【アベノミクス】 川合俊一儲けた! 株で950万円!
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
2なら全部溶かす
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:49:55.21 ID:eiSKt3IUO
3ならこたえてちょーだい復活
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:50:00.87 ID:pb14rISh0
中古1Kマンションくらい買えるか
5 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:50:13.85 ID:sGSjaRwm0
種3000万で1000万の儲けなら
指数連動ETF買って寝てた方が儲かったな
シャープ
ルネサス
エルピーダ
お、おう……凄腕ですね^^;
8 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:51:46.48 ID:Ttxvp7KJ0
アベノミクスで景気が良くなると信じてるんだったら
デイトレじゃなくて長期ホールドするんじゃね。
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:52:03.04 ID:eq0rBFoT0
だから、そういうミクロの儲けはどうでもいいの。
必要なのはマクロ経済的な将来の見通し。
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:52:06.43 ID:9rdR3xwD0
テレビでこういうこと言い出すとそろそろ回収時期だなw
いまの株式て本来の目的からはずれてるよな・・・。
完全に素人からむしりとる手段になってる。
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:52:12.51 ID:MGM7mqNb0
ということは、950万損した人がいるってことだな。
さすが統一教会仕込みの安倍さんは
広告塔の使用方法が上手なようでw
また暴落フラグ
ん?ほんのこのまえ、こいつ2000万儲けてるって言ってたから
嘘だよこいつ
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:53:37.03 ID:RISb3ucw0
思ったより少ないな
1日じゃないのか
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:53:38.61 ID:L1AuI4Tn0
嘘くっせー
やらせだろw
税金払ってからが利益です。
売れは買え
買えは売れ
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:54:34.12 ID:WRNrX1U10
950万川合ちゃん?マジ?
5000は最低もうけていると思ってた。
松井さんはそのくらいも受けている
俺はその10倍儲けたよ
マスコミプリーズwww
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:54:35.21 ID:e1ZhJsHH0
よくわからんが
ギャンブルで儲けて自慢できる時代なのか?
3000万とか確かに大金だけど、汗水流して稼ぎ出したわけじゃないのに
よくこんなの番組でタラタラ自慢げに出るなw 神経がわからん
ゆとりはバブルってもんがわかってねえな。
たかが演歌歌手が1000億も不動産買っちゃうのがバブル。
3000万で1000万増えたとかそんなんバブルじゃない。
この年なら、3000万の投資があれば寝かしてても1000万くらいの利益出るわ
つまり、デイトレとしての成績は悪い
アベノミックスだったからだろ
来年は無理だよな
誰でもできる簡単な株取引です♪
証券会社のステマでつね
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:56:28.33 ID:YWEPLOPm0
>>25 実際誰でも出来んだろ
それで儲かるかは別の話で
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:56:36.15 ID:Ni9Xw+HI0
関西ローカルの番組でも儲けたって言ってたような
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:56:44.10 ID:Rbk7jSHU0
汚ねえ株だなあ
>>1 日経平均株価
2013年1月始値 10,604.5
2013年11月終値 15,661.87
上昇率47.7%
3000万×47.7%=1430万
完全にインデックスに負けています。
あー・・・
株業界はバブル再来を相当に待ち望んでいるからな・・・
こうやって客を呼ぶんだろうて。
31 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:57:21.69 ID:fYWfOdTWP
含み益か確定してんのかで話が変わってくる
今年は種300万円で150万円儲かった。
そのほとんどが1〜6月の儲けだけどな。
ゴールデンウィーク後はダメだ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:58:10.82 ID:eOIx2G1Y0
ああ今日の放送で言ったのか。見ればよかった
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:58:39.17 ID:KI0+Mnuz0
株って聞いたこど、難しそうだし、
怖いからやったことないけど、
川井さんすごいんだね。
全部トヨタでも1.5倍位になってたような…
>>11 はぁ?相場全体が上がってれば
参加者ほとんが儲かっててもおかしくないけど
今年はボーナスステージだよ
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:59:27.64 ID:iZiUS+oI0
デイトレをやってから
3000万種でたったの950万
3、5倍の銘柄がぞろぞろ、10倍も結構あるw
3000万で昨年暮れ買って寝かしておくだけで、今頃1億なんて当たり前だったろうね。
税金引いても6000万の利益。
川合のデイトレがいかに非効率であったかを物語ってるよwwww
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:59:50.80 ID:CHC3a9tu0
努力した人が報われる...
こいつ何か努力してるか?
