【政治】知事会、道州制で自民に抗議文 法案修正拒否に「失望」
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:35:15.73 ID:gflg3E+H0
中央集権制は日本の場合事実上の東京と運命共同体。
仮に東京が何らかの理由で壊滅したら他も壊滅する。
こんなアホな話あるか!
東京と運命をともにするなど御免被る。
ぶっちゃけ政治の中心と経済や文化の中心はそれぞれバラバラのほうがいい。
言い換えれば首都は首都機能のみに特化するようにする。
それには中央集権制やってては不可能だと思う。
中央集権制の国は首都がその国の最大都市であることが多いけど地方分権や道州制の国は必ずしも首都が最大都市でないことが多い。
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:39:02.07 ID:B/m492pei
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 22:43:14.87 ID:IPAOAZ0i0
あ? 糞政治屋と糞官僚様は地方自治にはイチイチ箸の上げ下げまで、
事細かに口は出すし、国(政治屋と官僚)の仕事まで地方でやらせるけど
しかし、地方にやるカネは勿体無いんでケチりたいってのが本音だろ
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:10:32.68 ID:YDzW0xH8O
日本は少子化人口減で縮小してるから将来、道州制みたいなものは確かに必要だ。
但し、税源まで州が管理するとなると東京、神奈川、愛知、大阪が入る州以外は必ず困窮する事になる。
その位税収が大都市圏と地方では差がある。
取り敢えず100万人以下の県を合併する事から始めよう。
もう、なんちゃって政令指令都市より人口も税収も少ない県は無理がある。
反対だな
地方自治体なんて優秀な公務員がいないし議員だって適当だし
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:37:00.99 ID:bK+BsBcE0
道州制後は京都の建築制限条例は全国一律の法律になるかさもなくば廃止となるだろう
中央集権はもう限界だよ
274 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 00:49:22.89 ID:+xXAf/M80
>>271 橋下さんによると
地方政治家に権力を持たせると優秀になるそうだよ
275 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:04:30.36 ID:V9Wi8LLL0
乞食同士の利権争いか
都心8区と防衛要衝、地理的にどうしても過疎になるとこだけ
国直轄にすればよいよ。
あと400万もいる多摩地区は独立させろ。
ぶら下がりもいいとこだろ。
278 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:22:29.95 ID:tSi7VLJpi
>>266 そうだな。道州制論者の道州制が必要な理由が薄弱すぐる。
もう中央集権は時代遅れ→封建時代紛いの国民国家分解こそ時代に逆行
東京で災害が起きたら大変→2.5万人しか死者でないから大したことない
都市間競争が必要→アジアの巨大都市と競争するのには東京でも力不足
政治家や官僚の利権を壊せる→地方議員や地方公務員よりマシ
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:29:34.68 ID:tSi7VLJpi
道州制を戦後、言い出したのは、松下幸之助。松下は中国に工場を作り技術を教え、天安門事件の時に操業を始めた売国奴。
道州制を推進しているのは、松下幸之助の作ったPHPの元会長で、みんなの党の最高顧問の江口。
因みに、松下政経塾は中国のスパイの拠点だった。
道州制は日本国解体を目指す中国の工作。
中国書記官スパイ?松下政経塾にも…政官に人脈
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm 警視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1書記官(45)は、中国を代表する情報機関である人民解放軍総参謀部の出身で、公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。
母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。
警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、軍総参謀部に所属。93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、日中関係に関する論文を執筆していたという。
いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。
この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。同期生には、後の民主党国会議員もおり、政界への接点を得た。関係者によると、
書記官は総参謀部との関係については明らかにせず、「中国社会科学院」で日本の研究をしていると説明。財界にも幅広い人脈を広げていったという。
(2012年5月29日07時45分 読売新聞)
