【京都/大津】ボーイスカウトら13人全員が無事下山 リーダー「山なめてた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ボーイスカウトら13人全員が無事下山 リーダー「山なめてた」

大津市と京都市の境にある皆子山(971・5メートル)に日帰り登山に入ったまま、連絡が
取れなかった京都市の小中学生のボーイスカウトら13人は16日未明、大津市内に全員が
無事に下山した。滋賀県警によると、いずれもけがはなかった。

リーダーの男性(23)は下山後、大津市で取材に応じ「沢伝いに歩いたら迷ってしまった。
山をなめていたかもしれない。最初は山頂を目指して登ったが、時間がかかりすぎたため、
ルート変更を試みてしまった」と話した。登山計画書も出していなかった。

県警によると、一行は小学生5人、中学生3人、高校生1人と付き添いの20代の男女4人。

下山後に県警に説明した内容によると、15日午前8時半に大津市側から入山。整備されて
いない道を進むうちに午後2時ごろ雪が降り始めて視界が悪くなり、午後2時半ごろ完全に
道に迷った。

元の道を戻るのは厳しいと考え、反対側の京都市側に下山しようと進んだが、道が分からず
午後4時ごろ、来た方向に引き返した。その後は休憩を取りつつ、山中をさまよったが、
当初予定していた大津市側に下山。16日午前0時15分ごろ、滋賀県警の警察官が確認した。

児童らは京都市東山区のボーイスカウト「京都第8団」に所属。登山は今年秋に下部組織から
入団した児童を歓迎するために企画された。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/16/kiji/K20131216007212660.html
2名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:52:45.76 ID:/rdlbgryi
ボーイスカウトなのになんで女が居るんだ
3名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:31.93 ID:5cRsstHr0
「備えよ常に」なんだろ?
4名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:32.34 ID:Y8ci6nVF0
ボウイスカウト
5名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:33.18 ID:bz/E37m8O
ゆとりリーダーか

死ねばいいのに
6名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:57.48 ID:xCGh+utU0
>>2
男の子になることに憧れてる女の子だろ
萌えるじゃん
7名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:59.21 ID:52Bp6+Hi0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
8名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:20.39 ID:L+1DzCjx0
>>2
ガールスカウトじゃなくてボーイスカウトを選択する女子もいる。
9名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:46.91 ID:CMENn5jb0
まあ何にせよ無事で何より
10名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:52.19 ID:fiM293/AP
降りるのを忘れるとか、どんだけ美味だったんだろう。
11名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:55:18.85 ID:ckcsZZeT0
どんな味がしたんだろう?
12名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:55:30.10 ID:ycZdf44G0
ボーイスカウトというものに感じる滑稽さってなんなんだろう
バイトの先輩がボーイスカウトやってたなんて言ったらちょっと笑っちゃうよな
13名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:55:51.72 ID:aeoH1Bzr0
天気予報調べとけば雪降りそうなことくらい
事前にわかるだろうに
14名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:56:56.61 ID:CMENn5jb0
>>8
俺おっさんだけどガールスカウトに入りたい!!
15名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:56:57.64 ID:SSj7/rmXO
ほんと無事でよかったよ
でも引率は責任を感じて
子供達は親が危険だと判断して
やめちゃうんだろうな
16名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:01.24 ID:tqDr2vvE0
>入団した児童を歓迎するために企画

随分な歓迎会だな
17名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:03.35 ID:SeXsg2b20
ぺろぺろ
18名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:13.45 ID:dupUzOE20
>>1
スレタイがひどすぎ

>リーダー「山なめてた」

「山なめてたかも」までせめて書け無能!
19名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:28.96 ID:wNIZoDGL0
大アリクイ人間か
20名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:49.59 ID:WAWRBRfZ0
ボーイスカウトが山なめてたってゆとりか
21名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:52.56 ID:iqmfuyOJ0
なんで登山て無理すんだろうね?
東京で言えば王子の飛鳥山程度にしとけばいいのに
22名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:58:07.15 ID:DokgJeMK0
アメリカじゃボーイスカウトに入ってリーダーになることは
エリートのファーストステップなのに
日本じゃたいした扱いじゃないねw
23名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:58:41.73 ID:H0MWjUu00
なんのためのだろ
24名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:58:49.20 ID:Oc0CmUN90
いまの40代50代がガキのころは多かったんだよ。
25名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:02.66 ID:Hqy3eoUz0
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)
26名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:04.57 ID:v/CAvgg20
し、下山?
27名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:25.31 ID:kHiSBfw3P
これからはヘリコプターで下山しないとな
28名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:26.16 ID:3vhcsFZo0
なんだよ・・・ココは時事ネタにのって「負けました・」って言えよ!!
29名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:46.91 ID:k8PqzJUDO
ま た 大 津 か
30名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:57.64 ID:bi2jHqeJO
そもそも登山道じゃないところを通ろうとするなよ
31名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:00:17.65 ID:D4GWuovB0
道沿いにリボンつけてくるのは常識だろ
32名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:00:24.78 ID:umqRe7mF0
リーダーの面目丸つぶれ
33名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:01:33.22 ID:lvHRKzqoP
>>30
バリエーションルートだから一応道はあるで
34名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:03.25 ID:O8nAYTXk0
関西人は馬鹿ばっかだな
35名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:35.55 ID:G092Ui/Y0
リーダー「甘くなかった」
36名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:41.96 ID:6jeTPWuP0
獣道歩いても誰かが通った道だと思う連中か。
37名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:51.52 ID:/6wpQJzF0
大人がゆとりだった件
38名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:03:45.94 ID:5mYjOxy70
やまなめたつろう
39名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:03:49.58 ID:teaqTYyV0
大津だ いじめ 自殺の練習だった
40名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:09.96 ID:FHioG4MA0
入団歓迎ならもっと簡単な山登りなよ
難しい山で鼻っ柱を折って言うコトきかそうと思ったのかも
41名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:41.14 ID:L+1DzCjx0
>>31
通はパンくずをまくんだぞ。
42名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:52.36 ID:xSieN2MG0
43名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:05:09.67 ID:9J7toRoy0
死ねばよかったのに
44名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:05:18.39 ID:ZhQPiTIs0
23歳如きの経験不足の若造がリーダーじゃそりゃ道にも迷うわw
45名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:05:30.40 ID:PHNHMh1YO
スマホのGPSの地図だけを頼りにしてたらしいな。
電波が届かないと使えないのに気付かなかったらしい
46名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:05:39.74 ID:jyI6SBju0
リーダー 「小学生を舐めてた」
47名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:08.02 ID:GppUGyVy0
順調な人生だったんだろ、これからは慎重になるだろうが
無事でよかった、生徒を海で死なせて自殺した先生の話を聞いたことある。
48名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:32.64 ID:0VOQMrxi0
土の味?
49名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:56.89 ID:ObKxqTsE0
ちんこ舐めてたテヘペロ
50名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:07:24.66 ID:n6Nr3WNq0
自然をなめんなよ!!!!
ヴぉけ!!!!!!!!!
51名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:07:24.91 ID:d6LtiB9bO
計画もなく登山し途中で雪に見舞われ、もと来た道での下山は困難とみて沢伝いに歩いた………?
あえて遭難しに行ってるように見えるぞw
52名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:07:40.23 ID:NY0hBgyC0
ボーイスカウトなめすぎだろ。リーダーとしての教育はちゃんとしてたのか?
ガキの命預かってるんだから細心の注意をもって統率しろ
53名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:08:22.16 ID:R/KVXlEH0
>>41
とりに食べられるから光る石
54名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:08:35.01 ID:KYs/wI1K0
反省してまーす
55名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:08:39.87 ID:tmUw8tLz0
バカ。
56名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:01.58 ID:7BJDFNiiP
山「舐めんな」
57名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:34.19 ID:kmUJXqUe0
山をなめまわしたのか
58名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:10:35.67 ID:PD6P0EAfi
森はあたたかい
59名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:11:39.76 ID:vcPprAhH0
来た道を引き返していたら最終目的地に着いたのか
運任せは怖い
60名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:11:50.15 ID:f0t0uJC50
    ノ~~~~\  なめられちゃった
,,,,,,,/´・ω・`*\,,,,,,,,,,
61名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:11:56.68 ID:NE5xJkPc0
こんな寒い中、山登るとか馬鹿なの?
62名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:12:01.13 ID:aazHvbLgO
こんなんでリーダーになれるんだ…
63名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:12:17.30 ID:oLAMsFDg0
リーダーw
64名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:12:45.30 ID:Yq8ejNV70
山なめてたとか計画書出さないとかこのあほんだらが。
65名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:03.80 ID:opCG/VlI0
ボーイスカウトってなんなの?準軍事組織?
ロータリークラブなんかと同じようなもん?
66名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:37.49 ID:zsUdP93I0
>沢伝いに歩いたら迷ってしまった

「山で迷ったらとにかく下れ。下れば川に出る。川伝いに進めば必ずふもとに戻れる。」
この大原則をきちんと守ったのになんで遭難しちゃったんだろうね…。
67名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:16:07.08 ID:WXJZ2ffi0
ペロッ…これは…山!?

(´・ω・`)
68名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:16:31.61 ID:5QKyu1wO0
天気も事前に予想できるし、ベテランでもないのに季節柄あの山登るには高難易度。
しかもビギナー小学生連れて行くって・・・
山なめるにしても、まさかここまでとは。
69名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:16:59.08 ID:Xv6Qa3ak0
毎年のように、遭難者が出てる山なんだから、少しは

下調べして行けよ・・・。
70名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:41.37 ID:/ay6StLk0
なんか絶望とかスレにあったが全員無事でよかった。
71名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:47.72 ID:Gv92WRAH0
山岳救助って有料じゃなかったっけ?
72名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:19:22.84 ID:tmkch+MxP
山なめすぎだろ
全頭死ねばよかったのに
73名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:19:32.13 ID:fguSmeyu0
>>62
カーレンジャーみたいな緩いリーダーなんだよ
74名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:19:53.03 ID:L+1DzCjx0
>>68
>>69
そうなのか。高尾山、筑波山クラスを想像してたわ。
75名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:20:01.94 ID:NzDgdQsQ0
うちの隊長は爺さんで現役時代は地元財界の有力者でもあったので
外で活動中もいちいち挨拶に来る人が多くて時間のロスが多かったな
下山時刻が大幅に遅れることもしばしばあった
76名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:22:46.23 ID:dwsQ4hIA0
はいはい、無事で何より
次回から気をつけろください
77名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:22:50.54 ID:FP6c7XGG0
>川伝いに進めば必ずふもとに戻れる

あんた、山は素人?
日本の川は急だから、沢を下るのはNG
滝や狭い瀬にぶつかって、にっちもさっちもいかなくなる。
正解は、
とにかく登る。
登れば尾根に出る。
尾根を登れば、山頂に着く。
およそ日本の山なら山頂には登山道が通じており、標識も立っている。
78名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:23:23.20 ID:Hvuq4wDd0
金持ちのご子息の道楽だからな。
79名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:23:57.35 ID:TAv/2s7M0
沢伝いに下るのは絶対やったらだめだろ
山で迷ったら逆に登るが原則だよ
80名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:24:51.52 ID:Z82BfpSu0
わかったら二度といくんじゃねえぞ。
81名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:29.10 ID:/X+fsVw6P
いいこと言った風の厨房眺めてニヤニヤしようと思ったら
このタイトルひどくね?
82名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:33.37 ID:Hvuq4wDd0
集団で駅前で募金タカりとかマジ病めてくれ。
83名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:39.48 ID:8VWYtalV0
保護者や団体に捜索費用やお騒がわせ迷惑料しっかり請求すべきだな。
こんな連中に甘いから安易な山登りが後を絶たない。
84名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:09.81 ID:9B5MXeqr0
冬によく行ったこともない山に行くなんて無謀。
新入生はもう嫌になっっちゃったんじゃあw
85名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:15.92 ID:DokgJeMK0
>>77
>>79
なるほどな
たぶんないと思うが、山で迷うことがあったらそうするわ
86名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:18.79 ID:SinuSzBcO
日本の沢筋で崖や滝、砂防ダムがない所はあるのだろうか。
87名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:35.07 ID:nUdXZpaz0
>>18
なんだ?ペロペロしてたのかも分からなくなったのか?
88名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:53.15 ID:a4gSVTvw0
>>6
のりぴーかあ。
今じゃ女々しいがw
89名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:29:29.04 ID:dl5qtspm0
山なめちゃあかんよな
この前300mちょっとの山に登ったけどきつすぎwwwwwww
90名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:30:08.48 ID:aazHvbLgO
>>66>>79どっちが本当なんですか?
91名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:30:32.21 ID:OpkNNZ/E0
付き添いの女子大生?だかに良いところを見せようとして
羽目を外したんだろうな
こいつら今は反省するフリをしてるが
三年後には武勇伝として自慢してるだろ、だってゆとりだもん
92名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:36.71 ID:NY0hBgyC0
>>90
素人は山頂目指せ
玄人は状況をみて降る
93名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:55.75 ID:lvHRKzqoP
>>91
遭難話は死者が出ない限りは良い酒の肴になる
94名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:03.81 ID:2rwrImzM0
>>91
今頃吊り橋効果でウハウハですな
95名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:16.53 ID:VgTm93SF0
山たんぺろぺろ
96名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:38.31 ID:y0bk0K6C0
>>90
沢沿いはNG川伝いはOK
97名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:48.09 ID:GtpcRCT50
>「沢伝いに歩いたら迷ってしまった。

迷った時に川沿いに下るのは厳禁って常識レベルの話なのに
なんでこんなアホがリーダーやってるんだよ
ボーイスカウトもレベル落ちまくりだな
98名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:51.21 ID:ylmFH78D0
>>53
カラスに持って行かれる
99名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:33:01.44 ID:Q9VFdtYV0
山なめんな
100名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:33:16.56 ID:A4K405TW0
関西ローカルニュースでも杜撰さが指摘されてんな... 

子供を危険にさらすな。今回は運が良かっただけだ
101名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:12.49 ID:Tu9gHtw/0
迷ったら昇るとか行ってる奴はアホ
頂上に着くかもわからんのに、体力を消費する。
102名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:14.60 ID:kD/QaGOe0
サバイバル訓練の前にまずそういう目に合わないためのお勉強しなくちゃな
103名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:28.10 ID:IYA2UbuU0
もう天保山でも登れや
高い山は無理やろ
104名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:30.56 ID:UcEAU0bD0
無線機も持っていないのかよ
105名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:37.38 ID:L1AuI4Tn0
まぁいいんじゃね。
小学生なら冒険したい年頃だろ。
俺も小学生の頃、住んでる所で一番高い山に登ったことがあるわ。
今考えると、小学生がよくあんな高い山に登ったなって思うわ。
でも、そこから見たすばらしい光景が今でも記憶に残ってる。
106名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:42.21 ID:YLf0OdvZP
>>2
つきそいのママでは

新しいパパも誕生しそう?
107名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:35:10.53 ID:5S8i5LL5O
>>90
日本の川は急流や小さな滝の連続で
沢づたいに降りると必ず降りられない崖に出る
疲労で判断力落ちてて崖を下ろうとして死ぬ人は多い
108名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:35:25.44 ID:Qaix4vC50
教育もされていなくてルールも守れない奴らが仕切ってるボーイスカウトか
親は今すぐそんなところを止めさせるべきだね
いつ子供が殺されてもおかしくない
109名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:36:34.77 ID:LxnjUE2p0
小学生時代に虫取りしたことないようなのは、まかり間違ってもこんなイベントのリーダーになってはならんぞ。
自分一人だけでなく、周りの人間も危険な目に遭わさせかねない。
110名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:36:43.40 ID:Tu9gHtw/0
>>107
崖に出たら迂回すりゃいいだろ
崖が永遠に続くわけでもない
111名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:37:28.66 ID:fDlqgXCV0
ぺろぺろは2次元だけにしとけっ
112名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:37:39.47 ID:OPLd47Xu0
さっさと諦めて来た道を戻るが正解だけどな
迷ったので引き返しますの一言を発する勇気があれば遭難なんてしないんだけどね
113名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:39:56.80 ID:SinuSzBcO
>>101
砂防ダムの数十mの絶壁と上の池を下れる人間は滅多にいない。
114名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:40:20.92 ID:lvHRKzqoP
これをいい機会として読図やら勉強しないとな、失敗したから辞めるってのはなんか違うよね
115名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:40:30.25 ID:GtpcRCT50
>>110
いっその事山を迂回したら遭難しないんじゃね
116名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:41:34.02 ID:+5ZNHCLSO
>>105
日常生活に支障来す肉体的なこと以外にも、精神的な後遺症が残ることあるからなぁ。
冒険とかそんなレベルではないぞ。
117名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:42:02.17 ID:wxB03/SF0
荒れた登山道行ったりきたり
118名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:42:47.61 ID:0nPduvPC0
ボーイスカウト経験者ってニートとかにならなそうだよな
119名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:43:01.11 ID:Tu9gHtw/0
だいたい沢を下ってたら崖に出てにっちもさっちもいかなくなるんだったら、
登ったって同じだろ。

登ってる最中に崖に出くわしたらどうしようもない。
とりあえず下って、崖に出たら尾根を目指せばいいだろ。
120名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:43:31.77 ID:8216AfzZ0
>最初は山頂を目指して登ったが、時間がかかりすぎたため、〜

結局、金持ちの道楽としてしか出来ないスポーツなんだろうな。
日程キツキツで焦って道に迷って遭難か。

時間にゆとりの無い人間がやるスポーツじゃないな、登山はw
121名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:44:19.02 ID:lvHRKzqoP
>>119
お前の理屈だとどうやって其処までたどり着いたのか分からないな
122名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:45:13.36 ID:7q4UO/3q0
雪積もったら道も山も区別つかない
123名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:45:37.71 ID:PD6P0EAfi
崖があるなら懸垂下降で降りればいいだけ
124名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:04.55 ID:SinuSzBcO
>>119
沢と違って尾根は崖にならなかった部分の集合体なのさ
そのため段差は少ない
125名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:13.29 ID:gOWhTYFg0
まあ全員無事で何より
126名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:14.00 ID:8216AfzZ0
>>94
「それは俺のピッケルだ。」
「君の洞穴で息子を休ませたい。」とかの、

登山プレイ最中かな?w
127名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:16.51 ID:bRj0Nes50
>>77
マジレススルナヨw
128名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:45.21 ID:12fnmN6M0
全員死んでてもおかしくなかったよな
企画したバカは腹切れよ
129名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:04.03 ID:OPLd47Xu0
>>119
山頂へ向かえば山道に出会える確率が高いって事じゃね
どんな規模の山かにもよるからどっちが正解ってわけでもなさそうだけどね
130名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:11.67 ID:+5ZNHCLSO
ボーイスカウトは私立受けるときに履歴書や志望動機の備考に書けるからやるみたいな坊やも多いよ。
大学生リーダーは就活に役立つって理由が多いから無知でバカでも仕方ないんだよ。
131名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:31.44 ID:NY0hBgyC0
>>119
さっさと山登って確かめてこい
132名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:41.13 ID:299JCIzc0
山本リンダがどうしたて?
133名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:48:00.63 ID:Tu9gHtw/0
じゃあ尾根を目指して、そこから下ったらダメなのか?
134名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:49:20.04 ID:1dsPO3Jb0
ボーイスカウトって何?
名前と制服ベレー帽の集団ということしか知らない。
そもそも何がキッカケで興味を持って
こういう団体に入るわけ?
135名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:11.02 ID:pj3ebgzw0
何で今の季節なんだ?
もみじの季節でもないし、12がつだぞ?
大津といえでも、山はちょっと北から寒気がきたら、雪だって知ってるだろうに
136名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:25.97 ID:bRj0Nes50
>>119
バカ乙
登るのが鉄則。何も沢伝い出いけとはいってない。
137名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:49.88 ID:KtNl8i970
スレタイで山を舐めて飢えをしのいだのかと勘違い
138名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:52.38 ID:A4K405TW0
>>130
それにしてもバカ過ぎだろう... 
初心者小学生多数つれてくのに、計画書ださんわ下見もせんわ 
139名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:53.30 ID:SinuSzBcO
>>123
砂防ダムを甘く見ている。
上は池でコンクリートまで着くと下まで絶壁だ。
140名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:27.42 ID:NY0hBgyC0
>>134
アメリカ海兵隊の中にあるスナイパースカウトに入隊するための組織だよ
141名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:42.14 ID:A7iOeZx80
山なめんな
142名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:52:35.29 ID:bRj0Nes50
>>133
尾根目指して山道観つけたら下山が正解
143お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 18:52:37.78 ID:KTM5hlGR0
シルコンを街明かりに合わせて一直線に降りてきたとか・・・・?
彼らならできそうだ。