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:00:05.04 ID:9k7/khvIO
リーマンの時に買い込んで塩漬けにしてた人はだいたい勝ってるだろ
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:01:06.06 ID:fYWfOdTWP
>>39 >努力した人が報われる
そんなの幻想だから
44 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:01:36.41 ID:j2fV/YzF0
この番組に限らずン億円も納税してるタレントが100万円位で大騒ぎするのを見ると
観るのがバカらしくなってしまうね
種3000にして、+950は雑魚w
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:01:49.50 ID:eOIx2G1Y0
>>40 どれだけわざとらしいこと言ってるかチェックして楽しまないと
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:11.39 ID:YlwQZdsk0
デイトレじゃなくても
ミンス解散と同時にN225買ってれば
普通に原資の3割くらい増えるだろ
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:13.30 ID:Lzv73CMg0
225を1000万かっていればバカでも500万もうけるよ。
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:22.56 ID:ILtxYdpZ0
株じゃなくてFXでドルとユーロを高レバでロングしていたらもっと儲かっていたな。
そういう折れはユーロの100円ショートホルダーだが。
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:25.83 ID:93oHh5JE0
太臓も3000万ぐらい儲けたらしいね。
ポン円ハイレバおいしいです
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:03:20.67 ID:kwejwYD70
川合が儲けた分損した奴もいるからどうでもいいw
まあどんなバカでも普通に儲かるわな
元手が有ればなおさら
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:05:49.55 ID:IRV0mcof0
投資って呼ぶのやめろよ
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:06:44.27 ID:W0StPzt80
つーか、こんな円下げ、株上げの単調な相場なら馬鹿でも儲かるわ
60 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:07:31.22 ID:awvh/a9u0
凄いな
ろくにいじってない私でさえ、今年の利回りが63%なんですが・・・
昨年末時点で3300万円のタネ銭に対して、2000万円ちょっとの利益。
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:07:57.47 ID:gFcQMv410
>>11 マクロで見たら、損した奴がいたなら何の心配もないんだが、
そうじゃないからバブルは怖いのさ。
川合天井くっぞ!!
NISA前に、後2週間投げ売りだわな
川合さんゴチになりまっす!
えっ、おまえら株やってないの?
>>35 なんないっすよ
儲けた所でやめられればいいんだがな
日経1万切ったら足を洗うぞ!って思っててもやめられなかった
アメリカがお金を刷り過ぎたから
今から始めると大損するよな
今年は年初から禿バンク買い続ければ
バカでも儲かった年だった
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:09:14.53 ID:mRU7tv/O0
元手がないから辛いわ
単元株にすら分散投資できないから、もっと少額の物に投資するしかない
100万を200万にする手間と1000万を2000万にする手間はさほど変わらないのに
69 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/12/16(月) 23:09:21.60 ID:8ceSdiff0
ハイリスクを冒してまで投資した成果が年950万円って・・・
この程度の利益を猛プッシュしなきゃならんようじゃ、
他の人は大して儲かってないんですよって言ってるようなものw
>>67 後出しなら何とでも言える
今からなら何買えばいい?
ビーチバレー協会運営費もつぎ込んでもっと稼げ
それがビーチバレーの未来につながる
>>22 ほんとこれ
モデルが不動産掴まされて借金抱えて
痩せこけてようやく返済終わって
カードローンのCMに出るまでの20年近い地獄の日々を想像しないと(´・ω・`)
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:10:25.25 ID:WJp8bPixO
さ 天井フラグたったな
株なら数千万以上の儲けで初めて一人前
1千万ならFXで十分
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:10:33.37 ID:MVftvslM0
ニ−サで少額投資させて橋を落とすのだ。
個人情報と金を失うな
>>70 なんでお前に教えなきゃいけないの?
バカじゃないの?
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:11:24.92 ID:fbxEZWn+0
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:11:28.49 ID:YWEPLOPm0
>>74 俺デイトレも無理なのにFXなんて無理だわ
79 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:12:46.27 ID:fq4Mlcfd0
デイトレなら上げでも下げでも儲けられるんだし
アベノミクス関係なくね?
「○○円儲かった!」って公で自慢するのやめてくれよぉ。そういう輩が増えてくると決まって暴落するんだぁ。
やっとこさ、itバブル以前の損をとりもどしたというのに。
簡単に950万円儲かるのも株だが
簡単に950万円損するのも株である
結局トータルで儲かってる人など殆ど居ない
みんな儲かるとか理屈上有り得ない
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:13:36.14 ID:RISb3ucw0
本当に投資してるならもう少し儲かってるんじゃないか?
