく
「経営者である俺の考えを、言われなくてもお前は実践しろ」
ってことだからな

社員側に裁量の余地など無い
230名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:50.31 ID:vkWnBNmBP
「お前が無能だから会社が苦しいんだよ」って言えばいいの?
231名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:54.51 ID:Rc2XhnlL0
>>216
それはその通りだと思う
ただ それは従業員が自発的に思うことであって
経営者が従業員に対して言う言葉ではない
>>1もそれを指摘してんでしょ

その言葉をTOPが発した瞬間から、自分はリーダーとしては無能ですって宣言してるようなもんだし
232名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:53:11.98 ID:lLjQMZdj0
>>171
経営者は、会社で一番、成果を数字で示さないといけない有能な人材がなるものよ。
無能だったら、会社は倒産してしまうし、株主に対して成果主義で責任を負ってる。

仮に経営者と同じレベルで、従業員にノルマを課したら、無能ほど最低賃金や法定休日は無くなってしまう。
自分が従事してる仕事や作業の原価から、固定費、経常利益や1円単位の数字で全部、評価されるから、
ノルマクリアしないと、来年、下手すると1/4期でクビよ。

経営者が役員「報酬」なのは、成果を出さないと報酬はないのよ。法律でそう決められてる。
利益に関係なく、支払わないと行けない、労働債権の「給与」ではないの。

給与の「与」は、取締役が従業員に与える給金、役員の「報酬」は株主が成果に拠って支払う物。

従業員の「従」は、取締役の経営判断に従う事、業は業務に携わって成果を出す事、員は人よ。
これらは全部、法律で定められてる。
233名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:04.48 ID:0Wc+0Imn0
必要なのは、顧客目線じゃないのけ?
234名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:06.09 ID:fx3n0iAj0
>>1
全くの正論

>>9
言いたいことはわかるが、日本の経営者の多くは>>1の言う通りのように感じる
235名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:12.50 ID:SMavOEbe0
しかしながら経営者が
視野が広いというのはまやかしである。

逆にカネのことしか見ていない
守銭奴もいっぱい居る
236名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:15.09 ID:76ss6+dg0
労働契約を破ってもいいという経営者目線w
237???:2013/12/17(火) 23:54:20.13 ID:IcHAscV50
逆に経営者が従業員目線を持ってはどうか。経営する気をなくす?(w
238名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:24.45 ID:bAQwUCld0
薄給で残業代カットでボーナス無しにしたら、間違いなく従業員の士気が下がって品質低下を招くから
賢い経営者なら理由も無く低賃金はやらないだろうに
冷蔵庫に入った写真をうpされるなんて事は防ぎたいだろ普通

>>110
労働基準法を守らずにズルして儲けているやつがいるから
他の企業も真似して労働基準法を破らなきゃいけなくなるんだよ
自分だけルールを破っているから儲かるわけであって
労働基準法が無くなれば低賃金長時間労働の競争が激化するから
牛丼の値下げ合戦みたいにジリ貧になって、働いているのに儲からなくなる
239名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:30.16 ID:neqUVR0X0
自分のやってる仕事の意味とか役割を考えろってことじゃないの?
240名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:31.40 ID:vpaJxFMg0
職務給/職務契約で働いてない労働者の場合
大企業で定年まで勤め上げることで利益が最大化する
利益のためには企業存続が大事なので間違っちゃいない
241名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:35.64 ID:7acCxzhMP
上に上がっていく為に組織の運営能力、経営者目線は必要だろう
しかし最初からそれに執着して実態が見えてない都合のいい数字だけ見る糞経営者が育つことが多い
242名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:50.19 ID:yNFh5RFv0
>>213
なんか勘違いしてない?
職を失うのが怖く、しがみついてて雇ってやっている
と思ってるようだけど従業員からすれば
潰れれば他所に移るだけの考えかもしれない
愛社精神を育ててなければ確実にそうだから
243名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:54:52.44 ID:j1kvtxTU0
企業の管理職は、休日には管理する社員や仕事が無くなるので
パートの代わりにパート以下の給料で働かせればいいのに。

経営側の人間なんだから、企業利益追求のためにパートより安く無償で
働くのは至極当然のことだし、パートより頭が切れて知識があるので
同じ時間で倍の仕事をこなせると思う。経営者は直ぐに取り入れるべき
244名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:04.85 ID:PB9XQMIm0
>>228
世の中にはワタミみたいな会社もあるんだぞ
性善説信じすぎ
245名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:18.47 ID:AWWxH+oVi
部長 「経営者目線になれ」
おれ 「じゃ、経営を一から勉強しますので、携わらせてください」
部長 「まだ早い」

と言われた僕が通りますよ。

ただ俺はすごいって言いたいだけなんだよ。だいたい売上右肩下がりでないかw
246名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:21.52 ID:xUqyyhqM0
経営者はあるときは従業員に経営者目線で見ろと言い、
あるときは従業員が意見すると経営者でもないくせにえらそうに意見すんなとキレル
247名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:24.58 ID:1frqJWVM0
違うって・・・
お前ら会社の中の事しか見てないじゃん
外の敵見ろってことだよ
248名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:34.26 ID:KVG1VPd70
>>202
第三者として一部の会社員の態度の悪さを言ってるだけだ

どうやら大半の日本人は何故か金を儲けることに罪悪感を持つようだが
金を貰うことについては罪悪感を持たないらしい
そういう理由で会社員を選択しているらしい
そういう思想にそもそも問題があるんだろうがね
249名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:47.27 ID:iFkdOpAt0
そして日本の経営者はお客様の視点に立って物事を見るべきだ
250名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:47.60 ID:ymdHsVLV0
社員というのはやるべき労働をきっちりやったら
後はそれに対する正当な対価や報酬を淡々と頂くだけのこと

客に仕事を依頼されて納品後にカネを払わないまま
逃げられたとしてもやはり社長は働いてくれた社員には
給料をきっちりと払う義務がある
客に直接給料を貰えという労働契約では無いからな

それにどれほど経営状態が傾こうがそんなことは
社員の知った事ではない
もし潰れても別の会社に再就職するまでのこと
(金の切れ目が縁の切れ目)

己に都合の良い変な論理を振りかざすバカ社長が多いことよ
251名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:55:48.93 ID:CT2zQjccP
これはすごい正論
おれ小さな会社の社長だが、仲間の社長で「みんなが経営者目線を!」「みんなが会社全体を考えて動け!」って言ってる馬鹿けっこういる
そんな優秀なやつがサラリーマンやってお前の下で働いてるわけねえだろっての
252名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:03.61 ID:qP6GbpBD0
経営者の報酬がもらえるなら
いくらでも経営者目線になる
253名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:24.66 ID:SMavOEbe0
会社の一番の敵は
実は株主なんだよ
254名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:28.96 ID:WXC/OKK00
部下を使うようになれば、嫌でも、人を使う側の意識が生まれる。
逆に、平社員意識のままの人には、部下はうまく使えない。
255名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:35.05 ID:Rc2XhnlL0
>>237
経営者が従業員目線を持ったら基本的に会社は長くは無いよ

そこだけはきっちりとケジメつけないと
256名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:38.14 ID:+J6eqRHkP
>>211
君がが>>28で語っているような話は、欧米を始めとした海外ではむしろ当たり前のことで、
海外はいわば「ジョブ型」の雇用であり、日本は「メンバシップ型」の雇用という違いがあるね。
257名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:48.43 ID:cr+Q8h9K0
そもそも権限の無い経営者なんか居ないだろ、
何が経営者目線だ、アホかよ。
258名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:02.78 ID:yroq5wA/0
総務部目線で事務所の蛍光灯をLEDに替えようと提案したら
まだ使えるから、と却下されたぞ
259名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:03.34 ID:bCc9YJCT0
私は従業員目線を持ち続けて、それでもソース略の「今晩は(今週末は)どうしても
外せない用事がありまして」などと柔らかく不急の残業なり勉強会なりを、断ってたら
会社に居場所がなくなり、事実上追い出されるように会社辞めましたが。

それでも、転職先の食品製造業が、新商品開発会議とか言って、深夜0:00−9:00勤務の
シェフ責任者を15:00に本部に呼び出してたのには「上には上があるもんだなぁ」と
呆れましたわ。結局、そこも火の粉がかかりそうになったので短期間で辞めちゃったけど。

なんか、日本総ブラック社会の中で
良き従業員としてやっていく自信、まったくありません。
260名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:04.75 ID:5I9dg7lZ0
経営者ってのは無能だもんな
利益が出たら俺のもの
損失が出たらお前のせい
リーマンショック以降に経営者が責任とった話ほとんどないでしょ
261名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:07.14 ID:aZokRh9A0
経営者のようにやりがいという麻薬に浸して搾取する目線?
262名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:38.34 ID:7ZjNxbPF0
しらんのかw
船頭多くして船山に登る
263名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:39.31 ID:ilLIjHEvO
経営者目線の無い馬鹿バイトが、
馬鹿写真ツイッターにアップさせて店を潰すんだな
264名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:57:47.94 ID:mR8+zDYt0
経営者目線があった方が自分の給料増やしやすくね?
経営者目線でみて重要な箇所の仕事を分捕りにいけばいいんだよ

言うは易しだけど
265名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:58:00.65 ID:gZMie4kS0
経営者のポーズ雇われのポーズ
それが重要だ
266名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:58:19.64 ID:j1kvtxTU0
>>249
ぐるぐる回って最後に日本人が腐ったチーズになるのかw
267???:2013/12/17(火) 23:58:20.00 ID:IcHAscV50
今日の教訓。経営者に釣り合った従業員しかいない。(w
268名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:58:42.10 ID:l1DTHJ8o0
客目線じゃねーのかな…
269名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:58:53.83 ID:sf2LrpXe0
出世したいなんて望むのは他人を蹴落としたい
自分だけが得をしたいという欲望の裏返しだよ。
270名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:22.70 ID:ldErYX7A0
>>231
そんなこと言われなくても本来自分で考えること。言わせる奴が意識低い。
自分の給料はどうやって出てるのかぐらい考えろと。
271名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:23.52 ID:XWjJkoJZO
うちの会社は毎朝「社員1人1人が経営者目線を持て」と朝礼で復唱させられる
272名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:32.30 ID:AYq/3lLO0
つーかまるで自分は毛並みが違うぐらいに偉そうに講釈垂れてるヤツ沢山いるけど、こんなトコで煽ってるようじゃ結局同じ穴の狢だから
273名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:55.81 ID:7QtXAiQr0
経営者目線で部長を君呼ばわりしたらほされたでござる
274名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:57.32 ID:KVG1VPd70
>>250
こういう考えの奴は、経営者だけじゃなく
他の従業員からも文句ないのか?
275名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:58.38 ID:T9TKV1Mv0
>>264
分捕る相手が社内だとしたらその会社はもう長くないわ。
276名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:00:08.11 ID:uR3aFkeT0
 ユニクロだよね。

 ガイアの夜明けかなんだったかそれ系の番組で言ってた。
277名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:00:10.79 ID:Rc2XhnlL0
>>264
そりゃそうよ
別にそこは否定しないけど>>1はそういう意味で言ってない
そもそもそれほど優秀な目線を持てるなら最終的には自分で起業したほうが良いって結論になるしな

規模が大きすぎる一流企業ならまた別のお話だろうけど
278名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:00:34.46 ID:6+niguXq0
大企業の従業員はみんなこんな意識だからな
もらって当然みたいな
だから没落したんだろう
279名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:00:54.18 ID:rvyytVeh0
従業員は言われたことだけをやってればいい
経営者の本音は「頼むから余計なことはせんといて」
そういう気持ちを汲み取ることが経営者目線
280名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:00:57.88 ID:YxNGtmYL0
>>266
バター?
281名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:20.92 ID:sgxJ85jVO
私は寝てないんだ!
282名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:45.34 ID:WrnJZ1Gg0
経営者目線を持って働いているふりをして、従業員目線で働く
出世が目的じゃない人はそれがイイかもねぇ
283名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:48.05 ID:Mu8OPkhk0
>>227
とうとう自分の体験を一般化しちゃったね。
成程ね。それで君は経営者を擁護する立場をとっていたわけか。
合理的思考ではなく、感情的に。

そりゃ当然いるだろうよ。
無理をしなきゃ続けられないような商売をする経営者も。

現実としてだ。
給料は減ってるし、非正規雇用は増えてるわけで、
そんな無理な労働で早死にをする労働者も多いんだよ。君の親のようにね。
君の支持する「経営者目線」は不幸な労働者を増やすだけ。
284名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:50.16 ID:OgVAuYFl0
俺が経営者目線になったら、真っ先に社長と取締役を首にしろって言うぞ。
大会社の子会社だから、出向者がそのポストに来るんだが、無能なやつらばっかり。
現業の長やってたレベルだから、レベルが低くてたまらん。
高卒レベルだもん。話し合わせるほうが大変。
285名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:57.40 ID:IyLc/ayt0
家に風呂がないんです!
286名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:01:59.89 ID:3ZZdRkRzO
従業員て奴隷なのか?
287名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:11.39 ID:tnIUEShC0
経営者目線を持てなんて誰が言ってるんだ
企業がほしいのは黙って働く奴隷だろ
288名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:11.51 ID:l4fepFke0
外資系の会社でも同じこと言われるよ
特に決断が求められるときは
経営者目線で考えろ、技術者目線で考えるな と言われるw

技術者としてリスク回避するか
経営者としてコスト重視するか
前者を選ぶ傾向にある俺はよく怒られるw
289名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:22.71 ID:aZ3rdItp0
俺も経営者目線で毎日10時までサビ残してるし
土日もほとんど出勤しているよ
290名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:22.90 ID:CoDRJkPr0
北朝鮮のスローガンに「全軍の幹部化」ってのがある。

階級の上のものが戦死しても、その配下の者がすぐに取って代って部隊の指揮をとれるよう、将校だろうが兵卒だろうが
常に1ないし2階級の職務を代行できるように訓練するんだと。

要するに、兵士はおろか指揮官も使い捨て。
291名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:23.74 ID:M75TB0nq0
正社員に非正規との差別化が必要なんでは?
292名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:02:54.49 ID:3Ckh4U+Q0
>>278
目線はあるけど決して言動してはならないんだよ
職階を全うするのみ
293名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:05.75 ID:02aprOyw0
ま、まさか会社が潰れたら従業員は困るとでも思っているのかな?

年末からおめでたいオツムのバカ社長よ!!!正月はまだだぜwww

潰れてもあっさりと他社に再就職するだけの事だから・・・残念っ!

愛社精神なんか誰一人として全くありません!
294名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:11.26 ID:Mm7Rjea10
>>288
その判断を技術者に任せたら経営者いらないじゃんw
295名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:29.01 ID:eG+2+S/x0
>>287
いや企業がほしいのは
最低限自分の食い扶持を稼いでくれる従業員
296名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:39.47 ID:Uuu4sM300
>>287
指示待ちに徹されても困るってことでは?
297名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:03:39.86 ID:Ahhc2V3t0
だったらそれなりの給料よこせや
298名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:17.34 ID:BwSaauS50
民主党がダメだったのは 人にケチつけるだけの組合目線だったから
299名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:29.24 ID:NwvJcWNP0
親の会社で働いてるが、社畜以外いらんわ
300名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:29.83 ID:MB+1j4Oa0
従業員全員が経営者の目線で働いたら、
会社乗っ取り狙いで内乱ばっかになるわ。
301名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:30.15 ID:RIZgldeH0
経営者目線をもった俺(非常勤)は、きちんと正社員以下の仕事をすることを心がけてたよ

求められてる以上の事をするのは越権行為だからね
302名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:46.28 ID:sE/RWQ/kP
>>227
そりゃお前さんの親に経営者としてのセンスがなかったからだろうよw
そんな奴は最初から経営者になる資格がなかったんだよ。
早いうちから会社を畳むべきだった。
303名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:50.21 ID:jh68liPp0
>>288
その外資は社長以下は全員まっ平らなのか?

普通はその上の人間の決済を仰ぐもんだろってかそうしてもらわないと
こっちからしたらマジで困るんですけど
304???:2013/12/18(水) 00:05:01.24 ID:Onf9XE7a0
いろいろ提案して実施した。うまく行ったこともあれば
ダメだったものもある。(w
305名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:04:53.52 ID:mvZilsnh0
>>184
経営者になるつもりがあるとかないとかでは無くて、
経営者目線が無い人は、総じて一番最初にクビを切られる。

自分の仕事に掛かる経費、仕事を取るのに掛かる負荷、損益分岐点、
自分の給与分を得る為に必要な売上と負荷、マーケットのパイ、利益の所在を分からないでも、
その仕事が回ってるって事は、自分以外で「それを分かってる人」が居るからよ。

その仕事に自分がこれ以上、時間を投資する価値があるか無いか、どこで見限るかを、
現場の従業員がキンタマ握れないで、全部、取締役が握っていたとしたら、従業員は、ただのパシリ。
そんなもんは派遣でもできる作業って事。

仮に何十年、その仕事をやってようが、他人の補助がないと飯が食えない様では、価値がない。
パシリは企業の業績が落ちたら整理解雇の4要件を満たしてクビなのよ。

結果的に会社に利する考えだからこそ、自分がクビにならない為に必要なのよ。
会社の利益にならん奴は、誰が考えても要らないだろ。
306名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:05:50.81 ID:3+B28Bt30
儲けても給料が貰えない経営者なんかやってられるかよ。
307名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:05:51.21 ID:kZtAZi4H0
>>148 賞与は?退職引当金はどうなったの?月給は?

日本の労働関連法に「正社員」「非正規従業員」というカテゴライズがないのが諸悪の根源だと思う。
こういう区分けを厳密に設けて、非正規従業員には「みなし労働」を認めないとか、
残業割増および深夜割増は150%、有給消化率7割以上義務みたいに
付加価値をつけたほうがいいと思う。
308名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:08.84 ID:n9D+2U9h0
>>247
そう思っていた時期もあったよ(遠い目)
実態は社内で潰し合い外の敵と戦う前にすり潰れてしまった
309名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:14.10 ID:Xeg3Y+ml0
そもそも目線なんて気色悪い日本語はつい最近まで無かった
テレビ屋に影響されて物も知らない愚か者どもがめせんめせん言い始めた

あー気持ち悪い
310名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:17.02 ID:lELWTG4oO
何でおまいら、経営者=ブラック企業のイメージなん?
311名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:37.04 ID:o4LDkGEM0
>>296
指示待ちという言葉をつかうアホには声を大にして言ってやりたい。
それは指示の出し方が悪いんだと。
指示を出す方が権限を持っているのであって、指示を受ける側が権限を持ってる関係なんてありはしないのだと。
312名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:42.07 ID:y3Q4kWcM0
要するに経営がうまくいっていないわけだな
313名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:49.62 ID:3ZZdRkRzO
サラリーマンって頭いいの?
314名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:06:56.27 ID:fR5p44so0
>>288
それ後者を選んで何かあったら責任被せられるからな。
目線は経営者でもいいが、責任範囲は技術者だからリスクはリスクとして具申しておけ。
それで経営者がコスト選んで吹っ飛んだとしても、自分は責任を果たしたと言えるw
315名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:07:04.22 ID:ky6Uo1Dv0
経営者としてはどこでもそこそこなんでも使える社員が欲しい
特化した能力のある社員は不要

理由は特化した社員は人事異動させにくいからw
なんでもできる社員だと人事異動させやすい
経営者目線を求めるのはなんでもそこそこできる社員が欲しいからw

経営者は人事で苦労したくないの
特化した能力は有害の極み

日本独特の人事権の乱用文化を考慮すれば簡単に理解できる
316名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:07:10.92 ID:6Fl4Ri5OO
適当適当。何事も。つかず離れず。
317名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:07:28.39 ID:mkm2Mnnw0
経営者目線を持った結果が偽装食材なんかじゃないのか?
経営者目線でコスト重視
318名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:08:33.08 ID:d191y9CVO
日本人には共産主義的な横並び奴隷根性な働き方をしてるのが多いんだよ
俺が残業ならお前も道連れみたいな感じだ
そしてオフィスワークの大半の奴が能率がすごく悪い
無駄に労働時間を引き延ばしてるだけ

本当に地獄見てるのはサービス業
319名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:09:24.55 ID:YBKXgFCX0
>>317
そのとおり!いいこと言った経営者に向いてるぞ
320???:2013/12/18(水) 00:09:26.98 ID:Onf9XE7a0
北朝鮮目線でいつ失脚するか分からない戦々恐々の会社ってどうなの?(w
321名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:09:54.83 ID:ujrI/z3M0
大企業のサラリーマン気質で語られてもね
楽して金だけ貰おうなんて社員を飼ってるだけの体力がある企業が今の日本にどんだけ少ないのかわかってないのかね
中小で社員が全員そんなんだったらほとんどの企業が潰れるよ
ま、おれは個人事業主だからどうでもいいけど
322名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:09:57.13 ID:eG+2+S/x0
>>313
頭は悪くないが、極めて左翼的な思想に侵されてる
あと、何事も線引きを自分の都合の良いように勝手にする
323名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:10:05.48 ID:ky6Uo1Dv0
>>303
天下りが支店トップになってから社員を真っ平らにしようと必死w
開発だろうが経理だろうが全社員は全てを経験しなければならないんだってw

幹部も全員クビになって真っ平らで泣き入ってるw
324名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:10:12.55 ID:Ud+L9Ekp0
ようは自分の財布の金を使うと思って考えろってことさ

自分の車にはワックスかけても会社の車にワックスなんて
一度もかけないし、オイル交換だってやらないよな

そんな意識の奴らに経営者の給料をだって?じょーだんポイだよ
325名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:10:20.03 ID:Yxgr6ANB0
安倍ヒットラー「国家のために」
ホモ石破「国家のために」
小学生「おじちゃんたち、で、国家って結局は誰?」
326名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:10:27.84 ID:VgxLHXGU0
19世紀末の資本家に搾取されていた労働者、という構図が21世紀になってまた出て来てるってのに、
経営者目線とやらを支持する声がここまででかいとはw
327名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:10:32.92 ID:fVqCxubyi
>>258
そうそう。
明らかに採算ありますよと提案したものでも却下するんだよね。

論理的にいっても、経営や事務側の気分で却下。
328はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/18(水) 00:10:41.69 ID:KR26j9c50 BE:1539590584-2BP(3457)
>>1
本来は経営者が考えたり、
専門家に料金を払うようなことを、
タダで従業員にやらせたいだけなんだよ(・ω・`)
329名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:11:07.97 ID:kZtAZi4H0
>>160 こういうのは、非正規は断固拒否したほうがいい。
実際、家庭で必要で割引領布があるなら構わないが。
これの拒否を理由に文句つけられたり、解雇されるようなら、労基に行ってもいいくらい。
330名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:11:40.85 ID:2sjYOhv00
>>318
テンプレ見たく幾ら払ってると思ってるんだって言うのが居るが、お前が払ってんでも額決めたんでもないって話だわな。
普段おまえがおべっか使ってる社長をディスってんのかって話だw
331名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:11:46.78 ID:sE/RWQ/kP
>>305
実際はお前みたいな奴に限って真っ先に切られるんだけどなw
332名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:12:00.69 ID:QNhBemfV0
>>288
立場が違えば対立する

技術と営業は必ずぶつかる
そこを一方的ではなくどう乗り切るかで真価が問われるってもんじゃないの?
333名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:12:08.25 ID:eG+2+S/x0
>>324
会社員が脱サラしても軒並み失敗するのはそこだな
自分で経営するにも自分の財布だと思ってない
これはサラリーマン経営者にも言えることだが
334名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:12:29.68 ID:eQiHH7wi0
将来独立するための踏み石って感覚なら
当然の感覚なんです

そこを混同させようという輩がいる
335名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:12:57.33 ID:ATHYxUCl0
サーバントリーダーシップの誤用が多い
336名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:13:24.06 ID:Yxgr6ANB0
サイコパスワタミ「24時間365日働け」
従業員 「要は、寝てる間もお店のことを考えろということですね?」
サイコパスワタミ「そう!キミは頭がいいね、そういうことだ!」
従業員 「あなたと同じ年収くれたらほんとにそうしますよ」
337名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:13:26.13 ID:A5kAXXtb0
>>1
経営者感覚の仕事のあり方を問うてるのであって

なんで給料云々の話になってるんだよ。

こいつ当を得ないも程があるやろ。

東洋経済オンライン?これ書いた記者はお里が知れるわ。
338名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:13:49.83 ID:EEz0GhQr0
>>258
マジレスすると、LED蛍光灯は脆い上に眩しすぎる割に暗くて目に悪いから止めた方がいいよ
例えるなら、携帯電話が壊れたわけでもないのにスマホに乗り換えるぐらいの愚行
339名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:13:59.15 ID:jJiFcOJFI
これには完全に同意する
労使関係だけじゃなく、企業と消費者の関係、為政者と有権者の関係だったり
日本人はとにかく自分の立場をわきまえず、帝王学みたいな考え方を優先するよう他者にさえ強制する
社会や組織を円滑にするだろうが、行き過ぎると息苦しくなる。

この所の、消費者を消費者が謎の大企業視点で叩くのは本当に異様
340名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:14.65 ID:sHc8yzDQ0
「やるべき事だけやってれば良い」なんて言ってる奴に限って半人前の仕事すらできないから
341名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:20.62 ID:1Qdzrti90
これは>>1すら読めない脊椎反射馬鹿ホイホイなのだろうか?
それとも、その馬鹿が惨めに御託を並べる情けない姿を眺めるスレなんだろうか?
342名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:20.93 ID:lELWTG4oO
経営者目線を持たずに社長になれるか?いやなれない。
経営者目線を持たずに常務になれるか?いやなれない。
経営者目線を持たずに部長になれるか?いやなれない。
経営者目線を持たずに課長になれるか?いやなれない。
経営者目線を持たずに正社員になれるか?いやなれない。
一生パートの従業員でもやっとれ
343名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:23.33 ID:hCsOwP2v0
>>131
どの辺が偉そうでしかも強制なの?
344名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:35.22 ID:sE/RWQ/kP
>>337
お前が文盲なだけ。元記事をちゃんと読め。
345名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:45.38 ID:Uuu4sM300
>>311
上から手取り足取り指示を期待しているほうも相当アホだと思うが
346名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:14:54.27 ID:fVqCxubyi
>>260
うちは管理職も責任取らず居座り続けるよ。

