【社会】 高速走行中にタクシーから転落、カメラが瞬間を捉えていた…運転手は「乗り逃げされた」と否認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 高速道路走行中にタクシーから転落 車内のカメラが一部始終映す

奈良・葛城市の南阪奈道路で、タクシーから転落した男性を放置した疑いで運転手の男が
逮捕された事件で、車内のカメラが一部始終を映していた。

車載カメラの映像には、高速道路を走るタクシーの中、酒に酔ったような状態の男性客は、
座席を移動し、そのまま車から転落、運転手が「大丈夫? 大丈夫?」と呼びかける様子が映されていた。

そして、およそ10分後、目的地に着き、運転手が後部座席を確認したが、男性客はおらず、
来た道を引き返した。

13日、奈良・葛城市の南阪奈道路で、タクシーから転落した奥田康勝さん(71)が、
後続の車にひかれ、死亡した。

警察は、タクシー運転手・寺井一雄容疑者(64)を逮捕したが、寺井容疑者は、同僚に
「乗り逃げされた」と話し、容疑を否認している。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259763.html
※ソースに報道動画あり

関連
【奈良】タクシー客、ドア開け嘔吐してたら転落、後続車にはねられ死亡 タクシー運転手はそのまま走り去る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387008184/
2名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:10:30.73 ID:4odvBHsw0
またチョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:10:36.57 ID:xSieN2MG0
運転手が確認したところ座席シートが濡れていたという・・・
4名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:10:44.21 ID:V1jolQyS0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
5名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:11:25.40 ID:W7t6IBp20
高速道路で乗り逃げするわけねえだろ
6名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:11:42.95 ID:lhInl5/h0
70にもなって泥酔して挙句に乗り逃げしようとして死亡とか、何やってんだこの糞爺は?
7名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:12:05.03 ID:dnV1sPat0
動画見たけど、本当に気付いてなさそうだったなw
高速道路で後部座席を意識してる余裕なかったんちゃう?
8名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:12:28.33 ID:gblaVUeH0
ヘイ、タク死ー!
9名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:12:47.17 ID:D8q14xXV0
高速で乗り逃げ()
10名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:12:57.75 ID:gld4DOwZ0
引いた側の運転手が不幸だな
11名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:13:05.37 ID:Ay4mK98M0
 
落ちた衝撃音→ 運転手はてっきり後部座席の下に落ちたと思った

目的地に到着→ あれ!? 客がいない…

同僚には→ 途中で落とした?気がしていたが「乗り逃げされた」と話す

ドライバーは爺さん。





うーん、どうしようもねぇなこれw
12名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:13:28.55 ID:svv0eNZG0
幽霊を撮影してしまったカメラ
13名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:13:31.37 ID:UcEAU0bD0
酒に酔っての自殺だろ
14名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:14:39.08 ID:Trga32eG0
それより本当に幽霊を乗せたことのあるタクシー運転手っているのかな
15名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:14:44.59 ID:85Mq45IC0
高速道路なんだからシートベルトさせないと
16名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:17.29 ID:z7rxjXWY0
酔っ払いのせいで…
17名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:20.50 ID:O8nAYTXk0
動画を見れば、普通に降りる動作だな
ジジイは、酔ってて車が動いていることを認識できなかったんじゃないかな

もともと運転手の声掛けにも反応しないジジイだったから
車から落ちたあとの運転手の声掛けで気が付かないのもアリエール

ただ、「逃げられた」は、どこでどう逃げられたか考えなかったんかな
18名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:30.30 ID:gdiJwofQO
放射能撒き散らすジャップ死ね
19名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:32.79 ID:3VRAho3q0
>1
これ高速走行中か。こえええ(((;゚Д゚)))
20名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:57.40 ID:XJQJrh680
>>1
>運転手が後部座席を確認したが、男性客はおらず、
>来た道を引き返した。

じゃあ放置じゃねーじゃん
21名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:58.65 ID:D8q14xXV0
高速で乗り逃げなんて戯言信じる奴がいるはずがない、そう思って書き込んだそのすぐ上に
真に受けている奴がいた…
22名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:14.75 ID:GUYghOdU0
運転手も酔っ払っていたと
23名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:25.82 ID:LHAzGXl00
>>7
ドア閉めた後に「大丈夫ですか?」って聞いてるしな。
目的地に着いて乗っていないのに気がついて、
「あれ?あのとき乗り逃げされたか?」って感じのような気もする。
知らんけど。
24名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:47.25 ID:CPjbglN80
動画みたけど本当に気づいてないよな
運転手も目的の街についてからもいると思って話しかけてたし
ほんとうに大変なのは後ろ走っていた車だろ
25名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:52.01 ID:LuJbRXbe0
客も運ちゃんもボケまくり
26名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:56.48 ID:2o3+3wS30
映像見たけど乗り逃げじゃない。酔っ払ってうっかり開けてる。ゲロ吐こうとして落ちた。
だから運転手はだいじょうぶと声をかけてる。
ルームライトも点灯、客が後部座席にいない。場所は高速。これで止まらないのはかなりおかしい。
27名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:17:31.93 ID:gblaVUeH0
奈良のタクシーは、会社や運転手の柄が悪いし接客態度が目茶苦茶。
28名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:17:37.92 ID:SYsXUBoki
室内灯ついてるじゃん
酔っぱらいがドアを開けるのはよくあることなのかな
29名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:19:29.06 ID:yDnpFyYA0
自殺願望がある酔っ払いだろ
30名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:19:29.38 ID:C/f0xHf10
これは乗り逃げやな
高速運転中に気がついてもが逃げんなーと止められるわけないし
バカの自殺やん
31名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:19:44.56 ID:h+rKqqTG0
高速では止まれない。

運転手の過失割合は低い。
32名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:19:53.84 ID:l7xlRkVe0
気付いていないように見えたけど。
気付いたらそのままにはできないよね。
ドアは開けたのかな?
33名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:20:21.76 ID:rWosMJ3D0
なんだよ
運転手悪くねえじゃん
34名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:20:34.50 ID:wZH1m44u0
タクシーって右側のドアは事故防止でチャイルド・ロックかかってるのにな
開けちゃったのか
35名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:20:41.03 ID:2o3+3wS30
低速徐行義務あるし
36名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:20:41.38 ID:YY9ICUB10
車内灯がついてるから、ドアが開いたことは気づいてるだろ
まあドアちょっと開けて外にゲロ吐いてたと思ったかもしれんが

そもそも、走行中にドアって開かないようになってなかったっけ?
37名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:20:50.20 ID:guYtFDqJ0
>>26
高速ですぐ止まれるものなの?
真っ黒な中現場まで歩いて戻るの?

落ちた時点で死んでそう。
ひき逃げした人は気づかなかったのかな
38名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:21:16.62 ID:gAwJofIn0
身を乗り出してっていうか思いっきり飛び降りてるように見える
39名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:23:11.45 ID:eJ/54Sxh0
しかし、これドアも半ドアじゃなくてきっちり閉まってるのよな。その時の音と落下音と混ざって落ちたとも思ってない感じ。
そもそも客が落ちるという状況が意識の外にあるのだろうな。言われれば落ちることもあるだろうと気付くけれども、っていう
40名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:23:14.71 ID:BBYIAxxE0
客が後部座席でドアを開けて転落
その後、風圧でドアが閉まる
運転席から客の姿が消えてるのを座席で寝転んでると勘違い
目的地に着いたら客がいない、あれあれ?て感じ?
41名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:23:50.55 ID:mIvx0BtD0
www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
南阪奈道路で客転落 逮捕のタクシー運転手「乗り逃げにあった」
「明日香村」(乗客)「1万円くらいになるけど」(運転手)
泥酔し、ろれつが回らない様子でタクシーに乗り込んだ71歳の男性。
行き先を告げると、すぐに眠りに落ちてしまいます。
「お客さん、明日香村そろそろ着くんやけど」(運転手)
 運転手はようやく車を止め、男性のいない後部座席などを確認しました。
「もう頭に来るな…」(運転手)
寺井容疑者は料金の1万4千円を、自分で補てんして業務を続けていました。
42名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:23:55.02 ID:QmViObh50
高速走行しててドア開けたら風がすごいよ
ライトも点灯するしな
それでも気づかないほどこの運転手鈍いの?
43名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:24:02.82 ID:CrBfzF3T0
なんで左から開けない?
逃亡と自殺だろ
44名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:25:22.59 ID:W7t6IBp20
>>42
ドアを開けたことには気づいている。
いなくなったことまで気づいていたかが問題。
45名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:25:40.66 ID:D+TlSSMj0
運転手気の毒だわ
処分保留で良いだろこれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:25:49.23 ID:i4KHESNm0
お使いの環境によっては動画を見ることが出来ません




おーい
47名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:25:58.84 ID:9e5hX1yzP
>>41
下りか…
結構急な下り坂じゃなかったっけ。スピードも出ていただろうなあ…
48名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:26:09.69 ID:RrCG3qUR0
酔っ払いはほんと迷惑だな
49名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:26:24.48 ID:mIvx0BtD0
www.asahi.com/articles/OSK201312140061.html
「大阪市内から乗せたが、自宅付近に着き、詳しい道を尋ねようと振り向いた
らいなかった」と話しているという。
奥田さんの死因は心臓破裂で、転落後、後続の数台にひかれたとみられている。
mainichi.jp/select/news/20131214k0000m040159000c.html
男性は走行中にタクシーの後部座席のドアを開けた際バランスを崩して転落
走行中に嘔吐
www.yomiuri.co.jp/national/news/20131214-OYT1T00593.htm
奥田さんは気分が悪くなり、自分でドアを開けて嘔吐。
家族に「大阪で酒を飲む」と言って外出し、タクシーで帰宅する途中。
50名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:26:39.36 ID:qxA+ac3v0
>>1
まぁ業務中だから道義的には運転手が責められるのも分かるけど、
こんなのボケじじいの自殺テロじゃねーか。
運ちゃんも64歳でもちゃんと働いている人なんだから、勘弁してやれよ。
51名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:27:01.30 ID:RRR9w4y60
コレはどうしようもないだろ
ま、シートベルトをさせなかったのは悪いが
どのみち客がドア開けて勝手に落ちたのは
運転手がどうこうできる問題じゃない
が、せめて返事が無いならその時点で路肩に止めて
確認はすべきだな
52名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:28:17.03 ID:wyRNOSH70
>>36
高級車は知らんが、一般的なヒンジドアじゃ走行中にどうたらってのはないよ。
電動スライドドアだと開かないよう電子制御されてるけど
53名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:28:33.69 ID:3VRAho3q0
>46
Operaだけど見れる
54名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:28:51.31 ID:iSG4f9TY0
無罪だよな?
55名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:29:05.76 ID:lLtxfBvG0
>1
> 「乗り逃げされた」

高速走行中に逃げるバカがいるか。
ドア開いたら音でわかるし、もうちっとマシな言い訳しろよ。
こういうのが運転手やってるから*助っつわれんだぞ

酔客に対してドアロックする義務がないなら
「客が自分から落ちた」って正直に言えばいい
56名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:29:50.53 ID:8wQt3JNf0
ドアあいたから、ルームランプ点灯してんじゃん。

なんでそれで気づかないの???バカ???
57名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:30:06.10 ID:dW2HRgn50
>>23
高速走ってるのに乗り逃げもくそもねーだろ
58名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:30:43.11 ID:rWosMJ3D0
>>55
動画見ろよまずは
59名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:30:54.08 ID:za50W3KZi
高速道路を走行するくらいのスピードで落ちても日頃から体を鍛えていれば助かるだろ
俺の知り合いなんか離陸中の旅客機から飛び降りた後
ショッピングモールで大暴れして黄色いポルシェに轢かれたけどピンピンしてたぞ
60名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:31:00.43 ID:qxA+ac3v0
>>42 >>44

>>41 の動画見てやれよ。これお客を落としたとしてこんな冷静にいられるか?
61名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:31:16.60 ID:BRg7ZCqG0
車内灯が点灯しているし、音などでドアが開いたことも分かるだろうから、
その時点で確認はすべきじゃなかろうか。
62名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:31:19.86 ID:RIgr5HsK0
>>1
動画みたがこれは本人が悪いわ
夜間の高速道路で周囲を注視せにゃならんし
後部座席に姿が見えなくても床に崩れ落ちてるのかと思ったんだろう

これ轢いてしまった後続車両のドライバーは、本人に賠償請求できるのか?
63名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:31:23.28 ID:RrCG3qUR0
>>55
高速運転中に真後ろの座席なんて確認できない
64名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:12.49 ID:eJ/54Sxh0
>>55
このFNNソースでのじゃあれだけど、昨日上がってたMBSだかなんだかのソースだともっとドライブレコーダーの映像がもっと長くて
それを見た感じだと、ガチで乗り逃げされたと思ってる感じだった。
高速降りて「そろそろ目的地につくけど」みたいなことを話しかけてたり、それから止めて後部座席を確認してる動作とか、その後走らせながら
「腹立つなぁ、もう」とか言ってるところもドライブレコーダーに記録されてる
65名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:22.69 ID:LHE4OZhF0
動画見たけど、運転手マジで気付いてないみたいだなw
自分でドア開けて落ちたんだから客が悪いだろw
66名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:41.68 ID:DHii6/2y0
こんなんで逮捕されたらたまらんなw
67名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:52.52 ID:Guhcdg0V0
酔っ払らって小便したくなって車外に出た、運転手が確認せずに発進させた。
68名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:55.10 ID:60BeHqkN0
この前旅行帰りでヘロヘロになったので久々にタクシー使ったんだけど、
とんでもないクズに当たったわ
乗車降車の挨拶なんて一切なし、口をきくのは偉そうにルートを聞く時だけ
肉体的にボロボロだったので運転手の名前どころか会社すらも覚えていないがw
暴力を振るわれる運転手ってこういう奴なんだろうな。気持ちは分からなくもない
69名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:33:12.05 ID:02GFk4/tO
客がいなくなったら止まって警察を呼ぶ

客がドア開けて落ちたら警察呼ぶ

それだけすればいいのに嘘ばっかついてるからダメなんだよ

要は運転手がアホ
70名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:33:14.67 ID:5VMc+hqK0
酔って寝て、タクシーの中だと気づかずにドア開けたんだろうな

迷惑な客だ

でも、タクシーって運転席からドアロックするんじゃなかった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:33:26.72 ID:i4KHESNm0
運転手はこれ完全に気づいていないなw


高速だから止まって確認は難しいし、パーキングに寄れば客が運賃の事でうるさいし、
まぁこんな客にあたって運が悪かったな。
72名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:33:45.54 ID:SG4gS/qk0
こんなんで運転手が逮捕されるんだから堪らん

自分から出て行ったんだからどう見ても乗り逃げ
爺を被疑者死亡で送検しろよ
73名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:33:57.81 ID:2o3+3wS30
>60
だからこの前があるの。爺さんが扉開けてはいた。そのあとまた開けて吐こうとしておちた。運転手はだいじょうぶ?と声を掛けたのはそのため。業務上過失致死だ。
74名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:34:35.11 ID:BtAkMfzj0
まさか走行中に落ちるとは思わないもんねぇ・・・。
75名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:34:42.49 ID:rWosMJ3D0
高速道路で止まって確認しろって言ってるヤツは
高速乗ったことないのか?
76名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:34:53.35 ID:tkcIY9JJ0
ドア開けたら車内灯がついて誰でも気づく
77名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:34:56.75 ID:RIgr5HsK0
>>39
ドアが半ドアじゃないのは高速走行の風圧のため
鍵を閉めないのは、万が一の事故の際、とじこめを防ぐためで通常どおり
78名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:35:04.30 ID:gIy6ooEN0
動画見たが、これは運転手無罪だな。
79名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:35:16.38 ID:QmViObh50
>>63
高速だけじゃないらしい
じいさんの自宅付近で聞いてるようなので本当に心配してれば信号待ちの時にでも後ろの席を見るもんだ
80名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:35:36.45 ID:MGSCc0jc0
いやあ、運転手はかわいそうだろ



もっとかわいそうなのは轢いたヤツだけど
81名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:36:08.92 ID:/YzcxC1l0
>>1だけ見ると「はぁ?」って思うが
動画を見ると運転手の言ってることが真実に見えるなこれ

運転席の真後ろなんて高速道路で確認するの無理だわ
82名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:36:19.94 ID:W7t6IBp20
>>72
ためしに、高速で走行中の車から出たらどうなるか実験してみれば?
83名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:36:45.55 ID:4CnuF4IXP
>>73
落ちたのわかってたら声掛けする意味ねえだろw
84名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:37:24.70 ID:iSG4f9TY0
轢いた後続車がなぜ逮捕されないのかな
85名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:37:26.12 ID:eS+hWMCB0
逮捕って何の容疑?
86名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:37:32.00 ID:eJ/54Sxh0
あとね、これ運転手が客乗せた時に目的地が明日香村と聞いて、「一万円くらいかかるけど・・・」と客に言ってるところも映ってた。
この時の声のトーンがかなり乗り逃げされそうなのを心配してるように感じた。意識集中力がかなり乗り逃げという部分に最初から
割り振られてたようには思う。だから、落ちたと思うよりも乗り逃げという連想になったのだろう
87名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:37:34.96 ID:V7QA9ing0
これは運転手に落ち度はないだろ
普通外に出るとは思わない
88名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:37:53.23 ID:27bEcl0M0
運転手の最大の義務とはお客様を目的地まで安全に
送り届ける事だろう、根本的に認識が間違っている
89名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:38:55.11 ID:gld4DOwZ0
>>84
現状じゃ特定不可能なんだろ
90名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:38:59.86 ID:4KS8vN2Z0
これは放置じゃないだろ運ちゃん戻ってるし
酔っ払いジジイの自殺だわ
91名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:10.55 ID:SG4gS/qk0
>>82
お前何言ってんの?
この爺は自分から出ていってる
左のドアなら運転手の開閉があったかもしれないが
出て行ってるのは右側
自分で開けるしかない
つまり乗り逃げ

酔ってるからとかただの言い訳
92名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:28.32 ID:Dvceisf20
これどう見ても気がついてねえだろーよ
落っこちたのに気がついたら目的地まで行くか?
この動画は無罪の証拠だ
93名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:33.63 ID:riUuRGQ4i
吐くほど酒飲む奴も逮捕しろよ
あんなもん人間じゃねえよ
94名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:47.61 ID:hyY0PIhF0
こんなん、酔っぱらいは乗せるなってなるやろ
95名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:49.52 ID:IKKo39N+0
吐きもどししようと外に乗り出して自分が落ちたんじゃね
96名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:39:57.59 ID:4CnuF4IXP
>>88
たちわりいなクレーマー客
97名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:40:10.00 ID:uHVlVMes0
これは・・・これは、これは、、、
タクシー運チャンのせいではないだろ。
吐くならドアじゃなくて窓のみあけて吐け。
98名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:40:16.99 ID:BtAkMfzj0
>>86
乗り逃げがけっこう増えてるらしいもんねぇ。
99名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:40:47.88 ID:q5Rb2mn30
高速しか通らないのかよwww
ばかじゃん。
100名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:41:14.66 ID:CjzqL8xo0
酒飲みは迷惑かけるなよ
死ぬなら勝手に死ね
101名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:41:35.11 ID:Lzv73CMg0
これは酔っぱらい爺ひとりが自業自得ってことで、四方円満解決でいいんじゃない。
タクシーが急停車したら大事故につながっていた可能性あるわけだし。
102名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:06.75 ID:cMluNdww0
>>23
死体がいつ発見されたのかこの記事ではわからんが、
乗ってないのに気づいて来た道を戻ったけど、そのときは見つからなかったから、乗り逃げかと思ったんだろうな。
103名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:08.93 ID:6jeTPWuP0
>タクシーから転落した男性を放置した疑いで運転手の男が逮捕された

運転手の責任と言われたら困るだろな。
床に寝転んでいると思うだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:42:12.46 ID:i4KHESNm0
俺が気になるのは乗り逃げにあったなら会社から被害届を出せばいいはずだけど
自分で14000円も補填したとか。この会社が日常的に損失を社員に補填をさせていたかどうかが気になるわ。
運ちゃんにとって14000円とか大金だろ。
会社が被害届を出すように対応するシステムなら警察に連絡が行って捜索されるだろ。
でも会社が補填しないから運ちゃんも警察にも言わず自分で損害を補填し、業務を続けた
と考えられなくも無い。
105名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:26.21 ID:Uaf/+S8H0
タクシーの中で ゲロ吐くとどうなるの?
クリーニング代とか 請求されるのかな?
106名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:37.53 ID:W7t6IBp20
>>91
じゃあ聞き方を変えるが、

高速道路で走行中の自動車から乗り逃げした事件って、
日本の歴史上で一度でもあったか?

そんなことをしたら、犯人はどうなる?

