【教育】中学校の英語の授業も英語でしましょう 2020年度から 文部科学省★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
英語授業、中学も英語で…20年度から

読売新聞 12月13日(金)3時45分配信

文部科学省は12日、中学校の英語授業を原則として英語で行う方針を決めた。
高校では今年度から英語で授業が行われているが、生徒に実践的な英語力を
身に着けさせるため、より早い段階から実施することにした。指導体制を強化するため、
英検などの外部試験を活用し、都道府県ごとに中高の教員の「英語力」を公表する仕組みも設ける。
年明けから同省の有識者会議で検討し、2020年度からの実施を目指す。

同省では、20年度から小学校の英語教育の開始時期を現行の5年生から3年生に引き下げ、
5、6年生では英語を正式な教科とする方針を決めている。現在の中学校の学習内容を一部取り入れ、
基礎的な読み書きを学ぶため、中学校から英語による授業が可能になると判断した。

最終更新:12月13日(金)3時45分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00001473-yom-soci

前★1が立った時間 2013/12/13(金) 11:51:15.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387005853/
2名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:51:37.51 ID:gCM1VKas0
ネトウヨ「敵性語を使うなニダ!!」
3名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:52:56.86 ID:/tuvNmtyO
(´・ω・`)つスピードラーニング
4名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:53:00.37 ID:RL/1GH0c0
まず教師が”正しい英語”を使えるのが先。
This is a pen的な英語ならやらないほうがマシ。
5名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:53:20.99 ID:fo9788hK0
講師は

ルー大柴で
6名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:53:57.34 ID:4SKyEV2O0
>>1
ゴール(準二級)を変えずに、授業時間増やす(小学校中学年から)なら分かるんだけど
準一級を目標にするって時点で完全に失敗するし、今より酷いことになる
7名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:54:41.18 ID:UVW3YuRD0
>せざるおえない

一回漢字変換してみ?
8名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:54:41.53 ID:cfxy0y+l0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00264 2013-12-15 11:59
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
9名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:55:24.73 ID:9bTF+11O0
>>4
This is a penはまったく文法的に正しいが?(´・ω・`)
使える状況が少ない表現という意味かな?
10名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:58:10.69 ID:cfxy0y+l0
>>8
●校風 その13
.
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、教授からエコヒイキされ癒着している。最低女たちだ。
(女は指先が器用で、ほとんどはピペットをチュッチュする無菌操作などバイオ実験が早くて正確。男はほぼ負ける。)
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
心理学や社会学に染まった特定インテリは、バラバラの悪党が助け合う行為に性的興奮し、完全犯罪を間接的に完成させる。
→ 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。

「富裕層を逆恨みする人々」へキチンキチンと挨拶する、バイオ実験の上手な女に、家の財産を狙われた。
ケンカの弱いお金持ちの坊ちゃんは、そのバイオ大学を退学する覚悟で、その女と縁を切ったほうが無難だ。

東京金持ち坊ちゃんの私は、 明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。(今の私は無職で貧乏だ。)

「中村うさぎ」によると、女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
「有能でチヤホヤ」されるのに、「チヤホヤされる美人」だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。
11名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:01:27.28 ID:+9ADw98p0
ほとんどの英語教師が失職だな。
まだ時間があるんだから、英語教師のライセンスを新たに発行したほうがいい。
12名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:03:53.43 ID:C8yUnveW0
とにかくこれを見て下さい。
http://hcm48.mustsee.jp

とんでもないことになっています。
13名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:04:08.39 ID:59zSD8RL0
つか受験のための「英語」の授業と別に「英会話」の授業をやればいいだろ
英語教師なんて英語喋るのは怪しいのも結構いるし
14名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:04:43.25 ID:RL/1GH0c0
>>9
外国人が、
「How are you?」
「I'm fine thank you. and you?」
と話してるのを聞いたことがあるか?
つまりそういう事だ。
15名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:06:57.68 ID:cfxy0y+l0
>>8
●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
16名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:09:12.03 ID:cfxy0y+l0
>>8
●短く言い切ると その77

ここは東京文化圏の偏差値50バイオ大学のキャンパスだ。偏差値50は富裕層を憎悪する共同体だ。
→これは入学前に可能性は予測できた。99%そうだろうと。私は東京の公立小中高でいじめっ子にもまれたし。

教育内容が日本語専門書の冒頭数ページであり、英語専攻論文が読めないまま卒業。
→可能性は考えていたけど、そうあって欲しくないと願っていた。勉強できない環境だった。
 ケンカの弱い学部生が勉強するといじめられて、あべこべに成績が下がり、病気になる校風だった。

「富裕層を憎悪する人々」とあからさまに協調行動する田舎娘が、「富裕層」と露骨に恋愛結婚をしたがる。
→私にとって完全な想定外だった。人生ゲームのヤギ乱入だ。彼女たちは恋愛結婚できないし、快楽殺人鬼になる。
→東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情はわからないが、彼女たちに近い人間関係で殺害された。
 複雑な話を簡単に言うと、「私は殺人鬼たちに住所電話番号を渡され、その殺人鬼と恋愛結婚するよう脅された。」。
 私は殺人鬼へウソの恋文を郵送する選択をし、快楽殺人鬼たちを油断させて、忍び足で逃げて卒業した。
 教授会は私が女たちの住所電話番号を知っていることにトボケをかまして、もともと少ないのに私の教育機会を奪った。
 この共同体は、富裕層を憎悪する共同体で、共同体ぐるみで私は悪者にされた。

悪党同士が「助け合う行為」に注目し、心理学や社会学の教育を受けたインテリは悪党をエコヒイキするので注意。
→これは勉強になった。立派な教育を受けた人文系が、利害関係者じゃないのに、悪に加担するのは意外だった。
 黒鉄ヒロシの歴史戦国時代の悪党殺人同盟みたいな価値観だった。
 理系学部生は同じ専門分野と親睦して、小売店の店員さんになる進路の人とは縁を切る。東工大はそうだ。
 小売店の店員さんが多数派の理系大学は、進路の違いで騒動になる。
 そして、「ノートの貸し借り、要領の良さ」ではなく「理系の肌合い」を求める世間から否定され、廃学部でケリがつく。

もし仮に、「人間関係の要領の良さ」で総合大学の理系学部が残ったら、
そこの理系は、採用担当者から人文系学部だと思われている。
17名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:11:26.34 ID:vyx3jnHl0
>>1
英語崇拝グローバカ=売国奴!
http://www.nicovideo.jp/watch/1386914368
18名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:11:32.45 ID:cfxy0y+l0
>>8
●校風 その04

貧乏不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。ソリが合わない。生活格差の逆恨みイジメは、解消なんて無理だ。
(弁護士で法的解決なら可能だが、私の父は「息子の問題」なら法的措置を拒否する性格だった。)
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。

学科内の女総勢40人のうち過半数の20人以上が「中瀬ゆかり症候群」のサイコパスの田舎娘たちだった。
・貧乏不良のことが大好き!でも結婚はイヤ!
・金持ち坊ちゃんのことが大嫌い!(今の私は無職で貧乏だ。)
・持参金無しで済ませる、坊ちゃんとの恋愛結婚がしたい!
坊ちゃんのことが嫌いなくせに、持参金チャラで済ませるため、坊ちゃんとの恋愛結婚を狙っているサイコパス女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
このサイコパス女たちは、不良と坊ちゃんとの、相性の悪い二兎の人脈を追う。
不良をエコヒイキし、坊ちゃんに損をさせ、坊ちゃんを振り向かせ、結婚を迫る。カッコウの托卵狙いだ。
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。

女は生まれつき指先が器用であり、バイオ根幹実験に役立ち、生命科学の世界では女の表面的なワガママが通ってしまう。
表面的なワガママが通って、不良と坊ちゃんの二兎の人脈を追う人生そのものは説教されず、東京で子無し独身で終わる。
女がそこの禁忌の二兎の人脈を追うんだから、表面的な要求は、周囲が露払いのように動いて実現するが、結婚は無理だ。
田舎者の性格ブスって「坊ちゃんに損をさせ、振り向かせる。」高校卒業年齢なのに、そういうことやる。
その女たちはバイオ根幹実験に役立つので、共同体は総力を挙げて坊ちゃんに大損をさせ続ける。運が悪いと人が死ぬ。
東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんは、サイコパス田舎娘たちの近い人間関係で、変死した。
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。

偏差値50バイオは、「中瀬ゆかり症候群」のサイコパスの田舎娘たちの「指先労力」を必要としている世界だ。
サイコパス女に狙われる運命のモヤシ金持ち坊ちゃんは、偏差値50バイオとは組織ぐるみで構造的に相性が悪かった。
19名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:13:51.99 ID:WsTE1kGb0
英語が喋れない教師から英語習っても喋れる様には成らないわな
20名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:14:39.14 ID:cfxy0y+l0
>>8
●校風 その10

偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
http://freett.com/bio20130221/archives/mama001.gif

大学外部の東大卒の心理カウンセラーに相談すると、こう助言を受ける。
「(いろんな相槌で)うんうん、そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの、感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
東大卒の心理カウンセラーの言うことと現実が違うから、教訓として、ネットで発表している。
東大を卒業すると、穏やかな物言いでウソ虚言だけ言っていれば、妻子が養えることもわかった。

第三者にわかりやすい例、専門的な試薬の調製作業イジメではなく、これは氷山の一角として、簡潔に言う。
大学4年生になり、正規に配属決まった研究室へ昼間にドアを開けて中に入る。
入室すると、腕や肩をつかまれて、廊下に放り出される。これじゃあ、勉強実験無理だ。
身体能力が低く、接客業がクビになる市民から教育機会を奪うと、その市民はお金を稼いで自分を養うのは無理でしょ。

卒業後の私は、金持ちの父、家族に殴られ食事を抜かれ不仲で、ほかの大学へ入り直すとか、自己投資するお金はない。
金持ち親といっても、ケンカの弱い息子を慶応幼稚舎に入れるタイプじゃなく、逆恨み公立学校へ放り込むタイプだ。
ケンカの弱い息子がお金を持っていると、逆恨み攻撃されることが、証拠がない状態だと、理解できないタイプだ。
「世の中に悪い人間がいたら、お前(息子)を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」

帝京科学大学(西東京科学大学)は、建設費の半分が、公共政策の上野原工業団地造成の助成金だ。
もともと帝京グループだが、税金で建設された大学なので、開校時に大学の命名権がなかった。
高級官僚を高給職員等々として雇用し、与野党代議士にも政治献金したので、数年後に帝京名になった。
だから、帝京の出来事だ。で、理工学部は廃止。存在しない。
21名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:15:34.30 ID:Ng9EayZY0
2030年頃、今の30代から40代の英語のレベルをネットで見下す用語が出来るんだろうな。
22名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:15:48.42 ID:51ZjZ+ZE0
会話に特化した授業やり始めると、受験、英検、トーイックとか全滅になるぞ。
英語は受験から外したほうがいい。それか英作文とネイティブとの会話の面接だけにするとか
23名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:16:53.26 ID:cfxy0y+l0
>>8
●人間関係の制約 その01

理系で人並みの外見のケンカが弱いモヤシ金持ち坊ちゃんの制約

貧乏不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。ソリが合わない。生活格差の逆恨みイジメは、解消なんて無理だ。
(弁護士で法的解決なら可能だが、私の父は「息子の問題」なら法的措置を拒否する性格だった。そういう父は世に多い。)
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。不良は東京でありふれたワルだ。私はいじめ放題だと不良側に気付かれるのが怖かった。

大学進学組 → 大学進学率3割未満の時代で偏差値50公立高校なら大半の就職組の同級生との絶交
(私は富裕層の家のひ弱な子で、大学入学前の貧乏公立小中高でトラブルがあったが、具体的には書かない。)

理系 → 将来を見据えた勉強が多いので、不良、畑違い、中途半端なゼネラリストと事実上の絶交
ケンカ弱い → 暴力が正義、腕っ節がモノを言う世界との絶交
人並みの外見のフツメン金持ち → 「中瀬ゆかり症候群」、快楽殺人鬼のサイコパス女との絶交

私の人生は人間関係の制約が多い。

人間関係の制約が多い → 心理学、社会学の教育の世界観のみで染まりきった人文系の「特定インテリ」との絶交

特定インテリは、悪党同士が「助け合う行為」に注目し、利害関係者じゃないのに、悪に加担する。
特定インテリは、人間の価値、人間格付けを個人の地道な努力ではなく、「助け合う行為、ワルだくみ」にのみ高得点配分している。
利害関係者じゃない常識人がワルだくみする悪のサイコパスをエコヒイキすると、共同体モラルが悪へ転じ、完全犯罪が完成する。
田舎の金持ち坊ちゃんは、東京の仕組みを知らないので、悪の共同体で完全犯罪の餌食になる。
私は東京で育った金持ちなので、「中瀬ゆかり症候群」のサイコパス女たちへウソのラブレターを郵送して油断させ、
不良に金品を付け届けして、逃げるようにほぼ無職卒業した。ここの理工学部は廃止になった。

「中瀬ゆかり症候群」の田舎娘たちにはびっくりした。存在にも人数の多さにもびっくりした。
彼女たちこそ東京で過半数の主流派だ。東京の公立小中高には存在しないキャラクターだ。
東京の公立学校では皆無の個性なのに、理系バイオ大学だと過半数なので戸惑う。
24名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:19:07.57 ID:cfxy0y+l0
>>8
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://freett.com/bio20130221/archives/1192456592-3.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
25名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:21:21.19 ID:cfxy0y+l0
>>8
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
26名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:24:07.03 ID:cfxy0y+l0
>>8
トラブルは全部女のせいにもしたいのだろう。が、教授会も噛んでいる。大学の責任だ。
私が女へ手紙を送ったことを大学側からとがめられたが、
女が私へ住所電話番号を渡して、そこへ手紙をよこすよう、私へ大損させ怖がらせ要求した。
どうやら、田舎娘たちは大学側へは、「男がしつこくて困っている。」とウソの説明をし、
私には、自らスカートをめくって追い回し、かまって欲しがっていた。手紙を欲しがっていた。
(東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、女たちにからまれて、変死した事実もあって)
私は自分の生命財産を守るため、女をかまいウソのラブレター等々を送る選択をした。
そもそも、私が女たちの住所電話番号を知っていることに、
教授会は、あえて見て見ぬ振り、トボケをかまして、私の教育機会を奪った。
田舎娘たちが私へ大損させて振り向かせたら、金持ちの私から余計に嫌われるのだが、
今、当時を振り返ると、田舎者なので私から好かれると誤算をしたようだ。
教授会もそっちのほうが、指先の器用な女たちにカシを作れて、都合が良かったんだろう。
女カッペに「無接点の金持ちチンコしゃぶって物で釣る。」そういう知恵はなかった。

理系は畑違いの人との付き合いを絶ち、モノへ時間とエネルギーを投入する宿命だ。
そうやって理系のプロになる。東京工業大学の学部生は、人付き合いが極めて良い。
が、それはあくまで、同じ畑の人と仲良くしているだけだ。畑違いには冷酷だ。
事実、東工大生は、小売店に就職する人とは付き合わない。1時間は付き合わない。
この理系大学は、モノへ時間労力を投入できない大学環境で、
就職が悪く、進学先の他大学の研究室では極端に評判も悪くて、理工学部は廃学部になった。

「チンコしゃぶり」という表現がありますが、言葉遊びです。
フェラ、クンニもゴムつけて性病は避けてください。それ以前に貞操観念も忘れずに。
http://megalodon.jp/2012-1009-1811-45/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120920/dms1209200743005-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1018-2300-41/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
27名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:25:58.07 ID:tAT1lN9u0
日本語を外国人に教える教科書でも
これは「名詞」です
あれは「名詞」です
と教えてるのでTHIS IS A PENがおかしいとも思わない。
ミシガンメソッドだとthis is a pen 復唱
is this a pen? is this your pen? this isn'T your pen
Isn't this your pen のように生徒にどびつこく聞いて答えさせる。
28名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:26:48.90 ID:LDrstCdd0
英語は目的ないとマスターできない。
海外駐在員や仏料理人はすぐに喋れるようになる。
学生も同じ。ただ英語勉強するんでなく数学・化学・物理を英語ですれば
苦労しないで英語もマスターできる。
29名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:29:15.14 ID:vyx3jnHl0
>>28
そうやって国語を犠牲にする方向へ持って行くから
英語崇拝バカは嫌われる。
30名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:29:42.47 ID:tAT1lN9u0
ミシガンメソッドでも英語嫌いなコには効果ない
音楽や語学は素質もあるので皆同じようには進歩しないわな
31名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:31:20.59 ID:51ZjZ+ZE0
ゴボウを持って、「これはペンです。」
って言って、それ見た反応が「え!ゴボウじゃないの?!」
ってなら解るけど。唐突に「これはペンです。」で何させたいのかわからん
32名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:33:37.72 ID:2rcp2MC40
英会話という科目を創設して
従来の英語教師を首にしろ。役立たずどもをな。
33名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:36:32.60 ID:tAT1lN9u0
実際いまの状態でも語学好きな子は英検2級くらいまでなら
なんとかしてやってる。日常会話レベル。語彙2000イディオム300くらい
語学が嫌いなコにそこまで行かせるのは
どんな方法論でも無理だと思うね。
34名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:36:51.92 ID:gqmHbjWX0
昼寝の時間w
35名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:36:59.65 ID:PjNiWt6n0
「AはBである」という文も作れない、理解できないのではどんな伝達ができるというのか
36名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:38:22.71 ID:t7CZ08tO0
>>32
英会話が出来るようになりたい奴は学校以外でやればいいんだよ
学校は趣味じゃなくて勉学の場だろ
37名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:39:19.29 ID:RN3tCNqO0
そんなことより国語やろうぜ!
38名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:39:21.46 ID:tAT1lN9u0
英文読解の授業はちゃんと成立してるんだよ
漢文と同じく。英会話はあまたの民間業者がやってるし公立で
やったからといって特に進歩するものでもない。
39名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:41:19.01 ID:rKgtj0v50
できるわけがない!!
40名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:41:30.94 ID:tAT1lN9u0
>>28
自分ができもしないものを人に勧めるな
41名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:43:51.41 ID:C7xvwl5j0
みんな、なんでこんなことを政府が本気でやろうとしているか、意味不明なんだな。
結論を言えば、これはアメリカからの要求なんだよ。

散々言われている通り、単純に英語力の向上ならこんなことする必要は無い。
手っ取り早いのは、偏差値60以上の高校を英語拠点校とかに指定して、徹底的な英語教育をやれば済む話。
国民全員に英語を喋らせようとするから無理があるのであって、頭の良い奴なら高校からでも十分だ。
戦前のエリートなんかが英語ぺらぺらなのは、少数の頭の良い人間に集中的な教育を施せたから。

では、何故国はこんな無駄を推し進めるのか。
理由はアメリカからの圧力。
おそらく、次に行われるのは「ネイティブを小学校に投入」だ。
全国に数万校ある全小学校にALTを入れることが出来れば、アメリカはその数の人間の雇用を生み出すことが出来る。
しかも、給与の支払いは全て日本なので、痛みはゼロ。
そもそも、現在中高にいるALTの制度自体、日米貿易摩擦解消の為に導入された。

このALTという制度だけど、「英語が喋れる」というだけで日本の学校の教壇に立て、英語を喋るだけで教諭並の給与がもらえるんだぜ。
凄いと思わないか?
そういえば、財務省は教育関連の予算も減らそうとしているから、ALTを増員する分、日本人の教諭採用は減るだろうね。
42名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:45:02.44 ID:z/V4I142i
>>32
40人学級で英会話授業か。
どうやるんだろうな?
43名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:45:36.70 ID:tAT1lN9u0
ネット時代になって会話より英文読解 英作文の重要性が高まってると
思いますが?
44名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:47:02.89 ID:t7CZ08tO0
現況の中学をしっかりマスターしてれば
それなりの教材を500時間位ヒアリングして200時間位音読すれば
英語なんてだれでも聞き取れるようになるだろ
学校で英会話なんかやる必要ないよ
45名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:47:38.02 ID:3RhBhg3l0
>>36
だれが趣味といっている。

お前よりは文科省のほうが信頼できる
46名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:47:51.69 ID:tAT1lN9u0
ALTかなんかしらんけど、ネイティブに自分の英語が通じたという
体験は自信になるな
47名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:48:01.76 ID:+d665bcHO
>>43
読解力は、YouTubeの英語のコメントを読んでるとかなり上がるよねw
何語かわからないコメントもあるけどw
48名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:48:22.46 ID:z/V4I142i
>>41
自治体によるけど、派遣会社経由で月収が十万円切ってるALTもいる。
請負だから授業中には教諭との会話が一切禁止だったり、
かと言って契約にはない生徒の掃除監督をさせられるALTもいる。
この制度は何かおかしい。
49名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:49:08.88 ID:vyx3jnHl0
50名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:50:02.70 ID:9bTF+11O0
>>14
教える言い回しが古いということか?
そうならそうと言うべきだ。
This is a pen. に謝って欲しいわ。(´・ω・`)

この構文は基本も基本、これが分からなければ
英文が全く作れないというレベル。
ペンじゃなく、他の名詞を使えば、本当に有効な授業になる。
51名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:50:16.72 ID:t7CZ08tO0
>>45
そりゃそうだろw
52名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:50:35.34 ID:Y7TT6nC10
英語は中一の最初のBe動詞で躓いてそれ以降放置だったな
国語や数学は面白くて夢中で勉強したけど、英語は授業そのものが苦痛で仕方がなかった
53名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:51:32.52 ID:bRpnASxs0
基本的な文法も教わらず英語だけで授業が成り立つわけ無いだろう。
小学校低学年ぐらいまでは何も考えずそのまま暗記できるが、中学生くらいになると日本語脳が出来上がってるからフレーズ丸暗記で覚えるのは相当英語漬けの生活贈らないともう無理
54名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:54:53.19 ID:PjNiWt6n0
>>41
ありそうな話だなあ
でも実際に来てるのって
オーストラリア人とニュージーランド人とイギリス人ばっかりって気がするんだが?
米国は何か得するのかいな
55名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:56:31.39 ID:UVc6uYWM0
何年も英語授業しているのに
話せない読めない書けないなんて碌なカリキュラムじゃない。
英語教師は無能で怠慢。
56名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:56:33.52 ID:2rcp2MC40
>>44
漢語を持ち出すかw
じゃあ、漢語並みに授業数を減らしてほしいものだ。
57名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:56:46.43 ID:GCVWxamQ0
>>14
昔、確かブッシュマンという映画(確か今はコイサンマンと改名)で、
How are you?と言われて
I'm fine thank you. and you?と返事したら
I'm fine too thank you,and you? とさらに聞き返すギャグがあったな。

古い映画だけど。
58名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:56:52.90 ID:a49ojViOO
>>28
目的があれば覚えられるなら、知識ではない英語を中等教育で勉強する意味が無い。
やはり大学で充分。
59名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:57:30.35 ID:LDrstCdd0
English is not difficult more than Japanese is.



English is no difficult more than Japanese is.