売上過去最低で、指揮なんか取ってないよw
立ち入り検査来た時だけ、慌てて応援呼ぶとかバカでしょ。
347名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:15:05.97 ID:M75TB0nq0
>>327
蛍光灯とLEDでは効率にそう大差はないんだが……
348名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:15:11.40 ID:eQiHH7wi0
いつまでも労働者でいたい人たちか
そういう人に支えられてる人がやってるんでしょうね
349名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:15:38.11 ID:7El2kELM0
>>21
世の中経営者ばかりだと従業員の希少価値が上がってしまう。
程よいバランスが必要だし経営者の敵は他の経営者だよ。
敵を作るのは馬鹿げた行為だ。
350名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:15:45.30 ID:qqesog0f0
経営者になったことがないんだから経営者目線と言われても分かりません
351名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:16:40.47 ID:blJ307q90
本当に馬鹿ばっかり

経営者目線を持てとは、従業員目線も持ちながらもって事だろ
従業員なのに経営者目線しか持たない馬鹿がどこにいるんだよ
従業員目線しかもたないと経営者のニーズが見えてこないから、
評価に繋がらないし、コンセプトがバラバラじゃ顧客にも伝わらないだろ
だから、経営者が何を考え、顧客に何を伝えれば良いのか考えて、
従業員目線で働けということだろ
352名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:16:41.38 ID:UuSr4YDe0
経営者目線、庶民から搾取の自民党を支持してる+民のことだろ。
戦争になれば一兵卒なのに、なぜか司令官目線だったりするし
353名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:16:46.85 ID:KWZu2OlK0
相手の気持ちを考えて行動しましょうね
って事ですかね?
354名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:17:04.29 ID:3Ckh4U+Q0
>>348
日本が巧く国民をコントロールしている結果
企業家と投資家は決して育たない環境
355名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:17:05.97 ID:eG+2+S/x0
>>350
会社の財布を自分の財布だと仮定して考えろってのがそんなに難しいことか?
それが本当にわからんのならただのバカだよあんた
356名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:17:21.36 ID:eQiHH7wi0
>>350
個人で飲食店やってみれば分かりますよ
357名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:17:32.53 ID:3+B28Bt30
>>345

それは従業員に支払われる金額の過多によって、従業員が提供する労働力の過多が決まるのだ。
358名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:17:56.61 ID:3ZZdRkRzO
サラリーマンって頭いいのかな?
359名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:18:11.39 ID:jh68liPp0
そもそも人には特性があるから
上に立てる人は立てるし、そうじゃない人間は兵隊にしかなれんのよね
もちろん兵隊も上の意向を汲む必要は応分にあるわけだけど
上から自分達の苦労を知れと言われる謂れはないわけよ

上は上、下は下で役割分担があるわけだし
360名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:18:36.77 ID:Yxgr6ANB0
簡単にいうと中小の経営者なら会社の損得は自分にも直結する
ので、おまらも、そのつもりで思考行動してくれいうこと
先日のトイレだけで帰るなというアホコンビニのオーナと同じ。
中小が中小のまま終わるのは池が小さい上、損得が見えてしまい
先を見据えいた大きな視野でものを思考できあいため。
器の問題だな、バカが上に立っちゃイカンと
361名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:18:46.71 ID:o4LDkGEM0
>>345
それがわかるなら、
指示してないのに指示待ちに徹するなというアホさ加減もわかるよな?
362ひとこと言わせて:2013/12/18(水) 00:19:31.72 ID:e7/2U7SR0
>従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求。

 ということは、接客業でもお客様の立場になって
考える必要はないってこと?
363名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:19:36.91 ID:oWhGMseZO
>>342
ブラックの従業員が経営者に昇格するとか、本気で信じてんのかw?
ブラックってのは、オーナー経営者しか儲からない仕組みになってるからこそのブラックなんだろがw

働いたことない奴はこれだから困る。
364名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:19:39.69 ID:02aprOyw0
>>227
>首を切りたい奴の首を最後まで切らずに

こんなこと言っちゃあ悪いが
バカッだろオマエの親って

やった労働に対する正当な評価を付けて
それに値する報酬を淡々と渡せばよいだけのこと
会社は慈善団体ではない

値しなければ遠慮なく首を切れば良いし
そのほうがお互い幸せだろう

そいつは別の場所では力を発揮するかもしれないから
引き止める事は返って余計なお世話にもなる

世の中は法律を守って当たり前の事を当り前にするだけ
ただそれだけでいい
365名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:19:49.47 ID:eQiHH7wi0
>>358
頭がいいから結果が予測できるんですね
論理的に
で、その結果を恐れて何もできない
366名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:20:07.56 ID:3+B28Bt30
>>356

苦しいのは解るけど、
労働基準法に罰則を付けて、ブラック企業を無くして、安売り競争を辞めさせなきゃ、
安い賃金でのバイトテロも無くならん。

そもそも経営者が提示する金額が、生活保護より安いのなら、
最低限の労働力が提供されなくても当たり前だと思うぞ。
367名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:20:39.99 ID:jBC4iVi+0
無能な経営者がアイデア募集のときに使う
上から目線発言の事ですね
368名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:20:55.44 ID:+/pBmDBUO
>>1
完全なる馬鹿
369名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:08.38 ID:y9VT2kNH0
経営者目線を持った結果、ウチの部長や社長は生産性が低いので
クビにすべきだという結論に到達したんだが、どうしたらいいんだ。
370名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:13.50 ID:h6t8aMrB0
従業員は言われたこと以下をやってれば可愛がられるし敵を作らない
371名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:22.19 ID:BxxIRgKV0
>>345
自分で考えられないアホほど
極端なこと言うよなお前みたいにw
372名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:30.99 ID:EEz0GhQr0
>>345
お前は何を言っているんだ?
経営者の意図を汲み取って指示を行うのが管理職の仕事で
管理職の指示を全うするために平社員をまとめて指示を出すのが中間管理職の仕事だろ
次に来る指示を先読みする能力は必要だけど、ある程度手取り足取り指示を出さない(出せない)ってのは
(中間)管理職としての職務を全うできない駄目社員って事だぞ
373名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:35.00 ID:Yxgr6ANB0
ブルカラ、ホワカラが完全に別れてる欧米ではない発想
船長がマイクで艦内に「おまえらも船長になったつもりで」と
艦の指揮と操縦をどうしたらいいかと流すようなもの
374名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:46.03 ID:lELWTG4oO
>>363
なんでわざわざブラック企業に就職するんだよw
お前も早く転職しなwww
375名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:51.13 ID:jh68liPp0
>>351
従業員にだけ負荷をかけすぎじゃね?その理屈
理念やコンセプトを従業員に伝えるのが経営者の仕事であって
それを従業員が自発的に考えろってのは無理がある

会社じゃなくても
何かのグループとしてまとまった場合にリーダーとなった人間が
そういう脆弱だと確実にグループが迷走するぞ
経営者は組織の長として下への意思疎通を明確にしてわかりやすくするのがお仕事なんじゃないのか?
376名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:21:55.77 ID:zIA3QzYx0
スレタイの1行に要約できる内容をこの記事はどんだけ水増ししてるのかと
377:2013/12/18(水) 00:22:00.19 ID:cdqCNWyo0
>>1

 これは色々な職場で言われるんじゃ無いかな。
 常に上の立場で考えろって。
 上昇志向のサラリーマンにとっては金言なんだと思うが、今のままで良いという人にとっては意味不明。
 
378名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:22:36.00 ID:MHA8CMJX0
経営者目線を持たず


派遣だろ。派遣。

派遣とか1度でも経験したら、人生アウトな。
379名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:22:52.26 ID:3ZZdRkRzO
サラリーマンって頭いいのに貧乏人が多いの?

サラリーマンって満員電車やバスが好きなの?
380名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:23:19.95 ID:gl0m2zX90
天下布武! で良いのかな?
381名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:23:36.85 ID:o4LDkGEM0
>>357
肩じゃなくて鷹だぞ。おまえの言いたいことは。
382名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:23:42.75 ID:h6E17w9k0
政治家に「庶民感覚が無い」って言うようなモンだわな。
383???:2013/12/18(水) 00:24:07.91 ID:Onf9XE7a0
北朝鮮目線を持つと幹部は次々に・・・。(w
384名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:24:14.27 ID:nyiA56to0
>>131
あれ? 痛いとこ突いちゃった?
強制って? 仲間って?
なにファビョってんのか知らないけど、
あんたが選挙権ない人ならもちろん仲間じゃありませんよ。
385名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:24:28.01 ID:WCW1dbX40
経営者が何をどう考えてるかきっちり従業員に伝えればいいだけのことで
「経営目線をもて」なんていう抽象的なことしか言えないような経営者はろくなもんじゃないな
386名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:24:54.56 ID:eG+2+S/x0
>>375
お前が勝手にお前のやるべきこの線引きを決めるなよ
経営者のやるべきことの線引きもお前が決めるな
どういう根拠で決めてるんだ?
それただのお前の勝手な主観だろ
しかも自堕落な
387:2013/12/18(水) 00:24:57.68 ID:cdqCNWyo0
>>375

 日本のサラリーマンはなぜか、給料よりも出世が好きって話もあるしねえ。
 俺も職場で上役に「お前だってもっと上に行きたいんだろ!?」て絡み酒される。
 いや、今のままで良いんだけど。
 そんなはずは無い!
 と酔っぱらい同士の押し問答。
388名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:25:08.29 ID:epel3Uv2P
そこで「社会正義を平等から公平に変える」の発言者が一言
            ↓
389名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:25:35.74 ID:Z42ZZQZU0
>>227
レスがないけど
寝たのかな?
それとも反論できなくなったのかな?
390名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:25:45.36 ID:iNPIaIrFO
仕事を頑張れば頑張るほど孤立する、疎まれてしまう。かといって頑張らない事ができない、不器用な自分。薄給だし何の得にもならないのは分かっているのにな…疲れたよ
391名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:25:46.24 ID:+/pBmDBUO
>>369
だったらお前が会社起こしてやってみろ
392名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:00.85 ID:GT0QW2uq0
>>387
食欲、睡眠欲、性欲は肉体の限界があるが、名誉欲は際限ないからな
393名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:08.40 ID:Zeg7EA0C0
ワロタ。
ここで重要なのは経営者が自分が一番儲けられる位置にたっているにも関わらず、
奴隷の従業員に俺の代わりに仕事しろって堂々といいきってることだろw
要するに俺無能だけどみんなで頑張ればって言ってるのと同じじゃないか。
そんな経営者から切ってマシなやつを拾ってきた方がいいじゃないかw
無批判に俺はえらいと思ってる経営者ほど始末に負えない物はないねえ。
ま、やばそうになったら社畜なんでやめますけどw
394名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:14.19 ID:M75TB0nq0
本来は経営者だって株主に雇われているに過ぎないんだが
395名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:24.29 ID:Bq2f/VMZ0
上に行くほどバカになる日本の組織はこういう文化から生まれる。
396名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:47.12 ID:kU1LPnfU0
>>1
そういう目線で見た場合、今の幹部を一部残して首切ったほうが良いんじゃないかと思ったから、考えるの止めたけどね
397名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:50.58 ID:AnRqijZY0
40非正規手取り14万弱、ボーナス退職金なし
この十数年間、長時間残業にも答えて、滅私奉公してきたが
結婚はできず、子も持てなかった。家系断絶決定だ

これまで
団塊の退職金を稼いでやり
正社員、役員、株主の生活費やローン、遊興費を用立ててやったが

もう後に残るイベントは孤独死だけだから、
定時出社、定時帰宅、有給100%取得で十分だ。
398名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:52.45 ID:BxxIRgKV0
>>355
社員の財布を自分の財布だと仮定して考える経営者がいるのか?
都合良いことばっか言ってんなよってことだろ
会社の利益を考えるなら社員と同じ給料で経営者も働けばいいって
言われて終わりだなお前みたいな馬鹿は
399名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:26:59.90 ID:UuSr4YDe0
でもこの元記事は正しいけどな。
経営者目線がないと今の時代やっていけないとか、バランスが大事とか
いかにも社畜の考えそうなことというか思うつぼだな。
400名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:27:12.28 ID:UfoYdeoT0
みんなが経営者ということは共産主義だな
アカは吊るされるべきだろ
401???:2013/12/18(水) 00:27:58.11 ID:Onf9XE7a0
多くの企業は長くは続かない。優秀な経営者は限られている。(w
402名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:27:58.74 ID:EEz0GhQr0
>>355
世の中には、自分の財布すら管理できない馬鹿もいるんだぜ
403名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:27:59.08 ID:HfaTN9k10
従業員目線とか馬鹿な事を考える前に「海賊と呼ばれた男」という本を読んで
自問自答してみてください。

経営者目線の「経営者」とはどんな意味で、経営者とはどうあるべきなのかが
わかるんじゃないでしょうかね。
この日野瑛太郎という人が言う「経営者」と、「真の意味での経営者」とは
全く異なると思いますよ。
404名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:28:38.33 ID:eG+2+S/x0
>>398
意味がわからんだが
だれか訳してくれ
405名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:28:43.05 ID:U2dM7f900
数年前から利益が無い。と騒いでただでさえ給料が少ないのにボーナスを減らし続け
遂に一桁半ばまで落ちた年に社長が高級住宅地に3区画ぶち抜きで家を建てたので
従業員がそれに対して、利益も出てないくせにそんな金が出るなら
利益でてるだろ、ちゃんと社員を評価して給料払え、とブー垂れたら
家を建てるのを計画したのは最近ではないから今更止められない
と言い切った馬鹿社長がいる会社です
数年前から利益が無いくせに億の家が立つ不思議な会社です
おかげで、誰一人経営者目線なんて持たないし、従業員目線でも
最低限しか仕事をしなくなりましたw
406名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:28:43.77 ID:4zOCJ0LUP
セブンイレブンのバイト・パートは気色悪い
まるで自分が店長かのごとく刷り込まれる
バイトなんて所詮バイト、与えられた仕事をするだけなのにね
売上は99%発注で決まるのに
407名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:28:51.75 ID:uvE3xVWJ0
まぁ必死こいて私生活投げ打って働いても、大手から降りてきた年配がたくさん給料持っていくだけだからなぁw
中小零細だと分かると思うけどw
408名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:29:09.78 ID:WVqz8Lw2O
おーぃ、底辺w
優先事項の判断をしろって事だぞw
毎日同じ仕事してる奴らは反応しなくて良し。
409名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:29:10.42 ID:jh68liPp0
>>386
いや
だから、そこの線引きすんのが経営者の仕事だろ?って
従業員は従業員として個々の考えがあってしかるべきだし
目線というか、会社存続の為に個々人で考える事は重要だけど
最終決済は経営者なんだからさ

売り上げを出す事が至上命題なのは異論を挟むつもりはないし
その為に動くことは当然の義務だけど
そこに経営者としての目線が必要かどうかは別問題だろうし、そもそも>>1の内容とはまた違うからね
410:2013/12/18(水) 00:29:30.42 ID:cdqCNWyo0
>>392

 一つには、自分が出世した時に、周囲を子飼いの部下で固めておきたいってのがあるみたいね。
 つーわけで、明日は腐れ縁の上司との飲み会だわ。
 嫌いな人じゃ無いし、尊敬もしてるんだけど、そこまで仕事好きになれないです、俺は。
 憂鬱だから、今日は一人酒。
411名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:29:16.12 ID:mvZilsnh0
>>258
予算とLED照明費用の償却、まだ使える蛍光灯を棄てて得られる費用対効果を
出さないと総務部は却下するに決まってるわな。

総務は非採算部門だから、利益を削るだけの支出は認めないのは当たり前。
経理や総務が、無駄に経常利益削って、どうするのよ。
412名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:19.11 ID:n9D+2U9h0
>>380
まだそっちの方がわかりやすいレベルの謎な要求
413名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:19.77 ID:L8ceKgaX0
普通に「俺の考えに合わせろ。お前の都合は捨てろ。」って意味だろ。
従業員なんて経営陣の奴隷だってこと。
414名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:24.98 ID:Hl2WL/Zy0
経営者というのは自らを律しなければいけない孤独な立場
だからたまには経営者目線で自分を管理してくれる人を求める甘えが生じるのです
415名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:47.34 ID:BxxIRgKV0
>>386
自分のレス読み返せよキチガイw
>>404
ほーら言い返せなくなったら逃げるだけw
頭の悪さが切り返しもろくにできないそのレスによく現れてるな
416名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:56.16 ID:+xK3sdVi0
経営の知識は必要だろうと思う。
自分の仕事がどのように利益/不利益を生み出すのか、
それを意識する事は大事だろう。

でも、経営者の目線までは要らんと思うわ・・・
417名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:30:57.13 ID:g54212aV0
労基無視の正当化にしか使われてないからなw
418名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:31:22.59 ID:6sDZiLpk0
今の給料のままでいいから、いやもう少し給料少なくていいから
一生平社員でいたいよ。
ていうか一般職になりたい。
「派遣」じゃなくて「昇給なしの正社員」になりたい。
419名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:31:29.42 ID:bVMkeTt/0
共産党あたりが従業員目線とか言って経営者と敵対させようと考えているんだろうけど、
経営者目線って経営者の顔色伺えって事ではないだろ。
むしろ経営者と対等な立場で考えろって話。
労働者目線とか立場をわきまえろって言ってるようなもん。
どんだけ卑屈なんだよ。
420名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:31:34.45 ID:l1QmixPQ0
経営者目線で考えたらアンタがまずクビだよ。
なんどこれを言いたかったか
421名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:31:46.44 ID:BHP75pBQ0
いちいち従業員が「社長のやり方は間違ってる!」と経営者目線で動いたら会社が潰れるぞw
422名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:31:53.67 ID:sy5L2Qwp0
要は奴隷になれって事だよ
423名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:32:22.55 ID:uLgH0NQs0
従業員が経営者目線で物事考えたら給料安くても働くみたいに思ってるのだろうな
マジで馬鹿すぎるだろ、従業員は所詮従業員
それ以上でも以下でもない、勘違いしてるバカいるみたいだけど
経営者はあくまでも自分が身を投げ打ってでも従業員を守るのが義務だが
従業員はそんなことしなくてもいい
従業員は従業員の目線で仕事すればいいんだよ
経営者が甘えるなっての
424名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:32:44.96 ID:5UiNMgWx0
真に経営者目線でやれるやつは、のうのうとサラリーマンやってねーよ
425名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:32:58.69 ID:apIyJ49l0
経営者目線を一般従業員全員が持ったら、はたしてどんだけの経営陣がその地位に居られると思ってんの?w
426名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:33:10.58 ID:jh68liPp0
>>413
そっちの方がわかりやすいし
本来はそれが正しい

ただし、それを実行するためには「俺」に強力なリーダーシップとカリスマが求められる
427名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:33:23.59 ID:lELWTG4oO
おまいら、植木等とか好きだろw
この無責任男らがwww
428名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:33:35.10 ID:3m4aoZNY0
経営者目線と経営者水準の給与なら、問題ない。
429名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:33:47.68 ID:z45Jychu0
経営者目線で見た結果、
お前の時代は終わった
430名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:07.48 ID:JeqrfVdx0
俺に必要なのは働かなくても5000万貰えるおしごと
431名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:17.61 ID:S8bAWl5a0
それぞれの従業員が、経営者目線でコンプライアンス重視し、労働法を遵守して労働者への権利侵害を避けろってこった
432名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:19.85 ID:eG+2+S/x0
>>409
だから、現状で多くの従業員が会社の引き受けたリスク分や
自分の給料分の利益さえ稼ぎ出してないの
最低限そこはクリアしてもらわないと
線引きうんぬん以前の問題なの
経営者視点持ってってのは、最低限どの程度やらなきゃそのラインクリアできないかは
知っとけっていう至極単純な話
433名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:21.24 ID:X2S2IMPq0
最近はバイトですら経営者責任が求められるから蕎麦屋のバイトは倒産した店の負債を賠償しなければならない
【社会】「バイトテロは、一生許せない」。バイトの悪ふざけで倒産した、あのそば店社長からの手紙…多摩市「泰尚」の慟哭[12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387130505/l50
434名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:34.32 ID:+xK3sdVi0
>>426
御恩と奉公だわな。

親方が頼もしければ奉公人も一所懸命になるわ。
435名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:34:40.95 ID:O/XuKxHR0
>>131
馬鹿が馬鹿って言われたからって怒るなよw
分相応ななんだよw
436名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:00.30 ID:jJiFcOJFI
そもそも下がいるから上がいる
自分だけは上に登れるかもと淡い期待を持たせて結局こき使われるだけ
もっと気楽に生きれば楽かもな、欧米人は完全に割り切って彼らなりに楽しんでる
そうは中々なれないけど
437名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:03.49 ID:M75TB0nq0
だからそれは経営者目線ではなく株主目線なんだってば
438名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:23.13 ID:3Ckh4U+Q0
優秀な奴隷条件の一つに
経営者目線で働く
ということ
439名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:28.41 ID:U2dM7f900
>>420
すげーいいたいわ、それ
50越えの老害と親から継いだだけの馬鹿に超言いたい
440名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:32.82 ID:bdI04H0n0
>>65
消費者目線がおまいさんまで出てこないのが不思議。
この世の殆どは客ありきの商売なのに、本来経営者目線なんて言ってる場合じゃない。
経営者目線で言ったら、無視したい法律なんざ腐るほど在るだろう。
441名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:35:49.26 ID:HiarDzeq0
思考を止めて采配がとれなくなった小者が行う丸投げ
経営者の目線で言えば人員整理対象で離職勧告だが良いかね?
442名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:06.63 ID:BxxIRgKV0
>>426
経営者目線なんて
従業員どころか会社ですらなく
自分の利益優先の経営者が言う台詞という印象だな
443名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:06.76 ID:4zOCJ0LUP
経営者語りたいんならせめてドラッカー本ぐらい読んでおいてほしい
以前会社に成果主義を導入する話があって、中間管理職、経営層、コンサルに「ドラッカーはご理解いただけてますか?」
と聞いたら、常務だけが読んでいて、他は誰も読んでなかった
コンサルすらも
444名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:11.45 ID:XgFXemOfi
海外の人と仕事すると、上司に向かってそれはあなたの仕事だって平気でいうぞ。
役割が明確だよ。

日本はなぁなぁだね。
その分、終身雇用が約束されるなら良い。
最近の、役割を超える仕事をさせておいて使い捨てという事例は紳士協定違反。
445名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:18.32 ID:Zeg7EA0C0
>>432
バカかw
従業員がなんでそんなこと考えなきゃいけないんだよ。
そのお仕事は奴隷主様の経営者様だよ。
対価もくれねえのに考えろとな。
いやあ、奴隷使いは、ただで、奴隷変えると思ってるんだから良いよねえ。
446名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:26.18 ID:ZuisNDk00
もちろん手足が戦略目線を持てば一層作戦は円滑に動く
しかし教育の無い手足の平均的能力には限界がある
そして経営者が従業員目線を持たないのも論外だ。
447名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:56.93 ID:DYotR1bF0
キラキラワードって奴だな
具体的な内容のない、耳触りのよさそうなワードで煙に巻く
こんなもん議論する価値すらないぞw
448名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:36:18.44 ID:mvZilsnh0
>>375
従業員は、負担や責任は無いに等しい。

株式が紙ゴミになっても、従業員は株主に1円も支払う義務ないだろ。
株主や取引先など外の連中から見れば、従業員は「潰れた会社の連中」だろ?