少しは常識を働かせろよ。
107名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:53.00 ID:27bEcl0M0
一度乗せたからには何であれ安全に注意する義務がある
常にお客さんに神経を払うのは当たり前だろう
108名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:42:55.12 ID:YFYn5dCZ0
室内灯が点いたんだからおかしいと思うべきだろ
乗り逃げされたとかそんな言い訳通用しねーよ
109名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:43:07.28 ID:q9kXLOIE0
動画見たけど自殺でいいだろ?w
110名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:43:46.20 ID:x7Q8mTaS0
車内にゲロを残してないなら上出来だな
車内ゲロの掃除は一回したことあるが最悪だ
自分の車だと余計に殺意が沸く
111名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:44:16.58 ID:SG4gS/qk0
>>106
そんなこと誰も聞いてないだろ馬鹿
論点が違うんだよ
112名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:44:40.84 ID:Es5sKPat0
これはどう見てもコントだろww
113名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:44:41.89 ID:e04pCtYZ0
ねこタクシー
114名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:44:57.43 ID:riUuRGQ4i
>>106
高速で物音した時はまだ車から降りてないとおもってたんだろ
後部座席の足元に転がり落ちてただけだと

高速降りて目的地までの何処かで逃げられたと思ったんだろ?
だから目的地ついてから右往左往してる
115名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:12.33 ID:W7t6IBp20
>>111
お前が「乗り逃げだ」と騒いでいるから、
そんなわけねえだろ馬鹿って言ってやってんだよ。

どこが論点違うの?
116名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:16.01 ID:q9kXLOIE0
>>107
高速道路走行中も客に注意払えとか抜かすモンスターは乗車拒否でいいわ
117名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:16.96 ID:1UwWNW3C0
車と競争してくる高速ばあさんのように走れれば
乗り逃げも可能だろうが・・・。
118名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:52.57 ID:dvakeRSq0
タクシー運転手が幽霊乗せたって怪談も本当はこういうことなのかも、って思った。
119名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:54.40 ID:StlyspEF0
運転手ができる事は
安全な場所に止めて通報することしかないだろうな

後続に轢かれたはもう不可抗力だろ
120名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:20.30 ID:Pnh2bzFh0
何の容疑で逮捕されたん?
121名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:23.04 ID:IKKo39N+0
122名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:26.56 ID:tHZakC2I0
動画見ると全く気付いてないな
まあ酔っ払いの自業自得だろ
運転手は悪くない
123名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:38.61 ID:Vlnu5ePl0
映像見たら運転手は思い込みで気付いてないみたいだな。明らかに運転手の落ち度
124名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:41.81 ID:RilYBDOAP
乗せていたタクシーはどうして特定されたの?
乗せるところが防犯カメラにでも写ってた?
乗り逃げの被害届から?
125名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:54.95 ID:mIvx0BtD0
泥酔し、ろれつが回らない様子でタクシーに乗り込んだ71歳の男性。
行き先を告げると、すぐに眠りに落ちてしまいます。
「大丈夫?大丈夫?」(運転手)男性が道路に転落した後、ドアは閉まりま
した。運転手は走行は続け、10分後に目的地の近くに到着しました。
「お客さん、明日香村そろそろ着くんやけど」(運転手)
 運転手はようやく車を止め、男性のいない後部座席などを確認しました。
「もう頭に来るな…」(運転手)
寺井容疑者は料金の1万4千円を、自分で補てんして業務を続けていました。
126名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:55.19 ID:Cgol5p/A0
>>1
ドア開けたときに、室内灯ついてるやん。 落ちたのはオッサンの自己責任だけど、
確認もせずに走行はダメだろ。

止めて確認さえしてたら、結果はどうあれ運転手擁護一色になったろうに。
127名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:58.15 ID:SG4gS/qk0
>>115
お前の自由でいいよ
相手すんのが疲れる
128名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:47:06.90 ID:U6+qQshS0
これはさすがにタクシーの運ちゃん可愛そう。
普通、運転中に飛び出すなんて思わないし。
129名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:47:08.17 ID:6PO5j9j+i
これ気付いていないのは明白だが、そうだとしても救護義務違反になるの?
無罪
130名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:47:17.77 ID:eJ/54Sxh0
こっちの方が映像ソースとしては、どういう感じか分かりやすいわ
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
131名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:47:26.74 ID:LVIF2rco0
タクシーの後部ドアって、普通に開くの?
自分で開けた事ないわ。ロックも出来るのなら、運転手が後部座席をロックした方が良いよね
132名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:11.32 ID:dvakeRSq0
>>120
救護義務違反じゃないかな。
133名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:21.33 ID:CjzqL8xo0
そもそも高速で走行中に窓開けて手とか出すのも危険なのに
顔出して嘔吐とかただの馬鹿だろ
原因の嘔吐も急病とかじゃなくただの酒だろ、完全に馬鹿じゃん
134名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:50.82 ID:Lzv73CMg0
ただ運転手がほんとに気付かなかったとしたら、
それはそれでかなりアレなわけで。
遅かれ早かれ運ちゃんはやめたほうがいいかもね。
でも運ちゃんが気の毒だわ。ふだんなら仕事おわって家帰って缶酎ハイやって寝るところだからね。
135名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:51.66 ID:27bEcl0M0
居なくなったのに気がつかないなんて幼稚な
言い訳が通用すると思っている運転手の呆れる
136名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:48:55.13 ID:tHZakC2I0
>>132
気付いても無いのに救護義務違反もないだろ
137名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:03.28 ID:XhofcAFg0
前を見て運転するのは当たり前のこと。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
138名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:05.10 ID:fUhbGjdQO
これは幽霊の仕業
139名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:08.04 ID:mW2EgXNk0
タクシーの運ちゃんが逮捕されるのもおかしな話だわな
運ちゃんだって迷惑被ってんのに
140名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:10.15 ID:Cgol5p/A0
>>123
ドア開けて反吐ついて、閉めたと思い込んでたんだろうな。
確認しなかった部分については運転手の過失だろ。
141名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:24.67 ID:cozOkie5P
>>133
室内に吐くと汚れてマズイから、窓から外に吐こうとしたんだろ。
142名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:49:35.21 ID:IKKo39N+0
143名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:02.87 ID:MpzmO8X40
高速道路走行中にドア開けて飛び降りるとか誰も思わんわなあ
横になってたら少し振り向いたぐらいじゃ見えないし
144名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:24.22 ID:BtAkMfzj0
>>131
ロックしていたら、事故の時にドアが開かなくて
救助にてこずる場合があるから、基本はロックしないほうがいいらしいよ。
145名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:39.57 ID:dvakeRSq0
>>136
俺もそう思うよ。
それに多分乗り逃げっていうのも高速でじゃなく目的地付近でいつの間にか逃げられたって認識だと思うな。
146名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:42.81 ID:q5Rb2mn30
高速道路走行中なら、急に止められねえし、
ドア開いて落ちたらそれだけで即死の可能性すらあるだろう。

乗客は運転手に路肩に止めてくれるように言うべきだった。
これは乗客が悪い。
酔っ払っているのなんか、責任回避にも何にもならない。自分の意思で飲んだのだからな。
まあ、問題があるとすれば、タクシーがチャイルドロックかけていれば、ドアは開かなかったのに。 というギャグ要素だけ。
147名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:47.22 ID:6W2YTX+1P
ん? 結局,酔っ払ってて,ゲロ吐こうとして右後ドアを開けたら誤って転落したのかな?
なら事故だな。よく分からんけど,運転手には走行中にドアが開かないよう配意する義務があるのかな?
もしそんな義務があるんなら義務違反ってことになるか。
148名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:55.79 ID:poI3x2OH0
ルームランプが点いてるからドアが開いてるのに気づくはずだって意見が散見されるが、
ルームランプは後部座席にあるスイッチでも点灯出来るんだが。
149名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:57.13 ID:GUZNJV/P0
最初はタクの運ちゃんが悪いと思ったが
動画を見ると気づかなくても仕方がないとおもう
まさか落ちるとは思わんし反応がなくても酔いつぶれただけと思うわ
150名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:51:07.91 ID:3vZZHQMj0
落ちたのは自業自得だねw
ゲロ吐く前に自主的に降りてくれてよかったねw
151名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:51:39.50 ID:I6pJUmyPP
これはタクシーの運ちゃんに同情する
152名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:51:48.43 ID:Bh/rX3TD0
東京のタクシーはロック掛けたら中からロックを外しても開かない仕組み
153名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:51:53.66 ID:RGnXgsB10
>>1
乗り逃げって、高速でか?
154名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:52:04.72 ID:VSXy9GZN0
>>26
>>28
乗客が落ちた直後に、風圧か何かでドアが閉まって室内灯も消えている。
これじゃ「酔っぱらいが間違えて、ちょっとドアを開けてすぐ閉めた」
と思っても仕方が無い。

酔っぱらいが間違ってドアを開けることは珍しくなく、その度に路肩に停めて
安全確認なんて普通はやらない。
長時間扉が開けっ放しになっていたらさすがに停めるが、今回は開けた直後
に自然に閉まったから、運転手が異常を感知しなかったとしても仕方が無い
と思う。
155名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:52:07.48 ID:+RYvGyi/0
ドライブレコーダーが無罪の運転手を護る盾になる
156名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:52:23.98 ID:MtR0edgz0
アクロバティック乗り逃げ
157名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:53:05.56 ID:gld4DOwZ0
夜間の高速で止めて確認しろって無理がある
タクシーって下手に止めると料金について絡まれるから
なおさら運転手は止められないプレッシャーありそうなもんだ
158名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:53:48.39 ID:6W2YTX+1P
>>146
高速道路で路肩に止めてはダメじゃなかった?
車が故障したとか,緊急避難の時以外は。
まあ,客がゲロ吐くのが緊急避難として認められるかどうかは知らんがw
159名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:11.05 ID:Z0jHhT/T0
運転席と客席とを完全に遮断することぐらい、
技術的に何も問題なさそうなのに
160名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:12.19 ID:XhofcAFg0
車内灯はドアが開いたときだけ点くのではないです。
小銭の確認や女性なら化粧したりで点けることとあります。
161名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:21.13 ID:fkB3ixYq0
業務上の過失はないわけじゃないだろうけど、悪質ではないし故意でもない。
被害者の落ち度も大きい。
執行猶予つきの判決かな。
免許資格停止で失業だろうけど。
162名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:25.33 ID:kF+nFsI50
>>126
そして例え結果は同じでも逮捕されることはなかったな
163名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:26.96 ID:BYpBoSHH0
そのまま走ったってことはドアがちゃんと閉まってたんだろ。
まさか外に落ちたとは思ってないという可能性を否定できないから、罪にはならんだろ。
引き返してることから見ても、放置って事にはならんし、高速で急に引き返せるわけもなく。
164名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:54:27.16 ID:RilYBDOAP
この会社、乗り逃げにあったら乗務員に補填させ、
そしてこのコメント
「タクシー乗務員として、『分からない』では済まないと思っている」
(容疑者の勤務先の社長)
165名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:55:30.87 ID:e3FrLUYf0
客が開けれるタクシーがあるってシラナカッタ
166名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:55:32.42 ID:Lzv73CMg0
無罪ってことはないけど、実刑食らうことはまずないだろ。
電車の運転手が飛び込みをはねてしまうのと大同小異。
167名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:55:46.41 ID:q5Rb2mn30
>>158
ゲロがつまって窒息する可能性もあるから、緊急避難になるんじゃないかなぁ〜。
168名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:55:49.15 ID:tHZakC2I0
飛び降りたのは自業自得だろ
救護しなかったのも気付かないなら犯罪じゃないし
そもそも客が飛び降りるなんて注意する義務も無いだろ
169名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:56:03.99 ID:ifDIZfoF0
>>11
それだな。
まあ落ちた瞬間に気がついてフルブレーキングしてれば、後続車が気がついた可能性あるが、
これは自分でドア開けて落ちてるから運転手の過失少ないよな。
カメラあって助かってるこれ。
170名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:56:29.47 ID:BtAkMfzj0
わざわざ運転席後ろ側に移動してドア空けてるもんねぇ。
171名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:56:39.93 ID:aGvxw8Hu0
>>164
今頃、社内動画見た組合に叩かれてるかも。
172名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:56:41.16 ID:XhofcAFg0
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
173名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:56:47.78 ID:6wWMIDLo0
地元民だが、この高速は高速っても片側1車線の山の中で真っ暗なんだわ(制限70キロ)
前もよく見えなくていつタヌキとかが飛び出してくるかヒヤヒヤ

正直後ろ見てる余裕はないかも
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/16(月) 14:57:14.44 ID:irCaM6iA0
>>126
その通り、
ルームランプ付いてからブレーキ踏んでるし、
ライト点灯でドアが開いたのは確認できるんだから
サイドミラーで視認可能。
だいたいルームミラーの角度すら変えてないから探そうともしていない、
悪いが本当にただの鈍い馬鹿な運転手。

ハザード炊いて確認すれば死ななかった可能性だってある。
175名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:57:31.34 ID:Bf16NMPC0
ううい
176名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:57:47.10 ID:Lzv73CMg0
「(あの世に)乗り逃げされた」っていう意味だったと。
177名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:57:58.92 ID:q5Rb2mn30
>>164
確かに酷いブラック企業だな。
高速でフルブレーキかけて止まるべきと言っているようなものだしな。
178名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:58:09.65 ID:dvakeRSq0
>>172
高校野球の応援団のバスから生徒が落ちて死んだ事故あった気がするけど、運転者責任問われたのかな。
179名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:58:34.81 ID:ShCiN7ID0
まあ、人間を相手にしないで済む職業の奴は、大抵ロクなもんじゃないからな。
仕事で運転手を雇う側だけれども、運転手なんてものは、タクシーだろうが
バスだろうがトラックだろうが、本当にロクな奴がいない。
唯一まともな人間だったのは、年輩のハイヤー運転手だった人。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:58:38.47 ID:i4KHESNm0
>>164
そこがスゲー気になるんだよ。乗り逃げとか事案はあるんだからマニュアルが無いはずがない
なぜ運転手が自分で14000円を補填したのか。


これがすべてを物語ってるような気がしてならない。
運転手「乗り逃げにあった。」→会社「わかった被害届け出す」→警察へ被害届「犯人を探します」
これが出来てたら運転手は引き返したわけだし、救護義務違反にはならなかったんじゃないか?
181名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:58:50.70 ID:e04pCtYZ0
>>116
正当な理由のない乗車拒否は違法なんだが?
>>120
自分の車から落ちた物を道路に放置した疑い
182名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:58:58.68 ID:3jK/N60t0
これ逮捕する案件なら千野なんて懲役くらっていいレベルだろ
183名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:15.30 ID:S+Eei+u50
要は、乗り逃げされたと思ってたら、客がドア開けて落ちてたってことでしょ
184名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:41.22 ID:rHPRJ51+0
185名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:47.26 ID:XhofcAFg0
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
186名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:49.95 ID:NZSv/F040
これ遺族は運ちゃんとタクシーの会社を訴えるのかね?
187名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:59:55.85 ID:HgUKhLrU0
動画見たけどジジイもドアじゃなくて窓を開けろよ
188名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:00:05.14 ID:Bf16NMPC0
業務上過失致死かも
うんちゃんには客が誤ってドアを開けて落ちないように注意する義務がある
189名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:00:37.87 ID:q5Rb2mn30
>>183
乗り逃げじゃなくて良かった。よね。
この死んだ人の家族から運賃もらえるから。
190名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:01:10.90 ID:cMluNdww0
>>153
目的地に着き、乗っていないのに気付いたというんだから、高速走行中とは思わなかったんだろう。
高速前後の一般道じゃね?
信号や一時停止で停まったり、場所によっては速度出てなかったりしただろうし。

けどまあ、この運転手も相当ぼんやり運転してたんだろうな。
着いてからいないのに気付いて、戻ってみたけど見当たらないから、どこかで乗り逃げされたかな、くらいに思ったんじゃあ。
191名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:01:28.89 ID:SkrWypZp0
ドア開けて何しようとしたんだこのじいさん
192名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:01:53.02 ID:qwWjL+glP
>>69
タクシーは歩合給もあるから警察呼ぶなんてやってられないんだろ
自腹で補填して業務続けたみたいだし、捕まるまでは本当に乗り逃げされたと思ってたんだろう
193名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:02:12.42 ID:4KS8vN2Z0
酔っ払いの常軌を逸した行動にまで責任を負わんといかんとか
運ちゃんも大変やんな
194名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:02:50.36 ID:q5Rb2mn30
>>191
ナンパって書いてあるだろ!!
195名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:02:56.79 ID:XhofcAFg0
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
196名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:03:27.42 ID:qp4eLWtB0
高速だろうと路上にゲロは迷惑だろ
運転手にエチケット袋無いか聞く分別があったら死なずにすんだな
197名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:03:30.70 ID:RpU5QUxb0
運転手非難してる奴、車運転したことねえだろ。タクシーも乗ったこともねえな。
198名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:03:54.48 ID:DSJGoOSE0
こっちの方が映像ソースとしては、どういう感じか分かりやすいわ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
199名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:04:12.49 ID:DQSiWWhl0
高速道路を走行中に後部座席の客がドアを開けて道路に降りると言う事態は想像が出来ないよな。
普通は寝込んで座席から床に落ちて寝ていると思うよ。
誰がドアを閉めてくれたんだろう?w
200名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:04:34.24 ID:G3IRZknJ0
>>193
不景気なのにタクシー業界が人手不足なのは、それなりの理由があるって話だな。
201名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:04:40.22 ID:dLfe+6Dt0
ポイントは客が奈良県民だということ
202名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:05:07.17 ID:BFMHi7ZR0
>>1
コレ気がついてないっぽいね
損害賠償はともかく罪に問えるのかな?
203名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:05:45.12 ID:XhofcAFg0
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不当?不適切では?
204名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:06:45.25 ID:yPzDdMJz0
運転手に罪はまったく無いな
これで有罪なら日本の異常な司法の一例に加わるだけ
205名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:06:54.08 ID:4CnuF4IXP
注意すべきとか言ってるヤツ相当な精神論だな
頑張れば客が勝手にドアあけて落ちるのを防げるのか?運転しながら
何能力だよそれ
206名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:07:25.03 ID:82FL2h/T0
映像見たけど運転手が逮捕されるのはやり過ぎだと思う
207名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:07:26.52 ID:b4ZNmEYo0
>>199
風。
時速100キロは秒速27メートル。
台風並の風。
ドアなんて簡単に閉まる。
208名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:07:50.94 ID:LRdvIIiM0
タクシーのドアって開けばすぐランプもついてわかるし何より非常レバーだろこれw
209名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:05.03 ID:eJ/54Sxh0
落ちる前後の状況としてはドアが開く→ゲロを吐き出す→運転手が「お客さん・・・」と言いながらブレーキをかけて速度落とす
→客が身を乗り出して落ちる、或いは止まるのかと思って降りようとした?→落下してドアが閉まる→運転手「大丈夫?大丈夫?」
って感じだな
210名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:17.16 ID:7/tb7aP/0
これは警察の失態だな
ビデオ見た限りでは運転手に客の落下の認識はない
救護義務は成立しない
直ぐ釈放だろ
211名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:24.82 ID:QgKhk4nxO
酔っぱらいは子供より厄介。
犯罪因子の固まりだよ、マジで。
酔っぱらいに自転車で追突されてバイク壊されて逆キレした酔っぱらいがいたと聞いたことある。
酔っぱらいの自転車運転も取り締まった方がいいよ。
212名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:08:48.02 ID:rhrds6H00
動画見た感じだと運転手はお客が落ちたことに気づいてない
たぶん床に寝転んでいると思っていたのではないかな
213名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:09:43.57 ID:yY8WMeoGi
逃げたのは、雲助の方です!
214名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:09:55.06 ID:q5Rb2mn30
タクシーの場合、泥酔者お断り可能な法を追加するべき。
215名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:10:06.01 ID:DQSiWWhl0
>>207
あぁ成るヘソ、秒速27メートルじゃ簡単に閉まるね。
216名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:10:17.00 ID:1e37W0YB0
テレビで動画見たけど、この運転手、目的地に到着した時に
「着きましたよ〜」ってもういない客に普通に声かけてるんだよ

だから「気づかなかった」っていうのは言い逃れじゃなく本当だと思うよ
気づかなかったことの是非はともかく救護義務違反は問えないと思うな
217名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:10:49.78 ID:YLf0OdvZP
かわいそうなタクシー運転手

走行中の車からおりちゃった酔客がわるいのに、、、
218名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:11:03.61 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。
後部座席からスイッチ操作もできる。自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
219名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:11:35.45 ID:cMluNdww0
>>180
記事には引き返したと一応書いてある。

まあわざわざまた料金払って高速区間まで走ってはいないだろうけど。
走っても方向で分離されている高速を反対方向に走ってもあまり意味ないし。
220名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:11:36.79 ID:6W2YTX+1P
>>205
そうそう。それを主張するならまず「注意義務」があることを立証しなきゃならない。
その上で注意義務違反があったと言わなきゃ。前提が抜けてるから話が進まない。
221名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:12:45.71 ID:glGDr+a/0
>>207

      r-、                   r、________,.へ
     / '------------'^ゝ         | r--、 r--、 r--、 r'′
    ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′         | |__| |__| |__| |
   ノノ | | | | | | | |   ,、         し'─ r-z r-z ─‐-'
  lニニニ  ニ  ニ  ニ  ニニ ゝ      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
     | | | | | | | | .              | |  | |
   r--' `ー `ー `ー  `ー'^ゝ       lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       r-、__, -''~ j  | |
    ノ j ヽヽ ヽヽ  ヽ丶        ゝ、,_ -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
   ノ 丿  ) ) ヽ )  ゝ )           ノ "   | |
    ̄     ̄    ̄   ~                  ̄
222名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:13:06.53 ID:bUlIev+VO
これ後続轢いたの車も逃げてたりしないね?
223名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:13:09.75 ID:Bf16NMPC0
開いたのに気づいたら落下をしないように客に注意を喚起する義務がある
224名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:13:29.79 ID:nhn/F6A70
運転手捕まえるより
こんな危険な薬物早く禁止にしろよ
225名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:13:30.31 ID:8VLWnj2a0
とっさに気付かなかったフリして10分間普通に走行してから普通に客に話しかける演技なんてできないだろ
まさか高速走行中に降りた(落ちた)とは思わずに、横になって寝たと思って走り続けたんだろう
そもそも自分からドア開けて落ちたのだから、運転手に過失は全くなく、ワザと置き去りにする理由もないし
226名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:13:43.34 ID:eJ/54Sxh0
>>207
ただ、落ちた時にはブレーキかけてることもあって100キロは出てないな。それでも40キロ以上は出てそうだけど
227名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:14:05.42 ID:gld4DOwZ0
>>214
ところが泥酔者がお得意様だからなぁ
会社としてはそうはできない
228名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:14:08.04 ID:QwEoWbI+0
>>210

とはいっても形式的には救護義務違反だし、死んでるから送検はせざるをえない
多分検察でも処分保留で不起訴になると思うけど、それはそれでしょうがないだろ
229名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:14:26.44 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。
後部座席からスイッチ操作もできる。自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
230名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:14:52.31 ID:GCwEIxEEO
そもそも道が悪すぎる

勾配ひどい
231名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:15:08.04 ID:rHPRJ51+0
>>79
つまり、心配してなかったって事だろ?
要するに、落ちてるなんて夢にも思ってない証拠。
232名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:15.08 ID:QfEZVcJ40
動画見たけどさ、ガチャッと音がして走行中に車内灯がついた時点で疑問を持つべきだろ
233名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:17.91 ID:TYmQY7uRP
この近くに住んでて、この辺りもよく知っているけど
あそこで停車は自殺行為だな

長い下り坂で、ゆるい左カーブで、そのあと若干右カーブ
ハザード点灯でも、停車してたら事故になるよ

このあと、すぐにパイパス道路だけど、停車できそうな非常駐車帯は随分先
234名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:20.17 ID:BeTrGKgS0
>>222
後続の車は轢き逃げとして捜査されてるとニュースで言ってる
235名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:30.74 ID:qp4eLWtB0
落ちたの気づいてないらしいので救護義務違反ではないとして
この運転手は法律的に何かの罪に問われたりするのかな?
236名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:42.86 ID:IZkTnGxz0
>>41
主演男優賞受賞
237名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:16:55.77 ID:1kC92ogV0
ドサッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

運ちゃん災難だけど鈍いだろ
238名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:17:02.87 ID:Lzv73CMg0
コピペバカはなんなの。
それなりの正論なのに台無しのキチガイ振り。
239名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:17:43.45 ID:gYp9KsJi0
爺さんの癖にゲロるまで飲むなんて・・・
240名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:17:51.57 ID:6jeTPWuP0
>>198
この全部写ているビデオ見ても分からないのか警察しっかりしろよ。

芝居でここまで出来たらたいしたものだよ。w
241名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:17:57.43 ID:ZEnQFzaO0
これは無罪だろ
わざわざ運転手の死角に移動してるしな。
南阪奈道路は片側1斜線で若干狭くかんじるからな。
あんな短時間で転げ堕ちたら俺でもわからん
242名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:18:00.78 ID:Rzyl3O5U0
>>226
落ちた時にブレーキとか知らないけど
82Km
レコーダーで上がってた
243名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:18:22.82 ID:eAiYA7t1O
んでこの落ちたやつはどこいったん?
244名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:18:31.89 ID:IpIBOHWS0
>>226
それでも風速11m。ドアなんて簡単に閉まります。
245名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:18:39.49 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。
後部座席からスイッチ操作もできる。自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
246名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:19:13.00 ID:7/tb7aP/0
>>228
だから逮捕は必要なかったっていうことだよ
運転手に認識がないのに義務を期待するほうが無理な話
今頃 ビデオ見れば裁判官だって考えたはず
247名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:19:23.72 ID:wDrxFoA+0
映像見てでの意見だが

