全国で最も海苔のりを買っているのは千葉市民――。
そんな話を耳にした。けれども千葉市の海といえば港や工場、人工の砂浜……。海苔をふんだんに
使う特産品や飲食店があるとも聞いたことがない。千葉市民はどうしてそんなに海苔を買うの?
「千葉市は2011年、12年と、海苔の購入額が全国1位です」。市の統計課で確かめたが、
それは事実のようだ。県庁所在地などを対象にした総務省の家計調査で、2人以上の世帯あたりの
年間支出額は千葉市が4378円で1位。2位の川崎市(3443円)を大きく引き離している。
ただ、12年の調査では、海苔を使う「おにぎり・その他」は10位、「すし(外食)」は13位と
それほど上位ではなく、市も「なぜ購入額が1位なのかはわからない」とのことだ。
そこで、地元の海苔店「本田商店」(中央区栄町)を訪ねてみた。店頭には「海苔日本一 千葉市」の
のぼりが並び、商品にも日本一を示すシールが貼られている。本田正章社長(45)は、
「千葉市は元々海苔の産地なんですよ。海苔の味を知っている人が多く、今でも贈り物に
たくさん買ってくれている」と教えてくれた。
遠浅で川から豊富な栄養分が流れ込んでいた千葉市の海は、埋め立てが進んだ1950年代半ばから
60年代半ば頃まで、「上総海苔」とも呼ばれる千葉海苔の産地の一つだった。他県産の海苔を
「バチ(場違い)」と呼んで千葉海苔しか扱わない問屋があるほど、県内では千葉海苔の味に
強いこだわりを持つ人も少なくないという。現在、千葉市の海でこそ海苔がとれなくなったものの、
富津や船橋沖などでとれる千葉海苔は健在だ。
それにしても、海苔の味にそれほど違いがあるのだろうか……。県海苔問屋協同組合の理事長で
飯塚海苔店(船橋市本町)の飯塚真一社長(55)は「千葉海苔は香りの良さは全国一だ」と胸を張る。
(
>>2へ続く)
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131214-OYT1T00982.htm
少し疑いながら、食べてみた。口に含んだ瞬間、磯の香りがふわっと鼻に抜けてくる。
海苔は焼いて水分が抜けたときや口の中で水分を含んだときに香りが出るのだという。確かに
千葉海苔に慣れてしまうと、ほかの海苔では物足りないと感じるのもうなずける。
調べてみると、生産量こそ全国の約3〜7%と少ないが、千葉海苔は平均単価では佐賀県産と
1位を争っている。地元の名産品として海苔を贈る文化が県内にあり、それが千葉市日本一の理由のようだ。
ただ、海苔の消費量は全国的に減少傾向にあるという。そこで千葉市内の「鮎澤」(稲毛区園生町)、
「大野商店」(中央区問屋町)、「谷海苔店」(同)、「本田商店」の4店は、海苔の新しい食べ方の提案に乗り出した。
名付けて「千葉焼きそばのりロール」。縦21センチ、横19センチの四角い千葉海苔1枚を使い、
クレープのように焼きそばを巻いて食べる。お披露目予定だった10月のイベントが雨で中止となり、
今のところ「幻の味」だが、試食させてもらった記者の感想は「想像以上にうまい」。
作ってくれた「鮎澤」の鮎沢功一社長(44)は、「来春の『千葉城さくら祭り』で披露する
予定だが、難しくないので各家庭でもどんどんマネして海苔を食べてほしい」と話す。海苔店を営む
家庭の食卓では、漬けもの、チーズ、卵かけご飯と、何でも海苔で巻いて食べる習慣があるという。
千葉海苔のおいしさを記者も広めていきたいと思った。(佐俣勝敏)
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131214-OYT1T00982.htm
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:29.85 ID:540V2jKV0
産地偽装
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:45.45 ID:sEODBYuo0
安物海草はシナチョン産も多い
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:47.00 ID:JzGYtQcL0
>>1は千葉県人が家で海苔巻きをよく作ることを知らないのか?
>>1 >遠浅で川から豊富な栄養分が流れ込んでいた千葉市の海は・・・
とっても怖いんですけど
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:02:22.00 ID:Iv6nIP5a0
>>7は千葉県人がトイレで海苔でケツを拭いてそれを食べることを知らないのか?
頭に乗せるのかと思った
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:05:17.55 ID:jYvgnc660
>>2 千葉の人間ならオカカ巻きだべぇ、酢飯使うわけでもないから簡単だ
お握り握るより簡単だ(^-^)
12 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:05:50.26 ID:JzGYtQcL0
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:06:30.87 ID:2Prc4RCt0
ああ、刻んで頭に乗せれば10年前の頭髪に戻れるか
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:07:26.88 ID:dnV1sPat0
浦安だと十年前くらいに小学校が足りなくなるくらい児童数増えて、
その子供にお弁当効果やキャラ弁効果で消費量増えたかと思ったが、
千葉市か。
意外にコンビニのおにぎり工場の仕入れ量だったりしてなw
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:14.53 ID:agj9RUlO0
千葉がい千葉ん!