会社が倒産した時、従業員が対外債務を背負うか?
売掛=一般債権持ってる取引先の連中に先んじて、
会社の資産から先取りで、従業員の給料が取れるじゃねーか。法律が全額守ってるじゃねーかよ。

これは対外的に、従業員は1円も責任を負ってないのと同じなんだよ。
全部、経営責任のある取締役が負う。

だから株主と、株主に経営を任されてる経営者は「利益」を取れるんだよ。
従業員は1円も、利益を受け取る権利はない。
449名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:21.21 ID:L8ceKgaX0
>>440
>この世の殆どは客ありきの商売なのに

つまり、どうやってバカな客をだまくらかすか、という発想が大切。
お客様満足度とかトンチンカンな戯言を真に受けてるのは、バカな客だけだよ。
450名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:28.80 ID:7ct031b10
松下幸之助さんの言う事を素直に聞けよ
従業員目線なら、言い返さないで言う事を聞け

バカ
451名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:35.51 ID:3fTM4xcSO
>>4
国民一人一人が国の為や経済の為を考える事が
議会制民主主義を動かす
逆に何も考えない人は売国奴だよ
無関心が腐敗を招く事を理解すべき
452名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:37:46.47 ID:I7Zr80WF0
正論っちゃー正論だが、ダメ社員レッテルを(日野瑛太郎)さんに送ろう・・おめでとう・・
453名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:00.77 ID:uLgH0NQs0
経営者が甘えたこと抜かしてるから、しょうもない御託並べて従業員にやらなくていい
事をさせるんだ
経営者が優秀でないのならさっさと経営者が辞めて経営職を譲ればいいんだよ

従業員に文句言うな、従業員を労われ、従業員をもっと信用して金渡せ
これやるだけで会社は一気に成長するよ
454名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:17.17 ID:lELWTG4oO
つーか、
所詮雇われの身なら、
上司の「経営者目線で見ろ」って命令に、
背くなっちゅーのw

上司の命令聞きたくないなら、
起業して経営者になれっちゅーのwww
455名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:32.84 ID:GGe4qOVK0
でもお前らニートでしょ
456名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:53.55 ID:KkeQ7HLII
経営者目線で仕事してると
こんなアホなことやってらるかとなって辞めるきっかけになる
457名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:57.65 ID:eG+2+S/x0
>>445
はい?
従業員は利益出すことが仕事だろ?
知らないってことは、損益が出ることでも知らずにやってるってことになるんだが
458名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:38:59.77 ID:zx5Z+GBr0
この論説はそもそも前提がおかしい

給料分働かない社員が多いから、経営者目線を持つ必要があるんだよ
自分自身の費用対効果を意識するって意味でね

ただ、給料分しっかり働いている社員に関しては、
そんなこと言われる筋合いないのも確か

でもそんな有能な社員は大事にされるし、待遇も自然と良くなる
そうすると、社員側も意識が高くなって、
結果的に経営者目線で行動するようになる


>経営者顔負けの仕事をして、会社に莫大な利益をもたらしたとしても、
>もらえる給料はあくまで「従業員」としてのものです。

アホかw
経営者はそれだけリスク背負ってやってんだよ
見返りが大きくて当たり前じゃん

大きな見返りが欲しかったら独立すればいいだけの話
459名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:02.80 ID:jh68liPp0
>>448
俺もそれはその通りだと思う
だったら従業員に経営者目線を求める必要はないんじゃね?とも思うがね
460名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:39.63 ID:o4LDkGEM0
>>446
>もちろん手足が戦略目線を持てば一層作戦は円滑に動く

円滑のわけねえじゃん。
それで期待できるのは思いもよらない結果だけだわ。
461名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:39:57.94 ID:n9D+2U9h0
>>426
いいや、金の力で代替できる程度のものだよ
その金すら払わないから謎の要求へ走ったりするんだろ
462名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:05.61 ID:Fp+F1iel0
まんまネトウヨじゃん
政治に関する権限が一切ないのに政治家目線
463名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:20.99 ID:BxxIRgKV0
>>432
典型的な馬鹿の意見w
経営者目線を持てよww
464名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:27.31 ID:L8ceKgaX0
>>448
つまり責任も、利益を受け取る権利もない従業員は、経営者目線なんぞ持つ義理はないってことか。
経営者目線を持てなんて与太を飛ばしてるキチガイ経営者は、早く死んだほうがいいってことだな。

よく理解できました。
私もその通りだと思います。


>>454
雇われの身だから命令に背くなという理屈が理解不能なんだが。
貰ってる給料分以上の命令なんか誰も聞かないぞ?奴隷以外は。
465名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:30.02 ID:gHVq5dJGP
とりあえず経営権を譲渡してから言ってくれ。
466名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:44.89 ID:+98S1omv0
>>454
雇われだからって必要以上の要求を押し付けられる謂れは無い
金貰ってんだから言うこと聞け、って言うなら相応の額を寄越してから言え
467名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:40:54.25 ID:3ZZdRkRzO
サラリーマンってマジキチ?
468名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:41:06.42 ID:eG+2+S/x0
>>458
まさしくその通り
469名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:03.06 ID:kU1LPnfU0
>>423
つーか、今の30代〜20代が経営者になったら
大半が老害飛び越えた旧日本軍の、いや牟田口や辻の生まれ変わりの様な連中を切って捨てるだろうしな
根性論の代わりに効率化を口にするようになっただけで、何一つ変わっちゃいないからな
470名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:08.86 ID:00aYk3ec0
経営者はお金を生み出す存在、従業員はお金を恵んでもらってる存在
経営者目線でってのは、経営者、会社の利益になることだけ考えろってこった
471名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:21.32 ID:CbUYaSOF0
経営者目線って言葉が何を意味するのか
その解釈が様々あるのだから
答えはでないんだけどね

一つ言えるのは

「給料分の働きさえしていれば、
文句を言われる筋合いはない」

ということは

「平社員は平社員の働きさえしていれば、
文句を言われる筋合いは無い」

ということなので、
この社員はずっと平社員レベルの仕事しか出来ないって事になる


こういうタイプは
課長に昇進した瞬間、課長の仕事がこなせる能力が
いきない湧いてくる、って思ってる

自分のポジション以上の意識で仕事をしないと
そのポジションをこなせるだけのスキルはみにつかないのにね


最終的に経営者まで出世したいなら
少しでも早く、経営者の意識をもっと方がよくて
つまりは、初めから経営者目線で働いた方が
合理的ってことなんだと思うな
472名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:39.70 ID:o4LDkGEM0
>>454
正論すぎてわろた
しかし、ここで文句言うのは上司の命令に背くことにはならないから整合性に問題は無い。
473名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:44.34 ID:Zeg7EA0C0
>>457
いんや。
従業員は職責を果たして金をもらう身分だからねえ。
経営者のど勘違いってのは、自らがお金をもうける構造と
人手を借りることのみ。で、自分のアイデアが儲からないとき
こんな迷い事を言うわけだ。
そりゃ損益は従業員の行動が最適な位置にいるかは見ることが出来ても、
従業員が大局的な立場で判断するものじゃないしね。
てーか、そんなの考えさせるんだったら、カネクレヨ。
奴隷主さんよおw
474名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:47.27 ID:P5PsRKDx0
経営者目線って詐欺だよねw
475名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:42:52.18 ID:PfoxHOwo0
経営者目線とか余計なこと言ってないで基準を示して具体的な指示を出せよ
従業員がふわふわやっているように思うのは経営者自身がふわふわやってるからだろうが
476名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:24.72 ID:BxxIRgKV0
>>448
その通り
経営者が儲けていいのは
相当の責任も持つからだからな
リスクを社員に転嫁しようとする馬鹿が多すぎ
477名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:25.25 ID:tiBF1E+8I
お前らも管理人目線で匿名掲示板に書き込めよな
478名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:43.03 ID:XqmaLMv8P
経営者って一つの会社にそんなにいっぱい居ていいの?従業員はどこから手配すんのよ?
479名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:45.09 ID:/9Jp1f7n0
まあとりあえずお前らの会社の経営陣が
在日でないことを願っておいてやるよ。
480名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:51.65 ID:L1O1lfH/0
従業員が経営者目線はいいが、経営者が経営者目線じゃないからなぁ。
まあ、いい会社は従業員が働きやすい環境にするにはどうすればいいか考えているんだろうけど。
481名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:43:10.80 ID:mvZilsnh0
>>453
主任や係長になれば、係のノルマと係の期の予算が付くから、
嫌でも経営者と同じ目線になるんだよ。

新卒なら20代の間に、この立場を経験、補佐できるレベルに居ないと駄目。

受け持ちの規模が課や部になれば
更に経営陣と同じくらい厳しい感覚でないと乗りきれない。

「ノルマを設定できる能力がある」時点で、
ただ上からノルマを課せられるだけの労働者とは職能で大差があるのよ。

そこで経営者目線になれない奴は、そこまで。
経営が苦しくなったら、解雇リストの上に載るだけ。
482名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:09.61 ID:lELWTG4oO
>>466
お前の会社は歩合制かw
483名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:31.81 ID:/uYdfM7Z0
屁理屈はいい。
給料だせ、ブラック待遇はゴメンだ、としか言えないねw
484名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:32.13 ID:+Xmq9dp00
まあ、その方が下っ端には幸せなのかもしれない

仕事や会社を俯瞰的に見ることなんて出来そうにないし、
したところで目の前の仕事にやりがいを持つようになるとも思いづらい
485名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:33.95 ID:6sDZiLpk0
勿論給料未満の働きは論外だが
何が悲しくて給料を超える働きをせねばならない?
あと、何で正社員(総合職)って出世して上に立つことを
強要されなきゃいけないんだ?
486名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:44:52.04 ID:IFUHOhRf0
>>474
要するに「安い給料で我慢して働け」って事だからね・・・経営者目と線は
487名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:45:14.17 ID:o4LDkGEM0
>>475
正解だな。
経営者目線を持つことの是非は問題ではなくて、
「経営者目線を持て」という指示はあまりに高度すぎて(もしくは拙すぎて)、
従業員には理解できないのが問題だということだ。
488名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:45:46.33 ID:jh68liPp0
>>471
その通りだね
実際、上昇志向が強い人は会社の求めるスキルなんかを自発的に身につける
平には平の、管理職には管理職の、経営者には経営者の欲するスキルがある

そこを経営者が「目線」と言う名の強制をするのは筋違いなんじゃないかねぇ
489名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:45:49.14 ID:3Ckh4U+Q0
独立すればいいとか言ってる奴ら
経営者目線が無いぞw
490名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:46:24.39 ID:yvtUm1T30
経営者目線で考えると、?ちゃんねるにウダウダご託を書き込んでいる時間は無駄である。
 
491名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:46:36.91 ID:HfaTN9k10
>>464

>金貰ってんだから言うこと聞け、って言うなら相応の額を寄越してから言え

給料が相応の額なんですよ。知らなかったんですか?
492名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:06.60 ID:9N/rVhen0
社長について行きたいだけのオーラや夢やビジョンがあって
社員にも相応の権限をくれて面白い仕事(経験)をさせてくれたら
って前提あっての話だね。てめえの保身と蓄財しか考えてない
ミジンコみたいなセコいサラリーマン社長には言われたかね〜わ
493名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:09.71 ID:M75TB0nq0
>>448
本来は経営者にも責任も権利もないよ
株主だけでそれも額面だけの有限責任
494名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:26.10 ID:uLgH0NQs0
給料分働けて無い奴はこの世には存在しない
経営者共よ、お前等は労働者に働いて貰ってるんだよ、勘違いするな
働いて貰ってることを感謝して給料を渡すんだ、不満は経営が下手な自分のせい
労働者に文句言う様なバカに経営は不可能死んだ方がいい

労働者を労われない奴に経営なんて死んでも出来んさっさとくたばれ

会社は経営者が有能であればどんな会社でも絶対に儲かる
有能な経営者は決して労働者に文句は言わないの覚えとけ
495名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:47:57.56 ID:L8ceKgaX0
>>489
奴隷を奴隷のまま留め置こうとしない経営者なんか無能だよなww
496名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:48:05.52 ID:C6bZlVu80
大浜ふみたろうのことかwww
497名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:48:18.90 ID:o4LDkGEM0
>>488
自発的にスキルを付けるのって本質的にはサビ残とかわんねえんだよなあ。
まあそれはしようがないのか。労働者と貴族にでも分けない限り整合しないわ。
498名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:19.99 ID:VAV6EF+x0
今の会社がまさにこれ
しかも残業させといて「仕事を覚えるための勉強は残業ではない」って残業代払ってくれない
499名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:20.24 ID:HfaTN9k10
>>494

>給料分働けて無い奴はこの世には存在しない

もうここで間違っているwwwwww
500名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:27.97 ID:feONQiIl0
結局「経営者目線を持て」なんて要求が出てくるのは経営者の怠慢でしかないと思う。
そんなに経営者目線を持たない社員を切りたきゃ切っちまえば。
どうせそんなショボイ会社長くは続かんし。
501名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:35.25 ID:JeqrfVdx0
駒は駒
調教師は調教師
王様は王様
駒が調教師目線で何を見ろと言うのだ
502名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:35.17 ID:AkhkGuyDO
なにこのゆとり記事(笑)びっくりしたわ。こんな宿主を食い殺す寄生虫の理論を堂々と書けるとは(笑)
503名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:49:43.60 ID:sE/RWQ/kP
>>452
日野さんはとっくにリーマン脱出してるからw
底辺労働者寄りの言説を振りまいているが、実は東大卒で経営者の経験もあるキレ者。
504名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:01.04 ID:hY9aOnJqO
メタな視点持ってれば物事がスムーズに捗るって事でしょ

これは仕事に限らず言えること
505名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:06.27 ID:L8ceKgaX0
>>491
お前の会社は、経営者の給料と従業員の給料が同レベルなのかww
どこの零細ベンチャーだよww
506名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:12.49 ID:jh68liPp0
会社の存続の為に経営者と同じ目線で働く

って、物凄く良い言葉に言われてるけど
これほど抽象的な言葉も無いわけで…
507名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:23.95 ID:BxxIRgKV0
>>488
馬鹿な経営者ほど
全員が経営者になりたがってて
経営が一番の仕事だと思ってるから
経営者目線を持てなんて謎理論が出てくるんだよな
508名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:36.90 ID:+xK3sdVi0
だから、目線だなんて謎の要求が悪いんだろ。
マネジメントの知識を身につけ、日々の業務に還元しろなら分かる。
509名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:50:56.86 ID:3Ckh4U+Q0
>>502
寄生虫目線で言うと不味い宿主ってところ
510名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:20.73 ID:zfGIRLOE0
>>485
自分の立場をこれ以上無理と線引きした段階で能力の限界がそこまで。
会社は利益出してナンボだから利益の限界値が見えてる社員は使いづらいと思う。
役職によっても給料の上限はあると思うからねぇ。
将来いぶし銀になる立ち位置も否定しないけど向上心ってやっぱり大事だと思うよ。
あと、所属部署によっても感覚は違うからしっくりこない書き方かもしれん。
511名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:24.77 ID:jJiFcOJFI
あの、申し訳ないけどリスクがあるのは株主だけなんじゃ
多くの場合想定される株式会社で経営者が損失の責任取らせられる事ってあるの?
特別背任とか粉飾決算やらかした奴以外で責任取らされた奴っているのかな?
単純に責任が首なら無能な社員だって首になるし、一体経営者の負うリスクって何?
パナやソニーの経営者は何かしら退陣以外で負ったものはあるの?
512名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:52:06.68 ID:3XKMsDkw0
>>486
従業員だけでなく社長の給料も安くし配当も少なくすると会社に利益が残りますwww
513名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:52:29.81 ID:02aprOyw0
日本産の奴隷は世界的にも非常に優秀な奴隷だよ

経営者の気持ちすらも考えて行動ができる
世界に誇れるスーパー奴隷だからな

しかも驚くことに非常に安い給料なのに
まじめで長時間をも平気な顔でよく働くんだよ
まあ、よくぞここまで調教・洗脳したものだと思うわ
514名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:51:49.41 ID:mvZilsnh0
>>493
債権者と株主に対する責任はあるし、
経営上の瑕疵や背任行為があれば普通に訴えられる。

毎年、1/4期ごとに数字出して、投資するか売り払うか決める株主の
資産を溶かしたんだから、どこかに嘘があるのが世の常。

上場企業のシャープだろうが松下だろうが、倒産すれば経営陣は訴追は免れない。
東電がおかしいだけなんだよ。
515名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:52:38.93 ID:sE/RWQ/kP
この手の話題になると、>>458みたいな的外れな突っ込みする輩が絶えないよな・・・。
516名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:52:52.11 ID:Hl2WL/Zy0
マネジメントする側とされる側では視点や姿勢が違ってしかるべきなのに
両者を兼務しろというのは出来上がった成果しか受け付けない据え膳的発想だな
517名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:53:43.97 ID:+xK3sdVi0
>>510
だから、将来のために必要なのはマネジメントの知識だろ?

それを目線だなんて曖昧な言葉にするから、
従業員としての権利まで放棄しなくちゃいかんような、
そんな無茶な要求に聞こえるんだわ。

まぁ、その無茶な要求のほうが本音かも知れんがw
518名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:53:59.33 ID:5ulsmtCV0
俺はいつも世界大統領目線で生きている(`・ω・´)
519名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:50.11 ID:C0BeW7mM0
経営者目線から見ると、経営者はクビ!
仕事を放棄するような経営者は要らない
520名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:54:54.22 ID:BxxIRgKV0
>>499
>給料が相応の額なんですよ。
自分で言ってることをすぐ忘れるってかなり危険な状態じゃね?

>>510
なんで個人がずっと向上しつづける必要があるんだ?
現実にありえないことを想定して経営してどうする
521名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:03.01 ID:jh68liPp0
>>508
基本的にこういった事を経営者自ら言うのは小規模〜零細企業

中規模から大企業クラスなら、そういった事は求められ身に着ける必要が往々にして出るから
強制的に身につくし、身につかなければ一生ヒラ
だから言う必要が無い
522名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:08.90 ID:6sDZiLpk0
>>510
うちの会社にもいぶし銀的な仕事やってる爺ちゃんがいて
マネジメントとかしなくていいから羨ましいなぁと思ってたりもする。
あと、利益出せないからってすぐに首を切るんじゃなくて、利益出せない分は
給料を減らすっていうソフトランディングが出来ないのがいけないんじゃないか?
ついでに定期昇給とかあるから歳を取るだけで給料が上がって大変になる。
523名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:17.63 ID:3ZZdRkRzO
スーパー奴隷?
524名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:44.09 ID:uIJpoMRj0
経営者目線でみればたしかに、サービス残業が理にかなってるな。
日本人労働者はアホだ
525名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:55:47.59 ID:uLgH0NQs0
>>481
経営者はどんなバカでも使いこなせて初めて経営者として有能と言える
労働者に能力を求めてる時点で論外なんで経営止めたほうがいい
526名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:56:03.73 ID:CbUYaSOF0
>>487
経営者目線を持たない社員が冷遇されるから
結果的に強制のような側面もあるけど、
スキルに差があるから冷遇されてるだけのような気もするな
527名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:56:18.89 ID:sE/RWQ/kP
>>481
課長や係長でも解雇されるし、そんなの所詮は程度問題、気休めでしかないと思う。
うちの職場にも、自分の部署の業績をよく見せるために自らサビ残してた係長がいたなあ。
528名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:18.75 ID:TWxvl0Hv0
経営者目線ならサビ残なんてダメでしょう
違法行為なんだから
なにもブラック経営者目線になることはない
529名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:22.44 ID:emDVGg1k0
>>525
バイトが有能でないと商売できない経営者なんて、
遅かれ早かれ辞めることになるだろw
530名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:57:40.50 ID:Zeg7EA0C0
>>515
いるよねー経営者目線wとかいって
りえきすげーあげても、社則がとか給与テーブルがとかw
おまえ経営者目線で働いたのに報酬は従業員目線ですかw
要は従業員は奴隷なんで法定基準w以上働く必要がない典型的な見本だよねw
531名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:58:04.25 ID:BxxIRgKV0
>>515
その通りとか言っちゃってる馬鹿とか居るしなw
脳内社長がわらわら湧いてくるよこの手のスレは
532名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:58:09.49 ID:9N/rVhen0
タイプによるね
仕事は時間拘束に対する当然の報酬と考える人もいるし
それなりの報酬や労働条件でも尊敬出来ない会社や上司、
やり甲斐のない仕事だからつまらんって辞める人もいる
533名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:59:04.68 ID:nNBuBrCw0
リスクを取っている経営者は尊敬できるし
求められているものを実現しつづけているのも尊敬できるし、
一方で
534名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:59:57.73 ID:GBaEEE/v0
給与とか待遇のことじゃなくて会社全体の動きを見ろってことだと思うけどね
535名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:00.14 ID:uoL6d83e0
昔は「上司の目線をもてば、将来自分がその地位に着いたときに役立つ」と言われたが、
それは人口ピラミッドが三角形で
馬鹿でもアホでも正社員なら、年功序列でみな管理職になれた時代の話
536名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:09.36 ID:sE/RWQ/kP
>>530>>531
自分が全社員の人事権握ってるかのような自称経営者がワラワラと湧いてくるのが笑えるよなw
537:2013/12/18(水) 01:00:10.05 ID:cdqCNWyo0
 まあ、経営者の視点を、分かり易く部下に示すのも、傾斜の仕事だとは思うけどな。
538名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:00:33.37 ID:o4LDkGEM0
>>526
それは違うな。
あまりにも意味不明なことを経営者の権限を背景に言うものだから、
言われた方は得体のしれない恐怖を感じる結果になっているのだ。
パワーハラスメントってやつだな。
無理な仕事をフルのって、普通にパワハラだし。
539名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:09.67 ID:HfaTN9k10
>>520

全く異なる命題に対するレスを強引に結びつけておかしいだろって
あなた本当に大丈夫?

>なんで個人がずっと向上しつづける必要があるんだ?
>現実にありえないことを想定して経営してどうする

君のような向上しようしない従業員に昇給してあげる必要あるの?
540名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:26.68 ID:aRHyxkuV0
これは>>1は正論でしょ
経営者目線もってもらいたいなら、経営者並みの給料と権限を与えろ、ということでしかない、資本主義社会では。
541名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:01:52.02 ID:6sDZiLpk0
>>539
仮に本人が昇給を望んでないとすれば?
542名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:02:03.89 ID:BxxIRgKV0
>>534
全体の動きを見るのが経営者の仕事だろうがw
それを言うなら経営者は現場の状況を常に把握してろってことになる
なんのために役職つけて仕事わけてんだよw
543名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:02:36.42 ID:trttjjksP
経営者目線がどうとか、よくそんな難しい話ができるな。
自分は日々仕事とその勉強で精一杯だわ。
やっぱお前ら優秀だわ。自分はそんなの考える暇もねえ。
544名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:02:42.13 ID:zfGIRLOE0
>>520
自分がしたレスは経営者目線ではないです。
一社員目線です。

>>522
会社の給与システムで上目指すか目指さないかは大分違ってくるよね…
545名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:16.73 ID:M75TB0nq0
そんなわけで銀行は経営者=株主な零細には経営者が連帯保証人にならないと融資しない
起業の時点で経営者には膨大な責任がのしかかる
会社が利益を生み資産を蓄えていくにつれて銀行はそれを担保に融資しやすくなり経営者の負担も減っていく
皮肉なことにでかい企業ほど有能である必要はないんだ
546名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:17.82 ID:AkhkGuyDO
経営者には将来設計が必要なんだよ。仮に今年はデカイ黒字が出てても、来年冷え込むのが予想されたら銭をプールしてないと従業員を路頭に迷わすんだよ。そんな感覚すら欠落してる従業員なんぞ要らんわ
547名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:18.37 ID:PfoxHOwo0
>>516
そういう視点から見ると今さらながらやっぱりドラッカーって凄いと思うな
従業員の立場で読んでてもいつの間にか経営者視点の何たるかを学ばせられてるもんな
548名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:20.55 ID:jh68liPp0
まぁ結局さ
人間である以上、尊敬できる相手ならサビ残も厭わないし会社の存続も考えると思うんだ
古き良きとは言わないけど、日本ってそういう組織形態の上で成り立ってきたんだし
それが故の年功序列なんだよね

資質ってのはそうそう簡単に変わらないもんだと思うのよ

それを上から 俺の目線で仕事しろって言われて
気分良く仕事できる人間がどんだけいるのか?ってことだと思う
欧米式の仕事方式を導入する割には、労働契約は曖昧な現状だから混乱してんだろうけどさ
549名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:27.91 ID:UNBJdBt3P
>>5 ですでに書かれてた。
これに尽きる('A`)
550名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:03:39.15 ID:LBHOdzzR0
こんな低レベルな記事を東洋経済が載せるようになったことに驚いた
551名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:04:14.59 ID:uoL6d83e0
今は人口が逆三角形で
10人の管理職を5人の若手社員で支える時代

自称「意識が高い」将来の幹部候補生たちもそのうち気づくよ
自分は、会社にいいように使い捨てられたんだって
552名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:04:18.42 ID:nrFSxXI90
「経営者の目線で見ると、あなた(社長)がこの会社には邪魔だとわかりました」
553名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:05:04.94 ID:yvtUm1T30
目標を実現する為のアクションプランと、その絵に描いた餅の計画表を
つくることが経営者目線で働かせている管理職の仕事です。
そして、その計画表をフムフムと批判するのが経営者の仕事。
554名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:05:05.66 ID:BxxIRgKV0
>>539
>>507
お前典型的だなw
555名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:05:17.70 ID:c8SvFoKl0
雇われ店長を連想した
556名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:05:22.26 ID:+xK3sdVi0
>>538
そそ。
例えば、金や意思決定の流れを意識しろ、と言われるなら分かる。
自分の行動がいかに利益を生み/削り、どのように仕事を進め/滞らせるのか、理解し操れるようになるのは大切だ。

そこを曖昧に「目線」とか言うから、まるで言外の要求をされているように感じるわけだ。
休むなとかサビ残バリバリとか。
557名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:06:11.06 ID:XfjypIlfO
つーか、普通部下には、ワンランク上の立場の視点で考えろ
って指導するだろ。
558名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:07:14.67 ID:Zeg7EA0C0
>>552
マジこの結果が多いのに気がつかない…経営者たちw
559名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:07:28.52 ID:c8SvFoKl0
食品偽装でもそうだな。
悪いのは経営者じゃない
経営者視点を持ったヒラ社員が悪い。

アメリカ並みにMBA持ってないと
役員になれないようにしろよ
560名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:07:55.11 ID:6sDZiLpk0
出世とか絶対したくないと思うわ。
課長になったら残業代出ないから給料下がるし。
そんな状況で何でマネジメントまで出来るようになって茨の道をあるかねば
ならないんだ?
頑張ったら頑張っただけ苦しくなるとか、わけがわからんよ。
561名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:08:43.43 ID:3ZZdRkRzO
従業員は奴隷なのか?
562名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:08:50.83 ID:M75TB0nq0
>>552
それは株主目線
経営者をクビにできるのは株主だけだ
563名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:09:23.99 ID:z231XRC50
経営者目線を獲得したら現場で使い潰されている自分の姿もくっきりと見えるようになる
ものなんか作らなければいい、人なんか雇わなければいい、財務だけで稼ぐのが一番いいと思うようになり

辞めるw
それがハーバード式経営術に騙された経営者目線w
564名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:09:34.40 ID:I2KhmV2k0
上の立場を考えて行動すれば会社は円滑に回るだろうし、良い面もあるだろうが、そもそもそれは上の仕事。
下にやれ、やらないのは無能とするのは甘え。やらせるなら金払え。金を払わないならしてやる義務はない。
565名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:09:58.43 ID:h/tprLKt0
経営者は作業員目線で頼むぜw