>>78 別に教えてほしいわけじゃないよ
後出しで偉そうなこと言うなってことだよ
種がない奴は、FXでしょ
株は借金してやるもんじゃないよ
86 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:14:24.37 ID:sUpFL6G+0
マルサが動き出しました
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:14:30.29 ID:teaqTYyV0
ホモちゃん 儲かった
中ブ連
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:15:25.95 ID:fWjoxQff0
株で勝てる人間は2種類
元々の金持ちか、それとも人生と金を捨てた廃人かどちらか
リスクを取れる人間だけが勝てるんだよ
90 :
78:2013/12/16(月) 23:15:38.48 ID:YWEPLOPm0
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:16:18.17 ID:7gNP+4U80
2年くらい前に、ミンス政権の時まじに日本離脱を考え米ドル豪ドルに財産の8割を変えた。
約30%の為替差益があり1500万のもうけ。先日、そろそろ米が緩和策引き締めに入るだろうと考え、
すべて日本円に。利益確定。
日本の株も上がっているけど、なんか恐くて手が出せない。
当分は株はやめます。
次株暴落した時に買おうと思っています。でももうリーマンショックみたいなおいしい株暴落はないだろうな。
100年に一度と言われているからな。私の友人はあの暴落で2億儲けたもんな。
上げ相場なんて普通に参加してるだけで見た目資産増えるからな。
3割も円安なんだから、資産多少増えてなきゃ嘘だろ。
今年儲けたやつらの何割が来年も生き残ってられるか
半分も居ないだろうなw
3000万でその増え方なら、投資の才能も何も無いだろ…
逆にそんな凡人投資では損を出す時は悲惨なことになる
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:17:31.01 ID:mRU7tv/O0
97 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:17:44.66 ID:QESz+54+0
俺は民主政権時代の負の遺産(塩漬け株)を整理するのに時間がかかって
差し引きで、ここ1年ちょっとでトータルで300万くらいの儲けかな・・・
負の遺産が無ければ1000万は儲かったけどなw
98 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:18:16.71 ID:FgELeOiq0
紫ババア発狂してそうだな
B何チャラって人、郵便局で稼いだバイト代100万円くらいを
100億円以上にしたんだよな
上げ相場じゃないのに凄いわ
100 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:19:20.07 ID:AI/Eutg+0
昔、大阪ローカルのラジオ番組のイベントで松竹芸能所属の北○誠さんが
「バレーボールの川合俊一なぁ、現役引退してもあいつ根っからの勝負師やから
全財産株にぶっ込んでて銀行預金あらへんで」
って言ってたけど、てことは川合俊一は全財産3000万+αなんか?
信用で失敗すると自殺に追い込まれるからな。
命がけのギャンブルだな。
株の仕組みってよくわかんないんだけど
変な券みたいなのを買ってそれの値段の乱高下を楽しむギャンブルなんだよね?
例えば一枚一万円の券を買って一週間たったら2万になったらよっしゃーみたいな
その2万になった券ってお金に換えようと思ったらすぐ変えられるものなの?
お金に変えようって思ってすぐ変えられないんだとしたら
その変えるよって意思表示したときの値段設定で変えてくれるもんなの?
もしラグがあるならその間に2万だった券が100円とかになっちゃったら
お金に換わるころには100円しか受け取れないみたいな理不尽なことは起きない?
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:19:54.98 ID:fwRFaL340
で オマイラはいくら儲けたの?
いつものドヤレス書いてチョン
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:20:17.40 ID:mRU7tv/O0
>>93 逆に言うと、銀行に預けてるだけの奴の金融資産は3割減ってるわけだしな
自分の資産が減っていることも知らずに製造業と関係ない人間が円安万歳してるのを見ると眩暈がする
税務所カモン!
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:21:20.35 ID:YWEPLOPm0
テレビで杉村太蔵が
めちゃめちゃ儲けてるって言ってたよ
>>89 地合いよければその辺のババアでも稼げるよ。
>>102 売った金額が数日後に口座に入金されるよ
今年はこれぐらい普通でしょ
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:23:26.96 ID:QESz+54+0
>>102 投資とギャンブルの区別がつかないのなら、まず手を出さない事だなw
吹けば飛ぶような金で儲けたってw
株なんてずっとやってれば100パー負けるね
>>102 この値段で売りたいよーって人と、この値段で買いたいよーって人がそれぞれの値段を申告すると
その値段が板に並べられて、その金額が一致するところから売買が成立していくんだよ
つまり2万円で売りたいよーって申告して待ってたら、
2万円(以上)で買いたいよーって人が現れるまで売買が成立しない
こんなに少ないわけねーだろーがw
何倍も儲かってんだよ。妬まれないように低く言ってるだけさ。
>>104 どちらがいいと単純に言える話じゃないからな。
チャートだけ見るならば、リーまんショックの時に買える根性が有る奴が
一番強いんだなと思えるが、後だしジャンケンなら誰にでもできるしな
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:25:22.42 ID:GGLprxHb0
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:25:41.52 ID:O0EqcwGa0
震災直後、プット全力買いした俺が通ります。
>>76 ドヤ顔したいなら市況行って業者のお手伝いでもしてこい、クソボケ。
安倍さんは金融緩和するって言ってたから
信じてドルやユーロの為替や輸出関連企業の株を買った人は
儲かっただろうね
汗水垂らして稼いだお金ではギャンブルはしたくないね。
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:27:43.62 ID:F/eBu9un0
>>104 多数の国民の意識はそんなもんでしょ。
3割減ったと理解していたら、支持率が50%もある訳ない。
>>116 為替でも円高局面で逆張りした奴が多かったけどそれから何十円も落ちてみんな星になったよ。
素直に株売るか円買うが正解。
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:14.79 ID:Igex6G3n0
株とかFXの怖いとこは
勝ち続けるごとに投資金額が増えて
マイナスになった途端に破産するところ
利益出して喜んでいられる内が花
ミンス時代からスイングしていれば労無くして倍ドンだよ
126 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:58.11 ID:PQj0ugoD0
博打で儲かると公言する奴は例外なく本当は大損してる。
128 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:31:42.29 ID:QESz+54+0
>>81 株をやってる奴が全員儲かることは、充分あり得る話だけどw
現金、土地、金(商品)などと相対で考えなさいよw どう云うカネの流れがあるか? って云う事。
証券市場にカネが流れ込めば株で証券市場参加者全員が儲かることだって理論上可能だろ?