>警察は、タクシー運転手・寺井一雄容疑者(64)を逮捕した

これはひどいだろう
248名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:19:27.77 ID:/Ea/Y2kX0
こんなんで実名報道か
日本人は血も涙もないですねw
249名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:19:30.63 ID:oObaOas50
まぁ 一時的に逮捕しただけで無罪放免になるだろう
250名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:19:49.51 ID:euymYjN90
どう見ても、自殺です
251名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:20:10.79 ID:gvlAU98Q0
高速走行中に70ジジイが突然下車しちゃうなんて予想できるわけないよな
252名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:20:44.57 ID:GCwEIxEEO
走行中にドア開けられたの解ったら、死ぬほど焦る
253名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:20:54.86 ID:BtAkMfzj0
>>241
そうなんだよね。
だから余計に乗り逃げって思いこんじゃったのかなと思った。
これが助手席後部だったら、少しは確認しやすかったと思う。
254名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:21:06.94 ID:VYmj/cGQ0
>>248
実名報道って事は、運転手は日本人て事か。
255名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:21:12.22 ID:eAiYA7t1O
ドア開けて吐いてたら落ちて轢かれたのか
256名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:21:22.91 ID:4JWQ/bS70
アホなコメンテーターも言ってたけど高速で止まれって馬鹿じゃねーの
ヘタしたら周りの車も巻き込んで大事故になるわ
257名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:21:36.58 ID:ZEnQFzaO0
>>245
まじこれだわ
258名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:21:45.25 ID:G9fsmwMC0
高速走ってて確認は無理だよな、声掛けする程度
酔っ払いで着くまで寝てる客なんて腐るほどいるから気にもしないだろ
酔っ払って駅のフォームから落ちて電車に轢かれても駅の責任はならない
ドアを自分で開けて落ちたんだから最終的には自己責任でしょうね
建前は運転手に責任あるとは言うだろうけど、実際は客の責任
259名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:02.79 ID:RilYBDOAP
立ち上がって、自分から出て行ったように見えるがな。
260名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:05.61 ID:uKKz1jxQ0
これ運転手は悪くないだろ。逮捕なんてするなよ。
261名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:19.10 ID:JqRjD6Mc0
動画の最後に運ちゃんがボソッと「逃げられたか…」
と言ってたし、ウソは付いてるわけじゃなさそう。
この運ちゃんの鈍感力はある意味凄いけど。
262名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:21.64 ID:Bf16NMPC0
ドアが開いたら一応落ちないように注意喚起しないとダメなのよ
それでも落ちたら過失はないが
注意喚起行為をしてないように見えるので過失はあると思う
263名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:27.55 ID:RpU5QUxb0
後で動画みて、ああ出来ただろうとか、避難してる奴、バカ?車、走ってるんだぜ。
264名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:22:43.86 ID:1kC92ogV0
>>205
罪状は救護義務違反だから、そこは罪に問われていない
265名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:23:27.29 ID:VSXy9GZN0
>>246
交通事故や交通違反は、必ず送検して検察以降の判断を仰がなくてはならないと
内規で決まっているから。
警察が独自の判断で交通事故や違反を「犯罪性なし」と判断して、無罪放免できる
ようにしたら、金をもらって事件をもみ消す警官が激増する恐れがある。
だから、警察の判断だけでは絶対に無罪に出来ないようになっているのだ。
266名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:23:30.14 ID:qp4eLWtB0
>>246
裁判官が動画を見るなら起訴されてることになるだろw
267名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:23:44.37 ID:KS0KMoRZ0
人殺した奴は故意の殺意が認められないとかで減刑されるのに
こういう場合は故意にされるんか
268名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:23:50.74 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。
後部座席からスイッチ操作もできる。自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
269名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:03.39 ID:jvY3Rjmj0
動画のこってるなら、嘘つかんでもいいのに
高速道路ならなおのこと、対処不能じゃないか
270名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:06.57 ID:eJ/54Sxh0
>>257
どの道、業務上過失致死の疑いってやつじゃないの。
ドライブレコーダーの映像を見る感じでは落下に気づいていたが放置したという点では問われない感じだけど。
271名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:07.07 ID:Z82BfpSu0
これは運ちゃん悪くないな
272名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:22.72 ID:/edINqp80
これはあきらかに不当逮捕だろ
違法な勾留してんじゃないの?
273名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:31.82 ID:q4p4vd87i
夜の高速はよそ見出来ないしな
後部座席で寝転がってる酔っ払いを後ろ見て確認とか出来るわけがない
274名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:24:48.15 ID:5mYjOxy70
>>17同意
動画みたら普通に降りる感じだし、運転席後ろじゃ死角だし、
室内灯も一旦付いて直ぐ消えてるからゲロ吐いて寝てると思うよね
275名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:25:36.05 ID:ZCdyWYA90
>>268
そのまま放置してったらどれもアウトに決まってるだろ
276名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:15.02 ID:9hR1w+Si0
>>262
そもそも真後ろのドアが開いてる事をどうやって気づくんだ?
ルームランプはスイッチでも点灯出来るし、風や轟音は窓を開けた時でも入ってくる。
277名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:17.52 ID:AVJ2+Nrt0
落ちたっていうか、自分でタクシーから降りてるよな
降りるタイミングがたまたま走行中だっただけの話だ
278名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:26.78 ID:jvY3Rjmj0
運転手が悪いとしたら、嘘ついていることだな
嘘をつくのは悪いことをしていると、とられる。
正直にありのまま話せばいいにのな
279名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:33.59 ID:7/tb7aP/0
>>265
お前はアホですか
強制の必要がないって言っているんだが、理解できますか
280名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:49.94 ID:6W2YTX+1P
>>264
救護義務違反ってのは、道路交通法第72条違反で、罪状としては「轢き逃げ」と同じなんだね。
281名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:50.87 ID:4CnuF4IXP
高速道路で落ちた人間を救護なんて命を懸けなきゃ出来るわけないだろうけど
そこらへん法律どうなってんの?
282名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:59.94 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では?
283名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:27:21.17 ID:q4p4vd87i
>>278
なんの嘘ついてんだよw
そんなこと記事のどこに書かれてんの
284名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:27:52.97 ID:Lzv73CMg0
しかし逮捕して身柄を確保するレベルの事故と、チノパンみたいに逮捕されないのと、
基準があいまいだな。
とりあえず有名人は逮捕されない気がする。
285名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:27:59.71 ID:jupe+O/T0
運が悪かったな
まぁ不起訴で終わるだろ

で、轢いた数台は捕まっているのか?
286名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:28:39.16 ID:jvY3Rjmj0
>>283
乗り逃げされたのは本当なのか?
287名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:28:40.36 ID:RAF1SXU50
ドアは自動的に閉まるの?
風圧でまた閉まったのかな?
288名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:01.92 ID:1kC92ogV0
>>280
だから始めはネラーがひき逃げと騒いでいたな

つーかオマエは単独でレスしろよ
289名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:09.56 ID:7/tb7aP/0
まぁドライブレコーダーがあって良かったわな
なければ警察の筋書きで終わるところだったわな
290名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:09.40 ID:ro6NXUHnO
後ろを見ながら運転する方が危ないわ運ちゃん逮捕はやりすぎ
291名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:13.62 ID:wDrxFoA+0
後ろ確認しろとか言ってる奴は夜中の高速走ったことのない学生か無免許無職
確認できるわけないし路肩に停めるなんてのも自殺行為
292名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:34.99 ID:gld4DOwZ0
>>279
お前が何言ってんだ
って感じなのだが
293名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:35.49 ID:WXJZ2ffi0
生野の寺井って朝鮮人、、
294名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:40.02 ID:/edINqp80
高速道路は駐停車禁止で高速走行中客が居ないか確認のしようが無い
車も持ってない奴がガタガタ言ってるな
295名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:05.72 ID:Bf16NMPC0
>>276
ルームライトがついて風の音に気づいたら
客がドアを開けた可能性を考慮する必要がある
しかも相手は泥酔客だ
何やるかわからん
296名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:06.08 ID:JKiL/8uc0
横山やすし親子級ハズレ客だな。運転手自身が半殺しにされてない点だけマシ。
297名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:07.81 ID:9FjnUcSt0
ゲロ臭いタクシーは困るよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:30:12.88 ID:i4KHESNm0
>>276
メーターの所にドアが開いたときに光るランプはある。半ドアでも光る
大抵の車はついてるんじゃないかな?
299名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:31.91 ID:eJ/54Sxh0
>>276
ドアが開いてることには気がついてると思う。ゲロ吐いてる音も聴こえてるとも思う。だからブレーキ踏んでスピード落としてるし、
この時点でお客さんに声かけてる
300名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:32.27 ID:iJ+U41j90
死んだおじいさん、酔っ払ってて&寝ぼけてて
自分で扉開けて普通に降りちゃったようにも見える。

確実に言えることは、運転手のおっさんは目的地に
つくまで客がいなくなってる事実に気づいてはいない。

しかもいなくなってからも、腹立つ!という言葉からして
落ちたではなく、逃げたとしか思っていない。
301名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:34.21 ID:KzUiWePhO
>>262
確かにその点については乗務員の過失かも。罰金刑で120円くらいかな
302名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:50.62 ID:sxGdhkdQ0
>>286
本当じゃないから嘘、とは限らない。
本当じゃないから勘違い、というケースもある。
今回は後者だろ。
303名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:30:51.17 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では?
304名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:31:16.69 ID:q4p4vd87i
>>286
乗り逃げされたと思い込んだことは嘘なのかよw
ちょっと冷静になってくださいw
305名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:31:34.96 ID:I6pJUmyPP
>>295
車の免許持ってる?
306名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:31:44.47 ID:uKKz1jxQ0
あやまって転落した人がいたビルの所有者が逮捕されるようなものだ ありえないな
307名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:31:54.80 ID:AVJ2+Nrt0
>>281
火事で「やべぇ、俺死ぬんじゃねーの?」みたいな時でも
店に客がいたら逃げずに避難誘導しないと逮捕されるよ
308名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:32:06.20 ID:jvY3Rjmj0
>>302
運転手が乗り逃げされたと勘違いしていると・・?主張するのか?
頭大丈夫か?
309名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:32:21.41 ID:ivQUH4AL0
ビデオ見る限り罪に問うのは無理筋じゃね?
運転席の後ろに移動されたら真後ろは見えない
夜間ではルームミラーでの確認も困難(特に防眩にしていたら)
落とした、ということに気づいてないことは明白なので
これじゃ公判維持はできないだろ

爺さんの死に損だよ
こんなになるまで飲んだor飲ませた方が悪い
310名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:32:23.47 ID:PFuSSu3y0
まあ不起訴だろう
311名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:32:31.43 ID:XueMQHQc0
    タクシー
(゚」゚)ノ
ノ|ミ|
 」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _/ ̄\_
    └○―○┘=3
312名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:33:14.02 ID:PmBbQM2Q0
タクシー運転手のジジイなんてこんなもんだぞ。
狭い道路で人とすれ違っただけで音がしたとか、ミラーが倒れたとか事故の形跡もないのに、人に接触したかもしれません。と出頭してくるボケがいるぞ。
あと、強面の客にクレジットガードを出されて、精算しろと脅されたと言ってくる意味不明な奴もいる。
タクシーが絡む事故も多いわ。
313名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:33:39.16 ID:kKHwXrqt0
>>308
実際乗り逃げだろ。運ちゃんに金払わないであの世に逃げたんだから。
314名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:33:49.73 ID:gld4DOwZ0
>>308
現にお前が現在壮大な勘違いしてるのだが
それならお前の書き込みは嘘ってことでいいのか?
315名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:33:58.79 ID:uKKz1jxQ0
ID:jvY3Rjmj0はアスペルガ−だな
316名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:34:11.18 ID:b4ZNmEYo0
>>299
高速道路で窓開けて首出してゲロしてると思った時でも速度落とすと思うが。
故に、ブレーキで速度落としてることがドア開けてる事を認識してる証拠にはならない。
317名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:34:52.64 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? アナウンサーはひき殺しても逮捕されなかったぞ。
318名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:34:56.30 ID:ivQUH4AL0
>>307
自分に死が迫ってるときは自らの生命が最優先されるから
かまわないんじゃなかったっけ

俺なら逮捕されても真っ先に逃げる
美談にされても死んだらわからんからな
我が身可愛やほーやれほ
319名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:35:15.36 ID:3o0F/bKk0
>>286
実際に乗り逃げされただろw
320名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:35:30.98 ID:ZEnQFzaO0
>>295
ドアが開いたらメーター周りの警告灯が付くんだけど
あの短時間で運転手がドアが開いたと認識するのは無理だわ
実際に運転しながらも声をかけてるからね。確実にルームミラー越しに
死角に居るはずの泥酔客に気を取られてる。
321名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:35:49.61 ID:IACgGatdi
>>308
お前こそ頭大丈夫か?
このケースで客に乗り逃げされたと勘違いすることがそんなにおかしいのか??

深呼吸しろよお前ww
322名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:36:01.38 ID:lQjGBZkm0
高速でドアを開ければ車内の空気圧が一気に変わる、車外へ落ちたなら車重も一気に変わる。
気が付かない訳が無い、とんでもない運転手だな。
323名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:36:18.68 ID:ytHEprtq0
乗せている客が消えたら、1万円以上という大金を自腹で補てんしなければならなくなるから、
もし気づいていたら、その時点でなんらかのリアクションをみせるよね。

どう考えてもこれは落ちたの気づいてなかったよ。
324名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:36:24.27 ID:21AnB82rP
酒が入れば何をしても許されると勘違い
している馬鹿は死んだ方が世のため。
325名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:36:39.18 ID:1ztA2FX30
>>309
無理だろうな
自動車専用道路で落ちたってのも不幸な話で、
まさかそこで落ちるとは思ってもみないだろうし、
車を止めた所で救護出来るのかと。

それにしても後部座席であんなウロウロしてたら、
運転してて気持ち悪い。
せいぜいシートベルト装着義務違反で減点はあるかと。
326名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:36:59.49 ID:OrvouVZU0
>>281
「法は不可能を強いない」という原則があって、助けようとしても助けられない命や身体の安全は
助けなくても罪にはならないよ。
法律の世界では、結果回避可能性がないとか作為義務そのものが生じないとか言うんだけど。
327名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:37:28.55 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
328名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:37:30.28 ID:Lzv73CMg0
乗り逃げって高速で飛び降りる猛者がいるものだろうか。
この運ちゃんはまじにそう思っていたらしいのがイタい。
329名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:37:52.17 ID:/edINqp80
こんなのドライブレコーダーの映像とデジタコのブレーキ回数や走行分析したら不起訴確実だろ
税金無駄に使って不当逮捕やってんじゃねーよ
330名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:38:13.20 ID:ZEnQFzaO0
>>299
ハイマウントが光ってるように見えるけど
あれって室内灯からの反射っぽいんだよね。
実際に後部両サイドのランプはついてないように見えるよ。
331名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:39:11.12 ID:3V6Q3MWN0
落ちたオッサンの家の前まで高速が続いてるとでも思ってるアホがいるな
332名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:39:32.49 ID:IACgGatdi
>>322
んなわけねーだろ
密閉空間で一瞬片側後部のドアが開いても空気が抜けねえんだからそこまで急激に気圧が変わるわけねえだろ
お前車持ってんのか?
333名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:40:14.97 ID:cMluNdww0
>>328
明日香村って高速降りてから一般道かなり走るんじゃね?
関西の道路事情はよく知らんが、ちょっと地図見た感じだとそう思うが。

>>320
まあドア開いたからって客が落ちたとは限らんし。
大坂のタクシーじゃ、走行中に酔っぱらいがドア開けてゲロするなんて普通なんじゃね?
だったらちょっと開いたかなと思ってもあまり気にしないだろう。
334名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:40:40.15 ID:6jeTPWuP0
高速道路で運転士が降りて客探してたら後続の車に引かれるおそれもあった
気が付かなかったから二次災害防げたのかもしれない。
この人の運だよな事故も不幸にしたがそれ以上の不幸にもなるおそれもある。
335名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:40:55.16 ID:Lzv73CMg0
>>331
でも乗り逃げを疑うタイミングって高速で室内灯ついたときだろ。
336名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:41:11.20 ID:3o0F/bKk0
>>329
今回の件で、むしろドライブレコーダって大事なんだなと思った
337名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:41:19.51 ID:eJ/54Sxh0
>>330
風景の流れ方が変わる程度にはスピード落ちてるよ
338名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:41:40.63 ID:lQjGBZkm0
>>332
バカなお前は高速乗って窓を全開にしてこい、気圧差を体感しろ。
339名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:41:59.50 ID:ZEnQFzaO0
>>322
軽のタクシーなのか?
340名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:42:23.68 ID:DJrFF9xA0
高速って場所によっては明るいからルームランプに気がつかなかった可能性もあるな
運転しながらゲロ吐きそうな客も気にしなけりゃならない状態だったんだし
341名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:42:54.83 ID:BlB9Gg0r0
エクストリーム乗り逃げ
342名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:42:59.27 ID:PJj8IQtM0
>>307
死にそうになるくらいヤバイ場合は緊急避難が適用されて罪に問われる事は無い
343名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:43:09.25 ID:cMluNdww0
>>335
だったらそのまま目的地まで行かず、一番すぐに停められるところで停まってただろう。
344名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:43:17.71 ID:DCNFvK3z0
>>298
メーターパネルにある警告ランプの事ね。
ドアが開いて警告ランプが点いてる間、だたま前方道路に注意を向けてたなら気づかないわな。
ずっとドアが開いてたわけではないようだし。
運転時に一番注意を向けるべきはメーターパネルより前方。
345名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:43:27.79 ID:+GVIvnx/i
ドア開けても気づかない奴は運転したことない奴。

窓を開けただけで風の音が変わるし、曲がる時だけミラーみるわけじゃない。
346名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:43:55.79 ID:BtAkMfzj0
ドア空けて嘔吐する客っているからね。
以前に、前を走ってたタクシーのドアが少しして、
なんだろ?と思ったら、客が嘔吐してた・・・。
347名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:44:03.71 ID:3V6Q3MWN0
それなりに注意してないと室内灯の点灯なんて運転中は気付かないもんやで。

バックミラーってもともと光を反射しにくくしてるんじゃなかったっけ?
348名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:44:27.92 ID:R35Msmwi0
どう酔っ払えばこうなるんだwwwwwww
349名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:44:52.95 ID:gld4DOwZ0
>>329
逮捕自体は不当じゃない

実際に情報が出揃うまでは実情なんて不明だから
警察の判断としては容疑者をおさえるのはおかしくない

おかしいのはすぐに実名出しちまう「報道」

色々判明した今じゃ
さっさと不起訴にして開放だろうけどな
350名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:45:09.96 ID:Lzv73CMg0
あとで「乗り逃げされた〜」って思ったとして、それは一般道に入ってからのタイミングのことなのかね。
351名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:45:29.60 ID:cMluNdww0
>>345
でも気づいてたらそのまま無駄に明日香村まで行っちまう理由がないんだが?

タクシーが明日香村付近の会社のタクシーならともかく。
352名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:45:29.51 ID:poI3x2OH0
>>338
窓でも気圧変化するのは一緒。
要するに、窓を開けたと思っても仕方ないよね。
客が窓を開けるなんて通常の行為。
353名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:45:56.33 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
354名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:46:08.24 ID:IACgGatdi
>>338
じゃあお前は後部座席のドアを一瞬開けてドライバーに気圧差があったかどうか尋ねてみろよ
なんで客が転げた一瞬でドアが閉まったと思ってんだ
ちっとは頭使え
355名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:47:19.97 ID:RpU5QUxb0
>>335

タクシー運転手には、室内灯がついたとか、そんなに気になることでもねえんじゃ
ねえのか。なりたての運転手ならともかく。
356名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:47:42.13 ID:ZEnQFzaO0
>>333
大阪の下道なら案外見るかもね。路肩のゲロとか見ることあるしね。
あと南阪奈道路を降りてから明日香村まではバイパス経由で走るだろうから
道路的には南阪奈道路とほとんど同じだな。
357名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:48:35.49 ID:i3tR7x2k0
乗り逃げなのは間違ってなかったな
358名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:49:02.20 ID:ZB1ZpICj0
タクシーの運ちゃんは、ホントど底辺の馬鹿揃いだから
気付かなかったとしても不思議ではないな
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/16(月) 15:49:06.46 ID:S7D+DL/zP
酔っ払いは何が起こっても自己責任だろ
文句あるなら外で酔っ払うな
360名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:49:35.62 ID:3oDzST0l0
>>106
酔っ払いに常識を求めるのか、バカだな
361名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:49:35.44 ID:hi6TmIwTO BE:2028863055-2BP(22)
いくらなんでも落ちた後ドア閉まらんだろ
絶対運転手は気付いてたはず
そもそも乗り逃げされたんなら通報すべきは同僚じゃなく警察だろ
362名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:49:56.59 ID:eJ/54Sxh0
>>351
ドアが開いた、んで閉じた。でもここで落ちたとは思ってない。ドア開けてゲロ吐いて、それから閉めたと思ってる。
それから明日香村近辺につく。確認する。いない。
動画を見た感じでは客を乗せた瞬間から、長距離=乗り逃げ注意の図式がドライバーにあるっぽいから、いない=乗り逃げの図式でこの人の中では
ストーリーが組み立てられるだろうと思う。スピードを落としてたし、あそこかもとは思ってるはず、しかし人間の心理ってのは不思議なもので
乗り逃げというものを強く意識してたから、落下事故というよりもあそこで降りたという風に考えてしまう。
ドライバーの証言には嘘はないと思う。何かの出来事に対する認知のズレが客観的に事故を見た人とずれてるだけだろう
363名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:49:59.57 ID:nFnaOwh20
突っ込みどころ満載の事故だよな。
正直言って運転手に全過失おわせるのは酷だと思うけどな。
364名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:50:39.69 ID:n8O1q97C0
ひき逃げした車の方が悪い
タクシー無罪
365名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:50:54.98 ID:VYmj/cGQ0
>>335
車種にもよるが、室内灯は、ドアが開いても点灯しない設定にも切り替えられるんだぜ。
後部座席のスイッチでな。
つまり、高速道路で室内灯が点いて、その後消えた時、ドアが開いても点灯しない設定になってしまった場合、
一般道路でドアを開けても室内灯は点灯しない。
366名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:50:56.53 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切ではないのか? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
367名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:51:08.01 ID:sYoI7WAyO
カメラにいないと気づいた時に逃げられたとボソッと言ってるのが録音されてるんだよな
分からん
368名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:51:20.74 ID:VSXy9GZN0
>>279
強制の必要が無いって、どうやって捜査するんだよ?
第3者に事情を聞く任意同行じゃないんだぞ、馬鹿wwwww
369名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:51:33.08 ID:6MdzGJxK0
こりゃ、落ちたことに気付いてないわ

運ちゃんかわいそうやわ
370名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:51:36.55 ID:lQjGBZkm0
>>354
ドアが閉まったのは客が転落した為に支えが無くなって風圧で閉まったんだろ。
ドアが閉まったことなど何も言ってないのに持ち出してきて都合よく話をそらすな卑怯者。
371名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:52:31.41 ID:VIa+irEFO
泥酔するまで飲むな!
372名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:53:16.87 ID:gld4DOwZ0
>>364
夜の暗い高速道で
酔っ払いが転がってるのを気付かないといけないってのは
かなりの無理がある
373名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:53:27.18 ID:lZW924CRO
ゲロはく感じじゃなく、普通に降りるみたいな動作に見えた
374名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:53:56.67 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
375名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:54:08.93 ID:n8O1q97C0
まぁ、走行中に半ドア警告ランプが着いたら、普通は走行止めるけどな
高速なので微妙なとこだが
376名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:54:29.29 ID:+PpKKDmO0
命をかけた乗り逃げ
377名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:54:34.83 ID:sk46lOvP0
走行中にドアあくんだね
378名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:54:39.09 ID:hi6TmIwTO BE:973854162-2BP(22)
風圧でドアが閉まるわけねーだろバカか
自分の車で実験してみろ
379名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:55:06.33 ID:ZEnQFzaO0
>>362
動画を見直した限りではブレーキ踏んでるね。
編集カットがあって前後の流れがあれだけど
走行中に同じようなことが数回あったのかもね?
そう言うことがあっての転落放置なら警察の逮捕もありえるのかもね。
ただこの運転手は、悪意に満ちた頭のキレるタイプでもなさそうなんだよね。
380名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:55:28.77 ID:Lzv73CMg0
高速での落ち方があまりにも見事だったので気付かなかったかもな。
スルって忍者みたいにいなくなった。ドアもすぐしまったし。
そこから「しまった逃げられた〜」っていう感想にもなったかも。
381名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:55:57.60 ID:1ztA2FX30
>>361
逆を言えばドアを開けて、人の力以外でちゃんとドアが閉まる方が珍しいと思う。
普通は半ドア状態になると思うけど。
382名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:55:59.15 ID:7/tb7aP/0
>>368
任意の呼び出しで充分だろ
法律知らない アホ君
383名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:56:21.23 ID:3V6Q3MWN0
>>370
気圧云々は窓開けても下がるしな。客が落ちた事に気付くかどうかって話には繋がらんで。

