【政治】国民年金、年収1000万円以上の滞納者が1割 高所得者から強制徴収する一方、低所得者の納付猶予拡大 厚労省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:30:22.56 ID:fwxlf24J0
へー
289名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:40:01.77 ID:9AYbbzmh0
強制徴収よりペナルティでしょ。
 
国民年金をかけてない場合は、生活保護を
支給しないとかで良いのでは?
 
290名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:03:42.53 ID:m5cRG+eF0
遅発性統合失調症@
https://www.youtube.com/watch?v=MhbdTw1WqoM

電磁波過敏症テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=oCPrQrqq0A0

精神分裂病 難病請負人 中村司の最も早い治療法
https://www.youtube.com/watch?v=SBDc2w8heB8

アマルガムと電磁波
https://www.youtube.com/watch?v=Z0wCxPx5y7A



医療ゴロw

ある意味医師は教祖様

誰を信じるかは自己責任です。
291名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:37:57.23 ID:vmBv18zv0
そもそも穴だらけのシステム考えた奴が悪いよな
292名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 10:42:13.10 ID:GpEMkPTJP
まだ年金に頼ろうとするなんて

お前らの頭はお花畑ですか?

俺は30代だが将来は年金は無いと思って行動してるよ
293名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:12:21.67 ID:cpLoApQJ0
50代の俺でも、70歳支給になるだろうと予測しているけど、
果たして何人が生き残れるの?
55歳定年時代は64歳でだいたいがあの世に逝く計算でいたんだぜ
294名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:33:49.27 ID:b7JYObXR0
ついこの前までビビリ倒してた癖しやがって
「年収1,000万以上から徴収」とか出て来たとたん
底辺が強気になってんのが笑えるwwwwwwwwwww
295名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:36:17.15 ID:P+4+7RkR0
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
先にこういう税金の無駄使いをなくせば良いんだよな
296名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:41:32.10 ID:OS/9+esB0
以前TVで年収3千万円位の多分30代の奴が国民年金保険料なんて払う気が無いとか
言っていたのを聞いて腹が立ったのを覚えている
自分の預貯金のつもりで国民年金保険を考えている愚かな連中だな
297名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:46:16.25 ID:BiYqt0oF0
国民年金現在貰っているの
6万円ぐらいだろ
年々貰える金額減ってきてるんだろ
だったら払う気はない
年金貰える歳になったらなるべく死んでくれと言っているようなもんだろ
現在で、あほらし相手にするだけ損だな
298名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:40:13.72 ID:+SgZpBmL0
俺は、32歳まで職がなかったので国民年金に未納期間がある。
32歳で4年ほど国立大学で務め、36歳から私立大学に務めている。
定年は65歳だから、年金受給資格は得られると思うんだが、
未納期間の追納した方が得なのか損なのかわからない。
299名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 12:47:10.46 ID:M/Nv+C9Z0
年金という仕組みなのに所得によって支払い額が違ったりするのはおかしいだろ。
だったら税金でやれば済む話。
300名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:07:00.15 ID:GQDDUK610
【社会】「見知らぬ親戚」から扶養をせまることも 改正生活保護法の怖さ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387640610/
301名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:10:05.18 ID:LZuZatVwO
今の3倍払うから、今の2倍くれよな。
ベースが安過ぎて相手にされてないんだから。
302名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:18:09.20 ID:fD1+s3B4i
>>296
少し前まで積立保険だったから預貯金に近い。

今は一円も使われない、詐欺商品。
303名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:20:08.05 ID:axFhnyEr0
>>1 国民年金保険料納付は日本国民の義務だろ 日本国内で稼いで権利を行使したのだから 義務は果たせ「人」として当然だろ
304名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:21:43.46 ID:bSJ+Yp7/0
差し押さえってどういう風に来るんだろ
友達と共同で倉庫代わりに借りてるボロアパートを現住所にしてるけど、
古いテレビとか持ってってくれるのかな
305名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:23:56.70 ID:RVJ3+IPiO
ワーキングシェア、年金一元化、ベーシックインカムの
三位一体による真ジャポニミクスしか日本の復活はない
306名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:27:02.21 ID:iHWLCo660
俺たちの年金を支えるのは「今現在の若者」でーす。マジ反乱とか起こりそうなんだけど。
307名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:28:26.14 ID:YMT0oK4Z0
>>306
今まで若いやつがおとなしいから、団塊世代がわが世の春を
謳歌できてる。君たちが私たち老人のために納めてもらわないと
われわれが困る。
308名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:44:07.23 ID:eudaH0I80
猶予は親の収入関係ないけど免除は親の収入関係あるんか??
309名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:50:36.84 ID:ZD3mfGu70
預貯金がある人はあっさり差押えされるんじゃないかな。
機構の公売情報見たら厚生年金の滞納で差押さえられた物のようだ。
一般家庭だと高級外車、貴金属宝飾品や骨董品なら差押えられるかもね。
ただそれも相当稀で、そんな財産あるなら預貯金があるだろうしね。
310名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:52:06.28 ID:Sg+6oNLK0
>>308
免除は世帯収入も考慮するのが妥当だろう。
生活保護で親族の収入まで調べる時代なんだぜ。
311名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:03:21.08 ID:GWVQqYPf0
まぁ俺は厚生だから関係無いがちと高所得者層に色々厳しい政策出してきているなぁ。
控除も減るしかなり手取りが減っちまうな。
312名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:03:26.69 ID:1YGYXOkF0
>>306
反乱なんて起こりまんせーん