糞みたいな薄給で生活してみろとw

結婚して一戸建て立てれると思うかとw
566名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:10:05.54 ID:PfoxHOwo0
経営者目線って言葉自体が理屈から言って不要なんだよな
経営者目線を持てと言うからには経営者目線の定義や基準を示さなくてはならない
でもその定義や基準を示せるのならわざわざ経営者目線という言葉を用いる間でもなくそれらを徹底して教えたらいい
つまり経営者目線という言葉を経営者が用いるとき、そいつのアイデンティティはもはや崩壊してるものと思われる
567名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:10:18.67 ID:nUDoXR460
現場に責任だけが下りてくる
見返りはほぼ無い
568名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:10:51.09 ID:BxxIRgKV0
>>544
それを経営者目線で返したんだよ
一定の能力があればあとはどう回せばより利益をだせるか
考えるのが経営者の仕事だろう
569名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:10.91 ID:s7JCCwreO
心底どうでもいい
俺はお客様の喜ぶ仕事がしたい、ただそれだけ。
570名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:12.15 ID:Zeg7EA0C0
>>561
おまえイギリスの産業革命でも見てこい。
法律がないと経営者wはリアルヒャハーやってくれるんだぜ。
会社は儲けられる立場のやつのために、その利益をちょっと分けてもらえる。
本質的には奴隷制度をうまくきれいにしただけの問だ。
571名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:20.40 ID:ZL5/dC440
だから偉そうな若造が売り込みに来るのか。
ご提案とか抜かしてるけど、
一度も頼んだ事もないのに変な日本語流行ってるんだなあとオモタ。

発案がある、というべき、
親しくもないし、何か依頼した訳でもないのにご提案とか無い。
572名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:11:32.56 ID:1EX3L3+f0
京セラに会社が買収されたんだけど、そっからおかしくなったんだよなぁ
稲盛教への改宗とアメーバ経営だよ

アホくせぇ
573名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:07.41 ID:BwS/mZmu0
今時の経営者って、他力本願な人間多いね。命令だけギャーギャー怒鳴り
散らしていれば会社が生き残って儲かるとでも思ってんのかね?
社員が自分の思う通りにならないから、駄々こねて泣き喚くなんて幼稚
過ぎて情けないの一言に尽きる。
574名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:07.81 ID:WCW1dbX40
>>557

その程度が普通の人間の限界じゃないかな
よほど優秀なら別だろうが
575名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:09.97 ID:n9D+2U9h0
>>557
ワンランクでなく限りなく上だよ>経営者目線

ワンランク上の立場なんてものは責任だけ被って実務任せてしまえば案外上手くできるものだ
576名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:17.71 ID:Hti+zTSa0
経営者の都合だけ押し付けてる経営者の典型的な物言いだな
経営者が労働者の立場にたって労働者目線になろうともしないくせに
自分の保身の為に従業員にだけ求めるのは経営者失格
577名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:42.80 ID:yvY3uCxYO
>>562
自分で辞めることは出来るだろう
578名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:12:16.05 ID:mvZilsnh0
>>555
雇われ店長は、そういう意味では有能・無能が数字で出るから言い訳できないわな。

テナントの賃料、光熱費=固定費、人件費と売上を試案して、
日予算、週予算、月予算のノルマ設定して、クリアする為にあれこれやる。

日予算が組めるって事は、「その日の客足や売れる量」をリーダーが試算できてるって事。
だから赤字にならないバイトの人数を決められる。

飲食店や郊外の量販店の家電屋とかだと、大卒の20代半ばに店長やらせて、
そこで駄目なら、倉庫送りで辞めるまで飼い殺し、なんてのはザラにある。

>>494
こういう口だけのバカは、手前の給料を実際に外から稼いでから言えと。
それができる職場は、幾らでもある。
579名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:13:00.47 ID:6sDZiLpk0
>>558
まるでフィリップが臨時総統になった時の鷹の爪団みたいだなw


今日日、平社員が経営者目線を持って上昇志向で出世しようと頑張ったら
それを食い物にして搾取するのが経営者だと気が付いたので
極力頑張り過ぎないようにしています。
580名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:13:05.66 ID:+xK3sdVi0
>>566
もう一つの可能性として、
言葉にすると色々な法規に触れるような事を伝えたい、
というのもあるんだと思うぜ、やっぱり。
581名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:14:03.87 ID:02aprOyw0
まあかつての年功序列制度にしていけば
愛社精神を持つ奴は増えるだろうね

毎年昇給するならばいろいろと人生の予定が建てられるし
そんなぬるま湯に居ると居心地が良くなってしまって
辞めたくなくなるからクビを切られないようにと非常に
よく頑張るようになるからな

今のブラックなんて生産性も計画性もなくて
ただテキトーに人をボロ雑巾にしては捨てまくってるだけ

誰もが目が死んでヤル気もないから永久に業績は伸びないままさ
いつ急に辞めてやるかを画策されてしまい効率の悪い連鎖が続くだけ

一体いつになったらこの愚かな行為に気づくのだろう
582名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:14:19.15 ID:PfoxHOwo0
>>569
そうだな
俺はそんな従業員が喜んでくれるような仕事をしたい
それだけだ(キリッ)
583名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:14:29.02 ID:BxxIRgKV0
>>575
経営者は何目線で働けばいいのだ?
まさか全知全能とか思ってるわけでもないだろう
584名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:15:24.52 ID:9N/rVhen0
>>560
えっ、そんなに仕事が出来る様になったら
楽に同業他社に転職するか独立だって出来るだろ
それをしないのは会社に寄生してる方が得だからだよん
585名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:15:45.03 ID:KvbeQm640
持てといわれたら捨てなきゃなんとか意味不明
自己の裁量の範囲でバランスよくやるには
その視点も必要ってだけ
だから経営側の従業員視点も必要だが
586名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:05.43 ID:/9Jp1f7n0
組織でコネと他人を蹴落としてのし上がってきたような
下衆人間を尊敬してるのか?w
587名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:13.50 ID:PT7RyQIhi
ゼネラリスト採用の正社員ならば、
必要な視点だよ。、
経営陣の求めていることが分からない人に
いいポジション任せるわけない。

野球選手だって、結果だしてはじめて
良い給料がついてくるんだぜ。

給料以上に働きたくないなら
サラリーマンやめちまえよ。
588名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:19.79 ID:1EX3L3+f0
>>576
まぁ、経営者の視点で自分の仕事を振り返ろう。 って発想はいいんだよな
問題は、その為に余計な仕事が増える事なんで

名ばかり店長に財務分析させる必要はねーだろと
仕事量が二倍になって精神病む奴が続出っと
589名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:23.28 ID:QdIuD/ht0
>>578
>こういう口だけのバカは、手前の給料を実際に外から稼いでから言えと。

それが経営者目線だなw
590名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:46.13 ID:PfoxHOwo0
>>580
なるほど、それはそれで簡単に対応出来るからいいな
つまりはいはい言って適当に流しておけば実害はないという
591名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:16:54.79 ID:h5ae1Y380
奴隷根性で仕事すんなってだけの話だろ。

「この程度の給料ならこの程度の忠誠心だよな」
「この程度の経営者ならこのくらいの働きでいいよな」

なんて感覚は経営者の視点にならないと持てないよ。
現実を知りましょう。
592名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:00.75 ID:Fp+F1iel0
>>583
ワタミとかは神目線でやってそう
593名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:16.45 ID:oVXtKzH00
うちの社長もよくいってるわ、バイヤーとか主任とかに
で、社長自身は取引先に頭下げられない無駄にプライド高くて
異常なほど自分の世間体ばかりを気にする無能経営者
社長自ら商談すると全部OK
相手営業マンに簡単に丸め込まれる始末
594名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:31.73 ID:Hti+zTSa0
金を仰山渡す事もしないのなら仕事に従業員の労働に期待するなと言いたいね
従業員は沢山金が欲しいから働くんであって最初に安い給料なら誰も働かない
沢山給料もらえるから働く意欲がわくんだよ
最初から安い給料しか出さない無能経営者のそばでは誰もが手を抜くに決まってるでしょ
595名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:41.89 ID:+xK3sdVi0
>>585
だから、その指示が曖昧だから「従業員目線捨てろ」と言われてるように聞こえるんだろう。

そして実際には「捨てろ」の意味も多分に含んでいるんだろう・・・
596名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:17:47.20 ID:jh68liPp0
>>583
経営者はそれこそ経営者目線でお仕事しなよ

それがわからないという意味不明なことを下に言ってるわけじゃないんだろうし
597名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:18:10.94 ID:o4LDkGEM0
>>591
まさに経営者の視点だなw
本当にこんなものを求めてるのかと、問い詰めたいわw
598名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:18:36.37 ID:c8SvFoKl0
>>578
今の会社って、少数先鋭で
その他は派遣とかか。厳しいけどしょうがないのかな。
なかなか昔のようではないって事ですね。
599名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:18:46.17 ID:ZL5/dC440
使う側目線で考えたら、従業員はロボットというか
作業単位なんだよね。

時間中は休まず働け、時間までに終わらせて、出来るだけさっさと帰れと。
それが出来れば良いだけなんだよ。

経営者目線で物考え出すと、作業単位として無駄な意見言い出すのはツマラナイ。
でも、大抵口出す人ってのは労組屋目線で物考える事しか出来ない人。
600名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:18:46.68 ID:Zeg7EA0C0
>>592
いや神を作る立場とか…w
601名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:18:46.47 ID:n9D+2U9h0
>>583
文字通りの経営者目線だろ
602名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:08.83 ID:inrtTyfd0
>>1の論調の延長線は、

単なる従業員はアルバイトで良いじゃん。
能力の低い従業員はクビで良いよね?

って話になると思うんだが
603名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:25.49 ID:5zv5Li+UO
そもそも経営者は委任契約であることを忘れるなよ。
雇用契約でないから役員会の動議で簡単に解任されるし、一般的な労働者のように保護されない。
株式の51%以上を持っていないと何の保障もないぜ。
604名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:34.18 ID:ADdpJMwB0
>>1
偉そうに言ってるが、
出る杭は打つ!てタイプはこんな事平気で言うから気を付けろw
605名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:36.57 ID:6sDZiLpk0
とりあえず、給料に見合わない働きをしてる人間はいきなりクビを切る前に
働きに見合った給料まで下げてあげればいいと思うよ。

ていうかそうしてくれ、俺の給料は正直高すぎる。
606名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:19:47.90 ID:BxxIRgKV0
>>592
ほんとにいるからな
会社は自分のものだからその利益も従業員も自分の思うがままになるのが
正しいと思ってる馬鹿
607名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:20:05.51 ID:KvbeQm640
>>595
そうね、同意
実際そう使ってる馬鹿経営者も多いしなあ
608名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:20:33.74 ID:ihgTfmrs0
職場全員相手に言ったんならともかく、
特定の個人相手にこのセリフを言ったのなら、
言われた側にも多少問題があるのでは?
609名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:20:34.60 ID:YDRZbR2GO
実際にお前らが有能もしくは部下になりたい経営者っているのか?
610名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:20:30.84 ID:mvZilsnh0
>>566
経営者の定義と、資質はこれだけ。

「毎年、経常黒字を出す経営をして、株主に利益を配当する事」。これが全て。
この為にのみ、取締役は存在するし、利益の出せない取締役は1円の価値もない。

ジョブズが年収1ドルで契約して、ストックオプションを積み重ねた配当益で
億万長者になった様なのが、正しい経営者よ。リスクを負って利益を総取りする。

その代わり、アップルでは、ちょっとでもノルマをクリアできない従業員や、
CEOの要求に応えられない出来損ないの従業員は全員、クビだけどね。

ジョブズほど極端ではないにせよ、日本の全ての取締役は、
このノルマをクリアした経営者にだけ、役員報酬が得られる。

役員が貰う報酬は、給与所得ではないのよ。
611名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:21:26.45 ID:X42FmJBQ0
これ「目線」って言葉の意味が拡大しちゃってるから何がなんだかよく判らなくなってるね
この場合は「目線」じゃなくて「視点」が正しい言葉だね
612名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:21:28.43 ID:dKbsxwlf0
そりゃそうだ
経営者目線の人間はハナから起業して従業員になってないわな
それに本当にできる従業員が経営者目線に立ったら、いかにこの企業の顧客を奪って独立するか、
今の社長を追い出すかの算段を始めるわな
613名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:15.39 ID:h5ae1Y380
経営者の視点からいえば、どーでもいいことにこだわって残業されるより
さっさと帰ってもらったほうがいいんだよ。商売のばあい、とくに、何がキモ
で利益が出てる損がでてるってのを分かってない従業員が多すぎる。
「がんばればなんとかなる」なんてのは技術者のなかのさらに一部の特殊な
世界だけの話。ポイントがズレてるやつほどムダに頑張ってるヤツが多い。
で、結局続かず3年で辞める。
614名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:16.49 ID:Zeg7EA0C0
>>609
いるわけ無いだろ。
奴隷契約の奴隷主なんて願い下げだよ。
正直食ってける分でいいや。
615名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:36.95 ID:E6KqBrcQ0
大抵この手の戦略ってのは経営コンサルティングの入れ知恵またはその著書から仕入れてるわけで

それでも創業者は本当に苦労してると思うよ
この手を言い出すのは2世3世
616名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:52.67 ID:BxxIRgKV0
>>601
経営者は限りなく上の存在で
経営者は向上しなくてOKか

まさに神だなw
頭悪過ぎ
617名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:23:19.65 ID:I2KhmV2k0
>>591
契約内容と相場だけ知ってればいいだろ、それは。
618名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:22:54.31 ID:mvZilsnh0
>>589
立派な従業員目線だし、これができるのは優秀な従業員だよ。

思い込みや観念ではなく、数字で自分の仕事=労働資源としての付加価値を主張できるんだから。
619名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:23:48.93 ID:9N/rVhen0
>口出す人ってのは労組屋目線で物考える事しか出来ない人。

とんでもない従業員は逆に経営者をこき使うからな(笑)
620名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:24:08.52 ID:ZL5/dC440
仕事の割り振りや組織作りが出来ないから
ボトムアップで幹部支えろや奴隷共って事でしょ。

普通に考えたら、経営者目線とか持つ奴隷はウザイだけ。
奴隷は言われた事を効率よくこなせばいい。

皆が皆、どうやって国から補助金引っ張ろうとか、
どうやって上手く宣伝して売り抜けようとか考えるから
だれも真面目に商品やらサービスやら売ろうとしなくなったのでは。
621名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:24:22.43 ID:8kVYDd1iP
経営者目線を持っても経営に口を出してはいけない。
622名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:24:48.49 ID:dKbsxwlf0
社畜万歳!とか思ってるマヌケな従業員は
賃労働と資本をしっかり読んで出なおせ
623名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:25:40.67 ID:jh68liPp0
>>615
確かにww
起業した初代がそういった事を言うわけないわなw
624名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:26:26.85 ID:yvtUm1T30
まずは、右に行けと指示を受けて、素で左に向かう従業員を何とかしよう。
625名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:26:38.89 ID:ZL5/dC440
>>612
中堅ぐらいになったら、コネも実力も少し持てるので、
使えそうな人引っ張って、お土産溜めて起業するのが
中国人のやり方とか言われてる。
経営者視点持って狙ってるのは日本人よりも銭に厳しい民族だよ。
626名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:26:56.92 ID:p1FJqvus0
前の会社の社長がよく言ってたわ。
店長は経営者だって、確かに勉強にはなる。が、手取り18万で休み月1,2じゃそのうちあほらしくなる。
続くわけがない。
627名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:27:08.16 ID:h5ae1Y380
経営者の目線になって、じぶんの従業員としての価値を把握するのも
そうわるいはなしではないってこと。労働力を提供してんのにトータルで
損している(ワーキングプア)なんて止めときなさいよとはアドバイスしたい。
628名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:27:16.81 ID:3ZZdRkRzO
おまいら聞いてくだせぃ♪






サラリーマンってやつは、小遣い貰いたい小学生と本質的には一緒ではないかと思いやした!
629名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:27:46.72 ID:BxxIRgKV0
>>618
>思い込みや観念ではなく、数字で自分の仕事=労働資源としての付加価値を主張できるんだから。
こういうのも経営者目線というか思考だよ
630名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:28:20.99 ID:PfoxHOwo0
>>610
経営者のミッションと経営者目線という言葉は全く異質のものだろう
従業員に「経営者になれ」と言うんだったらそれに見あった権限と責任の範囲で結果だけを求めて仕事をしろという意味になるんだろうね
でも経営者目線を持て、というと権限や責任は従業員のそれであって求められる結果も従業員の範囲を逸脱するものではないだろう

簡単にいうと君のそれ、的外れだよ
631名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:28:37.69 ID:Zeg7EA0C0
>>628
一緒だろw
ただ、もらわないと死んでしまうリアルがそこにあるけどな
632名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:29:50.47 ID:qcf0ZUC90
>>1
労働者は仕事が出来る人が多いが経営は無理
※たまに仕事も出来て経営能力もある人がいる

仕事が全く出来なくても経営能力があれば経営者

仕事が出来る人でも経営能力がなければ(馬鹿)がトップになれば会社組織が崩壊する

日本も能力がない民主党(労働党)政権になり、BやKや害国にお金をバラまいたせいで、増税するしか選択肢はなくなった
633名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:30:01.78 ID:Ha50hfQT0
>>5
喩え自体が間違ってるということかとw
喩え下手なやつほど喩え好きだよな
それに喩えだけに頼って論を持ち合わせてない
たた単に自分に都合の良い喩えを引っ張り出してくるだけで一番程度低いんだよな
634名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:30:19.08 ID:JJS0cXbnP
今の日本 甘えるな甘えるなと言ってる奴が 結局一番 甘えてるんだよな

ヒラ社員に経営者視点を持てなんて甘ったれたこといってんじゃねぇよ
なんのために高級取って良い椅子に座ってると思ってんだ
635名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:30:21.96 ID:xDby9Z2M0
経営者目線でやる⇒カネにならない無駄な仕事は一切しない
なんだつまり奴隷根性で働く奴らはバカっていう事じゃないかw

みんなで経営者目線になってサビ残も社蓄労導も止めればいいんだよ
636名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:30:39.17 ID:8DFG/ZCZ0
>>1
長がいな
まあ、全部呼んでないけど

経営者は金をやらんでも働く従業員が欲しい
従業員は働かないでも金をくれる経営者が欲しい

同じ目線など絶対にならないだろうなw
637名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:09.75 ID:zx5Z+GBr0
意外と記事に賛同してる人が多くてショックだ
それだけ皆自分が勤めてる会社に不満があるってことなんだろうな

雇い主に非があるのか、
それとも分不相応な見返りを求めてるだけのクズが多いのか

ひとつ言えるのは、
経営者が自身の利益最優先で経営してたら、その会社は長くないということ
経営における最優先事項は、顧客満足度と社員満足度だと思う
638名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:34.08 ID:p1FJqvus0
問題は責任の取り方を知らないとか、経営方針がふわっとした言葉しか使わないとか、
目標高すぎとか・・・。

そんな状態で経営者の目線とか言われても、無理だわ
639名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:45.97 ID:QmbJeUPt0
>>22
ホントにこの記事読んだの? 全然理解してないじゃん
640名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:59.07 ID:h5ae1Y380
ビジネスで上手くやるためには、けっきょく自分の人格(じんかく)をコツコツ作り上げていくしか
ないんだ、ということに納得がいくまでに何年かかるかやろうね。そこまでの回り道が長ければ
長いほど苦労が多い。
641名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:59.35 ID:jh68liPp0
>>626
俺も似たような境遇だったけど
経営者っつか社長が尊敬できる人だからそんな気にしたことは無かったな
賞与と急な用事な時とかは都合つけてくれる度量を持った人だったし

2代目になってドラッガーとか言い初めてから会社が完全に狂いだして
人がどんどん逃げていった
仕事が請けられない→仕事が減る→売り上げが落ちて人件費を削る→人が減る→仕事が(ry
ってデフレスパイラルに陥ってるぉ…
642名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:12.15 ID:dKbsxwlf0
>>625
経営はほんとうに食うか食われるかの化かし合い。経営者は海千山千を相手にお金を動かす人種なので、
従業員としては?
というぐらいのキッツイ人種のほうが向いてるんだよね
643名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:13.21 ID:HYf4pbXe0
経営者の待遇と権限与えられてないのに経営者目線って頭おかしいだろw
644名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:14.34 ID:kIv/ScKki
この会社は間違いなく潰れるな…
部下を総じて自分より能力が低いと受け取る過ちからは誰でも無縁ではない

組織の中で指揮官が担うべきものは限られている
明確な目的の提示、的確な判断、公正な責任の自覚
まとめてしまえばこの三つに過ぎない
だが、これすら出来ないバカが>>1のような末端に責任をなすりつけて恥ないなんちゃってリーダーになる
645名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:44.03 ID:+xK3sdVi0
>>629
経営者的思考で査定して、労働者的立場から主張するわけだ。

元記事で批判してるのは、
経営者的思考で査定して、経営者的立場から遠慮する従業員という、
意味不明な状況を生み出す「経営者目線を持て」という言葉なわけだ。
646名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:43.84 ID:Ha50hfQT0
経営者としての実権何もないのに責任ばっかり押し付けられたら溜まらんなw
647名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:44.81 ID:gkAiVEUh0
ワタミ「私は神だ」
648名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:44.82 ID:vzKotY6l0
一生平社員のままでいたいならそれでいいんでないの
649名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:32:48.99 ID:Bq2f/VMZ0
もう兵隊の頑張りで何とかしようというのは止めろよ。
一番無能なのはお前ら経営者だろうが。
650名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:33:08.16 ID:dAJPrOt/0
経営者目線を持って、従業員として働けって事だろ。
つまり、あくまで従業員目線で働けって事だよ
この言葉「経営者目線」は端から従業員が経営者になれとは言っていない。

記者の理解度が明らかに足りない。
大人になって「1+1=2」程度の解説をわざわざ記事にする馬鹿であり、いまさらこの記事に納得して面白いって思っちゃう人も余り頭がいいとは言えないな。
651名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:17.07 ID:QmbJeUPt0
>>99
バカ?
652名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:27.95 ID:ZL5/dC440
嫌な事やって、銭のためにストレス溜めるのと、
好きな事やって、ビンボで居るのと、
好きな事やって銭貰えるのどれ選ぶかw

経営者目線を持てと言われたら経営者視点を持てと受け取り、
コンプライアンス遵守すべきw労基署へは「告発します」と言えば
話聞いてくれるし、経営者視点でコンプライアンス遵守するんだから
社内の不正を公開しなければならないんだよ。

それすら出来ないなら、本当に反社会的勢力となるだろう。
653名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:34:36.27 ID:jTW4WXUx0
経営者目線を難しく考えすぎ

経営者目線 企業の利益・存続が大事
従業員目線 労働者の権利が大事

転職市場に出ると年収がた落ちになるような労働者だと
愚痴を言いながら定年まで働く方がお得なわけで
どっち目線の方がメリットがあるかは勤務先と雇用形態によりけり

経営者目線で企業存続を優先する労働者と企業別組合のせいで
労働者の連帯が出来ず日本の労働環境がボロボロなんだけどね
654名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:33:52.89 ID:mvZilsnh0
>>598
大型の量販店は30年以上も前から、坪単価で月のノルマを出してたから、
モールみたいに1フロアを月1,000万円くらいテナント量を払う様な店舗だと、
当然、バイトの数の設定は格段に難しくなる。

坪当たりの顧客獲得機会と売上比をきちんと計れていないと、
無駄にバイトの数が多かったり、少なかったりするし、客足を計れてないと、それ以前の問題。
バイトの時間割や休憩時間まで、細かく管理できて一人前。

量販店の正社員やバイトのノルマなんて、たかが知れてるのよ。
数字を元にした、「成せば成る範囲」でしかないんだから。

その範囲を設定して、その数字に責任を負う店長は、店長で成功できれば独立しても食える。
これはマネージメントの絶対の原理原則。

だから飲食店の連中は、自分が独立する前提でワタミみたいなブラック企業に入る。
その目的意識がない寄生虫根性の連中が、雇われ店長やると自殺するのよ。

言い方は酷だけど、数字で全てが評価される業界は、会社に集る寄生虫が居られる場所じゃないからね。

でもワタミ以外でも、そういう企業が増えてるし、そうでないと生き残れない。
655名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:35:27.17 ID:Ha50hfQT0
>>650
具体的にその経営者目線あげてみて
たぶんそれって経営者にとって都合の良い使われ方しかされないようなものばかりだと思うよw
656名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:35:28.20 ID:LEvm7HJk0
持ちすぎもよくないけど
「顧客目線」ってのも必要なんじゃねえの?
657名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:36:04.35 ID:n9D+2U9h0
>>612
「視点」でなく「目線」だから着地点のない拡大解釈が入り込み混乱が増しているんだよ
そしてそうした違いを使う経営者がこのスレだけでも複数いることも問題をややこしくしている

経営者に対して使われる「経営者目線」と言うフレーズが
管理職や従業員に対して「経営者の視線」と読み替えて使わないため
本来の意図から外れた意味で経営者が強要する文句と化している
658名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:36:12.10 ID:p1FJqvus0
そもそも課長以下は年棒制の裁量労働なのに、部長以上は評価基準もあいまいになってるし、
部長以上が年功序列で役職に就いた人ばかりで部下を評価だなんて、笑える
659名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:36:15.47 ID:h5ae1Y380
確実にいえるのは、ブラック企業に入るようなヤツは、ちゃんと経営者の視点もったほうがいい。
660名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:03.33 ID:jh68liPp0
>>650
いや、だから
従業員は経営者目線と従業員目線と二つ持たないといけないのか?ってことをみんな言ってるんでね?
勿論、上に登って最終目標として経営者を目指すつもりならその通りだろうけど

んじゃ経営者は経営者目線だけでいいの?責任放棄じゃね?ってことじゃね
経営者が従業員目線を持つなんて、はっきり言えばアホのすることだし
661名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:08.99 ID:ZL5/dC440
企業トップはしがらみで不正告発出来ないから、
要は、おまいら頼むぞ告発しろ、という意味なんだよ。

何故大企業は外人経営者つれてくるのか、それなんだよ。
662名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:44.19 ID:QmbJeUPt0
>>199
下じゃなくて上の問題だろ? バカ?
663名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:37:51.42 ID:Ha50hfQT0
>>612
その通りだね
必ずしもそうとはいえないけど
大抵の人は経営者になろうとは思ってない
664名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:39:17.39 ID:KfkPEbO40
政治家目線の国民が大勢いる国だからね。
監督に成り切ってる野球ファンのようなもので、
要するにいいお客さんなんだよ。
自分達は責任追及されないからね。
665名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:39:33.45 ID:u6flX9CI0
自分の生計を経営するんだよ