空いたままずっと走ってるなら運転手も異変に気付くだろうけどな一瞬開いて閉まった=車内に要ると考えるのは普通じゃない?
384名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:56:34.64 ID:eJ/54Sxh0
>>379
客の落下に気づかずに放置したという過失は間違いなくある。起訴されるかどうかは微妙ってところじゃないのかな。
385名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:56:42.52 ID:xGrWQtFk0
ドアじゃなくてマド開けてしろよ。
386名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:57:08.26 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
387名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:57:17.63 ID:ZEnQFzaO0
388名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:58:03.20 ID:AVJ2+Nrt0
>>342
カラオケ店の火災で真っ先に逃げたバイトが被告になってなかったっけ?
389名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:00:03.80 ID:lQjGBZkm0
>>383
そうだね、否定はしない。ただ重量の変化はハンドルからも伝わると思うんだよ。
390名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:00:51.87 ID:cMluNdww0
>>356
でも高速出てから明日香村までには信号のある交差点とかいくつも通るだろう?
そういうところで逃げらたと思う方が自然だと思う。

けどまあ、ぼんやりした運転手ってことじゃね?
夜中で眠かったのかもしれんが、それはそれで問題だな。
391名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:01:03.99 ID:fhAclxTv0
>>64からすると、逮捕されたのはかわいそう。
タクシーの運ちゃんが乗客が酔って自分でドアを開けて転落することへの
落ち度があるとは思えない。

警察も車内カメラを確認したろうに、なんで逮捕したのか不明。
否認しているからむかついて逮捕したように思える。
392名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:01:13.33 ID:4Dj0FnQM0
動画見ると停まった直後に運転手が後ろに回ってきょろきょろしてる。
停まった瞬間に降りて逃げられたと思ったんじゃねえの?
後ろのドアは開いてただろうし。
こりゃどうしようもねえな。
393名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:01:21.24 ID:az/ydcLL0
迷惑な野郎だなぁ 酔っぱらって勝手に死んどいて人に迷惑かけてんじゃねーよ
394名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:01:45.29 ID:7/tb7aP/0
>>389
運転したことないってわかるぞ
車の重量と人一人の体重
重量の違いが分かるって アホですか 
ほんと笑えるバカ
395名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:02:21.47 ID:BItM7arn0
ドアが閉まったから、運転手は落ちたとは思わなかったんだな
運転手も馬鹿だけど、有罪にはできないだろ
396名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:02:39.38 ID:n8O1q97C0
酔っ払いは拒否
でもそうしてると売り上げにならないから乗せる
タクシーも大変だね
397名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:02:46.19 ID:mUZf3dv30
test
398名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:03:12.47 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
399名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:03:55.65 ID:ZEnQFzaO0
>>384
結構微妙というか実証不可能だと思うけどね。
しっかり転落に気が付いてたけど面倒だから気が付かなかった振りをした。
ここまで頭が回る悪人がそうそう居るとは思いたくないね。
400名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:04:26.05 ID:3V6Q3MWN0
>>389
はレーサー
401名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:06:29.55 ID:4QIxCMmV0
>>378
随分と歪んだ車に乗っておられるのですね
402名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:07:10.13 ID:mauzelZb0
走行中ってドア開くんだ?怖いわー
403名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:07:12.07 ID:mUZf3dv30
落ちてすぐ通報してても酔っ払いはどちらにせよ死んでるから。
404名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:09:26.80 ID:ZEnQFzaO0
>>390
確か降り口から数箇所はあるだろうけど又高速みたいな道になるんだよね。
運転手は何処で逃げられたか?っと思った?は推測できないよ。
ただ、高速を降りてから明日香村までは、それなりの時間がかかるんだよね。
405名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:10:58.24 ID:lQjGBZkm0
>>394
高速走行中に大人一人分の重量が抜けたらビビるわ(笑
406名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:11:40.05 ID:TzUG3tdw0
高速走行中にドア開けて脱出とかどこのTENKOだよ
407名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:12:51.05 ID:ZEnQFzaO0
>>405
案外判らないよ。原付と一緒にしたら駄目だよ。
408名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:13:06.43 ID:VSXy9GZN0
>>382
それを判断するのはお前じゃないぞwwww
裁判官になったつもりの、恥ずかしい「知ったか君」wwww
409名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:13:40.55 ID:7/tb7aP/0
>>405
チャリと一緒にするな アホ
まぁチャリしか運転したことないんだろう
ほんと笑える 
ハンドルから伝わるだなんて ほんとバカ
410名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:14:59.29 ID:mO1fQ5H0O
まさかと思ったけど…
マジで気づいて無い!
411名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:15:44.96 ID:ZEnQFzaO0
>>ID:lQjGBZkm
釣りは東亜でやれよ
412名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:17:04.68 ID:7/tb7aP/0
>>408
だから逮捕権の濫用だって言ってるんだろうが アホ
任意の意味も知らない アホ
任意が第三者にしか使えないって思ってる アホ君へ
413名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:17:06.01 ID:n8O1q97C0
重量増減でアクセル感覚は変わるけど
414名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:17:15.33 ID:4QIxCMmV0
何だかんだ言っても、タクシードライバーはドラレコで撮られているのわかっているのから
嘘をついたところでバレるだろ。あの動画を見る限り動揺も何もしてないし
どうみたってマジで気がつかなかったという感じだろう。


彼があのスペツナズの隊員と同じ名だけだということならば・・・
415名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:17:29.83 ID:HxfryNM70
ガラケーで見られる動画に変換してくれ
416名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:19:54.45 ID:poI3x2OH0
>>361,381
車内カメラの映像では客が落ちた直後にドア閉まってるし、室内灯消えてるから半ドアでもない。
映像として残ってる事実に異を唱えても仕方なかろう。
417名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:20:24.26 ID:TzUG3tdw0
普通に考えたら、客がいきなりドア開けて飛び立ったらクッソビビって顔面プルーレイだろ
もし気づいてて全てが演技なら、この運ちゃんはたいしたメンタル持ってるわ
418名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:21:17.82 ID:I6pJUmyPP
>>405
高速とか関係なく4人→1人とかだと違うなって思うけど2人→1人はあんま変わらないよ。
軽自動車だったらわからないけど2000CCくらいだとそんな感じ。
419名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:21:39.89 ID:5X1T//O90
乗り逃げと思うのも無理は無い。
車載カメラで無実の証明だな。

車前方だけじゃなく、車内も撮影しているとは知らなかった。
それだけ事件があるわけだ。
420名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:23:14.35 ID:YOTCexh4O
確かに料金払わないで車外に出てるから『乗り逃げ』ではある。しかし運転手は高速走行中に車外に出ても怪我はないと思ってるらしい。運転手に飛び降りて貰え
421名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:24:03.38 ID:Do8lkY+yP
ドア空いて閉まったら普通気付くだろww
422名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:25:21.64 ID:dbxfTSyO0
酔っぱらいのじじい、自ら下車しとりますやんw
運転手災難、かわいそう
423名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:25:46.69 ID:2ZySC0X+0
運転手に非があるとしたら、シートベルト着用させたかった安全義務違反かな
424名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:25:46.61 ID:lQjGBZkm0
>>418
もめそうなんで消えるけど、皆乗ってる車が違うからわかれと言うのが無理だね。
俺のc63ではそうなのよ。ノシ
425名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:26:16.17 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
426名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:26:20.40 ID:3V6Q3MWN0
>>421
何度も書かれてるけど高速走行中に客が外に出るなんて思わないから気付かない。
427名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:27:57.82 ID:ZEnQFzaO0
>>424
逃げた
428名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:27:58.49 ID:2ZySC0X+0
>>421
 よっぱらいだから、ゲロしたとおもったんだろ。
風圧でしまったらしいが、閉まったら中にいると思う。
429名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:28:06.51 ID:3/dAwQ050
客がドア開けた時点で開けんなボケと注意するべきだろ
車内で吐かれたくないから注意しなかったんだろ
430名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:28:53.97 ID:a4gSVTvw0
>>424
高速走行中に乗員が一人減ってるって経験があるのがすごいね。
431名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:29:04.17 ID:RpU5QUxb0
2chanの特徴で、話がループするね。
432名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:29:50.75 ID:u6a5z/xW0
こりゃ気づかないほうがおかしいだろ・・・
433名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:30:07.38 ID:2ZySC0X+0
>>431
 君みたいに暇でスレが立ってからずっと常駐してる人がすくないんじゃないか?
みんな忙しいんだよ。仕事とか
434名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:30:41.13 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
435名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:30:50.84 ID:VBW6/zES0
これ動画見たら完全に乗客のエクストリーム自殺じゃないか
運転手を非難するのは酷すぎる
436名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:31:09.42 ID:TzUG3tdw0
>>424
ブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ生きてて恥ずかしくないのかよwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:31:27.72 ID:3V6Q3MWN0
ID:lQjGBZkm0のC63はサスがグネグネのポンコツということか
438名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:31:35.73 ID:3t621Al50
昔々酔っぱらったら無茶苦茶になる営業所所長が、
これと同じ感じで「降りるわ」って走ってるタクシーのドアを開けたので、
運ちゃんがタクシー止めてスゲー怒ってた。
数年後この人も俺も無職になっちゃうんですけどねwww
(タクシーの件と関係ないけど、こんなことやってるようじゃ・・・)
439名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:31:36.95 ID:5X1T//O90
>>420
高速で客が降りたのは、後からわかったことで、運転中はわからない。
映像見る限り、そのときに車外に出たとは、運転手は思っていないよ。

高速運転中には、運転手は後部座席には振り向かないし、
酔った客が座席を移動したから、
前を見たまま『大丈夫ですか』と声を掛けたんだろ。
440名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:31:58.25 ID:q5Rb2mn30
落ちてすぐ後続車に轢かれている可能性もあるのに、救護なんか無理。
自殺で解決。
441名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:32:23.73 ID:ifDIZfoF0
>>417
しかも、演技する必要性とてつもなくゼロだしね。
442名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:32:43.18 ID:4QIxCMmV0
>>430
おれもそれ突っ込もうとしたw
443名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:33:05.62 ID:lbTwhjxg0
高速道路で乗り逃げつうか
道路交通違反の何にあたるんだ
止まればもっとやばいだろ
444名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:33:53.25 ID:gxj4bgmAP
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml

たしかにこれはわかってないわ。

無罪、もしくは執行猶予付き確定かな。
445名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:34:51.07 ID:aGvxw8Hu0
>>432
我々はこうやって映像を目にしてから物を言ってる訳で、
運転手は高速運転中に後ろなんか見えないのです。
音や光など限られた情報と経験則から判断するしかありません。
後ろから光や音や風が来ても、高速走行中に運転席側後部座席から人が降りるなんて経験してる人はほとんどいないでしょうけど。
446名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:34:51.69 ID:FsOOgFXF0
これ朝のニュースで車内カメラの動画見たけど運転手は完全に被害者
罪に問うなら走行中にはタクシーのドアを完全に開かないようにするべき
447名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:35:05.94 ID:VBW6/zES0
警察が逮捕したって書いてるが、何の罪になるんだよこれ
仮に落ちた瞬間止まったとしても高速でそんな事したら二次災害まっしぐらだぞ
ドアのロックしないのは事故対策で瑕疵は無いし
448名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:35:08.44 ID:BhbXkOj20
気がついたら後部座席に誰もいず、シートがぐっしょり濡れていた
449名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:35:14.82 ID:v/aF4b/kO
容疑を否認って、なんの容疑だよ。
警察は冤罪作りにばっかり忙しいな。
450名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:35:28.49 ID:u6a5z/xW0
>>445
見える見えないの問題じゃないだろ。
451名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:36:05.53 ID:iH1GmtrT0
これで逮捕っておかしいだろ!!!
452名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:36:06.51 ID:3t621Al50
>>443
タクシーの運ちゃんの容疑は「救護措置義務違反」だって
453名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:36:18.68 ID:rDMfqsOE0
じいちゃんにトドメを入れた後続の車もいい迷惑やなw

後続の運転手が一番罪重くなるでしょこれ
走行中に客が落ちるような車で客をよく見張らず
酔っぱらいを落として行くタクシー迷惑だろw
454名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:36:28.94 ID:eJ/54Sxh0
>>447
救護義務違反とのことだから、落下したのに気づいて放置して業務を続けたという悪質なケースを想定してる。
たぶん、落下に気づいたという点では問えないから業務上過失致死で書類送検みたいな感じじゃないの
455名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:37:13.30 ID:Do8lkY+yP
業務上の過失てどこまであてはまんだ
456名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:37:35.45 ID:udCn5JVC0
これは、警察に画像渡る前にマスコミに渡して助かったな。
警察に証拠偽造されたり、自白強要される危険が減るな。
今後は車載画像をクラウドに自動転送したほうがいいな。
457名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:38:00.64 ID:G3IRZknJ0
>>450
風の息遣いを感じるかどうかの問題ですよね。
458名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:38:21.85 ID:4QIxCMmV0
>>449
最近ね、逮捕すればいいと思っている警察が多いんだよね
なんの容疑かなんて後出しで今必死にこじつけでしょ。
既に証拠として動画が提出されているわけだし、逃亡の恐れや証拠隠滅の恐れも無いから
本来なら在宅起訴ていどで逮捕はしない。
恐らく自分の点数稼ぎで逮捕しているだけだろうね。
459名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:38:53.72 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
460名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:39:09.83 ID:mUZf3dv30
>>423
救護義務違反らしい
461名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:39:10.52 ID:Q16P6kZj0
動画みると、運転手、何も悪くないじゃんw
ホント迷惑な よっぱらいジジイだなw
462名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:39:40.06 ID:VBW6/zES0
救護措置義務違反か…
酔っ払いの事故は酔っ払い本人の責任にして欲しいな

今まで同類の事故が起きてないのが不思議だなと思ったが
もしかしたら道路で寝てて轢かれた奴の何%かは同じ流れで道路で寝てた可能性もあるな
これタクシー運転手が「客が居なくなった」って警察とかに言わなきゃ
道路に侵入して轢かれたボケ老人として処理されてたんじゃないか?
463名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:39:41.06 ID:Kfxc3ZXI0
すぐ後続車に轢かれて死んでりゃどっちにしろ罪はない。
464名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:40:19.81 ID:dcGuG8jJ0
そもそも乗り逃げされたと考えていたなら、ドアのロックぐらいしておけよ。
465名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:40:53.13 ID:y9gxgqkfi
>>432
では何故お前は助けなかったんだ
466名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:40:59.33 ID:NXVYQUZs0
南阪奈道路は細い対面通行で常にカーブしているから、一般ドライバーに運転しながら振り返る余裕無いよ。
467名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:41:51.98 ID:OnvYdC0T0
高速じゃ止まることもUターンもできないんだから落ちて死んだとしてもそれを放置したのも運転手に咎はなくね
いい年して前後不覚なまでに泥酔する理性のない客が悪い、それだけやん
468名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:41:54.94 ID:udCn5JVC0
業務上過失致死は後続車だから、この運転手にはないだろ。
469名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:42:09.75 ID:fhAclxTv0
車内カメラの記録内容からすれば、気づかず目的地まで行って
乗り逃げされたと思っていたという運転手の説明と合っている。

それでも逮捕したってことは、
・運転手が嘘をついていると判断している
・気づかなかったことが過失だと判断している
ということだと思うが、それは無理ではなかろうか。
運ちゃんは逮捕で職を失うかもしれないし、名前が出て
家族も大打撃。
警察は、嫌疑不十分不起訴になったら名誉回復のために大々的に
謝罪せーよ。
470名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:42:16.10 ID:jCJCHE9f0
座席の下のほうにうずくまってると思っちゃうよなぁ
高速から飛び降りるバカはいないと思うし
高速だから止まれない、後ろ向いて確認するのも
危ない
471名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:42:19.76 ID:pd6nCj280
酔っ払いが勝手にドアあけて降りて行ったようにしかみえない。運転手は落ちたことまったく気づいてない。高速だからわき見や停止のほうが危険だし運転手がかわいそうだ
タクシーってドア開けられるんだな。はじめて知った
472名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:42:29.02 ID:Kfxc3ZXI0
止まってから戻ってるという事は気付かなかったという主張の筋は通っている。
事前に気付いてたなら戻る必要ない。
473名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:42:58.41 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り致します。
474名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:43:13.30 ID:cMluNdww0
>>149
暴力振るう客とかタクシー強盗とか多くなってるからな。
時々テレビでもそういう映像が放送されたりするよ。
475名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:43:22.37 ID:lYCUg13b0
>>164
運転手は不起訴で釈放だろうけど、経営者は逮捕してもいいな
476名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:44:10.12 ID:4QIxCMmV0
ドラレコの株今が買い
477名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:44:48.26 ID:Kfxc3ZXI0
落ちたなら戸は閉まらないと思っても不思議はない。
気分が悪くなり自分であけて閉めたと。
478名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:46:00.89 ID:m7aJPH6W0
タクシーはゲロ袋用意しといてくれよ
いまはあるのかな?
479名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:46:36.41 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切では? 金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
480名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:47:12.56 ID:cMluNdww0
今気付いたんだが、高速を走るのに、客にシートベルトさせていなかったんだろうな。
酔っぱらい客にシートベルトさせるのは大変だとは思うが、それはそれで違反行為だろう。
481名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:47:55.64 ID:qLEykkYn0
>>164
その後に
「乗務員には会社としても遺族の方や社会が納得のいく形での制裁を加える」
て発言もあるらしいね
482名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:48:23.04 ID:vRzPVpTe0
>>471
年寄りが普通にトイレに行くかのごとく降りてるよね。
483名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:48:44.52 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
484名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:48:47.94 ID:ny2buNYo0
動画を見るかぎりほんとに気づいて無さそう
座席の下に落ちたと思ったのかもな
485名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:49:20.37 ID:/Xah35S+0
走行中にドアが開いたら、
音と空気の流れですぐ分かるよ。
486名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:49:43.82 ID:iSG4f9TY0
>>164
これは酷いw
487名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:50:51.44 ID:m8WKyJJ50
走行中の乗り逃げって「日常的に」あることなの?
日常的にあることなら警察を呼ばなかったことに異常性はないけど、日常的にないならなぜ警察を呼ばないんだ?って疑問は湧く
488名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:52:12.15 ID:eJ/54Sxh0
>>486
いや、普通でしょ。事情は色々あるだろうけど、気付かなかったでは済まない。今後安全管理を徹底しますって
テンプレ的な受け応えじゃない。
確かに乗り逃げされた代金を運転手が補填してたってのは気になるから、今度タクシー乗ったら聞いてみようと思うがw
489名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:52:57.50 ID:vRzPVpTe0
>>487
大阪では日常だね。昔から良く聞く話だし
ニュースにも一時期なってたよ。
490名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:53:06.43 ID:PUMbA8860
車載カメラ動画見たけど、酔っ払いも酔っ払いだけど、ドア開けて室内ランプついたのに運転手は気付いて無いのかまったく無反応だな
あそこで危ないとか何か声掛けするだろ、普通は
491名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:53:16.97 ID:CKw99oEy0
今テレビでやってるけど9分後に止まって逃げられたくそってお前の頭がくそっだろ

大きな音してたんだからその時に気づけよ
492名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:53:35.49 ID:I6pJUmyPP
>>424
この状況を打開するには車をID付きでうpしかないですぞ!
493名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:54:01.08 ID:PTNp0Z9k0
>>444

これは流石に不起訴じゃね?
494名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:55:24.76 ID:Zw28DuLX0
>>47 この場所知ってる 有料道路の下り坂が少し前に終わり無料道路が始まる場所
495名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:55:30.72 ID:fhAclxTv0
>>487
想像の範囲だが、運ちゃんやタクシー会社的には、乗り逃げを被害申告しても
警察で調べ受けたり、業務を中断して捜査に協力したりで、踏んだり蹴ったり
なんじゃないかな。
客の素性もよく分からないし、乗り逃げ代金は事実上回収できないだろ。

社長の発言からすれば、乗り逃げされても警察には届けるな、ただしお前らが
補てんしろ、とか指示されてたようにすら思える。

警察ひどいわ。
客にシートベルト装着させなかったのが唯一運ちゃんの落ち度と思えるが、
不装着は1点減点の行政処分だけだし、その落ち度で客が死亡したとか
とても言えんと思う。
496名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:56:01.73 ID:T/dHsGCk0
客から金も取らないでしかもほっとく神経が理解できない
497名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:56:16.00 ID:P1MVmI2y0
酔っ払った時ほど、電車よりもタクシーで家の前まで帰るほうが安全だけど
運転手さんからしたら迷惑な話だよな
酔っ払いを乗せるの嫌がる運転手さんがいるのもわかるわ
498名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:57:32.91 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
499名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:58:56.65 ID:az/ydcLL0
明らかに気が付いてないんけど警察が無理やり自白強要する可能性はあるねw

タクシー会社って運転手に人権ないからねw 

問題があれば運転手一人に責任をかぶせてクビにして終わりっていうクズ会社ばっかりだからw
500名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:59:44.99 ID:8dJmOYN70
乗り逃げしようとして転落したんだろ
501名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:59:54.92 ID:QGk5hR6HO
71歳にもなって
吐くまで飲むなw
タヒんで おk
502名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:00:27.25 ID:DCNFvK3z0
>>485
風や大きくなった走行音だけでは、開けたのがドアか窓かは分からんだろ。
ドアを開ける音自体はそんなに大きくないし、ドアが閉まる音は大きくなってる走行音にかき消されるのでは。
503名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:00:53.08 ID:TzUG3tdw0
>>490
大丈夫?大丈夫?って声かけてるよ
飛び降りた後ドアは閉まってるんだし
吐くなり空気入れ替えるなりタンを吐くなりするためにドアを開閉した後
力尽きて床に転んでそのまま寝たくらいにしか思わないんじゃね

まさか飛び降りスタントが自分の後ろで開始してるとは思わないだろw
過去に後部座席から誰かが飛び降りた経験があるなら気づけるかもしれないけどさ
504名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:01:03.10 ID:fAU0Qe7R0
高速道路上じゃ止まれないだろ
505名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:01:08.46 ID:4QIxCMmV0
まあこの程度で有罪だったら
交通刑務所いくらあっても足りないわな

俺の知り合い婆さん撥ねて死なせたことあったけど
最初は親族側がワーワー言っていたんだが、賠償額(もちろん保険屋が払う)
を提示したらぷっつりと言わなくなったらしいぞwww

裁判官も言わないが、車の事故の場合、保険に入っていれば減刑されるというのはあるみたいだぞ
賠償は民事だから違うだろと思うやつはいるだろうが、結局は金で解決なんだよな
だから保険はきっちり入っておけよ。あとは適当に謝るwww
506名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:01:11.92 ID:/Xah35S+0
「乗り逃げされた」と思ったことで通報しなかったんだけど。
「客がいなくなった」と警察に届けるべきだよ。
そうすれば放置疑いまではかけれらないだろ。
507名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:01:14.73 ID:DfMw2UhT0
本当は乗車拒否したかったけど小心者でそれも出来ず、
それでも邪魔でうっとおしかったから気付かないふりをしただけだろ。
未必の故意で殺人罪。
508名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:02:07.87 ID:m8WKyJJ50
>>489>>495
そか。地域的な要因もあるのかもね
乗り逃げと思った時点で一報入れておけば面倒なことにならずに良かったのにね
確かに事件の処理は厄介だけど、逮捕されるよりはマシ
509名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:02:16.16 ID:az/ydcLL0
通常なら右側は、チャイルドロックがかかってて中から開けられないようになってるのが普通