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:33:17.93 ID:tSi7VLJpi
松下が中国に技術を売った。
中国と松下の関係は、まだ松下電器産業だった昭和53年にさかのぼる。当時、副首相だったケ小平氏が大阪府茨木市のテレビ工場を訪れた際、出迎えた松下幸之助氏(当時相談役)に「中国の近代化を手伝ってくれませんか」と頼んだのが発端だ。
幸之助氏は「できる限りのお手伝いをします」と返し、翌54年には北京に駐在員事務所を開設。62年にはブラウン管製造の合弁会社を北京に設立し、
日本企業では戦後初めて中国に工場進出した。その後も次々と合弁会社の設立を進めた。
出会いから30年後の平成20年。来日した胡錦濤国家主席が大阪府門真市の松下の本社を訪れた。そのとき、胡主席は予定にない行動に出た。
出迎えた松下正治氏(当時名誉会長)に歩み寄ると「中国の発展に尽くしていだたき、ありがとうございます」と感謝の言葉を述べたのだ。
第2代社長の正治氏は幸之助氏とともにケ小平氏を出迎えた1人。胡氏の振る舞いは「井戸を掘った人を忘れない中国」の姿を、あらためて関係者に印象づけた。
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:43:24.14 ID:tSi7VLJpi
>>274 橋下は優秀にはならなかったな。権力を得るとむしろ時間が、経つほど劣化した。
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:41:58.39 ID:tSi7VLJpi
基礎自治体は今のままでいいだろ。
問題は県と県知事だ。
道州制を唱える県知事は国と基礎自治体の間の中抜きの既得権の拡大を目指しているだけだ。
県を廃止して、地方庁制が良いだろう。
北海道開発庁長官とおなじように、
近畿庁長官が国務大臣として任命されるのが地方庁制だ。
これで自治体が減って、国と基礎自治体の二階層にシンプルになる。
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:31:03.16 ID:qeDedvAxi
>>23 >というか、中央省庁の権限を弱めたら、国際社会での競争力で日本の力が弱くなるだろ。
>税金の分配方式を変じ地方に金をばら撒いても、無駄な道路や箱物を作るだけで、経済的な部分では金を捨てているに等しい。
>
>日本を弱めるだけだろ。
全然強くなってねーじゃん
あと、首都のお膝元にあった東京電力が何をしたかもう忘れたのか
原発の安全対策をほとんどしていないのが知られてしまうと不安材料になるので隠蔽
中央官庁のコントロールがよく効いていたはずのところが原発事故を起こした
そうでない東北電力は事故を起こさなかったのに
284 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:54:42.09 ID:tSi7VLJpi
道州制を推進しているのは、松下幸之助の作ったPHPの元会長で、みんなの党の最高顧問で参議院議員の江口。
因みに、松下政経塾は中国のスパイの拠点だった。
中国書記官スパイ?松下政経塾にも…政官に人脈
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm 警視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1書記官(45)は、中国を代表する情報機関である人民解放軍総参謀部の出身で、公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。
母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。
警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、軍総参謀部に所属。93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、日中関係に関する論文を執筆していたという。
いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。
この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。同期生には、後の民主党国会議員もおり、政界への接点を得た。関係者によると、
書記官は総参謀部との関係については明らかにせず、「中国社会科学院」で日本の研究をしていると説明。財界にも幅広い人脈を広げていったという。
(2012年5月29日07時45分 読売新聞)
問題あるのに、そのままで良い訳がない。政府が道州制が正解でないなら、代わりの改革案を示さないといけないけど、官僚の意思の通りむしろ増税だからな。
286 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:44:58.60 ID:tSi7VLJpi
>>285 基礎自治体は今のままでいいだろ。
問題は県と県知事だ。
道州制を唱える県知事は国と基礎自治体の間の中抜きの既得権の拡大を目指しているだけだ。
県を廃止して、地方庁制が良いだろう。
北海道開発庁長官とおなじように、
近畿庁長官が国務大臣として任命されるのが地方庁制だ。
これで自治体が減って、国と基礎自治体の二階層にシンプルになる。
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 12:51:05.85 ID:/ZEpHrSE0
実際、一極集中で中央が乗っ取られたらヤバいってのは、民主党政権でわかったんじゃね?