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:28.73 ID:+nDuouA/0
トイレットペーパーがついてないニダ
常識的に言ってほぼ毎日食うだろ
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:10:49.64 ID:Usvb8dp00
>>5 こいつ休憩時間に書き込んでるのかw 仕事のストレスが大変なんだろうけど
キチガイだなw
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:15:50.39 ID:Ni9Xw+HI0
一人暮らしだけど海苔に年間5000円くらい使ってるわ
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:17:58.22 ID:GppUGyVy0
確かに海苔巻き有名だ
ベクレてんのやろうな
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:18:56.25 ID:FShENtV60
和風パスタ作ったときに焼き海苔を細かくちぎってかけるのが好き♪
最初から切ってある刻み海苔は食感がいまいち…。それに単価高いし。
品質は有明海のモノが至高とは思うんだけど…千葉ねぇ。なんか恐いな。
24 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:20:00.17 ID:kPlQVLdS0
放射能検査はしてないんだろうな。
25 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:23:06.89 ID:3UAOVlcS0
千葉産ののり、関西ではあんまし見ない。東京で消費しつくしてるのか
採れる量が少ないから高いってだけだろ。
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:40:24.39 ID:2UJSGfPk0
>>27 馬鹿じゃねえの
お前はなんでもかんでもケチつけてチョン起源を唱えるチョンと変わらんわ
29 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:45:49.34 ID:FShENtV60
>>27 チョンくさい色彩?
逆だろ。朝鮮料理はすごく地味な色合いが多いぞ。
チョンとか何とか反射で書く前に色々せにゃならんことが多そうだな、おまえw
三が日ははばのり大量消費するしな
板海苔産地で配ったりもするし
重金属
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:00:48.87 ID:JzGYtQcL0
凝ったキャラ弁の発祥もたしか千葉だったはず、海苔巻き文化と関係あるかも
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:01:59.04 ID:G/LQKuHOP
のりまき大好きだなんだよなぁ
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:04:15.94 ID:bOdiOLudO
三陸が一番旨い!
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:15:16.56 ID:b/qpzZSV0
海苔を消化する酵素を体内に持ってるのは日本人だけ
他の人種は海苔を消化できない
食べ過ぎると下痢する
豆知識な
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:18:07.43 ID:5l2D6/+W0
それなりの寿司屋で使ってる海苔は違いがはっきり分かるね。別にグルメでもないけど
どうしてこんなに普通のと違うのかと驚く。何か仕入れルートがあるのかな。
気を付けろ その安い海苔は 韓国産
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:21:30.80 ID:2UJSGfPk0
>>28-29 ニューヨークなんかで朝鮮人が作ってるなんちゃって太巻きを見てみなよ
海苔がごま油に塗れてたらもうそっくりだぜ
海苔好きだけど海苔巻きとかはそんなに海苔重視でもないというか
別に玉子巻きでもありかなと思う
もっとこう、海苔を濃厚に堪能するメニューって無いのか
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:26:16.11 ID:GppUGyVy0
親が安い海苔買ってるみたいだけど、もっと不味いのがあって驚いたww
たっかいの食ってみないと駄目だな
先日【極上】有明海苔ってのを買ってみた
普段の海苔と違い過ぎてびっくりした
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:51.26 ID:knIEp5hR0
日比谷の「ひび」も海苔養殖由来だよな
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:07.60 ID:WmlwxvAf0
四国在住だが、見かけるのは地元の大野海苔か熊本の浦島海くらいだな
南相馬のもみのりも見かけたが…ちょっと
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
地域性があるのは当然だろう
愛知では海苔といえば浜乙女、永井だし
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:28:19.61 ID:qTt0oNyY0
メッセのイベ用のレーションとしておにぎりが消費されてるとかでもないよな
毎日イベな訳じゃねえし
焼きそばのりロール、食べてみたいな
ケンミンショーでも来年、絶対やるなw
>>44 あっちのは別格
家庭用の海苔用冷蔵庫とか売ってる
>富津や船橋沖などでとれる千葉海苔は健在だ
東京湾の海苔なんて気持ち悪くて食べられません
水質わるすぎだろ
外房のハバノリは本当に美味いよなあ。
10枚5000円のやつと10000円の違いを知りたいが試せない。
ハバノリは正月にはかかせないな
これを食べないと正月迎えた感じがしないわ