そういう教育もできてない会社に行政監査の必要があるねw
510名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:03:17.64 ID:XhofcAFg0
ドアが開いた時だけルームランプが点灯するわけではない。後部座席からスイッチ操作もできる。
自動車専用道路で車を止めるのは危険ではないの?
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?微妙だな。
511名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:04:17.25 ID:OUv8IR0W0
吐き気したので自殺してみた?
512名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:04:53.46 ID:NA9lw9Z+0
そもそも自分でドア開けて飛び降りた馬鹿が悪いだろ
タクシーの運転手が気づいて車を停めたとしても、高速ではかなり先まで行ってしまうから
歩いて現場に戻る間にどの道轢かれてただろ
513名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:05:04.15 ID:4QIxCMmV0
>>507
小心者ならこんな自然な演技ができるかwww
514名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:05:21.91 ID:kzm2OIVvO
>>509
御堂筋なんかの右車線で降りたりするから掛けてねーよ
515名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:06:14.91 ID:eJ/54Sxh0
>>508
地域関係なく、一人で乗ってきて長距離ってマジでこいつ払うの?みたいな扱いってわりとデフォw
逃げずとも着いてから払う払わないで揉めることも多いらしいし、タクシー運転手って辛い仕事だと思う。

あと同じ動画を基にしたニュースでも時間の長さとかで印象がこれほど変わるのかってのが実感できたな、この件で
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259763.html
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
516名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:08:36.69 ID:ISL9Ktzq0
乗り逃げだろ。これが乗り逃げにならないなら、みんな運賃払わずに勝手に降りるわ
517名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:08:46.21 ID:9woIB4Co0
なんか、どっちも不運としか言いようがない…
518名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:08:47.26 ID:az/ydcLL0
>>514
表に出て外から開けるんだよ お客に勝手に開けられたら事故のもとになるだろ
519名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:10:14.63 ID:/Xah35S+0
うぇーときたのでドアを少し開けて吐き出すつもりだったが
そのドアを開けたタイミングで運転士が急減速またはブレーキを踏んだ。
で、落ちた後、加速してドア閉まった。
こういうことだろw

完璧だ。
520名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:10:32.80 ID:Q16P6kZj0
>>487
目的地まで高速だけを走るなんてあり得ないだろw
高速降りて、一般道を走って、そして目的地。
一般道には信号がある。信号待ちしている間に、乗り逃げ可能じゃん
521名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:10:53.31 ID:TzUG3tdw0
つかドアの鍵を勝手に閉めちゃったら監禁とかにならないの?
522名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:10:56.63 ID:QbxrfXECI
ゲロ吐こうとしたんだろうな
バスで小学生が同じ事やって死んだ
そのバスの運転手は責められ自殺した
523名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:11:20.85 ID:3U2qK4Df0
>>505
チノパンなんかはそれでもう悲しんでる人いないでしょ?って感じで
堂々としはじめたんだよな。すげ〜神経だぜ。
524名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:11:27.78 ID:XhofcAFg0
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
O O 村まで1万でと最初に値切ってない?
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?微妙だな。
525名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:11:30.50 ID:m8WKyJJ50
>>515
乗り逃げを「通報しない」ことに地域性があるのかもねという話だよ
乗り逃げ自体はどうでもいい、通報しないことについて話をしている
526名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:11:38.96 ID:AOQucw1C0
客も相当酷いから言い訳せんでも
527名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:11:53.39 ID:STdImwZ30
>>131
運転手がロックした後、客がロック解除できないような仕様だと監禁罪が適用されるよ。
528名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:12:23.04 ID:/9NDbFrQ0
これだから酒飲みは…
529名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:14:09.24 ID:/Xah35S+0
乗り逃げと思い込んでしまったことが悲劇になった。
あれおかしいよ。まさか!落ちたのか?と思って通報していれば疑いはかけらることはなかった。
530名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:14:34.10 ID:ISL9Ktzq0
てか、実際にひいた後続車の奴はまだ捕まってないのかよwそっちが本当のひき逃げだろw
531名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:15:42.47 ID:m4bchVozi
まさかわざわざ自分から落ちるとは思わんし、逃げられたと思うのも仕方ない
532名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:16:25.54 ID:yPzDdMJz0
この件で一番の悪人は乗り逃げされた料金を運転手に払わせたタクシー会社の社長だな
何か罪にならないのか?
警察はみんな無罪じゃ都合が悪いだろw
一人くらいは罪人をだせよw
533名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:20:10.97 ID:qzdHjs4t0
今ニュースで車載カメラの映像を流してたけど、
落ちたの気付いてなくて、ほんとうに乗り逃げされたと思ってる
感じで、頭にくるなーとつぶやいて引き返してた。
534名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:20:44.79 ID:MIp/nXxI0
なぜ運転手が悪いの?
後ろに目なんか付いてないだろ
535名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:22:22.06 ID:qzdHjs4t0
>>533
落ちた10分後ね。
536名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:22:48.01 ID:TzUG3tdw0
まぁ、落ちた?と思った瞬間に現実逃避のスイッチ入った可能性もあるかもなw
537名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:24:12.63 ID:PTNp0Z9k0
>>530

ごもっとも

だけど落ちた人は71歳
落ちた衝撃で死んでもおかしくない

まさに老害
538名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:25:40.65 ID:3U2qK4Df0
後部座席から人が消えたらわかるだろ、って前提で話してるから意見が割れるんだろ。
高速道路の走行音って結構音うるさいからな。
良い覚ましのために窓開けてたらドア開閉に気づかなくても無理はないと思う。

閉めきったところから開けたらすぐわかるだろうけどさ。
539名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:26:04.20 ID:1JL1aAlyO
たまに酒飲みの武勇伝で走行中の車の窓から…って聞くけど
高速道路で後続車のフロントガラスに吐いたものが飛び散ったら運転手がパニクって大惨事になるだろうな
540名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:26:32.54 ID:XhofcAFg0
乗り逃げを通報したら2~3時間は仕事が出来ない。
さらに会社に戻っても管理職が出勤するまで待たされて、
面倒な報告書を作らねばならない。
都合4~5時間のロスで、もちろん無給だぞ。
1.3万円自腹しても給料日に7千円戻る。
どっちを選ぶ?
541名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:26:51.80 ID:03knnKtu0
>>536
それで瞬時にあの演技か。
恐ろしい子。
542名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:27:03.38 ID:az/ydcLL0
>>532
それを払わせるタクシー会社はかなり多いよw

昔は、理由があったんだよ

タクシーの運転手が乗り逃げにあったと言って売り上げを納金せずにネコババするのを防ぐために
乗り逃げされても売上金は、会社に納金させるというのが普通だった。
現在は、車載カメラを搭載している会社がほとんどなんでホントかウソかは、カメラを見れば一目瞭然だから
売り上げを消して処理する会社も増えているが、昔の悪しき習慣をそのまま引きずって
メーターの金額は、理由はどんなことがあっても運転手の責任で納金させるという糞会社はタクシー業界では少なくない
543名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:30:59.68 ID:bTcA9LmH0
どっちにしても走行中じゃ運転手に何か出来るわけもなく
544名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:34:35.10 ID:YgfU12za0
こんなんで逮捕されたらたまったもんじゃないな
もう酔っぱらいは運転はもちろん乗客としても車に乗るの禁止しろよ
545名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:34:52.30 ID:XhofcAFg0
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?微妙だな。
546名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:35:33.44 ID:OAj++bjM0
動画見たけどこれで過失は可哀想な気がする
けど警察への通報義務を怠ったのは確かだから無罪という訳にもいかんだろうね
重い罪にならなければいいけど
547名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:35:58.26 ID:fAU0Qe7R0
>>416
ほんとうだwちゃんとドアが閉まってるw
548名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:37:55.57 ID:mC2WfKrZO
>>537
何歳だろうが高速道路を走行中に落ちたら死ぬだろ。
生きていたら化け物だな
549名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:38:49.61 ID:SSGCEwx00
まず、高速道路を走行中にドアを開けて落ちるという先入観がないのはわかるが…

吐くために何度も開けたり閉めたりを一般道でやってたのか?それを高速でもやってしまったと。

それで運転手さんは高速道路で落ちたとは思わずに、一般道でゲロ吐きを装って乗り逃げされたと思ったということなの?

乗客になんの興味もないんだろうね。宅配ドライバーみないなもんなのかも。「あれ?荷物乗せたよな?」みたいな。

これじゃ、乗り逃げ多発するわ。そのための室内録画なんだろうけれど。

「腹立つ!」って、なんかシュール過ぎる。
550名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:39:59.29 ID:2OIOttNoP
>>41
気付いて無いじゃんな
高速じゃあ
後ろ見ながら走れんよ
これは検挙無理だろw
551名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:41:39.90 ID:TZUuJFBI0
タクシー運転手に責任転嫁してるだけ
552名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:41:59.22 ID:KVaSl2sr0
これは、動画が証拠ですわ。
どう見ても気がついていない、うまいね。
553名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:42:22.09 ID:QONtT7Pl0
犯 人 は チ ョ ン

 
554名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:43:18.92 ID:1PE3WlkR0
ほんと、この運転手逮捕するなら
千野も絶対逮捕だな
555名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:43:37.13 ID:6KeWzmmSP
運ちゃん、無罪で良いよ
556名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:44:14.27 ID:qYsj7bNqO
千野なんて 明らかに引き殺しても無罪に、平気でハワイなのに
557名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:45:27.04 ID:3U2qK4Df0
>>549
言いたいことはわからんでもないけど
客の様子に気にして運転がおろそかになっちゃ本末転倒だからなあ。
彼らは運転のプロであるだろうけど
乗客の介護は個人の解釈によると思うがなー。
558名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:45:58.34 ID:3g6vJRcv0
高速走行中はドアを開けようとしても風圧で難しいもんだと思ってた
559セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/12/16(月) 17:48:20.21 ID:m1/S2sQ30
>>412
逮捕権の乱用とまでは言えないんじゃないかなあ?
逃亡はともかく証拠隠滅される恐れは有る訳だし。
警察だって「まさか乗客が降りたことに気付かない訳ないだろ?」だろし。
ここのレスの大半もそうだろ?

しかし現実は証拠映像から「本当に気付いて無かった(俺判断だよ)」だった訳だ。
逮捕までしなくても良かった訳だが、それは結果論だからね。

但し、これからも容疑者を拘置し続けるのなら明らかに不当逮捕にはなるな。


まあ、しかし道交法違反は明らかだから2〜3日の拘置は我慢しないと。(笑)
560名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:49:03.65 ID:s5GXKZS50
最近はゲロ吐いても止まる方向にはいかないのか
サービスがいいのか悪いのかわからんがw
とりあえずドア開いた事は認識できるんだから確認ぐらいしろ
561名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:50:38.00 ID:aGvxw8Hu0
>>560
ヒント:高速道路
562名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:51:26.19 ID:mKZhK1u10
タクシー運転手が後ろを全く見てない証拠だな
タクシーの事故が多いのは必然
563名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:52:30.63 ID:7/tb7aP/0
>>559
証拠隠滅って何を隠滅するのかな 何もないだろ
道路交通違反って何の違反ですか 何もないはず
564名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:11.29 ID:fhAclxTv0
>>559
車内カメラの記録がある以上、証拠隠滅ったって無理だろ。
で、その記録では運ちゃんの話に沿う当時の行動が記録されてる。

逮捕されたら実名も出るし、あまりに安易に逮捕してると思う。
逮捕して勾留して、どうも疑いは微妙っぽいから釈放するよで
警察が許されるとは思わないな。
565名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:26.36 ID:7x12UkRni
あー こりゃダメかもわからんね
566名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:35.88 ID:s5GXKZS50
>>561
いくら高速でも人が落ちたかもしれない状況で止めてはいけないってことはないだろうw
567名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:13.31 ID:u/+9pNn80
右側リアのドアはチャイルドロックしておくべきだったな…
ほんのちょっとした油断が重大な出来事になっちまって残念
568名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:16.89 ID:V25rDg240
殺されるわ乗り逃げだと言われるわ、明日香村の年寄りもたいへんだな。
569名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:54:54.46 ID:RCPn5Oys0
ドライブレコーダーが後部座席を記録してるとは思わなかった。
しかも数分とかじゃなくて、かなり長時間だよな。
570名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:56:13.97 ID:Ug8i3ppo0
酒を飲んでタクシーに乗るのを禁止せなあかん
571名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:57:53.71 ID:03knnKtu0
>>566
それは「落ちたかもしれない」と気づいた人にだけがとれる行動。
後部座席のゲロ程度で高速道路には駐車は出来ない。
>>560はゲロ吐いた時どうするかって話だろ。
572名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:58:15.79 ID:wkdDVeAgP
>>569
タクシー強盗が流行した時に、ほぼ全てのタクシー会社が実装した
573名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:50.20 ID:iHGgdm6z0
酒に酔った人間を
野に放ってもOKな社会がおかしい

酒を飲んだらアルコールが抜けきるまで
その場から移動することを規制するべき
違反したら死刑
574名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:01:11.06 ID:s5GXKZS50
>>571
最後にドアを開けたらと書いてるだろうが
ドアを開けまくるのが後ろに乗っててそのまま高速を走るのかよ
危ないからとりあえず止めるなり閉めて中にいるのか確認しろってこと

お前は後部座席に乗ってるのがドア開けて走り回ってるのかもしれないが
高速走行時にドアが開くのはふつう異常事態だ
575名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:01:15.71 ID:f5bEFvTRO
これの影響で通行止めやったんか?

後続車も災難だな…
576名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:32.21 ID:qZGa/A0y0
高速なのが運が悪かったな
一般道なら止めただろう
577名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:02:54.62 ID:3U2qK4Df0
車内で吐かれたら仕事にならんからなタクシー
578名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:03:12.92 ID:DATWDuZ8O
ドラレコの映像みたけど扉開けた時に室内灯ついたのにおかしいと思わない運転手
客が車から落下した時にかなり音がしてるのに気にしない運転手
どんだけ鈍感なんだよ

目的地に着いてから「逃げられた…」って
なんの冗談
579名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:03:38.54 ID:5GYrRRgo0
こういう迷惑な酔い方するやつは自業自得だろとしか思えん

自動車専用道路で走行中の車から飛び降りるのだって法に触れるだろ
580名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:09.62 ID:pZEUjmpr0
走行中、客が自分でドアを開けられるんだ・・
乗り逃げ防止とかで運転席でロックするんだと思ってた
581名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:09.99 ID:IpIBOHWS0
>>569
ぐぐったら24時間くらい録画できるらしい。
あの画質の動画を32GBSDならそれくらい余裕か。
582名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:04:15.10 ID:5cgzUplHP
(´Д`)<イーヤラエーウオーアラアライエオーイーヤラエーウオ
583名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:05:01.05 ID:SNQWwj0ti
こんな微妙な案件で実名報道とかどうかしてるわ
584名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:25.98 ID:Ta8VSQge0
動画見たけど、これ運転手ホントに気付いてないだろ
60過ぎで一人きりの車内であんな独り芝居するはずない
するメリットもない
気づかなかったのが罪なのか?
585名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:28.43 ID:Z3vCcyZU0
映像見ると無罪
586名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:33.99 ID:sxGdhkdQ0
>>574
そもそもドアが開いてる事自体に気づいてない可能性もある事は、上の方に何件か指摘あるよ。
587名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:07:03.43 ID:7/tb7aP/0
>>578
タクシーの客ってよく勝手に室内灯つけたりするよね
落下した音は聞こえないと思うよ 高速度走ってるんだからね
聞こえるのは風切音だけだろ
588名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:08:13.88 ID:pYk2wf5M0
これで逮捕されるなら乗り逃げテロできるな
589名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:19.20 ID:h/yPChSbi
タクシーの運転手は座席をかなり前にしてるから室内灯や後部座席の変化には気づきにくいだろうな
590名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:55.18 ID:XhofcAFg0
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?微妙だな。
591名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:10:04.06 ID:wkdDVeAgP
>>574
高速道路運転したことが無いんだね
運転席でも相当の風切音などが響くんだよ
タクシー会社の安物車とかならなおさらね。
592名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:27.81 ID:tKnuOBm20
吐きそうな客は乗せちゃいかん
593名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:32.57 ID:tNkoAdgM0
落ちたの気付いてたよね。
「逃げられた」は逮捕されたときに「気がつかなかった」って言うための予防線だと思う。
594名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:14:20.74 ID:GoH5tVBB0
室内灯がついてる時点で運転手が気付かないとなぁ
車運転しちゃだめな人が運転してたんだw
595名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:14:57.48 ID:yK09Nta8P
運転手はカメラがあることぐらい知っている
知っていた上で、演技している可能性もある。
596名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:15:27.92 ID:Xv9vn/4T0
室内灯は手でも点けられるからなぁ
597名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:15:29.79 ID:iI9hGXDY0
放置って言うけど高速道路じゃ安易に車止められないだろ・・・?
ヘタしたら死ぬぞ。

警察も少しは事情に配慮しろやクソボケ。
598名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:16:08.63 ID:XhofcAFg0
これからは高速を走る時でも後方を気にして、
後ろを振り返りながら走ろう。
これが正しくなるのか?
599名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:16:43.25 ID:2zDw4kYL0
>>594
ど田舎にお住まいなんですね
600名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:12.24 ID:I6pJUmyPP
>>569
乗り逃げに関してはそうかもしれないが高速道路で自分から降りてるのは自殺だろ
601名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:22.81 ID:vhaJjn6Ni
ニュースでやってて動画みたけど、、、
これは運転手可哀想すぎる!!!

客は超泥酔のなか、運転手が『大丈夫ですか?』『もう着きますよ』とか何回も話しかけてて、高速道路だから後ろも振り返れない。
ドアが開いて車内灯がついたけど、普通に客が電気つけたと思うし、ドアが開いたりした音も高速道路でよく聞こえないし。
終始運転手はいい人だった。

転落後10分後位に気付いたのかな?
それこそ運転手は狐につままれたような感じだったと思う。
運ちゃんかわいそー
602名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:44.80 ID:sxGdhkdQ0
>>594
君はまず、少し前の発言>>587の1行目に気づかないとな。
603名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:18:02.50 ID:g/RtLQ/D0
何だか動画を見るとルームランプが着いても
振り返るわけでもルームミラーを見る様子もないんだよな
本当に落ちたとは思ってなさそうだな
604名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:18:23.18 ID:yK09Nta8P
みんな言っているが乗り逃げは無理がある
605名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:18:35.48 ID:0tz9ETzxi
>>105
同僚が酒飲んだ帰り車内でウンコ漏らしたが二万円払わされたよ。
606名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:19:07.67 ID:2zDw4kYL0
この状況で実名出してるマスコミが問題
607名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:20:16.02 ID:XhofcAFg0
走行中は運転手に話しかけてもいいのですか?
バスには走行中に運転手に話しかけないで!と注意書きがありますが?
タクシーでは何でもあり?
608名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:20:59.11 ID:7/tb7aP/0
>>603
だから逮捕はやりすぎ
ドライブレコーダーがあるんだから任意で充分です
609名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:22:34.00 ID:vDWFaOqv0
動画もすげえな
うすうす転落を理解してるのに、十分後クルマの後部を確かめましたよ〜って感じ
610名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:23:22.15 ID:XhofcAFg0
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。でも、転落?乗り逃げ?自殺?微妙だな。
611名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:23:49.36 ID:1e37W0YB0
>>595
転落に気づいてたんなら停車すればいいだけ、別に気づかない演技なんて必要ない
自分に過失はないんだから。 
612名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:24:17.87 ID:yTZT7uV70
>>59
それ面白そうな映画だね
613名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:24:20.51 ID:3OgNGuqV0
>>595
北島マヤも真っ青だな
614名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:24:28.37 ID:ETmb21Fd0
この映像強烈だなw
無罪で
615名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:24:41.70 ID:D4GWuovB0
げろはきバッグぐらい渡しとけよ。このじーさん飛行機からも飛び降りるぞ。
後部座席ってドアロックしてない?
616名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:00.29 ID:jonB9lzc0
>>603
そりゃ普通は高速道路を走行中に降りるとは思わないからな。
617名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:23.28 ID:vDWFaOqv0
>607ID:XhofcAFg0キチゲイか

>>605
ゲロ・ウンコ保険みたいの無いのか

>610
船は逮捕されない感じあるね
618名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:15.25 ID:tctOMcY30
仮に運転手が酔っ払いジジイが落ちたのを認識したとして、…自ら救護に向かうのは場所的にマズいよな?まぁ放置しててもそれはそれでマズいんだろうが。
高速道路でそんな事したら二次的な事故が高確率で発生するし。
619名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:03.01 ID:pLw6whGs0
ドアがよく閉まったなw
これはもうどうしょうもないだろ
620名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:15.42 ID:neIF98rZ0
そもそもタクシーがチャイルドロックを掛けていないのが悪い
621名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:17.43 ID:vDWFaOqv0
>>613
ハイ、後ろにいないか見ましたよ〜まさか落ちたとはね〜(棒)だよなー

>>616
ドアが開いたら分かると思う。寒いし
運転手さんが閉める仕様なんでしょ?開いちゃった→閉めたんじゃん?