会社のことなんてどうでもいい

できるだけ、効率良く、実利を得ることを考えろってこと

会社なんて、ただの金づる

会社の実利じゃなく、自分の実利

自分の生計、家計を経営するんだよ

社畜から抜け出す、最初の一歩
666名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:39:59.92 ID:Ha50hfQT0
ブラック企業こそ従業員目線で見ろよw
こき使われる身にもなれよ
667名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:03.10 ID:WnqsRue50
実にごもっとな正論
668名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:07.90 ID:E1w0QY0y0
経営者目線とはちょっと違うけど、
人間ひとりひとりが、自分の人生という責任を背負っているんだよな。

自分は、自分の父親や祖父のように
配偶者と子供2人の人生を背負って、時には助けられて、
楽しい事も多いだろうし辛い時期もあるだろうけど、

最期には3人に看取られて、幸せだったなと思える人生を歩みたい。
669名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:19.27 ID:3ZZdRkRzO
♪おまいら聞いてくだせぃ♪






サラリーマンってやつは、小遣い貰いたい小学生と本質的には一緒ではないかと思いやした!
670「ガスライティング」で検索を!:2013/12/18(水) 01:40:29.78 ID:gfbwv82p0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
671名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:37.84 ID:PfoxHOwo0
>>637
このスレのどこを読んでたらそういう話の流れに至るのか全く理解できない
要するに「経営者目線」などという曖昧模糊とした言葉を持ち出すことに違和感があるということだろう
全く同じ企業なんて言うものは無いのだから「経営者目線」なんていうものも環境により千差万別のはず
経営者目線を語るならケースバイケースで個別具体的にされるべき
そういうことだと俺は理解してる
672名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:39.32 ID:OjdMJwEv0
経営者が説教しだしたら会社潰れる法則
673???:2013/12/18(水) 01:40:53.53 ID:Onf9XE7a0
経営者目線を持った瞬間、北朝鮮のように・・・、あっ、いや、別に何でもない。(w
674名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:40:59.78 ID:h5ae1Y380
何をやってもなかなか成功が保証されていない現代社会なんだから
自信があるならさっさと辞めて独立するのも手だよ。経営者だってじぶんの
経営になかなか自信もてない時代。
675名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:41:52.19 ID:INFWleQP0
筋がいい育成したい奴には普通に使うがなwww
つか、もっと志とかあるべきその企業の姿とか、もう少し
利益になるならないとかより社会貢献とかそういうレベル感で
使うだろ。

ま、一軍四番打席に立たせてくれたら打ちます!とか言うやつを
立たせる監督は居なくてだなw二軍のうちから一軍張れると思うやつに
チャンスが与えられるわけでwそういう意味で高い視点とかは使うよな。
要するに>>1も極論の一つw
676名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:42:18.56 ID:Ha50hfQT0
元も子もないこというと皆それぞれ自分の利益の為に働いてるだけだからな
経営者目線で見て利益になるのは自分でなくて経営者だしw
677名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:42:32.08 ID:SU2MgFkS0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
678名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:42:32.17 ID:ZL5/dC440
経営者目線で考えた場合、
飲み会とかの功罪やセクハラパワハラの予防は大事だろう。

女なら出席しない、ガードできる服着るとか、一人で行動しないとかさ、
男なら酒飲まないwとか行動に気をつけるとか、
幹部の無茶には現行犯逮捕で臨むとか、許してくれるんだろ経営者様よ。
679名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:42:45.61 ID:0/YwDmmc0
1の記事書いた奴はバカだな〜。
都合の悪い条件を全部無視して、屁理屈を
組み立ててる。
東洋経済ってこんなにレベルの低い雑誌なのか。
680名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:43:25.70 ID:tWpzkV3U0
従業員は基本目の前の仕事を淡々とこなせばいいだけ
経営に口出ししてきたら歪な組織になるわ
681名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:44:06.24 ID:l17GPtuy0
経営者目線ってのは会社の技術・特許・資産売りまくって
当座の金得たら役員報酬もらってドロンパってことかい?


なんだ、カンタンなもんだなwwww
682名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:45:09.65 ID:by1I2t5yO
残業代とか休日出勤とかの程度が低いことを指して経営者目線って言ってるんじゃないだろ
683名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:45:17.11 ID:F9r+9g0a0
>>85
それって経営者目線や従業員目線じゃなくて普通の社会人の目線だろ
684名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:46:01.15 ID:ixRqOEib0
客目線じゃなくて?
685名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:46:40.04 ID:I2KhmV2k0
本来の立場から外れた仕事を要求する会社に限って、夢見がちな企業戦略や現実見ない利益目標立てたりするんだよな。
ウダウダ言ってるけど結局のところ、業績上がらないからお前ら何とかしろ。と言ってるだけ。
686名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:46:59.38 ID:l17GPtuy0
経営者目線ならワタミ流ブラック労働者活用も是ということかな?

なんだ、経営ってなカンタンなもんだなwwww
687名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:47:00.10 ID:n9D+2U9h0
>>684
必要ないと言いきられた
688名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:47:30.01 ID:Ha50hfQT0
経営者は何人もいらないだろ
従業員は従業員として働けばいい
689名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:47:22.18 ID:mvZilsnh0
>>664
寄らば大樹の陰=寄生虫の人生を全うしたければ、
企業の考え方や、国の考え方に阿るのが一番、楽だろうよ。

企業の利益になる、と思われる存在を38年続ければ、
定年まで同じ会社に居られて、国が大事と思うカテゴリに居続ければ、
保護される対象に、なり続ける事ができるだろ。

経営者が「従業員もコスト意識を持ちなさい」って言ったら、
「はい、わかりました」ってコスト意識を持てば良いだけ。
手前のやってる仕事の原価や利益率、負荷と給与の損益分岐点くらい出せば良い。

その仕事の見積を幾らやっても赤字や想定した利益率割れする様なら、
その仕事や作業は、市場の判断では、その程度の価値しかないって事。

「その仕事で一生喰う」目論見を辞める判断を、クビや倒産ではなく、自分でできるだろ?
それだけでも一歩前進よ。経営はこれの延長よ。

経営者ガー、なんて一丁前な口を利いて反目するなら、
経営者の尻にキスなんかしないで、自称優秀な手前の腕で生きれば良いだけよ。

優秀らしいから、簡単だろ?
690名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:48:22.12 ID:qPRimF440
だいたい、

 従業員を酷い目に合わせてるような経営者が一番経営者目線ないだろ?w

だからその下の従業員が経営者目線なんて持つ必要ないよw

 いつでもリストラ・解雇されるんだからよw
691名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:48:22.66 ID:Q5/6LUOO0
客目線じゃないんかい
692名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:49:07.74 ID:/oYfnlokP
>>1
これはその通り。

経営者視線=コストカット=人件費削減=サービス残業増加
693名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:49:35.60 ID:+xK3sdVi0
>>671
個別具体的な話と「俺に都合よく働け!(例え違法でも)」
を混ぜ混ぜした結果生まれるのが「経営者目線を持て」なんじゃねぇの?

って疑問を持たざるを得ないよな、正直。
後者が混じってないなら具体的な話すりゃ良いだけだし、誤解生じないし。
694名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:50:05.04 ID:/9Jp1f7n0
おもろいよな。派遣奴隷はどんどん増やしているくせに
「経営者目線を持ちなさい」とかw
アホか。
695名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:50:10.78 ID:LROVuzIX0
まあ経営者が泣いて喜ぶのは利益だからなあ。

従業員が持てば良いのは、コスト感覚くらいかな。
696名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:50:22.04 ID:2PbnKbwI0
>>1みたいなこと言う経営者もいるしそうでない人もいるし。ただ前者の場合、経営者目線を持たないままだと普通に見離されるだろうけどな。

後はその上で持つ持たないってのは個人の問題だったりすんだよね。
697名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:53:55.63 ID:TiSmHskq0
経営者目線を持つと、会社のことがよく分かるようになる
提言が出来るようになる

出世するよ
698名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:53:56.06 ID:00aYk3ec0
>>680
従業員の立場の時に経営に口出しされても困るけど、
会社としてはいずれ従業員の中から
経営側として利益を上げる人材も確保しないといけないからな
でないと経営者が社外招聘ばかりになっちまうわ
まあ社外から招聘するにしても、余所のどっかで経営として育っててもらわないと困るんだけど
699名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:54:53.25 ID:qYRuwIbv0
わざわざ「経営者目線」とか言い出す会社はブラック企業だから
華麗なロジックで擁護するやつは
実はブラック経営者のカモという残酷な事実w
700名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:59:16.26 ID:+xK3sdVi0
>>697
それなら「組織とヒト・モノ・カネの流れを理解しろ」で事足りる。

「目線」なんて曖昧な言葉を使うのは、言外の要求があるからだろう。
701名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:01:02.50 ID:l17GPtuy0
日本もそのうち外人が経営する会社か、創業者一族の会社しかなくなるんだから
経営者目線持てとかいらないだろ

外人のところは要するにお勉強でなるわけだし、創業者の所に食い込むなら
閥族になるかしかないんだしな

まぁそれでその会社が大きくなるかは知らん。しかし経営はブラック収奪か
資産切り売りか会社のっとりで技術は買うもんだwてな方法しか取ってないのが昨今だから
カンタンなもんだよw
法律面倒ごとは弁護士に丸投げしてりゃいいんだしw

労働者に経営者目線なんかいらん
まず有能な経営者になれる奴は起業するだろうし、その会社のプロパー社員から経営者になるんだったら
出世能力だけあればいいだろw
702名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:01:06.82 ID:rZ/e0LBv0
経営者目線でコストや効率考えて働けないから「時間いくらの単純労働者」としかみられず外国人労働者と競合しちゃうんだよ。

こいつはいつまでプロレタリア養殖する気だ。
703名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:01:52.77 ID:vzKotY6l0
>>700
労働者は言われたままに作業する機械であって
独立起業という選択肢を持たせる理由はないもんな
704名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:02:08.29 ID:KVwQkxXxI
会社員なんて管理職だろうが平社員だろうが
結論タダの社畜だよ。

本当に有能な奴なら独立して辞めて行くし、
要領のイイ奴は適当なポジションで楽して給料貰ってる。

会社ってのはすべからく相対評価で査定される。

損してるのは相対評価の底辺で虐げられてる低脳社員と奴隷の様に仕事ばかりやる見本的な社畜の二種類。

サラリーマンで年収600万以上稼げるならそれ以上を望まず楽をする方向でポジション争いだけやればいい。
705名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:03:51.22 ID:Zeg7EA0C0
>>702
いや、それ経営者がよく言うことじゃないかw
そう言って利益が上がってないとかよく言うよなああ。
じゃあお前仕事の質で見れるのか?
少なくとも聞いたこと無いなあ。飛び抜けてない限り。
706名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:06:16.33 ID:NYx4ME4L0
>>637
ウチの会社はその対角線上にあるわw
ウチはそもそもが個人経営。「役職」は社長本人たった一人w
我々従業員は社長及びその一族が各々の家の固定資産税が払える様にする為に
働いている様なもの。
ただ、その分色々「緩い」ので居心地は抜群w何回か転職したが今の会社が一番長く勤まっている。
707名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:06:34.09 ID:2PbnKbwI0
>>703
実際は機械みたいには動けるわけじゃないけどな。
708名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:07:01.53 ID:ikErPeeN0
経営者目線なんてそんな大層なもんじゃないだろ
経営者目線=リストラ目線じゃないぞ
709名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:09:18.20 ID:jk6aBz7j0
経営マインドを持ては無能な経営者の甘え
710名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:10:46.01 ID:+xK3sdVi0
>>703
多分論旨はずれてる気がするが、それもこれも「目線」なんて言葉の曖昧さが悪い。

「経営者目線を持て」なんて言葉、解釈の仕方で

1. 俺に都合が良いように働け
2. 経営者に必要とされる能力・観点を身に付け、業務に活かせ
3. 独立して経営者になるため、俺を刺す準備しろ

どんな意味にだってなっちまう。
まぁ、3の意味で言う経営者は居ないだろうがw
711名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:12:11.89 ID:2PbnKbwI0
どっちかっていうと、今いる若手が定年まで勤められるほど長く雇うつもりないから、今のうちに独立心持ってねってことだろう。
712名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:12:16.24 ID:ZL5/dC440
(儲けの為には反社会的行為も許される、言わせんな)
経営者目線を持て。

という意味にしか受け取れないw
713名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:12:31.02 ID:S3XGtohv0
MBA資格のある社員を生かせない管理職ほどこういうことを言いそう。
714名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:13:05.49 ID:xgx9YUm40
経営者目線はダメだろ
従業員が裏金や横流ししまくるぞ
徒党を組まれ会社のトップダウンが崩壊、歯車が機能しなくなる

あ、そっか>1の日野はそれが目的なんだな
715名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:13:41.24 ID:1KzUK4Qn0
ゲーム理論で言うただの対称構造なのに
なぜか経営側が上と言うイメージを持ってるから話がややこしくなる
716名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:14:14.85 ID:vzKotY6l0
>>710
経営者がどんなつもりで言おうと
自分は自分にとって良いように行動するのが人間だ
しかし労働者は違う
あくまで言われた通りの作業以外してはいけない
大脳を使うと損するからな
717名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:15:43.14 ID:NYx4ME4L0
俺は今>>652の真ん中だわ。
今の状況に満足してないかも試練が、超絶級の納得はしている。
逆を言えば、今の職種に転職した事で薄給と引き換えではあるが
対人的なストレスからは間違い無く解放された。
718名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:17:36.19 ID:mvZilsnh0
従業員が自分で自分を査定して、自分から改良する努力をしないと、
経営者が利益率確保の為に努力して、改善した結果、そいつは要らなくなるからな。

外国人労働者なんて、そうやって「使える環境」を構築された典型。

「外国人には無理だろう」なんて、根拠のない思い込みで胡座かいてた
寄生虫の思惑を、経営者が全部、クリアしたからな。

これは労働者に経営者目線が欠けてたからなのよ。

国内で日本語が話せない外国人を使って、成果を出す為に、
何が必要で、幾ら掛かって、何ヶ月で償却して、どれくらいの利益を出すか、
のビジネスモデルの設計を経営者がし始めた時点で、勝負は決まってた。

経営者は原価と利益しか見ないから、それをクリアできる様にしか努力しない。
これに数字で劣る観念で対抗しても、勝てる訳がない。
719名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:18:32.16 ID:OjdMJwEv0
>>710
後継者不足はありますよん
3もあり
720名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:19:11.04 ID:xQEdmQlD0
アホすぎるなw 日野ってヤツ

従業員目線で仕事をしていては、いつまでたっても上にいけないし給料もあがらない
だから、経営者目線で仕事をして、はやく上にいって給料もたくさん貰えるようにしましょう
こういう事なんだよ

給料安くていいっすw
ってヤツは従業員目線で働けばいいんだよ
使い捨てにされるからw

もっと言えば、経営者になれるヤツは早く独立しろw
721名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:21:33.24 ID:fsUw+6jN0
>>1
ほんとこれ
従業員が経営者目線で働いてるからって経営者になれるかよww
722名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:22:47.89 ID:2PbnKbwI0
40になっても25と同じ目線で仕事してたら、そりゃ将来化ける可能性のある若手の方がお得だからな。年相応に化けないと厳しいものがある。例外は若手が入ってこない世界w
723名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:22:50.68 ID:NYx4ME4L0
>>665!!!
724名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:22:53.34 ID:I7fCHGzU0
いや経営者目線は大事だぞ。
ハゲタカの菅原文太の回を見てほしい。
なぜ自分はこの会社を作ったのか?
物造りの原点とは?
それを社員一人一人が理解し、肝に銘じることで良い仕事ができるんだと。
725名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:23:14.46 ID:0ovvlXA80
経営者目線ねぇ・・・
社員の給料下げて内部留保上げたくなるのが基本だと思うんだけど
726名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:23:15.67 ID:ZL5/dC440
成り上がったチンピラ様が、

俺みたいになれ! とアピールしているようにも。
727名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:23:29.09 ID:bGxuxnTd0
俺のように独立思考が強くて自営になった人間には経営者目線は必要な考え方だが、一生リーマンでいるつもりなら全く必要ない。
728名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:25:36.27 ID:fsUw+6jN0
経営者になる為に必要なのは経営者目線じゃなくて資本
経営者目線は経営者になってからのもの
729名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:26:51.02 ID:QM370XU90
経営者目線になったって経営者の権限なんか無いんだから無意味だろ
730名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:27:26.92 ID:EnULgSv90
>>1
全くその通り

経営者
ハイリスクハイリターン

従業員
ローリスクローリターン

経営者目線の従業員
ローリスクウルトラローリターン
731名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:27:33.61 ID:civ2xNHN0
この発想で仕事の重要部分に携わる程度までスキルを上げる
その後根幹は握って離さず、他の分野で後進を育てつつ、自分は主に仕事の割り振りと管理メイン
一定の責任以外は上層部に被せて、後は好き放題やる
多少の無茶やっても上に文句言わせず、更に首切らせないポジションに居座る
生活に足りる給料貰える状況なら、これが一番ストレス無く楽しく仕事出来る
732名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:27:43.27 ID:xDby9Z2M0
>>715
日本では使う者の方が使われる者より圧倒的に目上と刷り込まれてますし
経営者って名乗るだけで一流企業のサラリーマンですら平伏して道を開ける国

実際にブラック経営者を叩くと何故か奴隷リーマンが大挙してブラック経営者を
叩く人物を徹底的に叩き潰そうとしてくれるから経営者にとっては夢のような国w
ネットじゃ目が覚めた人が多く見えるけど未だに日本人労働者の8割以上は
真性の奴隷根性持ちだよ
733名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:28:48.51 ID:QL0iRIXp0
経営者目線ってのがそもそもあいまいでよく分からんな。
ハードワークとコスト意識はどんな仕事するにも必要不可欠だとは思うが。
734名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:29:19.78 ID:XOvKxsE00
奴隷が賢くなったら困るので経営者目線所か思考されるだけで困る
735名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:30:24.78 ID:2PbnKbwI0
>>728
それに尽きるでしょ。いかに資本を集めるかって目線を持て、と。
736名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:30:46.31 ID:QM370XU90
経営者目線に立ったら内部からその企業を潰して自分が独立する
737名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:31:32.95 ID:Wqmrufi50
ネトウヨ 「研究者・技術者は韓国・中国に転職するな」 ←じゃあお前が研究者・技術者になれよ
ネトウヨ 「日本の技術は素晴らしい」 ←技術は個人のもの なんで国家が出てくるのかと・・・
738名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:33:15.02 ID:ZL5/dC440
奴隷の鎖自慢を抜け出すには
プア充路線の追求じゃないのか。

完全自給自足出来てゼニ使わない人、ゼニ刷る側の人以外は
ゼニの奴隷でしょ。
何枚貰った、何キロ貰った、全部奴隷の鎖自慢。
739名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:33:30.89 ID:+OUXlPNs0
建前上は従業員でも経営者になる可能性はあるから
言ってることは間違っていない
ただ多くの場合実績を上げても経営者になれず
学歴やコネでコースが決まってる場合が多い
そうなると社員の士気が落ちるのが問題だ
また従業員目線というのも極端すぎて
単なる左翼の主張にすぎない
740名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:33:51.35 ID:btepRaFXO
>>1
経営者目線を持てとは言っても、経営者目線で全て考えろとは言ってないんじゃね?
ブラック叩きはいいけど、労組みたいにオナヌーでお金もらおうとするバカがいるのも事実だし
ついこないだまで日本をダメにしたバカミンスの支持母体がまさにそれだし
741名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:34:22.26 ID:RF60/yFk0
経営者並みの目線を持つには経営者並みの給料をやれにつきるだろw
アホみたいな金をやってないからこそアホみたいな問題起こすんだぜ
742名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:34:36.88 ID:zx5Z+GBr0
>>671

経営者目線を持て=ご都合主義的言葉

これに賛同するということは、
それだけ皆経営者に不信感を抱いているということでしょう?


この論説は結論への持っていきかたが強引で極論的
それこそこの筆者のご都合主義的に、従業員が弱い立場であるということを強調しすぎている
743名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:35:59.25 ID:x7ukS22O0
なんで経営者が従業員に甘えてるんだよw
経営者が従業員の目線を知っておけよw
知らずに上手く使いこなせると思うなガキ

人を知り、人を活かせないなら、人使いは諦めろ

っと、経営側から言わせてもらう
744名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:37:51.76 ID:fGtw8D290
>経営者の立場では、社員に払う給料の額は少なければ少ないほどいいということになります

経営を成り立たせるためには払うところには払う、投資すべきところには投資をする
安ければいいというものではないと返されるだけなんだけど。
745名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:38:02.96 ID:civ2xNHN0
>>743
どうやって上司をコキ使うかに没頭してる俺は正解ですね?
746名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:38:08.50 ID:+OUXlPNs0
従業員目線で労組が経営に口を出して
潰れそうになった日産という反面教師もいるからな
ま、ほどほどにしとけ
労働貴族は要らない
747名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:39:45.32 ID:Wqmrufi50
経営者の目線→株主・行政の対応
従業員目線→顧客との最前線の対応

企業の窓口が 経営者目線で顧客対応したら、
ぶち切れるだろ?
どこの企業も 顧客に近い現場は 顧客対応用のマニュアルがあるんだし
748名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:41:11.64 ID:00aYk3ec0
>>743
経営者は基本的に従業員を経由しているから、
従業員目線は自然と知っているものだと思うがね
749名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:41:51.00 ID:0kpDom+40
俺の気持ちもわかれよ、察しろよ、とコミュ障多すぎだろ。

従業員はゆとり世代はみんなスマフォ見てないと落ち着かない障害だし、
経営者は三木谷とか田中とかワタミとかルサンチマンの塊みたいな奴ばっかだし。

まともな人間って居なくなったよなあ。
750名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:42:24.87 ID:c+9Rb6JRO
プア充とかw

そんなのいつから日本語になったんですか?
751名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:42:50.01 ID:38M5QAu9i
こう言う経営者は金払いが悪い
今はこんな感じのブラック中小企業が多い気がする
752名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:44:04.27 ID:+Y5XyqdWO
>>1
これ、馬鹿労組やぶら下がりに対する嫌みだろw
万年使われ者な社畜やりたい奴らなら悦んで貪り読むだろうなw
753名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:44:53.60 ID:fGOXiKLW0
兵隊は兵隊目線で良い
754名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:44:59.82 ID:ZL5/dC440
>>749
人のことは言えないが、同意。

皆キチガイみたいになって、皆やってると思い込んでる行動様式を逸脱することを許さないw

イラッ、察しろよ、みたいな連中がもう30代以上になっていて
それが多数派を形成してるので救えない。
755名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:45:05.45 ID:dvYeuyUt0
ああ、こういうバカいるよね。
俺の会社の社員は働かない、俺と同じくらい働け云々
じゃあ、お前の給料と同じ金額払えよ、って言ったら黙ったが。
756名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:45:35.10 ID:hjmjK6Fr0
なんだこれ中学生の文章かよ

全体利益が最大化するような「従業員レベル」の仕事をしろって意味なのに
意図しない給料の不払いで揚げ足取り書いてる

もちろん、向上心のある人にはOJTの要素もある
757名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:45:55.76 ID:eG+2+S/x0
>>749
まともな人間はみんなフリーランス
経営者も糞だし従業員も糞ならその選択肢しかあるまい
居なくなったんじゃなく接点がないだけ
758名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:46:12.97 ID:0kpDom+40
>>748
イジメラレっ子がするイジメほど陰湿で嗜虐志向って言うからな。
相手のキモチがわかるからよけい酷い目にあわせてやりたいんでしょ。

倍返しだ!なんてこんな恨み節が流行語になるような国だもの
759名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:46:15.49 ID:x7ukS22O0
>>745
そんな難しい事が出来るなら君が人を使う側になると良い
出来た時は資質ありと思って良いと思うよ

>>748
俺も本来はそうだと思う
だからこそ従業員に自分に合わせろと思ってる経営者がいることに驚きだ

「良将は之を勢に求めて兵に求めず」

導くのも誘導するのも良い事だが、理解してくれと甘える人には
向いてないだろう
人の上に立つ人間の意識や考え方ってのはある程度あると思う
760名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:47:53.57 ID:31xlbB/3P
>>10
お前がバカ
761名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:50:13.78 ID:wEshSTEf0
マジレスすると従業員目線も経営者目線もいる
経営者目線を知っていれば、従業員としてより効率良く働けるだろう

経営者目線を知らないというのは怖い事じゃないの?
知ってる上でどう動くかが従業員目線という事だと思うが

経営者だって、従業員目線を知った上で経営者としてどう動くかが大切だと思うんだがな

自分は従業員だから経営者目線はいらない、自分は経営者だから従業員目線はいらないじゃ困るよ
762名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:50:46.57 ID:RO9Nieca0
>>1
これはたしかにそう思うわ
なんで労働者が経営者目線に立たなきゃならんのだw
給与も責任も立場も違うのにこういう物言いする奴居るよな…

こういうのが労働者側に一人いると職場が崩壊したりするから困る
経営者は経営者としての責任、労働者は労働者としての責任
そこをはっきり線引きしないと、立場の弱い労働者はひたすら搾取されることになる
763名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:51:38.51 ID:eG+2+S/x0
>>759
経営者は立場を理解してくれと言ってるわけでもなく
仕事や能力を求めてるわけでもない
ただ頼むからコスト意識という目線を持ってくれと言ってるだけ
湯水のごとく経費を使ったり、
採算度外視のイベントを打ちたてたり、
手を抜いて取引先からクレームが来たりとか、
そういう馬鹿なことはやめろと言ってるだけだよ
764名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:52:38.77 ID:Hti+zTSa0
経営者が労働者に甘えてるよな、経営者としてはダメ経営者の鏡だね
もろに無能経営者だって言ってるのと同じ