>>124 確かに売買単位が10倍程度になったけど、もう元本はとっくに出金済み。
>>128 キャピタルゲインはゼロサムだよ。
株の含み益なんてフィクションみたいもんだから。
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:34:44.13 ID:mRU7tv/O0
>>127 レバレッジは失敗した時が怖い
資産が少ない今でも金融資産の7割しか投資してないわ
132 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:35:01.74 ID:sUpFL6G+0
お前ら嘘は止めようぜ
俺と一緒で大損してるんだろ?
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:48.02 ID:SVn/zWf40
同じ番組で、松居一代が数億円を投資して
一年でマンション5戸分以上も儲けたって言ってたな
一度も負けた事が無いらしい
凄い儲けてるような話だったが期待値が高かっただけにこの結果はショボすぎたなw
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:38:25.08 ID:4HI8+6Az0
>>11 おまえバカだろ?
ゼロサムじゃねーんだよ
企業は拡大再生産してんだよ
どんな相場でも儲けられないオレ様が来ましたよ。
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:40:54.00 ID:EF0niMiP0
はっきりいって今株やらない奴はバカだろ
138 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:41:35.85 ID:fwRFaL340
みんな底辺ワープワ、ナマポ、貯金すべてオタグッズニート
で株なんか扱ってませんね
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:42:15.80 ID:Igex6G3n0
3000万円あればデイトレじゃなくても950万余裕じゃね?
個別株はいかさま臭すぎるのが難点。
>>総投資額が3000万円
種銭100万くらいの例を出してくれんかのう
ホモスレになってない
-114514点
はやくバイオ復活してくれ(´・ω・`)ションボリ
特に7777・・・
145 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:12.45 ID:GGq+pT/y0
うちの大学のなんもわかってないような大学生でも安倍政権発足前に適当に株買って400万儲けたって言ってたんだから950万儲けても当然だろ
でもな俺は金がねええんだよ
金がな
カモ募集広告です
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:46:10.44 ID:6WfXI7I60
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:46:37.54 ID:93oHh5JE0
>>142 1/30 で考えればいい。
種100万なら、31万儲かったって事になる。
来年からが本領発揮だろ
ドル円も120円も目指すだろうし株も22000円を目指すだろ!
オリンピック始まるまでずっと上がり続けるだろうーな
俺は今のところFXで2400万株で1350万純利益出てる
151 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:49:12.14 ID:Lzv73CMg0
これからはドルに少しでも換えておいたほうがいいぞ。
円安になるぞ。
FX口座あるなら10万円元手に10000ドルくらい買っておくのが吉。
152 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:49:51.80 ID:ILnkI5lK0
千昌夫や畠山みどりの二舞にならないように。
>>1 これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
儲かったって話はいらないんだよ
おまえらもっと損したって話しやがってください(´・ω・`)
日本経済全体で見たアベノミクス()の影響を教えろよ
>>139 私が$買うと、何故か円高になって、損切する事になるんだ・・・。w
川合みたいなあんな幼稚なレベルで950万の益だからいかに稼ぎやすかったってことだな
安倍様さまの1年だったね
トレーダーの人らにとって
俺はチキンだから種1000万で7000万に化けたとこで、もう完全に手をひいて余生をまったり暮らすことに決めた
>>154 ん?損した話?w 大口FX本格的に始めた日に 半日で2円下がって大損ぶっこいた 余剰資金半分溶かしたwww
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:57:04.67 ID:Igex6G3n0
>>156 じゃあ逆に張るわw
ドル買うからドル売ってくれ
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:57:41.85 ID:lRf5cPim0
塩漬けが-43%のままだわ
一時期-33%にはなったけど
一時的に勝つことは誰でも出来る。