高速で停車して…って危ないからヤダけどさ
622名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:28:40.73 ID:o8w0OmK70
あの状況で後部座席1回も確認せず目的地まで行くってある意味すごい
623名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:29:13.96 ID:ETmb21Fd0
>>621
お前は結果知って上で見てるからそう言ってるだけで本来これは常識の外にある状況だよ
運転中シート裏まで見れないしな
624名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:28.40 ID:8216AfzZ0
アルツの爺かな?しっかしまあ、70年以上生きて泥酔して自殺か。
後続の車の運転手は悲惨だな…
625名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:32.34 ID:+5ozQbEt0
>>603
まさか反対のドア開けて自分で出るとは普通考えない。
そのシーンを見ていないと寝ていると考えたのだろう。

こで防ぎようがないし、自殺だから仕方ない。
626名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:32.17 ID:XhofcAFg0
タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、 バスだったら?バスの乗客が落ちても同じに逮捕される?
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?自殺?微妙だな。
627名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:31:42.49 ID:yZJeJQVX0
ひとりでできるもんっ!  >┼○
628名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:32:25.62 ID:qZGa/A0y0
轢いた人が気の毒
迷惑な爺さんや
あの世に行ったからしょうがないけれど
629名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:05.36 ID:D4GWuovB0
でも気づいてなさそうだね。。。ほんとに
630名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:18.62 ID:DCNFvK3z0
>>621
寒いからって、それがドア開けたからなのか窓開けたからなのかを、後ろ見ずにどう判断するんだ?
室内灯?室内灯は客が自らスイッチ入れて点ける事も出来るし。

それと、客が落ちた運転席後方のドアは運転席から開閉できないでしょ?
タクシーの自動ドアは助手席後方のみかと。
631名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:33.59 ID:KKTMhPLZ0
異音を認識してるのに、
客の状態を確認しなかったことが問題。
632名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:35:32.31 ID:wasj5eo70
633名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:35:55.45 ID:XhofcAFg0
落ちた側のタクシードアは手動だよ。
開けるのは風圧で労力がいるが、
高速走行していれば風圧で勝手にドアは閉まる。
634名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:36:00.87 ID:KtxToICC0
>>27大阪
635名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:37:03.51 ID:gU02zDoT0
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
の「もう頭に来るな…」は、乗り逃げされてマジ怒りだな。
落ちた怒りなら、目的地着く前、落ちた直後に怒ってる。
逮捕はやりすぎ。
636名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:38:58.42 ID:2RjufkwV0
これ本当に思い込みによるスルーだろうな

神隠しにあったと思うか
シートが濡れてないか思わず触っちゃうだろうよw

青山外人墓地で女の幽霊を乗せた件のタクシーは引き返したか?w
637名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:39:50.34 ID:OwAJM4YC0
勝手に飛び降りられて、その責任を負わされるなんて厄介な話だな

自殺志願者がタクシーから勝手に飛び降りるとか自殺テロが流行ったらどうするんだよ
638名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:40:45.54 ID:Qci/Drmu0
おじいちゃんあと10分吐くの我慢できてたら無事に家に帰れたのに
639名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:41:26.05 ID:HxfryNM70
この前も路上で寝てた酔っ払いを轢いた運転手が実名報道されていたな
酔っ払い迷惑すぎ
酒気帯びでの行為は自己責任にしろよ、事故だけに
事故だけにー
640名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:42:27.68 ID:mKZhK1u10
この映像を出したのはタクシー会社
なんか匂わないか?
在日タクシー会社が積極的に映像を出すなんて
641名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:43:22.61 ID:DNOw9xcOO
乗客が消えてるのに普通に話かけててワロタ
しかしドアの開閉って気がつかないもんなのかな、真後ろなのに
642名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:43:57.61 ID:w7mZRqOI0
動画で見ると、開いたドアが何らかの自然現象でまた閉まっちゃったようだな。
開きっ放しだったら気付いた可能性。気付いていたら助かったのかどうかは、極めて怪しいけど。
643名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:44:10.77 ID:drhnT5Ah0
運転手さん可哀想
酔って勝手に落ちたジジィが悪い
644名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:45.53 ID:MZlQCR1n0
糞ワロタw
客いなけりゃ普通ビビると思うけど、「んだよ、クソー」ってセリフが運転手の池沼ぶりが伺えるw
645名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:13.82 ID:ETmb21Fd0
>>641
開け閉めは気付いてるけど降りたのは気付いてないってだけだろ
風圧でナチュラルに閉まったのが仇となったな
646名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:16.04 ID:WAjN3go20
ダイナミック乗客射出?!
647名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:16.99 ID:Rajxzt0H0
爺さん普通にドア開けて、自分から車を降りてるよね。
ただそれが高速で走っている最中の車だったのが不幸だった。
落ちたという感じではないな。
648名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:33.53 ID:V3Wc8F2h0
高速でどうやって引き返すの?
649名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:50:41.25 ID:w7mZRqOI0
>>644
高速道路ってことはある程度距離を乗ってくれてるお客さんだからなぁ。池沼って何?
650名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:10.71 ID:vN0J6fh+0
こりゃじじいが悪いわ。全員不幸にしやがって
651名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:18.02 ID:IEmyT7GX0
室内灯って別に自分で点けれるんじゃないの?
点いたからってまさかドアあけたとは思わないんじゃないか。高速走行中だし。
652名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:31.60 ID:ipzUE1TJ0
MBSの動画見たけど運ちゃんかわいそす
653名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:03.51 ID:QedBB/d30
道路の丁度角の死角になってる所で、泥酔して寝込んでるのを見たことがある。
あれ本当に危ない。
怖そうな奴なので知らん顔して立ち去った。
654名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:05.37 ID:fRlIhhmp0
動画見る限り運転手は無罪

やっぱりドラレコは必須だな
655名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:54:57.65 ID:1W2tdh9Y0
>>631
高速道路運転中だし迂闊に振り向けないだろ
656名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:55:04.08 ID:oiaQ2Sa00
もし客が落ちたと認識していたなら、そのまま逃げるにしても後部座席や道路を確認しようと一瞬はスピードを落とすはず。
動画を見ると、客が落ちた直後も運転手は全くスピードを落としていないし、後部を確認する動きもしていない。
客はかなり泥酔していたから、運転手の呼びかけに客の反応がなかったことを
運転手が全く気にしなかったことも不思議ではない。

この運転手が客を落としたのに気づかなかったというのはウソではないだろう。
そしていつの間にかいなくなっていたので、どっか途中でうまいこと逃げられたと思い込んだのだろう。
657名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:08.73 ID:299JCIzc0
新手の自殺か?
列車だと損害賠償が家族にも及ぶ可能性あり。
車に轢かれれば自殺の証拠はない。
その上保険までもらえ遺族喜ぶ。
658名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:57:06.41 ID:1W2tdh9Y0
>>59
中川巡査乙
659名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:59:05.74 ID:e3FrLUYf0
>>59
中川てめぇ何書き込んでんだコラァ!
660名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:59:58.58 ID:MZlQCR1n0
>>59
5,6年ぐらい前だかに、百キロ近い速度の通過列車からホームに飛び降りて転がりならフェンスに激突して悠々と立ち去った男がいたけど
その後続報あったのかな?
661名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:01:55.60 ID:yPzDdMJz0
>>569
客とのトラブル監視用にだろ
662名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:12.23 ID:Goq46eAMO
古典的なタクシー怪談のメカニズムが解明されたな。
663名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:02:21.92 ID:fPFXFZcsO
さっきニュースでやってたが、普通に落ちた後目的地付近まで行って
「もうすぐつきますよ」とかいってたな
ミラーの死角でうずくまってると思ってたんじゃないかね
664名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:03:11.89 ID:OwAJM4YC0
665名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:04:40.38 ID:oiaQ2Sa00
客がかなり泥酔していたから、客の姿がバックミラーで見えなくなっちゃっても
運転手は客が寝てるだけと思っちゃったんだろうな。
返事が無いのも不思議に思わなかった。
泥酔客ってゲロはいて車内を汚すことがよくあるから運転手側としてはいいことなしだが
今後は車から落ちる可能性も気をつけないとな
666名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:50.53 ID:yPzDdMJz0
酔っ払いを積むことが多いタクシーは右側のドアはロック出来るようにしていた方が良いんだがな
しかし事故で脱出困難な状況を作ったら訴えられるしな
今のままでしかたないか
おれとしてはラブホテルで外から鍵をかけられるのの方を止めて貰いたいが
火事になったら蒸し焼きだろがw
667名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:07:04.53 ID:nyfyuxe+0
走行中にドアを開けられないように出来ないの?
668名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:08:46.61 ID:MZlQCR1n0
>>664
そうそう、それ。
10年以上前か、、、時間経つの早すぎ。
669名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:08:54.00 ID:IS5oIl3O0
このボケてる運転手は二種免除取消しだけで良いだろ
670名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:10:45.37 ID:6ovs4iR70
何でこれで逮捕されなきゃいけないんだよ
71歳の勝手な行動で逆に迷惑料を払え
671名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:12:38.19 ID:yPzDdMJz0
>>664
すごいなw
まあ100kmで地面に降りても滑って行くならたいしたことにはならないがな
もっと高速のバイクレースでも滑りゃ怪我は無い
ただし普通の服は転んで回転するから、その際に頭でも地面にぶつけたら危ないな
672名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:13:33.14 ID:XMdj5J950
これ、防犯用の映像を見る限り
タクシーの運ちゃん悪くないやないか

運が悪かっただけだな
673名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:14:49.02 ID:AYSKROsEO
>>667
チャイルドロックは一般車みたいにあるんじゃない?
タクシーなら自動ドアだけど、それもロックできるかもだし
一般車なら各ドアのチャイルドロックが解除されてても、運転席で全席ロックできるのあるしね
674名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:15:07.81 ID:+6pepJ6s0
>>41
これはタクシーの運ちゃん可哀想
675名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:18:37.05 ID:JAljmytl0
自宅付近で逃げられたと思ってるだけで
高速道路で逃げられたと思ってるわけじゃないぞ。

自宅付近なら交差点や信号でいくらでも
タクシーた止まる時はあっただろうし。
676名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:21:02.24 ID:fcjD02RvO
>>667
それだと誘拐された時ヤバい
677名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:00.60 ID:2p8qT/tI0
この被害者は後続車
678名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:08.55 ID:ewriSJmZ0
>>1
気づいたところで何が出来るの?
高速道路でしょ?
逆送して拾いに行けっていうの?キチガイ?
怖いわ、ハゲ!
679名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:40.17 ID:nyfyuxe+0
ドアを開けられないようにしたらいいと思うが、事故った時に閉じ込められちゃうのかな。
680名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:24:58.73 ID:Kn8Kt2EM0
動画を見ればわかるがわざとではないだろ
681名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:08.84 ID:VkejTS4T0
これ自殺の線でも捜査した方がいいな
682名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:25:21.95 ID:5CF3/dUp0
これで運転手逮捕はねーわ
即時釈放しろよ、弁護士仕事しろ
683名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:27:18.24 ID:52V9m0Oh0
ぞわっとする事件だわな
高速で走ってる車から普通に人が降りるとか
684名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:27:31.21 ID:17HGzH6I0
これ被害者はタクシー運転手と後続車運転手の二人だろ
71にもなってなんちゅう迷惑な死に方だよ
685名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:36:20.04 ID:SFzIZuQT0
シートベルトさせてなかったのが悪いな。 と思って、検索したら、すでに何人か書いてあった。

でも、もし着用させていても、お客が勝手に外して飛び出たようにも見えるな。

まぁ、この映像見れば、運転手は、善意(転落したことを知らなかった)だな。 よって、無罪!
686名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:37:16.97 ID:BUIlsLYf0
なんらかの注意義務違反で書類送検はされそうだけど
過失致死はさすがにつかないだろう

あと他の人も指摘してるけど会社のコメントが酷いね
マジで超ブラックなんだろうなあ
687名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:37:56.12 ID:k8kLALYn0
高速走行中に突然ジジぃがいなくなって乗り逃げされたって思う神経がわからんわ
自分だったら幽霊だったんじゃないかと思ってガクブルする
688名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:39:33.87 ID:duKUHoir0
>>644
そりゃ乗り逃げされたんだし
行き帰りの労働してるのに金は自腹

運転手は被害者だから悪態もつくさ
689名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:40:01.77 ID:Kn8Kt2EM0
>>687
夜はまだこれから
俺だったらこう言うね
「のっのののりのりにっげげっげげ・・・ウヒヒww カエリテェ」 
690名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:41:48.40 ID:9+cb+1eF0
あれだけ室内灯が点灯して、ドアも開けられてるのに気づかないなんてありえないだろ。
691名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:48:57.22 ID:jotNAmg60
>682
警察は、とにかく誰かを逮捕しないと事件に出来ないのだろう。
692名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:52:45.34 ID:elHzuH+hO
高速なのにドア開けてゲェゲェ←運転手(窓からだったらドアに付くから仕方ないなぁ
ドアがバタンと閉まる←運転手(ようやく治まったか、やれやれ
自宅に到着して振り返るといない!←運転手(乗り逃げか!

まぁそう思うよな、高速降りたらずっと市道や町道で信号で止まったりもするんだから。
693名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:54:53.94 ID:duKUHoir0
でもさ〜ドライブレコーダー見るまで運転手が悪い!っと思い込んでたよな?
694名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:55:40.93 ID:/rdlbgryi
シートベルトさせとけよ、交通違反だろ?
695名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:59:22.89 ID:kOdCSugb0
ゲロ吐こうとして落ちただけじゃんw
696名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:00:10.86 ID:3OgNGuqV0
>>690
室内灯はドア開けだけではなく客がスイッチでも点ける事ができると何度言えば
697名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:00:54.19 ID:SFzIZuQT0
>>693
あれってドライブレコーダーって言うのか?

防犯レコーダーとか(正式名称不明)じゃないのか?w
698名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:01:38.30 ID:FaEptkRP0
自分からドア開けて落ちた奴の過失じゃん
落ちた時点で急ブレーキかけたり、停まったりしてねぇんだから犯意ねぇだろ
馬鹿なやつだなぁ、で済む話、
なんで逮捕してんだ?マジ意味不明w
699名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:03:31.03 ID:yPzDdMJz0
ロシアは警察が平気で交通犯罪をでっち上げるからドライブレコーダーは必須らしいが
日本も似たような状況だな
記録が無かったら逮捕だけでは済まず犯罪者に仕立て上げられるところだったな
700名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:05:14.53 ID:axRbjTn+P
運転手は、同乗者の安全に配慮する義務がある。
同乗者の怪我は運転手の責任になる。
それが免許の課す義務だ。
免許持ってないから知らなかったか?
701名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:05:22.10 ID:u/+9pNn80
泥酔してる客にシートベルトなんかさせれんのか?
吐きそうになっても、すぐ動けず車内ゲロまみれにもなる可能性高いし
702名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:06:39.19 ID:bIFWXy360
これ運転手悪くないし、乗り逃げで間違いないだろ。
酒のせいにするな。死んだのは自業自得。
703名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:10:05.22 ID:dJd4a7je0
普通はまた幽霊だったかと思う
704名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:15:59.52 ID:btN2lso40
70過ぎて吐くまで泥酔とか とか
705名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:16:54.07 ID:mO1fQ5H0O
あの辺りだと、後続の車も、動物かなにかと思って、人を跳ねたことに気づかないかも…
…って、肝心の跳ねた車は捕まえたの?
706名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:36.18 ID:IrUl/mOx0
ゲロ吐くだけでふざけんななのに勝手に転落していくとかw
こんなバカ客ウザスギルわwww
これは運転手に同情するわwwww
707名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:20:25.12 ID:At70RwZeO
酔っ払いは乗車拒否しても、問題ないっ
708名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:21:57.41 ID:bEJz+Zr30
オレも運ちゃん応援するよ

ドアが開いたことに気が付いたので「大丈夫?」と声をかけている。
ドアは風ですぐ閉まったので、酔っぱらい本人が開けて閉めたと思うのが普通。
高速道路で運転席の真後ろを確認するのは絶対に無理。
この自動車専用道路はカーブ続きらしいので車を止めるのは危険。
乗り逃げで警察に届けて時間とられるより、手出しした方が得。
映像は途中を省いてあるが、一般道に入ってからなんどか乗り逃げできるタイミングがあったようだ。

タクシーの乗客が落ちると運転手は逮捕されるけど、
バスや、電車、船、飛行機だったら?
事情は聞かれても逮捕されないのでは?

とにかく、>>1ではなく、こちらを見て判断しろ。
www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り致します。
709名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:22:47.29 ID:m3/xmWmx0
怪談やろコレ
めっさ怖いわ
710名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:30:24.59 ID:8AGE4gtwO
これはタクシーの運ちゃんが可哀相だわ
突然降りてる感じだしな
711名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:35:41.37 ID:5CF3/dUp0
タクシー会社の社長、わからなかったでは済まないと思っている云々言ってるけど
こんなもん知るか、運ちゃんに責任ねーわ、即刻釈放しろよ、と警察に抗議すべきじゃないの
下手にでる案件じゃねーよ、強気でいけ
712名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:40:32.88 ID:+qY2rB/I0
チャイルドロックがタクシーのデフォだと思ってた。それはいいとして、すぐ停車したとしても助からなかった気がする。
713名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:45:32.56 ID:Jvlr2JSK0
>>712
動画見るとお客が降りた後すぐうしろに後続車がいたように見えたんだけど見間違いかな?
714名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:48:24.07 ID:lpm+Px2z0
>>711
一票。

ただし運ちゃんとは呼ぶな。
715名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:52:30.16 ID:BBYIAxxE0
高速道で停まって確認しろとかテレビで簡単に言ってる
馬鹿なコメンテーターいたけどさ、車の免許持ってないんじゃね

高速なんて路肩ですら夜間いい加減に停まってたら突っ込まれるぞ
簡単に確認しろとか馬鹿な事言うなと
716名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:55:20.96 ID:axRbjTn+P
>>715
だからと言って、
同乗者の危険を放置したドライバーは許されない
717名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:56:31.81 ID:SFzIZuQT0
まぁ今後は、泥酔状態の酔っ払いはどんな車にも乗車させないように法規制することが一番だな。

すべて警察に通報して、警察の厄介にさせるしかないな。
718名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:57:56.92 ID:JwpbhCU80
>>711
確かにそうなんだけど。
仮に乗務員を擁護する発言をした場合のリスクを考えると
この発言も仕方がないだろうなぁ。

マスコミが発言をおもしろおかしく取り上げて
会社運営そのものがマスコミに踊らされた世論によってつぶされてしまう可能性もあるし。
719名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:58:19.84 ID:kslvix9R0
酔っ払って勝手にドア開けて落ちて轢かれたとか運転手さんも被害者だろ。
1万4千円自分で補填したのに。
酔っ払って線路に落ちて死んだら電車が悪いのか?
落ちた人が悪いだろ。
720名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:33.08 ID:fAU0Qe7R0
この運転手最後「やられたのかも」 って言ってる?
721名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:00:20.93 ID:SFzIZuQT0
>>719
落ちた人の周りにいた人が悪くなるらしいwww
722名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:01:01.43 ID:WzyaXxza0
良かった!
厚生年金が一人分助かった!
723名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:04:32.61 ID:H2p6nRN40
これ一応死亡事故だから、無罪でもない限り一発で免許取り消しじゃないの?
欠格期間も年単位であるしタクシードライバーとして終わりじゃん。
724名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:05:12.23 ID:nLupUkTB0
>>711
ルームランプが点いてるじゃん、走行中にドアが開いたって事だから
何らかのアクションが有るのが普通だろ?
運転手は本当に気が付かなかったんだと思うよ、悪意も無いと思う
64歳だから運転に集中してて他の事に注意を払えなかっただけ、業務上過失
725名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:05:18.60 ID:axRbjTn+P
>>719
本来、当然ながら電車が悪いんだよ。
電車の運転手は明らかに人殺しだ。
それなのに電車が人を挽いていいのは、国が特別に免責しているためだ。
運転免許にはそのような免責はない
726名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:05:56.31 ID:6N1WKRSNO
走行中のタクシーってドア開かないもんだと思ってた…
727名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:07:36.06 ID:tYaQmHDY0
ニュースの映像見ている限りじゃ、気が付いていたとしたら
タクシー運転手のあの演技力はどこの舞台役者?クラスだよな。
声掛けとかまだ中にいるって感じに話してるし
目的地に着くまでシートに横になっていると思ったんじゃないのか?
落ちたと判っていたら目的地に着く前に停まって確認するだろ?
728名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:08:50.83 ID:SFzIZuQT0
>>723
このお客は、自力で車から降りただけで無事故だろ?

悪いのは、このお客を撥ねた後続車の轢き逃げ犯だろ?
729名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:09:39.17 ID:CqxIYmRV0
ドア開けて落ちたのに気づかないとか
凄い風切り音がするはず。
730名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:12:05.70 ID:zHRrZbUO0
今は亡き、ちばあきおを思い出したよ。
731名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:14:14.27 ID:3+GFiIIj0
これ、救助のしようがないから、これで刑罰付くのは納得がいかないかな。
その場で止まるのは二次被害を拡大させるだけだから
路肩が十分あるところまで進んで、その後警察&救急車を呼ぶぐらいが最善か?
でも助かるわけ無いよな。
732名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:16:30.62 ID:4IgtopVG0
これは不起訴で終わりだろ
733名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:17:29.78 ID:bUtGO2tD0
引いた車もかわいそうだな
真夜中に車道にいられたらまずよけられない
734名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:19:26.24 ID:tsMZXYWi0
動画見た限りはマジで気付いてなさそうだった。
まあ運転手も結構な爺だしな。

つかほんと泥酔してる奴は迷惑だな。
死ねばいいのに。
735名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:25:17.79 ID:D6PVbHmF0
自動車専用道路で80キロくらいだしてたらしいけど、動画見る限りじゃ大した過失はなさそうだったぞ

泥酔したオッサンを何度も声かけて心配する、普通の良い運転手じゃん
736名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:25:31.01 ID:dHANsOAR0
右側のドアーは中から開けられるのか??
タクシーの左側のドアーは、運転手が閉めたらロックする仕様だと思うが。
あと、運転手は走行中ルームランプが点いた時点で異常を感知して、すぐさま路肩に停車させるべきだが…
客がドアーを開けたのを分かったのかどうかが問題。
車内カメラの映像みると、ドアー開けた認識はある様に思うがどうか。
737名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:26:07.27 ID:gb4th3Q70
動画見る限り
転落したことに気づいてねえなこれ
738名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:27:59.30 ID:ncIji9nQ0
高速走ってても、後ろのドアがあいて転げ落ちてたら
普通後ろを気にして無くても嫌でも判るだろwwwww

そのまま目的地まで走ってしまうって運転手が酔っぱらってたんじゃねーのか?www
739名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:29:14.09 ID:IrUl/mOx0
生きてても赤の他人からすれば迷惑なだけだし
死に様も他人に目いっぱい迷惑かけまくりだし
何なの、この今時の71は?
740名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:32:34.41 ID:ShHN8hfj0
ゲロ吐く為に身を乗り出してにはとても思えん
普通に降りていってるし乗り逃げで正解
741名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:34:00.12 ID:aI3eRXbw0
タクシーに1万数千円払うよりもホテルに泊った方がよかっただろうに。
あまり泊らない人にとってホテルって居心地悪いから泊りたくない気持ちはわかるけどさ。
自宅で毎朝なにかしてるとかタクシーで帰りたい理由はあると思うけど。
742名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:36:50.93 ID:Ns96NESs0
動画を見る限り歩いて外に出ようとしていて
身を乗り出してゲロ吐こうとして
ドアを開けたようには見えんな
743名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:40:52.71 ID:yPzDdMJz0
目的地に着いた夢でも見てたんだろ
戦闘機から非常脱出したパイロットがそのショックで朦朧となって
まだ空中にいるときに地上に降りたと勘違いしてパラシュートを切り離して落下、死亡
というのを思い出した
744名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:48:30.30 ID:SFzIZuQT0
>>743
> まだ空中にいるときに地上に降りたと勘違いして

ここのところは、本人から聞いたんでしょうかねぇ?w
745名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:53:04.12 ID:oGFhXaKI0
下手に止まればこないだ死んだなんとかって芸人の二の舞だし
746名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:57:26.91 ID:ZQ8oBk8F0
乗り逃げされたも何も、ドアが開いたのは1回だけだろうに
運転手は天然か
747名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:59:03.15 ID:b5WIbvqk0
乗り逃げねぇ
そう供述した以上警察は裏取りするから車とか調べたんだろうけど
まあ、ハンドルに運転手以外の指紋が全く出なかったんだろうね
748名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:54.31 ID:BhpPMrPTO
酔っ払い爺さんが運転席後ろでうずくまってるように見えるだろうしなあ
749名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:09:50.46 ID:SJZx6Yz50
ジジイドライバーが高速延々走ってたら、一瞬ドア開いて速攻閉まったら気付かないかもな
750名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:11:49.60 ID:AVJ2+Nrt0
被害者が一番悪いという何人もの人間を巻き込んだ不幸な事故
751名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:13:32.87 ID:vaGDIjHB0
こんな事故で本名だされたらたまらんよな
しかも未だに容疑者段階だし
身内だったら絶対に名前出さないくせに
ほんとマスコミは…
752名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:13:52.73 ID:N4wqJFp+O
>>747
言ってる意味がまったく分からん
なんでハンドルに運転手の指紋しかないと乗り逃げされてない事になるんだ!?