おいらも昔、ナビ無しの車で都内で迷い、困ったときに
ポケットにあったシルコンを南にセットし、
とにかく南に行けば環七/環八に出られるはずだと・・・
これで無事に帰ってこられたことがある。

このときは冗談抜きに「東京砂漠」かと思ったよ。

訓練されていれば結構使える
144名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:52:38.03 ID:+5ZNHCLSO
>>134
>>130
ボランティアや社会活動として見なされるから。
企業にもボーイ出身者多いから、こいつらバカが多いから仲間意識が強いから有利となる。
スレ読んでいてムカついたから書いてしまうw
145名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:52:54.50 ID:Tu9gHtw/0
2000mの山で、自分が500mぐらいの所にいても、登るのか?
146名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:18.40 ID:m7aJPH6W0
ま、無事ならよかったんじゃね
いろいろ勉強になっただろ
147名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:29.54 ID:/X+fsVw6P
>>90
2ちゃんの人間悪に驚いたかw
148名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:54.56 ID:hzp7eo2s0
俺たち無職ネトウヨの2ちゃんねらーのほうが山を知ってるってどういうことよ?w
やっぱ情弱は何やらせてもだめだなwww
149名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:04.78 ID:8216AfzZ0
>>135
ニュースだと山頂付近は悪天候、積雪10cmだったらしいな。
近くの街が4℃?くらいだったそうだから、山頂は氷点下。
下山途中は激しい運動で、そんなに寒さ感じなかったんじゃなかろうか?
ハイキングのノリで冬山だから、寝るな!寝るな!寝たら死ぬ!って状況より、
歩け!歩け!休んで汗が凍ったら、低体温症!って合言葉だったろうなw
150名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:08.42 ID:A4K405TW0
>>135

572: 名無しさん@13周年 [] 2013/12/16(月) 02:21:07.30 ID:KO/WbGtp0

なんでこんな時期に登ったんだ?
みんな帰ってきたから良かったが、計画した大人たちは反省しろよ。

590: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/16(月) 02:26:30.12 ID:FVVj55Nq0

>>572
虫が少なくて動きやすいからだそうです。じゃあ自然の中自体やめとけと

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387122140/590
151名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:12.14 ID:ZLB6YnO7O
今回の場合は来た道が沢づたいで、細い丸木橋や飛び石を渡っての
渡捗を繰り返すルート(この山のメジャー登山路でもある)だったから
雨や雪が降り始めてからでは利用するのは危険だと判断したのでは。
こういう渡渉は身の軽い子供は大人より楽しんで軽々やってのけるんだが
ひとりひとりに注意を払って監督しながらだと時間がかかり、それで往路の時間がおしてしまったのかもしれない。
そこをまた引き返してたらやはり時間も危険度も高かったろう。
雪の闇夜の藪こぎとどちらが良かったかは判断つかない。

しかし小学生に冬の沢登りはオススメできたもんじゃないから
やはり初期設定に問題はあるだろうなあ。
152名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:13.21 ID:lvHRKzqoP
>>133
尾根や稜線に戻って現在地確認するのがまず第一
相当管理者がサボってても廃道なりなんなりの痕跡があるからそれを辿るのもいいが
降雪+暗闇じゃ道も現在地も分からないから動かない方がいい
ヘッデン頼りに日中迷ってた様な奴が暗闇を歩くとか無謀過ぎる
結果的に良かったものの、誰か一人でも怪我をしたら動けなくなるんだから夜明けを待つのがセオリー
153名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:35.57 ID:0JGyFagq0
ひとまず無事でよかったね
154名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:45.22 ID:bRj0Nes50
>>143
山舐めてんじゃねーよバカ乙
155名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:52.85 ID:EIX79Onc0
「山でなめてた」
156名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:55:22.07 ID:sL6yC7Mg0
>>90
原則は「迷ったら登れ」だが、この山は尾根道を進むと
迷うので、谷筋が正規ルートになってる厄介な山。
雪の夜中によく生還できた。奇跡に近い。
157名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:55:40.53 ID:3m/56lsm0
しゃあない 生きて帰ってきたからいいだろ
158名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:34.08 ID:Tu9gHtw/0
夜中に下山ってなにげにすごくね?

月明かりでもあったのか?
159名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:34.29 ID:8216AfzZ0
>>155
女子大生が居る品。違和感無いなw
160名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:42.66 ID:0hul7jZWO
↓赤カブトが牙城から一言
161名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:48.12 ID:Qaix4vC50
新人歓迎なら天保山にでも連れて行けよ
162名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:54.79 ID:bRj0Nes50
>>145
登る
163名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:57:00.52 ID:lvHRKzqoP
>>145
迷った場所まで戻れよ
普通はルートから外れてりゃ即気が付いて戻るわ
それすら分からないような奴がそもそもリーダーなんて引き受けるべきじゃない
164名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:57:33.87 ID:MfURWgOx0
よく一人も死なせなかったな。
13人も居たら、パニックになって
統率取れなくて、バラバラになってしまいそう。
165名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:57:52.13 ID:l+C8te9n0
こういう迷惑登山厨はマジで死ねばいいと思うよ
救助する人も命がけって分からんのか
166名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:58:14.28 ID:OTviDbdW0
こういう先人の失敗から何も学んでないやつは
なめているとかではなく、ただの無知蒙昧なバカなんだろうな
実社会でも頭使う仕事はムリだろう
167名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:58:50.79 ID:g10dPAyw0
登山客が少ない山は、雪が積もったらすぐに道が分からなくなるからなぁ。

小学生の素人を登らせるなら、金剛山とかの人気のある山にしておけ。
168名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:58:51.57 ID:zzipVu1R0
>>144
> >>134
> >>130
> ボランティアや社会活動として見なされるから。
> 企業にもボーイ出身者多いから、こいつらバカが多いから仲間意識が強いから有利となる。
> スレ読んでいてムカついたから書いてしまうw


からからからから
文章から頭の悪さが滲み出とるなw
からから?
169名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:59:06.25 ID:qxA+ac3v0
>>51
冬の山で沢伝いを歩くとか、なんて自殺・・。
170はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/16(月) 18:59:10.11 ID:M193rvrp0 BE:866020829-2BP(3457)
>>1
リーダー23か。
まだペーペー(・ω・`)
171名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:59:29.21 ID:/rdlbgryi
流石ボーイスカウト
172名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:00:18.36 ID:yg+44mnHO
これ、全員無事下山できたから良かったものの、凍死者が出ても不思議ではない。
173名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:00:19.02 ID:lvHRKzqoP
>>165
それとこれとは別問題
レスキューは職業だし消防団や遭対協も同意の上でやってる
174名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:00:21.55 ID:+5ZNHCLSO
>>143
マジレスすると東京人は東京タワーだけで行動できる。
見え方や方向でね。
最近はスカイツリーが出来て精度があがった。
これが出来ないなら偽東京人、マジでw
175名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:01:02.59 ID:Z+9K0xlQ0
時間がかかって日没まで間に合わなそうだからショートカットしようとして集団迷子とは・・
報じられているように計画が甘すぎなのに加えて非常時の対策を一切考えていないお粗末さ。
ゆとり化の波がこんなところにもw
176名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:06.32 ID:MfURWgOx0
>>175
大昔から、こんな遭難は腐るほどあるだろ・・・
177名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:08.11 ID:+RowJZskP
小学生引率するのに、大学生リーダーはむりだろ

まず責任感が皆無
子供の命を預かってるって自覚がない
178名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:14.15 ID:NY0hBgyC0
GarminのGPSくらい持っとくべき
179名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:25.57 ID:MZlQCR1n0
山で迷うのは何でなの?
方角がわからなくなるから?
地図とコンパスあっても現在地わからないことあるの?
仮に現在地わかってても帰れないとか?
180名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:38.05 ID:lvHRKzqoP
>>175
道迷いからの遭難なんて近代登山が始まる前から大体そんか感じだろ
181名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:46.63 ID:CM0drkqnO
滋賀と京都の境だから大した山岳地域じゃないと思い込みがあったが少し福井県に近いんだな…

夜中に下山できたのはたまたま民家の明かりか街灯でも見えたんじゃないか?
182名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:59.24 ID:DsFrDs/VO
『リーダー』ってのは素人でもできるの?
バイト? 何かの罰ゲームでリーダーをやらされたの?
183名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:09.13 ID:WAjN3go20
俺も登山道ロストして沢沿いに下りてったら
滝の上に出て詰んだわww

幸運にも、その滝の脇に遊歩道が来ていて、そこから復帰できたが。
184名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:11.78 ID:MhhFZvVa0
やっぱ、山で遭難して生き残るには、山を舐めて餓えを癒すしかないよな。
185名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:36.06 ID:Z+9K0xlQ0
>>176
だから何?
何の擁護にもなってないけど?
どうして食いついてきたの気持ち悪い。
何か気に食わないことでもあったんだw
186名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:47.78 ID:ZLB6YnO7O
>>167
手軽に雪山を楽しめる金剛山は、学齢前のチビッコも大喜び。
一応大阪府最高峰だしな。
ただ、時折野良スノーボーダーが上から降ってくるのがコワイw
187名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:49.20 ID:agFDypDJ0
こんなやつに命預けるなよ…
188名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:04:37.49 ID:MZlQCR1n0
>>143
シルコンってなんだ?ぐぐってもわからん
189名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:04:53.73 ID:ogaMIR9F0
よく子供頑張ったなぁ、良かったわ
190名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:04:57.42 ID:k83WBgxY0
山に関してはよくわからんが、迷って沢伝いに降りるのはよくないと、
ここの自称山通の先生方に教えてもらったな
その通りになったな
191名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:05:35.11 ID:akIyOHD6O
皆子山「なめんな、しゃぶれよ」
192名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:05:41.81 ID:GIsMcYOy0
天保山でも舐めてかかると命にかかわるからな。
193名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:05:53.11 ID:HW+eYyWe0
登山のとの字の経験もないが
6時間行軍した後→現在ロスト状態
で進むか戻るかの選択しろってなったら迷いなく元来た道を辿るわ

仮に10時間歩いてようが(つまり引き返しに10時間)戻るぜオレは

この隊長フロンティアスピリッツ溢れ過ぎw
194名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:05:57.54 ID:p4+9jT9b0
ここまでで、皆子山に登ったことのあるやつはいないみたいだね。
京都北山山系の沢は、降ろうと思えば下れるよ。

遭難の原因は、いろんな踏み跡があって、間違えやすい道だよ。
195名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:05:58.24 ID:PD6P0EAfi
後の臥薪嘗山である
196名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:06.69 ID:mn0fpRrV0
普通、地形を見ながら現在地把握出来て当たり前で、しかも最近ならポータブルGPSもあるのに、来た道を正確にトレースして安全第一で戻れよ
リーダーの資格なし
197名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:32.07 ID:w7mZRqOI0
>>188
シルバのコンパス、レンジャーNo.3
198名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:34.96 ID:cElwsi0u0
なぜ携帯が通じなかったのか検証した方が良い
子供を引率して山に入るのにソフトバンクのiPhoneとかなら話にならんぞ
Docomoのガラケー持ってないヤツは死んでもしかたないぞ

山なめんな
199名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:49.60 ID:p28Z/cZ80
比叡の山は今朝は雪かぶってたな
さぞかし寒かっただろうなー
200お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 19:07:01.86 ID:KTM5hlGR0
>>174 おれ、神奈川県民だもんwww。(だから東名東京ICを目指していた)

高い鉄塔を目標にするというのはシルコンの取説にもあるね。
これを複数組み合わせて地図に落とすのが「クロス・ベアリング」だ。
201名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:03.77 ID:WEC4WejEO
全員、けがなかった
202名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:10.37 ID:+5ZNHCLSO
>>191
裏峰舐めろじゃないのか?
203名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:12.33 ID:/cwTvjcaP
GPSくらいもってけよ。
ってかスマホ&山旅ロガーあれば滅多に遭難せんわ。
204名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:17.43 ID:A7iOeZx80
俺の母方の爺さんも山を舐めてたよ
実際胃がんで逝っちまったさ
205名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:24.92 ID:SliQevN80
>>185
>ゆとり化の波がこんなところにもw
   ↓
>大昔から、こんな遭難は腐るほどあるだろ・・・
206名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:32.82 ID:7xX1HPL1O
まあ、結果オーライで良かった、23の若かさゆえの強硬下山、これ60近くの団員おやじがいたら、たぶんアウトだったと思う。
207名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:08:07.18 ID:lvHRKzqoP
>>185
単芝総屑
208名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:08:48.00 ID:PP4iR0z10
おちんちんペロペロ
209名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:09:09.98 ID:krBF3Yiii
このくらいの低能がやってるのによく子供まかせられるな
感心するわ
210名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:09:39.07 ID:fFvUkjMF0
まさか、山行くのに大人が全員ハゲ携帯とかって言うなよ
211名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:09:47.68 ID:MfURWgOx0
>>185
ゆとり世代とか関係ない、ってこと。
全ての世代に、こう言う失敗をするような人間は
一定数居る・・・ってことを教えてあげたのだよ。
212名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:10:43.38 ID:+5ZNHCLSO
>>198
ここは知らないがボーイによっては携帯禁止で預かってロッカーみたいにバカをやるところもある模様。
時代に追い付いてないのと、基本を知らずに基本とか言っているリーダーだと危険。
213名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:10:54.75 ID:hr3k9Gwu0
 
ボーイスカウトってのは、集団行動を学ぶ場であって
アウトドア活動を学ぶ場じゃないから、指導者のアウトドアスキルは基準値が0なんだよね
実質的には、アウトドア好きな素人くらいの、そこそこの知識は持ってる人が多いけど
高度なアウトドアスキルを持っていないと指導者になれないわけではないから、
客観的にそのレベルを評価されたことが無く、主観で自惚れてるだけのことが非常に多い

   『ボーイスカウトは指導者も含めてアウトドアの素人集団』

その事実はきちんと認識しておかないと、無謀な計画や行動を自覚できずにこういうことが起きる
214名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:12:01.58 ID:Y9vmKl6L0
144.00
433.00
215名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:12:03.92 ID:MZlQCR1n0
216名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:12:13.92 ID:r2KIxibU0
>>192
山岳救助隊もあるが今のところ救難要請は一度も出ていない
217名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:12:57.30 ID:Y42ZGgOe0
12月は雪も降るし冒険コース歩く山歩きにしては時間が余裕見てなかったな
218名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:13:21.14 ID:BQmnPdWU0
舐めてたと認めるのはよし
219名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:13:58.05 ID:Od0uJwnI0
親御さん達もよくゆとりに子供預けたな
大事じゃないの?
220名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:16:46.72 ID:3hZLt+tb0
まあ子供の方が生命力あるしな
助かった今になってみればいい冒険だったろう
221名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:17:03.56 ID:AyTEOGtZO
これだからたけのこ派は
222名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:17:05.74 ID:iqAialzM0
>>2
少子化でなり手が少ないんだよ
そこで女子を入れることにした
223名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:17:46.77 ID:DsFrDs/VO
バカなリーダーに付いていくと班員が路頭に迷う。
↑↑↑
いいか!ここ大事だぞ!
会社に入ってからも忘れるなよ。
224名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:17:58.61 ID:HVvatWRe0
小学生じゃなくて年寄りなら2.3人死んでそうだな
225名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:19:06.49 ID:ug1M44a50
こんな季節の比良山系に小学生連れて行くとか正気とは思えんわ
226名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:19:25.94 ID:/cwTvjcaP
山に入るなら

Androidなら山旅ロガー&地図ロイド
(できれば有料版の山旅ロガーGold)

iPhoneならFieldAccess

これだけで普通の山なら滅多なことでは遭難しない。
必ずインストールしろ。
227名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:19:52.50 ID:b/LkX5jIO
男の子同士で暖め合ったのね!
おねいさんも一緒にいたかったわ(;´Д`)ハァハァ
228名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:20:22.40 ID:9B5MXeqr0
>>217
だいたい冬山の装備してないんだから、ゆっくり昼メシなんかくってないで
雪が降り始めた時点ですぐ引き返し始めてないとおかしいw
ほんと小さな子はよく耐えたわw
無責任体質すぎる。
229名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:20:32.20 ID:A4K405TW0
>>189
頑張ったよな...泣いてた子もいたらしいが頑張ったよ 

迷ってあちこち行くわ暗くなるわ寒いわ疲れるわ
不安で一杯だったろうに
230名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:20:34.07 ID:HkhxYuw4P
なんだ900mか 遠足だなwww
231名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:20:40.94 ID:B/YuHiQTP
日頃の訓練が実践できて良かったじゃん
232お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 19:20:45.60 ID:KTM5hlGR0
>>215 「シルコン」というのは俗称。
正しくは「シルバ社の屋外活動用コンパス」のこと。
いろいろモデルがあり、初心者向けNo3にスカウト章をいれた
オリジナルモデルもある。
高級上位モデルは一部軍隊の公式装備品としても採用されている。

下手な「なんちゃって」買うくらいならこれが一番間違いない。
おいらはTVアンテナの調整にも使っている。
233名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:20:58.13 ID:/2LYwS2zi
>>179
見通しが悪い樹林帯で特徴的な地形がないと完全に迷ってから地図見ても手遅れ。要所要所で地図確認するのが必要。

実際に迷う原因は、変な枝道や獣道に入っちゃったり、分岐を見落としたり、別目的のビニテを辿ってしまったり。普通は気付いた時点で引き返す。
234名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:21:22.77 ID:Igiqvj/j0
何にせよ、子供達が無事で良かったよ
低山といえども、冬の山をろくな装備もせずに登山計画書も出さないなんて舐めたらあかん
235名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:22:07.56 ID:ZLB6YnO7O
京都府の団だと、入会はじめての子達に「皆さんを歓迎して京都府最高峰の皆子山にいきます」は
すごく喜ばれるだろうとは思うよ。
しかしはじめは、時期もかんがみて、新団員のスキルチェック兼ねて
むやみに徒歩移動が長いだけの、簡単な場所での飯盒炊爨程度にしといたほうがよかったんだろうなあ。

東京都の最高峰は雲取山だが、いくら子供がよろこびそうでも
冬場に標高2000超える山にはいきなり連れていこうとは思わないから実行するやつはいない。
実際はさして難しくはないんだけどね。
236名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:55.76 ID:/cwTvjcaP
>>235
昨日雲取山登ったが小学生連れの親グループがいっぱいいたぞ。
まあ雪はあったがあったかかったからな。
山頂までシャツ1枚だったし。
237名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:59.15 ID:6wjyfaJvO
京都8団、良かったなー
238お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 19:24:05.40 ID:KTM5hlGR0
>>229 まあ、無事で何よりだ。この世界(業界)長くやっていれば
こういう事の一つや二つくらい経験する。(マジで)

おいら自身避難した山小屋で「命の水だからな」とウイスキー(だったかな?)
を一口含ませて貰った思い出がある。
239名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:19.90 ID:HkhxYuw4P
子供だけのチームかと思いきや成人4人の居たのかよwww 恥ずかしい面目丸潰れだなw
240名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:33.34 ID:LRn7t9C2i
>>67
残念それはフドウだ
241名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:52.09 ID:9B5MXeqr0
>>238
昔比良山で秋に霧にあって親にウイスキー飲まされたわw
いい思い出w
242名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:56.01 ID:mn0fpRrV0
>>214
それを書くなら
145.00
433.00
だろ
439台の地元レピーター入ってると完璧
243名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:26:36.01 ID:IgWtH+eO0
深い山の主なめんな
244名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:26:59.16 ID:Qaix4vC50
この皆子さんはどのぐらいの難度の山なの?
245名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:27:27.28 ID:trG6tLTNP
正直でよろしい!
246名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:28:37.58 ID:g8Wg6FNv0
過去の事例と今回の件でわかったことは
登山(家)に行動をリスクマネジメントできる人が少ないってことだ
山天候を知る、その対策をするなど、そういたマネジメントはできても
遭難しない為の総合的なマネジメントができる人材が居ない(少ない)
247名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:28:38.78 ID:9B5MXeqr0
>>244
ハイキングコースが整備されてないマイナーな山は日本全国どこでも難しいよ。
248名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:30:30.25 ID:ZLB6YnO7O
>>236
実の親子ならいいんだよ。
よそさまの子供、しかも雲取山を2000b超え、北アルプス並?!とだけ把握してる保護者の子達を
複数連れていこうとは思わんのだな。
249名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:30:58.34 ID:p8Fvfgx90
>>65
掻い摘まんで言うとボーイをスカウトするのが役割だ。
250名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:32:17.23 ID:CpWj1Ebii
山だけじゃなく世の中もなめてそうだな
251名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:32:43.98 ID:lvHRKzqoP
>>244
難しいの要素の問題だけど、基本的に低山は迷いやすいよ
252名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:33:23.39 ID:/cwTvjcaP
>>244
小学生の遠足にしてはちょいハード
特に病気や足腰の故障がない大人が登れないと恥ずかしいレベル
253名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:33:48.31 ID:EaO1DnNC0
>>1