のニュウアンスが分かる教師じゃない英語での英語指導ムリw
60名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:58:28.30 ID:z/V4I142i
中学生が一番時間かけてやるのは部活動なんだよ。
部活を撤廃して、その時間を英会話の時間にすればよい。
61名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:59:35.53 ID:3RhBhg3l0
>>42
できないとしたら教員の能力不足が原因だろうな

そんな奴いたら諭旨免職でいい
62名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:00:23.96 ID:LDrstCdd0
部活動を英語で指導すれば英語の授業はいらない
63名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:00:30.75 ID:51ZjZ+ZE0
しかし、二度手間だよな。今の英語教育も。
言葉というのはこみゅにけーしょんの道具のはずなのに、
話すことも書くこともろくすっぽできないなんて。
そのためにもう一度トレーニングが必要になるんだから。
64名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:01:45.46 ID:3RhBhg3l0
>>50
aの意味わかりやすく教えてくれ
65名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:02:30.58 ID:dtOT4rHt0
TOEIC600点にも満たない中学英語教師が
日本人英語の発音を教えるのか
66名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:02:48.33 ID:LlyOIPKn0
>>60
それはよく聞くね。
部活で練習してる子を見て「英語をあのくらいやれば、すぐ上手くなるのに」と
ネイティブ教師は口をそろえて言う。
67名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:03:15.31 ID:51ZjZ+ZE0
>>59  楽勝で解るが、英検4Qだぞ。いいのか?
68名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:03:25.51 ID:LDrstCdd0
入学試験の出題を全科目英語にして
そのかわり英語の入試を撤廃すればいい
69名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:05:03.58 ID:T/K5rK4Q0
20年あたりならテレビ電話かWEB動画で現地のアメリカ人に
授業してもらったほうが早いよな
70名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:05:35.56 ID:LDrstCdd0
>>67
じゃ訳して
71名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:05:44.16 ID:PjNiWt6n0
>>61
一人ひとりが1ページぶんの単元でテキストを見ないで
自由に単語を入れ替えて受け答えができるようになるまで
どれだけの時間と手間がかかるかわかるか?
やる気ある子はほんの一部であとは違うこと考えてる40人の教室でさ
想像力が無さすぎだ
お前ならできると言われても絶対信じない
72名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:05:53.84 ID:vyx3jnHl0
>>68
そうやって国語を犠牲にする方向へ持って行くから
英語崇拝バカは嫌われる。
73名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:06:44.57 ID:BCAiUVmK0
全科目英語にしてジャップ語を禁止したらどう?
74名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:07:18.29 ID:C7xvwl5j0
>>48
雇用条件が県によって大きく違うことはないと思うんだが・・・。
おそらく、県としてALTを採用しているところと、面倒だから派遣会社に丸投げしているところがあるのかな。
その派遣会社、外資系だったりしてw

>>54
確かに米国人ばかりというわけではないけど、今後ゴリ押しされたら比率が変化するかもね。
75名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:08:25.46 ID:WLRhez4/O
いっそのこと日本語消そうぜwww英語を母国語にしよう
76名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:08:41.35 ID:7QX2ddTl0
>>41
結論が間違っている(^o^)
77名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:09:24.74 ID:LlyOIPKn0
>>72
真面目な話、「才能のある」一部の生徒にはそうすべきだと思うよ。
英語に限らず、語学はその位やらなきゃモノにはならない。

ただ、大多数の日本人には英語は必要ないので、それを全員に押し付けるのは無意味だけど。
78名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:10:48.30 ID:9bTF+11O0
>>64
英語の教師じゃないから期待しないでくれw
日本語にはない概念だから、どう説明しても分かりやすくなんて無理。

境界があって1個2個と数えられるイメージのものは
1個なら aをつける。2個以上なら複数形を使う。
意味的には「〜というもの」という感じ。

a pen を先に教えるより、my pen とか your pen とか、
特定のものを使った文の方を先に教えるべきだと個人的には思う。
-This is my book!
-No, it is not your book! とか。
79名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:10:48.38 ID:3RhBhg3l0
>>71
指導料不足教員を排除することがまず必要だということだな
80名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:11:52.55 ID:UVMIL3fJ0
英語で6年間(なり大学までで10年)苦痛を受けるのが8年に延びるだけ、それがまた10年に延びるだけ
また、週に4時間の苦痛の時間が増えるだけ
教師もできず、生徒もわからず
誰が言ってるんだかしらんが、現実を見ようぜ
有識者会議のメンバーがんばってくれ。
とりあえず、エビデンス出せ、でいいから
81名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:12:05.24 ID:LDrstCdd0
ゲームとLINEと漫画と歌謡曲を英語限定にすればいい
スマホの和文入力は一語100円税金徴収とかも
82名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:12:07.32 ID:51ZjZ+ZE0
>>70  訳はいらんだろ、こんな簡単な文に。
ようするに、noとnotの違いを言いたいんだろ
noは完全否定だよ。最も強い拒絶だ。notはそれより弱い。
83名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:12:41.46 ID:a49ojViOO
>>77
なんか目的が逸れてないか?
語学者育成が目的じゃないぜ?
84名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:13:06.64 ID:4OmF7D4B0
>>13
これまでの大学受験の読解だけに偏った英語を変えればいいのだ。
85名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:13:16.42 ID:LlyOIPKn0
難しくはない、と、難しいなんてもんじゃあ無い、の違いかな。
86名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:14:16.39 ID:3RhBhg3l0
>>78
ちなみに
the だとなにが不都合ですか?
87名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:14:32.70 ID:LDrstCdd0
>>82
その説明だと参考書レベルだから通用しない
訳してみてよ
88名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:14:50.83 ID:fiyYyL2n0
文科省はまずどの英語を教えるのかはっきりしたほうがいいかも知れない。
日本人の英語は下手すると「テキサス訛り」になる。
それと英語の授業を英語でやるならTOEFLで96点取れない教師に授業を持たせてはいけない。
TOEFLは何度でも挑戦できるから、少なくとも1回はこの点数をクリアしなければ教師を諦めてもらう。
89名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:15:09.75 ID:vyx3jnHl0
英語教育強化派の最終目標は日本語廃止であることが判る。
90名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:15:15.43 ID:vG188S600
>>61
学級で一人一分話すだけで40分かかるんだが?
英会話学校で40人学級やってるところがあるなら教えろ。
英会話学校の講師は学校より有能らしいのに、
何でそれができないのだ?

>>66
ところが現実は運動部強制の動きがあんるだけどね。
91名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:16:20.69 ID:4OmF7D4B0
とりあえずだね、英語を教えるのに日本人教師は100パーセント要らない。
92名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:16:53.83 ID:9bTF+11O0
>>86
別に不都合ありません。
でも、「特定のもの」というのが説明しにくいかも。
93名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:18:20.15 ID:LlyOIPKn0
>>83
語学者育成では無い。「語学者」ってのは実用的な会話が出来なくても問題ない人だ。
(平安時代の中世古文を研究している学者が日常会話で古文の単語は使わないだろ)

そうではなく、実際の会話がちゃんとできるようになるためには「勉強」ではだめで、ゼッタイに「トレーニング方式」を導入しなければいけない。
野球で内野手が内野ゴロをさばいて走者を刺せるようになるためには動作を体で覚えないと使い物にならない。
英語も同じ。
94名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:18:33.68 ID:51ZjZ+ZE0
>>87  訳せないなら、二つコピーして機械翻訳に入れてみな。
機械翻訳にでさえ正確に訳せるレベルw
しかも日本語に拘ってるなら機械翻訳でいいだろ
9592:2013/12/15(日) 20:19:24.78 ID:9bTF+11O0
>>86
the は「その」でも当面は大丈夫かな?
96名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:19:25.25 ID:fiyYyL2n0
英語の教育は9歳前にやらないと、言葉の壁が出来てしまい、手遅れだよ。
97名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:19:51.69 ID:vG188S600
>>74
ALTの雇用条件は県によって大きく違うし、
公立小中学なら各市町村任せだよ。
派遣会社経由だったり直接雇用だったり。
ALT常駐の学校もあれば、週に一回しかこない学校もある。
98名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:20:21.75 ID:LDrstCdd0
まずExcelをエクセルと云わしめるマイクロソフトをまともにしないと
looseな人をルーズな人とか
このレベルを小学生のときに直すべき
99名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:20:25.15 ID:SEhtZ2Xs0
教員養成には時間がかかる。
その、教員を養成する教師(大学教員)を育てるのにも時間がかかる。
100名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:23:29.15 ID:LDrstCdd0
>>94
機械翻訳ではまったくダメw

English is not difficult more than Japanese is.
英語、日本語がある以上に難しいことではありません。

English is no difficult more than Japanese is.
英語、日本語があるよりない難しい以上ではありません。
101名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:24:15.85 ID:Fb6v7dQM0
>>1
英語なんかに時間を割く暇あったら、日本語能力や公民の知識を高めろよ。

義務教育なんだから、一定のアホがいるのに、英語で授業なんかやるなんて無理だろ。

そもそも、英語なんて、上位一割以外の奴以外は、仕事で使わねえんだから、会話力を義務教育でやる必要ねえよ。
逆にエリート校では、高校段階で海外旅行程度なら全く困らない程度の英語力を学ばせろよ。
102名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:24:51.60 ID:a49ojViOO
>>93
それは英語教育の方法論。

英語教育の目的は?
何故英語教育をするのか。する必要があるのか。

そこをはっきりさせようぜ。
103名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:25:16.07 ID:4OmF7D4B0
外国人に日本語を教える先生は日本人。
同じように日本人に英語を教えるのは英語が母国語である人間であるのが理想。
日本人教師が英語を教えること自体が間違ってたんだよ。
104名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:26:08.77 ID:cfxy0y+l0
>>8
●中瀬ゆかり症候群 その31

「中村うさぎ」によると、女子大生、大卒女性という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、教授からエコヒイキされ癒着している。最低女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
強欲女が金銭的な対価等々を払わずに、「富裕層を逆恨みする人々」と「富裕層」との、「水と油」の両方同時に手に入れようとする。
(「東京不良方面だけを渇望する。」または「東京坊ちゃん方面だけを渇望する。」そうならまったく違う田舎娘の東京人生だったろう。)
その女たちが、ひ弱な坊ちゃんに濡れ衣を着せ、「富裕層を逆恨みする人々」をテコに坊ちゃんを無職破滅させ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。
自分がその女たちからカモネギ富裕層として狙われてしまったら、退学覚悟で、その田舎者の強欲女とは縁を切ったほうが無難だ。
(退学覚悟できる財力があればだけど。)

「中瀬ゆかり症候群」の強欲な田舎娘たちが私に濡れ衣を着せて、住所電話番を私へ渡し、私に求婚した。
「みんな聞いてくれ!この女たちは私に濡れ衣を着せたクセに、私に住所電話番号を渡して求婚した。」
そう女たちへ戦うのではなく、結婚を迫ってきた女たちへ、裁判費用のかからない、無料の刑事裁判で証言してもらおうなんて、
それは私が甘チャンで失敗する。そもそも犯人は結婚を迫ってきた女たちで、自分(女)たちに不利になる証言はしない。
当時の私は、田舎娘たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように見えてしまったから、共闘を呼びかけ失敗した。
私は問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
105名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:26:27.31 ID:LDrstCdd0
大学受験参考書も機械翻訳も以下文章訳せないほどに無力w

English is not difficult more than Japanese is.

English is no difficult more than Japanese is.
106名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:27:52.83 ID:a49ojViOO
>>96
明治時代とかの外交やってた日本人は9歳までに英語教育受けてたの?
107名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:28:23.74 ID:4OmF7D4B0
http://www.youtube.com/watch?v=X403uwWbyzo

これ笑えないよwwwwww笑っちゃうけどwwwwwwww
108名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:28:32.79 ID:LlyOIPKn0
>>95
theはね、「たった一つ」しかないことを示すマーカー

例えば、

He is "a" president of the company. と、aを使ったら、「彼はその会社の社長です」(だけど、その会社には社長は他にもいるよ)

となるけど

He is "the" president of the company. と、theを使ったら、「彼はその会社の社長です」(そして、その会社には彼以外に社長はいません)

となる。

簡単に言うと、

He is "a" president of the company. (彼「は」その会社の社長です)

He is "the" president of the company. (彼「が」その会社の社長です)
109名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:28:42.46 ID:cfxy0y+l0
>>8
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
11092:2013/12/15(日) 20:29:33.15 ID:9bTF+11O0
>>108
the books

一つですか?(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:31:22.21 ID:51ZjZ+ZE0
>>100  とに、面倒なやっちゃな。まさか、グーグルとか和訳に使ってないよな?
ありゃ、英文を書けるやつが補助として使う道具だぞ
自分はそれしか使わんけどね。ヤフーやウェブリオでも入れてみな
112名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:32:57.90 ID:3RhBhg3l0
>>90
そんなことするって文科省は言ってないだろ
英語で英語の授業をするっていってるんだ。

ところで
英語の授業を英語でできない教員は排除することでいいと思わないか?
113名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:35:14.67 ID:TcI13sRIP
中3のころ週一で外人講師で英会話の授業があったけど
「What is your favorite ***?」みたいな質問して順番に
答えてるうちに時間終わってたわ。あまり意味なかったな。
中3だとみんなもうカタカナ発音が染み付いちゃってたし、なかなか自分の番が
回ってこないから退屈だし。中1、2で発音と例文暗記しまくるべきだった。
114名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:35:56.58 ID:LlyOIPKn0
>>110
そう、その通り。後に続く名詞が複数でも全く問題ない。
ある学者が長年追い求めていた幻のトラの群れを発見したとする。
彼は、

I made it. I found the tigers. (やったぜ。ついに(幻のトラを)見つけたぞ)

と言うだろう。一匹、二匹という単純な数の話ではない。今まで発見されていない「幻のトラ」という「唯一」の種、という話だからだ。
115名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:37:16.06 ID:SEhtZ2Xs0
>>113
それはたぶん、クラスサイズが大きすぎると思う。
本当に英会話の授業をしたいのであれば、JTE&ALTのTTでも20人が限度。

たとえば40人で英会話のクラスなんて実際には不可能。
116名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:37:32.09 ID:LDrstCdd0
文科省は判ってない
英語は勉強のための手段
全科目テキストを英文にすればいいだけ
日本人教師が日本語で教えても構わない
下手な英語で中途半端な説明じゃ生徒がかわいそう
学術用語を英語にすれば充分
117名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:38:44.36 ID:4OmF7D4B0
>>116
日本人教師は要りません。
118名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:39:12.67 ID:fWTQHwb60
how are you? って質問みんなI'm fine かI'm sleepyって答えてたな
119名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:39:28.77 ID:LlyOIPKn0
>>116
誰も数学や歴史や物理を勉強しなくなるだろうね。英語でつまづくから。
12092:2013/12/15(日) 20:40:10.63 ID:9bTF+11O0
>>114
言いたいことは分かるんだけど、「たった一つの」とか
言ってしまうと、中学生から突っ込まれるぞw
121名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:40:25.38 ID:0k8DCNZB0
生徒に徹底的に自虐史観叩き込んで、日本はもうダメだ落ちぶれるから英語が使えなかったら、
お前らは生きていけないぐらい、毎日洗脳しないと英語は上手くならないよw

一体何がしたいんだ?バカバカしい
122名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:41:52.39 ID:ASvwy+8+0
>>113
まあぶっちゃけ会話なんて1クラス30人くらいいたらなにも出来ないのは英会話学校でわかる事。
123名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:41:59.52 ID:LlyOIPKn0
>>120
知らんよ。これが英語の本質だからな。それが気に入らなければ英語なんかやらなきゃいいんだ。
(前の方で俺が「英語は日本人の全員勉強する必要は無い」と書いたのはそういう意味だ)
124名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:42:55.83 ID:LDrstCdd0
頼まれて一橋めざしてる高3生に去年から教えてるが
外来語1500語をばっちりさせてからシステム英単語半分くらい
マスターしたら模擬試験の偏差値55から61にアップした
最近は数学が落ち目なので数学しかみてないけど
125名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:44:05.32 ID:ASvwy+8+0
英語がわかると北米版の最新映画ブルーレイディスクを買って楽しめるよ。
俺は今パシフィックリムを聞いて字幕作ってるところ。
126名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:44:41.82 ID:SEhtZ2Xs0
>>124
今61だと間に合うかな?
127名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:45:20.32 ID:2hOXccnuP
英語教師が対応できなさそうなんだがw
128名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:46:49.99 ID:0k8DCNZB0
>>127
マジで無理だと思う。
TOEICの730点もクリアできてない教師なんていっぱいいるからなw
129名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:46:52.64 ID:LDrstCdd0
>>126
一橋で何やりたいの?
130王 猛烈:2013/12/15(日) 20:47:15.09 ID:kYYr/G3c0
theは古英語で代名詞の何かに使ってたthがどうのこうのだったはず。

事物を特に摘示したい時に使う、thatやthisの仲間と考えておけば、後は何も考える必要はない
131名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:47:17.71 ID:vyx3jnHl0
【ズバリ!文化批評】アイデンティティー無きグローバル人材[桜H25/12/13]
http://www.nicovideo.jp/watch/1386914368
132名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:47:38.63 ID:YwDYtS9Q0
>>1
このプログラムって
高校に上がってからは英検2級や準1級を目指す、
みたいなことが書かれてたんだが
そこはTOEICの方がいいんじゃないかと・・・。
133名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:47:58.14 ID:3RhBhg3l0
>>127
反対してるのはとその教師たち
134名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:49:13.66 ID:SEhtZ2Xs0
>>127
難しい。語学力として難しいのでは無くて、「英語が苦手な中学生相手にどう効果的に英語で
伝えるか」「英語が得意な生徒の英語力をもっと伸ばす英語での指示や発問はどうするか?」など、
英語教育者としての側面で非常に多くの問題が生まれると思う。

英語で問いかける以前に「勉強することに気が向いていない生徒」を学ぶ気持ちにさせないといけな
いのだ。それが教師の役目だから。英語力とは別の意味で、多くの問題が出てくる。

「向学心の乏しい生徒がますますやる気を無くす」という可能性があるから。

これはTOEIC990点だろうが、英検1級だろうが持っていても直面する問題は同じ。
135名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:49:45.16 ID:rHPrXshm0
【速報】 韓国、日本人学校を取り囲みヘイトスピーチ、脅迫文も送付 恐怖に震える日本の子供たち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381153669/
【国際】 韓国系団体「日本人は英語を学ぶに値しない国民」…反日ヘイトスピーチから反日ヘイトクライムへ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381203754/
「日系人に英語を教えるな」 在米反日韓国系団体の暴挙 藤井厳喜氏衝撃リポート
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131007/frn1310071811011-n3.htm

【大高未貴】アメリカ慰安婦問題レポートPart2、在米邦人の危機感と窮状[桜H25/10/7]
https://www.youtube.com/watch?v=s6AM2FvJU4M
米国で日本人の子供が支那朝鮮人に唾かけられて
虐められてるぞ

【話題】 韓国 どんな材料使っても国際社会で日本を貶めようと工作中 「ディスカウント・ジャパン」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380665871/
http://www.news-postseven.com/archives/20131002_214309.html
136名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:49:57.96 ID:4OmF7D4B0
>>132
TOEICってただの4択問題でしかないんだが。
実際の英語は4択問題ではない。
137名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:50:07.15 ID:LlyOIPKn0
>>130
theは指示代名詞thatが簡素化されたもの。だから「ああ、あの(例の)アレ」みたいな感覚でネイティブは使ってる。
(別に俺の珍説じゃ無く、マーク・ピーターセンという人がこの感覚で使うと説明している)
138名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:51:23.16 ID:SEhtZ2Xs0
>>129
いや、自分が学生の頃は外国語学部狙いだったのでよくわからないのだが、
自分は67〜70は取っていた。(英語のみ) 一橋大学というところは61あたりで届くもの
なのか、と思っただけ。
139名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:52:17.82 ID:TcI13sRIP
子供3人くらいだったらバリバリ進むな
http://www.eccjr.co.jp/konomi/
140名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:52:21.02 ID:LlyOIPKn0
>>134
>「勉強することに気が向いていない生徒」を学ぶ気持ちにさせないといけな いのだ。

それはその通りなんだけど、何も「英語」という教科を使ってやる話じゃないでしょ、という事。
141名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:53:02.12 ID:ASvwy+8+0
英語で楽しむという考え方がないと無理でしょ。パソコンやスマホを実際に使う前に
説明書を全部暗記しろと言われたらどうなるか。使いながら調べて憶えて行くものでしょ。
英語だけは使う前に完全に覚えなくてはいけない事にされている。それでは無理。
日本の漫画が英語でいくらでも違法アップされているからそれを読むだけでも英語力がつくよ。
142名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:53:40.87 ID:LDrstCdd0
ここで否定的なこと云ってる人おおいけど
私の勤めていた会社、米国に工場つくって管理部門の人間は
もともと英語で仕事してたから現地赴任で困らなかった。
問題は現場の技術者だったけど30人ほどまったくしゃべれなかったのに
現地赴任から3ケ月以内に通訳なしで米国人と仕事してたよ。

ほかの国でも同じ。人間、英語が手段になれば生きるためになんとかなる。
English is not difficult more than Japanese is. です。
143名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:54:10.85 ID:QUXSyKhv0
それやるなら、英語から逃げられるカリキュラムもほしい。
他の教科は別にダメでも何とかなるが英語が嫌い(苦手)だと、
もうその後の人生すら狂うのは、明らかにおかしい。
144王 猛烈:2013/12/15(日) 20:54:21.74 ID:kYYr/G3c0
>>137
授業でたった5秒だけ単語の関係性について解説を加えれば、
後々までの学習が円滑化されるのに、無能な教師だと教科書の
赤注釈棒読みで済ませるだけらしいんだよな。
あれじゃ、生徒は上達せんよ
145名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:54:49.02 ID:SEhtZ2Xs0
>>140
英語という教科を教えている以上、英語に興味を持たせて英語を学ぶ気にさせるのが
教師の仕事だと思いませんか? 中学校でも10年ほど教えた経験がありますが、1つの
科目がうまくいくと他の科目にもいい影響が及ぶ事例は多くありました。

もし中学校でも英語で教えるのを基本とするならば、slow learnerたちへの配慮と、high
achieverたちへのさらなる支援も同時に考えるでしょう。
146名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:56:15.57 ID:XfN4miMk0
理想言えば中等教育でフランス語かスペイン語やってから大学から英語ってのがいいんだけどね、英語は音が異常に難しいし仕組みがわかりにくいから。
147名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:56:22.46 ID:LDrstCdd0
>>138
経済希望だけど今は英語65は取れてるよ
だけどもう浪人覚悟してる
148名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:56:35.66 ID:QUXSyKhv0
>>142

どうしてもというなら、あの時間使って、アメリカなりなんなりに1年ほど放り込んだほうが効率がいいてことだよね
ますます、中学高校における英語教育の効果が疑われるなあ。
149名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:57:06.41 ID:SEhtZ2Xs0
>>147
「最後まであきらめんな」と言ってあげてください。

「人生はチョコレートの箱のようなもの」ですから。
150名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:58:35.95 ID:LDrstCdd0
>>146
日本のおそまつな英語教育の犠牲者でつね
phonicsとかmagicEが米国では必須でつ
151名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:58:52.79 ID:LlyOIPKn0
>>145
俺はその考えに反発して教師やめたわ。(今は某企業で英語教えてるけど)
例えば野球が国民的(とは言えないまでも広く普及している)スポーツだっとして、
それじゃあ、体力作りにもなるから、男の子には全員バットとグローブを支給してやらせますかって話だ。

やりたい子、才能のある子だけがやればいいの。英語も「技能」なんだから同じ。
152名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:59:17.27 ID:C7xvwl5j0
>>97
そうなのか。
じゃあうちの県のALTは勝ち組だな。
定時は16時、授業では必ずTT、それ以外の仕事はする必要無し(逆にやりたくても一々許可が必要)。
他にも同様の雇用条件の県があって、知り合いの英語教諭がマジキレしてたわ。
大して仕事しない癖に自分と同じ給料もらってるって。
153名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:01:04.69 ID:LDrstCdd0
>>148
だから英語が手段だとマスター速い
英語だけ勉強しろと云われる日本人の生徒ミジメw
154王 猛烈:2013/12/15(日) 21:02:28.46 ID:kYYr/G3c0
英語は、そろばんみたいなもんで、学校外で技能を高める技法だろ。
そろばん塾に通って級持ってる奴には、学校で数時間受けても絶対にかなわない。
155名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:02:46.55 ID:SEhtZ2Xs0
>>151
英語は持っていたら便利なtoolだと思うけどね。

英語に興味があってもっと学びたい生徒には美味しいごちそうにもなる。
156名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:03:56.38 ID:9bTF+11O0
>>123
英語を日本人全員がやる必要は無いという意見には大賛成だけど、
このスレは英語をどう教えるべきかというスレだろ?
人称とか格とか特定、不定とかいった概念を難しい用語を使わず
どのように教えるかが問題なんだから、つっこまれないように
言葉を選ぶのは大事なことだ。
マーク・ピーターセンなんかは分かりやすくて良いかもね。
157名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:04:49.59 ID:UVW3YuRD0
>>52
>英語は中一の最初のBe動詞で躓いてそれ以降放置だったな