労働者は労働者の目線でいても全然問題ない、己の経営の失敗を従業員に
補填させる為にに勝手な理論を押し付けてるだけ
正真正銘のバカ経営者を代表してるよな

労働者は権利もあるし、当然経営に関しては知った事でもないし
奴隷でもないので普通に労働してれば十分
労働に見合った報酬とかは論外働きなんて考えは経営者の傲慢
労働者に来てもらってるだけでも十二分に感謝しなければいけない
金を払う価値がある、労働者をそういう風に考えて初めて経営者は成り立つ
765名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:52:45.06 ID:NYx4ME4L0
けど会社では雇われやってるみんなも家に帰ればそこの「経営者」だろ。
だったら経営者視線でモノを考えるのはそんなに難しくないはz…

あ、家庭のCEOは嫁さんだったかw
766名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:52:53.60 ID:EY/k+/V10
>>1
中学生の作文か?お金を貰える記事か、これ
767名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:53:10.33 ID:Wqmrufi50
>>761
で 経営者目線って具体的には?
従業員目線・従業員としての責務は マニュアルで指示されるから
理解できるけど・・・・
768名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:53:54.11 ID:UrlW+fmI0
米軍は兵隊の資質に期待しないから強いんだよなw
769名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:54:38.97 ID:1XNkTzbt0
経営者目線で物を言えば同僚に煙たがられw

従業員目線から物を言えば上司に煙たがられるw

味わうのは顰蹙だけさねw
770名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:57:51.04 ID:eG+2+S/x0
>>767
企画案を出せという指示を受けて
採算度外視のお花畑企画書を出してきて、
「お前自分が自腹で起業したらこんな企画実行するか?」→
「あはは、自分の金でそんな馬鹿な企画やるわけないじゃないですかwww」
みたいな経営者目線という大層なことを思う以前の問題として
こういう輩が組織には非常に多いので苦言を呈されている
771名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:57:51.63 ID:civ2xNHN0
>>759
> そんな難しい事が出来るなら
労力はそれなりにかかるけど、理屈は割と簡単っしょ
誰もやりたがらない仕事引き受けつつ、専門スキル要する所でエキスパートになっておいて
「どんな仕事でも最終的にには接客」って発想で改善案なりプラン出して
実際数字に反映させて交渉材料貯めてから、あれこれ要求ぶつけて苦虫噛ませて奔走させる
駆けずり回せた分だけ、結果出た分は手柄になる所も用意しとけば誰も断れないし断らせない
ちょー楽しいんですけど
772名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:57:55.58 ID:Wqmrufi50
>>768
戦略の不利を戦術の成果で覆そうとしないからな・・・
日本は戦略の不利を戦術で覆そうとする糞国家

無理せずさっさと撤退しろよと思うわ
773名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:59:19.40 ID:hjmjK6Fr0
例えばね、交代の時間が来たら接客中の客に「時間なので帰ります」で離れてしまうやつな
そこは客がさばけるまで付き合うところでしょ

その端数の5分の残業代が出るかどうかは別の話でな
774名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:59:43.27 ID:2PbnKbwI0
>>761
それはどうかな。あれもこれもできれるようになるってのは器用貧乏になるだけじゃないのかな。

>>763
元々コストなんて必要な分しか使えないだろ。

>>770
雇われ社長は自分の金で経営しているわけじゃないから、それならオーナーシップ持てって話になる。
775名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:59:46.35 ID:NYx4ME4L0
そんなに従業員にカネやるのが嫌、経費を使われるのが嫌なら誰も雇わず一人でやれば良い事。
客から貰ったカネを他人に分け与える必要なんてそもそも無い訳だし。
自分だけでは手が廻らないから人を雇って「お手伝い」して貰ってるんだろ?
だったら先ずはその事に感謝しろ、と言いたい。
「雇ってやる」「カネやるから働け」という発想では誰も付いて来ない。
776名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:04.50 ID:Wqmrufi50
>>770
そもそも論として、
人事でそいつを配置したのは 誰の責任よ
あー従業員が勝手に部署を移動して 企画書を書けるような
組織なのか?
777名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:31.47 ID:qLMo/+ZS0
日本の企業で出世するコツ
・口だけ達者(就活で重要視される「なんちゃってコミュ力」)
・物事を他人に丸投げする厚顔無恥さ
・他人の成果はオレのもの、オレの失敗は他人のもの
・目の前の金しか見ない短絡さ
・自分の行動や言動に疑問を抱かない馬鹿さ

これが揃ってれば出世間違いなし!
778名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:41.95 ID:x7ukS22O0
>>763
言いたい事はわかる、非常にわかる、けどw

そんな状況になっているのは
体制であり、用い方であったり、選別だったり
どこかが大きく間違っているからだろう

経営者の目線でなくとも常識の範囲内はある
非常識な従業員が多くて、少しは考えろ!と言いたいのはあるとは思うw
けど、そんなんでも雇ったからには「それなりの」使い方しなきゃならない

人も物も世の中も、思った通りには動かない、正論であれ、言った通りには動かない
んじゃ、そう言う人はどう使えば良いか?から最悪切る所まで
その「裁量」は経営者にある

ひどい言い方すれば馬鹿は諭せない、馬鹿は馬鹿
でも、作業をしてくれるなら必要なこと以外には「影響与えないようにする」
しかないし、それができるのも経営者だけだw

結局は使う側は使う事に熟知するべきだし
使われる側は作業に集中させてやるべきなんだよ

使う側次第ってのはかなり大きいだろう

従業員が馬鹿なのはある程度許される(最悪切れば良いし)
けど、経営者が馬鹿なのは許されない(潰れちゃうから♪)
779名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:03:38.19 ID:iEZA7kEwO
それを言ってる経営者もライオンズかなんかで教わって喋ってるだけだろう。
780名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:04:34.42 ID:O9LmD9CVP
>>778
でもその切る裁量が労基に縛られてるのが今時の経営者じゃね?
使えないゴミ拾ったら捨てることも許されない。
781名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:04:35.76 ID:x7ukS22O0
>>771
それを簡単で出来る人は多くはないのが実際だろう
早い話、そこまでできるなら、選べる立場も多いだろう

企業の中間管理職と言うより
元請けと美味い事やる中小企業の経営の方が
色々自由にできて向いてるかもしれんよ?w
782名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:05:04.27 ID:LfFjWo0X0
俺はいつだってAV男優目線
783名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:07:50.87 ID:eG+2+S/x0
>>778
経営者と従業員の考えが矛盾するという前提がそもそもおかしい
どちらも「利益を出す」という同じ目標に向かって動いているはず

矛盾にしてるのは明らかに一部の(もしくは大部分の)従業員の方
「会社が利益を出すかどうかなんて関係ない、
 俺は会社が利益が出ようが損失が出ようが金を貰うだけ」
という左翼的な思想を持つ輩が矛盾を引き起こしてる
むしろこいつらは会社自体が利益を出すことを悪だと思って邪魔すらしかねん
784名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:08:20.87 ID:HoN4Kcnji
最小の仕事(経費)で最大の成果を上げることを考えるためだろ
785名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:08:34.36 ID:00aYk3ec0
>>767
簡単に言えば、他部署の仕事も知りましょうってことじゃないかな
よくあるのは開発は営業のことも経理のことも知らない
経理は開発のことを知らない
営業は比較的他部署のことも知っている
社長に営業出身者が多いのは、つまりそういうことではないかなと
まー開発に営業や経理の仕事を知ってもらっても、
良し悪しでいうと悪しの印象が強いけどw
786名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:08:46.28 ID:LaAlHiAh0
 

日本から社員制度をなくせば、全て解決。



 
787名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:09:24.13 ID:NYx4ME4L0
仕事は「一人親方」に限る。
誰も雇わず増してや誰にも雇われず
漫画のゴルゴは俺が目指す究極の労働形態。
俺も年長の顧客に「お前」呼ばわりしてみたいw
788名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:10:27.79 ID:Wqmrufi50
>>780
雇用形態は色々あるぞ
契約社員・パートで雇えば良いやん
契約社員・パートで応募者や人材が集まるかは
想像に任せるよ

雇わない自由が保障されているのに
雇って失敗した責任まで国家に求めるとか・・・何様だよ
789名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:10:50.95 ID:eG+2+S/x0
>>787
ほんと実際問題それしかねえわ
糞な経営者になりたくもないし
糞な従業員も雇いたくないとなれば
実際の生き方としては結局そうなってしまう
790名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:10:54.82 ID:x7ukS22O0
>>780
第一には、最初の「選別」が大きく影響してるだろう
試用期間の仕組みを理解してより選別できるようにすることが一番だと思う

雇って使えない、けど切れない、その状況になっている事が
すでに経営者の失態と言える

まぁ、ケースによってさまざまだから一概には言えないんだけど
従業員側にそれほどの問題があるなら
結構簡単に切れるもんだから心配はいらないと思うw

活かせる体制、教化出来る体制、切れる体制
その維持は経営者側の義務と言って良いんじゃないかと思う

そうでなければ、会社(集団)を操作していく事は難しいだろう
賞罰の権限をしっかりとする事、これは大切な条件

ようは、従業員側がしっかりしてもどうにもならない事は多いが
経営者側がしっかりしてればどうにかなるもんなんだよw
791名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:10:59.27 ID:civ2xNHN0
>>781
手間をかけるってだけで、難しい事なんか何も無いじゃん、単にやり切るまでやるってだけで。
立場は選んでる。無駄な移動や昇進とか笑顔でお断りしてるけど
専門分野握ってるから文句言わせない。
その代わり給与に一切口出ししない。
ハッキリ言って、自分の負いたい責任以上は要らないから、あんたら背負ってね
その代わり結果は出してあげるって話。
俺の自由は責任面でのフリーって意味だから、ドロ被せる上役が欲しいんだよ。
だから経営者なんかやりたくねー。
792名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:11:35.08 ID:mdDQ3Ju+0
自分の利益の為に色々と会社と交渉するのはある意味で経営者目線じゃないだろうか?
個人事業主目線と言ってもいいけど。
793名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:11:52.83 ID:Iadunjjx0
そうだ使用者に必要なのは経営者目線100%で従業員を奴隷のようにこき使うことだ
794名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:12:54.26 ID:KVwQkxXxI
そもそも本当の経営者なら従業員に経営者としての視点を持てとは言わないだろ。

従業員なんて黙って言う通りに働く使い捨て作業員でしかないんだし、経営者の視点を従業員が本当に持ったら皆辞めて行くわ。

だからこの場合の経営者の視点でってのは
経営者になれる勢いで必死にやれと言う釣り餌でしかない。
795名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:13:39.39 ID:NYx4ME4L0
>>783
同意。
そもそも会社の利益が出ない≒自分達の給料も出ない訳で。
経営側と闘う組合だって会社自体が潰れてしまったら労使交渉どころじゃないしw
796名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:14:56.07 ID:2PbnKbwI0
>>1は経営者=俺、と置き換えて読めばスッキリする。
797名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:15:12.00 ID:x7ukS22O0
>>783
自分のが金をもらう為に何が必要か?
そこまで考えられないならそいつはバイト止まりが良いだろう
そういうのには、権限を与える方が悪い

仕事にも、「任せなければいけない事」と「任せてはいけない事」がある

その場合は、「任せた奴が悪い」→「雇った奴が悪い」→「切らない奴が悪い」
等となって行くし、防ぐのも解決するのも、現実的にはそこに行きつくだろう

というか、そこまでサヨってたらホント関わりたくないなww
経営者側が見極めれるようにならないと防げないだろうw
798名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:15:18.35 ID:DMAPnM0a0
>>6
高給貰ってる経営者ばかりじゃねえぞ
799名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:16:41.33 ID:mdDQ3Ju+0
>>783
その会社内での立場や権限にもよるが、従業員はあくまで上の意思に沿って動いている。
コレに対して給料を請求すべきなんだ。上の意思で動いた結果、利益が出るかどうかは関係ない。

あくまで上の意思通りに動いたかどうかがポイント。それで利益が出なくても時間や日数に対する給料は請求すべきなんだよ。
800名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:17:29.08 ID:eG+2+S/x0
>>794
使い捨てたくても
一度雇ったらクビにしたくてもできないシステムなんだから
経営者視点を持ってくれとしか言い様がないだろ

あとサラリーマンが辞めるわけねえだろ
左翼思想にまみれた日本人は、儲けることは悪だと思ってるから
サラリーマンになって給料というフィルターを通して
これは儲けてるんじゃなく貰ってるだけだと自分を必死に納得させてるんだぞ?
起業=悪なんだから、経営者視点を持ったところで独立なんてするわけがない

人を殴るのは悪と教えられた奴が
格闘技を齧ったところで路上に出て人を殴るに行くか?って話
801名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:17:42.41 ID:00aYk3ec0
>>783
そういう左翼社員って、金が空中から湧いて出るとでも思ってんのかな?w
802名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:18:32.32 ID:x7ukS22O0
>>791
仕事の話と言うより
自分の性質・生き方や立ち位置を把握してるならそれに勝るものはないだろう
何の問題ないと思うし、上司を上手い事使って自分の環境守れてるなら正解だw
803名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:18:53.81 ID:1epcW+de0
>>783
別に矛盾はないでしょ。

>「会社が利益を出すかどうかなんて関係ない、
> 俺は会社が利益が出ようが損失が出ようが金を貰うだけ」

こういう人にはそれなりの業務を割り振ればいいだけのこと。
給料分の仕事ってそういう事じゃないの?
804名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:19:15.54 ID:IuaEvlyH0
>>795
会社の利益が異常に出る≒自分達は搾取されている

とも考えられるからバランスかねぇ

出ないのは論外だが、異常に出るのも従業員のやる気を無くさせる
程ほどに利益を出すのが従業員のモチベーションが一番高いのかも

利益を出すのは共通の目的だけど、従業員としたら大幅な利益は出したくなくて
自分たちの給料に見合った利益を出すのが従業員の目的で
経営者の目的は大幅な利益を出す事だから対立するのかな
805名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:22:23.17 ID:qQgGK4+k0
要はコスト意識を持てって事か?
言っている事は正しいと思います。
ただ、むやみに強要しても、ついてくる人いないよ。
806名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:22:59.01 ID:eG+2+S/x0
>>799
それはあくまで制度や法律の話

会社の利益が給料の原資なのに、
法律では時間給になってるからという理屈にすり替えるのは異常
ただ考えたり配慮したりして出来る限り利益を出すってだけの話なのに
それをあえて邪魔するのはほんと異常だ
807名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:23:55.46 ID:k0tP6iWL0
経営はハイリスクハイリターンだから報酬が高いって話だけど、
日本の場合、会社って潰れないでしょう。というか潰さない。
東電然りJAL然り、じゃあ、経営者が破たんの責任、巨額の負債を銀行に
実際にどうやって返済するの?臓器でも売るの?破綻の時の保険があるの?
いや、そもそも誰が株主なの?
808名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:25:24.65 ID:1epcW+de0
>>804
たまたま運が良くて大幅に利益を上げたとして、
来期の予算がそれを基準に組まれちゃうと
従業員はたまったもんじゃないと思うかもねw
809名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:26:06.16 ID:V2VAKT4v0
>>805
違うと思うよ
「非正規雇用で 素晴らしい実績を出して 安い給料で働け」
という事だと思うよ

経団連の要望がコレだし
・景気変動に合わせた柔軟な雇用システム
・国際競争力を意識した賃金体系
が経団連の要望だし 安倍ちゃんも頑張っている
810名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:26:37.67 ID:mdDQ3Ju+0
>>806
昔のような社員は皆家族、定年まで会社が面倒みます!的な考え方ではない昨今では、そんな考えは通用しないよ。

経営者側がシビアになるなら労働者もシビアにならんと。

人を使ったんなら金払え!って理屈が出てくるのも仕方がないだろう。お互い様だよ。
811名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:27:08.15 ID:NYx4ME4L0
>>804
幸か不幸かウチの会社(個人経営)は多分利益はそこまで出てないかも試練。
売上はそこそこあるけど設備の修理や顧客トラブル対処などのイレギュラーな
出費も結構あったりするらしい。
一応組合の役員(と言っても年一回残業関係の「36協定」に調印するだけの役割w)
なので社長が賃上げ拒否のいいわk…理由として良く言われてる。
812名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:27:34.24 ID:sZNwmSuVO
この話は、「そして経営者は従業員目線になるべき」って続いて、それでやっと意味をなす言葉なんじゃないの?

それを半分だけ取り上げて否定するっておかしくねぇか
813名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:27:45.91 ID:eG+2+S/x0
>>801
利益を出す奴を叩いて凹ませれば自分に金が湧くと思ってるのが
左翼全般の根底の思想だと思う

>>803
組織で働く以上、利益を出すっていう目標を持つべき、ってのがそんなにおかしいか?
そう思わない奴は別の業務に就かせるべき、って、
組織にいるのにそう思わない時点で異常なんだよ
814名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:28:26.59 ID:x7ukS22O0
>>800
残念な事に、そこまで問題ある人間だと経営者目線持ってくれと言っても
「持てないw」 下手したら変な方向へ行く事も十分想像できるw

現実的な対処・解決は、やはり経営者側の裁量に頼るしかない

うちも30年近く建築やってるけど、アホは何人かいて何度か痛い目みたよw
けど、自分らが学ぶ事でしか解決しなかった
相手に期待するよりも現実的で確実だった

実力と言うより、人間的に腐った奴らは古参で上役でも切った、かれこれ5人くらい
でも、20ちょいの若い人間でも出来る人間には年配の職人でも使わせてる
経験も積ませている、「育てる」との意識を明確に持っているよ

「馬鹿は諭せないから馬鹿」
「馬鹿は病気と同じ」
これはもう、こちら側で対処しないと防ぐ事も治す事も出来ないw

後はもう本人の問題
自身を省みるか、またそれが何時になるか?
もしくは逆恨みに逃げて成長をしないか?

そこまでは知らん(´・ω・`)
815名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:28:44.28 ID:7kHGQpwx0
>>1
正論
というか当たり前の事なんだよなあ
816名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:28:50.09 ID:civ2xNHN0
>>802
> 自分の性質・生き方や立ち位置を把握してるならそれに勝るものはないだろう
でも仕事の根幹って、結局ソレが行動に反映された所になっちゃうでしょ?
自分の置かれた立場、状況をどう捉えて、どう考えて判断して、行動して、結果にするか。
この筋道立てるのって、結局「仕事の組み立て」じゃん。
正直経営者が従業員に求めるのって、こういう根本的発想の上で
「どう仕事と向き合って考えて行動するか」って事なんじゃないかなぁ?
つか、なーんも考えないで仕事するって、つまらんでしょ実際。
817名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:29:19.56 ID:mJx0rUW7O
>>803
それなりの仕事なんてないから、全部派遣に流すだけだし
今あるそれなりも年々居場所が狭くなるだけ。

従業員目線の正社員は駆逐されるわな。抱えていたら会社潰れるし。
818名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:30:45.44 ID:eG+2+S/x0
>>810
労働者がシビアだって?
身銭を切って金を投資したことも、
頭を捻って利益が出る事業やシステムを考えたこともないのに?
819名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:31:52.04 ID:7r2HDOEN0
>>1は揚げ足取りな感じがするけど
経営者が従業員に「経営者目線を持て」って言うなら
従業員が経営者に「従業員目線を持て」って言えばいいんじゃね?

経営者目線の意味は>>74だと思うけど、それなら逆は

従業員が満足するような働き方をするには経営者はどうすればいいかって考えろ

って話だよね。
これで初めて「経営者目線を持て」が成立する。
820名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:36:12.12 ID:k0tP6iWL0
>>810
経営者は責任が重い ⇒ 報酬が高い

いや、みなさん大人のように立派な事いっているケド、ナチュラルな疑問。実際に、

破綻後の負債は ⇒ どうやって返済するの?

もともと労働者は経営者以上にシビアなんで、だって最初に着られるのは労働者ですし、
教えてエロい人
821名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:37:05.18 ID:00aYk3ec0
>>807
経営者=出資者であれば株の価値が0になって責任を取っている
上場していれば一般株主も責任を取っている
雇われ経営者であれば解雇されて責任を取っている
株式会社、有限会社、合同会社は有限責任なので、
出資金以上の責任を負う必要がない
合名会社、合資会社は無限責任なので、
会社の負債=経営者の借金となって、個人で返済していかなければならない
まあ、株式、有限、合名でも経営者が連帯保証人となってる場合もあるが、
そのときは個人で返済していかなければならない

これで合ってたっけ?法務畑の人よろしく
822名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:38:26.59 ID:NYx4ME4L0
就職したての頃、当時の上司に良く言われたのは
「1〜2ランク上の上司の考え方を持て」
ヒラなら主任の、主任なら係長の、係長なら課長・部長に
なったつもりで物事に対処しろ、と教えられた。

それの実践の真似事が出来だしたのはそこを辞めて数回の転職を経て
社会人になって20年も経った数年前からw
823名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:39:10.30 ID:Pn8H3CU8P
まあ言うなら、

交渉する組合あたりは、
経営に関しても知識ないと、
交渉にならないだろうけど。
824名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:39:33.75 ID:mdDQ3Ju+0
>>818
労働者がシビアになるべきは労働時間等の問題だろうね。

残業未払いなんぞはある意味で会社に自分の時間を投資してるわけだろう。本来なら金に変えられる時間を。
825名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:40:54.75 ID:1epcW+de0
>>813
極端な話バイトなら「利益を出すっていう目標を持つべき」って事を強要できないでしょ。
それだけの給料を払わないんだから。

利益を出した人に利益に見合った給料が支払われているか、
利益に見合った待遇がが与えられていれば>>1のような不満は出てこないと思うけどね。


>>817
給料分の仕事をしていない人は駆逐されても仕方ないわな。
826名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:43:00.03 ID:eG+2+S/x0
>>820
一応建前は守ろうぜ
労働者は「自分一人でも稼げるが組織の方が効率が良いので雇われてやる」というのが建前
「自分一人では稼ぐ方法がわからいので雇って下さい」ってのは
本当だとしても口が裂けても言っちゃいけない、それがこの世の建前
投資もしてない労働者は、クビになっても何も失うものは別にないと虚勢でも張らにゃいかんよ
827名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:43:03.18 ID:k0tP6iWL0
>>821
結局、自己破産とかできちゃうんでしょう?
マグロ漁船に乗れとか、風呂に沈めってほどでもあるの?
828名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:43:19.56 ID:x7ukS22O0
>>816
言ってる事に間違いはないと俺も思うけど

今回、経営者の言う、従業員に経営者目線を持てってのは
そんな人生の意味を含めてちゃんと考えろって事とは解釈してなかったw

簡単に言えば、経営者が
「こっちの事を考えて理解してくれよ、納得してくれよ、言う事聞いてくれ」
との事と前提に話を進めてきた

多分君は、一歩先?もしくは根本の話をしている、良い意味で

ただ今回俺が問題に思ったのは
従業員側に甘える経営者側は確かにいる、増えてもいる

同時に・・・バカッター?じゃないけど、バイトなり従業員なりで
本当におかしな奴らは増えたと思うし、昔からもやっぱいるw

そこでの俺の意見は
経営者側の責任であり義務であり
経営者側が対応する事が適役であり現実的
っと思って行動してる
829名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:44:41.27 ID:R7NcbBH8O
従業員でもまだ正社員なら分かるが
最低賃金ギリギリの時給労働者にまで
こういうこと言い出すからなあ

経営者こそ経営者目線を持ってまともに会社の舵取りしろよ
バイトにサビ残させるとかもう乞食そのものじゃん
労務乞食、あるいは労務泥棒
経営者なら経営ごっこじゃなくちゃんとお仕事しなさいよwww
830名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:44:45.37 ID:pxVt4cdk0
ニュー速+「コスト意識をもて〜」「経営者の視点で〜」
    ↓
庶民「まず天寿を全うできる手に職を付けろよ」「まず面接を受けるに相応しい常識を整えろ」
経営者「糞みたいな学歴ばかり応募しやがって」「こいつアホだろ?」「まず常識を身に付けろ」
831名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:46:57.18 ID:FIGDaDC50
従業員が経営者目線
結構じゃないか
経費使い放題、上司をお前と呼ぶ、出勤時間は自由
会社は俺のものだと叫ぶ
どんどん経営者目線になればよい
832名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:47:11.44 ID:mJx0rUW7O
>>820
それは勘違いだよ。

取締役の報酬が高いのは、利益を沢山出したから。
株主がその成果に見合った報酬を出してるだけ。
責任に報酬を出してる訳ではない。

だから経営者が一番シビアでノルマに厳しい。

ノルマクリアしなくても契約通りの給与が貰える
従業員とは最初から意識が違う。

取締役は売上ノルマをクリアして、
株主に約束した利益を確保しないと報酬を貰えない。

本来なら従業員も最低時給を廃止して
インセンティブ契約で働くべきなのよ。

労働の成果の35%が報酬。

会社が無駄な経費を使わないで済む様に
申告や届け出も全部従業員自身がやる。

欧米の労働者と同じ様にね。
833名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:48:15.43 ID:2PbnKbwI0
>>825
それは給与の問題ではなく非雇用期間の問題だろうね。バイトならそう何年も同じところにいる場合も少ないから、企業が利益を上げたところで見返りを得られる頃まで在籍していない、と。

非正規雇用や正社員でも離職率の高い企業なら、>>825の言っていることは理解できる。
834名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:48:24.60 ID:pxVt4cdk0
経営者様の視点に立つなら、
経営者様の貴重な時間、採用担当者様の貴重な時間を
面接で潰している事に対して、相応の対価を支払うべき

経団連加盟企業は、新卒採用を有料化しよう
公務員試験も当然有料

これが経営者視点というやつよ 時間は金なんだし
835名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:48:31.62 ID:eG+2+S/x0
>>824
時間=利益ではない
いくら時間を使っても利益が出ないことはある
そのリスクを経営者や会社組織が肩代わりしてるのを
労働者の権利とされてるだけのこと
実際の金銭という利益と権利の話を履き違えちゃいけない
>>825
バイトでも当然利益を出すという目標に向かって動いてるのは同じこと
利益に見合った給料は数字を見る限り支払われている
バイトは金を投資してもいないし、儲けのシステムを考えてもいないし、
例え客が少なくて赤字だったとしても給料は支払われている
時間拘束や労働量は実際の利益とは関係ない
単に権利として保証されているだけの話
836名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:48:36.63 ID:mdDQ3Ju+0
>>832
>本来なら従業員も最低時給を廃止して
>インセンティブ契約で働くべきなのよ。

事務とかはどうなる?
837名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:49:32.09 ID:00aYk3ec0
>>827
免責不許可の理由にあたらなければ自己破産できますよ
それは国民等しく同じですけど、何か不満でもありそうな言い方ですね?
838馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 03:50:24.52 ID:wkHybGEl0
経営者ごときが偉そうに

経営者も労働者もすべての馬鹿どもは神の視座をもて!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:52:26.01 ID:mdDQ3Ju+0
>>835
>時間=利益ではない
>いくら時間を使っても利益が出ないことはある
>そのリスクを経営者や会社組織が肩代わりしてる

ところが昨今ではそのリスクを会社が肩代わりしてくれてない所も少なくない。

利益が出ない業務であってもその会社にとって必要な仕事だってある。しかし相応の賃金は支払われない。

そういったケースなら、労働者はきちんと対価を請求すべきだろう。
840名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:54:23.19 ID:k0tP6iWL0
>>837
えー、、でも、、素朴な疑問だけど、1000円で自己破産しても、
1000億で自己破産しても同じなら、倍プッシュしたほうが良くね?