老醜の絶対数>>>>若者の絶対数

反乱起こしても勝ち目ゼロ
313名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:07:25.53 ID:dUYcvVkY0
>>298
可能なら追納を勧める。若干ペナルティ料が加算される。私は長年無職無収入だったので、
追納できない期間があり、苦労している。
314名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:24:20.40 ID:h9JoaCl5i
>>289
既に在日朝鮮人の年金でその罰則が崩れてるから
今から日本人にソレを適用するのは不可能じゃないの
払わないのにカネ貰ってる人が大勢い過ぎるんだよ…
315名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:23.66 ID:WU1zyhD00
優先席にどっしり座って目の前の老人に席を譲らないのが
若者の反乱の第一歩
316名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:33:46.03 ID:xoL/prTJ0
なんじゃ
317名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:45:52.01 ID:r4GDYEbX0
318名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:13:44.53 ID:XDPc54u9i
>>258
加入者にメリットを感じさせない保険が破綻しない訳ないだろ?
脳みそは糠か?
319名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:17:06.08 ID:XDPc54u9i
>>274
免除に何のメリットがあるのか。
督促が来ないだけだ。
満額でさえ生活費に満たない支給額に意味があるのか危ういってのに。
320名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:21:11.32 ID:XDPc54u9i
>>279
つうか、保険事務所に行っても横柄な対応で嫌な思いさせられた上、市区役所に行けと言われるだけだ。
あいつら、何にもしない。
321名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:46:38.68 ID:uIcosNwW0
【社会】アマゾンに対抗、目指せ「ジャパゾン」 書店で電子書籍販売へ 来春から13社★3社★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387762964/
322名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:48:05.64 ID:2z0n9Z3K0
     \⌒ヽ       ∧∧∩ 
       \⌒ヽ     (゚Д゚)ノ
        \⌒ヽ   (U  )
          \⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
           \⌒ヽ/\⌒ヽ
             \/    \⌒ヽ
                    \⌒ヽ
                      \,,_⊂゙⌒゙、∩
                        \⊂(。Д。)
                         \ 〇〇
                            |
                           | ←ジタミ-DAY 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ    
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|    
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ    
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'   
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |     
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !      
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_        
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
323名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:16:57.54 ID:Be8KKbNn0
なんじゃ
324名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:19:06.70 ID:OGY50exl0
猶予を拡大するだけで
未納への罰則は厳しくなるんだろうな
325名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:22:18.19 ID:+1alzKXm0
年収1000万円以上で国民年金って自営業者か?
きっと70歳とかになっても収入あるだろうから年金もらえなくなるんだろ。
1円ももらえもしないのに払う馬鹿いないだろ。
326名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 12:27:58.94 ID:cx5HCkWVO
未納者には金がない人もいるだろうから、保険料を免除する代わりに労役も課せるシステムにしたらいいと思う。
327名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:38:38.19 ID:7jtLyqoc0
【NYT社説】「安倍首相、時代錯誤的で危険」 特定秘密保護法を猛非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387272097/
328名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:46:11.31 ID:3XalaDgC0
>>325
国民年金に支給停止条件など無かったと思うが

>>319
住む所さえなんとかなれば7万で生活費、余裕でおつりが来るんだけどな。
俺は食費光熱費通信費込みで5万こえない。
329名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:50:44.34 ID:WmRqCNfT0
>>328
>住む所さえなんとかなれば

これが問題なんじゃないか。
330名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:56:22.87 ID:sTXdGBdU0
別に高所得者じゃなくても、将来どうなるかわからない年金より
定期預金した方がマシと思える
331名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:00:07.92 ID:Mff3z1xt0
まだ年金に頼ろうとするなんて

お前らの頭はお花畑ですか?

俺も30代だが将来は年金は無いと思って行動してるよ。
332名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:49:05.18 ID:kNrAxM4I0
俺ら年金もらえるの?
333名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:43.15 ID:Y22pSAAi0
表でアベノミクスやりながら裏での奪取力あるよな。
334名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:54:21.84 ID:Mybgy+X7O
75歳過ぎてから月額2万円くらいはもらえるだろ
335名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:57:43.48 ID:+fLGqzrK0
払った額に見合わなさすぎるんだよ
おとなしく「国民年金税」という名前にせんかい!
福祉だとか、おこがましいわ
336名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:36:37.26 ID:YQBI40KM0
前々から言ってるんだけど,お前らネトウヨ何か勘違いしてないかい?
去年の今頃,俺は散々安倍は地獄を見せるって言ってきたんだ。
そんで『安倍ちゃん安倍ちゃん』とか妄信して自民にいれちまったからな。
そんで参議院選挙の時も自民には絶対いれるなって言っても自民に投票したよな?
その結果の一つが年金強制徴収って訳だ。
年金を強制徴収することで票田の団塊世代を無事にゴールさせるだけだって気が付かない?
団塊世代が軒並み死んだら後の日本は知ったことじゃないってこと分かってるかね?
ついでに言っておくけど,お前らネトウヨが『日本にはバブルが再来するんだ!』って
妄言放っていた馬鹿どこいったんだよ?
もうマジでお前ら全員年金強制徴収されて死ねよ。
お前らには餓死がお似合いだ
337名無しさん@13周年
共産党に入れるべきだったんだよねみんな