株やFXで勝ち続けることほど難しいもんはない。
まあ特別なスキル無いなら勝ち逃げが最強だろうな。
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:00:19.73 ID:lrPmbs2M0
3000万でガンホー株を買ってりゃ30億になってたし
ビットコインを買ってたら150億になってたんだけどね
うちの親でも年間で20万勝ってるからな…
そんなに大金突っ込んでるわけでもないと思うが地道にコツコツやってるらしい
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:01:44.97 ID:o5phLom60
日経平均よりアンダーパフォームじゃねえかw
170 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:02:30.04 ID:lRf5cPim0
川合の場合は950万儲かった事で
株番組や雑誌の仕事で食っていけるから
そっちの収入の方が大きいだろうな
丁半博打でトータルプラスってのはさほど難しい事ではないんだけどね。
税金なければもっと簡単。
俺のmixi株…(´;ω;`)ブワッ
河合ですら3000万投資できんのにお前らときたら、、、
174 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:07:52.08 ID:4RjPCHZE0
このスレ見て、ネット上のおまいら、現実世界のおまいら、を思い出した。
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:08:23.47 ID:50EFbOGCi
お前らクルルァについて来い
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:09:15.16 ID:mL0Pzh/o0
川合の買い方って株価の動きを見ずに話題性で買ってるだけだから勝てん罠
話題になった時点で仕込み済みの株を提灯つけて囃してるのに乗っかってんだから損しなかった方が不思議だわw
カモられてるだけじゃんな買い方w
※損した人が何倍も居ます
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:12:03.25 ID:mL0Pzh/o0
>>177 平均株価が去年の倍になってんのに損するってよほどの逆張りしてるやつくらいじゃねえの?
民主党政権の3年間が無ければ・・・
>>173 3000万集めるのに新宿2丁目のオカマを何人相手にしたと思ってるんだ?
猪瀬は5000万の為に車いすのアウアウ爺さんのホワイトハンドをやってたんだが・・・
181 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:17:24.52 ID:1PoNPVAGO
日経インデックスより悪い成績じゃん。
俺の父ちゃんの去年12月買いETFの方がましだ。
182 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:17:37.18 ID:cUSx42Wq0
去年適当に買ってれば一年で馬鹿でも5割は増えてるからニュースでもなんでもないよ。
損してたらニュースだよ。
種が二倍になったからそこそこホクホク。種25万で40万近く儲かった。
運用効率200%越え、ちょっと高め背広もオーディオも買ったけど元とれたわ・・
今年は七月まででほっといても二、三倍にはなってるからな、下手くそとは言わんが上手い方じゃないだろ。
まあ他に芸があるからいいが、専業にはなれんね。
今年一年なら損したやつの方が少ないだろ?w 過去の成績は別なwww
まぁネットに張り付いているようなデイトレーダーと違って、仕事しながらだからね。
パチンコとか趣味でやるより効率的に遊んでるってコトじゃないの。
187 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:27:18.29 ID:kQBqoeHO0
そろそろ今年最後のババ抜きが来ますよw
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:30:05.05 ID:TG5QBLNU0
お前ら欲張らないで適当に利確しとけよ
今年はエアコンも冷蔵庫も複合機も買い換えられて大満足だわ
>>178 去年以前は下がりまくってたから
その頃は損失ばかりの人が多かったはず
確率的には上がるか下がるかの二択だからプラスマイナスゼロのはず
しかし、株は一部の人間が儲ける為にマスコミに嘘情報を流し
一般人は儲からない仕組みとなっている
ミクシィ悲劇だったよなぁ。
ゲーム系は短期間でビックに儲けられるけどリスクもでかい。
買うときはドキドキするわ。
191 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:35:52.68 ID:HfM5NvfD0
今アメちゃん爆上げ中
今日含め最近日本はいっぱい下がったから明日は上がるゾ
いそげ
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:36:09.53 ID:1PoNPVAGO
この前の日経22000円になる予言と言い、川合俊一の儲け話し とか、
これは、靴磨きの少年 が来た!って、ことだよね?