私も、
英語が順番で意味が決まる言葉だと気がつかなかった

「てにをは」に当たる言葉があるはずだと思い込んでいた

「BE動詞」はそのなかの「は」にあたるのかな?と思っていた

授業進むにつれ全然わからなくなる
158名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:04:56.82 ID:XZggDkmW0
英語は理解できても、日本語に変換出来ないとか、
日本語を英語に変換できない奴が増えそうだな。
159名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:05:53.57 ID:LlyOIPKn0
>>155
その「興味を持てる」というのが実は大事な「才能」
凡才にはそんなことできないんですよこれが。
そんなのに貴重なリソースを割くなんてムダムダ。
出来る子に集中投資した方がゼッタイ上手くいくって。
160名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:06:29.78 ID:ZtV9up9s0
必要ない人間がいるというならまず古文漢文二次方程式をなんとかしろよ
161名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:08:48.79 ID:LDrstCdd0
>>158
通訳以外は変換能力必要ないでしょ
英語みて内容が分かればいい
私も難しい英単語ほど日本語の意味しらんよw
162名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:09:34.99 ID:a49ojViOO
>>160
知識と道具の区別も付かないのか
163名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:10:43.18 ID:ZtV9up9s0
>>162
違いを定義してみろよ
全部知識であり道具だから
164名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:10:43.99 ID:qAgjvSwG0
話せる教師が居ない
理解できない生徒続出で落ちこぼれが増えるだけ
165名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:10:57.76 ID:LDrstCdd0
>>157
be動詞は動詞じゃないですよ
単なるイコールマークw
166名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:11:13.90 ID:Y3HtqmQ80
>>159
(ID変わったかも)

でも、苦手なりにがんばろうとしている子も支援したくなるよ。
「できない」のは仕方ない。何度言っても「やらない子」は知らんけどね。
あきらめない限り、手はさしのべる。

もちろん、英語に興味がある生徒には本当の英語の面白さがわかるような
放課後の講習とかをやっているよ。

できる・できないは個人差だから仕方がない。「やらない」のに「英語苦手だ」
とか言っている奴は知らん。
167名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:12:26.93 ID:LlyOIPKn0
>>165
動詞だよ。「存在する」という立派な意味がある。(I think, therefore I am)
168名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:13:38.42 ID:qv+vzemt0
いい加減、日本の義務教育はネットと動画の活用を積極的に取り入れろ。
1980年代じゃないんだから。
169名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:14:13.60 ID:LDrstCdd0
>>166
英語なんていう科目必要ないでしょ
英語しかできない人間が役に立たないように
数学や物理・化学・経済・歴史を英語で勉強させればそれで充分
170名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:15:05.48 ID:zmCPMFJwO
>>158

日本語に変換しなきゃ意味が分からないとか、外国語を外国語のまま理解できないとか、そういう時は外国語を使いこなせてるとは言えないよ
171名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:15:31.05 ID:4OmF7D4B0
>>157
「てにをは」なんかで考えるからおかしくなるんだよ。
Be動詞は基本的に「存在」の意味だ。

I'm not what i used to be! (今の俺は以前の俺ではないぜ)とかで文章を丸ごと覚えればいいんだよ。
172名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:16:29.73 ID:Y3HtqmQ80
>>169
まあ、英語学(の諸分野)とか英語史とかを究める道もありますけどね。
文学研究とか創作も面白いかも。

その他の分野の理解や表現の道具にするのもas a toolという観点からはいいですが、
ことばそのものの魅力もありますからね。
173名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:16:45.24 ID:LDrstCdd0
>>167
また江戸時代の英語もちだしちゃダメ
古典は英語も日本語も有害無益
174名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:16:47.73 ID:cbk3GTs70
バカ教師を解雇してください。それいがいに学校の改善方法はありません。
175名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:19:21.53 ID:LlyOIPKn0
>>173
じゃあ、He is in the park. (彼は公園にいるよ)はどうだ?
Heイコールin the parkなのか?
これ5文型論ではいつも論争になるよな?
176???:2013/12/15(日) 21:19:37.26 ID:dHPkMbtQ0
英語の授業をフランス語ですればフランスに渡米できるかもしれない。(w
177名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:20:10.85 ID:Cfuvt8e00
>>167
フランス語(Je pense, donc je suis)の訳語を例に出すなよ。
英語ならシェイクスピアだろ。
178名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:21:21.42 ID:XfN4miMk0
英語は全員が出来ることは絶対にないし、必要もないから、今でもこれだけ環境が揃ってるんだからそれでいいと思うが。今の、中等教育で半ば強制的に英語を教えることがおかしい。
179名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:21:35.44 ID:LDrstCdd0
>>171
日本語からも10年後「てにをは」なくなるよ。
私、行きまつ。
父から時計もらいますた。
180名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:21:43.78 ID:Y3HtqmQ80
>>174
残念ながら、そういう場合は政治力があったりするんだよね。
181名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:21:52.63 ID:zmCPMFJwO
>>173
"thou art"なんてのよりはマシだと思うよw
182名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:22:35.41 ID:4OmF7D4B0
文法なんて二の次でいいんだよ、くだらねー。
高校の時のグラマーの先生を想像してみ?
捻くれた変な奴だろ?奴らは英会話なんてできないんだ。
文法なんて会話に害悪なだけ。
183名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:23:38.59 ID:uR59mBpC0
2030年には、高校卒業する頃には英検準一級レベルが当たり前の英語力の社会人が溢れ、
今の20〜30代がオッサンになる頃にはITも英語もろくに使えない時代遅れの世代として、団塊やバブルのように馬鹿にされるんだろうな
184名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:24:02.16 ID:SYLfSonk0
安倍政権は完全に米国の奴隷だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:24:03.17 ID:AWjrLc/G0
>>106
明治日本人の言語能力はすごかったぞ。
日本古典も読めたし、漢文もできたし。近代日本語
を作り出したし。だから英語習得力もすぐれていたと思う。
日本人としてのアイデンティティと教養が大事ということだ。
186名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:24:13.53 ID:LDrstCdd0
>>177
その言い方で英国人は表現しない
フランス語の直訳
つうかフランス語と英語は近親相姦言語
もう痛々で発音以外で区別できない
187名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:24:17.52 ID:Y3HtqmQ80
>>182
文法訳読教の信者の教師ってまだいますからね。
188名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:25:04.90 ID:cbk3GTs70
173はバカ教師レベルです。Where are you?
189名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:27:51.18 ID:qx2vft6m0
海外で日本語学習する時も
「こんな表現日本人は使わない。教えない方がマシ」
とか言ってんのかなっていつも思う

伝わるなら何でもいいよ
190名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:28:03.73 ID:LDrstCdd0
確かに半世紀前の大学受験は古典英語華やかだった
いま古典英語出題したら馬鹿大学の証拠
191名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:28:18.20 ID:UVW3YuRD0
>>167
>>171
それに後から気がついたんだよ
遅かったのよ
192名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:29:30.09 ID:6Kqaqdlz0
そのうち、日本語なんて使ってもしょうがないと言う話になって
日本語を捨てていくんだとは思う。
193名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:30:24.99 ID:ux0nWfeH0
>>93
部活動でいいんじゃね
194名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:31:25.57 ID:Cfuvt8e00
>>189
留学生に日本語教えてたけど、
「『さよなら』は日本人は普段の挨拶では使わない。ずっと会えない場合などに使う」
って留学生から言われたぞw

分からなくはないけど、使わないことはないね…。
195名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:32:17.41 ID:Y3HtqmQ80
>>194
その留学生に日本語を教えた奴に説教するレベルだな。
196名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:33:51.08 ID:UVW3YuRD0
>>106
昔のエリートは少数精鋭で
やる人はやってたはず
197名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:35:31.65 ID:MzPr4bJJ0
>>179
昔より今の方が「てにをは」をきちんと付けるようになってる。
例:昔、男、初冠して平城の京、春日の里にしるよしして、狩にいにけり。
198名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:36:40.53 ID:LDrstCdd0
>>175 Heイコールin the parkなのか?

まじレスするとin the parkはcomplementじゃないから
イコールそのものじゃない
199名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:37:37.38 ID:4OmF7D4B0
直訳したら日本語とは全然違う意味になる英語なんていっぱいあるんだから、
英語は英語で学んだほうがいいよ。
200名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:37:42.14 ID:9bTF+11O0
>>194
初級の教科書は目上の人や知らない人と話しかけることを前提に日本語を選んでる。
目上の人には「さよなら」は普通使わない。
「部長、さよなら」とか「田中先生、さよなら」とかは使わない。
もう会わねえよ、というときは使えるかなw
201名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:38:51.62 ID:0k8DCNZB0
>>194
そいつにセーラー服と機関銃の歌をw

ってもっとわからなくなるかw
202名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:39:02.24 ID:LDrstCdd0
>>197
back to the past でしょう
203名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:39:40.65 ID:LlyOIPKn0
>>198
そんなことはわかってるよ。
だから5文型論ではin the parkは文の主要な要素ではありません、
という苦しいソクラテスの弁明でごまかしてるわけだ。
(5文型論自体はなかなか優秀な理論だとは思うよ。だけど何から何までそれで押し通そうとするといろいろ無理がある)
204名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:39:54.96 ID:Y3HtqmQ80
>>201
「再び会うまでの遠い約束」の定義が難しい。
205名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:40:55.08 ID:nNv1GSI50
ID:LDrstCdd0
できないことを適当に妄想で言うな
206名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:41:04.73 ID:0k8DCNZB0
>>198
日本語の「おる」「居る」「ある」をひっくるめたものがbe動詞と理解してるが違うのかな?
207名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:42:08.18 ID:CnpLT8d0O
おおきには、正しくはおおきに有難うです。
品の良いお婆さんなどは、ちゃんとおおきに有難うと言います。

しかし「おおきにがサンキューの意味」などと杓子定規に習うと、
むしろ正しい方の表現を間違いだとか古語だとか言い出す奴が出るので注意です。

個人的には、「現代英語で二人称複数を明確にする時はユー・ガイズと言う」などというのを、
まるで英会話の常識のように教えるのは止めていただきたい。

まあ俺が嫌ったからってどうにもならんのだが。
208名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:42:44.64 ID:wrYvyDZl0
教える側の教師の能力が問われるよね
あいあむえ〜とすちゅーでんとのCM思い出したんだけど
209名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:42:48.71 ID:46bcF8A00
日本人の積極性のなさを変えずに言語だけごり押ししても失敗するだけ
日本語や日本人の認識の仕方との違いを文化的にも言語的にも構造的に分析して
教材化しないと
みんながみんな森鴎外や夏目漱石じゃないんだからさ

なんか全然学問的に正しいかどうか抜きに勉強がごり押しされるのを見ると、日本って
結局はベースボールを野球にかえ、スポーツをしごきに変えてしまうような事しかできな
いんじゃないかと痛感するな
210名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:43:43.81 ID:Ko6PCI+q0
将来は英語を標準語にするつもりだな
安倍政権で完全にアメリカの植民地化しているのか
211名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:44:13.05 ID:UVW3YuRD0
だから
to be or not to be
Let it be
とか意味不明すぎた
Beが「存在する」って意味だとわかればそんなに難解じゃない
212名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:44:43.38 ID:TcI13sRIP
英文学者になるわけじゃないからこまけえことはいいんだよ。
Be動詞を使った例文を10個くらい音読しまくって覚えれば考えなくても理解できるのに、
覚えさせる前に理解させようとするからだめなんだ。
213名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:44:52.06 ID:HzuRdnZv0
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について

特に坊主頭の理科の教師Nについて

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
214名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:44:53.76 ID:tazFh1oR0
心配しなくてもおまいらには関係ねぇから
215名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:46:29.90 ID:CnpLT8d0O
英語は存在(〜である)と所在(〜に居る)が同じBE動詞使うという、結構ダメな言語なので。

他の欧州の言葉は、日本語同様、それは別の動詞てちゃんとしてますよ。
216名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:47:34.13 ID:zmCPMFJwO
>>199
むしろ日本語で英語との違いを考えさせた方がいいのかな

よく言われる例だけど、日本語だと「水」と「お湯」は別物として扱われるじゃない
日本人は(特殊な分野を除き)「90℃の水」とは言わない、それは「お湯」なんだ
でも英語圏の人にとっては20℃だろうと90℃だろうとH2OはH2O、waterはwaterなんだ
217名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:47:52.87 ID:0k8DCNZB0
英語はノルマンフランス人に征服された英国人がフランス語を強要され、
無教養な一般庶民しか使わなくなり、どんどん変質して行った。
文法性はなくなり、屈折はほぼ消失し、中国語みたいな孤立語に近くなった。
英語自身がピジンとかクレオールに近いものだったんだ。

おかげで覚えやすくなり、世界的に通用するようになった。
218名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:47:55.32 ID:Y3HtqmQ80
exist
219名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:48:49.07 ID:UVW3YuRD0
>>212
だから私みたいなバカにはそれが分からないんだって。
こまけえこと説明された方がすんなり来る
220名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:49:07.04 ID:LDrstCdd0
>>203
優秀かもしれないけど5文型も8文型も役立ったことないw
221名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:51:36.49 ID:vG188S600
>>112
どうせ排除などできないし。
英語でBe動詞を説明して理解できる中学生がどんだけいるだろうか?
222名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:51:56.55 ID:YUHDAfD60
教師「英語で考えろ!」

生徒「Fuck!Fuck!Fuck!Fuck!Fuck!Fuck!」
223名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:51:58.09 ID:Cfuvt8e00
>>215
ドイツ語のsein、フランス語のetreも同じじゃね?
224名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:52:15.84 ID:Y3HtqmQ80
「これは何文型か言って見ろ!」と詰問する先輩英語教師を見て、
「文法用語よりもそれを実際に使えるようにする方が先ではないか?」と言ったら
「そんなこと言うようでは教師失格だ!」とか言われた。

正直、失望した。でも自分からこの仕事を辞めるつもりはない。
225名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:52:43.69 ID:TcI13sRIP
>>216
それも「20℃の水」が出てくる例文、「90℃の水」が出てくる例文を
両方覚えさせてしまえば「英語ではこうなんだな...」って理解できちゃう済む話なのに
教師が日本語でえんえんと説明するから使えない豆知識ばかり増えてしまう。
226名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:52:54.49 ID:0k8DCNZB0
>>222
日本人に英語で考えろなんて無茶苦茶だよなw
馬鹿じゃねーの、そんなことを言い出したやつはw
227???:2013/12/15(日) 21:54:13.52 ID:dHPkMbtQ0
英語関連スレを眺めると珍説のオンパレード?(w
228名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:54:48.78 ID:Cfuvt8e00
5文型理論で教わらなかったから詳しくないんだけど、

1. He said that he would help me.
2. She gave me some advice.

これは5文型理論ではそれぞれ第何文型?
229名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:54:52.47 ID:M4jJUpqJ0
英会話は無理だとして
おまえら英語の読み書きは出来るのか?
230名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:54:58.65 ID:Y3HtqmQ80
>>225
全然関係ないけれど、数学教師がテストに「**%の食塩水」とか何とかいう問題を作ったら、
理科教師が「そんな濃度の食塩水は作れない」とか突っ込んだという話があったな。
231名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:55:27.02 ID:vG188S600
>>144
指導要領を逸脱してることを説明すると、
理解が早い生徒にはいいのだが、
そうでない生徒には余計に混乱をきたす。
授業は何を教えるかと同時に何を教えないかも重要。
中学生だと偏差値30台から70台の生徒が一つのクラスにいることを忘れちゃならん。
232名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:55:47.17 ID:LDrstCdd0
>>217
オリジナル英語は日本語のヤマト言葉のようにインテリジェンスさがなかった。
ラテン語・フランス語から学術用語導入してやっとまともになった。
でも今は逆に技術用語が英語からフランス語に流れ込んでる。
233名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:56:37.80 ID:UVW3YuRD0
>>227
あなたは書き方が独特だから
来るとすぐわかる
234名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:57:28.28 ID:Y3HtqmQ80
>>232
「やまとことばにインテリジェンスが無い」って、どういう了見で言語を語っているんだか。

ええ加減なこと書くなよ。
235名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:59:01.79 ID:LDrstCdd0
>>234
じゃ「矛盾」ってヤマト言葉でなんつうの?
236名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:59:37.29 ID:a49ojViOO
>>163
古典は民族の歴史、
数学は民族問わず人と人が概念を共有出来る手段、
英語は特定の表現、記録手段。

スポーツで例えるなら、
古典:競技の歴史
数学:ルール
英語:英語圏の人達のためのテレビ実況、解説

こんな感じだ。
237名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:59:38.40 ID:CnpLT8d0O
ややこしいことに、水と湯が同一物質の温度違いだってのは、実は日本だけに残った表現で、
現代の中国では、熱い水は普通に熱水と呼びます。
湯と言ったら、それはスープのこと。

まあ日本語でも科学的な場面では熱水と呼びますけどな。
238名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:59:48.54 ID:LlyOIPKn0
>>206
現在beとして使われる単語には歴史的に見るなら三つの系統がある。

■beon…beenという活用に名残を残すのみ

■esan…現在時制のam、are、isに相当する動詞(これが現在では補語を導く動詞につながる)

■wesan…存在を表わす動詞(活用形was、wereに名残りがある)

つまり元々は別の動詞だったものが、寄合所帯で一つになったのが現在のbe動詞。
だから活用もバラバラ、意味も機能も異質なものが混在している。
239名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:01:34.61 ID:Cfuvt8e00
>>232
それ言ったら、日本語も中国語から漢語を導入してまともになったとも言えるけど。
240名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:01:59.76 ID:Y3HtqmQ80
>>235
つじつまがあわない
241名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:02:03.44 ID:LDrstCdd0
>>237
台湾行ったら「牙科」っていうのが歯医者だった
美容院は「髪型設計」
242名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:03:01.82 ID:vG188S600
>>157
中学に入っても、「てにをは」がなんなのか分かってない子供が多い。
今の小学校って、生活習慣と体力を身につけさせる託児所であって、
学力をつける場所ではないのだと思う。
全く実験せずに中学に入る子供が多いし。

でも学力問題って中学の責任にみんなされるんだよねえ。
243名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:03:28.48 ID:LlyOIPKn0
>>228
5文型理論では(あくまで一つの考え方ね)

He said that he would help me. 第3文型(that he would help meを一塊の目的語(節)として見なす)

She gave me some advice. 第4文型(meが間接目的語、some adviceが直接目的語)
244名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:04:20.38 ID:LDrstCdd0
>>240
つまりヤマト言葉だと文章になる
「矛盾」という単語がない
245名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:05:12.12 ID:CnpLT8d0O
>>224
もしかして、あの自称「教育県」の先生ですか。

名前を出すと憚られるが、やたら大きいのに海がないとか、
知事がペログリだったとか
246名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:05:33.93 ID:ZtV9up9s0
>>236
それは全部知識であり道具だろ
違うというのは価値観の押し付け
247名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:05:39.34 ID:Y3HtqmQ80
>>244
漢字が表意文字中心だからそうなるだろう。
というか、「矛盾」は故事成語ではないか?
248名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:06:24.43 ID:cbk3GTs70
話題にすべきは決定から施行までのおそさ。
249名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:06:30.34 ID:XfN4miMk0
>>242
小学校から国語ないがしろにしすぎてるからな、家庭でも。
教師自体の国語能力が怪しいし。
250名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:06:40.89 ID:vG188S600
>>182
英語に文法なんて要らない!

助詞が使えない無茶苦茶な日本語作文を読んだらそんな考え捨てるよ。
メチャクチャな英文読まされる人が可哀想。
251名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:07:59.70 ID:Y3HtqmQ80
>>245
それでも新幹線は通っているあの県じゃありませんよ。

>>248
とりあえずの、当面の教員養成やら準備やらだけでもかなり時間がかかる。
下手すると10年規模。
252名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:08:06.51 ID:GbXKXfoL0
>>247
contradictionは表音で一語で和訳は矛盾なんだけど
253名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:08:16.65 ID:LNrBWisn0
>>248
自信のない英語の先生に勉強するか転職するかの時間的猶予では?
割と本気でそう思ってる
254名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:09:19.85 ID:l+NKdbMY0
英語をさっさと受験科目から外せ
これが一番大事

文科省は役立たずの集まりか?
255名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:09:42.31 ID:2I3kAaP70
ついていけない子供が続出して、登校拒否に繋がるよ、絶対に。
256名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:10:31.08 ID:Cfuvt8e00
>>243
ありがと。つまり、
He said that he would help. のような文は SVO で、
She gave me some advice. のような文は SVOO なわけね。

じゃあこれは?(Longman から引っ張ってきた例文。他の辞書でも bet を引けば同様の例文がある)
He bet me ten pounds that I wouldn't do it.

SVOOOなの? 5文型じゃ説明できない。
257名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:10:50.34 ID:Y3HtqmQ80
>>252
contra/dic/tion

の3つの部分で1つの意味を表しているよね。
そういう言語だから。
258名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:11:40.61 ID:0WS9rb9A0
全部英語ってことは生徒の名前を
「ミスター・マウンテンライスフィールド、ミスター・ベルウッド、ミズ・シュガー」
とか呼ぶわけか
259名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:12:58.42 ID:MY7840TI0
TPPだ何だ言ってるがこの障壁取っ払うのが一番不味いんだけどな
260名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:13:26.46 ID:vG188S600
>>248>>253
学習指導要領の改定まで待つから。
前回は2012年。
ダンスと武道も去年からだろ。
ダンスと武道が嫌だから辞めた体育教師いるの?