そもそも沢伝いに進んだってのが間違いの元
登山で道にまよったらまず頂上を目指すのがセオリー
頂上は狭い範囲だがふもとは広いから捜索に時間がかかる。
254名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:34:11.49 ID:Z+9K0xlQ0
>>211
ゆとりと言われることがそんなに悔しいかw
255名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:34:26.87 ID:+5ZNHCLSO
>>235
曇取山は正月の糞寒い中でゆうちゃんでも登れた。
なんとなく余裕で登れる勘違いしている人もいるだろうw
256名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:34:55.21 ID:0VmyAMntO
天保山がいいよ
迷うことは少ないし、時間によっては誰とも擦れ違うことなく登頂できる
証明書も手に入るしね
257名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:10.73 ID:9dLRTRnE0
>>253
馬鹿に何を言っても無駄
こう言う馬鹿は自分が窮地にならないと
気づかない
258名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:14.36 ID:5rUdLe8Q0
こういう馬鹿が後を絶たないんだから
法律で12月〜3月までは全ての山で登山禁止にしろ!
259名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:20.85 ID:F7atZVtZ0
>登山計画書も出していなかった。

人災
260名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:54.33 ID:r5yQu1b40
ボーイスカウトこそが山なめてたらあかんでしょう
何やってんの
261名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:36:38.18 ID:lvHRKzqoP
>>254
はい草
262名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:37:23.17 ID:zDj7eSjL0
>>3 ワロタ

でも無事でよかったわ
263名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:38:04.67 ID:HkhxYuw4P
漠然と山頂を目指すとか天候不良の場合を考慮しないとか 山に迷いたかったんだろ?w
264名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:38:07.51 ID:+5ZNHCLSO
>>256
不運があるときは高尾山でも騒ぎがあるからね。
子供がいるいないに関係なしに計画性は大事だと思う。
265名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:38:08.98 ID:Fc+mDy+B0
ボーイスカウトとか子供狙いのキチガイがリーダーとかしてそう。
あと子供に威張りたいイジメ被害者とか。
266名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:38:30.09 ID:Z+KqTVtB0
半スボンでさぞ寒かったろうに
よく耐えた子供達
267名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:38:41.13 ID:Y9j6eXHU0
山に負けたって言えw
268名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:39:04.58 ID:7laYeTBrP
>>158
ボーイスカウトなんだから懐中電灯は全員持ってるだろ。
269名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:39:05.90 ID:/cwTvjcaP
>>255
だってだらだら坂が続くだけで楽なんだもん。
巻き道もあるし。
270名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:39:19.47 ID:1L2hyg6a0
山を舐めたら舌に泥が付いて、口の中がじゃりじゃりしたんじゃないか?
271名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:39:48.23 ID:B4sWwlDP0
23才がとんでもない馬鹿なんだな
普通にネットで写真見たって、ちょっと冬に小学生連れてはいけないと思うだろう
272名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:40:21.10 ID:AWr+S+nk0
子供達は良くがんばった、凄いぞ!
引率の責任者は良く誰も怪我させずに降りてきた、最低限の責任はしっかり全うしたが、はやり反省しなさい。
以上オワリ
273名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:40:49.20 ID:WiCokxsI0
ペロペロ
274名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:40:59.40 ID:/2LYwS2zi
>>268
どっかに懐中電灯一つって報道が
275名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:41:20.34 ID:/SAvXCUy0
オシッコやウンコはどうしたの?
特に女子
276名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:41:55.58 ID:tVzqxtEG0
引率リーダーが20代前半とか、迷って沢歩いたとか、
突っ込みどころありすぎだろおい。周りが止めろ。
277名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:41:58.44 ID:Qaix4vC50
なんとなく納得した

技量のわからない新人歓迎イベントなら
新人は体力測定、既存の子にはそれをサポートさせるイベントで
幼稚園児ができるぐらいの登山かハイキングコースでやるでべきだな
278名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:42:10.98 ID:Z+9K0xlQ0
> 整備されていない道を進むうちに午後2時ごろ雪が降り始めて視界が悪くなり、
> 午後2時半ごろ完全に道に迷った。
> 元の道を戻るのは厳しいと考え、反対側の京都市側に下山しようと進んだが、道が分からず
> 午後4時ごろ、来た方向に引き返した。その後は休憩を取りつつ、山中をさまよった

将棋・チェスでいうと自分で勝手にトン死するのと同じ。
獣道訓練でもしたかったのかよ。
279名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:42:54.25 ID:/cwTvjcaP
>>259
届けとか計画書とかあんま意味ないのよ。
無人のポストに突っ込むだけで誰もチェックなんてしないし

意味があるのは遭難してから。
この遺体は誰だ?みたいな。
280名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:43:33.80 ID:B7htfKLeO
大津のどんぶり勘定
281名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:43:54.18 ID:2fmG4gZy0
こいつなんでリーダーになれたんだ?
発言聞いてると資質も素質も無いじゃん
雪が強かったら全員死んでたかもしれないんだぜ?
こいつなんでリーダーになれたんだ?
282名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:44:24.71 ID:Sa8wv/m/0
>>22
日本でも最高クラスは官邸に入れるって、アメトークのボーイスカウト芸人で言ってた
283名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:44:43.93 ID:eu5dwmxzO
まあオーツクオリティ

人命よりもメンツを大事にする所はさすがいじめ県w
284名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:45:12.48 ID:/cwTvjcaP
>>282
そりやメーソンの下部組織だし。
285名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:46:29.35 ID:dq+eVZsR0
でも正直ではあるな
286名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:47:10.47 ID:+5ZNHCLSO
>>281
学級委員に資質が必要か?
資質ないと出来ないのか?
この程度でリーダーになれるけど、縦社会だから絶対権限がある。
287名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:49:13.76 ID:EaO1DnNC0
>>286

そりゃ資質無いとリーダやったらいかんだろうが
リーダがアフォだと下が迷惑する

仕事、遊びすべてに通じるぞ
288名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:49:53.10 ID:/cwTvjcaP
まあ妙なところでプライドのある集団だしいまだにライターもマッチも使わず火をおこす方法とかやってんだろ。  
コンパスと地図だけで登ってもいいがリーダーだけはGPS隠し持っとけよ。
289名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:49:53.41 ID:+5ZNHCLSO
>>282
それ嘘だけど功労で勲章は貰いやすい。
日本最高トップから聞いたから間違いないソース
290名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:50:34.21 ID:0XG1S3Yh0
山ペロ(´・ω・`)
291名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:51:12.94 ID:BGJt4m6SO
>>286
学級委員と聞くと被差別階級と感じるわ。
292名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:51:40.72 ID:hPjK79Kv0
>>280
何の関係があるんだ?
293名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:52:15.78 ID:HgU94yMP0
大津なめてた
294名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:52:32.17 ID:A4K405TW0
>>279
山のこと詳しくないからわからんが
「警察が『計画書があればもう少し違った〇〇できた可能性がある』と言ってる」
ってアナウンサーが言ってたよ 
〇〇は聞き漏らした
295名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:52:44.25 ID:Z+9K0xlQ0
(正式な)リーダーになるには団に所属して活動に参加して、
団の推薦を携えて連盟研修場で野外訓練と講習を受けて修了すればいい。
23歳ということはスカウトからの叩き上げだろうね。
296名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:16.34 ID:J+Xj6Fiz0
何事もなくてよかったけど、何かあったら山舐めてました
じゃすまないんだからなぁ こってり絞られて来い
297名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:16.79 ID:UdXC83fc0
(´・ω・`)ホタテをなめるなよ♪
298名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:28.85 ID:SeFL8T4+0
小さい頃は小学校周辺がそのままオリエンテーリングのコース内だったりしたから
みんな山道ばっか歩いてて、ボーイスカウトやってるのを見ると
「なんであの子たちは山の中でそんなにカッコイイ服着てるんだろ」
って思ってた。

にゃんぱすー
299名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:57.28 ID:vz+GoicA0
お前ら、ボーイスカウトはポケモンに登場するぐらいメジャーな存在なんだよ。

短パン小僧と同じぐらい尊敬される
300名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:54:12.15 ID:hPjK79Kv0
>>293
は?
301名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:54:17.21 ID:2NxpotOr0
なめてたというけど、下山できたんだからそれでちょうどいいんだろ。
ガチガチにして高コスト体質というのもよくにあ。
302名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:55:43.80 ID:A441n9hk0
>元の道を戻るのは厳しいと考え、反対側の京都市側に下山しようと進んだ


頭が悪すぎるから、処刑したほうがいいよ
303名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:55:47.82 ID:0U+kSgUr0
>>29
京都だよ
304名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:55:51.97 ID:CN3PiT5f0
リーダーがこんな程度じゃ直ぐ死の行軍になっちまうだろ。とりあえず無期限謹慎な。
305名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:55:56.72 ID:/cwTvjcaP
>>294
強いて言うなら計画書を書く段階で自分の計画に無謀な点はないか見つめ直せる点くらいだな。
予想時間はこれでいいのか?食料や水は十分か?装備に漏れはないか?

入山届けや計画書書いたって無謀な奴は無謀な登山するし。
306名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:57:38.52 ID:hPjK79Kv0
>>39
つまんね
307名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:58:10.54 ID:YOTCexh4O
ひでぇリーダーだな
308名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:59:14.51 ID:/2LYwS2zi
>>294
『捜索』だと思うけど、今回の行き当たりばったりなルート変更だと余り役に立たないような。
309名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:00:17.82 ID:ZO2K5y7x0
私も数年前までボーイで隊長してました。今40代後半。
成人リーダーってあるが23−4歳のローバーなんだね。
指導者としてのキャリア無しか。
小5基準で考えなきゃいけないところを自分規準で設定しちゃったんだね。

だいたい時間設定からして3時間遅すぎ。
この時期午後3時半過ぎたら日陰が濃くなり、往きに通ってきた
道の表情が全く違って見える。
そして暗くなるのはあっという間。
3時半には帰りのバス亭に来てなきゃ。
310名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:00:43.78 ID:gj7bLTyj0
ボーイスカウトってテントとBBQ専門だろ
311名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:01:26.78 ID:bRj0Nes50
>>198
バカ乙。そもそも山で携帯を当てにしたらダメ
312名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:01:37.05 ID:b8+heYm+0
リーダーがゆとりじゃなあ・・・
313名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:02:23.60 ID:gH0nlo7w0
ガーミンのGPSとかボーイスカウトだと邪道なのかな?
地図とコンパスで位置確認みたいな
314お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 20:02:31.25 ID:KTM5hlGR0
>>282 「富士顕彰」というやつだよ。
シニアスカウト(現ベンチャースカウト)までがんばって
さらにその中で最高位の「富士章」を取得すると
宮内庁に招待してもらえるんだ。ある意味あこがれ。
このイベントは毎年やっている。
俺も行ったけれどまあ、印象は薄いなぁ・・・。
315名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:02:45.76 ID:XcaIH7by0
京都市内から見える山は低いのばっかだもんな なめる以前に勘違いはあると思う
316名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:03:25.01 ID:SeFL8T4+0
>>198
ドコモが山に強かったのはMovaまで。
山はauが一番よく入るらしい。俺も信じられないが。
317名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:04:32.57 ID:KsfAhI5P0
おめーら!
山さん舐めてんじゃねえぞこらっ!!
318名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:04:50.78 ID:/2LYwS2zi
>>309
こういうときって周りが計画変えさせないの?
319名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:05:02.88 ID:W1UUD4510
舐めながらなら時間掛かる罠
320名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:06:14.78 ID:1bAYaF8K0
もうボーイスカウトなんか止め 解散
321名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:07:40.24 ID:gEJDIa9p0
冬に小学生連れて登山とかありえん
322お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 20:08:34.01 ID:KTM5hlGR0
>>318 団によっても違うと思うが、定期団会議で審議して、
お互いのサポートをする。このときに問題点が有れば是正する。
そのあたりの方にも問題はあったと思う。
323名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:09:37.05 ID:uCQOMHqJ0
帰ってきて良かった〜
寒かったろうに
324名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:10:41.27 ID:5Goj4n9o0
>>119
知り合いに渓流釣りが趣味の人が居て沢にそって移動するのは
かなり危険で命がけなんだよと嬉しそうに話していた
渓流釣りって頭おかしい人の趣味なんだって思った
325名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:10:42.18 ID:gH0nlo7w0
>>316
なんだかんだでDOCOMO。
ソフトバンクは有名な山でも繋がらないから絶対不可。
スマホのGPSアプリは必須。
326名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:11:00.80 ID:nLupUkTB0
京都第8団とか、下部組織から入団とか仰々しいが、この団体はボケナスだな
最低下見で一度確認登山くらいしろよ
20代が4人も居て、2時半に迷ったなら元気の良い者が単独下山、救助要請しろよ
無責任極まりない団体だ
327名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:11:40.05 ID:6SjNYvxl0
小学生のコメントかと思ったら、23歳だった
328名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:11:42.58 ID:C9BLZM/g0
雪の降る季節の登山で23歳の若僧に子供の命預けるって無理だわ
329名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:13:01.69 ID:gH0nlo7w0
>>324
釣り屋って釣り道具だけじゃなくて道具と言われるものを扱うセンスが別格
山屋でも悩むようなところ平気で行く。
330名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:13:17.79 ID:slnwEgDs0
クンムラッタクンムラッタクンムラッタビスタ
331名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:13:41.43 ID:g10dPAyw0
でも京都は山が多いからハイキング好きなら楽しいな。
ほとんどの山は人気がないから、ほとんど人とすれ違うこともない。
ゾロゾロと行列で登るような山は面白くないからな。
女子供向けじゃないけど。
332名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:14:04.29 ID:2ZySC0X+0
雪降ったから、小枝や石を積んでつくる道しるべが見えなくなっちゃったんだろうな
333名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:14:17.16 ID:6SjNYvxl0
あのルート画像見る限り、適性ないとしかww
地図とコンパスを見るスキルがあれば先ず迷わない。次は必ず死ぬから里山ピクニックでやめとき。
334名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:15:03.90 ID:HgU94yMP0
>>300
大津なんて拓けた都会だから山も大したことないって思っていたけど遭難する奴もいるんだななめてた
行間嫁よ
335名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:15:19.38 ID:hwqpVFCw0
休みながらとはいえ小学生はよく歩いたな。
15日8時半から16日0時15分と言う事は16時間行動か。
まして10時間は雪の中だもんな。

ケガ無く戻れてよかった。
336名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:16:07.42 ID:YlVOjp840
沢を下るとNGってのは勉強になったわ

ところで川と沢の境界線は何なの?
日本語的な定義じゃなく登山用語としての定義で
337名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:17:10.74 ID:A4K405TW0
>>309
予定では貴方の言う
「3時半には帰りのバス亭に来てなきゃ」
くらいだったらしい。リーダーの頭の中で

「指導者としてのキャリア無しか。
小5基準で考えなきゃいけないところを自分規準で設定しちゃったんだね」

これでしょうね

いずれにしても小さな初心者の子供達を複数人あずかる、
他人の大事なお子さんをあずかる自覚や責任感が希薄過ぎる
338名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:17:31.84 ID:5LDiNqqD0
      彡⌒ ミ ペチペチペチペチペチペチ
      (´・ω・`)ペチペチペチペチペチペチペチペチ
     /    \ ペチペチペチペチペチペチ
     レ'\  γ∩ミ.  ____   ペチペチ
        > ⊂:: ::⊃/_, ,_ #\ ペチペチ
  .     /  乂∪彡 ´・ω・`  \ ペチペチ
  〜〜〜〜〜〜 /^^^^^^^^^^^ \〜〜〜〜
339名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:17:41.44 ID:ZO2K5y7x0
>333
いや、下手に地図見て判断したんだと思う。
道無いのに谷川沿いがショートカットって。
急がば回れ、なのに。
340名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:11.22 ID:6ivHMBee0
まあ高い山じゃないし遭難なんかしねーよな?と思ってたけど
山だけに
”山”が外れちゃったのね ナンチャッテ
341名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:28.32 ID:CU9vmHXz0
山ならガラケー持ってけよ
342名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:19:32.23 ID:HgU94yMP0
ホント、地図で皆子山辺り見るとゾッとする程何もないな。
無意識のうちに京都とか大津周辺なんてもっと無造作に拓けているものと思ってたわ
343お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 20:20:04.40 ID:KTM5hlGR0
>>335 オールナイトハイクなんて言う長距離行軍もやるから
長距離歩くことも出来る。
344名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:21:57.55 ID:EdlAx6AJ0
道迷い遭難は山慣れた登山者でもおこりうる。
だからそれ自体はまぁしょうがない。問題は登山計画書を出していなかった点。
これが無いと、いざ捜索しようにも手がかりが掴めないんで極端に捜索が難しくなる。
それこそ登山者の自宅の部屋に入って、メモやらなんやら手がかりになりそうな物を
探す事から始めなきゃならん。あと家族・友人への聞き込み。一人暮らしだとそれもできん。
沢沿いに下っちゃダメと知識として知っていても、ついつい沢を降りてしまう。
下りた道を登り返すのは辛いからね。で、滑落遭難にいたるってパターン。
今回はたまたまツキがあった。このオニーチャン、ツキが落ちたときが怖い。
345名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:23:22.18 ID:6SjNYvxl0
>>339
それはありえるね。
中途半端な経験がちょっとした小山だしと侮ったか。
346名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:25:57.00 ID:hwqpVFCw0
小学生が5人もいたから「道に迷ってから雪降っている中で頂上を目指す」という選択肢は厳しいと判断したのかもね。
自分も子(幼稚園児)と一緒に富士山(自分も初)の山頂を目指そうと思っているんだが厳しいかな〜。
(もちろん気候が良いときの一番簡単なルートだけどね。)
347名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:27:12.94 ID:hPjK79Kv0
>>334
すまなかった
また大津に脊髄反射する低脳かと勘違いしてしまった
348名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:27:57.83 ID:toG7KzB20
迷ったらわかるところまでもどれ。鉄則だな
厳しいと思って他の方向へ行った結果、いけなくて結局戻ってるんだからな。
あと沢は行くな。w
最低限、ライトは持ってたらしいのはよかったな。理想を言うならビバーク装備は持っていて欲しかったが。
ていうか、思いつきで低山ハイクでもなく、他人を引率するようなものなら計画書くらい作っとけw
349名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:30:42.92 ID:HgU94yMP0
>>347
詫びに大津サイコーと駅前で叫んでき
大津Loveなら容易いだろ
350名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:31:25.10 ID:J+A3IGMY0
一般的な山だと尾根沿いが登山道になってるのが多いが、この山は
沢沿いが一般的なルートらしいよ
どうしてそうなってるのかは知らんが、尾根沿いが通行に適していない
みたいななんらかの理由があるのだろう

まあそんなとこにこんな時期に初心者の小学生連れてくなって話だが
351名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:31:31.27 ID:gblaVUeH0
たま舐めてた
352名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:33:10.70 ID:/2LYwS2zi
>>322
普通はそうだよね。
行動見るとこのリーダー山の経験なさすぎだから、そこは周りがサポートしないと。