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:37:50.29 ID:FXcELATo0
>>178 誰かが損してるから儲けてる人がいるわけで
全員が儲けてるってことはありえないんだよ
>>162 自分で意志をコントロールできるわけで無いので、教えるのは難しい。
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:42:07.98 ID:W9yS/oHM0
ネット系の株を一発山あて狙いで買うのが一番賢いだろ
ガンホーなんか凄かったし、アプリで山当てれば
どんなネット系企業も大化けする素質を持っている
スマホはこれからもどんどん普及するだろうしな
何より株のいいところはFXと違ってレバレッジの危険が無い事だ
倒産したら紙くずになるがよほどの事がないと有り得ないし
ネット株で一攫千金狙えるチャンスと比べたら元銭が減るくらいどうってことない
リスク。
堀江が常にリスクとリターンを考えてリスクが許容範囲なら迷わず
やれといっているが、まさにそれに当てはまる
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:42:55.68 ID:Ts+DRJwv0
>>193 FXはそうかもしれないが
株はゼロサムじゃないぞ
ネット系株は仕手系が多いから注意しろよ。とくに中途乗車は降り場間違うと
悲劇。
>>5 その通り。インデックスファンドでおけ
つまり市場通りの利益を得たということでルーレットで決めたり、猿に銘柄を
選ばせたのと同じ程度に優秀ということになる
それでも素人にしては優秀だし下手をするとプロの運用でも負けることがあるw
今までに稼いだギャラと比べたら微妙な金額だな
プラスに持って行けた分だけ優秀なんだろうけど
全盛期を知る者には辛い話や
株は買うときより売る時が難しいよなぁ。
俺、靴磨きだけど、俺も株をやれば資産家になれるんだよな?
>>1 川合の話は雑誌にあったが
あれじゃデイじゃなくてスイングだろう
でもこのひと2000万損してたから
1050万のマイナスでしょ
>>197 横からですまんけど、
誰かが売らなきゃ買えないんだから、
売った奴は値上げする株を安値で売ったことになり、
実質、損したって事にならんか?
208 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:20:44.24 ID:mL0Pzh/o0
>>207 機会損失という意味での「損」はあるかもしれんが、
それはゼロサムとは違う概念だから関係ない
ミクシィは金男被害者の会とかできそうだな。
ガンホーだって最高値の半額くらいだろ
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:31:12.07 ID:PwvnRC7R0
>>207 そういうのは損したとは言わないよ
そのまま現金で置いておくなら潜在的に利益を逃してるわけだけど、
同意の上で売ってるわけで値上げする株を売った売り手の自己責任
ペットボトルのジュースを100円で売ってる店から買って、別の場所で150円で転売しても誰も損をしてないでしょ?
で、リーマンショックでいくらやられたの?
専門板で50万円から始めて
1億超えた奴をみたんだよな
8000円くらいからいま15000円だよな
日経2倍する間に個人で200倍なんだよな
なんか芸能人にしてはこじんまりしてるというか、情けない気がするんだが。
みのもんたとかオズラが小馬鹿にする顔が浮かぶよ。
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:41:13.54 ID:OxDl+9zk0
安倍の支持率の高さはコレ
クソ民族らしい亡国の始まり
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:21:30.77 ID:XX2D4ce00
例のとんかつ屋でたらふく食って来い
景気回復に貢献したまえ
うらやまC
219 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:55:55.19 ID:TpX/Bs1g0
デイトレで税金が1000万円くらいになりそう
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:09:58.54 ID:R/kFJHFt0
これはここから日経1万割れ目指しそうだなw
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:13:30.82 ID:zbkOXU4s0
金融緩和より、トップ外交みたいなのでミャンマーとかに行ってるのを
好感してるんだろう。
大企業を中心に株を上がるのはいいことだと思うけどね。
民主の時に、それさえも無ければどうなるのというのは分からなくも無い。
だがおそらく実需はもっと枯れて、国内景気は悪くなるだろう。
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:34:04.21 ID:alOHY2Z9O
俺は5月に株を始めて150万損した。
最近髪が薄くなってきたのは
画面とにらめっこしていたせいか
224 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:32:23.18 ID:ZptZGTeD0
俺も6万円儲けた
儲かった 時しか言わない 博打打ち
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:31:18.33 ID:MOcs8q/K0
で奥さんが闇カジノでバンバン負ける。
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:57:39.95 ID:AkCY9gp/0
芸能界で貯めた種銭多いから上がれば利益になんだろうなぁ
228 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:59:02.26 ID:ea16M2Xw0
ここ2年やってりゃそんなのよくある額だろ
その前に倍くらい損してたりな
229 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 06:46:54.95 ID:1PoNPVAGO
こんな記事が出る時点で天井だよ。
靴磨きの少年 現れる。
デイトレで、30パーセント越えって一見すごそうに見えるけど。
日経平均が、大体1万円から1万5千円まで上がってるから、
1月はじめに日経インデックスファンド買って、一年放って置けば、
想定される利益は約1500万円だったんだけどな。
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:19:42.37 ID:Yn/gEnfb0
俺は850万儲けてたのに
日東電工とラクオリアで500万逝って、今月損失確定させた
外部環境が良くても騰がらない銘柄は出遅れじゃなくて理由があるんだよな。
全体相場が良いから買値には戻るだろうとロスカットせずに余裕ぶっこいてると
俺みたいに大やけどする
>>39 車での移動中や楽屋なんかで、
スキあらば延々とスマホいじって取引してたぞ。
233 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:35:08.82 ID:CcynZJ54O
来年からビーコンの注目がさらに高まる
年内に
3727 アプリックス
仕込んで寝とくといい
一方俺は500万円溶かしていた
>>212 株はどこでも買えるのに
なんだその馬鹿っぽい例えは
今年みたいに地合いが良いと河合みたいなバカが儲けたとしゃしゃりでてくる
言っておくが今年は日経平均が1.5倍になるような異常な上げ相場だった
勝てて当たり前なんだよ
だが残念なことに今年勝ったような素人は
◯◯ショックみたいなのがあると一発で溶かす
買えば下がる、売れば上がる。今年も健在だった。
この上昇相場でもアルゴリズムは容赦ない。
239 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:33:55.11 ID:XL8gLh2X0
まあ、上手いタイミングで止められるかどうかだよな
でも勝った経験があれば、なかなかやめられないだろうな
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:37:15.13 ID:I4veRZNhO
>>235 どっかの市役所の人、ずっとやっていて上司にふあんがられて新聞に載っていたな
241 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:40:22.41 ID:CVkPm42b0
そんな川合俊一さんも飲んでいるのが、この青汁です
後出しじゃんけんポン
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:44:48.09 ID:eibJ/78m0
なんかのステマだろ
陸上のタメスエも急に株始めたとか騒いでたら・・・・^^
税金おいくらぐらいよ?