前倒しで行った理科と数学は教員確保できないわ、実験器具はないわ、
教科書は別冊が配られるわ、
参考書が間に合わないわ、
でえらいことになったぞ。
261名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:13:28.24 ID:Y3HtqmQ80
>>256
文法知らんでも国公立大学受かって卒業できるから大丈夫。

知ってたら理解の足しになるかもしれんが、それは後付けでもいい。
262名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:13:35.69 ID:GbXKXfoL0
>>257
文じゃないじゃん
歴史的経緯から大和言葉に高級語彙が欠けてるのは事実でしょ?
263名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:16:35.51 ID:j09b0DAT0
>>239
漢語と中国語は違う言語だよ。
中国語が日本語から漢語を導入したのだ。
264名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:16:35.74 ID:LlyOIPKn0
>>254
できないのは「利権」
英語教師という大きな抵抗勢力があるから

失くしたらあいつら路頭に迷うぜ。通訳にもなれない翻訳でもダメなんだから。
265名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:16:35.95 ID:MzPr4bJJ0
>>256
bet heavily という言い方があるから、 ten pounds は副詞句とみなすのがよさそう。
語順は変則的になるが、本来の直接目的語である that 節が重たいから後回しにしたと思うことにする。
266名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:16:49.31 ID:Y3HtqmQ80
>>260
ダンスは若い女性の体育の教師が教えて、格技はベテランの男性教師がというふうに
役割分担で行っているのではないかな?
267名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:18:25.92 ID:Cfuvt8e00
>>263
そりゃ昔は中国という国家なんて無かったから当然だけど、
俺が言いたいのは「古代中国語から輸入した言葉を使って造語し、それが今の中国に逆輸入されている」
のは「ラテン語や昔のフランス語から輸入した言葉を使って造語し、それが今のフランスに逆輸入されている」
のと同じでしょってことだが。
268名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:20:50.72 ID:cbk3GTs70
英語の授業を英語でやるのは明日からでもできるだろ!8年後とか馬鹿?
269名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:20:52.73 ID:KetfaUTw0
先生が何言ってるのかを理解するためにまずどこで勉強すればいいの?
270名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:21:08.14 ID:LlyOIPKn0
>>264
あ、でも、小学校で英語が正式教科になれば中学受験で堂々と試験科目にできるから
塾講師に転職すればいいのか。
なんだ、英語教師の職業斡旋施策かよこれ。
271名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:22:40.56 ID:vG188S600
>>266
そんなうまい分担なんてできないわ。
指導内容によって教員変えると指導が混乱する。
(というか教員が名前を覚えられない。
担当を変えられるほど、教員数に余裕もない。
学校にいる体育教員が男女同数であるとも限らん。
男性だけ、女性だけの学校もある)
年間とおして同じ教員が体育教えてるよ。
だから、ダンスも武道も同じ先生。
272名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:22:59.71 ID:qj3mrGbV0
まあ言語なんて必要に迫られんと覚えんからな
全部の授業を英語とかしない限り、喋れるようにはならんよ
273名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:23:27.39 ID:51ZjZ+ZE0
>>256  SVOMでいいんじゃまいか?
274名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:23:45.23 ID:FwxXBiZV0
ゆとり教育始めたのも、自民党
英語の授業を英語でやるのも、自民党

愛国万歳
275名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:23:47.38 ID:Cfuvt8e00
>>265
>bet heavily という言い方があるから、 ten pounds は副詞句とみなすのがよさそう。

理論展開が破たんしてると思う。
五文型の枠におさめるために、無理のある解釈をしちゃってる。
276名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:26:54.98 ID:a49ojViOO
>>246
お前が言ってるのは文章を「文章」と表現するか「記号の集まり」と表現するか、って話だ。

要するに話にならん。価値観云々関係無い。
277名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:31:39.77 ID:LDrstCdd0
英文法学者になるわけでもないのにどうでもいい文型に熱中してる限り
日本人教師のレベルは低いw
文法書の日本語解説は有害無益。例文だけみて意味が分かれば充分。
278名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:32:53.05 ID:Y3HtqmQ80
まあ、自分は他校種だけども中学校勤務経験があるから中学生に英語を教える
際の諸問題は今でも想像が付く。

公立中学の場合、とにかく習熟度の差が激しい。いくら習熟度別少人数でクラスを
編成しても追いつかない。

それにまともに向き合うのが教師。外部の人々は支援こそすれど、あまりにも無茶な
要求はやめてやってほしい。
279名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:34:53.44 ID:LlyOIPKn0
>>275
規則なんてのはそういうもんだ。破格っていうか収まりきらないモノはどうしたって出てくるさ。
大事なのは「だから文法なんて役に立たないんだ」と斜めに構えることではなく
8割方は説明できるんだから、まあ、ソコソコは役に立つな、位の謙虚な気持ちで有効活用すればいい。
280名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:36:30.86 ID:KWxgs/f+0
つまり中学生になる前の段階ですでにネイティブの幼稚園レベルの意思疎通能力を身に付けろってことか
ハードル高すぎだろ
281名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:39:29.13 ID:MzPr4bJJ0
>>275
ten meters long みたいに量を表す名詞を副詞句として使うのはよくあることだから、
>>256 を SVOO として扱うのはそんなに変ではないと思う。
これが ten pounds じゃなくて my wife だったら SVOOO と認めざるを得ないが。
いずれにせよ、もしも古英語やドイツ語に同じ表現があれば一発で決着が付く。
282名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:39:40.72 ID:LDrstCdd0
>>278
中学英語に限らず習熟度に差があるのが当たり前。できるやつはどんどん
進級させてできないのは届ませるか落とす。
283名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:40:28.61 ID:Cfuvt8e00
>>279
そもそも5文型は文法じゃないよw 文法より上のレイヤーのお話。
よく勘違いしている人がいるけど。

英文法には、別に5文型とか7文型とかの話は一切出てこない。
小学校の算数で「はじき」(速さ×時間=距離)と教えるようなもので、
色々なレベルの子がいる学校の現場で、わかりやすく教えるためのメソッドの1つだよ。
文法じゃなくて教育法ね。

ちなみに、bet の話は5文型で説明がつかない例として有名で、
論文や紀要などでも報告されている。以下に紹介しておく。
bet は色々な形をとるけど、そのどれもで整合性のある説明は5文型の枠組みでは困難。

言語学から見た教室の英文法(6) −文法観の刷新に向けて− 有働. 学校教育学研究, 15:63-68, 2003.
http://repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/bitstream/10132/806/1/AN100700980150009.pdf

5文型を再考する 伊藤
http://library.kanto-gakuin.ac.jp/e-Lib/bdyview.do?bodyid=NI20000409&elmid=Body&lfname=05_109.html
284名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:40:59.31 ID:Y3HtqmQ80
>>282
「中学卒業程度認定試験」ってのが必要かもしれないね。

義務教育終了程度の学力を有することを証明するものが。
285名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:41:41.62 ID:qj3mrGbV0
やっぱ人間エロパワーが一番
handjobとかcreampieとか、その辺から入ればみんな熱心に勉強するんじゃない?
286名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:42:37.20 ID:CbEoOK2X0
軽い知的障害レベルのバカはアルファベットすら覚えられないのになw
287名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:42:58.01 ID:LDrstCdd0
>>284
義務教育だからよほどのことがないと留年させないけど
実際高校進学で振り分けさせてる。
288名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:44:29.22 ID:MzPr4bJJ0
>>284
フランスにはそういう試験があるね。
落ちても高校には行けるんだけど。
289名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:45:12.08 ID:Cfuvt8e00
>>281
He bet me ten pounds の部分は明らかにいわゆる SVOO 的表現なわけで、副詞句とするのは不自然だし、
賭けるものは別に ten pounds じゃない可能性(それこそwifeでもなんでも)もあるわけで、
その説明じゃ一貫して説明するのは無理だよね。
290名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:45:35.92 ID:Zgs3zq04O
無理だろコレ。
まず、教師が英語で英語を説明できないだろ。
291名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:47:29.72 ID:wsHTqi9C0
バカかw
明日からやれよ
中学の英語教師は専門職なんだから
しゃべれて当然だろが
292名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:47:33.32 ID:LDrstCdd0
>>286
知的障害どころか頭脳明晰なのに字が覚えられない識字障害は
アルファベットで顕在化する。

トーマス・エジソン[37]、レオナルド・ダ・ヴィンチ[38]、アルベルト・
アインシュタイン[39]、ジョージ・パットン[40]も、ディスレクシア
だったとされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2#.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.B9.E3.83.AC.E3.82.AF.E3.82.B7.E3.82.A2.E3.81.AE.E6.9C.89.E5.90.8D.E4.BA.BA
293名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:47:47.81 ID:cbk3GTs70
バカは落第させるのが一番だな。
294名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:48:43.25 ID:Y3HtqmQ80
>>287
>>288

高校では確認の意味をこめて入学直後の実力テストで「アルファベットの大文字と小文字を
それぞれ順番に書け」という問題を出したりする。

馬鹿にしているわけではなくて、基本的なことの確認のため。自分がテスト作成担当なら名前も
日本語とローマ字で書かせる。
295???:2013/12/15(日) 22:50:20.09 ID:dHPkMbtQ0
>>291
誤解している人がいるが、問題は教師がしゃべれるかどうかではない。(w
英語の授業で教育が成り立つかどうかなのだ。(w
そちらの方がよほど重要。(w
296名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:51:28.20 ID:Y3HtqmQ80
>>290
できるよ。それぐらいはできる。

だが、「中学生にわかる英語で、英語を説明する」というのは非常に難しい。
297名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:53:09.66 ID:G0r+2ktk0
>中学校の英語の授業も英語でしましょう 2020年度から

未来英語う?
298名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:53:27.61 ID:5ll0ZCJw0
そもそも標準かそれより劣る、つまり全体の下半分の層までもが英語を使う必要があるとしたら、
物乞いするか、娼婦になる時だろう。
政府が国民にそうあれ、と言っている、という点を問題視すべき。
日本人が日本国で日本語だけでやりとりできてそれだけで食っていける社会が一番平和なのに。
299???:2013/12/15(日) 22:54:50.49 ID:dHPkMbtQ0
最近ネイティブの英語による授業を実施する学校は非常に多い。(w
ところでそれを経験した人たちの感想は果たして検証されたのだろうか?(w
300名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:55:55.94 ID:LDrstCdd0
文科省の役人は本当の英語学んだ経験がないようだ。
英語以外の学科、数学や化学、歴史を英語テキストを
用いて日本人教師が日本語で教えるのがいちばんいい。

私が通った大学も大学院もほとんどそのスタイルで
はじめて英語が身についた。
301名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:56:50.83 ID:UKZO+FsS0
大学によりけりだけど、今の受験勉強英語でもけっこうなとこまで基礎は身に付くんだよね
これ以上どうしたいのかってのが問題
302名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:57:49.99 ID:bbXt24400
これからは最先端の物理学者になれる人に日本語は必須になるというのをあるブログで見た。
論理だけじゃダメなんだと。
303名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:58:10.00 ID:A5GcZ01f0
授業にならない
会話ができない状態でどうやって意思の伝達をするんだ
304名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:58:46.74 ID:LDrstCdd0
>>301
受験英語は日本語を意識する時点でアウトw
305名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:59:53.52 ID:nNv1GSI50
どこの大学?
>>300
306名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:59:58.13 ID:cbk3GTs70
英語教師と警察はバカボンのパパより使えない
307名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:00:40.48 ID:wqEhQxWd0
アホか。余計なことせんでもいい。
ヒアリングなんて大学生になってからでも充分つく。
オレなんて大学生の頃、半年だけ週に2・3回程度英会話教室行ってたが、
それでもそこそこ聞き取れるようになったくらいだ。
むしろ、ずっと英語が聞こえる環境にいないと直ぐにヒアリングなんて衰えるから、
やっても無駄。
308名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:01:39.96 ID:LDrstCdd0
>>305
上智
309名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:02:12.83 ID:RznzYUSF0
語学はネイティブに学ぶのが一番効率がいい
あやしげな日本語を話す中国人教師に日本語を学んでまともなことになるわけがない
310名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:02:59.65 ID:vG188S600
>>284
まず小学校でやってくれ、
バカは中学で不良化するから。
311名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:03:11.43 ID:cbk3GTs70
307馬鹿。ヒアリングとかね。
312名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:03:59.54 ID:VYF52e910
英語をどういう目的で使うのかもはっきりと意識できない馬鹿役人が考えそうなことだな・・・

外国の文献を翻訳するなら日英の言語を意識しなければできない
単純にアメリカ旅行するだけなら難しい構造文を勉強する必要は無い
ネイティブと討論するなら知能レベルそのものを上げなくては意味が無い

結局、こういう科目を作ることで業績を残せる次官候補がいるという話しだろ
313名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:04:15.32 ID:5ll0ZCJw0
>>302
今の日本の素粒子かな?物理のレベルが高いか低いかはしらないけど、一昔前は科学で一番進んだ分野を持っている国の言葉は必須と言われてたね。
代表が化学とドイツ語で30年くらい前だと大学院に英語とドイツ語が必須科目だったはず。

やるべき事は研究のレベルを上げて、「じゃあ知りたきゃ日本語読めば?論文日本語で書いてるしw」っていうのも正解の1つかな。
まあどの分野もどの国もそうあらんとしながらも、世界共通語としての英語で論文発表はしてるけどね。
314名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:06:48.62 ID:RznzYUSF0
今は中韓が英語猛勉強して留学して現地で反日活動やってて
日本人は何も言えずに中傷を受けているだけ
単純な話だ
315名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:06:52.66 ID:nNv1GSI50
上智の教授も勘違いしてる人が多いみたいね
文法抜きで教えるというメソッド

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027858780
316名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:06:57.92 ID:Y3HtqmQ80
>>308
あー、自分の同級生で上智に行った子がいたな。
317名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:09:49.19 ID:SfSqpubP0
英語教師をすべて外国人にすりゃいいだろ
318名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:11:06.35 ID:Y3HtqmQ80
>>317
どうしてそこまで短絡的になれるのだろう。
319名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:12:49.92 ID:nNv1GSI50
上智大学が日本をキリスト教化して日本語を壊滅させる目的を持っているのであれば
みごとにバカが感化されてるというのがわかる。
320名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:13:29.51 ID:EtXYwNRt0
発音できないから全部パソコンから自動音声で作成します
321名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:15:31.57 ID:LDrstCdd0
>>315 文法抜きで教える

英語の文法は当然解ってるのが前提でしょう
ドイツ語は結構ねっちり文法やらされましたが
残念ながら赴任したのがフランスだったw
322名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:16:02.70 ID:RznzYUSF0
中国に侵略されれば和服は廃止されて人民服に
日本語は廃止されて中国語に
和食は廃止されて北京料理に
寺社は撤去されて孔子廟に建て替えられる
チベットで起こっていること
323名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:16:54.72 ID:JnZlHPcs0
>>300
で、英語以外の学科、数学や化学、歴史はきちんと身に付いたの?
324名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:19:13.14 ID:LDrstCdd0
>>323
追試制度がなかったけど規程年次で卒業できたよw
325名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:19:53.47 ID:TH/g4s6K0
>>304
意識するしないの前に、受験英語は英語そのものを問題を解くための知識に変換してしまっているから
実用に使えなくなっている。(   )の中を埋める知識は言語じゃない。
326名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:20:28.32 ID:XfN4miMk0
みんなも文部科学省に凸したほうがいいぜ、放っておくと理屈の通らない政策が実行されていく。
327名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:20:40.62 ID:qx2vft6m0
>>324
数学や科学や歴史は身についたの?
328名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:20:51.15 ID:tETnvCst0
>>298
とは言え、上の方は英語が必須になるのはわかりきってることなので、
この際、中学からエリートコースと貧民コースに分けるとか。
329名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:21:36.88 ID:E89xvYcl0
さんはい!「わろいんだわーるdあゆどぅーいんgひあめーん?」
330名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:22:34.03 ID:5ll0ZCJw0
>>320
今までの日本だとだいたい苦手があるとそういう風におぎなってこれたんだけどねw
テクノロジーの大国として。「日本人の発音、下手だな・・・プレゼンがよくわかんない」って言われたら、
「自動翻訳装置をつくりました」「!!!!」みたいなね。

今はどうしてかそういう風潮すらない。そっちの方がおかしい
331名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:23:26.02 ID:tETnvCst0
>>303
知ってる単語でどうにかして伝えようとするだろうし、
そういうのも必要でしょ。
332名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:23:39.50 ID:Y3HtqmQ80
>>330
自動翻訳は味気ない。魅力に乏しい。正確になってくるかもしれないけれど。
333名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:24:00.77 ID:LDrstCdd0
土日に頼まれて高3生に英語と数学・物理・化学教えるくらいは
>>327
334名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:24:32.09 ID:h0He9zop0
あほやろ
335名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:24:44.05 ID:MzPr4bJJ0
>>328
既にそうなってる。
高校受験で進学校に入ると、それまでの3倍のスピードで勉強してようやくセンターまでに追い付ける感じ。
336名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:25:40.63 ID:tETnvCst0
>>335
一部の地方だけでしょ。
337名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:26:02.42 ID:nNv1GSI50
上智大学というのはイエズス会の関係者 
日本人を奴隷にして売り飛ばしてた奴ら。アグネスチャンなど
反日人脈を輩出
日本人奴隷 イエズス会で検索してみよ
338名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:27:24.09 ID:5ll0ZCJw0
>>328
みんな平等!横にならんで同じものを食べると幸せが一杯!の左巻き文科省頭がそう思えるかどうか、
それからそれをアメリカが許すかどうかは分らない。
一部のエリート教育というのは強靭なリーダーを産みだす可能性がある。そういう人物は戦後の日本には不要、
ただ消費してくれる大国でありつづけてくれたらそれが一番いい、と考えての6・3・3・4制のおしつけはあるだろうね。
アメリカは天才用のエリートコースをやるけど、日本はやっちゃ駄目みたいよ?早熟に才能に目覚めそうになると6・3・3・4に
潰されるシステムだね。ちょっと賢いけどアメリカの天才にはかなわないねー、みたいな状態が一番いいらしいw
339名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:27:47.46 ID:IqlSAuiN0
んーこの手の話になると批判・反対意見が多数を占めるけど、方向性としては
悪くないと思うんだけどなぁ。

要は、理屈ではなく体(経験)で習得させるということだろ。
それも社会生活・コミュニケーションの観点から“言語的感覚”や初歩的な表現を
身に付けるという目的に照らせば悪くはない。
視覚教材を多用すればより効果は上がるだろう。
340名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:30:23.69 ID:5ll0ZCJw0
いやあ、今の大学生からはサークル活動の時間とバイトの時間をとりあげたら、英語を上等に喋る能力を付けさせるための訓練をする時間なんて十分にとれますよw
341名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:30:41.92 ID:vG188S600
>>338
飛び級やった人が就職できずにトラック運転手って社会なんだが。
順当に段階を踏んだ人間以外を社会は必要としていない。
342名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:31:13.08 ID:Y3HtqmQ80
>>339
「視覚教材」を使おうにも、学校(教室)の設備が全国均質じゃないんですよね。
各教室の最後列の生徒までしっかりと内容が見られるモニターが設置されている学校もあれば、
前方に小さなモニターが一台だけの学校もあります。

CALL教室とか、英語科がコンピューター室を使えない場合も。
343名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:31:55.18 ID:0k8DCNZB0
>>292
英語は綴りと発音が乖離してるからな。
大母音遷移のせいもあるけどその前から乖離が進んでた。
で、そのことを指摘するとムキになって否定する奴が出てくるという不思議w

英語の入試問題に綴りと発音の乖離が出題されてるくらいなのに。
344名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:33:18.11 ID:/OaOsRtP0
はっきり言うと、例えば、童話の英語の文章を何回も聴いて理解できるようになるまでヒアリングを
繰り返す方がいいんだよね。
聴いて理解できるようになるから。だから、ヒアリングのCDと文章と訳文を配布すべきなんだよ。

個人差があるし授業中に理解するまで聞くことはできないから、家で聴けるように。
345名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:34:21.00 ID:Y3HtqmQ80
>>344
hearing=聴力です。
346名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:35:31.28 ID:qj3mrGbV0
リスニングだろw
347名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:35:33.59 ID:5ll0ZCJw0
>>341
> 飛び級やった人が就職できずにトラック運転手って社会なんだが。

飛び級やった人が全員トラックの運転手に?日本で?アメリカで?それはそれで極端な一例でしょ?
また、エリートコースをつくった所で全員が天才になれるわけではないよ。あたりまえじゃんw
だれだって明日トラックに轢かれたら死ねるしwカタワでもメクラにでもなれるよ?

そういう事を言っているんじゃなくて、もうちょっとカリスマ的指導者?一億人からを束ねて、「私についてこい!」っていう天才的なリーダーは
日本にはいちゃいけない事になってんのw
なので、英語をしゃべれるとしたら全員が平等にそのチャンスにかすりながらも身につけられない(あたりまえだ)、という状態が
敗戦国としてふさわしい、らしい。
348名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:35:51.93 ID:/OaOsRtP0
>>345

大昔の人は文字なんて知らなくて会話だけだったから、聴いて覚えるほうが自然なんだよね
349名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:38:49.12 ID:qj3mrGbV0
英語で「ヒアリングが苦手なんです」
ていったら病院行けっていわれるよw
350名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:39:23.85 ID:5ll0ZCJw0
ただ心配しなくても、大学院も上の方にすすめばどのレベルからか自然と英語ではなす場面が多くなってきてそれなりに能力はつく。
勿論そこそこレベル高い大学院じゃないと無理っぽいけど。
中学校からの英語教育云々言っているこの官僚は、大学院レベルの教育はうけていないでしょ?だから何も正しく評価できてない。
351名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:39:53.46 ID:MzPr4bJJ0
>>341
それ飛び級したせいじゃなくて博士だからだろ。
あの人は博士差別の犠牲者。
352名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:41:35.41 ID:0k8DCNZB0
>>351
博士なんかになるやつはそもそも一般企業への就職なんて望んでないだろ?
353名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:43:07.23 ID:YsRbNXfC0
世界中の国が小学校から英語教育をやって
英会話は必須、中学からは英語で授業
そういうのがスタンダードなのに
このスレの住人みたいに後ろ向きなのってなんなのw
354名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:43:45.94 ID:TH/g4s6K0
>>332
グロービッシュなどの非英語圏で考案されている英語はニュアンスを極力排除する事を
基本にして考えているので、自動翻訳でなくても共通語としての英語は似た形に
なっていってるよ。take part in をcome to で代用したりね。
355名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:46:49.48 ID:5ll0ZCJw0
三島は流暢とは言いがたい訛のつよい(あれはわざとかもしれないけど)英語で「明日の日本のあるべき姿」について英語でインタビューを受けているよね。
あれを今の政治家、官僚が出来無い理由は国への愛の大きさの違いなんじゃないかな。大義は何でどうしても何を身につけないといけないか、
そうあるべき時に努力するための訓練は小中でやっておけばいいと思うけど、全員が英語をペラペラで何すんの?w
ギブミーマネーとか100ダラー?80ダラー、ノーノー、ワンナイト、オッケーオッケーってのをやれってか?w
なるほど東南アジアの国々で日本人の義務教育よりも劣悪な環境下でそういう内容の「英語を話している人」もいるよね。
それになれと言っているのか?そこまで堕ちたか?
356名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:48:00.54 ID:MzPr4bJJ0
>>352
そういう考え方を博士差別という。
研究の道で挫折したら受験産業か底辺職くらいしか受け皿がないのは異常だろ?
357名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:53:43.45 ID:vG188S600
>>347
日本でだよ。
研究内容とかじゃなくて、学生時代にどれだけ要領良くやってたかが理系でも重視されてしまう。
人事部がインドに人買いに行ってるのに、
何で日本ではこうなってしまうのか?
358名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:53:57.65 ID:LDrstCdd0
私の経験だとまったく英語できなくても現場の仕事だったら
現地のワーカーと3ケ月でコミュニケーション問題なくなる。
逆に少し英語ができるレベルだと構えちゃっていつまでも仕事
できないでいる。
359名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:57:09.25 ID:NABqM4op0
こうやって深い議論も無く事実上英語が第二公用語化していくわけだけど
いままで日本語という鎖国状態だったおかげで食えてたマスコミやエンタメ業界は
それなりに覚悟してるのかな?
俺なんて英語がなまじっかわかるもんだから
日本のドラマとか低レベルすぎてとても見てらんないし
360名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:57:37.37 ID:WsTE1kGb0
>>339
同意するな、神は人間同士で争うように言葉を分断したからな
映画を字幕無しで見れる位に成れば、スラングやジョークも解るしお得だよ
英語授業は英語教師に英会話スキルを持たせる為かもな
361名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:59:13.12 ID:bswkA25k0
アメリカ国籍のハーフだけど
日本人はチャットやメールは簡単な英語でできるけど会話はまったくだめですね
ギャップがすごい
外国人に話しかけられても拒否反応してにげる奴が多いね怖いのかな
362名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:59:21.41 ID:qj3mrGbV0
>>358
まあ妙なプライドはむしろ有害だな
2chでもたまにいるが、発音がちゃんと出来てないと恥かしいとか、
日本人ってそんな変な事気にするんだよな
ネイティブじゃないんだし、向こうから見れば所詮目くそ鼻くそ
例えは悪いが、そういった所は出稼ぎに来てる中国人なんか見習うべき
363名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:01:35.77 ID:gl044Ip30
頭のいい人を集めてもう一度翻訳語をupdateしたらええよ。
つかupdatesし続ける。中国なんかそれやっているだろ。
奴らにカタカナはない。日本語で自給自足できるのが一番。
364名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:02:08.05 ID:5ll0ZCJw0
>>357
だってバイリンガルでも、コミュ障だったら商売できないじゃんw
そいう特殊な例をあげて博士課程を否定されてもちょっと。