今回は、小学生をあえて嶮しいコースに連れて行くのが目的だから、歩けなくなった人が出た場合の対応、天候悪化時の対応について装備と役割分担を予め決めとくのは最低限。
懐中電灯持ってるのが一人とかあり得ない。季節を考えるとエマージェンシーシートも欲しい。
353名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:34:24.75 ID:mn0fpRrV0
スマホGPSでもGARMINでも、地図も読めた上で、道を間違えてもすぐ気づいて戻れるために使うのは、全く邪道でもないと思うが
小学生の冬山遭難ニュースがこれだけ報道されてて、明日は我が身と思って計画を見直し、装備を準備しない指導者が、どうしようもなくボンクラ
354名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:42:16.73 ID:Npy+sxoU0
登山計画書くらい出すのは常識だろ?
このリーダーは子供たちか
らADSLで訴えられて当然
355名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:44:47.74 ID:nWcbEO6T0
>沢伝いに歩いたら迷ってしまった。

山舐めるってレベルじゃねーぞ!
356名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:45:23.15 ID:+5ZNHCLSO
>>346
一般論というか経験上で
幼稚園でも成熟した子がいるけど止めた方が良いかも。
靴擦れ、気圧中耳炎など体調が限界まで我慢してしまったり、おかしいと子供が自分自身でわからないで聞いても大丈夫みたいな答えが返ってきてしまったりと難しいんだよね。
小さい子供を連れていくなら自由に動ける山男を何人か連れていきバックアップ整えることお勧め。
357名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:46:10.91 ID:AUZ1NiQhO
スレタイの、
リーダー「山なめてた」
でフイタw
358名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:47:58.87 ID:CpWj1Ebii
クンニしてたのか?
359名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:51:30.79 ID:cKdWwa6Q0
ボーイスカウト「泣き叫ぶ小学生を年上のメンバーが前後からサンドイッチした」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387168696/

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/12/16(月) 13:38:16.38 ID:LqT7yWQf0 BE:30343469-PLT(13098) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
予定外コースで迷う、泣き出す小学生励まし下山

 大津市と京都市左京区の境にある皆子みなこ山(971メートル)に日帰り登山し、下山できなくなっていた京都市東山区のボーイスカウト京都第8団の
小中高校生9人と引率の大学生ら大人4人は、16日午前0時頃、大津市側に自力下山した。

 全員、大きなけがはないという。参加者によると、登山の力量を上げるため、本来の登山道から外れた厳しいルートを進んでいたが、雪による
遅れが出たため、予定になかったコースで下山しようとして道に迷ったという。

 滋賀県警大津北署などによると、15日深夜、降雪による天候悪化で捜索を打ち切ったが、16日午前0時5分頃、引率の男子大学生(23)から
「全員で下山した」と携帯で電話があり、署員が足尾谷あしびだに登山口付近で13人の無事を確認した。

 大学生らの説明によると、今回の登山は急斜面を登ったり地図を読んだりする力をつける目的で、あえて険しい道を通って山頂を目指した。
積雪で行程に遅れが生じたため、午後、予定になかった京都側への下山を決断。1週間前に大学生が1人で行った下見では歩いていないルートで、
道に迷ったという。

 吹雪の中、菓子などを分け合い、日没後は参加者の一人が持っていた懐中電灯を頼りに歩いた。高校2年の男子生徒(17)は、「不安で泣き出す
小学生の前後を年上のメンバーが歩き、『大丈夫、大丈夫』と励ました。全員無事に下山できてほっとした」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131216-OYT1T00561.htm
360名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:55:40.91 ID:t+py/AOlO
玉袋を筋沿いに舐めてたら 逝ってしまった、と
361名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:56:56.15 ID:JWs3wDzj0
まよったら登れって言っても、林で周りが見えないから山の中の丘に登っちゃう可能性もあるがな
そのまま登っちゃったが、戻って結局沢伝いで戻ってきたとかよ。あぶねーけど。
_              _
  \     ↓     /
   \_/ ̄\_/
362名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:58:47.05 ID:sJ5WE1GO0
1人懐中電灯持ってたから何とか戻れた
遭難も含めて大人は準備してかないといけない
363名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:58:48.15 ID:cKdWwa6Q0
遭難したボーイスカウトグループ、あえて険しいルートを選択し、さらに途中でコースを変更して道に迷う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387146419/

1: 超竜ボム(東日本) [sage] 2013/12/16(月) 07:26:59.00 ID:j0B/kzDp0 BE:283212858-PLT(13000) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/anime_giko09.gif
「山をなめていた」一時遭難の13人無事下山

テレビ朝日系(ANN) 12月16日(月)5時27分配信
 滋賀と京都にまたがる山に登ったボーイスカウトの13人が一時遭難し、深夜になって全員が無事に下山しました。
通常の登山道ではない「険しいルート」をあえて選んで道に迷ったとみられます。

 15日午後5時半ごろ、「皆子山」に入ったボーイスカウト13人と連絡がつかないと関係者から通報がありました。
大人が4人、小中高生9人のパーティーで、テントや非常食を持たず、日帰りの予定で軽装のまま山に入っていました。震えが止まらない子どもはいましたが、13人ともけがはありません。
 下山した高校生:「泣いた子もいたが、『大丈夫、絶対帰れるから』と(励ました)」
 一行は、通常の登山道ではない「険しいルート」をあえて選択し、さらに途中でコースを変更して道に迷い、アメや水分を取りながら行動していたということです。
 下山した男性:「日が暮れてきたので、コース変更したあたりから、雪がすごくて前が見えなかった」
 引率者は「山をなめていた」と反省し、警察幹部は「非常に危ないルート選択で、計画自体に無理があった」と話しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131216-00000007-ann-soci
364名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:02.01 ID:7EIwy3k30
やまおとこがしょうぶをしかけてきた!
365名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:19.86 ID:e+sgQ9YUP
大学生で(23)か
366名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:30.80 ID:ZNXwCTNzP
なんでこんな知識と経験と判断力のどれもが無い奴にリーダーやらせてんの?
ボーイスカウトって団体行動を重視してんだよね
アホに合わせて巻き添え食わせてるだけじゃん
367名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:59.78 ID:bLUNNZsD0
行程が予定時刻を過ぎていたなら山頂などに行かず
打ち切って引き返すべきだろが
368名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:01:57.38 ID:D/n3e2z90
無事で良かったね。

てか、子供連れて行くのに下見とかしなかったのかよ…
ボーイスカウトもゆとり世代になって質が落ちたな。
369名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:01:58.07 ID:liBvlFIQO
山ペロwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:08:28.00 ID:dIYYrPzC0
------------------------------ ←山の頂
          -------------------------------
--------------  町と思ったが
             実は盆地 ----------------------
--------------------------
      遭難                   -------------------------------
------------------------------
----------------------------------------------

-------------------------------------------


---は山の 頂上帯


遭難状況

低山であるが盆地や尾根続く 山林で位置把握不能
(高い森のなかで 太陽の位置すら不明)

こういう状況で遭難が起こりやすい
371名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:09:25.90 ID:F0HbVrTU0
いきなり道わからんくなるし、超びびった。
ちょっと山なめてた感じ?
でもまあ、ふつーに降りれるんじゃね?って思ってた。
次から気をつけまーす。
372名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:11:41.60 ID:uCr8N2t60
山中で電話つながらんのはしょうがないとして
今時gps端末くらい持っていそうなもんだが
あえて装備なしで挑むのがボーイスカウト流なのかねw
373名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:15:13.83 ID:VZhl2EhO0
俺ならガキ連れて山登れって言われたら一回ルートの下見に行くわ
374名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:16:52.31 ID:RfpGv1Ox0
しかし捜索中止されて良く自力で降りたね。
俺は昨日「捜索やめるな」って書いたらボロクソに叩かれたけど、
2重遭難しない程度の捜索は続けられんじゃないの?
小学生が歩いて降りて来れたんだよ。
375名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:17:23.98 ID:Wd8Is/G40
下山するべきだったかな?ボーイ
376名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:18:53.24 ID:ZO2K5y7x0
警察宛の計画書はなくてもボーイの自団や地区・府連には
ボーイとしての野外活動計画書と安全計画書出てるはずなんだけどね。
こんなに捜索が大騒動になったところを見ると、それ出てなかったんだね。
こうなると府連レベルの問題になっちゃうなあ。
377名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:19:42.26 ID:v1JgtFLy0
たまたま助かったんだね。
無事に下山のニュースを見たときは、まともなリーダーで良かったと思ったが。ダメダメじゃんか
378名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:19:42.51 ID:nT1ZpoIm0
登りの段差は遠くから一望できるからコースを組み立てられるけど
下りの段差は直前まで見えない。

沢を下って滝に当たり、降りられないと判断して遠くを巻いても
河原に下りる安全なルートは上から見えない。
結果、焦って無茶して笹薮の中の崖に囲まれたりする。
見知らぬ沢は絶対に降りたらアカン。
379名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:23:55.29 ID:RkJi8tGXO
ゆとり脳か
学校のゆとり教育とは別にのんきな人が増えてると思う
なんとかなるだろうという気持ちとチャレンジ精神旺盛な気持ちが混ざったような
380名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:24:49.29 ID:fpdLKEql0
携帯やらタブレットのgpsって携帯圏外でも使えるんだろ?
山登りに最適だと思うがアレ持っていったらダメなのか
381名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:25:59.94 ID:Z+KqTVtB0
>>233
>実際に迷う原因は、変な枝道や獣道に入っちゃったり

ハイキング程度の低山でやったことあるわ
1時間ほど獣道歩いて運良く本道と合流できて良かったけど
どんな山でも舐めちゃいかんねほんと
382名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:26:01.87 ID:+mQAqS9B0
付き添いがいたから助かったんですね、そうですね
383名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:26:17.84 ID:dIYYrPzC0
危険な例
低山だが尾根や沢が連続する 箇所など (日本に多い)
                                                                                    

                         点線は 
------------------------------ ←山の頂 (尾根)    -------------------
          -------------------------------
--------------  町と思ったが                   -----------------------
             実は盆地 ----------------------
--------------------------                -----------------
  
   遭難               -------------------------------
------------------------------
----------------------------------------------    ------------------------
                 沢(電波状況悪)(鉄砲水あり)
-------------------------------------------               ---------------- 
                 ---------------------------------
----------

----------------------------------------------            -------------------------------

---は山の 頂上帯(尾根)



位置がわからないと同じ場所をぐるぐる回ることになったりする
超危険
384名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:27:36.60 ID:4seER+sz0
>>376
自隊の活動レベルで、
野外活動計画書と安全計画書を、地区や都道府県連盟にも出すの?
385名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:27:51.64 ID:d/IXOvOK0
リーダーはクビ!!!!

ルート変更なんかしちゃってさ。
386名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:28:45.19 ID:MaaiM98C0
>>354
それは遅そうなインターネッツですね!
387名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:29:54.30 ID:toG7KzB20
>>372
GPSも万能ではなく、沢筋とか樹林帯に入れば衛星の電波を受信しにくくなる。
ガーミンとかならわからんが、携帯レベルだと受信できるか怪しい。そして電池がなくなり電話すら出来なく・・・・
388名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:30:10.81 ID:aJ4cNUyj0
皆子山みたいな沢のある難しい山登らなくても
小学生でも登れる蛇谷か武奈にしとけば よかったのに
389名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:32:42.88 ID:ZO2K5y7x0
>384
ハイク・キャンプは必ず出すよ。予定時間・経路・人数・経費等書いてね。
今回は他県にまたがるから、県外活動の通知も滋賀県連に出すはずだよ。
390名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:33:53.71 ID:C8nlXwd00
また大津だ(>_<;)
391名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:36:02.91 ID:cCumTo9F0
「かも」じゃなくて完全にナメてたんだろ
何をボカしてんだ
392名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:37:09.40 ID:toG7KzB20
ライトも一人だけしか持ってなかったらしいからな。
2千円くらいで買えるんだから全員持っとけよ
393名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:38:50.90 ID:ZO2K5y7x0
>388
そうなんだよ。半分が初体験のチームなんだから近場の緩い山で
読図・コンパスの訓練すれば良いんだよ。
だってさ、もしだれかけがした場合に担いで歩くことまで考えたら、
そんなきついコース嫌じゃない。オレが隊長なら日和ってそうする。
こども達だって迷子になっても、土地勘あるところなら電柱の地名表示とかの
ヒントで何とか出来るだろうし。
394名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:39:40.40 ID:RIgr5HsK0
>>134
その昔イギリスのベーデン・パウエルって軍人の紳士が、青少年を清く正しく育てるためのキャンプを行ったのが起源の青少年育成団体
395名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:41:05.21 ID:bLUNNZsD0
皆子山に小学生連れてくなら夏にしろ
このバカ
396名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:43:13.53 ID:Gi9rsWRE0
何故、冬に山登るんだよ・・・
397名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:49:09.24 ID:KD8MCTpK0
ボーイスカートだと思っていた時期がありました
398名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:49:44.69 ID:TnI52bCuO
裏山を探検するぞ!と意気込んだジャイアンが
のび太の集団を引き連れて迷子になった

って感じに思えてならない(´・ω・`)
399名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:50:26.38 ID:9B5MXeqr0
>>316
関西はauのほうがちょっとした山まで入る。親がよくハイキングにいくけどドコモに変えたら同じ山でも山頂じゃないと
入らなくなったw
400名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:52:00.74 ID:7laYeTBrP
俺なんかビビリやから自分の船にGPSあるのに海図も方位磁石もいくつも
積んでるわ。もちろん懐中電灯も。それもいくつも。
401名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:52:46.07 ID:2BGr1Yqk0
こんなのをリーダーにしたやつも反省しろよ
402名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:54:06.26 ID:cJNYY2DI0
「来年はバーベキューだ」
403名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:55:07.21 ID:ND7A/bg80
死人が出なくてよかったなあと思った。
このリーダー、リーダーの資格ないよね。
404名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:55:27.46 ID:hPjK79Kv0
>>390
恥ずかしいわ
405名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:56:32.64 ID:dIYYrPzC0
>>400
プロならではの気構えで感心するな
いろいろある中で 
なじみのものを見つけていくのも楽しみの一つになるな

たくさんあると 機器の不具合のチェックになるし
信頼性向上につながり精神安定度が増すので 

有効な手段だよ
406名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:57:22.66 ID:RXYL5AWf0
>リーダー「山なめてた」

「チャリできた!」思い出すなw
407名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:58:22.48 ID:NozSDgTF0
これ、一人動けなくなったら、全員動きが鈍くなるから、かなり危険だっただろう。
408名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:58:34.08 ID:D4GWuovB0
200mの里山でも真っ暗になれば遭難するそうなんです
409名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:59:01.53 ID:Jaum2VAv0
ユトリ世代ってこんなもんだよ 生まれた時からゲームがあって
このリーダーは「どうしてリセットボタンがないんだ」とパニックを起こしたとか
410名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:59:26.25 ID:DbZysAuD0
スポニチ(笑)
411名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:03:52.75 ID:bLUNNZsD0
>>407
ツアーの中で一番体力の無いものが行動不能になる
     ↓       
ツーアー全体が停滞
     ↓
結果大量遭難


大量遭難でありがちなパターン
こいつら小学生の誰かがもう歩けないと言い出してたら
どうするつもりだったのか
412名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:16.40 ID:sIilXf/a0
リーダー「山をナメてたわwwww」
413名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:19.87 ID:7laYeTBrP
>>405
そんな褒められたもんじゃないよ。普段はGPSに頼りっきりだから。
414名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:40.52 ID:CS0HXcR50
逆に、誰もしななかったことをほめるべきだと思うの
415名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:07:14.42 ID:9B5MXeqr0
>>411
そりゃ小学生をおんぶしてでもちゃんと下山しなきゃw
そこらへん考えてないからこんな無謀な計画でいきあたりばったりにw
416名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:09:07.72 ID:cr9Sfrv40
時間的に12じには引き返さないと暗くなるまでに道に戻れない
417名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:09:26.68 ID:qagtm6GO0
>>65
マジレスするけど、実際はそう。軍隊用語から来てる。
軍隊用語だと偵察隊とか切り込み隊みたいな意味だけど
子どもたちの探検隊みたいな
418名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:10:33.99 ID:dIYYrPzC0
>>413
GPSの予備があればさらに良いかも
イーパブと 天体航法の技術があればなお良いな

座学を常に定期的に行って
余裕のある航海の時
 複数名で操船する場合など手があいたときに

灯台の光り方などを目標に
海図で現在地をトレースしイメージできるとなおよいな GPSが万が一不能になった際
航海だけでなく 入港に役立つ
419名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:11:04.17 ID:xeMe3cUni
山prpr
420名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:11:33.20 ID:KBJcxtBq0
人生もなめてるw
421名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:12:50.63 ID:VKiZODId0
これ、無事でいたからいいけど。
もし全員死亡だったら洒落にならんぞ。
大人はこの山の経験者はいなかったのか?
422名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:13:10.98 ID:Jl6xYBGE0
山は早い時間に登るのが鉄則
エベレストでも午前8時登頂がベストとされる
423名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:14:33.32 ID:1W2tdh9Y0
>>2
山でなめてた
424名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:15:58.82 ID:5t/iZFjK0
マジレスすると、スポーツ系をやってる小学生の体力は半端ない。
425名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:16:24.57 ID:nfWXuQe+0
>>11
苦い思い出となっただろう
426名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:21:05.19 ID:cr9Sfrv40
下見ない未知に足を踏み入れてはいけません
427名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:23:19.47 ID:3ye5c9e50
コンパスは微妙な分岐があるときに使う程度
道なき道を地形図とコンパスだけで行ける奴はほとんどいない
山座童貞(遠方に見える目安となる2点から自分の位置を特定する)
は山頂など視界が開けてないと使えない

ということでガーミンのGPS最高
428名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:24:25.85 ID:kfJrHupj0
リーダーが23って小学生を引率するには若すぎるんじゃないの
ボーイスカウトって本当にちゃんと運営されてるのか?
429名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:30:33.81 ID:dIYYrPzC0
航空用 VORDME 
使えたら良いけどな

それでも沢に入ると 使えない 
航空図にもこれ以下の高度だと電波が入らないので
これ以下でとぶなと最低高度描いてあるけどな 

その航空図に記載されている最低高度で 沢や山脈のイメージを大体予測がつくんだが
430名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:30:57.35 ID:YQ4LREQl0
ボーイ隊だったと推測するんだけど、隊長はいかなかったのかなあ?リーダーは隊長じゃないよね、23で若いし。
431名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:34:22.34 ID:3ye5c9e50
冬は京都北山周辺はせいぜい愛宕山まで
雲取山までいくとズボズボどころか前に進めない

鞍馬貴船周辺も行けるかな
比叡山は案外行けるんだよ
あと武奈が岳の坊村からのルートは人気があるけどトレースがないと
ラッセルラッセルで時間切れで御殿山止まりになる
432名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:36:46.94 ID:uTu7LQDbP
吹雪いたら1m先も見えないからな
アホやこいつら
凍傷で指落とさなくて良かったな
433名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:37:35.59 ID:McjpyKUS0
>入団した児童を歓迎するために企画
手荒い歓迎すぎるだろ
434名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:38:10.28 ID:Qaix4vC50
>一行は、通常の登山道ではない「険しいルート」をあえて選択し、
>さらに途中でコースを変更して道に迷い、アメや水分を取りながら行動していたということです。
>下山した男性:「日が暮れてきたので、コース変更したあたりから、雪がすごくて前が見えなかった」
>引率者は「山をなめていた」と反省し、
>警察幹部は「非常に危ないルート選択で、計画自体に無理があった」と話しています。