全部同じところに集めて、そこやられたらお終いなんて情報管理の仕組みとして終わってる。
東京一極集中が都合がいいのは中韓と霞が関だけ。
とりあえず、天皇家には京都にご還幸頂きたい。
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:00:30.23 ID:tSi7VLJpi
>>287 「分割して統治せよ」は異民族支配の基本。
地域主権型道州制は日本解体だ。
地域主権型道州制を唱える者は売国奴。
地域主権型道州制を主張しているのは維新の会、みんなの党、公明党だ。
地域主権型道州制では、道州制は国の法律を上書きして条例で作り直すことができる。
例えば、外国人労働者を大量に受け入れをして、外国企業に税優遇して、農地を潰し工場を立てることが、入管法、税法、農地法を上書きすれば可能だ。
これが、実現すれば数十年後には工場から脱走した外国人とその家族で日本民族はマイノリティに転落する。
早晩、アジア共同体日本人民共和国になるだろう。
連邦制のアメリカ合衆国でも、連邦権限として、移民法や税制など連邦権限が憲法で列挙されている。
移民法などの日本国独占権限の議論のない地域主権型道州制を唱えるものは売国奴だ。今後、当選させてはダメだ。
地域主権型道州制は絶対に阻止する。
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:13:46.78 ID:tSi7VLJpi
>>287 因みに、天皇陛下を京都動座を主張するものは多くの場合、売国奴だ。
反日勢力は、天皇制度を一気に破壊する気はない。ダライ・ラマのように政治から引きなはし、段々と弱体化を狙っている。
そして、女性天皇で乗っ取りか、廃絶を狙っている。
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:49:18.02 ID:KnpyzVlX0
>>287 現実に東京メディアは在日に牛耳られてるからな。
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 14:51:13.56 ID:upHWECQj0
また馬鹿が乗っ取られるとか。常に負ける、やられるって自虐史観の腐れ左翼。
293 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:14:08.83 ID:tSi7VLJpi
道州制を戦後、言い出したのは、松下幸之助。松下は中国に工場を作り技術を教え、天安門事件の時に操業を始めた売国奴。
道州制を推進しているのは、松下幸之助の作ったPHPの元会長で、みんなの党の最高顧問の江口。
因みに、松下政経塾は中国のスパイの拠点だった。
道州制は日本国解体を目指す中国の工作。
中国書記官スパイ?松下政経塾にも…政官に人脈
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm 警視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1書記官(45)は、中国を代表する情報機関である人民解放軍総参謀部の出身で、公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。
母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。
警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、軍総参謀部に所属。93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、日中関係に関する論文を執筆していたという。
いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。
この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。同期生には、後の民主党国会議員もおり、政界への接点を得た。関係者によると、
書記官は総参謀部との関係については明らかにせず、「中国社会科学院」で日本の研究をしていると説明。財界にも幅広い人脈を広げていったという。
(2012年5月29日07時45分 読売新聞)
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:22:37.41 ID:jO/Pr21T0
地方自治というのは市町村のような基礎自治体が基本にあって、
都道府県はその補完であるべきで、道州制になると国政でやる
べきものと地方政治でやるべきものがごっちゃになってしまってどうかとおもう。
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:30:26.14 ID:jO/Pr21T0
>>217 アメリカの地方自治は住民がほしいとおもったときに自治体をつくるものだからね。
だから州が直接行政サービスを提供しているところも珍しくない。
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:16.73 ID:vFv3xsYIO
297 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:40:53.60 ID:nWdTDjaC0
298 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:06:14.99 ID:R1rUoGnK0
二重行政の解消、保育所の地方の事情に合わせて設置とかはいいけど、
地方の人間に地方分権は「幸せ」なのか?