そんな風に社会人としてダメなのを獲らないでインド人をあたってる人事部があってもまあそりゃ勝手でしょ。
なんのこっちゃ

教育課程のレベルが上ったからといって人間が成長するわけではないぞ?
365名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:02:30.00 ID:UNBsE+xy0
>>361
極端に「失敗することを恐れる国民性」「失敗した者を責める国民性」があるからだと
思います。だから、失敗することを恐れるのです。Try and error.という言葉から程遠い
です。
366名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:02:33.47 ID:0uBf2veS0
体力測定の結果が記事になってたけど、
向上した学校はサッカーチームが協力したとか書いてた
367名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:03:13.60 ID:0k8DCNZB0
>>359
趣味の問題だと思うが…
アメドラなんか見てるとあまりにそっけない終わり方でぽかんとしたりする。
特にCSIなんか。
日本であの真似したら、日本人は納得できないのでは?w
日本は犯人逮捕した後くどくどやりすぎだけど。
あれも行き過ぎだけどな。
368名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:04:58.19 ID:TPTrgY290
>>365
そりゃ学校のテストや入試で英語の細かいところを問うからだよ。
間違ったら点数もらえないから過度に慎重になる。萎縮する。
369名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:05:05.04 ID:MpKqIL1d0
>>359
日本人の大半が英語ペラペラなんて時代は来ない
そんな時代が来たとすれば、そりゃ日本が終わったってこと
貧しい第三国なんてのし上がろうと思えば英語は必須からね
母国語だけで大半の国民が事足りるっていう今の状況は実に幸せな事ですよ
370名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:05:05.08 ID:Y3HtqmQ80
>>364
そういう不器用な人間でも持っている優れた能力を発揮できる社会に
していくのが、今後の日本の方策でしょう。

あなたはすべてにおいて優れた人間ですか?
自分はそうではありません。あなたの言う「コミュ障」かもしれません。
それでも生きています。

そういう人材を活かす方向にするべきだと思います。
371名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:06:50.93 ID:BCAiUVmK0
このスレを見ても、英語学習を英語でやれという書き込みが國語の体を成していない。
助詞すら滿足に使えない小学生程度の人間の戯言なんぞ誰も聞かない。
似非日本人は日本から出ていけ。
372名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:07:17.35 ID:U9Ej7zTs0
>>358
これからの日本は現場仕事だけじゃなく
もっと高度なビジネス分野でやっていかなきゃならないということだろう
373名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:07:17.62 ID:LDrstCdd0
>>363
外来語を漢字化する中国方式はムダすぎる
日本はかつて中国からの外来語を発音も表記もそのまま取り入れた
英語を代表とする外来語はアルファベット表記で日本語に取り入れるべき
日常使用するカタカナ英語だけでも3000語ある
これらを正確な綴りと発音にするだけで英語上達する
excelはイクセルでlooseな人はルースでw
374名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:07:28.66 ID:shb7YSPE0
英語以外の教科を無くせば負担は減る
あれもこれもと9教科もいらんだろ
なぜ文科省はそれをしないで増やし続けるんだ?教員対策たって
体育音楽美術技術家庭を選択科目にすれば当面OKでしょ
375名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:08:01.18 ID:t8HQiBw20
今のアメドラは面白いのもあるけど
威張るほどではない
全盛期は過ぎた
376名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:08:01.82 ID:vG188S600
>>364
インド人なんて、日本人からすればコミュ障のかたまりだろうよ。
377名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:08:12.34 ID:UNBsE+xy0
>>368
だけど、解答欄に何も書かないと部分点や「偶然の得点ゲット」も無いですよね。
378名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:10:16.16 ID:aXGsuyyn0
>>373
そのカタカナ表記も大問題なんだけどな。
本当は日本語に対応する母音はない。
どちらが近似値として近いかみたいな議論にしかならない。
エクセルと書こうがイクセルと書こうが本当の発音と違うのでエクセルでいいじゃん
っていう大雑把な結論も成り立つような気がする。
379名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:10:16.61 ID:u2B65ICo0
前の改革の時に4教科から1つ選択てのにするかと期待してたのにね
余った教員を道徳とか総合的学習とかの専任教員に変えれば良いだけ
380名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:10:26.76 ID:UNBsE+xy0
>>371
何で国語が「國語」で旧字体なのに、学習が「學習」になっていないのか?
381名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:12:36.32 ID:u2B65ICo0
もしくは
数学や理科の先生が少ないのでムリムリ担任してもらってるから
優先的に担任にすれば良いでしょ時間数的にね
382名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:12:47.97 ID:VW9bwxhP0
>>378
正確な綴りってもちアルファベットであって
カタカナ英語は禁止
383名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:14:05.61 ID:53MlgpYf0
修身教育と日本語教育がまず先だろ
いくら英語が出来ても、自分の国の言語、歴史、文化、習慣を知らなければ、世界に出ても対等の立場として扱われないよ

文部科学省は「日本国民が小学生から英語を学ぶ必要性」について国民に説明しないと
「グローバル化」とかそういう意味のわからない単語は説明の内に入っていないからね
384名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:15:53.96 ID:aXGsuyyn0
>>383
だいたいグローバリゼイションと英語の関係を論理的に説明できてないよね。
雰囲気で英語やっとけばグローバル化だみたいな感じなんだよ。
そこに論理性はかけらもない。
385名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:16:57.97 ID:VW9bwxhP0
>>374
体育音楽美術技術家庭のほか
古典漢文数学物理科化学生物地学歴史地理
すべて選択でいいと思う
386名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:17:47.24 ID:oL3ol9sq0
>>380
私信では舊字・舊かなを使ふが、PCでの入力は動詞の活用が異なつて變換が面倒なのだ。
2ちやん等で書くばあひは舊字すら讀めない人がゐるので俗字で書く事がおほい。
たまに變換をなほしてゐないばはひがあるので、國だけが其の儘になつたと云ふだけの事だ。
387名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:17:50.42 ID:daMrZcjo0
>>373
漢文は無駄なことはない
そのおかげで日本語が生き残った。
英語もおなじく。上智の教育法は植民地のそれとおなじ
母国語とその文化を滅ぼすやり方。
それで外国語ができるようになっても方向性がまちがってるわけ
388名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:18:33.65 ID:7bvbxG/R0
全部英語とかそこまで極端じゃなくても良いけど
せめて英語が普通に話せる教師を雇って欲しいよね。

あの良い発音するのが恥ずかしいって雰囲気を壊すには
本場の人間が話すのが一番良いと思うんよ。
で、修学旅行はグアム・サイパンが良いかと。
389名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:18:38.07 ID:aXGsuyyn0
そもそもほとんどの国で英語が通じないってことを全く無視してる。
東南アジアの何処へでも行って町の人間と話してみろ!
フィリピンみたいなところ以外は英語なんて通じないよ。
日本語の方がよっぽど通じたりするんだ。
観光客が来るからな。
390名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:19:14.03 ID:VW9bwxhP0
>>383 いくら英語が出来ても、自分の国の言語、歴史、文化、習慣を知らなければ、世界に出ても対等の立場として扱われないよ

国家元首でなければどうでもいいw
391名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:20:17.42 ID:TPTrgY290
>>373
それも一理ある。
excelはエクセルもありじゃないかな。
強勢部分はセだから、強勢部分ではない最初の部分の
日本語での聞こえがイでもエでも通じると思われ。
looseはルースだがsmoothはズで合ってたりしてやっかいだな。
カタカナ語になっている英語の発音は入試で問わない方がいい。
日本人に英語を普及させたければカタカナ語の誤発音は甘受すべし。
392名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:20:46.54 ID:aXGsuyyn0
>>390
いやマジだぜ。
日本の商習慣は世界の非常識だし、コミュニケーション取るにも日本の事情を相手に知らせたりしないといけない。
393名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:21:50.96 ID:VW9bwxhP0
>>387
漢文に時間あてるぐらいなら中国語やるべき
394名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:22:12.18 ID:MpKqIL1d0
>>383
確かに
イギリス人の友人がいるが、自分は日本史に疎いんだが、
なんで母国の事知らないの?みたいなことは言われた
そん時は得意分野の戦史を語ってやったが、相手はずっと「?」だったw
395名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:22:42.42 ID:UNBsE+xy0
>>386
うちのATOKは「??假名」ぐらい一発で変換してくれるぞ。
396名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:23:15.37 ID:53MlgpYf0
>>384
グローバル化を「国家という概念を崩壊させるための手段」とみれば、グローバル化と英語は繋がるね
グローバル化とは世界の言語、歴史、文化、慣習、人種、思考を統一するための手段のひとつでしょうから
もっと陰謀論チックに言えば、ネットもそうでしょう
しかし、ネットは当初の目論見とは違った方向へ進んでいるので、もうすぐ規制されるだろうけど
397名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:24:58.23 ID:daMrZcjo0
カタカナ英語の問題というのは別にあるんだけども
できるだけ標準発音にちかづけて直して表記はアクセント記号をつけることを
文部科学がやればいい
398名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:27:47.15 ID:TPTrgY290
とにかく入試で正誤を問うのがいかん。
トライ&エラーの最大の妨害者。
399名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:28:03.65 ID:aXGsuyyn0
これからはスワヒリ語を勉強させたらどうでしょうか?
22世紀はアフリカの世紀と言われてるが、21世紀後半からアフリカがものすごい勢いで伸びてくると思うし。

英語?なにそれって感じになるぜw
400名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:29:54.04 ID:daMrZcjo0
漢文は古典文学で語学ではないので現代中国語と比べる意味がない
401名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:30:09.46 ID:TPTrgY290
>>400
中国語の方がいいのでは?w
太平洋を隔てた3億人より、すぐお隣の13億人だぜ!
402名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:30:53.81 ID:rOS+w5KD0
>>398
一番ダメな問題は「下線部を訳せ」
英語を日本語で考えさせてどうすんねん
403名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:31:11.59 ID:VW9bwxhP0
日本人の英語きらいの原因はカタカナ英語によるもの
小学校低学年から3000語の外来語をアルファベット表記
できれば中学入学前に英語判る

中国から漢字のまま新語とりいれたのに英語はなぜカタカナに
置き換える愚を繰り返すのか
404名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:31:31.72 ID:oL3ol9sq0
>>395
今使つてゐるPCにはATOKを入れてゐないのだよ。
まう一台のはうには入つてゐるがね。
脱線するがATOKも字音假名遣ひの對應がもつと良くなると使ひやすよね。
405名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:31:32.28 ID:x55iA9aD0
そもそも和訳とか英作とか和⇔英「変換」する脳を作るのが良くない。
習得したいのは翻訳・通訳する能力ではなく「英語で完結する能力」である。
だから全てを英語で行うすなわち日本語で言うところの国語や現代文のように
英語を学ぶべきなのである。
自分が海外へ放り出されたような環境に近づけるのが「使える」英語に近づく
406名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:32:05.22 ID:53MlgpYf0
>>390
日本以外の国でビジネスをしようとすれば、その国の人は「自分の国はどういう国なのか」を説明し
「日本とはどういう国なのか」を聞いてくる
その時にきちんと答えることが出来なければ「自分の国の事もわからない人間」というレッテルを貼られるよ
そして、そんな人間を直ぐに信頼する人はあまりいない
外国人は日本人が思っているよりも「自分の国について誇りを持っている」
>>394
日本なんてネタの宝庫だから、すごく盛り上がるのにねw
407名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:32:32.50 ID:aXGsuyyn0
アフリカならフランス語と英語でも通じる場合もあるが、
やっぱ現地の言葉喋って物を売らないと…

東南アジアだって本当はそうだろ?
ベトナム人と喋る時、日本語でコミュニケーションとってるわ。
だって日本語上手い奴は英語より多いぞ、あそこは。
408名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:32:53.58 ID:Vmu3aEl40
コミュ障ばっか増えてるのに
言語勉強するより自分の意見と表現の仕方をーって
だいぶ前から言われてるじゃん
文章だけならもうパソコンでもスマホでも困らないし
英語ってだいぶ前からいろいろ言われてるのに全然進んでないんだから
ちょっとは考えたらいいのに
409名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:34:26.88 ID:daMrZcjo0
英語は表記と発音が違うのでカタカナにしやすかったんだとおもうね
和製英語とカタカナ英語はまた違うもんです
単語だけわかってもしゃべれないのは言語学の常識
漢字は訓読みを日本で勝手にこう読むことにしたという方法
410名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:35:15.40 ID:aXGsuyyn0
>>403
カタカナ語意味変わってるし、英語からじゃなく別言語から取り入れたのもあるし。
プロフィールなんかフランス語でプロファイルは英語から取り入れて、
日本語では両方の意味は多分違ってる。
411名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:35:36.91 ID:x55iA9aD0
外国人が日本語を勉強するとして、漢字かなカタカナ混合したこの複雑怪奇な言語を
例えば1本2本3本を1PON2HON3BONと発音する、などと最初に丸暗記しようとしたら発狂するだろう。
日本人が今やってる英語の勉強はそういう方法である
412名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:35:54.92 ID:7qOS7rBl0
そして日本人は独特な繊細な表現の日本語を忘れていく
413名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:36:04.72 ID:TPTrgY290
「英語下手」が日本人の個性。それを無理矢理消さなくてもいいよ。
いくら文部科学省が非現実的な指導要領作ったって消せないけどさ!
414名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:38:28.23 ID:VW9bwxhP0
おれの付き合ってる外人のレベルが低いのか歴史・文化より
東北新幹線で前橋あたりでここも東京なのかとか日本のクルマは
白色が多いが税金が白だと安いのかとかすき焼きの肉はオージか
テキサスかとか2階建ての住宅の2階がなぜ1階より狹いのか
とか聞いてくるレベル
415名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:40:58.33 ID:VW9bwxhP0
>>409
中国からの導入語はほとんど音読みです
416名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:41:27.86 ID:daMrZcjo0
>>405
その文章を英語でかいてみ
417名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:41:43.24 ID:53MlgpYf0
>>414
最初は小難しい話をしていても
少しこなれてくれば、直ぐに隣のねーちゃんのおっぱいと隠語の話になるから大丈夫
418名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:43:08.90 ID:TPTrgY290
倭臭ただよう英語を甘受せよ!
いやだったら日本語習え、
このくそアングロサクソンが!
419名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:43:12.10 ID:VW9bwxhP0
>>409
アルファベットにしないでカタカナのままだと語源わからんでしょ
420名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:43:48.32 ID:daMrZcjo0
訓読みというのを理解してないねあなた
421名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:44:47.29 ID:7GXi7fpD0
それで英語出来たら世話ねえな
422名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:45:12.32 ID:gaq+qJFlO
これは良いことじゃん。
適当に教えてる古い英語教師が減るわ。
423名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:46:23.63 ID:daMrZcjo0
そうするとローマ字で発音のみを書くようにすると余計に
ややこしくなる。 表記どおりに英語がよめないことが
カタカナ英語のできた背景としてあるとしたら。
これは中国の漢字を輸入して音読みにしてるのと同じ
>>419
424名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:48:22.46 ID:12cQ751E0
>>413
日本語との距離が遠すぎるので難しくて当然、
みんなもそんだけの学習コストかけて英語を学習する必要があるのか考えたほうがいいよ。
425名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:48:28.04 ID:nLupUkTB0
>>414
同じ今を生きてても生まれや育ちが違うと、同じ物を見ても感じ方が違う
異文化交流って面白いよな
426名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:48:33.33 ID:daMrZcjo0
カタカナ英語が出来た背景と中国語の音読みの単語のできた背景は
同じ。そのときにその物、現象が日本になかった。
427名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:49:39.65 ID:VW9bwxhP0
>>423
中国の漢字を輸入して音読みにできたのと同じように
外来語をアルファベット表記して原語に近い発音できる
428名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:50:48.35 ID:oL3ol9sq0
漢字と日本人 高島俊男

p199〜200

この時の國語審議会委員は70人いた。なかで主導的な役割を果たした人物が二人
いる。一人は明治の國語調査委員会の最古参保科孝一である。もう一人が「カナモジカイ」
理事長の松阪忠則であった。明治35年秋田県生まれ、高等小学校中退で少年のころ
読めない漢字が多く、漢字に対してふかいうらみを抱き、漢字撲滅のためカナモジ運動
に投じた。声が大きく、押しがつよく、國語審議会でこのひとが強く主張すると
たいていのことはその通りに決まった。(中略)

(当用漢字に何を入れて何を削るかという作業について)
この作業を松坂忠則はいつも嘲笑していた。どの字を入れようと、近い将来さらに
それを減らし、いずれは全廃にもってゆくのである。どの字が入ろうとはみ出そう
と大差はない、早くやれ、と松坂は言った。ただ、1850字より一字でも二字でも
増やしたいと言う者があると、彼は「愚か者」とどなりつけ、絶対に許さなかった。
「わたしはほえたてた」と彼は書いている。
429名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:51:13.66 ID:daMrZcjo0
カタカナ英語を擁護するわけでもないが
英語のほうも外来語を適当な発音で取り入れている。
タイフウーン カミカジなど 
430名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:52:58.02 ID:VW9bwxhP0
>>426 カタカナ英語が出来た背景と中国語の音読みの単語のできた背景は
同じ。そのときにその物、現象が日本になかった。

だからコンピュータじゃなくてcomputerにすべきでしょ?
431名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:53:46.90 ID:daMrZcjo0
>>427
それやると結局原語はわからないわけでしょ。
カタカナ英語とかわらない。カタカナ英語撲滅したら英語がしゃべれるという
のは幻想
432名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:53:48.89 ID:u2B65ICo0
ですね
そしたら全然かわるでしょね
433名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:55:45.17 ID:TPTrgY290
中国のセンスのいい英語中国語訳は取り入れていったらいいね
434名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:55:57.21 ID:daMrZcjo0
computer が日本人は読めないの
コムプターと読んでしまう
それならまだコンピュータのほうが100倍ちかい。
発音とおなじローマ字にするのとカタカナとあまりかわらない。
435名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:57:26.50 ID:VW9bwxhP0
>>431 カタカナ英語撲滅したら英語がしゃべれるというのは幻想

カタカナ英語を横行させとくより数段増し。
英語習得の負荷が欧米人なみに減る。
436名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:57:56.57 ID:t8HQiBw20
>>414
なんでそれのレベル低いと思う?
437名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:59:00.55 ID:rOS+w5KD0
>>429
カリオキ(カラオケ)
サキ(日本酒)
ツナーミ(津波)

とかね
438名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:59:52.18 ID:VW9bwxhP0
>>434 computerが日本人は読めないのコムプターと読んでしまう

だから小学校英語で外来英語の正しい発音と綴り勉強させる
現在は税金費やしてネイティブと挨拶・ダンスしてるようだが
439名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:59:57.29 ID:DllCye6M0
>>1
グローバルバカw

どーせやるなら『日本語をグローバルに!』という発想すら無い。

なぜならナショナリズムが無いから。
あくまでグローバルw
440名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:00:34.96 ID:jOrJ6q7A0
>>430
逆だよ
コンピュータを「電脳箱」みたいに漢字化するべき
そうすることにより、カタカナ英語を日本語化することができるようになる
441名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:01:14.97 ID:t8HQiBw20
>>435
引用の時は引用の印使って
442名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:01:17.96 ID:Tsq7kYYS0
正しい発音といえる英語なんて、BBCが流してるものぐらいだろw

米語は米国なまりでしかないし、その米国だって黒人、南北などで発音ばらばら。
カタカナ英語は日本風なまり。それだけの話じゃん(´・ω・`)
443名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:02:01.03 ID:VW9bwxhP0
言いたいこと云ったからもうおやすみw
444名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:02:39.46 ID:oL3ol9sq0
>>430
漢字は表意文字だつたから漢文訓讀と云ふ手法を取り入れて國語に組込んだが、
英語のやうな表意文字を其のまま取りいれても意味が通じないし、訓讀のやうに
すれば英語の発音ではなくなるし、送り假名も附けられない。
戰後の國語破壞工作を行つたGHQや國語審議會・文部省のやうな連中は訳語の禁止
とカタカナ音写表のはうが好都合だらうが國民が其処まで馬鹿とは思ひたくない。
445名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:03:06.62 ID:DllCye6M0
>>440
どっちが正しいかどうかより、効率の問題かな?

漢字で意味やニュアンスを分かるコンピューターがあるなら…

まあ無理だなまだw
446名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:03:41.13 ID:t8HQiBw20
>>439
どうやってやるのか教えて
>『日本語をグローバルに!』
447名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:05:39.69 ID:VW9bwxhP0
>>430
英単語は表意文字ですよ。字数じゃなくてワード数でカウントするし。
448名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:05:40.11 ID:DllCye6M0
>>444
残念ながら…国民はバカです…。
疲れるよ…
449名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:07:56.45 ID:Tc57nDei0
今までの受験英語は批判されているのになぜか受験科目で英語が必須なのは何でだ?
あんなの要らんだろ?選択科目で十分だと思う
450名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:10:11.69 ID:DllCye6M0
>>446
まずは、意識の転換。

なぜか、イングリッシュが公用語と思わされてる。
まあ、そうなのかもしらんが…。
別に話せてもいい。話せなくても困らない。
勉強したいヤツがすればいい。
言語は他にもある。
そんなレベルなもんは、公用化するべきか?

違うよね?
451名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:13:13.76 ID:EfZajFuE0
>>449
全部選択にするのが一番いいと思うが
そうなると体育(と給食)しか選択しない生徒が3割はいると思う
親はそれでは許さないだろう
452名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:13:15.60 ID:oL3ol9sq0
>>444
自己訂正

英語のやうな表意文字×

表音文字
453名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:13:19.66 ID:t8HQiBw20
>>450
もっと具体的に日本語がグローバル化する方法を
454名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:14:45.43 ID:Tc57nDei0
>>451
選択科目で給食www 
455名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:14:49.40 ID:DllCye6M0
>>446
満洲モデルもあるねw
まあ、戦争しなくても経済駆使すりゃ出来るんじゃね?w

あ、ちなみに、ワタクシは北京語に興味有りw
発音難しいから敬遠してたが…
漢字で意味分かるから、ちとやるまいか?とw
456名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:16:46.78 ID:U0VHyIGg0
英語読めても聴き取れない喋れないのが99%

TEDのディクテーションで字幕出てんのに何回聞いても空耳アワーにしかならねえ箇所がある
457名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:17:54.63 ID:lvwUyman0
言葉なんて選択させりゃいいと思うけどねー
特に高校あたりからは
今の世の中英語だけが重要じゃないよ
458名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:18:50.68 ID:fb5uy+FU0
必要に迫られたらみんな覚えるよ
サッカー選手なんてみんな現地の語学習得してるぜ
それこそ半年程度にコミュニケーションとれるレベルになってる
459名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:18:57.55 ID:12cQ751E0
>>453
外人で日本語を学びたいやつなんていくらでもいる。政府が文法書や辞書、日本語講座の動画をネットで公開すりゃいい。
分野が偏ってるけど日本語はそれなりに優位的な分野がある。
460名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:19:19.91 ID:t8HQiBw20
あまり聞き取れないのは頭にくるから
「英語訛りの英語ってどうしようもないなw」と思う
461名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:19:49.65 ID:rOS+w5KD0
>>458
外人力士が日本語ペラペラなのも同じだな
462名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:19:50.36 ID:EfZajFuE0
>>455
経済で日本が世界を制圧できるとでも思っているのかw
463名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:20:00.90 ID:vN0J6fh+0
教えたら出来るようになる前提が最近の教育論なんだよなぁ。プログラムもガキのうちからやらそうとか
義務教育ってすぐ投げ出させない、根気強くやらす、わからなくなったらやり直すを身につかせるためにほうが大事そうだけどね
464名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:21:03.21 ID:Tc57nDei0
>>457
俺はフランス語のほうが性に合ってた気がするもん
ただ中学でフランス語を教えられる教師が少ないから難しいだろうな
465名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:21:44.51 ID:t8HQiBw20
>>459
前から思っているんだけど
「ネット上の全ての日本語にフリガナをふる」アプリをつくって
世界中に撒く
466名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:22:13.31 ID:DllCye6M0
>>453
ああ、ごめんごめん。

@日本国憲法を破棄して、大日本国憲法を見直す。
A修身を授業とする(科目としない。答えは無いから。千差万別あって構わない)
B言葉は変わるモノ、だのでワザワザ言葉を教えても意味無い。
教えなくても、やってるから先達は。
日本人に限らず。
467名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:22:33.66 ID:EfZajFuE0
>>459
日本には外国人向けの辞書も文法書もないんだよ
468名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:23:55.08 ID:t8HQiBw20
「必要になったらいつでもできる!」「力士を見ろ!サッカー選手を見ろ!」
というのは
日本人の好きな根性論じゃん
469名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:24:31.88 ID:ecbfDK3v0
教育勅語の復活を
470名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:24:35.24 ID:DllCye6M0
>>462
すまんが、出来ないという根拠を教えてくれw
471名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:25:40.07 ID:EfZajFuE0
>>470
その前に出来るという根拠を教えてくれ
472名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:26:14.97 ID:pVUit9c60
グローバルw国際化w

その一番遠いところにいる団塊が考える教育方針wwwwww
473名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:26:31.33 ID:t8HQiBw20
妄想世界に入ってきました
474名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:27:29.24 ID:OQaMz2DR0
>>458
川島にしても香川にしてもかつての中田英にしてもみんな個人家庭教師を頼んで
集中的に会話学習の訓練しているよ。楽に覚えたなんて誰も言ってない。
努力する気のないなまけものにあなたみたいな言い方をする人が多いね。
475名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:27:40.18 ID:DllCye6M0
>>471
質問に質問で答える馬鹿さに気付かないの?w
476名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:27:41.98 ID:9YIGghER0
中途半端に終わるだけ
そして最近の若者はと蔑まれる
477名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:28:08.60 ID:12cQ751E0
>>465
そんなもんとっくにある。

>>467
出来はともかくあるよ。
478名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:29:14.46 ID:EfZajFuE0
>>475
君が最初にできると言った
だからその根拠を訊いているのだが
479名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:30:20.77 ID:Tc57nDei0
そういえば原田哲也はイタリア語がペラペラだったな
メカニックと意思疎通しなければレースに勝てないから頑張ったんだろうな
480名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:31:37.36 ID:EfZajFuE0
>>477
>出来はともかくあるよ

へえ、ぜひ書名を教えてくれ
481名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:31:53.99 ID:fb5uy+FU0
>>474
必要に迫られたらせきるようになると言ってるだけだよ
誰も努力が必要ないなんて言ってない
必要に迫られたら語学を必死で覚えようと努力するだろ?
今の日本人は海外の語学を必要としない人が多いから本気で
覚えようとしている人が少ないんだよ
だからしゃべれない奴が多い
482名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:32:56.62 ID:t8HQiBw20
>>477
性能のいいのを作って蒔かないとダメ
標準装備にさせる
そこをやらないと

日本語は音だけなら簡単に覚えるんだよ、外国人。
日本語表記がその先を拒否してしまう
483名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:33:36.84 ID:DllCye6M0
>>478
よくわからんな?
出来るとは言った覚えが無いが?