通常の登山道を使わないなら引率者の装備が脆弱すぎるだろ
遭難して一晩過ごすような装備をしてはじめて険しいコースを選択しろよ
435名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:39:11.07 ID:Ob8Fqb9O0
やっぱしHF機持参しなくちゃ危ないね。
436名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:40:24.23 ID:0HC9yeX60
なんか忘年会とかで武勇伝として語りそうだなこのバカ
437名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:42:06.87 ID:ccwvCA110
付き添いの20代の男女4人、能無しが何人いても依然として能無しは変わらない。
438名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:42:38.32 ID:yhPDAuUUi
トムラウシの青モンベルがひとこと↓
439名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:42:43.73 ID:mxOeG5mf0
なんで冬に登山するの?致死率2倍増しじゃないの?知らんけど
440名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:44:47.13 ID:5Kv87xmu0
で、何の罪になるの?
殺人未遂は違うだろうし
441名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:45:48.55 ID:aDGnxY4Y0
山!うまっ!山舐めおいしい!ぺろ山!
442名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:46:03.26 ID:dIYYrPzC0
GPSは必須だな
443名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:49:39.44 ID:hcfXncpl0
おおー無事でよかった。
444名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:50:14.28 ID:Qaix4vC50
これは誰かが怪我したとか動けないと言い出したらすぐに通常の登山道に戻るぐらいの
綿密な下見はしたんだろうな
ガンバレだけ無事帰宅できると思ってたらそんな計画は自殺の道づれでしかない
445名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:01:10.83 ID:Dvphu8+b0
>>423
お巡りさん、こいつです
446名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:06:08.27 ID:Y5ToLYGe0
10度以下はしんどいぞ
447名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:06:25.41 ID:ncIji9nQ0
オリエンテーリングってボーイスカウトのイベントの一つじゃなかったっけ?
地図とコンパスをつかって正確にチェックポイントを回ってより早くゴールするっていうやつ。
448名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:12:04.26 ID:SGHzpjyl0
ボーイ部門の隊長
年齢: 20歳以上。ただし25歳以上が望ましい。
任命者:団委員会
資格: 少年の訓育を託するに足る品性と経歴を有する者で、
    ウッドバッジ研修所ボーイスカウト課程を修了した者、
    あるいは県連盟がこれと同等の資質と経験を有すると認めた者。
449名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:12:59.27 ID:1ZJwXWux0
地図とコンパスで現在地特定ができない奴はダメみたいな書き込みを見るけど
具体的にそれはどうやるものなの?
450名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:22:23.94 ID:GbjkGCGt0
京滋県境の皆子山に登山したということは
琵琶湖のある滋賀県側から、ボーイスカウト京都第8団のある京都市内方面へ 
山を登ってザックリと縦断してみようぜw みたいな試みだったのだろう。

ボーイスカウトの試みとしては面白いものだったかもしれないが
日暮れの早い冬の時期に決行したことは、少し無謀だったかもしれない。
それに京滋県境の山というのは、京都と滋賀を分断する程けっこう山深いものだ。

冬山登山は、遭難したら最悪の場合、寒さで凍死してもおかしくはない。
午前0時過ぎに無事下山できたというのも、ある意味運が良かった。
451名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:24:01.09 ID:DbZysAuD0
道を間違えたが、位置を見失ってはいない
だから自力で下山できた

遭難だというのは、待ってるほうの一方的な主張
実際にハイキングをしていた人達の中で遭難したという認識があったなら
下山ではなく防寒を優先し、実の安全を確保していただろう
下山のため歩き続けたのは、遭難していなかったからに他ならない
452お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 23:24:23.13 ID:KTM5hlGR0
>>449 先にも書いたが「クロス・ベアリング」という方法が基本。


  ★(電波塔)         ∩(××山山頂)
   ヽ              /
    ヽ            /
     ヽ          /
      ヽ        /
       ヽ      / 
        ヽ    /
         ヽ  /
          ■(現在地)

このように見晴らしの良いところで目標物の方位角を
コンパスで測定。これを手元の地図に落とし込む。
この角度で交わったところが地図上での自分の位置

そのために使うのが通称「シルコン」という
角度計付のコンパス。
453名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:27:43.80 ID:j7/Mzn0i0
>>1
とりあえず無事で良かったな。
454名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:27:53.41 ID:1ZJwXWux0
>>452
でもそれだと顕著な目標物が目視できることが大前提だし
樹林帯の中や谷ではまず不可能だよね?
理論的に可能というだけで、実際の山の中でそんな方法が使える場所って
限りなく少ないのでは?
455名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:31:52.54 ID:a65mD8mU0
こういう遭難とか道に迷った時って

「沢伝いはNG」とか「下山はNG」とかいうけど、結局みんなそうするよね。
456名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:33:40.00 ID:+5ZNHCLSO
>>454
言っているとおりだと思う。俺も無理。
プロと呼ばれる人でも遭難するのだから、好条件が揃ってないと難しいね。
あと、都内だとスカイツリーと東京タワーから現在地把握できないと田舎者扱いになるけどw
457名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:04.34 ID:ncIji9nQ0
>>449

本当は、出発したところから分岐などのポイントごとに地図とコンパスをだして、
いまここのポイントを曲がったとか、ここをまっすぐすすんだとか
常にこまめにルートをチェックしていま自分がいるところを
地図で把握しておくんだよ。
あわてていまどこだ?なんてやりはじめた時点で手遅れ。
458名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:42.37 ID:/2LYwS2zi
>>454
だから時々地図を確認しながら歩く。分かってる場所からなら通った道の情報(登り下り、方向、距離など)から現在地点を推定できる。迷ってから地図を見出しても遅い。
459お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2013/12/16(月) 23:37:11.97 ID:KTM5hlGR0
>>454 そう。これは基本的なやり方。だからいろいろ応用もある。
例えば>>143で書いた方法。これは直線上の物をあてにするやり方。
「とにかく**度の方向に行けばぶつかる」というものだ。
これは川でも稜線でも送電線でも良い。

これを使って樹海に入り、180度ひっくり返して
(コンパスの南を基準に切り替える)元の路に戻ってくると言うのが
「バック・ヘアリング」という方法。

また、歩いているはずの路と方角関係が合っているのかとか。

まず地図上の何処にいるのかを測定把握するのが地図読みの基本。
だから初心者は解っている道上で常に地図を読ませ、地図上での
速度や角度をリアルに体感させる。

これが出来るようになるとカーナビの使い方ががらりと変わる。
460名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:37:40.76 ID:bLUNNZsD0
>>455
しねーよ
俺は迷ったと思った時点で引き返す
461名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:38:07.88 ID:LG4iiSZX0
山なめてた。ぺろぺろ。
462名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:39:08.31 ID:8D7s8SUr0
>>454
地図読みって言うのは、歩きながら定期的に地図を見ながら
リアルタイムで現在地を認識しながら歩くことなんだよ
まずこれが絶対条件なんだよ
だから、地図を全く見ないで歩いていて、いざ迷った時に地図を出してきて
さて今地図上のどこだろう?って見てもまずわからない
例えば谷歩きなら
支沢が右や左から合流するから、こういうのと地図と照らし合わせながら
今どこまで遡行したのかというのを逐一把握しながら歩くんだよ
だから言ってしまうと、地図をザックの中に入れてる奴はまず登山者として失格なんだよ
地図と言うのは定期的に確認しながら歩くものだから
常に出したり入れたりできるようにしてないと駄目ということ
迷ってから地図を見て現在地がわかるわけがないんだよ
この状況でわかるとしたら地形的によほどわかりやすい状況の時だけだと思う
463名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:39:55.79 ID:kCe+yMeF0
夜だからなー
運が良かったな
464名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:42:32.09 ID:wO4/MJB20
大人以外よく頑張ったな、特に小学生。
465名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:44:36.12 ID:O0vaa2nq0
時間かかってもハイキングルートを歩いとけってことだな。
急がばまわれとはこの事だ。
466R・田中一郎:2013/12/16(月) 23:44:40.45 ID:Qaix4vC50
埼玉県の地図を持ってるから大丈夫
467名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:20.69 ID:+5ZNHCLSO
>>459
元隊長さんということで命じます。
黙りなさい。
あなたが言っていることは机上のみ。
試した程度は別として、実際にやったことないみたいですが?
はっきり言って完璧にやれる人は、日本に何人いるんだみたいな話になるよ。
468名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:43.28 ID:hmMCIp9Z0
スカウトなら野帳つけながらハイクしないとw
469名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:46:07.52 ID:JX6y53ZD0
こんな時間かかったのに登頂できてなかったのか?
470名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:48:26.10 ID:J+A3IGMY0
もっとシンプルな地形のとこならともかく、こーんな規模も方角も似たような
沢・尾根が山ほどある嫌がらせみたいな地形の山で故意にメジャーなコース
外して地形図とコンパスで現在地判断なんてかなりの難易度だろ
小学生連れてやるこっちゃないわ
471名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:50:03.23 ID:GbjkGCGt0
>>461
山をペロペロしちゃダメーーッ
472名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:50:09.99 ID:Zztve1MB0
夏場ならハイキングコースになるような山でも
冬場になると、まったく別の姿になる
それくらい認識するべきだっただろうに
一千メートル近い山を、この冬場に子供達を連れて登ろうとする
どう考えても無謀だよ
よく死者が出なかったものだ
473名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:51:37.11 ID:+5ZNHCLSO
ボーイ関係者が沢山いるみたいだから言っておきます。
安全性と古臭い基本遵守を一緒に考えるのは、止めてください。
一番大事なのは、子供達の安全性。
それ以上のものがありますか?
474名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:52:22.33 ID:BGJt4m6SO
そういえばうちの県だけど昔、中学生が洞窟内で焚き火をして一酸化炭素中毒で死んだわ。
475名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:56:16.12 ID:naQMbRt4i
リーダーの資質をなめてた
476名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:56:49.96 ID:O0vaa2nq0
>>469
ここまで時間がかかったのは予定のルートから外れて迷ったからでしょ。
477名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:01:33.53 ID:DbZysAuD0
>>454
どこでも測位できる必要があるの?
測位できる場所で測位して、そこからルートを検討し直すだけの話だよ
478名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:01:59.05 ID:ZI8UmDfD0
山と谷と丘と土手だったら、舐めて一番喜ばれるのはどれ?
479名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:03:20.71 ID:kYu3NaDQ0
いやー、なめちゃいました(笑)
480名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:05:49.65 ID:DMjKkh010
>>478
人によるだろ。
美奈子のことは美奈子にしかわからんよ。
481名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:06:30.36 ID:qV7To/Y/O
持っていたケータイはソフトバンクですね。白状しなさい。
482名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:20:27.90 ID:pCRwSy8Z0
>>2
俺昔ゲイ集団のことかと思ってた
483名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:24:37.17 ID:7CVPighNP
>>418
実はGPSの予備でGARMINのハンディタイプはいつも持ってる。
484名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:35:17.44 ID:4fnHgBnQ0
他人の小さなお子様預かるならGPSと無線は持っててバチあたらんよな。
大人同士の山仲間で行くなら自己責任で片付けられるけど。
485名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:41:50.33 ID:x931K96QP
とりあえず全員生きてて良かった
死人出てたら悲惨すぎて叱れない
486名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:05:04.49 ID:s1cNMfL6i
また京都府民か、この前富士山で年寄りが死んだばかりだろ
こいつ等も何人か死ねば良かったのに
487名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:06:15.44 ID:qyUGPhTm0
ナメてたじゃねーよハゲ

それで子供死なせたかも知れねーんだぞ死ねやカス
488名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:07:45.61 ID:YMHAuMxX0
>>16
ハイキングでは物足らない
冬山てのはなめてた
489名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:11:23.73 ID:USo1HVEm0
団長もこの時期に登山許可して届けもなし
490名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:13:03.05 ID:H7eTqQlJ0
>リーダーの男性(23)は下山後、大津市で取材に応じ「沢伝いに歩いたら迷ってしまった。
>山をなめていたかもしれない。最初は山頂を目指して登ったが、時間がかかりすぎたため、
>ルート変更を試みてしまった」と話した。登山計画書も出していなかった。

ボーイスカウトと山岳会のつながりは知らんが、この時期に「山をなめていたかもしれない」だと?

このリーダーをもう舐めるのは嫌だというほど、壊れるまで徹底的に山に登らせてやれ。、

ふざけたリーダーだな。無事に帰ってこれて何よりだが人一人でも死んでたら
お前も死ねとは言わんが、生きてるほうがつらい状態だったろうな。
491名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:15:01.17 ID:xTKkusyl0
山登りなんて小学生のときに懲りた
辛いだけ

でも小さいときにキツイ山に登らせとくと、このリーダーみたいにナメないから
いいかもしれない
どれくらい大変かも分かるしね
492名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:15:21.09 ID:rnfJF6aJO
この糞リーダーの画像はまだですか?
493名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:19:52.72 ID:961+oI4V0
>>483
船舶用GPSでなくても 

地図にまったく表示されなくても
緯度経度が出るだけでもおk 

海図と併用したら トレースできるはず
494名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:28:42.25 ID:3MMhaMqH0
子供らにとっては、一種の冒険だったかもな
自然の脅威を体感できたわけだから

ボーイスカウト活動というのは、どっちつかずのグレーゾーン的なところもあるから
495名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:31:10.62 ID:/mq6o8yI0
リーダー「(20代女子の)山を舐めてたかもしれない」
496名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:41:07.67 ID:RvtpldsM0
>>462
地図読みもできる奴少ないな
ヤマケイの登山地図じゃねえぞ
地形図読んでイメージできることな
カシミール使って鳥瞰図つくってもわからない

別に藪するわけじゃないからいいんだけど
GPSあれば大丈夫さ(電波とどかんかったら知らんよw)
497名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:42:12.17 ID:vL6i3WJx0
突っ込みどころ満載のリーダーって肥後さん?
498名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:50:10.35 ID:w3l0oTRZP
いや、よく生きていた。いろいろ不備はあったのかもしれないが、
結果オーライだ。
499名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:56:20.79 ID:zu6LaTauO
>>174
東京タワーが見える地域なら、東京人はそもそも迷わないだろw
500名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:19:32.58 ID:6qcLMqaVP
滑ったり転んだりしました。ってケガしてたら一巻の終わり。
死んでても不思議じゃなかったんだから
思い出しただけでもぞっとするような思い出だな。トラウマ?
501名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:31:45.12 ID:c/hOsT6ZP
正直、「京都」「大津」と持ってきて
上が学生そこそこの年齢のグループと聞いては
人攫いの心配してたからよかった無事で
502名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:32:05.76 ID:zu6LaTauO
これ大学生リーダーを責めてる人が多いけど
10人以上のパーティーで半分以上が小中学生なのに
朝9時前に入山して15時過ぎに下山なんていう計画に
承認した上の人間も悪いだろ

この季節に15時下山なんてトラブルひとつで日没や遭難が待ち構えてるだろうに
503名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 06:46:40.80 ID:gMpueKlW0
ボーイスカウトなのに シルコンも地図も持ってなかっただと?リーダーは ビーバーかカブからやり直せ。
504名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 06:57:03.48 ID:TkEGacVx0
なめないでいただきたい
505名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:42:18.21 ID:gz8AvIv+0
懐中電灯すら持ってないって
ただのバカだろ
506名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:43:50.59 ID:008LORzGO
>>503
人を殺し掛けたのだから解体だよ。
身内に甘いのは駄目だ。
仲間意識とズブズブの関係を一緒にしてはあかん。
507名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:47:52.59 ID:8DiGDwIX0
地図には等高線があるから、自分の位地が消去法でわかる
しかしそれも、暗くなって周囲が完全に見えなくなると、位置の特定が困難になる
明るければGPS無しでも、地形図と周囲の起伏を眺めて、マッチングで位地特定できる
オリエンテーリングでは、これができないと完走は難しい
あと歩測でおよその距離もわかるから、どの方位に何メートルでどのくらい登った、とかでもわかるな
508名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:53:08.81 ID:uhWVkK9SO
なぜ登山計画書を出さないんだ
児童連れて行くなら尚更提出しなきゃダメだろ
装備も不完全だしいずれ起こりうる遭難だったのかもな
509名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:07:25.50 ID:fS36Ke8Si
>>14
粛清
510名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:21:09.18 ID:008LORzGO
>>507
お決まりの場所で何回かやっていれば場所が勘でわかる、ヤラセ、事前ヒントがあるみたいなことは良くある。
初めての場所にリーダー10人連れていってやらせたら、1人も辿り着けない可能性が大きいと思うがどうだろうか?
511名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:23:36.72 ID:8PK/b9iBO
ペロペロペロペロペロペロ
.ペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロ
( つ・ω・) ペロペロペロペロ
/ l||つ/ ̄\ アッ・・・
/ *´ω`*\
512名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:23:56.21 ID:FyjfC8Du0
>沢伝いに歩いたら迷ってしまった。
>最初は山頂を目指して登ったが、時間がかかりすぎたため、ルート変更を試みてしまった
>反対側の京都市側に下山しようと進んだが、道が分からず午後4時ごろ、来た方向に引き返した

なんとなく『八甲田山』を連想させるな・・・。
明治時代の兵隊さんが、天気が大荒れの雪山で道に迷って、200人以上が彷徨った挙句大半が死んでしまったって事故。
>>1は全員無事で、まずはよかったけど。
513名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:27:50.94 ID:008LORzGO
リーダー!
この木に見覚えがあります!?
514名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:31:20.80 ID:wdMJhyHR0
大学生だから駄目ってことはない
大学山岳部なんか実力的にはかなりあるし
ボーイスカウトは所詮お遊びグループだから駄目なんだけど
515名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:44:39.50 ID:t+7gBIte0
昔、大津に住んでいたんだけど
確か今の時期って、夕方五時は真っ暗だった気がするんだが

本当に、無事で良かったよ
リーダーのアホさとか計画の無謀さとか時期の悪さとか、いろいろ言いたいが
子供が無事で良かった
516名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:45:20.40 ID:RvtpldsM0
>>514
大学の山岳部でまともに機能してるところって
明治とか東海大とかごく一部だぞ
517名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:46:33.89 ID:o+3dfWtF0
Oh boy...
518名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:47:45.90 ID:RvtpldsM0
>>515
今は一番日が短いけど
11月中旬くらいから
関西圏の山は5時になると真っ黒けっけ
山中だとPM4時くらいで薄暗くなって
4時半くらいでヘッドランプつけないと動けないくらいになる
519名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:49:53.35 ID:Zw8JnaKw0
小学生とか、発狂寸前で大変でした
520名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:53:46.67 ID:bXqaSbcCO
>>1
一言だけ。

「馬鹿は氏ね」
521名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:55:21.85 ID:RFXGUPWp0
>>465

いや 冬山を素人が登るな
まずそこだ
522名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:55:46.38 ID:45Kp+EGL0
12月に登ること自体
無謀だ
523名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:57:32.61 ID:TFdNnCmFO
>>1
山をなめる
そんなやつおらへんやろ〜
なんぼ腹減ってても山は食われへんわ
524名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:13:57.92 ID:7JyCnZ1o0
大学生リーダーの「無謀を奨励」する団・地区委員ジーさん達も多いんじゃないの。
「スカウトなんだからもっと厳しい環境で、スカウトらしい技能を身につけさせろ」なんていう
スキル原理主義者が一番めんどくさい。
食事の用意だって、ロープで竹や木の棒材を組んで「立ちかまど」とかつくるんだけどさ、
それは食事を作るための道具=手段なんだけど、それ組み上がるまでは絶対調理に
入らせない、故に飯食えない状態が夜十時まで、なんて指導するやつ未だにいるし。
目的と手段が完全に入れ替わるんだよ。とりあえず飯食うために他の手段で代用して、
余裕が出来た時点で、立ちかまリベンジという臨機応変さも立派なスカウトの能力なのにさ。
そういうことが解らんやつ。
地図見て山歩くのだって安全に帰還するための技術としての読図なんであって、そのための
演出としてちょっと大変・ちょっと怖い、でもだからこそ、わくわくして達成感があるのが
良いプログラム。
525名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:17:53.18 ID:6qcLMqaVP
>>503
え!地図持ってなかった??
暗闇で懐中電灯のみでよく帰ってこれたな。偶然?
確信のない状態で歩き続けてたのか
精神的にやばかっただろうな。小学生
526名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:24:41.38 ID:cqNUTOhj0 BE:120753252-2BP(304)
なんか京都・大津

青少年リーダーっと聞くと

出身があやしくきこえるニダ煤メG`∀´>

なんか子供頃、林って云う在日朝鮮人が

ボーイスカウト入ってた
http://blog.livedoor.jp/erisu429/archives/52117351.html
527名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:29:23.59 ID:oePZYVCe0
山を舐めてたって、言うじゃなぁ〜い?