>>245 語るも者儲けず。
これは増税を正当化したい自民党のステマで、
貧乏人が反発しそうな人間として川合を選定したんだろ。
杉村タイゾーが株で儲けたとか言ってるのもそれだろう。
247 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:23:46.93 ID:GcRp+fWn0
>>102 数百万から一千万円ぐらいの資金ならほぼ市場でついてる価格で
売買できる。ただし出来高の少ない銘柄ではその程度の資金でも
自分の売り注文で価格が下がってしまい、思った通りの価格で売却
できないこともある。
248 :
【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/17(火) 09:33:07.39 ID:2McEYklr0
>>1 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
249 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/17(火) 09:36:22.12 ID:2McEYklr0
>>1 高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
250 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:38:37.51 ID:DO/l6Ai20
なんでスマートホンで取引しないんだ?」
中韓に投資して逃げ遅れた日本人みたいになるなよ
252 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:56:18.03 ID:E2fn7ZLn0
401kが今年だけで倍になった
多少の嬉しさとアホくせえ世の中だなと実感してる
株タレで売っていこうって魂胆か
誰かが売り抜けようとして、テレビを使ってシロウトに株の購入を煽ってやがるな。
>>230 素人インデックス馬鹿乙。
デイトレにインデックスなんてほとんど関係ないけどな。
デイトレなら下げ相場でも普通にプラスだぞ。馬鹿には
分からんだろうけど。
ここでスパっと株を辞めたら川合も大した者だが、
多分今回の成功に味をしめて来年もやるだろうから
来年は儲けた分がスッカラカンになると予想。
株やってるなんて、すごいんだね。
株って高そうだけど、いくらくらいから買えるの。
来年からが本領発揮だろ
ドル円も120円も目指すだろうし株も22000円を目指すだろ!
オリンピック始まるまでずっと上がり続けるだろうーな
俺は今のところFXで2400万株で1350万純利益出てる
259 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:17:05.25 ID:0pOM+tNV0
「川合さん。国税局の者ですが、調査に参りました・・・」
260 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:20:35.02 ID:GRweX2Yj0
>>257 数千円から
巨大企業は数十万円から数百万円
とりあえず十万単位だと思えばおk
>>249 こういう風に「国民が苦しめば苦しむほど正しい、良いことがあるなんて騙されてるに決まってる」という思考の人怖いわ
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:28:39.45 ID:+QUCzK/OO
>>259 おそらく売却時点で源泉徴収されてるから、取りっぱぐれはないぞ
>>1芸能人なら1桁足りないだろ、、、市況1でも笑われるレベルだぞ。
空売り始めました
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:46:29.94 ID:dcedHZ1e0
後付で偉そうに言ってるヤツ、金借りてでも株やって儲けてみろよw
トレーダーもギャンブラーも儲けた話しかしないからね
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:50:14.85 ID:bOicBqG50
今から始めて消費増税で大虐殺コース
いい加減学習しろよ
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:13:49.46 ID:KyndikK30
>>258 FXで2400株?FXって何か分からん奴はFXを語るなかれ。
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:25:27.11 ID:Yn/gEnfb0
今日は日本マイクロニクスを高値付近で掴んで10万やられた
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:40:01.81 ID:LWN+TWr70
何となく世相がバブル末期に似てきたね
273 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:44:15.18 ID:47WJrnI20
>>271 このコピペ見てていつも思うんだが株とは一言も言って無いんだよな
ユロルLの含み益がいま大体400マンくらい。タネは200.