そんな話もしてねーのだが?

なぜか世界経済に話をシフトしたのはそっちでしょ?
経済モデルがあるよと言っただけで。
あなたが勝手に世界に広げただけ。
だから聞いたんですが?

あー文字の世界は難しいなぁw
お互いw
484名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:35:10.07 ID:t8HQiBw20
この時間はダメだね
485名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:35:14.38 ID:uCQOMHqJ0
そろそろ韓国語の授業が必須の学校も
486名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:35:33.59 ID:OQaMz2DR0
シュリーマンの学習法は
・意味のわかる英文を毎日音読して暗記する
・覚えた英文でまとまった作文を書く
・その作文を教師に添削してもらい、正しく直された英文をまた音読して覚える

これだけだよ。音読は自分だけでできるが、作文の添削が一人では無理。これを
本来学校の先生が行うべき。日本語だって作文をさんざん書かされたはず。
英語だけを話す授業なんかより作文の添削をもっとやってほしい。
487名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:36:02.96 ID:VW9bwxhP0
>>451
給食は必修でしょうw
488名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:37:48.11 ID:jf6bhl9m0
うーん、どうでしょう
489名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:42:07.60 ID:EfZajFuE0
>>483
>満洲モデルもあるねw
まあ、戦争しなくても経済駆使すりゃ出来るんじゃね?w

と君はいったんだが?
あ、グローバルの意味を知らないのか
それじゃ話してもしょうがないな
490名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:43:01.07 ID:OQaMz2DR0
>>481
少なくとも今の日本人だって受験と言う必要に測られて英語を勉強しているよ。
しゃべれるという以前の問題で日本で出ている英字新聞も読めないなら、ネイティブの
高校生レベルの教養を元にした話も出来ないって事だよ。
491名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:44:01.08 ID:lvwUyman0
>>486
今は世界中の人から添削してもらえるサイトなんかがあるよ
ネット環境さえあれば誰でも勉強できるようになった
492名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:44:28.01 ID:12cQ751E0
今やる気と時間さえあれば留学なんてしなくても英語学習できるんだから、全員に英語押し付けるなと言いたい。
493名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:45:28.21 ID:EfZajFuE0
>>491
どういう人が添削してくるのかわからないぞw
494名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:45:30.74 ID:VW9bwxhP0
495名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:46:35.88 ID:daMrZcjo0
カタカナ英語は英語ではなくて日本語化した英語とすれば
問題はない。英語化した日本語の逆で。
496名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:47:45.86 ID:YYTAOeNc0
英会話は必ずしも必須とは思わないが英文はしっかりやるべき
世界情勢なんかの最新情報を得るには英語が不可欠
高校卒業時点で英文の新聞をある程度読めるくらいにはしとけ
497名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:52:07.25 ID:Zog7HfSL0
体育を英語でやるべきだ。
ランニングの際は声を合わせて。

Mama and papa were layin' in bed
498名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:53:46.98 ID:EfZajFuE0
>>495
英語化した日本語は、名詞まるごとだけだろう
ところがカタカナ英語は、コンプだのパソコンだの
コンビニだの
あるいは動詞の名詞化だったりする
グローバリゼーションだのツーリングだのもう無数だ
全然違うんだよ
499名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:54:57.96 ID:XB8TCpbP0
>>59
nativeはこんな英語話さない。
500名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:57:32.64 ID:+vG2zBAlO
インターネットで英語のサイト(読者のコメント欄があるような物)を毎日、一定の時間見て、口語の英語を訳さずに理解できれば、英会話もすぐに上達するんじゃないかな
501名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:02:07.76 ID:lgOI9zZI0
世界と戦争して勝って日本語を標準語とすべき
502名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:08:26.50 ID:daMrZcjo0
I can't get NO satisfaction のNOもようわからんよね
503名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:10:44.63 ID:daMrZcjo0
>>498それはなぜだと思いますか
日本人は言葉をつくるのは天才的だとおもう
造語ですね 和製英語 カタカナ英語 それを英語とかフランス語だとおもうと
間違いなんだけど新日本語とすればそれであってるわけで
504名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:11:38.24 ID:8uBaKHIx0
今の世の中いろいろな音声メディアがあるんだから
英会話なんて学校で勉強しなくてもいいだろ
学校は、文法、語彙、訳を中心にやればよい
505名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:22:19.82 ID:lvwUyman0
英語勉強してて思うんだけど、直訳じゃ理解できない部分が多い
それと一見簡単に見える、getとかmake それと前置詞等が曖昧でよくわからない
解釈の仕方が全然違うってのも日本人が英語を苦手とする理由かもしれない
506名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:22:57.64 ID:EfZajFuE0
>>503
それは精神病だよ
それについては詳しく書いたが
+では長すぎてダメだといわれたので
また書くのは面倒だからやめるが

ま、よく考えてみるといいよ
なぜ日本語がこんなに荒廃したのかをね
507名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:24:34.87 ID:12cQ751E0
>>496
高校卒業くらいじゃ語彙が全然足らんな、おまけに英語の文章は相当なれないとどこが単語の切れ目なのかわかりにくて読めるには相当練習しないといけない。
508名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:28:05.05 ID:G0iQsfyZ0
they must learn japanese, deductive reasoning and sensibility and so on in advance to make them learn english earlier.it's impossible!
509名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:38:34.87 ID:x/Wo7kaG0
じゃあ漢文の授業は中国語で
古文の授業は古語でおこなうべきじゃね?
510名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:44:29.75 ID:x/Wo7kaG0
>>500
ネット上の英語圏の文でつかわれている英語の文法や英単語の人気度は
日本の英語の教科書のそれとはかなり違うから、その行為は矛盾している

英語ネイティブに通じる実用的な英会話力を求めるのなら、ネイティブに教えてもらうしかない

英語の教科書の文法や単語リストをネイティブ向けに修正せずに、教室内の発言は英語でやるとか変えただけでは効果は半減
511名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:51:45.79 ID:+vG2zBAlO
>>510
(主語省略とか)ブロークン・イングリッシュに思える文章をかなり見るし、それでネイティブ間でコミュニケーションが成り立ってるから面白いんだよね
512名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:56:54.90 ID:DNHTkR1HO
日本語はディスレクシアが発言しにくいんだね
識字率の高さの根本はこれか
513名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:58:18.17 ID:x/Wo7kaG0
そこそこフォーマルな文の文法についても、教科書の文法とはずれているよ
たとえばhad betterを教科書の知識どおりに使うと下手するとネイティブを怒らせることになるとかね、そういう差異をあげたらきりがない
514名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:04:15.06 ID:x/Wo7kaG0
もし>>1を本当に行うのなら、期待できる効果の最大のポイントは、教師の発言や教師との会話の英語が確実に身につくということだ。
逆をいえば、教師の使い方のニュアンスが間違っていたら、いくら会話がうまくなってもジャパニーズイングリッシュはそのまま、ということになる。
まあ、でも要は世界調査機関の調査でぺらぺら英語が出てきた方が英語にこなれていると評価されて世界順位が上がるのは確実で、そういう意味では文科省のもくろみは一定の効果はあがるだろうけどね
それはもはや面子とか文科省の保身の問題でしかない
515名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:16:33.40 ID:lvwUyman0
中学生からgrammar in use 使わせたらいいのに
有名な本なのになんであれ使わないんだろう?
516名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:29:32.93 ID:q6/R8xJL0
仕事でベルギー行って来た。
あっちは小学校で4カ国語を教えてる。
むこうで世話になったネエちゃんは、普段はオランダ語。
他に英語、ドイツ語、フランス語も話す。
文部科学省さん、ベルギーの小学校でどうやって教えてるか視察してみるといいかもよ。

オランダのバラエティ番組でlyman is laatってのがある。
日本のスカパラも出演したことがある。
あっちの人はバイリンガルだから、オランダ語で進行して、
ゲストにアメリカ人がきたら通訳なしで英語で進行。
観客は英語のときもちゃんと笑ってる。
すごい、というか羨ましい。
517名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:33:29.48 ID:qoOsLzdWi
>>504
そのさまざまな音声メディアを使っても、英会話に対応できるものって、スカイプぐらいなものだろ。
ヒヤリングに対応できるメディアは幾多とあるけど。
518名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:39:14.53 ID:x/Wo7kaG0
>>515
その本については知らないが、教科書が旧態依然であるのは根がそうとう深い問題だろう
語学の場合、教科書を変えるということは和英、英和辞書の各単語の定義も刷新するという必要性も絡むから
正直、本格的に旧態英語教育から抜けるのはしがらみが多すぎて物理的に無理だろう
世界の順位とか気にしさえしなければ今までのようにやりたい奴必要のある奴が英英辞典片手にネイティブに金出して英語を習うってのでいいと思うんだけどね
519名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:40:14.36 ID:e4Ixxozf0
>>516
ベルギーはオランダとフランスの間につくられた緩衝国で、
フランス語圏とオランダ語圏に分かれている。
もともと自然にできた国ではなくて、カトリックとプロテスタントが
直接ぶつからないために意図的に作られた国なんだよね。
なので言葉が複雑。
520名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:42:06.62 ID:x/Wo7kaG0
もうひとつ気になるのが、文科省の偉いさんは他国を偏見なく研究しているのだろうかということ
はっきりいってアジア各国の学生が英語ペラペラしゃべれるのは既知なんだからアジア各国のやり方や文化を先達とすべきなのだが…

他の人もかいてるように、日本語もできないうちから英語もやるのは相当無理がある。初心者への英語の説明は結局日本語で行われるのだから。
521名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:43:47.76 ID:e4Ixxozf0
英語英語って騒ぐけどさ、経験上日本に来ている欧米企業なんて英語必要なかったなw
全部日本語マニュアルで、通訳が何人かいるだけで全然仕事が回っていた。
日本語が当たり前で、本当に外資か?と思うほどだったw
522名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:47:11.39 ID:qoOsLzdWi
>>520
>日本語もできないうちから英語もやるのは相当無理がある。初心者への英語の説明は結局日本語で行われるのだから。

>>1を欲嫁。
オール英語で行われるのは2020年から。
そのときの中学生は、小学校から英語教育を受けているんだよ。
523名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:51:50.10 ID:xi2I1Ni20
中学校の英語の教師なんてまともな発音で会話なんてできないと思うんだけど
やっぱコッソリ英会話教室に通うのかな
524名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:53:23.92 ID:27m77t/40
出来るならとっくにやってるんじゃない???
525516:2013/12/16(月) 03:53:44.13 ID:q6/R8xJL0
これがlyman is laat.
会話シーンはないけど。
www.youtube.com/watch?v=tAp_k1YI3cQ
526名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:53:47.26 ID:e4Ixxozf0
>>520
実際訳す時に日本語がわからないと訳せないからねw
母国語のボキャブラリーってのは大事だ。
527名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:54:22.23 ID:JCi3nUOB0
中学とかだとヤンキーのやつが
日本語でおk
とか茶化して授業にならないだろ
528名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:54:46.34 ID:qoOsLzdWi
>>523
だったらどうすればいいの?
現任の英語教師を解雇して、外国人でも入れたらいいの?
今の教員免許制度では難しいと思うよ。
まあ、おそらく「実用英語向上協会」みたいな天下り団体ができて、
そこでトレーニングを受けるって形になるかと。
ダンス必修化のときがそうだったようになw
529516:2013/12/16(月) 03:58:08.07 ID:q6/R8xJL0
俺は英語の他には、
茨城弁、山形弁、栃木弁はネイティブレベル。
茨城弁の基礎があるとあの辺の習得はやさしい。
530名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:58:23.65 ID:x/Wo7kaG0
>>522
そういう意味ではない
英語の知識が少したまっていようが、授業は英語のみでおこなわれようが、
辞書には日本語が入っていて、授業外たとえば塾や友達とのラフな質疑では日本語でどうしてもやるんだから
たとえば日本語の格言とそれに対応する英語の格言を覚えさせるのが文部省教育は好きだが
そもそも日本語の格言の意味をまだ習得してなかったら壁が大きすぎて出来ない子はやる気もなくなる
531名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:58:41.95 ID:e4Ixxozf0
>>523
通うだろうねw
まあ発音は多少日本語なまりの英語だろうが、
これは、欧州とか非英語圏の連中の英語もそう。
母国語なまりの英語になる。
これはしょうがないw
532名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:00:47.44 ID:0w4nXz/m0
教科書や参考書で中韓を持ち上げたり日本を貶めるような内容はやめてよね
533名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:03:42.51 ID:q6/R8xJL0
>>519
ドイツ語圏もあるでよぉ。(名古屋弁)
534名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:04:05.11 ID:qoOsLzdWi
>>530
中学の時点で英語の格言なんか習わないよ。
開成とか灘とかなら話は別だけど、公立中学ならやらない。
It is no use crying over spilt milk.とかな。
535名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:17:32.36 ID:LFQZqipd0
>>41
最近ALTもJETは大概BA ENLIT、または海外での教員免許ぐらい持ってないといけないんだが?喋れるだけでオッケーなわけない。
536名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:19:16.85 ID:plTYREXu0
そんな学教教育だけで英語が使えるようになるわけ無いだろ
英語を徹底するなら英語を第二公用語に設定して
生まれた時から日常的に英語で会話するようにしないとダメ
537名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:22:05.08 ID:x/Wo7kaG0
格言はあくまで一例だ
とにかく理解の補助に日本語が挟まっているんだから日本語能力はかなり重要
中学の英語の教科書をみてみたけど、たまたま見たページが聞いて話して書くというページで
英語の他人の日常会話を聞いて、それについて質問し、それに関係して自分は何が好きだとか自己表現が求められていて、さらに会話の内容を他人に自分のことばで説明せよという問題まであった
日本語付きの英語の教科書でさえ、生徒には相当負荷がかかる教育だ
これを全部英語で行うとなると、一言も発せられない生徒が続出だろう
論述能力がもとめられている
日本語でそれをできない子が英語でそれが可能だろうか?
538名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:26:53.17 ID:qoOsLzdWi
>>537
だから、小学校から英語をやってるんだが?
小学校から英語をやるんだから、中学ではそれなりに高度になるのは当然なんだが?
英語童貞がでいきなり英語オンリーで受けるわけじゃないんだよ。
てめえの経験だけでオナニートークするのではなく、
最低>>1を読んでから書いてくれ。
539名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:30:09.18 ID:NeUC2Gtm0
>>64
コーダーならわかりやすいかも?

A は、クラスから派生したインスタンス
Theは特定のクラスを説明する時に使う

俺はプログラムやらないし、英語ネイティブなので考えたことないけどな。名詞の対象が自分や第二者、第三者のものじゃなくて、しかも特定されてるとthe、特定されてない、または一つであればa だよ。あれ、あの、その、ってつけてる場合にtheに変えやすいんじゃないかと
540名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:32:57.44 ID:d5TIsKn90
>>531
日本語英語を日本人は作るべき。インド英語みたいに自分のものにしろ。アメリカ、イギリス英語の猿真似すんな。どんなにネイティブにとって発音下手に聞こえたとしても頑張って分かるように聞くから。
541名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:33:52.63 ID:qoOsLzdWi
つーか、大昔ですら、中学の英語の授業で
Repeat after me.とかShut tp!とかぐらいは使ってた醤。
単に、それが拡充されるだけだろ。
542名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:35:45.50 ID:d5TIsKn90
>>531
追記。日本の英語教師のレベルは知れてる。それでいいじゃないか。なぜネイティブと同じレベルで話す必要があるのか不思議でならない
543名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:39:59.47 ID:qoOsLzdWi
>>542
昭和時代ならそれで十分だった。
あくまでも外国の文献を読みこなすための英語だから。

今までもなんとか許された。
外国人と最低限のコミュニケーションが取れればいいから。

しかし、これからはそうはいかない。
最低限ネイティブの中学生程度には話せるようにしてから卒業証書を渡さねばならぬ。
なぜなら、日本に働き口がなくなるから、
フィリピンやカンボジアなどでメイドやベビーシッターが食いつなげなきゃならないから。
544名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:40:21.67 ID:d5TIsKn90
俺教員免許ないけど、実際教えれたら多分日本にいる90%の英語教師達より上手に生徒に教えられる自信があるなあ

好きな仕事してるからやらないけどねw
545名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:44:22.10 ID:Mds0G2M10
>>543
だから日本英語をものにしないと。
インド英語、シンガポール英語や中華英語聞いてみ?デタラメな英語ばっか!だがネイティブには十分通じるんだぞ?先進国だから気取らんでもいいと思うが。日本人にはちゃんとした発音するの無理だわ。やめとき。

まあチョン、中華よりはうまくなって欲しいがな。ふふ
546名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:46:58.77 ID:Mds0G2M10
男で他の言語喋るやつキモいとか言うやついるよな。あれはルサンチマンなのかわからない、教えてお前ら
547名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 05:14:13.91 ID:3DVVXjvpP
こりゃ、2ちゃんねらの大好きな声優たちも
将来的に大量失業コース確定かな…
548名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 05:46:43.78 ID:/I0aPv/H0
今度は何の利権絡みなんだろ
そもそも反抗期のピークの中学生がまともに授業を聞くわけないから何やっても無駄だとなぜ気づかんのだ
549名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:04:49.16 ID:YkrT0d570
>>548
TAで外人を全国に送り込む組織がある
税金の半分が彼らを通して本国へ送還される
白人系組織なのでかなり計画的
550名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:39:56.49 ID:9PgQY0pA0
語学は幼児期からだよ。
うちの近所のマンションが一棟丸々ある企業の外国人の宿舎になっている、
その近くの公園は日本人も外国人の子供も一緒に遊んでいて、英語と日本語チャンポンで会話しているんだよね。
小学校二三年生で中学2年くらいの語力あるんじゃないかな、生活に外国語が普通にあると思えるものだと感心させられるよ。
551名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:42:25.10 ID:FgabIBbk0
子供のうちは母国語をしっかり学ばせ、大人になってから、仕事上必要なやつが英語を学べばいいだけ。
日本の田舎にいて、英語はいらないよ。
日本語で外国のことがわかるのにわざわざすべての国民が英語を学ぶ必要はない。
まあ、一般常識として今の中学生くらいで十分。
母国語ですべての知識を学べる国は世界中でそんなにないよ。
シナだって、人文科学・自然科学の用語は明治時代の日本人学者が外国語から漢字に訳したものを使っているのよ。
有名なところでは、「原子」「共和国」。
552名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:42:27.58 ID:TgVmE00c0
つまり戦争で負けたときに日本語をなくして英語を公用語にすればよかった
ってのが総意なんかな?
553名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:49:24.78 ID:jh/B3w/OO
>>552
英語公用語で日本語方言でよかったな。
シンガポールみたいになれてたかも。
554名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:52:06.03 ID:N+BvuDKE0
>同省では、20年度から小学校の英語教育の開始時期を現行の5年生から3年生に引き下げ、
>5、6年生では英語を正式な教科とする方針を決めている。現在の中学校の学習内容を一部取り入れ、
>基礎的な読み書きを学ぶため、中学校から英語による授業が可能になると判断した。

中学生から英語による授業wwwwwwwwwwwwww

日本人の英語力を壊滅させるには、いい方法だな
555名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 06:53:18.10 ID:dLfe+6Dt0
問題はイギリス英語かそうでないかだ。
556名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 07:31:47.44 ID:UyHbgxXs0
>>194
小学校低学年くらいの頃は毎日
せんせいさよ〜ならみなさんさよ〜なら
って言わされたぞ
557名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 07:39:45.40 ID:qb8sHUPFO
例外とかテストの為の英語ばかり勉強してるからな
まぁ点数で差をつけるためには仕方ないんだろうけどね
558名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 07:47:27.51 ID:v5vnd6IKO
英語が出来る人を育てる?
育てた人が日本の為に働くと何故言える?
アメリカの為に人材育ててどうするの?
559名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 07:59:28.74 ID:UyHbgxXs0
>>557
それでもまともにやれば新聞とかネット記事ぐらい読めるようにはなるけどな
それだけできてやる気が有ればその先にも進める
560名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:01:43.45 ID:vQpbwXCGO
今の時代の子供じゃなくて良かったー

只でさえ英語大嫌いだったのに、こんな授業やられたら単位とる自信無いわ
561名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:11:11.80 ID:SKNryvV30
>>551
ちゃんとした国際感覚を付けるためにも英語は必要。
じゃないと、人を差別するための言葉をわざわざ選らんで使うような
恥ずかしい人間に育ってしまう。おまえみたいに。
562名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:26:19.40 ID:xxCZyi1uO
はいはい
アメポチアメポチ
563名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:46:51.60 ID:S9R5rQsu0
支那は差別用語ではありません。
むしろ歴史用語だ。
564名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:49:06.47 ID:UyHbgxXs0
>>561
本来シナは蔑称ではないけどな
国際感覚というが国際的に中国も中国人もあまり評価は高くないだろむしろ低い
565名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:49:57.45 ID:5G5m+v4l0
>>267
×「古代中国語から輸入した言葉を使って造語し、それが今の
  中国に逆輸入されている」
○「古代中国から輸入した文字(漢字)を使って造語し、それが
  今の中国に逆輸入されている」
566名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:58:18.04 ID:S9R5rQsu0
英語のチャイナ、フランス語のシノワに文句つけないで、日本にだけ言うのは日本差別
567名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:59:31.88 ID:qoOsLzdWi
>>553
それをしなかったのは、当然GHQが日本人にとってマイナスになるような施策をしたからだよ。
GHQはあくまでも日本を占領しに来たんだからね。

ちなみに、
日本国憲法→武力を持たせずに弱体化、アメリカの言いなりにさせる
農地改革→大規模農業の否定による農業生産の弱体化。アメリカからの輸入に頼らざるをえなくなる
義務教育の延長→労働力を減少させ、生産の減少。児童労働を否定し、家計の崩壊。見習い期間の繰り下げによる伝統文化の崩壊。
ギブミーチョコレート→チョコレートという麻薬漬けにさせて、カネを工面してでもアメリカのチョコレートを買わせる
568名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:02:28.87 ID:W1hf/7+K0
>>566
どうやって
英仏のそれらが日本におけるシナ並の蔑称でありかつ
英仏で文句がいわれていないと知ったのか
569名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:03:07.32 ID:qoOsLzdWi
>>563>>564>>566
日本は敗戦国だから、戦勝国にとやかく言われるのはしかたないだろ。
戦争に負けるってのはそういうことだよ。
中国は戦勝国じゃないって?常任理事国ってそういうこと。
570名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:04:50.37 ID:S9R5rQsu0
小日本が支那と呼ぶのは生意気アル

みたいな馬鹿げた中共の差別に乗っかるなんて、国際感覚がない証拠。
571名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:05:23.58 ID:qoOsLzdWi
>>558
日本で働く場所がないんだから、海外で働いて外貨を入れてくれる人材を育てるのは当然だろ。
それとも、おまえらが若者らに仕事の席を譲ってやるのか?
それができないならだまっとけ。
572名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:07:05.50 ID:S9R5rQsu0
>>569

中共といつ戦ったの?w
またインチキな中共のプロパガンダに乗っかるの?支那人?
573名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:09:44.37 ID:S9R5rQsu0
常任理事国にしたのは支那が凶暴だからだろ?