・・でもあんたたちが舐めてるのは、男の子のイオチンチンですからー!
ザンネーン!
528名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:33:19.49 ID:Z9YkeTVv0
「そなえよ常に」じゃなかったっけ?w
529名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:40:21.63 ID:aMQ7PZBY0
責任者がインタヴューに答えてたけど、
「またみんなで切磋琢磨してー」とかってバカなこと言ってたな
散々色んな人に迷惑掛けてまずは謝罪だろうが
530名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:42:34.71 ID:7JyCnZ1o0
ボーイスカウト京都連盟12/16付広報(1/2)

この度、ボーイスカウト京都第8団13名の皆子山ハイキングの捜索では、保護者の皆さまをはじめ、多くの方にご心配をおかけしました。
また、捜索隊の皆様にはたいへんお世話になり、誠に有難うございました。
青少年活動団体の皆さま、自治体の行政関係の皆さま、そして、スカウト関係者の皆さまに、多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを、お詫びいたします。
本日の第2回対策会議にて、今回の引率責任者である京都第8団ボーイ隊隊長から、経過報告を受けましたので、次のとおり報告いたします。
ボーイスカウトでは、一定の訓練を受けた者が指導者として子供たちの指導にあたっています。
今回の京都第8団についても、大学生ではありますが指導者資格のある者が指導にあたっていました。
ボーイスカウト組織では、各地域で活動をしており、京都では、およそ64グループが活動しています。
その中の一つが京都第8団となります。
京都市内の団ではありますが、ハイキングは年間4回を実施しています。
また、そのための準備も余念なく、実施2週間前に引率責任者自身が、ルートの往復で2回の下見を行いました。
さらに団の運営責任者にも計画内容を共有し、参加者向けの実施要綱、指導者用の実施計画書も作成しています。
15日は、全行程9kmのコースを設定し、子供たちを2グループに分けて、それぞれのグループに指導者が分担して同行する形で実施しました。
実際には、当初の下見などから想定した所要時間よりも多くの時間を要し、そのままでは予定の下山時刻に間に合わない状況が予想されたので、計画とは異なるルートを選択しました。
この時の判断は、参加者の体力なども勘案して決めましたが、この時点で下見なども踏まえた計画から変更しました。
これらの判断は、引率責任者が他指導者と相談のうえ、決定しました。
しかし変更ルートでも、予想していなかった倒木や悪路などがあり、結局、もと来たルートに戻る判断をしました。
531名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:43:33.44 ID:w1UBT5lv0
小学生も連れてくボーイスカウトの引率者のセリフじゃないなあ
532名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:44:48.39 ID:7JyCnZ1o0
ボーイスカウト京都連盟12/16付広報(2/2)

今回の事態を受け、以下の反省事項を注視しております。
・2週間前の下見と違い、積雪などあり、川沿いの道で岩の上を渡ったり、川を横断することなどで、計画以上に時間がかかり、コースのルート変更や判断のタイミング遅れが今回の事態を招いたと考えられます。
・入山届(登山計画書)を提出する為のポストが無く(当初の計画の帰着地点「平」バス停に提出ポスト有)、提出出来ていない。
 提出についての認識の甘さがあったと考えられます。警察署にて、HP上から提出出来ることを聞かされました。
・持ち物にも、昼食だけで無く、携帯用の食事の用意や、懐中電灯などの携行指示もできていなく認識が甘かった。
・2週間前に2回の下見を実施していたことで、ルートが充分に理解できていると思い込でおり、自身過剰となっていたと反省しています。
 合わせて携帯電話が山中では通じないことを知りながら処置をとっていなかったことも大変な認識の甘さと反省しています。
主な事項として上記のような経過であることを指導者から聴き取りましたので、報告いたします。
当連盟におきまして、今回のことをうけ、再発防止に全力をあげ取り組んでいきたく思います。
どうぞ、ご理解の程、宜しくお願い致します。
(終)
533名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:47:07.12 ID:fMjB+1QC0
ゆとりをリーダーにするなんて
534名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:50:35.32 ID:6GFg8hy80
全体的に登山舐めすぎだったんだろ
全然備えてないじゃないか
535名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:50:56.51 ID:V088RlK+O
冬山は危険って山が無い地域でもわかる
536名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:51:45.26 ID:z6t848Hp0
>>526
朝鮮人、在日を示すような内容がみられないのにそのような考えをするようになるとは
2chに毒されすぎ
537名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:52:20.64 ID:IPJRtG7dO
備えが足りん
解散だ!
538名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:57:50.73 ID:1YgVif/0i
>>423
www
539名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:01:34.84 ID:9mR/WAq0O
>>532
上のふたつは、ヤマレコで最近の皆子山登山記録見れば把握できることなんだがなあ。
540名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:03:30.89 ID:2PWy50ki0
最近のボースカウトはぬるいな
マッチ二本で雨の中でマキに火をつけたり
20kg以上の装備で山の中歩き続けキャンプしたり
自分たちで切り出した竹とドラムで組んだいかだで川くだりしたり
生きた鶏をさばいたり、10日間以上野外生活で風呂なし野グソできるし
大晦日から伊勢まで100km以上歩いてお参りしたり
四国をテント積んだちゃりで野宿で一周したり、この程度だと
普通の隊員の誰でも出来る標準スキルだったけどな
アメリカのボーイスカウト達と現地で親善キャンプしてハンドガントレーニング
させられ新聞で大問題になったりもしたが懐かしい話
(他の隊の話で俺は参加してないが)

一番つらいのはキャンプからの風呂なしですっぱく匂うぼろぼろになった状態で
帰り電車内の冷たい視線、あと駅での募金活動で友人に出くわした時だった
541名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:09:45.81 ID:6qcLMqaVP
>>529
宗教だな。
>>532
>川沿いの道で岩の上を渡ったり、川を横断する
新入生の歓迎登山だったって聞いたけど。
初めての小学生にやらせることか
それで死ぬ寸前まで行けばそりゃ泣くわ。
542名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:17:00.01 ID:zGFjzH7U0
アッー!
543名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:23:14.11 ID:77xAG4MH0
あちらさんのショタ好きホモのズリネタは
ボーイスカウトと少年聖歌隊が定番なんだよなあ
544名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:32:41.69 ID:6GFg8hy80
>>540
そうだな。今回ならビバークして焚き火で切り抜ければよかったな
今どきはやんないのかな
545名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:45:28.70 ID:yvSo8JSz0
>>540
その経験値を聞くと
味わっておきたい技術ではあるな

それがマジなら30越えた今からでも
御享受願いたいわw
546名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:47:23.09 ID:51bZ228g0
これだけの困難な状況の中で子供がたまたま元気だったのに助けられたな
引率者は子供に感謝しろよ
547名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:50:09.64 ID:pTgOYWHaO
>「山なめてた」

軽率な阿呆がよく言う台詞だが
ボーイスカウトのリーダーが言うと、香ばしいと言うか、味わい深いな
548名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:56:46.68 ID:yRVCNhEv0
昔山中に一人で迷ったボーイスカウトがシルバーコンパスと地図をたよりに一人で下山した話を聞いた

どういう経緯か知らないが、無事下山できたのはリーダーたちの冷静な判断があったから

そこは評価してもいいんじゃないの?
549名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:57:01.07 ID:TftA7mxW0
おまえらボーイスカウト好きなー

入団すれば(w
550名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:00:26.80 ID:6qcLMqaVP
そろそろ アイ!ザイ!レン!って何なのか教えろよ
551名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:08:12.90 ID:AyghR6G2P
東山登っとけ!10年早いんだよ。
552名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:11:48.15 ID:yvlXGufX0
またいじめ大国大津か!
553名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:13:51.69 ID:RoTmdW9e0
>>2
ホモの集団と思われないように。
554名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:15:12.01 ID:PbLdXTrx0
>>21
>東京で言えば王子の飛鳥山程度にしとけばいいのに

そうだな、アスカルゴを使えば安心だな。
ただ、4時過ぎると利用出来なくなるから、
その時は、お金はかかるが無理をせず都電で下山すべきだな。
決して、この程度なら大丈夫だと山をなめてはいけない。
パンパカしないよう気をつけて。
555名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:16:15.61 ID:cczY11tU0
山に勝てる奴はいない
556名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:19:28.59 ID:vaGLm3OgO
山をペロペロ舐めてる間に日が暮れたのか
山って甘い?
557名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:20:42.86 ID:6GFg8hy80
ちょっと苦い
558名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:30:43.03 ID:W5cQore/P
山の味は?
559名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:32:34.82 ID:TFdNnCmF0
>>548
現在地を見失った状態で日が暮れて懐中電灯1個でそのまま行動し続けて
下山というのは、「地形を読んで冷静に行動して無事下山」ではなく、「焦って
闇雲に適当に歩いてたらたまたま誰一人はぐれず滑落もせず運良く麓に
辿りつけた」ってだけ

昼頃にはもときた道を引き返す決断をすべきだったし、現在地を見失った
状態で日が暮れたらビバークして夜明けを待つべきだった
やむをえず夜間行動するにしても人数分のヘッドランプは必要

装備が全然足りなくて無茶したら物凄く運が良くて誰も死ななかったってだけ
560名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:40:10.82 ID:LASV8Hzh0
登山・山岳で繋がる携帯電話は? 平成25年8月15日新得警察署検証
北海道編
http://www.shintoku-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/keimu/H25eriamappu.pdf

                ドコモ  au  ソフトバンク 
トムラウシ山山頂付近   ◯    ◯   ×
  〃    1950地点    ◯    ◯   ×
南沼キャンプ指定地区   ◯    ◯   ×
トムラウシ山1785m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ山1780m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ公園地点     ×    ×   ×
トムラウシ山1730m地点  ◯    ◯   ×
前トム平地点         ◯    ◯   ×
トムラウシ山1650m地点  ◯    ◯   ×
トムラウシ山1550m地点  ◯    ◯   ×
コマドリ沢登り始め     ×    ×   ×
沢下り終わり地点      ×    ×   ×
トムラウシ山1430m地点  △    △   ×
沢下り始め地点       ◯    △   ×
      

カムイ天上付近
1450m地点          ◯    △   ×
1350m地点          ◯    △   △
1400m地点          ◯    △   ×
カムイ天上地点       ◯    ◯   △
1200m地点          ◯    ◯   ×
温泉コース分岐       ×    △   ×
短縮登山口          ×   ×    ×
561名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:40:28.16 ID:/FK18XkA0
562名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:50:15.07 ID:dvvnD8Wp0
今回はなめていたのでこうなったが
俺が本気を出せばこんなもんじゃない
次は俺もマジでやるから大丈夫

とか言ってるみたいだな
なめたからじゃなくて低脳だからこうなったんだろに(´・ω・`)
563名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:54:55.56 ID:hIeE9JAl0
吹雪いていたら携帯の電波もつながらないよ。いぬつれてゆけよ。たろじろとか。
道に迷ったときはいぬの帰巣本能が
564名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:08:23.94 ID:2yzbrO0H0
高尾山行ったらハングルだらけで萎えた。
38度線ですか〜?
565名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:14:29.22 ID:af9u21rPO
>>1
自称・中級者っぽいな。
山行回数だけ重ねて地図判読できないとかいう人。
で、その手合いの低山の道迷い遭難は多い。
566名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:16:28.48 ID:mPuT8cOV0
>>2
たぶんボクッ娘だな
567名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:17:59.04 ID:deR9gdbL0
山をなめんな〜
568名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:20:10.32 ID:Midrnwi6O
何人か死ねば身に染みたろうにね…このクズ共はまたやらかすよ(´・ω・`)
569名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:20:15.70 ID:fiyeNAmK0
>下部組織から入団した児童を歓迎するために企画された。

歓迎が手荒すぎるだろw
570名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:21:01.31 ID:2Lu635GZ0
相変わらず日本人は一度の失敗も許さない民族なんだな
何もなかったんだしまだ若いから以後気を付けろよで終わりなんだよw
571名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:21:46.71 ID:1uAjTcCiI
知ってる山に連れてけよ、馬鹿が
572名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:30:07.91 ID:h51OODSWi
>>548
偶々だ。リーダーが冷静なら、そもそも引き返せる時間で戻る判断をする。

腹立つのは計画書がボーイスカウトに出てたって事実だ。いったいどういうチェック体制になってるんだ。

>>565
自称でも中級者がパーティ全体で懐中電灯一つはないわ。山歩き好きな人と別の文化なんじゃないの、ボーイスカウトって。
573名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:31:01.70 ID:Lotedy2dO
下見に一度は登っておきなさいよ。
沢沿いを詰めて山頂目指すルートて、沢沿いのルートと登山口も判別し難いし、見晴らし無い道を尾根まで一気に急登だから低山でもきついよね。
574名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:49:22.09 ID:u3lyG7MyP
>>572
星や太陽の位置で方角定めたりマッチなしで火をおこす最新のギアを揃えた登山者からみたらボーイスカウトなんてアーミッシュみたいな連中だから。
575名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:51:49.35 ID:Ws5p/qaA0
【米国】女性器にマリファナパイプを隠し持っていたダンナ容疑者を逮捕[12/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387243264/
576名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:52:22.70 ID:008LORzGO
>>570
やって良い失敗と、絶対にやってはいけない失敗があることすら判断付かないのだろうか?
今回みたいなケースは、起こるべく起きたので失敗と呼ぶのもおかしい。
上部以外は反省すらしてないのだろう。
577名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:58:30.20 ID:TFdNnCmF0
>>572
趣味で登山やってる人間は「便利な道具は使う・安全重視」が原則だけど、
ボーイスカウトは正反対だからなー
古典的な道具ややり方に固執し、安全を軽視し故意に危険なことをして
それを武勇伝として語るような方々
578名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:00:48.85 ID:fXUj0jMd0
ボーイスカウトでも携帯もGPSも利用するけど
どんな根拠で使わないって言ってるの?憶測?
情報が遅れてるのはお前らの方じゃないの?w
579214:2013/12/17(火) 13:04:12.15 ID:Uw3WFMdg0
>>242

すまんかった。昔のことで忘れてた。
うち、C460とC401しか持ち歩いてなかったさかい。
580名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:04:21.79 ID:008LORzGO
>>578
携帯、スマホを預かって一纏めにしてロッカーに入れるのは、今はしていないの?
毎度お馴染みうちは〜ではなく、日本全国でいつ止めたか教えておくれ。
581名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:11:27.33 ID:1Da0XQIT0
>  合わせて携帯電話が山中では通じないことを知りながら処置をとっていなかったことも大変な認識の甘さと反省しています。


>>532のコメントでこう出てるということは
形態を預かってロッカーに入れるみたいなことはしてないことだけはわかる
一応持って行ってるんだろ
582名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:15:24.48 ID:6CeSb6+H0
爆薬大集合
583名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:19:33.05 ID:008LORzGO
>>581
コメント読んで?になるところだらけ。
誤魔化しているような文章みたいだと気になる人も多いね。
責任を恐れず、今後の改善に繋がるように正直に話して欲しいと思う。
嘘を積み重ねていくと携帯の位置情報をキャリアに提出させろみたいに話が発展したらどうにもならなくなる。
次の安全に繋げていこうよ。
584名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:24:00.71 ID:5AIzi+Yw0
京都の貴船山に冬に一人でハイキング行った時迷ったわ。
麓はぬかるんでる程度だったのに、ちょっと登ったら雪が積もってて
道がどこなのかも分からず、何回か登ってるので勘で登ってたら全然変なところに出た。
誰も居ないし恐くなって、自分の足跡を辿って引き返したわ。
雪降ってたら足跡消えてヤバイことになってた。
585名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:25:30.50 ID:v2BFlBGJ0
ボーイスカウトやる資格なし

解散しろボケ
586名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:25:40.65 ID:fo66Xwcj0
そもそも遭難してる時点で、携帯が通じないっていう報道だったから
携帯電話自体は持って行ってるのは間違いない
持ってるけど圏外だから通じないということだったわけだから
587名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:26:24.53 ID:008LORzGO
>>583追加で
持っていっているなら、全員の携帯(スマホ)のキャリア、機種と一緒に位置情報履歴を出すべき。
今回の件は、貴重なサンプリングになる。
588名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:28:12.65 ID:R2/qws2EP
男の口マン舐めるな!
589名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:28:16.97 ID:ujWQpFGK0
>>583
何言ってるんだお前w
コメントがそもそも嘘だという方向に持って行くなら
もう何もかもが難癖だろwwww
結局何がいいたいの?
携帯はロッカーに入れて持って行ってなかったけど
コメントでは持っていたという嘘をついてると言うわけ?wwwww
590名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:29:21.30 ID:008LORzGO
>>586
頭が悪いゆとり大学生級の胡散臭い擁護だな。
報道で出ているのは、親から予定の時間になっても帰ってこない。
携帯に電話しても連絡つかないだ。
携帯を身に付けているかわからない報道だけど?
591名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:31:18.01 ID:ujWQpFGK0
>>590
じゃあお前の論調だと
報道で携帯はロッカーに入れてましたって言ってたのか?wwww
頭大丈夫か?
自爆してんじゃねーよバーカwww
592名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:32:20.01 ID:008LORzGO
>>589
リーダー以外にも持っていっているなら、全員の位置情報をタイムですべて出すべき。
いつ、どこで電波が届かなくなるのか貴重なデータだ。
593名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:33:31.61 ID:ujWQpFGK0
>>582
圏外なんだから位置情報も糞もないだろwww
お前は自分で何を言ってるのかわかってるのか?wwww
だいたい論点ずらして逃げてるんじゃねーよ
携帯を持って行ってたかどうかを言ってるのであって
持って行ってたなら位置情報を提出して今後に生かせとかそういうことを言ってるわけじゃないだろwwww
594名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:37:57.94 ID:TFdNnCmFO
天保山に登る時も登山計画書出した方がいいよ
万一に備えて
595名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:37:58.63 ID:vd3GSiEn0
引率するなら一度通しで歩いておけよ
俺のときはそうしてたぞ
596名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:38:36.97 ID:008LORzGO
>>593
おい、おまえリーダー本人か?
立派な文章を書いているから、ただのバカというわけでもあるまい。
駅で降りたときからすでに圏外だったというのか?
どこで圏外になるかのサンプリングだ。
リーダーしか持っていないなら話は違ってくるが、全員の携帯をサンプルにすれば今後に役立つ。
597名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:40:01.91 ID:ujWQpFGK0
>>596
だから
そこが論点じゃなくて
ボーイスカウトが携帯電話を全員ロッカーにれてどうのこうのという
アホなことを言ってるから馬鹿にしてるんだよwwww
論点ずらしてにげるなよwww
598名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:42:29.05 ID:ujWQpFGK0
どこで圏外になるのサンプリングwwwwwwww
そんなサンプリング別に要らんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

苦しくなったからといって、マヌケ過ぎる方向に持って行くなよwwwwwwwwwwww
599名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:43:48.40 ID:008LORzGO
>>597
おまえは証拠になるので出せませんだろう?
それは困る、助けてかな?
おまえが言っていること含めて、情報出せば次に生かせて、持っていった証拠にもなる。
必死におまえが意味不明な供述だか擁護する手間もなくなる。
良いことばかりだ。
600名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:44:43.97 ID:ujWQpFGK0
>>599
>>580にお前が書いてるけど
携帯をロッカーに入れて持って行かないっていつの時代の話?
昔は本当にそんなことやってたのか?ww
ていうか、携帯電話自体そんな大昔からあるもんじゃないけど
どうしてそんな根拠もないようなことを信じてるの?wwww携帯を全員から取り上げてロッカーに入れてから行くの?wwwそんなの誰から聞いたの?wwwwどこにそんなマニュアルがあるの?wwww
どうせそうに決まってる!っていう妄想で語ったの?www
ていうか、もしもしから必死の投稿w大変だろwww
601名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:44:50.17 ID:nqENkrqn0
なんだここw
602名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:45:51.39 ID:m3E6hz9+O
とんだ歓迎だな
退団するだろ
603名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:50:29.54 ID:ujWQpFGK0
何度見ても笑えるwwww
どこで圏外になるかのサンプリングだとwwww

百歩譲ってそんなもんが役に立つとしても
その山域をすべてカバーするレベルで調査しないと意味がない
特定のパーティーが移動した狭い狭い範囲内で
ここは圏外、ここは通信可能という風に調べても、それがいったい何の役に立つと言うのかwwwww
604名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:52:54.37 ID:ujWQpFGK0
駄目だwwwwwwwwwwwwwwwwww腹がよじれるwwwwwwwwwwwwwwww
どこで圏外になるかのサンプリングwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あのな、山っつーのはな
尾根上でもここは通じるけど、10メートル移動したここは圏外とか
そういうほんのちょっとの差で違いが出るんだよ
谷なら全域で圏外であることがほとんどだし



どこで圏外になるのかのサンプリングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味あるのかよwwwwwてか、そもそもそんなデータ出せるのかよwwwwwwwwwwww
605名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:54:17.56 ID:TPttplXa0
大津じゃ死人出ても騒ぎにならんと思ったが…
606名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:55:41.68 ID:kP2qdfUa0
実地踏査しとけよ。
引率なら当然。
607名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:56:28.42 ID:5sT9F8bD0
玉なめてた
608名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:57:36.12 ID:008LORzGO
山を知らないバカか、リーダー降臨か?
10メートルごとに電波の入りが違うなら、それこそ良いサンプルになるな。
何をそんなに嫌がるのだろうか?
609名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:01:20.65 ID:ujWQpFGK0
>>608
だからそんなサンプル取れないからwwww
位置情報の取得ができるにしても、何メートルとか数十メートル以上の誤差が出るんだぞwwww
お前、測位がどれほど正確だと思ってるんだ?www
数歩移動するだけで圏外になるかどうかが変わってくる山の中で
その数歩の差をどうやって検出できるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww


後へ引けなくなったからと言ってもうそれ以上恥の上乗りするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:04:23.72 ID:ujWQpFGK0
駄目だwwwまた読み返したら笑えてきたwwww


どこで圏外になるかのサンプルになる!
10メートルごとに電波の入りが違うなら、それこそ良いサンプルになる!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、位置情報の取得って寸分の狂いもなくわかるとでも思ってるのかなwwwww
611名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:09:52.19 ID:008LORzGO
>>609
そんなことを言ってないのだが、必死にグダグダしたいのか。最低だな。
判断はおまえの言っていることでないから役立てるから安心しろ。
データ出して何か困ることでも?
612名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:10:45.05 ID:ujWQpFGK0
>>611
こいつ基地外だろwwwwwてか、山なんて行ったこともないし
GPSすら使ったこともないのは明らかwwwww


しかしまあ、この馬鹿があまりにも変なこと言うから脱線してしまったw
論点は、BSでは携帯を取り上げられてロッカーに入れてから行くのか?ということだろ
当たり前だけどそんなことないからwwwそれが答えw
ロッカーに預けてから行くマニュアルでもあるの?あるなら見せてもらいたいもんだwwww
ググって探しておいでよw待っててやるからwww
613名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:11:51.14 ID:qdeFT6vgO
>>1
だろうな、頂上目指したと思ったわ
1000mでも未経験者が冬山目指せば日没までに戻るためには
朝イチでも微妙なのに朝飯食ってゆっくり登るからこうなる
614名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:14:29.40 ID:ujWQpFGK0
>>611
どうした?
もう後に引けなくなったか?
そういう時はもしもしから絡むなwwww文章打つのも大変だろ底辺ゴミwwwww
ペースがおせーんだよマヌケwwwww
なーにがサンプルだよwwwwwそんなサンプル取れないし、取れたとしても何の意味もないwwwwww
論定ずらして逃げるなカスwwwww
615名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:18:50.86 ID:7JyCnZ1o0
611も612もリーダーには為れないタイプだよね。
傍から見りゃ、君たち同類項だから。
616名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:21:24.97 ID:008LORzGO
>>612
携帯電波の仕組みすらわかってないんだよね?
途切れたり受信復帰したりなどわかること沢山ある。
10メートルの言葉も相手が言ってきてあわせてあげたらいちゃもん。
バカすぎるけど、そうしないといけない何かしらの理由があるのだろう。
617名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:21:44.99 ID:ujWQpFGK0
>>616

一日を通して通信可能だったかどうかの履歴なんて存在しないからwww
お前ほんとちょっと頭弱いだろw

ある人物の携帯電話が今どこにあるのか?というのを24時間通信してて
電話会社にはそのデータがあると言うのか?wwあるわけねーだろwwwwww
電話したた時だけわかるだけだろwwwww
618名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:24:02.72 ID:ujWQpFGK0
>>616
すげーペース遅いけど、もう苦しくてしょうがないのか?wwww
親指をフル稼働してその文字を入力してるのか?wwwwwww
もしもしはホント馬鹿だなwwwww
いちいち書き込みが遅れてるけどwwww
619名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:25:53.22 ID:TFdNnCmF0
預かっていようといまいと、遭難後にスマホのGPSアプリで現在地特定することすら
出来てないんだから、少なくとも京都第8団はGPSを活用しておらず使い方も
知らなかったというのは確実だろう
620名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:25:57.50 ID:008LORzGO
>>617
最後に聞くけどデータが存在していたら、出した方が良いと思う?
それが君の答えだろうから。
621名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:26:34.54 ID:lHl2eQOj0
遭難も登山の醍醐味(キリッ
622名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:26:48.50 ID:ujWQpFGK0
>>620
じゃあ、お前の今持ってる携帯電話が常にどこにあるのかが
電話会社には履歴として24時間ずっと記録され続けてるとでもいうのか?wwwwww
しかもそういことが、山の中の樹林帯や谷の底でも、ほとんどの誤差なくわかるとでも?wwwww



もうやめとけwwwwwそれ以上恥をかくこともあるまいwwwww
623名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:28:27.48 ID:H14lYg410
神奈川県の逗子市の住宅街からほど近いところに
「二子山」という標高207mの山がある。
夏、子ども連れで登頂した後で森戸川の沢沿いに下りてみた。
小雨が降ってきた。これは充分遭難できるわと思った。
あの5倍の高さの山でしかも冬だと、そうとう厳しい。
624名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:28:39.33 ID:SSQVbv4N0
リーダーが23で若いからとかアホか
高卒のプロ選手5年目なんてとっくにベテラン中堅呼ばわりじゃボケ
さっさとオムツをおろせ大卒の境界性人格障害者が
625名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:29:08.66 ID:ujWQpFGK0
>>619
預かっていようといまいとじゃなくて
預かっているかどうかを論点にしてるんだよwwww
626名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:29:30.81 ID:m9wp77gs0
高尾山でも年に何人か遭難するらしいからな。山はなめたらいかんね。
627名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:30:11.04 ID:WiVkePAu0
>リーダー「山なめてた」

ペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロ
(;´Д`)ハァハァ ペロペロ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \皆子山
628名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:30:14.19 ID:x1KllAqW0
山をなめていたのはもとより、一般常識がないだろ。
仮にも他人の子供を預かっておきながら下調べもせず、登山計画も出さず、
いったいどこにリーダーの資格があるというのだ。
というより、このアホはムショにぶちこんどけ。
629名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:31:47.81 ID:ujWQpFGK0
アホのもしもしの言い分だと
携帯電話を持ってるだけで電話会社が24時間ずっと位置情報を拾い続けてるとでも思ってたってことだよなwwwwwww
630名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:33:08.69 ID:TFdNnCmF0
>>625
最初は「便利な道具を使うかどうか」の話だっただろ

紙の地形図の読図能力を鍛えることに固執するあまり、調子こいて
バリルート突入した挙句に遭難してGPSでフォロー・リカバリーすることも
できなかったってのは事実なわけで
631名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:34:02.77 ID:llB7hITF0
>>624
失敗したのは確かだろ?
632名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:34:14.33 ID:008LORzGO
>>629
ある程度はな
633名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:35:14.76 ID:ujWQpFGK0
>>630
俺が言ってるのはそんなことじゃないから
勝手に都合よく話を変えるなよwwwwww
634名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:35:40.45 ID:glRD99Z1i
こういうので税金使われ続けるのってどうよ?
俺は何らかの制限をもうけて欲しい
635名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:36:05.22 ID:PLY4O2Ys0
こんなどんくさいボーイスカウト嫌だなぁ。
募金要員としてしか機能しないな。
636名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:36:54.81 ID:WiVkePAu0
豆知識 ボーイスカウトの上部組織は、フリーメイスン
637名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:36:56.84 ID:TFdNnCmF0
>>633
お前がいきなり別の話にもってっただけで、もともとは
「便利な道具を使うかどうか」の話なんだよ
638名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:38:05.78 ID:ujWQpFGK0
>>632
ねーよwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwww
百歩譲って、ある程度わかるということだとしても
ある程度だと山域の不通場所をサンプル化する意味もない
自分の言い分を自分で否定してるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の間抜けな主張を通すために、無理の上塗りをするからそうなるwwwwww


>>637
俺がもしもしと言い合ってるわけだから当たり前だろwwwwww
639名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:38:45.29 ID:+KfzmQBl0
640名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:43:01.32 ID:30olwZhn0
「備えよ、常に」だっけ?
全員、無事下山してきたという事は教えを守っていたようだね。
641名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:43:03.82 ID:TFdNnCmF0
結局、趣味で登山やってる人間は安全重視で便利な道具を使い、
ボーイスカウトは古典的なやり方と道具に拘り無駄に危険を犯して
迷惑をかけるというのは事実なわけだ

低山日帰り予定でもヘッドランプと多少の食料の余裕持つのは
趣味でやってる奴なら当たり前だし、スマホのGPSアプリも多くの
人が活用してる時代だというのに
642名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:43:25.50 ID:a6ML5bWEP
「山なめてた」

…こういうくだらないの好きだぞw
643名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:44:01.64 ID:3iatOSgi0
何はともあれ良かったなぁ…
644名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:45:17.29 ID:52g93IYqO
冬山に小学生連れて、計画書も無し。
その上、携帯頼りだと・・・!
山に自殺に行くのかて感じだな。
なんで山に修験者や忍者がいたのか考えろよぉ〜。
そんだけ山て怖いのに。
645名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:45:55.89 ID:ujWQpFGK0
「ある程度」wwwww
「どこで圏外になるのかのサンプリング」ってお前は言ったわけだから
文字通りリアルタイムで逐一記録に残ってないと意味がないわけだが
「ある程度」だと役に立たんだろwwwww
自爆してんじゃねーよカスwwwwwwwwなにが「ある程度」だよwwwww
最初に言った自分の言い分と矛盾してることに気付けよド低能wwwwww
646名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:45:56.19 ID:008LORzGO
>>638
基地局が受信した端末情報は、デートして存在するわけだ。
ドコモだったと思うけど、それを利用したサービスもあるのだけど知らないかな?
647名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:47:16.42 ID:SxZqW+IR0
山って美味しいの?
648名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:47:52.18 ID:pYi5Kyjf0
リーダーは別だが・・・

スカウトはハバザックに弁当・水筒・雨具・新聞紙・ロープ・ティッシュ・シーターポンぐらいが標準装備
班装備で救急用品・地図・コンパス

隊集会のハイクならこんなもんだ
649名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:48:21.84 ID:ujWQpFGK0
>>646
そのサービスの加入してたらという話のことか?ドコモじゃないと駄目なのか?
サービス加入が前提の話をなぜ突然出してきたんだ?www苦しくなったのか?www
今の話題と何の関係が?
お前の言った「ある程度」とどう結びつくんだ?wwwwww
逃げずに答えろよwwwwww


「最後に聞くけど」とさっきは言っていたけど
悔しくて悔しくてまだ食い下がらないと気が済まなくなっちゃったのwwwwwww
650名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:51:27.97 ID:lFimXDTU0
山をペロペロ舐めるAAが貼られる↓
651名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:52:08.60 ID:008LORzGO
>>649
無知なのはわかったよ。
しかも、サービスの言葉で短絡的に1つしかイメージしなかった?
調べることもしなかったわけだ。
おまえが子供連れていく資格なんてなかったんだな。
もう十分だ。
652名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:52:10.88 ID:GbhsmVBN0
チャリで来た
山なめてた
653名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:54:37.09 ID:64yRft0Ii
あの変な膝を叩く踊り踊ってればなんとかなるんじゃね?
654名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:55:30.61 ID:ujWQpFGK0
>>651
お前が追いつめられて論破されて
最初の言い分と矛盾することを言い出し陥落したことだけはわかったよwwww
オツムが弱いのにしゃしゃり出てくるからそういう目に合うんだぞwwwwwww
どこで圏外になるかのサンプリングwwwwwwマヌケだなwwww
655名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:55:39.94 ID:01uafg590
>登山は今年秋に下部組織から
>入団した児童を歓迎するために企画された。

もしかしてだけど・・・・
これって、カブと下部を間違えて記事にしてないか?
下部組織なんて言い方しないよなぁ
656名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:58:19.76 ID:01uafg590
>>648
なんで今回不足してた行動食やら懐中電灯が入ってないんだ?
657名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 14:59:53.14 ID:pYi5Kyjf0
>>656
「隊集会のハイク」ならこんなもんだ
ベンチャー隊の登山なら持って行くけど
658名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:00:35.93 ID:ujWQpFGK0
「ある程度」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ある程度だと「どこで圏外になるかのサンプリング」の役に立たんだろwwwwwwwww

自分で言ってておかしいと思わなかったのかなこのマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ現実は「ある程度」ですらないわけだがwwwww
659名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:06:17.53 ID:008LORzGO
>>654
電波が入った戻ったで取れるデータがあるわけだ。。
10メートルごとに電波の感度が変わるから無理とデータ提出拒む言い訳にならないことを言い出したバカが出た。
その10メートルごとに電波が入る入らないでもサンプル取れると教えたら、それでもサンプルにならないと一点張りで更に意味不明なこと言われているのが今だ。
出したくないのはわかったし、おまえに子供を預けることが適切でなかったのもわかったから十分だ。
660名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:07:19.97 ID:AvMjD4jb0
>>540
帰りに銭湯でみんなで汗を流す作業も必要だな準備不足じゃ
661名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:11:33.62 ID:AvMjD4jb0
>>570
本当の失敗は引率した子供の誰かが死んだことだよ
死に繋がる重大なミスだから叩かれてるんだろが
662名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:12:23.82 ID:7JyCnZ1o0
>655
カブだったらカブ「隊」でしょ。
「組織」なんだから下部組織が自然。
もっとも今回はたまたまイコールになるけど。
カブ隊はボーイ隊の下部に位置する組織だからさ。
663名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:15:29.33 ID:0CB/dmDJO
>>1凄いなこの短い一言でアホな子って分かる…
664名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:19:38.26 ID:XFjOzFZl0
10月中旬に昼から松茸狩りに入った山も午後3時になると薄暗くなり
この状態では、4時までに駐車している所まで戻らないとヤバイと感じたことがある
12月だからもっと早く暗くなっただろう
この時期に、経験不足が山に行ったのが悪い
665名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:19:56.63 ID:vcI3C2RG0
こんなバカがリーダーやってるところなんか、
俺が親だったらすぐに止めさせる。
666名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:21:34.89 ID:LsdpWFfqI
>>662
記事書いた人がわかってなさそう
667名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:21:41.22 ID:KZ9VBp6S0
俺もボーイスカウト入っててこんなのあったよ
夏だったしギリ暗くなるまでに下りれたけど
全く反対側だったでも楽しかったな
それより今ってボーイスカウトも人少ないんだね
668名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:22:37.74 ID:x931K96QP
上で発狂してるのは
通じなかった携帯のキャリアがバレては困る人ですか

一般には僻地で一番通じるのはドコモ、auの順だと言われてるな
ソフトバンクは大都市圏では遜色ないが
人口の少ない場所だと途端に通じなくなる
669名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:23:37.16 ID:gilJj0hbO
地図も持って行かない人間に引率されて小学生ら13人が冬の夜山を彷徨です
670名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:24:05.78 ID:YAEZgmZ5P
ちんぽ舐めてた
671名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:30:02.80 ID:aDF8mtsvi
ビーコンみたいなん持たないんか
672名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:33:30.35 ID:6qcLMqaVP
>>667
反対側って・・・山によっちゃ人が全然通らないエリアで
ケガして動けなくなったらだれも助けに来てくれない可能性あったりするんだってよ。
高尾山とか北側に迷い込んだらアウトらしいな
673名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:37:58.43 ID:wdMJhyHR0
>>656
そりゃ、ボーイスカウトの登山なんて所詮BBQのためのハイキングだからヘッデンが必要になる状況なんて想定してないんだろ
ヘッデンなんて今は3000円も出せば夜間行軍できるくらいの買えるのにな
30年以上前から進歩がないんだよ
今回の大学生リーダーが悪いじゃなくて、組織全体が30年前で時間が止まってる
ゴミ拾いと募金がメイン活動だし、ボーイスカウトとかもう時代にそぐわない
674名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:47:24.94 ID:5fimX62H0
これ、大学生を助けた小学生は表彰ものだな
675名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 15:51:44.42 ID:S+mAIfAk0
タブレットぐらい持って行けよw
地図とナビのアプリがあるから現在地把握できるだろアホすぎw
676名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 16:43:50.30 ID:yvSo8JSz0
>>638,649,658
その一点だけについての議論だと正直、分が悪いぞ。

サービス加入とか関係なく、位置情報は把握してる。犯罪捜査に使われてるだろ。

10mの誤差をだすこともあるだろうが、
それでも最近の携帯電話の位置情報は非常に高精度だ。

もっとも遭難時に役に立つデータではないがね。
677名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:06:55.06 ID:6GFg8hy80
>>675
沢沿いの、谷間、林間のコースだから、登り始めてすぐにGPSの電波拾えなくなって泣くんですね
タブレットやスマホのGPSは、山だとあまり頼りには出来ないよ。ないよりはマシだろうけどさ
678名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:17:48.86 ID:YHw/hmF90
参加者が懐中電灯持ってたから辛うじて戻れた
679名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:19:36.34 ID:6qcLMqaVP
>>678
日没から12時までよく電池持ったよな。
ほんとギリギリで生きて帰ってきたんだろうな
680名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:30:54.59 ID:h51OODSWi
>>657
そうなの?
ボーイスカウトって迷惑すぎるぞ。
今回だってヘッドランプ全員持っているだけで安全性は上がった筈だし行動の自由度も上がったはず。
681名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:35:27.87 ID:pYi5Kyjf0
>>680
15時とか解散の低山ハイクには持って行かないよ
682名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:40:19.78 ID:TFdNnCmF0
>>677
こないだ沢を上流部まで遡行したけど概ねログとれてたぞ
よほど極悪な地形じゃなきゃ長時間衛星キャッチ出来ないってこた
ないんじゃないかね

>>681
全員がやっているかはともかくとして、今のマナーとしては低山ハイクでも
コンパクトなヘッデンくらいは持っておくべきだということにはなっているだろ
ましてや「備えよ」なんて謳ってる集団が……
683名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:49:41.42 ID:008LORzGO
>>676
警察に付いては活用はじまっているけど、プライバシーや盗聴といったことがあって法整備追い付かずに暫定的。
これからの課題。

>>677
言いたいことわかるけど、GPSが使えないような遮蔽という場所は限られている。
逆にそんな過酷な場所ばかりを選んで小学生連れ廻すのが既に不味いよ。
自動マークしていれば、GPSが途切れる直前のポイントは表示されるのだから戻るなり、地図を見て進むのかは判断。
マーク位置すらわからないところまで入り込んでいたら、そんな状況まで気が付かないアホは何を持たせても役に立たないと思う。
機械物だから壊れること考えて、地図などアナログは必要。
備えよ常にではなく、備えあればって感じだ。
684名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:50:10.05 ID:wdMJhyHR0
低山だからわざわざヘッデン外すとかねーよ
ザックに入れておいて何も困らない大きさ、重量だし
ウルトラライトでやってる馬鹿だってヘッデンくらい持ってるのに、ボーイスカウトってアホすぎだろ
685名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:54:51.80 ID:lHl2eQOj0
Hello注意報
686名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:04:22.47 ID:no+IHQGJ0
昔は冬の槍とか登ってたなー。
あれは地獄だった。
687名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:19:30.15 ID:AS8Rh7qQ0
この隊の装備がおかしいよ。普通、全員ベッドライトもコンパスも持ってる。この大学生に隊長任せた団委員長が変。
688名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:26:26.32 ID:gz8AvIv+0
下見したくせに電波が通らないことすら把握してなくて
「携帯持ってましたが繋がりませんでしたサーセンww」って

ただの嘘つきだろ
下見すらせずに、したって言い訳すんなボケ
689名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:31:44.83 ID:6qcLMqaVP
しっかし命にかかわるような事態になるところによく
小学生6人も連れていったな一人は女の子。
キチガイか
690名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:35:05.90 ID:IzPfbEtS0
やっぱり沢伝いか
関西人w
691名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:36:18.98 ID:pYi5Kyjf0
>>684
野営じゃなきゃ標準装備に入ってないよ
ボーイの隊集会
692名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:48:52.17 ID:IzPfbEtS0
若い女が近くにいると
つい無理をしてしまう男の性