どういう思考回路なんだ…
753名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:15:35.69 ID:PVbwWZpVO
後部座席の床で寝てると思ったんだろう
754名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:16:51.02 ID:YViJpcAx0
>>747
ハンドルと何の関係があるんだ???
755名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:17:04.84 ID:WXWrwb770
>>1が本当なら少なくとも故意では無さそうだな。
どの時点で気が付いたかが争点かな。
756名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:17:09.01 ID:SFzIZuQT0
>>753
運転手も、そう言ってたんじゃないの?
757名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:18:39.27 ID:yPzDdMJz0
>>744
パラシュートは地上に降りたらすぐに切り離さないと風にあおられて危険な状況になる
だから切り離す癖がついていて半ば無意識でもしてしまうことがある
758名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:20:22.66 ID:GJR2Vg1n0
>>690
僅かに開けた隙間から嘔吐して閉めたと思ったんだろ。
だいたい、人が落ちた時のドアの挙動なんか知らないし。
759名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:21:12.81 ID:ytHEprtq0
>>635

>「タクシー乗務員として、『分からない』では済まないと思っている」(容疑者の勤務先の社長)

このタクシー会社の社長、運転手をかばう気ゼロ、ひでー。
トカゲのしっぽ切りする気まんまん。
760名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:23:00.06 ID:GJR2Vg1n0
>>752
乗り逃げ違いなんだろうw
761名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:23:58.36 ID:4+R17ylw0
>>3
なるほどなるほど
762名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:24:55.45 ID:yPzDdMJz0
>>759
乗り逃げされたら運転手の支払いとか
真っ黒な会社だらからな
この件で一番の犯罪者だ
警察も振り上げたこぶしをこいつに落とせよw
763名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:25:13.28 ID:6FprdfGl0
走行中にドア開けゲロや
酔って座席下なんかで寝る客が日常茶飯事だろうから
普通なら気付く異変を異変とも思わないんだろう

タバコもいいが酒増税しろよ
764名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:27:53.81 ID:4+R17ylw0
酔ってる客を乗せるのはリスク高いよな
この運転手のように会社が守る気マイナスとか酷すぎるし
765名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:30:18.88 ID:0NnVDpEA0
71歳にもなって、タクシーが動いてるのか停まってるのかも
わからないほど酩酊するとは情けない。

「酒は飲んでも飲まれるな」

こんな簡単なことがジジイになっても理解出来ない馬鹿。
遺族も悲しい(?)やら情けないやら複雑だろうな。
・・・案外、こんなジジイの身内なら賠償で喜んでるかな?
766名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:34:00.44 ID:jH/s9bYt0
タクシードライバーが 就業から日が浅い人 だと、
お客が飛び降りること自体を 会社から教育されて
おらず、 想定外だった可能性がある。
767名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:36:29.83 ID:ZQ8oBk8F0
>>635の動画を見ると運転手はマジで気がついてないな
事前に金額言うし客の心配してるし、普通にいい人なんだろうな
768名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:40:37.27 ID:SFzIZuQT0
>>767
俺もそう思った。
769名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:49:52.76 ID:eq0rBFoT0
こりゃ客が悪いだろ。
窓から転落するなんてダレも想像しないわwww
770名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:50:25.12 ID:D2ukv3rMO
タクシー使うなら、カプセルホテルなどに泊まるわ
771名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:53:22.80 ID:9X4hcVekO
タクシーって日常的に想像以上に変な客乗せてるから、ちょっとやそっとの変な挙動はあまり深く突っ込まない(事にしてる)から後なんて滅多に振り返らない
772名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:28.50 ID:anKikwJ20
まぁ気付いていようがいまいが結果が変わったとは思えん
773名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:06:07.95 ID:tebzq+j70
>>566
片側一車線の道路。ここで止まったら、間違いなく追突される。桜田やっくんと同じ。
774名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:09:25.04 ID:KEq8xGo50
これ、座席の下にもぐりこんでいたと思ってたんじゃないの?
そうとしか思えない。
775名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:10:44.50 ID:tebzq+j70
>>638
亡くなった人の近所だか、高速の終点まで10分。そこから明日香村まで15分はかかる。
776名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:11:59.67 ID:wtue1brP0
かなり酔ってて最終電車に乗って帰る途中、ウトウトしながらはっ!と目が覚め「乗り過ごした!!」と勘違いして、目的よりも随分手前の駅で慌てて降りちゃうのと似てるのかなぁ。
777名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:14:42.72 ID:KEq8xGo50
これ演技だったら、すごい人だな。
778名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:18:08.13 ID:bYEDgYkP0
     。0 
('A`)y-゚  <ほらな、 酒の方がよっぽど有害だろ
ノへへ
779名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:18:20.14 ID:d5L+pR8W0
今頃警察が机バンバンたたきながら本当は気付いてたんだろ!!って恫喝してそう
780名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:21:28.40 ID:i+36BMlxO
客が自分でドアあけて、落ちた。
運転手は気付かず。

ここまではまぁ良いよ、で、開いたドアはどうなったんだ?
客はもういないし、運転手が閉める以外無くね?
ドア開けたまま運転しとったんかな?
781名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:21:39.56 ID:XWPdb3a10
映像観たけどこりゃ運転手が哀れだわ
これで逮捕なんてあんまりだ
782名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:22:56.40 ID:YBmElewlP
>>780
高速走行中なら風圧で閉まったんじゃねえのw
783名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:26:27.17 ID:zuh5roBd0
車載カメラの映像見たけど運転手転落したことに気づかずに乗り逃げされたと思ってるな
784名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:26:38.48 ID:ZTqooTIh0
>>64
今TBSで見た
完全に乗り逃げされたと思ってる
爺ちゃんドライバー可哀相すぎる
785名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:26:41.81 ID:J53FwFBA0
落ちたっていうか、自分から降りた風にも見えるんだよな
こりゃ運ちゃん可哀想だろ
786名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:27:41.32 ID:LWA30Gkt0
は?これで逮捕とか世の中どうなってんだよ
787名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:01.14 ID:JgmiVGy+0
>>784
気が付かないわけないだろ
車運転したことあるのか
788名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:20.33 ID:srtpBH5g0
なんで運ちゃんが一方的に悪いことになってるんだ?
走行中に勝手にドア開けて降りるなんて、前を向いて安全運転中の運ちゃんに予測できんだろ。
これを機会に全国のタクシーが、チャイルドロックみたいにドアが内側から開けられなくなっても知らんぞ。
789名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:34.28 ID:DDRXFTiw0
>>773
桜岡な。
790名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:42.07 ID:DdhuvRC70
これは運ちゃんかわいそう
飯マズ状態
791名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:42.79 ID:DH6kmDV90
ドアを開けてルームランプが点灯してすぐに消えているからドアは一瞬
だけ開いて風圧ですぐにしまったんだろな。ゲロするつもりなら窓開けて
やりそうなもんだけど泥酔なので止まってるような感覚でちょい顔出した
ら落ちちゃったんだな。
792名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:49.09 ID:NaM0cEo5P
さすがにこれは運ちゃんかわいそう。
しかも実名報道。
793名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:03.72 ID:jwH8H8GU0
車内カメラの映像見るとマジで気づいてなさそうだけどな
794名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:40.94 ID:PGtDZZz+0
フジテレビ、禁止してるんだ
795名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:55.75 ID:yD4zngmt0
>>787
でもまあ、走行中にドア開けて吐こうとする馬鹿な乗客は多いらしいから。
796名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:59.74 ID:Jj8wYYtbO
俺も映像みた、あれは運転手かわいそうだな
797名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:30:03.78 ID:Jh4GPm8uO
お客が自分で落ちたあとに居なくなって「んも〜頭にくるな〜っ…もぉ〜っ…」って言ってるけど、これは演技じゃなく素っぽいな。

乗り逃げにあったと思ったらしいし。
798名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:30:11.73 ID:WcBSmtoo0
後部座席でもシートベルトさせないと違反になるんだっけ
酔っ払いの客でも強制か
799名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:31:07.16 ID:eDEQwR5Z0
勝手に降りる=逃げた、って考えるわ
しかも高速なら逆走も出来ないしどうしようもない
800名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:31:48.24 ID:ZTqooTIh0
>>787
TBS(MBS)の映像見ても「運転した事ないのか(キリッ」とか言ってるならお前が池沼じゃん
ここ動画見てもあれが爺さんの演技だと思ってる馬鹿ばっかりなのか
動画見ずに言ってる馬鹿ばっかりなのか
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
801名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:31:54.19 ID:DdhuvRC70
これ演技してるならすげえ役者だわwwwねえよ
実名報道で逮捕はかわいそうぜいぜい退職させるくらいか?どう思う?
802名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:32:53.40 ID:zuh5roBd0
退職は重すぎだと思う
803名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:33:04.44 ID:7iv/1QX30
ドライブレコーダーがあってよかったな。
運転手は気づいていない。
不当逮捕だな
やはり今は記録装置が何かと役に立つ。
おれもドライブレコーダーをつけて
不当逮捕から身を守ろう
804名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:33:18.75 ID:PNv5VttU0
走行中にドア開けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:33:51.18 ID:ZOQ2G3D30
荷重が抜けたかどうかなんてわかんないよな
途中で落とした経験ねーもんな
こりゃ無罪ですわ
806名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:34:28.90 ID:PwTCcLFOO
>>798
乗車時は徹底してるだろうけど、途中で外されたらなかなか気付けないんじゃないかな。
807名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:23.76 ID:eBGRAbdlO
かわいそうなのは後続車両!
降りたヤツは単なるバカ!自己責任だし死んでも仕方ないだろう
808名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:38:57.43 ID:DH6kmDV90
>>807
警察は目標を皇族の轢いた運転手に焦点を絞り重過失致死で追及とか・・・
809名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:38:58.59 ID:Fvs8oRKe0
爺さんに家族がいるならこの運転手に謝罪しろよ
810名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:40:11.87 ID:SuzN4p11O
まぁ、気づいて無かったのは間違いないだろな
気づかないのが罪だと思うが、法律的にどうなんだろ?
811名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:41:13.23 ID:ZOQ2G3D30
悪いのはアルコールよ
タクシー禁煙になったんだし酔っぱらいも拒否で。
812名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:42:07.80 ID:RkJi8tGXO
たまたまこの動画を夕方テレビで見た
運転手は客が落ちた後も大丈夫?大丈夫?と声をかけたり、
お客さんそろそろ○○ですよ、お客さん?みたいに言ったり、
振り返って居ないと分かるとやられた!みたいな乗り逃げされたような言い方をしてた
演技であそこまでやるとは思えないから、
客がドア開けて吐いてドア閉めて後部座席のミラーからは死角の場所で寝てると思ったんじゃないかな
813名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:42:15.83 ID:TMbVz7070
地雷踏んだようなもんだよな
座席の足元にでも滑り落ちたんだろう
とでも思いながら数分走って
なんかおかしいな、って気付き始めつつも
きっと後ろに居るよ、居るに違いない
って自分に言い聞かせながら目的地に付いて
後ろ覗きこんで無人で、あーやべえ、ってなって
来た道引き返して、それらしき人間を発見出来ず
今度は乗り逃げされたんだって言い聞かせる
色んな何となくが綯い交ぜになった結果だよな
誰にでも起こりうる
でも起こっちゃったら正論でフルボッコだもんなあ
ほんと悲惨
814名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:43:08.20 ID:J53FwFBA0
>>807
しかし、後続の轢いた車は逃走してるしなー
815名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:44:02.87 ID:WcBSmtoo0
>>806
せめて半ドアみたいに警告音鳴ればわかりそうだけど
ベテランタクシードライバーでも気付けないか
816名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:09.08 ID:eBGRAbdlO
ドアの開け閉めには気づいても、まさか降りる、落ちた とは思ってないよな
817名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:51.10 ID:Iy+/Fe6+0
ドラレコってホント便利だよなぁ
818名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:46:02.99 ID:jTTGWO4J0
轢いた車は逃走?
819名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:46:23.50 ID:Fvs8oRKe0
落ちたんじゃなくて普通に降りたんだから100%乗り逃げだよ
820名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:47:05.05 ID:7iv/1QX30
高速で後ろを振り向かない運転マナーに敬意を表する。
1秒間に何十メートルも進むから横を向いたり
後ろをみたりはご法度だからな。
警察はむしろ表彰すべきである
821名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:47:13.98 ID:9ZVgsd9Q0
死ねよアル中野郎www
822名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:47:42.58 ID:ZOQ2G3D30
>>814
高速道路でなんか前から転がって来て轢いてそれが人だと思うか?
人なんているはずない場所だぞ、暗いし急だし戻ればかなりの距離だし
動物弾いたってかなりの衝撃だし、人かそれ以外かの区別つくか?
人轢いたことアルやつしかわからんだろ
823名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:48:16.75 ID:eBGRAbdlO
>>807
後続車逃走なのか?何だか凄い事故だな
ホラー話で、タクシーに乗せた客が居なくなるって話あるけど こ〜いう状況なんだろうな
824名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:49:40.04 ID:qDtnRnxQ0
運転手はドアが開いたのは気づいてドサッと音がしたが座席か座席の下に倒れ込んで寝入ったもんだと思ってその場は放置
高速道路を降りて一般道で低速走行中もしくは信号待ちなどの時に乗り逃げされたと
だけど落ちた時意外は車内灯がついてないのに車外に逃げたと思うかね?
だとしたら、よほどの鈍感だぞ
落ちたのは気づいたが車載カメラが着いていることを思い、落ち度があったかもしれないと気が動転して走り続けながら放置した理由作りを考えてたとしか思えん
825名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:50:47.86 ID:LPSvRgN50
道路で寝てて轢かれる奴とかタクシーから落ちて轢かれる奴とか他人の人生
狂わせすぎだろ
826名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:51:19.32 ID:qs7cgVDV0
>>822
いや人轢いたら分かるでしょ
827名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:52:16.64 ID:Fvs8oRKe0
>>824
このシチュエーションでそんな演技力があったらこの運転手はアカデミー賞取るわ
828名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:53:53.16 ID:5TYyKtxiO
むしろ運転手の方がPTSDで仕事出来なくなるレベル
829名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:55:02.11 ID:J53FwFBA0
>>822
大型トラックとかなら衝撃は少ないだろうけどさ
高速なんかのスピードが出てる状態で、人に乗り上げたらまず気付くだろ
回避不可能だとか戻ったり停車が難しかったとしても、ニュースみて自分かもって思わないか?
830名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:55:09.59 ID:eBGRAbdlO
結論
客が悪い!
これでよいか?
831名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:55:30.45 ID:DdhuvRC70
ひとついえることは高速なんか絶対乗らないほうがいいということ
事故って外出たら後ろの車に跳ねられグロ死体かといって車にいるわけにもいかない、前から今回のように人が落ちてくる可能性もある

高速道路怖い
832名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:55:45.21 ID:p9jrGxA2P
これは犯罪だよ



高速道路でシートベルトをさせなかった道路交通法違反
重大だ
833名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:55:46.00 ID:jTTGWO4J0
>>824
ヒント:ドライバーはじじい
落ちたのもじじい
834名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:56:41.25 ID:tYaQmHDY0
>>797
客が吐くためにドアを開けたのでブレーキ踏んで減速しているし、後続車もない
ドアが閉まった音で「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」と質問した後でブレーキ解除してる
ブレーキランプの光が写ってるしブレーキを踏んだのは確実。
フロントを撮影しているドライブレコーダーに走行速度やGセンサー情報が記録されているから
運転手はこの後に不起訴になるだろう・・・
ひき逃げした車が見つけられない可能性があるので、とりあえずタクシー運転手を逮捕したってところだろう
835名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:57:47.81 ID:ZOQ2G3D30
>>826
わからんだろー
足元なんて真っ暗だし急だし一瞬だぞ?
人だと思いたくないし見に行くの怖い心理も働いて
動物かダンボールかなんかだと思うだろ。
夜の高速に人が転がってくるなんて思わないよ。
わかってて逃げたんじゃないと思う
836名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:58:13.99 ID:TMbVz7070
酔っぱらいのやってる事が何度見てもありえない
何なんだこいつ・・・
この瞬間、運ちゃんと後続車両のドライバーを
破滅させる為だけに71年間存在していたのか?
一定速度以上の時は客が勝手にドア開けられないようには出来ないのか
837名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:58:53.77 ID:yD4zngmt0
映像見る限り、乗客は、普通に降りてるよなあw
838名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:59:04.26 ID:KqkTnLqU0
外に落ちたとは思ってなかったのかも
高速じゃ急には止まれないしねえ
839名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:59:11.41 ID:jTTGWO4J0
・高速道路に原付が突貫してくる
・踏み切りの先から車が飛んでくる
・花火見てたらガソリンぶっ掛けられて火を付けられる

New・高速走ってたらジジイが降ってくる

外はこわいところだべ・・・・
840名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:59:21.48 ID:DqKGyY3Q0
タクシー運転手が後部座席のドアロックしていない点が責任問われるな。
841名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:59:54.70 ID:eBGRAbdlO
夜中の高速に、人が転がっているとは普通 思わないから
後続車は何か踏みつけた!とは思っても人とは思ってないだろうな
842名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:02:27.08 ID:dGSeafLYP
事故かな
高速じゃ戻れないし、気付いても助けるのは難しい
843名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:03:43.67 ID:Yfi2h9WTO
>>840
落ちたじいさんが自分で解除したんだと思うが。タクシーの集中ロックって個別に解除出来んようになってんの?
844名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:04:45.09 ID:kTkx+FkX0
>>827
てか、車内灯が点いてドアが開いてるのにドサッと音がした時点で落ちたかも知れないと後ろに居るか否かを確認するのが自然な行動だと思うが
845名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:06:24.39 ID:jBh0m6/hO
車速検知式でなければロックは個別に解除出来ると思う
846名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:06:38.55 ID:DdhuvRC70
高速道路「 あなた…『覚悟して来てる人』……ですよね。 高速に乗って時間短縮しようとしてるって事は、 逆に「グロ死体」にされるかもしれないという危険を、 常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね
847名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:09:01.56 ID:tC7G+lmR0
>>822
いや、前から転がってきたどころか、
ドラレコの映像で見る限り後ろを走行する車は見当たらないから
転落後しばらくして通りかかった車が
夜の高速に横になってる爺を轢いてしまった状況だろう。

ヘッドライトに照らされたのが一瞬でもおそらく人であろうことは
気付けるとは思うが、場所が場所だけに半信半疑だろうし、
高速でわざわざ停車して確認しようと思うかどうかは微妙って感じかもな。
848名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:09:24.07 ID:SMgh6PWT0
>>844
このスレ最初から読み返してみてよ
849名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:10:31.93 ID:Yfi2h9WTO
>>844
高速走行中にミラー死角部を確認とか無理だろ。その『ドサッ』と言う音が実際に聞こえるのかどうかも検証が必要だと思う。
850名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:10:36.87 ID:k661m6kL0
運転手が小島よしおのギャグやってて笑ったわw
ダイジョブダイジョブ〜
851名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:10:50.10 ID:qiFJqRxh0
警察「とにかく逮捕せねば。」
852名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:11:39.20 ID:wPiQkt4H0
これ、客が右側に移動したから、運転手は死角になったんでは
左側なら社内ミラーで早めにいなくなったのに気づくけどw
853名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:12:05.13 ID:n1CKX8vO0
犬や猫を避けようとして事故につながることが多いから避けるなとよく言われるが
高速道路にいる人や道で寝てる人も同じ扱いにすればいいんだよ
854名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:12:40.72 ID:M/8Ktz3N0
>>821
もう死んだよw
855名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:13:34.17 ID:G7FNz2pu0
雨の日に客を乗せたのに消えていた。
シートがぐっしょり濡れていた
って話良く聞くから幽霊だと思ったんだろ。
856名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:14:38.57 ID:jBh0m6/hO
桜塚やっちゃん も高速道路で轢かれちゃったんだよね
高速道路って、昼夜関係なく降りる時点で危険だよ
857名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:14:50.38 ID:ArYInTFU0
タクシーの運ちゃんだから逮捕でいいだろ
858名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:16:46.06 ID:qiFJqRxh0
結論:高速道路を廃止しよう
859名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:17:49.28 ID:jBh0m6/hO
飲酒禁止法とかアルコール禁止法などはどうでしょうか?
860名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:17:51.61 ID:CMg+saCy0
まあジジイだし良いんじゃね
運ちゃんも大した罪にならんっしょ
861名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:20:41.58 ID:WHTEXCEf0
>>1
>来た道を引き返した。

高速で、来た道を引き返したって逆送したのか?
それはそれで危険だろう。
862名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:21:15.97 ID:ZGECEHq00
運転手に確認せずに走行中にドア開けるとか…
863名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:22:34.93 ID:n1CKX8vO0
>>861
アスペ
864名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:26:24.41 ID:YwpCavgf0
全部ロックしとけよ
乗り逃げ防止のためや変な奴が開けて落ちるの防ぐために
そもそもシートベルトさせてないのが違反では?
865名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:26:56.86 ID:K5e8ert90
逮捕はまだ仕方ないとして、実名報道は納得いかんわ。
おっさん可哀想
866名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:28:46.46 ID:YwpCavgf0
逮捕された以上実名報道は仕方ない
867名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:29:35.43 ID:5C0+e6+m0
腹も減っただろ
カツ丼食いたきゃそろそろ吐け
868名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:31:08.00 ID:IQjfrRdbO
実際に轢いた車が見つかったら
起訴猶予になるんかな
869名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:31:32.11 ID:hrV3GL160
            『寺井一雄』可哀想っす!!!