朝鮮戦争で国連軍と戦ったからな。
574名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:10:11.66 ID:NUoJe4CZ0
時代は英語、人口がどんどん減る中で英語の重要性は上がる
韓国も英語に力を入れてるし、北欧もアフリカも英語
フィリピン、タイも山の言葉を話した生徒は札をつけて、英語教育してる
575名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:10:20.63 ID:qoOsLzdWi
2020年に中学生になろうとする人、つまり来年小学校に入学するような人が、
高校なり大学なり出て日本で仕事にありつくとでも?
おまえらがホームレスになるなり氏ぬなりして席を譲らない限り、
彼らに仕事なんかありつかないんだよ。
だったら、せめてフィリピンやカンボジアあたりでメイドや売春婦できる程度の語学力を身につけさせようとするのは、親心ってものだよ。
576名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:11:51.11 ID:pFqZghts0
日本語でおk
577名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:14:17.35 ID:S9R5rQsu0
韓国で英語通じないぞ?
うそだと思うなら韓国行ってそこらの人間に話かけてみろ。
578名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:14:42.50 ID:8vpHSA5Q0
11. Grade 8 Math: A lab has two bacteria cultures. Culture A contains 8 x 10^4 bacteria, and culture B contains 4 x 10^6 bacteria. How do the two cultures compare in size?

Culture A contains twice as many bacteria as culture B.

Culture A contains 1/2 as many bacteria as culture B.

Culture A contains 1/25 as many bacteria as culture B.

Culture A contains 1/50 as many bacteria as culture B.
579名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:15:21.84 ID:qoOsLzdWi
ちなみに、日本人が海外に出稼ぎなり移民なりしたのは、ほんの50年ほど前まで行われてたけどね。
姥捨山、からゆきさん、ブラジル移民、満州国
これらすべて日本における口減らし策。
たまたまここ50年ほどは、トヨタが稼いだ外貨で食料やエネルギーを買うという錬金術が機能したから、
口減らしする必要もなかったけど、もう限界だよ。
580名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:22:40.95 ID:I5Bv6v2O0
>>579
50年前の日本は1963年で高度成長期まっただ中なんだが。
新幹線開通や東京オリンピック開催で日本が盛り上がっていた頃。
581名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:25:30.03 ID:W1hf/7+K0
>>577
高校いけば通じるだろ
小学校から英語やっててスピーキングも重視しながら
受験戦争やってるんだから
582名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:35:04.25 ID:UyHbgxXs0
>>568
いや日本でも蔑称じゃないし
支那そばとかシナチクとか東シナ海とか
んなこと言い出したら呼称がなくなるよ
583名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:40:28.87 ID:v5vnd6IKO
アメリカは世界から人材を集めて研究開発の独占をしたいだけ、日本から人材を奪うための政策に過ぎない。
584名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:44:47.80 ID:BB3vC6jE0
国民の基本は 世界最古であり世界最先端のやまとことば
英語などどじん語
585名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:44:57.72 ID:SKNryvV30
>>564
相手がいやがるのが分かっているから、わざわざシナって使ってるんだろ。
それがはっきり意図的なのに、差別用語ではないってのは詭弁だね。
586名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:52:17.03 ID:e4Ixxozf0
>>579
朝鮮併合の影響で貧しくなって、移民せざるを得なかった状況もお忘れなく。
587名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:53:06.23 ID:M5Oknsnv0
なんで中学から?
中途半端だなぁ
幼稚園からにしろよ
588名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:56:38.83 ID:Z046bZKg0
木を見て森を見ずの政策が多すぎですよね

日本語の能力が高いほど外国語の習得は容易
英語を習得するとは日本語とは別の思考法を手に入れるということですよ
つまり日本語と英語の差異が理解できたときに英語を習得できたと言える
英語の思考法を自在に操れるようになる

なおかつですよ
仮に外国語を覚えたとして母語の能力を上回ることが可能でしょうか?
日本語の水準は高ければ高いほどいい

日本語には英語にない発想がある、英語にも日本語にない発想がある
この違いの認識をするには言語能力そのものが高くなければいけない
まずは母語である日本語の能力を引き上げて、なおかつ外国語の習得をするべきだ
589名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:58:06.44 ID:e4Ixxozf0
国際結婚で産まれたハーフの子供ですら、
しっかり言葉の勉強しないと中途半端になるというのに。
もっと他に勉強することがあると思うがな。
590名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:00:32.68 ID:Z046bZKg0
子供英語を習得するために英語学習にこだわるのは愚かだ
そのために母語である日本語の習得が疎かとなり
日本語も幼稚なレベルの習得に留まっては愚民化政策ですよ

幼稚な英語と幼稚な日本語の習得が目的となっては国が亡ぶ
591名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:01:00.65 ID:e4Ixxozf0
>>588
その通り。
母国語を大事にしないと逆に外国語の習得も難しい。
さんざん教授に言われたなあ。
日本語を知らないから訳せないんですよ!って。
592名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:01:35.59 ID:GeEtikfrP
勉強時間増やして英語も日本語も両方やりゃ済む話だ。ゆとりなんだから
593名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:01:51.75 ID:UyHbgxXs0
>>585
上で例をあげたように
単語自体は差別用語じゃないよ今でも
一部にその意図で使う奴がいるというだけ
それを使用禁止にしてたら中国の呼称がなくなる
594名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:04:12.08 ID:e4Ixxozf0
英語が出来たって、外国人と対等に接することが出来ず、
ぺこぺこしている日本人を増産するだけでは?
595名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:06:20.67 ID:NKR7CBUI0
高校で義務化されてるってことは今の高校生は話せるのか?
596名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:06:44.23 ID:e4Ixxozf0
日本語の人気が出て、逆に外国人が学んでいるんだがなw
597名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:10:33.02 ID:NKR7CBUI0
>>596
これがネトウヨ脳か気持ち悪い
598名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:21:02.22 ID:L7w0+Ixb0
今の文科省の規定は「英語」になっているの?
昔は「外国語」となっていたけれど…

英語じゃなくてロシア語とかアラビア語を希望する生徒がいても
英語を強要するのは義務教育に反するんじゃないの?
599名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:24:29.69 ID:S9R5rQsu0
>>585
SINA.COMは?
そもそも本当に嫌がってるなら、アメリカやフランスに文句言うだろ?

そもそも支那人が本当のことを言うと思ってるのか?
600名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:28:48.17 ID:8RfNgp5r0
>>1
実践的な英語を目指すなら、米軍基地のブートキャンプ用の軍曹をレンタルしてきて、
軍事教練と平行して行うのが多分一番効率がいい。
601名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:30:09.26 ID:UcaWI0KU0
>>588

そうですよね。

そのうえ日本語はほかの開発途上国等の言語とはちがい、日本語独自で知識体系を
長く続く伝統の上に築いてきている。

>>598
『英語』と言っているだけで、その実韓国語だったり中国語にも選択肢がおよぶ
ということは、これまでの経緯をみても、おやくそくだとわかるだろうね。
602名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:32:46.12 ID:v5vnd6IKO
ネット上で使用される言語では五番目位なんだけどな日本語は
603名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:33:01.63 ID:e4Ixxozf0
567
ネトウヨw
わかりやすいw
604名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:35:34.11 ID:z+toRUzk0
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729699739.html
シカゴ在住のブルースシンガーが
ドイツ大会の女子日本代表を讃える歌をつくってくれてます。
605名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:39:59.71 ID:e4Ixxozf0
>>601
なるほど、センター試験で韓国語が追加されたのと同じパターンか。
606名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:47:13.98 ID:m65Y+lij0
中国も韓国も近いんだから当然だろ
ドイツ北部だってデンマーク語勉強したりするんだぜ
いったい国際社会でどんだけ役に立つんだよデンマーク語なんてさ
でも近いからある程度の意義があるわけだ
607名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:56:57.31 ID:IYk60mMQO
文部科学省ならアジア友好のために韓国語を普段の会話で使いましょう…と言うべきなのになw
英語の日常での使用頻度を高めると反動で思想的には中間ぐらいな人々もナショナリストになってしまうのは
当然の帰結。
ヘイトスピーチがどうのこうのと文句を言う割には全体の考え方がむちゃくちゃだねw
608名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:05:52.81 ID:UcaWI0KU0
>>606

中国も韓国も近くないよ。
人間も一方的に日本に入り込んでいるだけで日本人は行ってないよ。
609名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:07:48.73 ID:UyHbgxXs0
>>606
朝鮮語中国語の出来る人材が必要であるのは確かだが
制度は使われ方を考えて設計運用するべきだな
610名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:14:36.34 ID:xph7OX6a0
第一文型、第二文型、第三文型、第四文型、第五文型を永遠教えていた素敵な英語授業。

ちらっと聞いたんだが、今第五文型って無くなった(?)んだっけ?
611名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:18:37.95 ID:UyHbgxXs0
固執しなければそんなに悪いもんでもないけどな
612名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:22:58.23 ID:xph7OX6a0
英語の本場、英国ではフランス語ドイツ語とかのヨーロッパ語教えるんではなく、
中国語がいいのでは?って議論があるのな。
613名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:32:47.84 ID:96yWlqoz0
>>591 日本語を知らないから訳せないんですよ!って。

日本語に訳すから英語が身につかない日本人狂師
狂師の云うことはすべてウソ
614名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:37:15.06 ID:e4Ixxozf0
>>613
その理屈だと、外国語学部に行っても英語が身につかないということになるが。
615名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:47:26.24 ID:T6nGARniO
Hello !
I wright poor English because I was drop outed high-school at first degree and no educate.
616名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:51:03.51 ID:UyHbgxXs0
>>614
実際行っただけであまり身に付いてないのが多いんじゃね
和訳をするせいだとも思わんけど
617名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:52:54.09 ID:0lMBEmWti
英会話って多少間違っても通じること多いから
小中では会話を中心にやれば英語難しいって先入観が薄まると思う
618名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:00:04.70 ID:UyHbgxXs0
会話って誰と話すの?
619名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:02:30.49 ID:e4Ixxozf0
英語教育は、GHQが日本人に欧米コンプレックスを植え付けるために
わざと身につかないような教育方法にしたらしいからな。
まんまと英語ビジネスのカモにもなっているしw

・欧米すげえ!
・英語かっけえ!
・TOEICだ!(実は日本と韓国だけw)
・駅前留学だ!(実は講師は無免許w)
620名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:04:37.50 ID:ewNDdlKV0
>2020年度からの実施を目指す

いろんな理由で頓挫しそう
621名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:08:21.70 ID:YiV220nf0
>>597
少しでも日本上げがあると=ネトウヨとかw
ブサヨの典型だよね、気持ち悪いw
622名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:10:33.83 ID:iSoYNJse0
>>502  超満足!  ってことであろう
623名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:11:07.74 ID:UyHbgxXs0
>>619
どういう理屈なのだそれは

日本の教え方って基本的に戦前からあんま変わってないだろ
使えるようにならないのは使えない人間が教えてるのと量が
足りてないからでそんなに悪いとも思えないけど

受験参考書なんか結構使えるの有るしそういうのを改良すれば
もっと楽に出来るようになると思うけどな
624名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:11:52.22 ID:96yWlqoz0
>>616
和訳して意味が初めて分かる程度だったら英語やめたほうがいい
625名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:14:11.60 ID:96yWlqoz0
>>614
和訳させてる外国学部てどこの大学?
626名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:16:25.25 ID:96yWlqoz0
ここ15年英語を和訳するなんて疲れることしたことないw
627名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:16:50.19 ID:cMluNdww0
.

【近親相姦/奇形児】 オーストコリアで“近親相姦”の集落を発見! ※グロ注意

オーストラリアの山間部で、一組の兄妹とその子供が近親相姦を繰り返した集落が発見されました。
この集落は劣悪な環境にあり、下水のないゴミのような小屋で生活をしています。

この集落の最初は兄と妹を最初とする4世代…
つまり曾曾祖父母より生まれた子供、孫、曾孫、曾曾孫で構成されています。
彼らは歩行障害や重度皮膚病、聴力や視力の問題を抱えるほか、目のずれた男の子もいました。

http://e.im/australia-hard_guro_2013upload_pldkf77_jpg   (目の位置がズレてます)
628名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:22:37.85 ID:Z046bZKg0
>>624
そもそもの話しは日本語と英語は一対一で対応していないってことですよ
それを受けての591です

日本語の習得水準が低いと日本語の理解に苦労することになる
もちろん英語の習得水準が低いと英語の理解に苦労することになる
629名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:13.59 ID:PlxAEutji
語学留学が流行ってた時に、米に語学留学してみたけど、英語での授業について行けない大学生とか普通に居たな
630名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:57.68 ID:cBSbvMJC0
大人になった時にすべての大人が英語を必要とするわけではない。
みんながみんな英語圏で活躍するわけではない。
高校あたりで必要だと感じるやつはそういうカリキュラムを選択すればよいだけのこと。
すべての子供に平等に英語を教える必要はない。
中学で英語の授業を英語でやったら
塾に行っている子とそうでないことで今まで以上に差が出るぞ。
631名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:29.13 ID:e4Ixxozf0
>>625
何で名前出さにゃあかんのかわからんが、
どんな言語でも外国語を学ぶとき訳すのは基。
植民地政策でその国の言語を破壊するのとはわけが違う。
632名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:46:48.58 ID:XXvMPecB0
今時は欧米スポーツあたりリアルタイムでそのまま見られるし、それ見せてたら先生よりはるかに英語うまい生徒とか増えそうだよなw
そんなことしてたら日本の三流プロリーグ壊滅しそうだけどww
633名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:48:40.78 ID:e4Ixxozf0
ネットの普及で、会話より、翻訳のほうが重要になってきたと思うがな、
メールでやり取りすりゃいいし、翻訳サイトで大まかだがだいたい訳せる。
2020年の頃には、もっと技術が発展して楽になっていそうだw
634名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:52:06.07 ID:VbaC9Rn40
これから富士山大噴火、首都直下地震、南海トラフ3連動、溶ける原発と
続くから
英語の能力は生き残りに必須だよ
635名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:52:29.67 ID:iSoYNJse0
>>604  かっこいい、歌うまいなプロみたい、と思ったらプロなのか?
ぜひ、なでしこのチーム歌に。
636名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:54:42.14 ID:WERPGq2KP
>中学校の英語授業を原則として英語で行う方針を決めた。

塾では日本語で教えた
637名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:56:47.98 ID:Ml5IFdkUO
田布施氏ね
638名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:57:42.04 ID:2vd1YSzTO
>>631
Fランレベルの名ばかりの外語大ならそうかも試練が
名門外語大なら英語で授業を受け、英語で読み、英語で答え、英語で試験を受けるぞ

英語が得意だから外語大に通っているのに
何故わざわざ日本語に訳す手間をかけなきゃならないんだ
639名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:02:53.62 ID:2vd1YSzTO
>>633
ネットの翻訳サイトの正しさはまだ60%程度だよ
あとの40%は自力で修正してやっとまともな文になるくらい
ニュアンスが違う単語によく変換されるしね
日本語の入力の仕方も工夫しないと、その60%ですら正しく訳せない
640名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:06:10.24 ID:VbaC9Rn40
ロシア語やスペイン語のサイトを
日本語に直してもらえばわかるけど

「正しく」訳されなくても
翻訳された文を眺めているだけで
9割がた意味は通じるだろ
641名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:06:41.46 ID:e4Ixxozf0
>>638
もちろんそういう授業もあるよ。
ランクも関係ないし。
642名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:08:59.17 ID:VbaC9Rn40
別に「文学」を翻訳する必要がないのに

学校の英語の授業の目指すところは
最期は文学になるからキモイ

目標は「科学論文やマニュアルの大意をつかむ」でいいのに。
643名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:10:14.38 ID:e4Ixxozf0
>>639
今ではもう6割もできるんだよ。
これがもっと精度が上がれば十分やっていける。

>>640
そう。
あまり細かいことにこだわりすぎてしまって、
木を見て森を見ないのも問題だからね。
完璧に意思の疎通をすることにこだわりすぎても、前に進まないと思うし。
644名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:12:53.86 ID:VbaC9Rn40
Do you have time?(いまヒマ)とDo you have the time?(いま何時)
のような重箱をほじくりかえして
さも、ありがたそうに教えて
金を取る英語の学校とかに鉄槌を!
645名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:16:27.87 ID:e4Ixxozf0
>>644
駅前留学なんて悲惨だよw
講師がガンガン変わるから、同じ表現でも発音の矯正だらけw
訛のオンパレードw
金と時間の無駄。
646名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:16:30.76 ID:iSoYNJse0
人間に仮定法を教えるときはこの例文を使うことにしている。

「しねばいいのに。」 I wish he would die.
647名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:18:40.01 ID:e4Ixxozf0
まあ教育ママがイメージで騙されるんだろうな。
これからは英語よ!って。
何十年やるんだかw
648名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:18:59.80 ID:UyHbgxXs0
>>624
訳がしにくいものが有るのは解るがな
そういう場合を除いて意味が解るのに和訳が出来ないのはおかしいだろ
基本的にはどういうことか説明しろって言ってんのと変わらんのだから
649名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:19:23.79 ID:OQaMz2DR0
こういうのを教材にすればみんな喜んでべんきょうするでしょ。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34192.jpg
650名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:32:22.17 ID:2p8qT/tI0
韓国の小学校の授業風景
http://www.youtube.com/watch?v=hzAyBtKVvp4

理想的な英語の教え方してるわ・・・
651名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:35:46.22 ID:vktVtlqxi
日本人は聞き取りが致命的にできない
聞き取りさえ鍛えれば後は自然に覚える
652名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:38:58.46 ID:66c42D6O0
みんながみんな仕事で英語使うわけではないが、
今後は今以上に大勢が気軽にレジャー等で海外に行くようになるんだろうから、
英語力や英会話は日常生活の延長線上にあるものくらいに考えていいのでは。

自分はお話にならないレベルだけどw
653名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:39:57.11 ID:pGmoe0tuP
>>14
「お加減は如何でござるか」みたいな感じに聞こえるらしいな、how are you
死語なんだって
654名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:44:26.35 ID:UyHbgxXs0
>>624
日本語理解力>>日本語表現力>>>>>>>>>>英語理解力>>英語表現力
最初は↑こう

日本語理解力>>日本語表現力>=英語理解力>>英語表現力
それが最低限↑こうなるまでは
理解度確認の為の和訳はしたほうがいい
頭の中で和訳する癖が〜とかいうけど
一時に量こなしたらそんなんしなくなるから
655名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:52:28.72 ID:2p8qT/tI0
>>654
英語でそれを脳内で映像化できれば和訳なんかする必要ない。
それに和訳する時間がもったいない。
例えば、英語でされた質問をイチイチ和訳して、日本語の答えを考えてそれを英語にするなんて不合理だろ。
英語(質問)→日本語(質問)→日本語(答え)英語(答え)

英語(質問)→英語(答え)とするのが合理的。
656名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:52:53.07 ID:ieMt0qJa0
当時のGHQが日本人の優秀さに危機感を感じて
わざと英語を習得しにくくするような学習法にしたんじゃなかったっけ?
日本人の個性とか言ってる奴はアメリカに騙されてるってことか
657名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:54:37.19 ID:+l0mnd9q0
>>655
それじゃ通訳できんがな。
658名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:54:44.35 ID:OQaMz2DR0
残念ながら意味を日本語で考えてしまうのは変えられないんだよ。
だから日本語⇔英語を訓練で極力早く変換するような学習をする方が現実的。
659名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:57:09.54 ID:2p8qT/tI0
>>657
通訳になるために英語を勉強するわけではないだろ。
ガイジンと意思疎通するために英語を使うのだ。
英語は世界共通語。
660名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:58:55.54 ID:UyHbgxXs0
>>655
常にしろとは言うとらんまあ最初はやるべきだが
理解度の確認の為だって言ってるだろ
英語で答えても表現力が付いていかない誤解が見逃されやすい
661名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:59:54.65 ID:2p8qT/tI0
>>660
日本語を英語にしようとするから誤解が生まれやすいんだよ
662名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:01:41.32 ID:UyHbgxXs0
>>659
多くの日本人は日本で仕事をする
日本語になおす機会も少なくないだろう
663名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:04:21.93 ID:UyHbgxXs0
>>661
日本語理解力>>日本語表現力>>>>>>>>>>英語理解力>>英語表現力
こうだぞ
英語で理解してることは英語では表現し切れない
664名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:15:42.65 ID:2p8qT/tI0
例えばこの授業を見てみよう
http://www.youtube.com/watch?v=AzpoIbEwQGk

生徒はイチイチ英語を母国語に翻訳してると思うか?してないよな。
英語をそのまま受け入れて脳内で映像化できれば翻訳なんて作業は必要なくなる。
665名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:17:52.15 ID:UyHbgxXs0
>>664
>>660加えて>>662
666名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:22:56.52 ID:WU3Ix6l/0
>>373
東洋になかった西洋の概念を翻訳したのは日本だよ
それを輸入したのが中国
共産党とか民主主義とか江戸時代のエリートが翻訳してくれた

>>486
英作文は非常に大切なんだけど、書いた英語が自然なのか不自然なのかは日本人にはわからないんだよね
文法が正しいことと、文章として自然なことは違うからね
ここで英語ネイティブ教師が必要になってくるわけだ
667名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:24:10.57 ID:gbzfIQpO0
英語なんて世界一簡単な言語だからこれだけ広まってるだけなのに、何ムキになってんだこいつら?
英語すら使えない低学歴の巣なのは知ってるけどしつこいw
簡単だから皆が使えるOSのようなもんだっての。
そもそも文明開花以来100年経ても日本人は英語しゃべれないんだからこれからも無理だし必要なし。
668名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:27:16.23 ID:H3Y9+69e0
>>642
もう少し「科学論文やマニュアルを読み書き」できる
にしたいが基本的に同意

英文科でた連中が英語教師になっているのが問題なのだろう
669名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:31:17.72 ID:hOoTrvVS0
>>664
単語が簡単だから翻訳してないように思うかもしれないが
いちいち脳内で翻訳していると思うよ。
670名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:32:39.44 ID:UyHbgxXs0
>>494
これはアメリカを見習うべき
日本語のインプットは大量にしているからな
質の問題も有るけど
671名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:40:14.84 ID:f33Slb4Q0
数年後、高校受験の際に英検2級以上やTOEFL持ってると試験有利になるってお知らせが学校からきたわ。

英検はまだしも、中学生にTOEFL求めることが的外れだし、学校でそれら試験対策教える訳じゃないんだから格差もすごいことになりそう。

漢検上位級持ってると有利とかにすればいいのに。
672名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:59.28 ID:96yWlqoz0
日本語に数万語もの英語が入り込んでるのにいまさら英語を勉強など
しなくても英語読めるし書けるだろう。英語なんていう学科ひつようなの?
小学校から数学・物理・化学あたりの教科書をすべて英語にすれば充分だろう。
673名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:45:59.45 ID:JJnjFQWQ0
あれ?数日前は

中学の授業のすべてを英語で
じゃなかったっけ?