でも他人の子供を巻き込んだのは万死に値する
693名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 19:43:50.01 ID:YHw/hmF90
等高線を読むと沢伝いでも京都側は途中で沢下りでもするかまわり道せんと道に出るのはきつそう
694名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 19:45:29.14 ID:EKemJNGt0
おっさんBBAが雪山で死ぬのはどうでもいいけど
子供死ぬのは嫌だから良かったよ
695名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 20:55:51.40 ID:01uafg590
記者会見やったみたいだな
696名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 20:59:37.20 ID:h51OODSWi
>>691
この隊とかリーダーの問題じゃなくてボーイスカウト全体の問題なのか。リスクを軽視し過ぎだわ。
697名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 21:12:22.42 ID:6qcLMqaVP
ハイキング入門。みたいな本にも地図とコンパスなどは必携の品物になってないか?
きっと懐中電灯もそうだとおもうけど
698名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 21:23:58.82 ID:6GFg8hy80
>>697
ライト、地図、コンパス、ポンチョでもいいから雨具は必ず持てとある・・・はず
もっとも、地図とコンパスも仕舞いっぱなしでは無意味だが
699名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 21:46:53.54 ID:82kIo+3y0
無事だった小学生に感謝しろよ
700名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 21:54:32.23 ID:GnbHKoXu0
>リーダーの男性(23)

なんでこんな若いんだよ。
こいつもガキじゃないか。
親も、よくこんなのに子供預けて山に行かす気になったな。
やっぱり、30後半くらいで、南北アルプスは極寒期も含めて全て縦走、
陸軍上がりでサバイバル術を熟知し、
30kgの荷物背負って丸一日歩き続けるようなやつじゃないと、
子供たちのリーダーをやっちゃダメだろ。
701名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:02:41.16 ID:xlDd6Xq00
702名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:04:20.80 ID:82PhmZRe0
ボーイスカウトの草や枝を使った追跡記号に”SOS"が有ったがこんなの
どこで使うんじゃと思っていたが今回のシチュエーションで役に立ちそうな
場面が来るとは。
703名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:12:23.49 ID:9mR/WAq0O
このスレ、スカウト出身者たちの書き込みが結構あるけど
スカウト活動で登山やったってレスはどうも見当たらないような…。
704名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:14:54.57 ID:RGihtuRV0
リーダー自身が一度上って状況把握しておくのが
山の基本なのだがな
705名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:15:00.15 ID:6GFg8hy80
だいたいキャンプだからな
706名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:17:53.60 ID:Ghh5lnjR0
え、少年たちの山を舐めてた?
707名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:18:09.01 ID:RGihtuRV0
標高1000メートルぐらいの山は
ハイキングではなく登山と考えて地図持参で読める者も連れて行かないと
708名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:18:54.86 ID:f0AfZ/hz0
山をなめてる暇があるなら下山ルートを探せよ
709 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/17(火) 22:46:57.62 ID:IvL8bQe50
お腹が空いたから山をなめたの?草とか食べる方が良さそうだよね。
710名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:03:45.34 ID:daYfLc/U0
ボーイスカウトがアホというよりこの団がアホなんだろ
「山なめてた」とか言う奴がリーダーとかそうとしか言えない
711名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:33:13.93 ID:1WZHNGeqO
>>697
地図とコンパスはスマホで補えると思ったんじゃ
そもそも持っていても使えるのか怪しいよね
712名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:42:28.70 ID:nogqhN7c0
リダーが迷ってどうする
知らない道には入らない
時間が掛かりすぎたら
引き返す
探検の常識
713名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:44:58.12 ID:sxckw4bU0 BE:582102825-PLT(12330)
マンコなめてた
714名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:45.64 ID:osEDYGR2i
このリーダーは間違えた道にちゃんと石を並べてきたのか?
やってないならリーダーの資質はないぞw
715名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:56:08.07 ID:rrkO9DN+0
山をなめている奴の横で
そっと、里を噛みしめる私であった
716名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:59:16.11 ID:3MMhaMqH0
皆子さん(山)が一言

「ペロペロしちゃ 絶対ダメーーッ」
717名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:07:46.28 ID:SGuprPbWO
死ぬ覚悟と遺書、万が一の時の捜索隊出動の費用、家族の同意を用意出来る者のみ登山可にすればいいんでない。免許制度導入。
718名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:20:06.88 ID:YikCZ4MDO
山も人生もなめてたリーダーか
719名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 00:59:47.00 ID:vcas5Igb0
ペロペロペロペロペロペロ
.ペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロ
( つ・ω・) ペロペロペロペロ
/ l||つ/ ̄\ ペロペロ ダメーーッ・・
/ *´ω`*\
720名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:14:06.05 ID:bGxuxnTd0
登山歴10年以上の俺でも真冬のバリエーションはやらんのに、小学生を連れてくなんて危険すぎる。
721名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:25:17.87 ID:fHzVPMCQ0
全員カブからやり直しだな
722名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:25:58.46 ID:vcas5Igb0
冬山登山の利点として、汗をかかずに済む、蚊に食われずに済む、人気が少ない等の利点はあるのだが
逆に一方で、遭難・雪崩・寒波等のリスクも十二分に勘案しなければならない。
723名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:27:49.76 ID:LrvKUEKc0
俺は登山やったことないけど、真冬のエベレスト南西ルートを無酸素で単独登頂できる
自信はあるよ
724名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:31:05.43 ID:FVGUDnH40
>>723
じゃあオレもK2をフルチンで
725名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:33:42.21 ID:9Z6FVqXS0
>>2
たぶん、デンマザーだよ。
726名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:35:32.24 ID:FiHQcvwyP
無事に帰ってこれたのが奇跡。
ホントたまたまかえってこれたっていうのを肝に銘ずるべき。
実力だとか私たちは守られてるとか思うなよ
727名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:44:16.94 ID:z58rtDCZP
>>1
衛星電話貸し出し事業誰かやれよ、1日1万通話料別で
特にアルプス山脈な
728名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:52:55.02 ID:zsCJs8vU0
729名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 02:58:33.15 ID:wjByKkEPP
>>639
ちょっと行ってみたいけど、素人が一人で行って大丈夫かな?

これからアイゼンを買うけど
730名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 03:00:36.45 ID:UdLhk8oF0
山で迷ったらとにかく上へ登るんだろ
頂上は1つなんだから
731名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:15:44.67 ID:6qo+C4ms0
山頂へこんなペースなら2泊掛かる
732名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:23:14.61 ID:6qo+C4ms0
>>727
貸してるところ
http://www.aqua-tec.jp/
733名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:29:20.89 ID:QVUwvkXj0
そういえば、齋藤ヤスカ父はどうなったか、誰か知らないかな?
734名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:32:55.20 ID:G9Qt2zL7O
近所の300メートルクラスに登ったとき、
こんな低山かるいかるい〜と登山道はずれてみた
草むらがんがんかきわけて進んだ
虻その他に咬まれまくり、山蛭に吸血されて一週間熱が出た
整備された登山道がどんだけ恵まれたものか
身をもって勉強した
735名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:34:41.34 ID:Vhnm3GGZ0
うちの裏のハイキングで気軽に登れる低い山も遭難したり死んだりしてるから気をつけて
736名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:38:42.86 ID:0en1164q0
ボーイスカウトの指導者は登山屋とは違う場合が多いと思う。
ボーイの野外活動は基本的にキャンプ専門だから山登りはあまりしないんじゃないかな。
だからこんなユルイ感じの登山をやってしまったんじゃないか。
737名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 06:49:35.75 ID:K6lZOdAr0
妖怪 山舐め
738名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:18:15.77 ID:4PWUm/jHi
>>734
趣味が登山で雪山もたまに行ったりするが、登山道が整備されてなくて地図もマトモに無い近所の里山の方が怖い時がある。
739名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:25:11.27 ID:FWyfB4YI0
1000m以下の山でこんなことになるもんなんだな。しかもまだ真冬でも無いのに。
登山は数回しかやったこと無いが今回の件で興味沸いてきたわ。
ちょっくら今週の休みに近場の1000m超に登ってみるか。
地図もコンパスもライトも携帯も登山靴も持ってないが何とかなるだろう。
740名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:25:27.74 ID:A1vohvEx0
>>734
ど素人は藪こぎすんな
藪は上級者がするもので一般のハイカーは
絶対しない
遭難の原因はほぼこれだからね
741名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:29:00.74 ID:PAOu0clE0
山を舐めて命を繋いだのだね
742名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:31:05.06 ID:A1vohvEx0
>>738
低山ほど迷いやすいからね
京都北山は一般道でも
六甲のマイナールートより迷う
何回遭難しそうになったかw

感覚は鍛えられるんで慣れたらいくべきだとは思う
迷ったらいつでもある地点まで戻れるようにしておけば大丈夫
てか、すぐに戻ること それをしないと自分の居場所がわからなくなる
743名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:42:45.82 ID:A1vohvEx0
皆子山は皆子谷方面に下りたのかもな
沢の横に道がついてたりするけど途切れたりするしね
沢の上の丘?に出たりして
沢を直接下ったほうが確実
どっちかといえば皆子谷は上りルートかな
下った後も367号に出るには川を横切ったりしなきゃならないからな
ここもややこしいんだよ
数年前橋が崩壊しててえらい目にあった
744名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:49:41.87 ID:Wd/boe9Q0
俺も今年登山薦められて始めたばかりで、北穂高岳と大キレットってとこに誘われて行ってきた


もう登山やらん。死ぬかと思ったわ
745名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:57:45.18 ID:zsCJs8vU0
>>744
初心者に大キレットはキツかっただろw
746名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 07:58:55.76 ID:LRHKsInVO
ま た 大 津 か
747名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:42:13.10 ID:4PWUm/jHi
>>742
低山里山歩く時は携帯電話のGPSフル活用してる。
748名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:48:34.25 ID:gwHRMDYQ0
無事でよかった
749名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 09:46:19.06 ID:swgqiBnm0
いわゆる、近所のちょっとした裏山
これはけっこう怖いからな
自然むき出しなので、道を外れると藪藪藪で視界も効かず足元も何があるか分からない
750名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:08:06.02 ID:nEykWtKM0
朝から山に入って、丸一日午前零時まで彷徨ってたんだろ
しかも小雪舞う零度前後の気象条件の中で
これは子供が元気だったのは奇跡的なんじゃないの
ほんと幸運だわこの引率者は
751名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:09:14.24 ID:smklNOu0O
また
752名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:18:33.78 ID:YxpTi1nR0
ボーイスカウトは、ハイキングという名前を借りた登山を禁止にしろよ
こんなんじゃ、いつか死人が出るわ
753名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:19:32.82 ID:RMp3d7k10
登山道って県の管轄だから、冬山登山禁止,罰金100万円の立看板立てればいいだけだろ。
754名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:26:05.31 ID:YxpTi1nR0
>>753
普通の登山客が猛反発するだろうな
装備一つ整えないキチガイは入山禁止にしろよ
755名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:27:17.93 ID:kj5eWq150
こういう低山のほうが地元の営林関係者とかが
いろんな踏み跡をつけちゃってるから
道だらけで結構迷ったりするのだ。
756名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:30:26.50 ID:YxpTi1nR0
>>755
わざわざ道になってない藪を漕いで歩いたってあるけど?
757名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:37:15.52 ID:uTskCJtg0
出発時より人数が増えていることに誰も気づいていないという怪談
758名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 11:46:38.38 ID:EpzqXCkl0
13人居る!
759名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 12:33:38.81 ID:MqXWkKVQO
>>756
藪や林、樹海などはまっすぐ進めそうに思えて、まっすぐ進めば大丈夫みたいに思いがち。
でも、まっすぐ進んでいるつもりでもわけがわからなくなり、戻ることも出来なくなるのは良くあること。
俺も青木ヶ原樹海でそれやって青き衣を纏う人に舐めて貰って逝きそうになった。
760名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 13:19:49.64 ID:eWIdcOMZ0
大津市の公務員は年収1200万

http://portirland.blogspot.jp/2012/07/1200.html
761名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:12:16.18 ID:A4+1hgJS0
>>756
道だと思った道が人の踏みあともしくは林道で
途中で急に道が無くなって藪が深くなりきっと先に道があると思って藪こいで突き進んでいったパターンだと思う
京都の低山って整備されたハイキング道からいきなり藪こぎ同然の道になってまた道が復活とか
人が入って林道とごっちゃになってわかりにくい道とか結構あって(昔の話だけど)
何度かコース廻れずに断念して引き返した事が俺自身も数回ある
762名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:55:37.69 ID:IlvP2Zmn0
>>2
ボーイがスカウトしますた
763名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:24:16.83 ID:A1vohvEx0
京都北山はちょうど植林の伐採の時期なんで
峠がなくなってたりする あと禿山になってたりして
登山地図と違ったりするから??となることが多い

作業道多くてそっちに入り込んだり
目印のテープがグチャグチャになってるのと極端に少ないのも特徴
あと伐採した木がそのまま放置されて道をふさいでたり
あんまり踏まれてないから葉枝が積もり積もって踏み跡が消えてたりする
個人の山が多いからきっちり整備されてないんだよ
視界の開けない樹林帯の中が多いし
今の時期や残雪期のハイクは非常に迷いやすい
764名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:27:27.44 ID:A1vohvEx0
皆子山はルートが単純だし
皆子谷に降りない限り大丈夫だけどね
765名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:16:33.29 ID:00L5fzuD0
>>532
>自身過剰となっていたと反省しています。

自身過剰w
766名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:23:05.74 ID:cSqY3Ecg0
この遭難でわかったことは
山で迷ったら登れとよく言うけど、結局それは状況次第でしかないということで
今回のケースみたいに普通に下ればいいこともあるってことだろw
767名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:51:27.39 ID:2yd9u8XCO
この前テレビで、ボーイスカウトがグランドキャニオンで遭難する話見たけど、あれは悲惨だったな。
指導者が馬鹿だとこうなるんだな
768名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:59:45.77 ID:7i1/9XkI0
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
769名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:24:18.61 ID:HLNioM+U0
皆子山の足尾谷登山口には、「通行止め」のロープがあったハズ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376819.html
770名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:59:01.69 ID:7p3udqXb0
>>2
ボーイをスカウトする為に
771名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:21:20.66 ID:5vsy15QW0
>>532

子供連れて山に登る時は健脚ではない大人の足の最低2倍は盛ってるけど、どの程度見積もってたんだろう…。
772名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:40:32.87 ID:OgmBQ9x+0
>>515
日没が4時30ぐらいだから2時には下山完了しないと
外は明るくても 森の中は2時でも暗いしヘッドライトは必要
773名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:00:26.74 ID:UqmlPlDGP
今って日没4時半なんだ。早いな
774名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 01:01:11.88 ID:CsZwNPHU0
この少年少女達は、リーダーの資質の大切さを理解しただろう
775名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:33:12.36 ID:45K3BIuZi
山を舐めて空腹満たしたんだお?(^ω^;)
776名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 03:04:50.75 ID:jYki1rqcP
妖怪ヤマナメテタ

うん、いけるw
777名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 04:42:57.05 ID:woa2J3CP0
>>776
富士山によく大量発生するなw
778名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 07:17:10.33 ID:brfAl6Kc0
>>769
こういう場合は不法侵入になるのかな?
国有地の場合でも通行止め区域への無断侵入は不法侵入だった気がする
779名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 14:29:47.92 ID:q+4s9+310
>>322
そこがいちばん問題ですよね。団としての対応に問題あり・・と思う。
冬12月の登山ハイキングって、夏の水遊びと同様に、安全面にかなり神経質になって当然ですよね・・
大人が全ルート現調して、携帯のつながり方から緊急時や遭難時の対処調べて、
二重三重の網張った安全計画を出して、ようやく許可が出るレベルの活動だと思うんだけど。
若い20代前半の指導者に一任ってのはありえない23歳じゃおそらくローバー隊員だろうし。

それとも毎年同じ時期に同じ場所で活動していたりして、慣れから気持ちが緩んだのだろうか・・?
こちらも自戒せねば。
780名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 14:37:14.99 ID:FhXaonwD0
せやな
781名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:34:37.91 ID:EQyGxcZu0
山というより世間をなめてるから
何か大きな罰を与えた方が良い
782名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 15:56:13.84 ID:5yZ+Acvf0
>>1
>「沢伝いに歩いたら迷ってしまった。
山歩きの基本は、尾根沿いだ!
沢伝いでは、先がなくなりにっちもさっちもいかなくなるケースが多い。
特に、迷った場合に下山ルートとして選ぶのは、最悪。
783名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 16:02:58.20 ID:ekQGeByw0
>>782
最初に選んだ山が悪い
784名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:24:20.53 ID:YuFOL+J20
>>760
どうして来たの?
空気読めないの?
785名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:27:31.67 ID:r5EpGO/X0
よく知らないんだけどこういうのって
宗教か政治団体なの?
由来とか組織の成り立ちじゃなくて現状は
786名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:29:25.63 ID:RlDbX/VE0
>>785
バカ丸出し
787名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 23:25:34.42 ID:uW3mKxNS0
行動する地域の地形図は頭の中に収める
尾根・山容・川・沢・道路等のポイントも
ヘリでのアプローチが殆どなので、折角の上空から俯瞰出来るチャンス
窓越しに覗いて、脳内地図を補完
寝ているバカは映画の中だけ
降下地点は敵にもモニターされているので、素早く展開
方角は太陽の方向位置に時刻で瞬時に割り出す
不思議な事にジャングルの闇に慣れると、確認しなくても方角が正しく割り出せる
コンパスと地図で確認?
そんな事していたら、正規軍以外に越境ゲリラ、少数民族ゲリラに
待ち伏せされて即全滅

俺の魂はサイゴンに置いたまま
本国での正規軍任務に馴染めず、今はホーチミンでPC関係の販売している
788名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:09:38.54 ID:lHJkmYrsO
沢伝いは崖現れたり盆地に下りて上がれなくなったり
危ないとかよく遭難スレで見るけどなw
階級ビーバーからやり直しw
789名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 02:11:07.90 ID:qxPY72DX0
クズ登山家は人に迷惑をかけるな!
790名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:42:26.07 ID:T9IeFF6D0
小学生の集団を連れて自力下山て凄すぎ
そこら辺の登山者だったら絶対に無理だっただろうな
自分だけ下山して自分は大丈夫っていうだけだと思う
偉そうに語る登山者はこの点が抜けてる
登山者は自分一人が行動した場合という想定でしか考えていない
泣いてる子供を鼓舞してボーイスカウトならではのリーダーシップ
朝の8時ぐらいから深夜の0時すぎまで15〜16時間行動し続けたことになる
小学生の子供を連れて一日にこれだけの長時間移動するというのは本当に凄い
子供を15時間以上も歩かせることなんて親でも難しい
よく最後までパニックにもならずに引率も放棄せずに頑張ったもんだ
791名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:50:34.23 ID:JXuiirDBP
登山とボーイスカウトを禁止すればいい
なくなっても誰も困らん
792名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:53:53.32 ID:T9IeFF6D0
普通登山者が日帰りで歩く場合、よく歩いて一日7〜8時間程度が標準
せいぜい10時間以内
15〜16時間というのは大の大人でもくったくたになるレベル
道がわかってて自分の居場所もわかってて
整備された綺麗なハイキング道を歩いて
そういう状態で15〜16時間じゃない
不明瞭な道を迷った状態で歩いていたわけだよ
登山をしていれば知ってると思うが
同じ1時間歩くにしても、迷ってない状態で歩く1時間と
この道でいいのかな?と不安を持ちながら歩く1時間は
体力の消耗も心理的な消耗もけた違いに大きな差が出る
よくもまあ、泣いてる子供たちを引き連れて
15時間以上も行動させつづけたもんだと思うよ
793名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:54:53.09 ID:x2oaEMSnP
なめあってたんだね
794名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 13:56:04.11 ID:Q4rffy7A0
>>792
庇うに値しない。
彼は、自分が計画し自分が実行したことで、そういう事態を「自ら招いた」のだからな。
リーダー自身が山をなめてたといっているところを見ると、ろくに下調べもしなかったとみるのが妥当。
少なくとも、プロの目から見たら穴だらけの計画を立てたのだろう。

どういう計画の立て方をしたのかは知らんが、まずはこの山に詳しい者に話を聞きに行って「教えを乞う」のが正解。
現代では地図やらコンパスやらGPSやらがあるが、一番役に立つのはそこをよく知っている「人」。
登山をする人だって、登山が困難でなおかつよく知らない山ならガイドを伴うのが普通だ。
795名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 15:04:29.77 ID:jzvDHfcV0
ボーイスカウトが沢伝いに下山て
何の為のボーイスカウトなのさ
796名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:23:42.77 ID:BP2fcfnr0
ボーイスカウトなら暗くなったら焚き火してビバークだろ!
797名無しさん@13周年
まあ引率者は非難されてもしかたあるまいなー