そこが疑問。
経済的に自立できない地域は自殺のオンパレードになると思う。
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:49.70 ID:799k1NQU0
>>298 財源の少ない地域は貧しくなるだけ
自殺どころか少子化解消して人口増えるかもよ?
アフリカ人とかほとんど自殺しないんだしさ
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:40:18.20 ID:xEgF0BPx0
そりゃ地方の好きなようにやるんだから幸せだろ。
大変な地域には国が支援すればいいだけだし。
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:43:02.81 ID:799k1NQU0
好きなようにやるのは地方政治家と地方公務員であって
地方の一般住民ではないけどな
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:57:20.88 ID:xEgF0BPx0
地方の政治家を選ぶのは住民だから。
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:13:48.52 ID:rl+Ygqj/0
道州制になって馬鹿首長を選んだ情弱州で飢饉とか米騒動とかおこって欲しいw
304 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:22:25.64 ID:799k1NQU0
>>302 その理屈でいえば国政の政治家を選んでるのは国民だ
まあ国民でない住民に投票権を与える地方は出てくるだろうけどね
305 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:27:04.31 ID:NAKusrMwO
>>300 もしかして現状の交付税並みに調整費が出ると思ってる?
『おめでたいおめでたい』
306 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:38:59.30 ID:emBNsanB0
道州制は
名古屋と大阪と福岡の住民以外
全員が損する制度
札幌や仙台の市民ですら
今より損をする
道州制の根幹は水資源と土地資源。
現行の市町村単位の水道事業を統括することで生じる巨大利権と
市町村有地、県有地と国有地の州移管によって生じる開発利権。
それがあるから自民が手放すはずはない。
これに電力の発送分離と新エネルギー政策が来れば、金が金を生む話。
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 22:50:52.41 ID:yJFIglMU0
やっと統一させたものを分権させてどうする。分権派は歴史の流れが見えてないわ。
309 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:21:38.73 ID:NAKusrMwO
>>306 福岡市、福岡県維持するのにさえ国費に頼ってるんだから無理だろうな。
そして福岡以上に他の九州の県は致命的に貧乏だ。
結論:道州制になれば大都市圏と地方の格差は今以上に開く。
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:31:21.58 ID:45Sh9FkO0
ろくでもない知事しか選べてない奴らに、道州制。
笑わっしょるな。
知事も市町村長も、中央からの任命・派遣で十分。
中央集権の強化こそ日本の進むべき方向だ。
少子化と人口減少でどの道いまの東京一極集中政策は持たない
消費増税前の需要の先食いと五輪特需が終われば
いままで首都圏にいれば勝手に人と需要が増えてぬるま湯の中で
大した競争もしないで企業が生き残ってゆけた時代は確実に終わる
いま現在の地方の苦しむ姿は明日の首都圏の姿だよ。
図体がでかい企業が多いだけに一社二社と潰れたときの
その混乱は地方のそれよりずっと惨憺たるものになるよ。
イノベーションとか労働生産性の向上で世界で競争なんて日本には
むつかしいと思うよ、今までそんなこと日本が出来たことあったかな。
いままで日本は運が良かった敗戦のタイミング、アメリカの文明の大発展
人口構成動態、東西冷戦、地の利、アメリカの後ろについて付き従ってる
だけで稼げた、アメリカがルールを決めてそれに忠実に従って製品を
供給していれば儲かった。アメリカの下請け専門のような特殊な