不満というか、どうせ0円になるんでしょ。ウマーじゃん?
841名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:55:45.56 ID:EC1w8Jh50
持てればいいね、っていうアドバイス的なものならいいけど
持て、っていうのはリソースの無駄遣いだな
経営者目線でいえばそいつをまず切るべき
842名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:55:50.08 ID:1epcW+de0
>>832
それはもう従業員じゃなくて共同経営者にならないか?

>>835
目標に向かって動くのと自ら目標を持つことは全然違うことだと思うが?
843名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:55:51.26 ID:HaRE12kD0
俺もオーナー視点を持てとか言われたことあるけどまさにこれ
勤務時間過ぎての会議や新商品説明会など
参加強制の癖に自分の為にやることだから残業代なしとか
オーナーなら休日出勤や休み削るのも当たり前とか
上司のことをこいつ心底馬鹿だと思った瞬間だったわ
844馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 03:55:59.33 ID:wkHybGEl0
我々は幸福になるという目的を持っている

幸福になれないなら賃金はいらないし、幸福になれないなら会社の利益もいらない
それらは幸福になるための手段でしかないからなw

馬鹿の壁を越えろよwwwwwwwwwwwwwwwおまえらwwwwwwwwwww
845名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:56:44.55 ID:eG+2+S/x0
>>839
だから権利と利益は全然別だっての
権利として請求するのは認められてるからかまわんが、
それは例え会社が大赤字出してても可能
つまり両者はまったく関係がない
もちろん、会社が大きな利益を出しても
従業員に還元すべきという権利もないけどな
846名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:56:45.94 ID:mJx0rUW7O
>>825
時間給の労働者は、拘束時間自体が対価の基準だから例外よ。

これは労基も認識してるから時間給の未払いには厳しいし、
経営者も時間給には経営者目線は求めない。
損しないシフトを自分が組めば良いんだから。

それに仕事が無かったらさっさと切り上げさせる。
1円も勿体ないから。


100%会社に拘束された分が欲しいなら
時間給の労働者になれば良い。最強よ。
847名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:58:50.01 ID:k0tP6iWL0
>>844
心配するなw
こんな時間に遊んでいる奴らは、とうに超えているw
848名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:59:17.45 ID:mdDQ3Ju+0
>>845
うん、それでいいじゃんw
そーゆーことだよ。つまり、お互いの事情なぞ関係ない、そう言いたい。
849馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 04:00:45.82 ID:wkHybGEl0
>>844
ほう?では政府と国の違いを自然法の観点から述べよw

馬鹿の壁を越えてるなら楽勝で回答できるなw
850名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:01:00.42 ID:mJx0rUW7O
>>836
伝票処理1枚幾ら。外注の士事業や経理はこれ。
「生産性」は不採算部門でも工数×単価の世界。

だから不採算部門でも脳ミソ使わないと
外注にすらなれないのよ。
851名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:01:34.91 ID:+MdA3SQb0
>>94
有権者は従業員でもあり株主であるって事か。
852名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:02:54.57 ID:eG+2+S/x0
>>848
関係は大ありだ
利益が原資で給料になるんだから
損益分岐点割ってるような従業員が多く、
そいつらが権利と主張して働かないから問題
これは経営者としてはもちろん、社会としても同僚としても迷惑千万
853名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:04:05.98 ID:/e9QCRrc0
ユニクロは社員が店長みたいなもんだから経営者目線持ってないとノルマ達成できないし出世もできない
854馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 04:04:27.69 ID:wkHybGEl0
政府と国の違いと役割がわからない馬鹿には
権利(幸福)を守るために義務があることもわからない。

商業活動が義務ならば、その義務は共同体たる国家の繁栄につながり
皆が幸福にならねばならない。政府はそのために自然法の義務として樹立された
国家共同体である国民の道具に過ぎないw

馬鹿の壁を越えられない奴は常に手段が目的になっているw

wwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:04:49.33 ID:k0tP6iWL0
ベストアンサーに選ばれた回答

広い意味では「国家の3要素」というのがありまして、「国家」とは領土・国民・主権で構成されるまとまりのことです。
また「政府」とは、国家のうち主権を行使するまとまりのことです。日本を始め、一般的には「三権分立」といいまして、司法府・立法府・行政府に分かれています(国家権力の名前としては司法権・立法権・行政権といいます)。
一方、「国家」も「政府」も、一般には狭く、「行政権」あるいは「行政府」のことを指すことが多いです。

ググってみたよ。ついでに正解も教えてチョンマゲw
856名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:05:37.52 ID:mdDQ3Ju+0
>>852
違う違う。
そいつらは経営陣の意思に沿って動いてるんだよ。
その結果利益が出ないのであれば経営陣の責任だろう。

その場合は借金してでも払えと言うべきなんだよ。
857馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 04:07:17.26 ID:wkHybGEl0
公共の福祉に関しないかぎりで幸福の追求をするのが我々が
政府を成立した目的である。この目的につながらないいかなる労働も経営も否定されるべき
なのである。

憲法13条

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
858名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:07:29.06 ID:7V4tUGNj0
経営者が、自分の責任を社員に押し付けてるだけだからな。
それを喜んで語る一雇われ労働者があわれ・・・

雇われ労働者は、契約した内容をこなすだけでOKなのだよ。
9:00〜18:0の時間労働0契約なら、仕事が途中でも残業のなど
せずに帰ればいい。
859名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:08:31.25 ID:E4RmQs6TO
発信者はアレだが(笑)、まあこれに関しては正論
これに賛同してんのは社畜として絶賛洗脳中の奴か、社畜を飼ってる経営者のどっちか
少なくとも海外の労使関係では考えられないトンデモ発言
こういう経営者に限って、「経営責任」とは無縁の「思い付き経営」をしてるんだよね
マック前CEOの原田とかがこのタイプじゃね?
860名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:10:48.46 ID:TJd34E1J0
>>1
屁理屈の極みだなw
社会主義の独裁国家にでも移住したらいいw
例えば北朝鮮なんかどうだろ?
861名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:11:54.95 ID:k0tP6iWL0
>>857
つまんない。リバイアサンとかそっちのほうの
862馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/18(水) 04:12:24.63 ID:wkHybGEl0
>>855
よくがんばったwだが自然法の観点がぬけているぞw

自然法の世界では権利は自ら守らねば誰も守ってくれくれない。これは
自然法の世界でもある国際社会と同じだ。
そしてその権利を守る義務(まあ権利でもある)の延長線上に政府がある。
ではその権利とはなにか?幸福になる権利である。

というわけで経営者でもなく労働者でもなく尊重された個人として
幸福になれるように神の視座で考えるのが、正解である。
863名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:13:03.89 ID:00aYk3ec0
>>840
倍プッシュしたほうが〜と簡単に言っていますが、
1000億集めるのと1000円集めるのとでは、
そもそもかかる労力や必要な信用が桁違いなのですよ
864名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:15:37.05 ID:vosdOdFP0
資本家に都合の良い人間になれという要求に唯々諾々従っても
使い捨てにされて終わり
生まれながらに家も田畑も元手も無い人間は昔の奉公の頃から
資本家の下について働くしかない
資本力の違いからどうしても対等にならないからこそ労働組合を
始めとする各種労働規制があるわけだが、近年は政治献金なる
ワイロを嗅がされた政治屋までが“国際競争力強化”の美名の下
労働者をさらなるどん底へ向かっての競争へと駆り立てようとしている

政府は様々な名目でみかじめ料を要求しておきながら、人々が
一人で食っていけるだけの家も土地もあてがうこともできない
865名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:15:59.10 ID:mJx0rUW7O
>>842
インセンティブ契約だから経営権がある訳ではない。

飛び込みで1契約取って幾らの
リフォーム屋の営業と同じ扱いってだけ。

でも「成果に対する正当な労働の取り分」って意味では
これ以上、シンプルで有能・無能がはっきり分かる査定はないでしょ。

締め日までに100万円の契約取ったら35万円が貰える。取れなければゼロ円。

3時間で取ろうが300時間掛かろうが、成果しか評価しない。

これなら嫌でも報酬に対する利益率、経費、
時間効率、マーケットの需要を考えるよね。

取締役は常にこうなのよ。

「自分に置き換えて考える」ってこの程度の事なのよ。
866名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:18:52.06 ID:7tyYwwAVO
経営者や従業員より消費者目線持ったらどうなんだよ
自分達が製造販売してるのに食べる気にならない物を消費者に売るなよ
867名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:19:36.09 ID:R90QBIO90
>>1
この人は部下をもって仕事したことがないのかな?
自分の仕事を他の人に手伝ってもらうのを考えた場合、
言われたことしかできない人よりも、
こちらの仕事を理解してフォローしてくれる人の方が助かる、
というのが「経営者視点」ということなのだと思うのだが。
868名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:20:01.92 ID:vQl/GQLH0
>>22
ブラック企業の経営者の言い分だな

>>99
無能を採用した無能な人事をクビにすれば?(笑)
869名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:20:25.79 ID:mdDQ3Ju+0
>>867
そんなことではないと思う。
870名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:21:42.10 ID:43s2u72R0
顧客目線の間違いだろ
871名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:21:52.09 ID:HvHsaQH50
年収2000万以上出すなら優秀な奴が集まるだろうよ。
高卒・Fラン卒従業員相手にどこぞのセミナー丸写しの訓示述べて何になる。
経営者の能力以上には企業は成長しない。
872名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:31:17.43 ID:Fp+F1iel0
旧日本軍の兵隊が指揮官目線で戦ってたら
あそこまで強くはなかっただろうな
873名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:33:06.84 ID:ClI+h6bD0
経営者視点にさせないと無責任な仕事するやつばかりになる
雇われバイトみたいな感覚の同僚が多くてびっくりする
874名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:34:00.48 ID:bfbwqGAM0
計画を建てた奴が責任取れよ。それが裁量というやつだろうが
875名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:42:28.92 ID:xnb7scTNO
報酬が見合ってるかに尽きる
金だけじゃなくて将来の為の経験値になるかも含めてだけど

ブラックな癖に志は高くとか馬鹿なマインドコントロールだよ
876名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:44:10.61 ID:7TIQPkG20
>>5
お前のことだね
877名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:46:18.31 ID:du1izNLy0
奴隷根性なんて持っちゃダメだねやっぱり
878名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 04:46:41.82 ID:S20vjNuxO
経営者目線をもって成果を出せばそれを給与に反映させりゃ良い
879名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:00:06.04 ID:eMP9l89k0
何だよ従業員目線て
結局社員の行動は経営と繋がってるだろ
880名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:00:19.16 ID:3ZZdRkRzO
おまいら聞いてくだせぃ♪






サラリーマンってやつは、小遣い貰いたい小学生と本質的には一緒ではないかと思いやした!
881名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:01:21.34 ID:P1FzlwTTP
法遵守じゃ無いのがワタミなんだろ?
労働時間に無給労働オマケに無休だったんだろ。
882名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:06:34.27 ID:1V8Z7blU0
>>1>>2
日本ではと言うより
米国では普通に経営者目線で働く

って言うか経済紙が書く内容とは思えない論旨だな
極左労組系の人間が書きそうな話だわ
883名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:09:37.67 ID:FxkxKka00
884名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:19:09.08 ID:WOJGADpo0
>>882 それは違うね。
アメリカでは仕事は職務内容がはっきりと決まっている。
だから、
自分の職務内容以外はやらないし、やる必要もない、
だって、
自分の仕事じゃあないんだから。
当然、経営者目線など持たないし、持つ必要もない、
自分の職務の範囲内での職務遂行を忠実にするだけ。

権力と権限、またそれに見合った報酬をもらっていない
一従業員が経営者目線を持つ必要はない。
なぜなら、
日産のゴーン社長の報酬は約10億円だ、
年収1000万円の労働者はゴーン氏の1/100働けばいいだけ。
また、
ユニクロの柳井社長も報酬は1億円ももらってないのだろうが、
ユニクロの株式を相当持っており、
会社の利益配当で数億円を得ておるし、
妻や息子もユニクロの株式で利益配当を得ておる。
つまり、ユニクロは柳井社長にとっては自分の資産でもある。
ユニクロがこけるということは柳井氏にとっては、
自分がなくなるということ。
従って、柳井社長が従業員に株式を贈与して、山分けでもしない限り、
従業員に経営者目線を求めてはいかんのだ。
要するに、
経営者や株主取締役と、一従業員とは立場がまったく違うのだ。
従業員は会社がこければ、別の会社で働けばいいだけのこと。
もちろん、その範囲での経済的損失はあるが、
それは経営者の損失とは異なる。
885名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:19:37.89 ID:HiW3qMSu0
社内の仕組みだとか
顧客との関係だとか
出資者との関係だとか
同業者との関係だとか
数年後の飯の種だとか
それらを踏まえたコスト意識だとか

そういう諸々を理解した上で立ち回れって事だと受け止めてるが
労働者もその方が楽に仕事が回って幸せじゃないの
経営側も会社をどうしていきたいのか伝える努力をして欲しいけども
886名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:21:43.16 ID:PZok/hxHP
自公政権だからこんな経営者目線を持てなどと言い出される。


悪いのは自公政権。
887名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:27:48.17 ID:cWcimAon0
40歳過ぎて従業員目線でしかモノを考えられない人の末路
888名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:28:46.47 ID:sI5Z3VTp0
サイコパス視点を持てってことか?
じゃあ堂々と仕事遅刻してそれで怒ってくる上司を殴り飛ばして
給料だけは一人前に貰っていくような感じか
いいね
まぁ経営者ってそんぐらい頭トンでないとできないし、ごろつきみたいなもんだからしょうがないよね
889名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:29:32.17 ID:eMP9l89k0
>>885
そういうコスト意識の無い奴はマジで給料泥棒になるからな
自分の仕事が最低限の損益を超えてないと行けない
890名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:33:07.12 ID:XsiqYR0h0
社畜として与えられた仕事だけこなす詰まらない人間になるか、多角的な視点から仕事をこなすか・・・
経営者並の責任負わされてる分けじゃないなら別にイイと思うがね
891名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:33:10.42 ID:J5HrP6uLO
>>5
いやそのたとえを批判している
892名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:34:57.84 ID:csQ6+O5W0
時間とコスト感覚かな。安全第一は当然だけど。
経営者になると税金を考えるようになった。サラリーマンは税金計算しないからここが一番違うと思う。
マジ公務員市ねって思うようになる
893名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:39:26.63 ID:TWxvl0Hv0
>>164
その通りだと思う。個人の意識の問題。

同じ内容の仕事をする際に自分が経営者だとしたら、この仕事内容で後に繋がって行くのか、何処かに不備は無いか、色々と注意を払いながら仕事をこなして行くと思う。

雇われている側の思考のまま仕事をする経営者が居るとすれば、その仕事は失敗に終わる。

ただそれは、雇われている側の意識の問題であって実際の給与などは別問題。

あくまでも就業時間内での事。就業時間外に経営者と同じ意識を求めるのであれば、それなりの対価を支払うのが妥当。

経営者は後の利益の為に時間を惜しまず働く。それなりの価値を見出しているから。

経営者は無駄を嫌うので後の利益をを見出せない様な仕事の為に、時間を割かない。

だからこそ雇われている側ではなく、経営者なのだと思う。

就業時間外に経営者ならこうだと意識を求め仕事を促す場合には、単に経費削減。

雇われている現状で経営者の意識を持つのであれば、時間外の仕事に対価を求めるのが正解ではないのか。

経営者になれば、利益を追求して行かなくてはならない。
894名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:39:40.80 ID:J5HrP6uLO
>>25
その辺を分かっていないんだよね
終身雇用でしかなりたたない理屈
現代の日本企業でやると経営者のための経営になる
895名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:40:46.96 ID:YDIRMOYe0 BE:1957341964-2BP(1013)
経営者目線になって欲しいなら1週間毎のローテーションでも組んで経営者や重役の秘書に
労働者を迎えれば良いじゃん
言葉だけ経営者目線になれつっても何だかなと思う
896名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:40:59.49 ID:86MAboCR0
職安で「残業なし」と記載してあった正社員募集の企業に採用された。
今のところ俺は定時で帰っているが、男性社員は毎日5時間6時間残業している。
夜中の11時とか12時まで。正社員に聞くとサービス残業しているという。
月に半分は土曜日も休みになっているが、男性社員は当然のように出勤している。
年間休日数が職安記載から「20日から30日マイナス」という現実。月の残業時間が80時間以上という現実。
サービス残業という現実。

俺は試用期間を終えて、もうすぐ正社員になるか選択を迫られる。
897名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:43:39.50 ID:d5DGiJKB0
>>895
どこだか忘れたがホントにやってるネット系会社有ったな
898名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:48:18.89 ID:J5HrP6uLO
>>889
コスト意識は本来経営者が持つべきもの
従業員は淡々と自分の業務をこなせばいい
これができないから、日本企業はシェアを落としている
899名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:50:47.89 ID:eMP9l89k0
>>898
業務は意識を持ちながらでも出来るだろ?
その差が大きいって言ってるだけで別に経営しなくてもいいよ
ボーッしてる奴でも同僚で座る暇さえ無い奴も給料同じなんだぞ
900名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:51:15.00 ID:d5DGiJKB0
これ、役員が言うのと管理職が言うのじゃ意味が違ってくるけど、
一般論で経営者目線を持てというのは、コストカッター系の経営者だね。
このタイプは最悪だろ。とにかく経費を安くしろって事だから。

優良企業だったら、戦略としてのビジネスモデルが存在し、
それを達成するための業務を各社員に割り振って行くのだから、
与えられた役割である自分の業務をこなせば利益が出るよな。

時間だ…
901名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:53:19.72 ID:egyukojtO
社員の一人一人が個人経営者と思って云々

ブラック企業あるある
902名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:55:43.16 ID:KyW++1VX0
こういう事を言う経営者って自分が無能だと言ってるのと同じだよな
「俺の目線だけじゃ不十分だからお前らの目線も貸してくれ」って事だろ
903名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:56:00.81 ID:HiW3qMSu0
>>898
経営者に稟議通す時に、最初からコスト意識があった方が
すんなりハンコ貰えて仕事が楽だよ
904名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:57:32.80 ID:j5MnKG/eO
>>901
実際問題が起きたら従業員に責任なすりつけてボスはトンズラするのがブラックだから
ある意味「経営者の責任を持て(何かあったらお前が責任取って捕まれ)」だろうねw
905名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:57:59.45 ID:VNzh6kAD0
>>900 早いな、いってら〜

働くのは自分の為家族の為であって経営者や会社の為じゃない
従業員に経営者目線を持ってもらいたい奴は自分と会社に魅力があるかどうか
足元見なけりゃいけない。
あのくそまずいステーキ屋のヤンキーくずれ社長とか言ってそうだな
906名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:58:07.04 ID:2HUYoTIs0
「じゃあ共同経営者にして下さい」
907名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:58:25.64 ID:or/A6dfF0
>>899
いや、それがだめだ。
与えられた業務をこなせば良い。
コスト意識を持つべきものは、経営者だ。
部門単位で言えば、部課長クラスになる。
会社全体では経営幹部だけだ。

一見無駄な投資と思われるようなものでも、
企業にとってプラスになることはあるし、
また不要にコストを削減すると、それが
結果的にバイトテロのようなリスクを
負うことにもなる。

そういう総合的な判断をするのが経営者
目線であって、従業員はそういう目線を
一切除外して業務を全うしなければならない。

軍隊で言えば、兵士が隊の指揮の是非に
ついて考えるなということだ。自分の業務が
役に立つかどうかではなく、自分の目標を
達成するのに障害があるかどうかが問題と
なる。

場合によっては、経営陣に報告し、コストが
増やせるようにしてもらうのも従業員の
仕事。つまり、自分の仕事だけを考えよ。
908名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 05:59:24.34 ID:w0foVv1f0
コスト意識は、人生においては、常に必要だけどね。衣食住にしろ結婚にしろ。
損して得取れとかは余裕があってこそなせるわざ。

頭でっかちな本部だけではなくて、現場も自発的に改善して残業減らして、十分休養した心身で充実した仕事をってのが理想かな。
それだって、現場は頭ひねって議論している暇はないから、ボトムアップで本部が改善指揮とかだろうな。

それが、馬鹿上司にかかるとサービス残業の理由付けになってしまうのか、だめだそりゃw
そういう判断をする上司を排除していかないと。
909名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:00:25.85 ID:ebiOTz2AP
>>903
それは経営者目線じゃないだろ
コスト計算して利益出す見積もり出すなんて営業のイロハ
910名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:01:05.93 ID:j5MnKG/eO
>>903
まぁ一番コストがかかるのは人件費なんだがなw
コスト意識があるというなら、少しでも損害を与えたり、無能だと自覚した時点で辞めなきゃw
自覚できなくてダラダラ勤めてるという事はコスト意識がないって事なんだけどね
911名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:03:08.71 ID:1V8Z7blU0
>>884
それはバイトだろ
企業の社員は経営者目線じゃないと米国ではすぐに首だよ
912名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:04:13.35 ID:h7MWAn980
もともと経営者が本来従業員の仕事のはずの細かい所まで気を配っていたような習慣があったんだろう。

例えば夫婦2人から立ち上げた町工場が大きな企業になった場合なら、社長は自分の感覚と同じことを従業員に要求する傾向も出てくるかも知れない。

でも少し冷静に考えて要求を峻別するべきで、それは経営者が従業員目線で気配りしてきて従業員が何も考えなくてよかった事柄を、本来の従業員の義務に戻す効果とならねばならない。
913名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:04:27.94 ID:eMP9l89k0
>>907
いや別にこなせれば良いんだけどさそれでもさ
単純に言うとそいつが出世するかしないかだけの話だね
その部長も課長も人間であって仲間に迎えるのならその辺で見てる
コンビニのレジとかは関係ないよね(遅いとかミスるとかは論外として)
914名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:04:35.84 ID:or/A6dfF0
>>903
それは経営者が無能だということだよ。
でもって、かつての昭和の企業はそれで
上手く行った。なぜ上手く行ったかといえば、

・年功序列
・成果主義
・幹部候補生

という大前提があったからだ。つまり、
社員は退職金を満額貰い、年金などの
社会厚生費用を折半するという契約の
下に企業に対して忠誠を交わし、
企業経営に自ら参加するということが
可能だったから。もちろんその背景には

   右肩上がりの成長戦略

があることは言うまでもない。年金と
同じような構図がある。ところが今現在、
企業は解雇規制緩和など終身雇用を
止めようとしている。これをやるには、
経営者の判断が経営の全てに行き渡らなければ
ならない。つまり、トップダウン経営が大前提
になるわけだ。

君のやっているボトムアップ経営と言うのは
現代の日本では時代遅れだ。つまり、君の
会社の経営は日本式経営で上手くやれている
極少数の企業か、または未だに昔の感覚で
今風の経営をやっている馬鹿幹部の経営する
企業のどちらかだろう。
915名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:04:43.92 ID:YDIRMOYe0 BE:4567130887-2BP(1013)
経営者に一度もなったことが無いような社員に経営者目線を持てというのは馬鹿だよ
リアリティが無い
コストカットして欲しいなら、普通にそういえば良いじゃん
916名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:07:49.10 ID:w0foVv1f0
>>907
軍隊に例える時点でアウト。

目的を持った集団として、共通点は多いけれど、違うところも多いので、たとえには無理がありすぎる。

軍隊は、規律重視。罰則ありあり。さぼり厳禁。
会社は、目的に対する意識レベルはばらばらだから、やる気出させるとか、戦力として役立つレベルに持っていくための教育も必須で、
そのなかにコスト意識も含まれるってだけじゃね。
917名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:08:02.25 ID:or/A6dfF0
>>914
×・成果主義
○・終身雇用
918名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:08:08.24 ID:HiW3qMSu0
>>909
いや、経営者目線の話ではなくて
898は労働者にコスト意識は要らないと言っているので、それにレスしただけだよ
919名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:08:15.85 ID:S20vjNuxO
コスト意識を持て→分かる
おまいらの給料下げる→許さん
920名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:08:34.34 ID:QrzjSX6ui
>>907
正論だな。

自公政権に騙されてはいかん、ってことだ。
921名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:08:46.68 ID:XGs6uYu/0
会社の奴隷
922名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:10:31.94 ID:j5MnKG/eO
経営者が望むいい社員の理想

優秀で人の何倍もの仕事をし、経営者に従順かつ、時には斬新なアイデアを出し
周囲との調和がとれ心身ともに健康で見た目もよく、かつ薄給で馬車馬のように働く

そんな人材です。コスト意識が大事だと言ってるコスト意識の高い社員は
経営者目線の優秀な社員になれるよう頑張りましょうw
923名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:11:09.59 ID:or/A6dfF0
>>916
> 目的を持った集団として、共通点は多いけれど、違うところも多いので、たとえには無理がありすぎる。

いや、共通点というのが「組織目標と運営」の部分だけだから
君の言っていることは前提からして間違っている。

軍隊との共通点は少ないが、命令系統や目標、責任の
範囲などに関しては全く同じで、元々軍隊の組織の
コピペになっている。実際の個々の組織運営は
別物で参考にもならない。例えば競合相手との競争や
市場へのアプローチなどは軍隊とは似ても似つかない。
実際のビジネスでは敵対する相手とも手を組むことがある。

まさに、この部分こそ「経営者視点」の最たるものなのだが?
組織運営を軍隊に例えられなければ、きちんとした
経営が出来ていないことになる。
924名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:11:17.57 ID:2PbnKbwI0
>>911
米国は縦も横も役割分担がしっかりしてる。結果>>907の考えになる。むしろ役割分担からはみ出るとクビになる。

>>916
軍隊こそ理想の組織だよ。生死をかけてるんだからもっとも合理的な仕組みになる。
925名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:11:35.13 ID:7YM9O2ih0
役員報酬くれって話だよな
926名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:12:19.38 ID:h7MWAn980
>>915

それはそうなんだよね。

従業員のほとんどは経営者になった経験がない。
だから要求される意味が当然わからない。

しかし経営者の多くは従業員の経験がある。
だから過剰に従業員に要求してしまうわけだ。
927名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:15:23.42 ID:ebiOTz2AP
>>918
それならば
ただ、コスト意識は持ってても経営者目線は持ってはいけない
自腹切るのが一番コスト下がるって安易な方向に流れちゃうから
928名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:16:08.76 ID:1V8Z7blU0
>>924
何を言っているんだよ
バイト目線で仕事したら首になるが経営者目線で仕事をしたら昇進が待っているだろ
目線と実際のやる仕事は違って当たり前だろ
929名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:16:19.19 ID:HiW3qMSu0
>>914
なるほど、優秀な経営者ありきなら理解できるわ
現実にはそんな優秀な経営者がどれだけいるか……と思うが
930名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:18:56.58 ID:DxZzFh030
愛社精神を持て!