            『寺井一雄』って名前も出ちゃうし

            『寺井一雄』無罪でいいよ!!!  
870名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:31:54.94 ID:o9X8KIC40
>>248
酷いよね。
弱いものいじめ
871名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:32:55.51 ID:Yfi2h9WTO
>>864
じじいが自分で外したんだろ。100%乗車時にはベルト着用をお願いされる。走行中はベルトが外せない仕様になってるとでも?
872 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/17(火) 00:35:10.96 ID:IvL8bQe50
>>863
861とは別人だけど、引き返すって、さすがに高速入口までだよなって考えてた。
戻ったって意味なの?
873名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:35:47.82 ID:o9X8KIC40
>>683
バスから落ちた女の子跳ねちゃった人、
自殺しちゃったんだよね。
気の毒すぎるわ。
874名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:36:11.19 ID:QZWryzYjO
結果的に死んでるから事故ではあるけど賃金払わずに居なくなったんだから乗り逃げしてるよな
875名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:36:26.92 ID:OxnAK442i
これはねた人が被害者だろ
876名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:40:25.87 ID:moZNfyKT0
タクシーの運ちゃんマジ可哀想
877名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:40:36.20 ID:MvRtZIWw0
これで逮捕はないわ。
しかも自腹で補填してるって…タクシー会社に問題ないか?
878名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:40:47.50 ID:HdcTu3Tt0
あの服装だと、後続車が轢いてしまったらしいが、

トラックの幌が外れた、積荷が落ちた、
誰かが落としたゴミ袋を踏んでしまった、

まさか人だと気づかなかった。
879名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:41:13.04 ID:6Sw3PK5i0
>>715
バカはお前
まあ免許も持てないヒキニートは何も分からんだろうけどwwwwwww
880名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:41:25.12 ID:YwpCavgf0
>>871
仮にそうだとしても違反は違反だなw
途中でこいつが勝手に外したんですは言い訳にならない
881名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:42:18.32 ID:WVtwAH1L0
>>879
どうみてもバカはお前w
882猫屋の生活が第一:2013/12/17(火) 00:48:44.10 ID:ln+fWvCD0
どんな時間帯であっても、高速道路で自動車から転落した場合に、轢かずに許してくれる神慎重かつ神善良なドライバーなどいないことは私たちの多くが知っていますが、
それでも、運転手も落ちた自覚があるわけなので、急ブレーキは無理としても、路肩に停まって様子を見に行ってほしいですね。
883 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/17(火) 00:52:49.37 ID:IvL8bQe50
>>877
タクシー運転手は歩合制なんだから当たり前だろ
補填して次の客乗せる方が、警察行ったりするよりもマシ
会社からも、何で乗り逃げなんてされるんだって言われるだろうし
補填しるって言う会社もあると思う
だから、乗り逃げなんてしたらダメだよ
884名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:53:15.62 ID:HxBNIn19i
法学部の立場から言わせてもらうと運転手はキチンと車を止めて現場を確認するべき。もし大丈夫と声をかける配慮があるならなぜuターンして現場を確認しなかったのか。殺人罪として懲役は免れない。今時バイトの学生でもこんな常識わかってる。
885名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:56:06.53 ID:YE3g/Ws40
転落に気付かないってこの運転手もちょっととろいな
886名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:58:24.27 ID:YwpCavgf0
転落に気づかない演技の可能性もあるし
逮捕はしょうがない
疑いが晴れれば釈放されるよ
887名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:58:46.50 ID:Yfi2h9WTO
>>884
高速での出来事なんだが。本当に法学部か?
888名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:58:58.01 ID:dabEnZHJ0
>>862
吐くんならドア開けずに窓開けろよw
889名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:58:58.62 ID:n1CKX8vO0
>>884
そもそも降りた(×落ちた)ことに気づいていないから大丈夫?と声をかけている

ところで法学部では高速を逆走していいの?
890名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:04:51.69 ID:Ieajy8KV0
寝転がってる自殺志願者、駐車場手放しガキ、いかれたチャリ馬鹿
車がなんでも悪いって法律はおかしい
891名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:05:33.97 ID:BsDAcPObO
法学部っていってもまともに法律習わない学科だってあるみたいだね
892名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:05:50.41 ID:CMhSgXuR0
タクシー側はドアロックしちゃいけない決まりとかあるんだろうか
だとしたら運転手としては防ぐ方法ないだろな、こんなの自殺みたいなもん
893名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:06:34.63 ID:l8+rVu1SO
死にそうになるほど酔ってはいけないという教訓が残った
894名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:07:35.43 ID:xbs0/brtO
>>884

部屋の壁に向かって妄想してる話しや
本で読んだ知識からの拝借だか羅列だかは別の機会にしよう。

このスレでは現実社会で起こったことを
生活者として現実を見つめる視点で語ろうじゃないか。
895名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:09:53.02 ID:UggSL4gNO
そういやウチの大学法学部に新聞学科と政経学科が有ったな
896名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:10:58.93 ID:HxBNIn19i
高速道路法上は緊急の場合なので停止は止むを得ない。速やかに三角灯を出し、救護義務を果たすべき。
897名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:14:37.89 ID:VpAMIWSQO
撥ねた人も運転手さんもかわいそう…
ご高齢で吐くほど呑むなら現地で一泊すべきだったね
898名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:15:52.88 ID:e0m394QU0
>>666
横浜のどこかのラブホテルで、実際蒸し焼きになってたよ。
不倫などで名前出せない人ばっかだったらしく、どこの誰が何人死んだかも、
何だか有耶無耶になっちゃったけど。
899名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:18:20.40 ID:9+0dOH930
この動画の言動がもしも演技だとしたら
超1流の役者だなw
900名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:21:44.54 ID:7H1pVv2p0
>>836
できるだろうけど、後付けでやろうとしたらとんでもない予算になるだろうな・・・
ていうか、仮にそういう仕様の車種が販売されても、今走ってる車両を切り替えていけるほど体力ないだろうなw
901名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:39:37.53 ID:N6QJ3nvjP
まぁこの高速太子の料金所通ったら後は無しだから
トンネル手前にある車線減少までそう距離は無いから
タクシーが太子を通過した前後10台の特定なんて簡単じゃないかな?
902名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:40:15.48 ID:ax5NtSaN0
窓空いてたら多少ガタゴト言っても気付かんだろ
903名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:41:06.90 ID:FeLHYEJW0
いずれにせよ降りたのは自分の意志だから自殺でしょ?
904名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:44:30.43 ID:FeLHYEJW0
乗客の身で考えても、ロックされる方が恐いし
運転者の身で考えたら、運転中は上のライトが付いても気付かないし
酔っぱらって扉を開け閉めして座席で横になっただけだと考えそうだ

転落したとは考えないし無意識に考えない事を選択しそうだ…
905名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:47:46.22 ID:q2VCojcT0
>>855
それうちの地元(東京北多摩)の話が元ネタだ。
タクシー運転手は隣町の人で、当時よく番組に取り上げられてた。
霊を乗せたんだか降ろした場所にあるうどん屋付近にテレビ局がカメラ置いたら
公衆電話BOXに霊が映ってて、よくテレビでそのVTR流してた。
906名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:49:50.30 ID:FbPhA9r60
はいはい

淘汰淘汰
907名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:51:51.91 ID:nsabFLp90
あーこれで逮捕だと気の毒かもな

カメラあってよかったやん
908名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:53:37.83 ID:bgFAJfh10
タクシーの中で吐かずに外で吐こうとして落ちた、善いひとじゃないか・・・バカだけど
909名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:54:45.15 ID:Ct5VHTeW0
吐いてる時にすでに高速道路走ってたなら、乗り逃げと思ったのは有り得ないな
910名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:55:04.53 ID:25hPllO+O
あれれー逃げられちゃったよ〜(演技
911名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:59:13.48 ID:YlL6Sq4E0
酔っ払い死ね
912名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:02:00.42 ID:sGwmmqcr0
ニュースでは、信号待ちのときに逃げられたと思ったというコメントがあった気がする
913名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:04:46.37 ID:q2VCojcT0
おまいら
車の走行中にドアを「ガチャ」てしたら、酔っ払いじゃなくても落ちるから気をつけろ。
運転手のハンドル操作次第で、気付いたら一瞬で外に居る。
914名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:10:02.65 ID:KcnXhqD60
ドライブレコーダーがあるから演技したんだろ。
高速で車止めて助けに行ったら運ちゃんも引かれる可能性がある。

過失割合は飛び降り爺が8、通報しないすっとぼけ運ちゃんが2
飛び降り爺が7後続車が3でお願いします。ひき逃げじゃなけりゃ9:1
915名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:12:29.12 ID:NU3zoQSM0
可愛そうに
916名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:40:25.36 ID:VTqWVUrs0
船だったら?飛行機は?事情は聞かれても逮捕されないのでは?
警察の逮捕は不適切だ。金持ちの女性アナウンサーは、人をひき殺しても逮捕されてないぞ。
お亡くなりになられた方の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
日本人は死んだ人のことを悪く言わないものだ。転落?乗り逃げ?自殺?微妙だな。
917名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:56:04.14 ID:MwDbl6yb0
逃亡も大変だよな
宅見をみごとに殺したヒットマンも全員惨めに死んだからな
まあ、あれは山口組から逃げる必要があったから相当にきつかったんだろうが
その点見立は相手は警察くらいだろうから
追求もゆるくて逃げやすいかもな
918名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:00:20.64 ID:VqEL6bIm0
救護義務とか無茶言うなよ
正しい手順を述べよ
919名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:03:30.48 ID:MwDbl6yb0
>>898
やはり蒸し焼きになったのはいるのかw
あれは何かの法律に違反していることは確かなんだよな
警察も黙認してるんだろうが
火事の時は開錠しますとかいくら言っても、放置で逃げない保証はないからな
920名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:05:43.31 ID:MwDbl6yb0
>>917
誤爆
921名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:06:58.49 ID:xvU0LU1a0
高速道路だろうがドア開けたら運転手はわかるだろ
そんな危険な状態なら停車するのが当然
運転手に非が無いとかあり得んだろ
922名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:09:23.29 ID:hdrpB/iE0
動画を見る限りは外に落ちた事に気づいてないな
923名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:23:33.97 ID:o6DKTzza0
>>42
ルームランプが点いたら、普通は外のミラーじゃなくてルームミラーを見るだろ。
で、その瞬間に落ちてるんだよ。
んでその直後に外のミラーを見たとしても、もう体は闇の中なわけだ。
運転手は無罪すぎる。
924名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:26:41.29 ID:iQGTV5m10
ロックかけてたのにもかかわらず乗客が開けて出たなら罪はないんじゃない?
ロックし忘れなら多少非もありそうだけど
925名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:27:36.87 ID:MkpkC0+vP
そもそも客が勝手に落ちたんだから、もし気づいてたら放置する必要ないし
動画見ても本当に気づいてないよあれ
これで逮捕は気の毒だわ
926名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:29:21.86 ID:E1GIo1XG0
動画見たらほんとに気付いてなかった
927名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:32:39.68 ID:4JNyQGQs0
動画を見ると気づいてないように見えるけど
運転手は撮影されてたことは知ってるわけだから
やばいことが起こったのを承知での全部演技の可能性もゼロじゃない
928名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:36:33.38 ID:H8vrF9oL0
ドア開いたら、普通、気づくんじゃね?
人が転落するほど開いたら外の冷えた空気も入ってくるだろうし、
音もするだろ?
929名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:36:55.35 ID:qeJ/Q5TqO
映像を見りゃ〜気付いてなかったのは明らかじゃないか。
で、目的地に着いて消えた事に気付いて戻ったんだろ?
むしろ転げ降りた爺さんを起訴するべきだ。
930名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:38:04.48 ID:iB0HuYdZ0
>>884
君のようなアホが法律に関わる仕事するな
931名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:39:50.83 ID:H8vrF9oL0
これは「ドアから人が転げ落ちた事に気づかなかった」という事が問題だろ。
なんで気づかないんだ?
932名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:40:53.25 ID:iB0HuYdZ0
>>931
それは君の想像だから
933名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:41:02.63 ID:Duvz9bQwP
これが演技なら運ちゃんなんかやらずどっかの劇団に入れば、名俳優の道があったかもしれんな
934名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:41:48.84 ID:0uX0EiSC0
多分、後座席に寝転がってると思ったんじゃないの
それと、ゲロゲロ撒きチラシ心配で頭の中がいっぱいになってたかも。
運転手も気持ち悪くなってたんじゃ
935名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:42:28.91 ID:n1CKX8vO0
>>928
ドア開けたのは気づいている
開けた後声をかけてブレーキを踏んで減速している
ドアが閉まったので客が閉めたと思っている
936名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:42:29.06 ID:bzpP8OUv0
酔っ払いをスルーする運転手の気持ちも少し分かる
937名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:44:52.56 ID:xwYNqzti0
大体、奈良のいなかの爺ちゃんが大阪まで出向いて
誰とこんな酔っ払うまで酒飲んでんだぜって話だなあ。
しかも帰りはタクシーときた。
幹線道路建設とかで土地売った成金爺さんか?
938名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:44:56.69 ID:qeJ/Q5TqO
酔っ払いが勝手にルームランプつけて、吐きそうで勝手に窓を開けた…
くらいに思ったんだろうな。そんな酔っ払いゴマンと居るだろうし。

師走は多いよな。道路脇に止まったタクシーの後部座席からこぼれ落ちる様に
道端に嘔吐してる見苦しいジジイが。あんなの死ねばいいのにな。
939名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:53:16.36 ID:kJzg6FSu0
前後不覚になるまで飲むゴミは人に非ずでいいと思うわ
道路で寝るクズなんてゴミと同じ、そんな所で寝るクズが悪いだし、
これも高速以外ならまだ酔っぱらいのクズの擁護もできるが、高速走ってる時とかまで
馬鹿の面倒とか見とれんわ
馬鹿を気にして自分までなんてのアホくさいしな
940名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:54:02.89 ID:H8vrF9oL0
>>935
セルフジャッジしちゃったのか。
941名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:55:41.56 ID:qeJ/Q5TqO
新手の自殺だろ
942名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:56:16.68 ID:jvTb6DXZP
高速道路でゴミを轢いても犯罪になるなんて不幸すぎる
943名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:59:48.46 ID:yrXYd96J0
>>896
真っ暗な高速で停車とか死ぬ気かよ
乗り逃げと自殺をはかった乗客の捜索と遺体回収を無線とかで一言連絡入れとけばじゅうぶんだろ
944名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:02:06.19 ID:/1pVWQPI0
タクシー運転手:馬鹿(つーか落ちたのすぐ気付かないとかバカ以前の問題)
乗客:大馬鹿(前後不覚になるレベルの飲み方すんな、多分家か何かだと思ってドア開けたとかなんだろうなぁ・・・)
落ちた奴轢いた人:キングカワイソス(´;ω;`)
945名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:05:18.15 ID:Z0UExD740
確かに冷静になれば高速道路で乗り逃げするやつはいないとは思うが、映像を見たら転落したことには気付いていない。
それでも高速を引き返したのだから「やっちまった」的には思ったとは思うけど。

一応逮捕だが、無罪にはなるだろう。
946名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:06:02.57 ID:kfNErbtC0
>>1
これは本当に気付いてないよ
それにしてもタクシーって客が勝手に後部ドア開けられるのか?
947名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:06:48.45 ID:n1CKX8vO0
>>945
引き返してない
948名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:12:15.42 ID:7oJXb1Rr0
客自ら降りてるな
新手の自殺か?
949名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:14:35.86 ID:iQGTV5m10
>>927
ありえるよね。何やってくれてんだよと思った傍ら助けるといっても引き返せないから
「動画解析を見るに『素で気付いてなさそうだ』と思ってもらえれば
あわよくば捕まらないかもしれない」と自分を護りに入った可能性もある。
950名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:16:32.10 ID:WZIPcqEI0
アルコール摂取した奴は電車バスタクシーの利用を禁止すべきだな
951名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:17:26.50 ID:oXOCXvpR0
>>949
アリエール
952名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:18:09.24 ID:iICopTtV0
確かに一瞬ルームランプが光るんだけど、運転手には気がつかなかったんだろうな。
道路のライトに目が慣れちゃってるんだよ。コントみたいな事件だ。この運転手も
運転に夢中だったんだろうね。それにしても、高速道路で乗り逃げっていうのも難しいぞ。
この人、過去に高速から乗り逃げされたことでもあるのかな。
953名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:26:27.92 ID:H/wPDEqw0
動画みたけど
泥酔していて、もう着いたと勘違いして降りたような感じかな
954名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:26:44.70 ID:bNSB0qQ00
ダイナミック乗り逃げ
955名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:32:02.72 ID:nisWUeJW0
>>834
こういうの読むと本当にドライブレコーダーがあって良かったと思う
>>834の観察力もたいしたものだ
956名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 04:43:22.63 ID:W9lnO92a0
>>946
普通はチャイルドロックかかってて中から開けれません
957名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:09:01.24 ID:RGCBV+mv0
高速道路は駐停車禁止だから
運転手は無罪
958名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:32:23.29 ID:V9IjNs830
「明日香村」(乗客)
「1万円くらいになるけど」(運転手)

 泥酔し、ろれつが回らない様子でタクシーに乗り込んだ71歳の男性。

 行き先を告げると、すぐに眠りに落ちてしまいます。

「大丈夫?大丈夫?」(運転手)

 男性が道路に転落した後、ドアは閉まりました。

 運転手は走行は続け、10分後に目的地の近くに到着しました。

「お客さん、明日香村そろそろ着くんやけど」(運転手)
 
 運転手はようやく車を止め、男性のいない後部座席などを確認しました。

「もう頭に来るな…」(運転手)

 転落した男性は、奈良県明日香村の奥田康勝さん(71)で、後続の車にひき逃げされ死亡しました。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003281.shtml
959名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 05:47:28.30 ID:c4uVrxBA0
何で鍵かけなかったん?以外に言えることねえな
960名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 06:53:40.45 ID:cSLkeUou0
動画見て思ったんだけど
あそこら辺の人たちって普段から乗り逃げあんの?
運動ちゃんの「またかよ〜」って感じがリアル過ぎんだけど
961名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:25:37.31 ID:RHlh+Ob90
シートベルトしてないから道交法違反は違反だからそれに伴う事故で業務上過失致死傷罪だねw

運転手がシートベルトの着用を口頭で促してシートベルトをさせるか、
シートベルトをしてあげて、シートベルトをお客が外したのなら運転手は罪に問われなかっただろう
962名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:33:56.86 ID:mBFlFC5l0
>>1
こんなんで運転手に過失認めてたら
一番美味しい自殺法として流行するだろ
馬鹿かよ。
963名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:34:02.25 ID:+srrYSHGO
魔技・ゲロ乗り逃げ
964名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:35:22.35 ID:kTkx+FkX0
>>849
自分が運転手なら前との車間距離が充分かを確認後、素早く後ろを振り返り自分の眼で存在の有無を確認する
965名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:36:12.17 ID:D34+USm50
高速でまさか降りるとは思わないだろうなw
酔っ払いもそこが高速とは思ってないだろうしな
966名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:36:46.22 ID:RHlh+Ob90
>>962
知ってる?シートベルトって着用義務があるんだよw

ちなみにタクシーの場合は、運転手がちゃんと言わないと運転手の責任になるんだよw
967名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:49:24.00 ID:/2bM9SUa0
運転席の後ろ側に移動したから、ミラーでも後ろをチラ見しても
居るか居ないか解らない死角に入ってしまった
酔ってるから、その死角でグロッキーになってるとでも思ったんじゃないの?
968名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:50:02.65 ID:YgXD4q+C0
>>45
客が自分の身内であっても同じこと言えるの?
969名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:53:15.41 ID:AI9a9QoIO
ニュースでカメラの映像見たけど、泥酔お客が外に出てしまった時「ドン」って音がした
その前に半ドアだと気づかないのかな
970名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:56:08.19 ID:RHlh+Ob90
>>967
映像見る限りだと運転手は本当に乗り逃げだと思ってるし逃げられた思ってるねw

高速道路で後ろのドアが開くという非常事態に路肩に車を寄せて止めるとかいう行動があっていいような気もするが
この運転手にしてみれば、『しょうがねぇ酔っ払いだなぁ 車の中でゲロはくんじゃねーぞ』ぐらいしか考えていないさまがうかがえる
運転手にしてみれば、さっさとこの酔っ払いを降ろしたいといういう心理しかないのだろうとは思う
971名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:56:23.44 ID:aEkG/Dg0O
ルームライトも、夜間の走行中なら他の車のライトが照らすこともあるから
わからなかったことはあり得る
ん?ドア?と思ってもゲロだと思ったんじゃないかな
そして座席に沈んでるとでも。
高速走ってたらルームミラーでチラ見が精一杯かと
972名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:04:23.63 ID:RHlh+Ob90
>>971
それはさすがに無理やりすぎる擁護だねw

ドアが開けばパネルのドアマークが赤く転倒するし、室内灯がつくし、音がするから気が付く
これらすべてのサインに気が付かずにいるのなら運転手なんてやめるべきでしょうw

この運転手は少なくとも異常に気が付いて、ブレーキはかけているのだから異常には気が付いていると思うよw
973名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:06:32.78 ID:9Mow81XY0
擁護失敗か
974名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:06:37.53 ID:K8ZvaWs2P
この客も乗り逃げする気でいたよな
タクシー14Kとか高すぎるわ
975名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:08:29.59 ID:VnBAq3+XO
>>968
今回のは身内でも言えるって人が多いだろ
976名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:12:51.45 ID:RHlh+Ob90
>>975
最愛の身内で言えるかどうかは正直なところ解らないが・・・

客観的な第三者の視点だと確実に『酔っ払いうぜーw』になるなw

最愛の人や子供だったと想像すると責任を問うかどうかはさておきこういう事故は二度と起こってほしくないとは思うだろうな
977名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:13:45.23 ID:no+IHQGJ0
>>928>>972
ドアを開けてゲーしているのは気付いているから、何も言って無い。
明らかに落ちたのを気付いていないよ。寝たと思っていたんだろうな。
978名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:15:23.71 ID:YowsPW9I0
運転手が被害者
泥酔爺が勝手に自殺しただけの話。不起訴相当。
酔っ払いってのは本当に世の中の迷惑になる事しかしないな。
979名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:16:43.71 ID:RHlh+Ob90
>>977
この運転手は、落ちた事には気が付いてないよw
下に落ちて寝てると思ってるだろうねw

検察に歌わせれない限りは、減刑、執行猶予を要求できるとは思うけどね
980名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:16:57.09 ID:W4SMyFZ7O
>>966
じゃあ罪はシートベルトの件だけだな
981名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:16:58.16 ID:nmnSsdZYO
論点はずれるが、酒の適量がわからない大学生じゃないんだから、71歳でここまで泥酔するのは酷いわな。
982名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:18:49.29 ID:K8ZvaWs2P
>>980
タクシーはシートベルトいらねーんじゃね?
983名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:19:29.46 ID:RHlh+Ob90
>>980
そうだね 

酔っ払いのとばっちりとはいえ、厄介なのはその結果死んでるって事だからね
984名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:21:23.17 ID:6/rc3H8j0
これ転落とは言わないだろ
985名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:21:30.51 ID:zFiiTgWR0
これは落ちたことに気付いてないね。
ゲロ吐いて寝たくらいに思ったんだろ。
サイドミラーで確認すべきとか言ってる人いるけど、高速だぞ?
落ちた瞬間ならかすかに映るが、一秒後には点くらいに小さくなるよw
まぁほとんどの運転手はあの情況なら気付くだろうけど、
気付かない場合もあるだろう。 思い込みつうかね。
986名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:22:48.53 ID:OZhtiTrd0
明らかな過失があるチノパンが逮捕されないのにこの運転手が逮捕されるなんて
987名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:23:12.39 ID:no+IHQGJ0
>>979
どんな罪?
俺には無罪に思えるが。保護責任者遺棄致死では無いし・・・
988名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:23:31.83 ID:RHlh+Ob90
>>982
いるよw 運転手がお客に対して促さないといけないルールになっているw

運転手がシートベルトの着用を促して、するしないは、今のところお客の勝手となっているが
こういう事故が起きると確実に完全義務化の方向に向かうだろうねw
989名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:24:21.62 ID:zFiiTgWR0
うん、転落ではなくどう見ても自分の意思で飛び降りてるね。
酔っ払いだし、自殺の意思があったかは判らんが。
990名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:25:19.89 ID:FyErazCF0
>>972
ドアを開けて吐く客が多ければ今回も「またかよ」という程度にしか思わなかったかもね。
991修善寺庄兵衛:2013/12/17(火) 08:27:10.73 ID:yn/TGJuTO
高速でドアが開けば風がビュービュー入ってきて音でも風でも気づく
992名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:27:47.10 ID:RHlh+Ob90
>>987
お客に対しての安全義務を怠った事だねw
シートベルト及びチャイルドロックの使用をしなかったこと

チャイルドロックに関しては、義務ではないから問われることはないと思うけど今後は法律化されていくかもね

都内の大手なんかは徹底してるけどね
993名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:32:17.56 ID:zFiiTgWR0
ただ、高速で走行中にドア開けてゲロ吐くのを認めるってのは問題だと思うな。
ドアは開けたらダメ。窓開けるか、それともゲロ用の袋などを用意すべき。
ドアが開いたことには幾らなんでも気付いてるだろうから。
まぁ問題はあるけど、救護義務違反にはあたらないと思うね。
994名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:35:21.75 ID:zFiiTgWR0
>>991
いや、風は入ってこないよw 
窓開けたほうが風は入る。ドアでは入ってこれない。
音はドアが空気を切る音が少しするだけ。
995名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:35:55.64 ID:RHlh+Ob90
>>993
救護義務違反での立件はかなり難しいと思うよw
検察の力技、自白強要でなけりゃ無理でしょw

逆に言えば、それで立件、起訴されるようなら徹底的に追及されるべきだと思うよw
996修善寺庄兵衛:2013/12/17(火) 08:43:28.93 ID:yn/TGJuTO
ここまで動画なし
997名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:46:07.12 ID:3v2KNgIl0
おかしいねタクシーって乗り逃げされないようにお客がドア開けれないはずなのに
998名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:47:37.73 ID:RHlh+Ob90
>>997
左側は開けられるよw 右側は危ないから開けられないようにしてる所が多いw
999名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:49:11.96 ID:EC7ag2Rm0
演技なの?
1000名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:51:58.93 ID:I2qwy5k/0
酔ってたんじゃ仕方が無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。