離隔したいけど税金がいやだな。
おまえらホモの話もしろや
276 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:17:15.86 ID:GnbHKoXu0
今年は1月に、株で1億円勝とうと本気で目標を立てたけど、
勝ったのは1200万円だった。
株は本当に利益確定が難しい。
もう上がらないと利確した株は跳ね上がって数倍になり、
勝負賭けて決算持ち越した株は暴落した。
来年こそ、絶対に1億とって、今後の人生を生存していきたい。
貧乏自営なので、このままじゃ死ぬ。
来年もいい相場でありますように。
277 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:26:14.15 ID:+FMFlyB5P
アベノミクス前の円高期に株を買ったなら永久ホールドしてもOK
そうでなくても長い目で見れば勝てる
定期預金なんか比べ物にならない配当があるし
自民党は基本的には企業重視の政党だから
日本企業が危機的状況になれば何だかんだで助ける
民主党のように大企業が赤字まみれになってもTVで堂々と反インフレを公言するような真似はしない
278 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:33:49.01 ID:owj5hy5/0
去年の12月から今年の7月くらいまではバカでも
株で大儲けできたからな、8月からも株は上がってるケド
素人がデイトレで儲けるのは難しい
長期で株を持つのをオススメする
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:42:16.21 ID:FMNbLNAm0
下げのサイン
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:45:12.04 ID:+p9nMz5HO
差し引きすると一年前は二千万・・・
何もしなくてもよかったんじゃ
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:46:13.06 ID:6wqscju90
>>1 あんなに宣伝してて漏れと同じくらいでワロタ(´・ω・`)
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:48:23.48 ID:6wqscju90
てか1000万って普通のリーマンだとそんなにビビるレベルなの?(´・ω・`)
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:51:03.02 ID:dzmVnwlk0
ポートフォリオも上げないで
気持ち悪い自慢しいがはびこり出したら暴落も近い
284 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:53:22.02 ID:zY1ihi580
mixi株がすごい上がったけど、あがる前のmixiを日本人で買おうと思う奴なんていないと思う。
反感買うから少なめに言っただけで
絶対0が1個多いだろwwwwwwwww
ここは口先だけの自称投資家が多いな
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:02:09.93 ID:q8s4BmKv0
来年からは、株で儲かっても、利益から税金その他3割はもっていかれる
と覚悟しといた方がいい。勿論、勝てばの話だが。
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:54:46.92 ID:HiHQAUl70
ステマ
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 19:07:43.66 ID:Vnpwx62w0
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 19:31:22.83 ID:tMvSmsg30
ま、テレビ番組だからね
民主政権の間にインデックス買いしておけば、普通に倍になったけどな。
あの3馬鹿+白川は、よくあれだけ日本だけ株価低迷なんて器用なことしたもんだ。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:34:59.11 ID:leWpgwD90
きっと全部嫁に取られるヲチだなw
で、今までのトータルは? 個人で昔からやってたでしょ。
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:48:41.67 ID:CDvRZPA30
ネットできないうちの親父でも1千万稼いだぞw
297 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:22:37.02 ID:yFc6cj2k0
個別株だと勝ったり負けたりだから指数連動FTAが無難。
推奨は日経平均の動きの二倍変動する
1570NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信NEXTFUNDS日経平均。
10200近辺で買い、10800近辺で売ればまず負けない。
298 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:28:06.95 ID:yFc6cj2k0
あと売買益ではなく配当狙いならJREIT。未だに年利5%以上の銘柄が多数。
谷岡さんですよね
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:52:56.57 ID:uXpRtbtIO
俺は今年4月から株デビュー。
150万円から始めて現在で45万円ほどの利益。
ド素人でもこんなに利益があった。
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:21:23.34 ID:KKCP/kfC0
黒塗りのセンチュリーもう一台買えるな
>>1 これでもここんとこ随分溶かしたろうな、一時期3000万くらい儲け出てたんじゃね?
民主政権交代から株価が約倍になってるから、銘柄にもよるが長期投資用の買いっぱなしの株も当然倍になってる。
3000万儲けて、5月末の急落以降2000万損した、ような流れだろうな。
まあ、インデックス超え、ってのは、プロのファンドマネージャーでも難しい
んだけど、素人投資家でインデックス超えられなきゃ、ぶっちゃけ「趣味」の
世界だよね。
いろいろ勉強して、忙しくトレードしてるよりも、インデックス買ってほっと
いた方が、パフォーマンスが上なんだから。
そういうのが楽しくてしょうがない、と言うなら別にいいんだけど、インデッ
クス超えてないのに、すごい、とか言うのは、ちょっと違うよね。
いや、川合が自慢してる、って意味じゃなくて、一般的な風潮としてさ。
売買代金が一番デカイ
ハゲ株が年初から4倍上げてんだから
指加えて見てた奴がアホなんだよ