社員が愛社精神を持つのは人間として当たり前
愛社精神をもてないのなら今すぐ会社をやめろ
931名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:18:58.35 ID:h7MWAn980
>>924

軍隊も、今では各自がGPSとスマホみたいなコンピュータを持って、各自が各々の場所で最適な行動を独立して取るような形に変わってきているよ。
932名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:19:40.14 ID:WOJGADpo0
>>911 いいかげんにしろ。

経営者目線云々というのは、
会社や組織がでかくなりすぎて、
経営者が判断しきれないから、従業員に負担を負わせているだけのこと。

それと、
経営者目線という言葉があいまいすぎる。
その実質は、
職務遂行の効率性(時間当たりの生産性向上)、
要するに、売上と利益の拡大を求めているに過ぎない。

そして、最も重要なことは、
従業員がそれをやれば、役員は楽をできる、自分の報酬を増やせるということ。

例えば、キー局が下請けを絞って年収1000万円を維持したり、
派遣社員制度を使ったり。

正社員もブラック労働をさせられて、使い捨て。
ユニクロは3年以内で50%の大卒新入社員が辞める。
50%の離職率をまともだと思う方がおかしい。
ワタミも20〜30%の離職率。
渡邉美樹はもともと、外食産業は離職率が高くて、ワタミは低い方というが、
「もともと離職率が高い」という社会自体がおかしいのだ。
933名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:19:43.04 ID:or/A6dfF0
>>924
後半は必ずしも賛成できないが、基本的には賛成。
米国式で行けば、経営自体を軍隊のように
していく必要がある。

後半の部分に関しては、企業体としての組織運営の
話と実際の業務でかなり異なってくる。

>>923にも書いたが個々の部門ごとの組織運営の
場合は、ボトムアップ経営があっても良いし、
逆にそれがかつての日本のように高いロイヤリティを
もったプロ集団になることもある。

米国のスタイルは大規模な傭兵集団を組織するには
非常に良いが、必ずしも効率的だとは思わない。
実は俺はこのスレでかなり逆説的な書き方をしている。
「日本式経営を捨てるならば〜」
と前提で。その場合は米国式になっていく。

但し、日本式経営は少数精鋭型部隊をひとつの企業体に
するというかなり画期的な組織だったと思う。但し
企業の規模が大きくなると矛盾も大きくなり、結果的に
非効率になったりロイヤリティが下がったりした。
米国の軍隊で言えば、海兵隊にしかかった。
現場を重視し機動性の高さで勝負する。
934名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:19:53.40 ID:P39gQpar0
>>11
うん、経営者目線だと労基署と弁護士が怖くてそんな事を従業員に言えないけどなwwwwww
935名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:20:29.34 ID:1V8Z7blU0
>>914>>924>>929>>1
これはバイト感覚で正社員をやっている新入社員の意識を如何に引き上げるかと言う話だろ

それをまるで極左労組のような言い分しか出来ない東洋経済の論旨がおかしい
と言うか経済紙なのにゆとり世代を受け入れている企業の現状把握が出来ていない
936名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:20:52.13 ID:2PbnKbwI0
>>928
違う。バイトは他のバイトのメンバーよりきっちりバイトすることで昇進する。バイトが経営者目線で仕事しても成果を証明することは不可能だ。

より早く昇進したいならどうするか?学歴を付ける、資格を取るなどなど。
937名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:21:44.76 ID:j72zWa6i0
経営者のようにふるまう従業員とか嫌すぎるwww
938名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:22:12.60 ID:eMP9l89k0
同じ給料が貰えるからって手隙の時に何もしない奴
その同じ時間で会社のために何かしてる奴

これって単純に仕事できる出来ないの話になるんだけどね
誰が見ても後者の方が良い査定つけるしリストラするなら前者だよね
別に謎でも何でも無い
939名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:22:25.32 ID:or/A6dfF0
>>933
×海兵隊にしかかった
○海兵隊に近かった


>>935
> これはバイト感覚で正社員をやっている新入社員の意識を如何に引き上げるかと言う話だろ

>>933に書いた通り。日本の企業は企業組織より
経営者を守るような経営に成り下がった。
現場を軽視し、一方で従業員に無理難題や
経営責任まで押し付ける。

これで生産性が上がるわけがない。
940名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:24:07.58 ID:WOJGADpo0
>>916 ねぼけるな。
軍隊と同じだ。
陸士、海兵というエリート学校卒が、
いわば、旧帝神戸一橋東工早慶上智。
これらは、
大本営参謀であり、会社で言えば、将来の幹部候補、課長以上。

明治法政は兵隊。
支社などの使い捨て要員。
日東駒専大東亜帝国、関東帝京江戸桜しかり。
言われたことをやっていればいい、兵隊要員。

派遣社員、アルバイト等は最前線の使い捨て要員の駒。

例えば、
楽天も大卒新入社員と中途採用とではまったく扱いが違う。
941名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:24:15.85 ID:fvOFwROvP
>>911
>アメリカではすぐクビ

アメリカじゃあ社員はみんな個室持ってると思ってる方?
アメリカにはドカタも工員も大工もいないんだよ?w
942名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:25:00.45 ID:XI1BgO0p0
経営者目線で仕事をやっているような有能な人が、
「給料明細」をもらう仕事をやってるとは思えないんだが
943名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:27:08.57 ID:eMP9l89k0
>>942
逆に言うと意識を持てない人の場合「給料明細」をもらう仕事しかできないじゃん
独立はリスクがあるからそれを選択しない人は居る
元々両方出来たら選択肢もある
944名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:27:48.88 ID:2PbnKbwI0
>>933
そうね、米国式と日本式双方いいところはあると思うよ。
945名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:28:29.12 ID:LrZmcvLiP
正社員として雇用し立場が保証されてるなら
良かったんだが非正規雇用になると会社のために働くなんて考えはなくなる
いくら頑張ってもいずれ切られるんだから
946名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:28:32.44 ID:HiW3qMSu0
>>927
お客様目線と経営者目線とを理解した上で
自分の利益を最大化出来るように頑張るのが労働者のあるべき姿じゃないかと思う

経営者は、会社の業績アップと従業員の利益の最大化をイコールにしてくれればそれでいいわ
947名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:29:21.35 ID:VxhbYaua0
雇われの身であっても、経営者目線で思考することは必要。
ただし、経営者じゃないので経営者目線で動く必要はない。
948名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:29:55.17 ID:86MAboCR0
我が社の社長は経営者感覚を嫌う。
従業員は余計な事を考えず、与えられた仕事を全うしろという主義。
社員によって役割や立ち位置が違うだろうということ。
経営者感覚は社長や幹部が判断して指示するから、従業員は与えられている仕事を愚直に遂行しろと。

従業員に経営者感覚なんて不要。むしろ邪魔だと公言する。それは俺ら経営者や幹部の仕事だと。
949名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:31:52.02 ID:5MkTJp7f0
>>4 :名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:14:29.03 ID:aDSNTcGM0
>2chでもよく居るよね、自分の立場も自覚せずに国のためー
>経済のためーとかなんちゃら

いるね〜
消費税は必要だとか、軽自動車の税金は安すぎる!上げろ!だとか
おまえどこかの回し者?みたいなヤツが
950名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:32:04.11 ID:eMP9l89k0
>>945
その考えを持ってる人を正社員に登用したりするんだし、無い人はどこ行ってもずっと切られる罠w
正社員でも切られる時は切られるんだからいかに繋げれるかの話だよ
自分のためにね
951名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:32:22.52 ID:2j+gWV5f0
安月給で経営者並みに考えろって?
冗談でしょ
952名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:32:41.83 ID:CRPQ3YZl0
>>3
自分を相手の視点から見て客観的に評価して給料分すら働いていない事を自覚しろというのが「経営者目線」
給料分すら働いておらず文句だけは一人前で自分の利益追求だけで他人はどうでもよい
それの従業員目線ではなくて個人経営者の考え
953名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:33:04.26 ID:WOJGADpo0
>>948 堤義明さんもその考えのお方だ。
彼は出身は早稲田だが、
国土は基本、体育会採用。
頭を使うな、体を使え主義で、体育会を好んで採用した。
兵隊が欲しいからだ。

今の伊藤園もその手の会社だ。

もちろん、別途、頭脳要因も採用したが、それが極めて少数のエリートを、
一流難関大学から採用して、
現場を数年経験させたら、本社の本部に引き上げて、
幹部として育成する。
954名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:33:11.65 ID:1V8Z7blU0
>>939>>936>>941
ゆとり世代を受け入れる企業側では1人の新入社員に2人の先輩をつけて
5年かけて一人前にすると言うコストがかかることやっていて
バイト並みに言われた事しかやらないあるいは言われた事も出来ない状態の正社員を
意識改革をやって一人前の社会人にするためにコストをかけているわけだよ

そのコストを低減するための社長訓示だろ

トヨタみたいにゆとり世代の受け入れを拒否して
契約社員の氷河期世代を受け入れする方が良いのか?
全企業がそんな事をやっていられないぞ
955名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:34:17.52 ID:CPkt5XSe0
>>932
そら解釈次第なんじゃね?

労働者の立場で且つ経営者的視点なら
自らの能力を最も高く売り込める相手に取引するべきなんだろうし
派遣なんかは就職活動という営業を外部委託してるよーなもん

離職率が高いってのはミスマッチが多いってこったし
それで一方的に中長期に利益を上げてる方があるとするなら
あまりに幼くねーか?

ライフワークバランスなら「家計の経営者」を考えてもいいだろし
956名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:36:29.65 ID:AG2M96ck0
経営者目線って、広い視野って意味じゃないの?
957名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:37:13.00 ID:Ahk2FWZ50
test
958名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:37:15.95 ID:RSHzQUWz0
>>947
経営者目線云々は、要は自分と同じような意気で働けってことだからね。

従業員にやる気を出させるのも経営者の仕事だからな。福利厚生とか蔑ろにしてたら自分の立場に不安を覚えて仕事に対する覇気も無くなるわな。
リーダーは部下に対して、大事にしますよってポーズが要る。
その辺をなあなあにする便利な言葉として使われすぎてる感じ、「平和」ほどテロリストに愛用(悪用)される言葉も無いって類の話だな。言葉そのものは悪い事ではないのだけれどね。
959名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:37:20.05 ID:HClb6eMfO
高い意識を持てみたいな事を言いたいんだよな
まさかそのままの意味で、経営者目線を持てなんて言わないだろ
960名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:38:35.68 ID:j2gFOKC+0
経営者目線が、必ずしも間違いとは思わんけどな。

給与だけを考えれば1の通りなのかもしれんけど、どう行動することが会社の経営に貢献するか?っていう意識は、
よい商品作り、よい会社風土の形成、難しい業務へのチャレンジ、といった積極的・意欲的行動の原動力にもなる。

俺従業員だから経営のことなんてしらね、ってばかりの会社風土で、
将来を担う業務のエース・経営判断力優れた幹部候補が育つとは思えん。
961名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:38:47.16 ID:Fw07AkJ80
そうしろと言われたら完璧にそうしなきゃいけないとか思ってるのかな?
これってホントに親切な言葉だよ
なんで労働問題だけ「敵を知り己を知れば百戦危うからず」をしないんだ?
サヨ的なプロレタリアや弱者が正義で正しくてブルジョアは悪で搾取するだけみたいな
変な価値観って結局搾取される側から抜けられなくなるだけ
だってそこから抜ける事はそういう考えをするヤツにとっては”悪”になる事だからなw
962名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:38:57.56 ID:WOJGADpo0
>>955 甘いな、あんた。

やめてもらいたいんだよ、年をとったら邪魔だから。
ソフト開発系の会社もそうだが、

営業所系、売り子系、営業系の会社は若い人間に肉体労働をしてもらいたい。

考えても見ろ、
ユニクロの店に年寄りはいるか。
ユニクロの社員は年をとったら、どこへ行くのだ。

キャバクラをイメージすればわかる。
何歳までキャバクラで働ける。
30過ぎて残れるのは少なかろう。

本社に残れる人数は限られておるし、
それだけの才覚のある人間は少ない。

要するに、
最初から離職することを含んで、望んで、採用しておるのだよ。
ワタミも、ユニクロもな。
口に出しては言わんがな。
963名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:39:51.23 ID:56p9Kevj0
地方自治体の大半は誰も経営者意識を持ってないからなぁ
っていうか、首長自体が経営の感覚も実力もない
これで経営破綻しない方がおかしいわ
964名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:40:36.59 ID:1V8Z7blU0
>>940
その戦前の体制が日帝の崩壊を招いただろ
その意味が解って言っているの?
戦前の感覚の軍隊は非効率で無能な集団だろ
965名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:40:53.96 ID:fvOFwROvP
経営者目線:「従業員は基本的に給料泥棒」
966名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:41:00.17 ID:eIo5gndK0
まぁ雇ってても採算とれない従業員が増えたら自然と会社の規模は小さくなる訳で、小さくなれば
雇用がなくなるから嫌々独立する人が経営者目線にならざるをえなくなる。それでいいと思う。
967名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:41:11.96 ID:+DhEV/Zs0
経営者目線で働く従業員が欲しければ高い金払ってそういう社員をヘッドハントしてきて
幹部の仕事させればいい。権限も賃金も出さず奴隷に経営者目線で働けなんていうのは無能経営者。
968名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:41:17.42 ID:eMP9l89k0
これが正しいならみんなが空いた時間ボーっとしてる会社になっちゃうじゃん
給料同じだしな
競合に勝とうとしたら当たり前にこの差がでてくるだろ
969名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:42:19.21 ID:YvP5lV960
自己中で性格悪いB型が社長に多いのも納得
970名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:42:37.03 ID:VdxWymOtO
たしかに僕がアルバイトをしていた高校生の時に、そういう店長がいた
店長なんかしたこともない人間に無理を言うなと。
971名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:43:19.71 ID:2PbnKbwI0
>>954
それはコスト削減というより、これだけ金かけたんだから大成してくんないと元が取れない、つまりはもったいない精神があるからで、大成とは何をさすかってところに幹部≒経営者があるってことだろ。だから今から経営者目指せ、と。

日本式がそうなのは知ってるよ。それでいいのかどうかは各社判断すればいい。とはいえ、そのやり方ではビジネス環境の変化についていくのは米国式より難しいよ。
972名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:43:33.52 ID:FDh/KNrb0
>>10
以前ユニクロの柳井が言ったってスレがたってなかったか?
973名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:44:41.33 ID:k0tP6iWL0
>>863
その信用って解らないなぁ、、、1000円の損切りなら楽だよね。
貴方にはその1000億以上の与信は付くとか付かないとか誰が決めるの?
それにその1000億の会社で働いている従業員にも1000万とかの与信とか付いて居るんでしょう?
そうしたら、大きすぎて潰せないとか、そういう話になって、MAX1200億の与信にやっちゃえーー!

結果、マタイ効果、富める者は益々富、貧乏人は1000円にも困る始末。

だって信用って、1000円の人を最悪の人として相対的に人物に付けられたいい加減な色眼鏡でしかないし
カジノで散々負けちゃったけど、年金基金の原資溶かしちゃったけど、
良いときは散々利益を沢山出したから自分のお財布あったかいしーw
974名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:44:48.86 ID:0bpvLZoT0
ブラック経営者目線
975名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:45:19.03 ID:YDIRMOYe0 BE:2936012494-2BP(1013)
経営者になった事が無い者にそれを求めるのは愚かだと思う
本気でそう思ってるなら臨時で経営者の職に就かせてみたり、せめて秘書として
会議や実務など経営者と同伴させる事をして具体的に経営者目線ってこういう物だと認識させる事から始めるべき
言葉だけで経営者目線って言うのは単純に人件費も含めたコストカットに我慢しろって事でしょ
976名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:47:37.09 ID:WOJGADpo0
>>964 軍隊というのは、まさに殺すか殺されるか、
生きるか死ぬか、
生存競争、
人間社会の縮図なのだよ。

最前線で使い捨てで死んでいった兵士が、
今の派遣社員だ。

自分たちが生き残るために人を殺す、人を搾取する。
そして、
太った豚が豪勢に暮らす。

テレビ局を見ればわかる、
年収1200万円程度を取り、
表向きはきれいごとを言いつつ、
いや、
建前が本音だと思い込み、
下請け制作会社は不眠不休。

朝日新聞やNHKのきれいごとが、
経営者の言うところの「経営者目線を持とう。」

まさに、戦争中の「欲しがりません、勝つまでは。」の世界なのだよ。
だいたい、
この手の会社はみんなで社訓を覚えて、朝礼で合唱して、
洗脳教育から始まる。
ユニクロの分厚いマニュアルを覚えて、試験を受けるのもそうだが。
977名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:48:11.22 ID:nlAsVbIW0
いきなり金の話が始まったので、見当外れの長文と見切って読むのをやめた。
978名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:48:11.56 ID:CPkt5XSe0
>>962
いやその通り。
企業の人事というとこも営業と捉えれば「不利なことはあえて言わない」のは当然だし
だからこそ労働者もそれを想定して契約(就職)すべきなんじゃねーの?
就活時に大学の先輩に話きかんでも
公のデータですらわかるトコもあるじゃない
それができない世間知らずならおとなしく親や親族の紹介つー感じになるんじゃね?


まあ「独立起業の下積み」というまさに経営者目線なら
ノウハウの吸収とか人脈形勢とか利用の仕方はあるんだろうけど
そっちもまさに一握りだわなー
979名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:49:34.95 ID:U/lZsk640
 


ネトウヨ、新聞配達やめるってよ


冨成 一秋 ‏@Shahmis6
弁護士費用のカンパありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
今後のことについてですがここに残るのかそれとも帰るのかまだ分かりませんが
分かっていることは新聞配達はクビだということだけです。


 
980名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:49:41.31 ID:O9LmD9CVP
経営者目線ってのは違うけどビジネスの世界である以上は金を稼ぐという大前提の視点は
経営者も従業員も持たないとダメだとは思うけどね。
ただ経営者は金を稼ぐために必要な事を考え従業員はその考えを遂行する、
というたち位置の違いはある。
従業員は経営者の指示に従って動いたのならその動きに対する成果は付随しなくても責任はない。
ただし経営者の考える動きを満たせなかった場合は従業員にも責任がある。

責任の取り方はどちらにも形があって経営者は破綻して潰れるなりなんなりするし
従業員は解雇されるって形があるわけだ。
これをもっとデジタルにちゃんと遂行出来れば簡単なのだがな。
981旅人:2013/12/18(水) 06:50:59.27 ID:O/XuKxHRP
経営者目線よりもお客様目線で考えるべきだと思うんだけどな
982名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:51:30.09 ID:1V8Z7blU0
>>965
経営者目線:「有能で天才な俺の1/10でも仕事したら良い社員だな」「うあこいつ働かないどころか仕事の邪魔しかしないwww頭がおかしいww」

>>971
それは違うよ
これだけ金をかけたからでは無く

日本企業として日本人を雇う上でゆとり世代を一人前の金が稼げる社会人にするためのコストだよ
金を稼ぐ人間を如何に作るかと言う米国式の模倣だが
ゆとり世代には金を稼ぐとか競争しようと言う意識が無いから
それを救うための意識改革にコストをかけているんだよ
983名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:51:52.95 ID:mmnbpZ+V0
? 経営者目線なら、給与なんてバカらしくなんじゃね? さっさと辞めて起業するわな。
984名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:51:55.40 ID:Oki8ffOX0
マジレスすると
本当に経営者目線を持っている人は経営者になります
985名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:52:00.66 ID:kJhqF+5Y0
「コスト意識」は言うけどな。。

つか、おまいらの悪態には驚いたわ、
986名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:52:16.94 ID:2z1Pby2p0
おまえら馬鹿だろ
単に従順でおとなしい羊(社畜)になれ言われてるだけだろ
987名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:53:50.15 ID:kox8I4GA0
ちょっとは頭も使えって事だろ
例え話が理解できない社畜大杉
988名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:54:25.55 ID:CPkt5XSe0
>>976
派遣社員は「傭兵」だと思うのだが
せめてちょっとでもマシな傭兵団を選べるように
立ち回るのは中世だろうが現代だろうが最低限の知恵だよなあ(;^ω^)

一人で戦局を変えちゃう腕自慢なら、もうフリーランスでいいし
独立経営でもいいもんな
989名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:55:06.92 ID:pN0D81kl0
愛社精神をもって
社歌を大声で歌いましょう

会社はあなたを守ってくれます
社長の言葉を信じましょう
990名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:55:12.06 ID:k0tP6iWL0
>>862
自然法の観点から、
自らの権利は守らねば誰も守ってくれくれない、
そしてその権利を守る義務を政府も守ってくれているのか
解らないけど、現状として幸福でない場合は?
ぼいーんといいの?
991名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:55:58.22 ID:i0dvA51vP
まあ、コスト意識を持て、ってことと、自分のやってる仕事の会社全体での
意味を考えろ、ってことだろ。
別に社畜意識を持て、ってことじゃない。
掃除ひとつでも、従業員目線と経営者目線では、意味が変わってくるからな。
992名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:55:59.64 ID:HO9xsA5m0
>>1
> 「経営者目線を持て」
あさっての話で煙に巻いて我慢しろって言う手法の一つだから
993名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:56:05.10 ID:ebiOTz2AP
ちなみに昔の佐川でも経営者意識を持てと言われてた
ただ、「お前ら一人一人が個人事業主だと思ってやれ」って意味だけど
そう言えるような歩合制重視の給料形態だったしね
994名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:56:33.56 ID:fvOFwROvP
>>981
アップルはお客様目線でない会社の一つなんだが。
SDカードもない充電池が取り外しじゃない防水じゃない

ユーザーのことなんか一つも考えてないんだよw
995名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:56:44.33 ID:or/A6dfF0
>>962
その通りだな。まあ、これはやや経済学的な話になるが、
雇用を生み出すのは第三次産業ではなく、第二次産業と
言われている。これは調査ではっきりしている。

工業で雇用が増えている地域は、他の全ての
産業でも雇用が増えている。これは他の産業にはない。

これは工業の性格から考えて、実質的に経済成長に
貢献しているのはサービス業、ソフト産業、観光では
ないことを意味している。

工業の場合、大都市であっても地産地消は難しい。
トヨタの工場で生産された自動車を愛知県で全て
消費することは不可能。これは東京圏の工場でも
同じだ。貿易が成長を促し、雇用を増やすというのと
ほぼ同様の現象が考えられる。貿易黒字ではなく、
輸出の増加が雇用を増やすというのと同じという
ことだ。

つまり、ユニクロやソフトバンクがいくら儲けても
日本の成長にはつながっていない。雇用が増えなければ
所得も増えないからね。こういう企業ばかりが目立つと
いうことは、肝心な製造業がだらしのない経営をやっている
とも言えるし、それだけ円高が酷かったとも言える。
むしろユニクロ、ソフトバンクはだらしがない製造業の
おかげで余っている優秀な人材を「消耗」する産業だと
言える。
996名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:56:44.54 ID:N6S+XjUiP
社員にあまりにも高い給料を
払い過ぎて会社が倒産したら
本末転倒じゃないか
997名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:58:28.08 ID:YDIRMOYe0 BE:652447924-2BP(1013)
結局、経営者になったことが無い社員に経営者目線を持てと言うだけで終る経営者は正しいのか?
もし経営者目線の仕事を理解させようと臨時に経営者の代理をやらせたり
せめて秘書として経営者につきそって会議や実務を社員に見せたりする企業があった時にはこの言葉は
本物だと理解する
998名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:58:47.46 ID:hEasf6my0
人雇ってもうかるなら会社立ち上げて
1,000人くらい採用して大儲け
999名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:58:50.02 ID:U8yNcNZQ0
経営者目線よりさらに上の視点を持って経営者どもが本当に適正なのかを見極めるべき
1000名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:58:54.35 ID:2j+gWV5f0
1000なら経営者自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。