競争相手はまだ少なかった。勤勉な国民性ももちろんあるが何より運が良かった。
道州制が良いのかは分からないが、今の中央集権が駄目になるのは確実で
時間も10年は無いだろう。モデルチェンジは必須だ。
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:41:27.11 ID:2O1TYUbx0
>>311 歴史的に見て少子化と人口減少は都市化と中央集権を促進する
現代の先進国経済が例外なく大都市への人口集中を伴うのも間違いない
公共部門の権力を分権するのは政治の決め方次第だけど
民間を地方に分散させることはおそらくできない
どうしてもやるとしたら罰則を伴った強制移住とか
都市部に毒物でも撒いて居住不能にするくらいしかない
もちろん経済全体が壊滅するから、都市部だけでなく地方の人にも被害しかないけどね
>>312 首都圏に人が流入超過してるうちは一極集中モデルは成り立つでしょう
問題はそれが不可能に近いなるぐらいに地方の若者がへり出生率が低下した時
東北なんかはすでにそうなりつつある、他地域も後を追うのは時間の問題
あなたがおっしゃる通り人口が減るから企業はパイが減り商売が成り立たなく
なり人口が増えている都市部に集まる、
でもこのままでは移民を受け入れない限り最後の受け皿である
首都圏も人が減るでしょう、そうなったら大企業のドミノ倒し状態で
国は立ち直れない状態にまでなる、首都圏がクラッシュしたら日本すべてが
沈没してしまうほど集積が進んでる
このような状態を放置してるのは自殺行為でしょ
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:28:30.50 ID:AsH/aEvD0
>>313 >首都圏がクラッシュしたら日本すべてが沈没
中央集権制を維持し続けるのは国家の自殺行為と考えられる所以。
本当ならアメリカなどのように首都は首都機能のみに特化して経済の中心とか文化の中心になる都市は全く違う所にあるほうが国家として健全かと。
勿論それは中央集権制で国家運営していては絶対不可能なんだけどね。
中央集権制の国で首都がその国でトップ・最大でない都市の国はないだろ?
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:32:15.08 ID:s/IOvGKT0
自民党は日本が嫌いで従う愚民向けにしか政治やらんから仕方ない
316 :
名無しさん@13周年:
小林よしのり&中野剛志 対談
中野:
もちろん、今が明治維新に匹敵する転換期だという認識はまんざら間違いではないですよ。
しかし世界がグローバル化したからこそ、これからは国家が強化して、国民が一致団結しないといけません。
TPPが典型ですが、グローバル化は多様な社会を画一化するので、北海道から沖縄にいたる地域の多様性が奪われる。
だから、地域を大事にしたいなら、中央政府が力をつけて国にシールドを張り、外国資本や海外市場の変動から国内の多様性を守るべきでしょう。
しかし「維新の会」が提唱する道州制は、国の権限を地方に移すので、国家が弱体化します。超大国のアメリカですらグローバル金融市場を制御できなくて困ってる時に、
日本を分割して対抗できるわけがない。ところが彼らは道州制を掲げて国家を弱めつつ、TPPのようなグローバル化は受け入れる。
共産党のほうが愛国者かもしれない
小林:
要するに、グローバリズムにどう対処すべきなのか、国民も知識人も政治家もわからなくなっているんだよ。
たとえば大学教育でも、グローバリズムに対応できる人材を育てることが正論になっている。
橋下徹にも、学校教育を予備校化させるような感覚があるよね。
新自由主義に合わせて、ひたすら競争させるのが正しいと思い込んでいるわけ。
だから本当は、グローバリズムとは違う生き方があることを、もっと強く言わなきゃいけないんだ。
今は、むしろ左翼のほうがグローバリズムへの警戒感を持っているよね。
それによって地方が疲弊することを左翼は直観的に理解しているし、
資本の暴走を止めなきゃいけないことも、共産党のほうがわかっているかもしれない。
そうなると、どっちが愛国者なのかわからないよ。
一方でマスコミに代表されるリベラル派は国家を否定して「世界市民」とか言ってたから、
グローバリズムで国境がなくなると「イマジン」みたいに戦争がなくなると思い込んでいる。
だからリベラル派はグローバリズムの論理を否定できない。
共産党ぐらい「きれいな左翼」のほうが、グローバル化に抵抗できる。