何だ英語だけか
ずいぶんトーンダウンしたなwww
674名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:50:51.97 ID:hOoTrvVS0
>>671

今までも英検二級以上だとか、数学の試験の正解率がトータルで95パーセント以上
などという生徒を高校入試で優遇するという高校はありましたよ。高校は優秀な生徒が
ほしい、平均的に優秀でなくてもずば抜けたところのある生徒がほしいみたいです。
675名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:51:33.78 ID:favFTTAV0
>>671 今の中学の授業じゃまったく無理だから
塾に金かけられる子が有利だなあ
発音のためにと幼児のころから英会話教室
小5ぐらいから中学を先取り
中学生になったら高校を先取りだな
ハイレベルの子にとっちゃ、中学のABCはアホくさくて
出席のためにいるって感じになるかもね
帰国子女はだいたいそんな感じかもしれんが
676名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:55:54.54 ID:3TGCMsZ/0
とりあえず、英語教師はネイティブで
日本人なら帰国子女のみにしてほしい
発音の悪い、古文みたいな英語を教える教師はいらない
677名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:00:53.73 ID:f33Slb4Q0
>>674
私立の話ではなく、今後公立でこういう制度を取り入れるそうです。

お知らせの一番最後に「個人の努力によるもの」と書いてあった…各家庭で小さいうちから英会話に金かける事を推奨するって事かしら。
678名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:01:50.72 ID:tY9BWOCE0
【ズバリ!文化批評】アイデンティティー無きグローバル人材[桜H25/12/13]
http://www.nicovideo.jp/watch/1386914368
679名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:06:56.32 ID:96yWlqoz0
>>676とりあえず、英語教師はネイティブで
日本人なら帰国子女のみにしてほしい
発音の悪い、古文みたいな英語を教える教師はいらない

馬鹿か? 英語という学科そのものがいらないよ
数学・物理・化学がよく分かる教師が英文テキストで教えれば
英語なんて自然に身につく
ネイティブなんて有害無益w
680名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:20:05.38 ID:zsUdP93I0
>>672
お前の言う「英語」は単語
単語を何十万語知っていても作文はできない
681名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:26:25.83 ID:NUoJe4CZ0
時代が英語、学校内では英語を公用語にしたほうがいい
中学なら数か月で普通に会話する、友達も先輩も英語になり
教えるのも伝統ができる、中年以上の老人があせって妨害しようとしてるな
682名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:29:00.96 ID:AXz6EsPX0
もう国語の授業要らないだろ。
漢文の授業になんの意味があるんだ?
683名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:31:44.28 ID:gbzfIQpO0
>>681
何か主張するのに根拠も言えない、頭の弱い感想だけのアホは英語なんて使わない方がいいぞ。
一瞬でアホだとばれるから。日本語と同じでw そんなに英語を話してたいなら素直に英語圏のアホ学校に行けよ。
日本にいるよりはっきりと苛められるぞ?お前みたいな典型的な日本人、根拠も言えない適当な奴w
684名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:32:22.95 ID:H3Y9+69e0
>>681
学校内でほ無理
日本全体で公用語を英語にし
公共の場での日本語の禁止
日本語の書籍の出版を禁止ぐらいの処置が必要
685名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:33:04.50 ID:96yWlqoz0
ネティブ神話 英会話神話
いくらやってもダメ

英語は手段であって目的じゃない
全教科英文テキストで教え學べばいいだけ
明治維新がそうであったように
686名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:35:22.97 ID:96yWlqoz0
>>682
漢文も英語で教えればOK
687名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:43:56.24 ID:RPp8hKLo0
>>353
俺もそれがいいと思う
小学校は毎日「英語の会話」をする時間を設けて単語と文法を覚え英語で自分の意見を相手に伝える力を養って
中学校から英語の授業で読み書きを覚えるのがいい
大体、日本語だって小学校に入る前に起きている時間×7年間かけて最低限の会話能力を身に着けるのに
中学から突然会話能力と読み書きを少ない時間で覚えさせようとしていた今までの教育が異常なんだよ
688名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 15:57:55.88 ID:UyHbgxXs0
適切な方法でやれば理解力がついてからやったほうが短時間で習得できる
本当は高校生位からのほうがいいんだがなあ
689名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:05:42.64 ID:96yWlqoz0
サッカー選手や料理人はなぜ海外にでるとすぐ喋れるか考えた方がいい

英語やスペイン語イタリア語が目的でなく別の目的の手段だから
中学生にどんな優秀で発音がいいネイティブつけたって無意味
それより数学・理科・社会を英文テキストで教えれば充分
690名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:08:42.40 ID:96yWlqoz0
公務員登用試験も英語形式にすればいい
お馬鹿な痴呆公務員を絶滅させるために
691名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:13:11.07 ID:2vd1YSzTO
>>669
してないよ。通訳者自身が「和訳」は時間の無駄と言ってる
通訳者はこういう風に英語を聞き取っているという


a group of people who meet together regularly, for a particular activity, sport, etc
こういう文があったら

(集団)(会う)(一緒に)(定期的に)(色んな活動)(運動)(のために)

こう理解する。これは決して「和訳」じゃないぞ。これをいちち


「色んな活動や運動のために定期的に仲間たちと会うような人達」

と書き直すのが和訳(翻訳)だ
語順を日本語の文法に書き換える行為だ
通訳者が行うレベルで初めて和訳「翻訳」が必要になる


英語の「読み」「理解」「会話」「表現」だけなら、
(集団)(会う)(一緒に)(定期的に)(色んな活動)(運動)(のために)
と文頭から英語の語順通りに単語や熟語を並べて追う練習をさせるべきなのに
わざわざ「和訳」に書き換えて、英語の語順を無視した練習に費やしてしまう
692名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:14:48.01 ID:t8HQiBw20
>>610
そこは「延々」
693名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:18:50.15 ID:96yWlqoz0
>>691
通訳じゃないがしょちゅう通訳業務はやってるが
口から出す瞬間まで日本語で理解などしないよ
メモもすべて英語

いい加減な事言うな
694名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:19:46.86 ID:2p8qT/tI0
日本人の英語力はアジアでワーストレベル
http://study-share.net/wp-content/uploads/asia1.png

http://study-share.net/toefl-ibt%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%82%B9/

英語力では韓国より遥かに劣る。
695名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:20:23.65 ID:KVl+0kab0
>>691
>a group of people who meet together regularly, for a particular activity, sport, etc
>こういう文があったら

文じゃないじゃん
696名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:24:47.78 ID:2vd1YSzTO
>>659
ちなみに「club」を説明した文だよ。辞書に載ってる文を否定するんだなww

>>653
君は日本語の読解力がヤバイんじゃない?
697名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:26:34.60 ID:KVl+0kab0
>>696

sentenceじゃないっていう意味だけど
698名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:28:07.50 ID:96yWlqoz0
3年も英語やってると英語のほうが解りやすくなってくる
あえて日本語に置き換えるなんてこと絶対にやらない
699名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:49:54.76 ID:ffMrwqXR0
679 こいつまだおなじこといってるけど生徒は英語でつまずいて
物理も化学も数学もできなくなる。
700名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:50:22.19 ID:5G5m+v4l0
義務教育は日本語(漢文・古文を含む)をみっちり教え
高校では英語または仏語を文法を主に徹底的に教え
ればいい。
701名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:52:49.71 ID:AXz6EsPX0
小学校を全寮制にしてアメリカの学校で授業すればいいだろ。
公務員も減って一石二鳥だ。
702名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:55:48.09 ID:UyHbgxXs0
>>691
それだと単語同士の関係が客観的には把握できないだろう
ハッキリさせるためには構造図見たいなものを書けばよい
だがそれをやるならもう和訳でいいんじゃね?となるのだな
和訳問題が入試に出るわけだな
703名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:58:22.48 ID:t8HQiBw20
英語教育はダイエットに似ている

いつかやろう、やれば出来るだろうと思っている。
いつでも始められていつでもやめられる。
成功も失敗も個人差が大きすぎ、結局個人の感想をあてにする。
セオリーが確立していないため根性論に走る

等々
704名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:00:31.84 ID:96yWlqoz0
>>691
for a particular activity に (色んな活動)なんつ意味ないぞ
「特定の活動」だろう

翻訳以前の問題w
705名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:09:27.63 ID:96yWlqoz0
>>703
英語もダイエットも365日24時間だろう
いつでもやれて、いつでもやめるから失敗するw
706名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:18:01.11 ID:ffMrwqXR0
>>681みたいなのも幻想
ネイティブがいないとこで英語しゃべっても誰も治してくれない。ヒッポ
ファミリークラブと同じ なんの効果もない。
707名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:20:43.77 ID:ffMrwqXR0
英語のテキストですべての科目をやれのジジイも
なんの実証もない幻想。基礎ができてない生徒が前提として
英語テキストが読めるわけがない
辞書ひきながらやるわけがない。
708名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:21:27.96 ID:u2jumx2sP
小学校をなんとかするまえに、まず中学高校の教師を毎年100人ずつ米国か英国に留学させろよ。
709名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:23:33.14 ID:ffMrwqXR0
いまさら留学させなくても英会話の講師なら腐るほどいる
アウトソーシングで契約すればいいだけ
今いる英語教師は英文法英作文英文読解だけ教えればいい。
英語で授業というのが英文法まで英語で教えろというならナンセンス
英語嫌いがもっとふえるだけ
710名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:23:51.75 ID:96yWlqoz0
>>707
海外派遣者も海外子女もやってること
失敗の率は極わずか
711名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:25:24.76 ID:UyHbgxXs0
>>707
辞書なんか教科書デジタル化してポップアップにすりゃいいんだ
712名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:26:41.37 ID:ffMrwqXR0
英語で教育受けた人は日本語と日本言語文化がおそろかになる
帰国子女で外国の学校行ってたひとはどっちつかずで使い物にならない。
713名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:27:38.77 ID:uM2lrq5+0
>>706
やらないよりは遥かに良いよ。
英語っぽい言葉を使えれば、英語使ってる人とコミュニケーションが取れるようになるよ。
実際、インド人の英語なんて俺には理解不能なわけで、ネイティブが居ようがいまいが関係ないよ。

>>708
無駄だ。
イギリスやオーストラリアから先生を連れてくる方がいい。
714名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:27:42.62 ID:96yWlqoz0
>>691
a group of people who meet together regularly, for a particular activity, sport, etc
こういう文があったら

a group of people
who meet together regularly,
for a particular activity, sport, etc

って理解すんだよ
715名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:30:36.96 ID:96yWlqoz0
>>712
帰国子女が親戚に5人いるが
1人だけまだ慶応に通ってるが
残り4人は銀行・商社2人・自動車メーカ
716名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:35:18.47 ID:xXONyjYK0
んま、実際には、現場でこれやって、
学級崩壊おこしてるのにねぇ・・・。

文科省の役人は、現場でやってみればいいよ。
717名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:40:05.87 ID:u2jumx2sP
long vowel、prefix、rhyme、preposition
英語の用語を日本語で教える意味あるの?
prefixはprefixでいいじゃん。
718名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:40:06.75 ID:hOoTrvVS0
テレビで中国の小中?学校ではインターネットを使って英語で海外通販を授業で
させていた。そういったことのほうがよっぽどためになるし楽しいし使える。
719名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:41:29.84 ID:WUIpkiAA0
国語も英語にして
日本史も西欧米国史にします。
720名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:42:31.99 ID:YiV220nf0
>>716
文部省の役人って
自分の子供は有名私立小や中学校に入れるからねw
公立学校教育なんてどうでもいいんじゃないの?
721名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:42:36.64 ID:ffMrwqXR0
そういう例はもともと親も高学歴で家庭か私塾で
日本語の学習も十分出来る環境だったんだろう
中学生の教科のテキストをすべて英語にしたら
おちこぼれが8割ほどになる。
>>715
722名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:43:55.60 ID:96yWlqoz0
>>718
そんなことおしえなくても出来る。
英会話もだれでも必要になれば出来る。
723名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:44:56.32 ID:2eRCEftd0
>>722は、間違いなく英語ができない
724名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:45:41.66 ID:h6zIAmf30
いくら何でもやり過ぎ。
偏差値高い学校はともかく、並み以下の学校では授業が成立しないって。
725名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:46:09.25 ID:96yWlqoz0
>>721
今の制度だと落ちこぼれ9割超えてるだろう
726名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:47:51.38 ID:mBV78/3ii
>>724
いきなり英語童貞の状態でオール英語でやるわけじゃないって。
小学校英語を受けた世代がオール英語で受けるんだよ。
727名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:48:38.83 ID:fhrGgCtC0
「ハウ トール アーユー?」って聞いたら

「180cmぐらいでーす^^」と真面目に日本語で教えてくれたで@大阪
728名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:50:09.51 ID:hOoTrvVS0
>>726
小学校英語では文字は習わないんでしょう?
729名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:50:12.58 ID:96yWlqoz0
>>727
駐在員は最初、現地語で聞かれると思わず日本語で答えてるよw
730名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:50:39.76 ID:ez2qm7RD0
>>1

【転載】テキサス親父より 慰安婦像を撤去しろ! ホワイトハウス署名 のお願い【拡散】
http://www.youtube.com/watch?v=krhlzpYEzso

公開日: 2013/12/14

テキサス親父が『グレンデール市の売春婦像を撤去しろと言う ホワイトハウスの署名』を立ち上げました。

サインと拡散を是非、宜しくお願いします。

◆◆転載◆◆


【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い

テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去-せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。この請願は2014年1月10日-までに100,000通の署名が必要です。(以前、25,000通でしたが、最近、引-き上げられたようです)

更に100,000通の署名が集まったからと言って、撤去されると言う確証もありませ-んが、打てる手は全て打って行くと言う方針の下にテキサス親父と話し合い立ち上げるこ-とになりました。

現時点で、撤去されなくとも今後も米国の様々な都市に建てようと鮮人達が画策していま-すが、それらの市へ安易な決断をしないように働きかける事にもなると思います。

是非、日本国民の意地を見せたいと思っていますので、皆様のご協力を宜しくお願いしま-す。

テキサス親父日本事務局様(署名の方法が説明されています)
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
 
731名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:52:24.05 ID:96yWlqoz0
>>728
インターナショナル・スクールにかよってる小1の従兄弟の娘は
毎日、英文の日記かいて添削されてるよ
732名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:53:39.90 ID:mBV78/3ii
>>707
だから、それが究極的な目標で、そのための一里塚なんだよ。
いきなり全科目英語でやるわけにいかないから、百年の計で移行するんだよ。

小学校から英語

中学校の英語ではオール英語 ←予定

小学1年から英語、日本語両方を必修

小学校の体育や音楽などでオール英語

中学校の日本語以外の科目でオール英語

小学校での日本語教科の廃止(事実上英語公用語化)

高校までは日本語教育の禁止

ここまで持ってくるのに百年かかるよ。
733名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:55:47.79 ID:t8HQiBw20
>>722
>英会話もだれでも必要になれば出来る。

根性論乙
734名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:56:26.44 ID:mBV78/3ii
>>728
今でも小学校には日本語の文字は知らないっていう前提で入学式するじゃん。
言ってることを理解することと、文字の読み書きができることは別だよ。
途上国に行けばそんなやついっぱいいんじゃん。
735名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:59:55.39 ID:2p8qT/tI0
小学3年からスタートして小学5、6年では英語は教科化され、
その上で中学からは英語は英語で授業する予定らしいぞ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131213/edc13121315100001-n1.htm
736名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:01:03.99 ID:hOoTrvVS0
>>734
言っていることを理解できるのは、周りに豊かな話し言葉の世界があるから。
日本の子どもの周りに、日本語の豊かな話し言葉の世界はあるけれど、英語の
環境はないですよ。
737名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:20.32 ID:UyHbgxXs0
文構造を把握して単語の語義を選択して文脈理解からニアンスを獲得
とりあえずこれだけなのにそれに必要な概念を説明する段階で
ボロボロ落ちこぼれ出すからな
辞書なんか教科書につけとけばいい単語暗記なんかしなくても
6回見れば定着するんだからその分読めばいいのだ
738名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:43.41 ID:pk0J4TizO
>>1
ついて行けない子を増やすだけっぽいかも?

学習が遅れると、教師の言葉が意味不明の外国語になるから、
授業を受ける意味もなくなるからね。
739名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:08:24.87 ID:iSoYNJse0
酷暑の夏、駅でぼーっと電車見てたら、欧州から来たカップルが聞いてきた。
「すみません、英語、解りますか?」←日本語
うん。 ←自分
(外人)上野に行きたいんですけど(切符自販機をさす)←日本語
740名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:07.94 ID:96yWlqoz0
>>736
その通り、英語で授業する必要性はまったくない
まわりに日本語の豊かな話し言葉の世界があるから。

英語は読み言葉・書き言葉で言い訳です。
全科目、英文テキストで日本人教師が日本語で指導すればいい。
741名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:09:51.44 ID:hvQbjYLKi
>>734
その割りには中学はみんな基本的な学習は身につけているという前提で入学させるんだよなあ。
小学校でまともに勉強させてから送り出して欲しいわ。
742名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:11:35.09 ID:iSoYNJse0
アメリカって識字率6−7割くらいだっけ?
743名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:12:38.73 ID:hvQbjYLKi
>>650
これを40人学級でできると思うか?
744名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:12.74 ID:2p8qT/tI0
英語ネイティブの国との交換留学生をもっと取り入れればいいんだよ。
中学校で各クラス一人くらい留学生がいればそれだけでも英会話レベルを上げてくれるかもしれん。
まぁ日本に来る留学生は日本語を学びに来るわけだからお互いに母国語を教えあえばよいのだ。
745名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:13:20.03 ID:mBV78/3ii
>>736
>>732をよく読もうか。
理想の社会にする家庭で、割りを食う世代が生まれるのはしかたないし、
それを恐れていたら、いつまでも改革できない。
746名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:13.96 ID:mBV78/3ii
>>742
そりゃ、カリフォルニアとかニューメキシコとかには、スペイン語ネイティブがたくさんいるから当然だよ。

>>741
そりゃ、小学校の前段階である幼稚園は義務教育でないのに対し、
中学校の前段階である小学校は義務教育だから、当然そうなるだろ。

>>737
中学校の教科書には最後のほうに辞書みたいなのついてんじゃん。
747名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:17:59.76 ID:hOoTrvVS0
>>745

をいをい。
>>732は日本人を孤児にする計画だろう?
748(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/16(月) 18:19:12.03 ID:UzrO0oCc0
>>1
語学の基礎は国語から。
正しい日本語で会話できないと、英語でも会話できない。
多くの言葉を知っていなければ、英単語を適切な日本語に訳すことができない。

英単語をいくらたくさん覚えても、3流の英米人ができるだけ。
英語の得意な日本人になれるわけではない。
749名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:20:31.17 ID:UyHbgxXs0
>>746
調べるのめんどいのはダメ続かない
教科書デジタル化してポップアップでおk
750名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:22:11.66 ID:2p8qT/tI0
>>748
そのやり方で日本はずっとやってきて、結局、大卒の段階ですら殆どの人間が英語を話せるようになってないのが現実。
751名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:25:16.80 ID:mBV78/3ii
>>748
国語を英語で行えば解決できるだろ。
アメリカでは当たり前に行われてるし、
インドだって民族語(ヒンディー語、タミル語などなど)以外の授業では英語で行われている。
752名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:11.13 ID:96yWlqoz0
ダメなやり方
・英会話重視
・文法重視
・ネイティブ導入
・英語で指導

確実な方法
・全科目テキスト英文化
753名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:48.25 ID:J6aGG8Xe0
>>750
その結論からは日本語学習の問題は導かれないでしょう。
大卒で英語を流暢に話せないというのなら、英語の学習が問題なんですよ。
日本の英語学習を受験のための学習から外した方がいいと思いますね。
そして英会話7、読み書き3の学習に変える。
さらに教材としてインターネットやビデオ学習を取り入れる。
インターネットの活用は双方向により、英語話者を少なく出来るメリットがあります。
各学校に英語話者を派遣するよりも、スタジオに英語話者を置くことで、人数を少なく出来るからです。
双方向通信であれば、英会話の学習に問題は起きません。
754名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:27:58.75 ID:hOoTrvVS0
英語が話せないのは話す必要がない環境にある、ということと関係はないのだろうか?
755名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:33:51.25 ID:7k4s+Mbb0
新卒採用時に英検準一級すら持ってないのが中学、高校とかの英語教師になってる、
ってのが現状かな?
756名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:33:51.04 ID:mBV78/3ii
>>752
だから、そのための一里塚だってかいたんだが?
全科目英語でやりゃいいけど、今すぐにそれができる教師がどんだけいるの?ってこと。
百年計画で改革するしかない。

アメリカに占領してもらってもダメだったしな。
757名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:26.39 ID:96yWlqoz0
英字新聞もまともに読めない人たちが
どんな英会話できるのか・英語で英語の指導できるのか

考えただけでも寂しくなるw
758名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:34:26.97 ID:UyHbgxXs0
>>753
そんなんいらんて教科書をデジタル化して

ポップアップ辞書つけて
全文全訳品詞分解文構造が確認できるようにする
さらに文脈やニアンス等補足解説
テストにでない副教材として数百頁の読物
もちろんすべてネイティブ読み上げ音声付き

こうすりゃいい
759名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:35:33.60 ID:iSoYNJse0
九九と同様に小学生がしそうな日常会話を500くらい丸暗記させればいいんだよね。
授業は短く、暗記は宿題でやらせて学校でゲームなどを取り入れながら覚えさせる。
冠詞や前置詞や副詞の疑問などが出てくると思うから、それは絵や動画などを使って理解させる。
教師のレベルも外人もいらない。
760名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:36:18.67 ID:zsUdP93I0
アメリカの要求って
「日本人は英語だけで生活しろ、植民地になれ」
って言ってるのと同じことなんだよね
761名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:37:54.62 ID:96yWlqoz0
>>756
明日からでも全科目テキスト英文化はできるよ

英語が専門でない技術者が英文技術書読んで仕事してるし
フランスで修行してる料理人はフランス語の料理本を読んでる
762名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:38:56.56 ID:mBV78/3ii
>>760
むしろ、アメリカが「日本における英語公用語化」を許さなかった件について。
あのGHQが日本語教育を許したぐらいだぞ。
つまり、日本語教育より英語教育のほうが有用だってことだよ。
763名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:39:05.70 ID:2p8qT/tI0
ちょっと前の話だけど、これにはビックリした。

上原浩治の息子は、「Excited!」と言ったのではありませんか?TBSの字幕は、「Exciting!」でした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13115260023

メディアの人間ですらこんな中学生レベルの間違いを犯し、しかも放送中の訂正すらなし。
確かに"I'm exciting"という初歩的文法ミスを日本人はよくするけど、恥ずかしいよね。
小学生の上原くんがちゃんとできてるのにさ。
764名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:40:55.24 ID:zsUdP93I0
>>762
後半2行が全く意味不明
ソースつけろとは言わんがもう少し事実関係とそれに対する解釈を明確に書きなよ
765名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:41:15.95 ID:UyHbgxXs0
英語で挫折するのは暗記と調べ物の労力
そこをなくしてやればいい
766名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:44:05.71 ID:mBV78/3ii
>>761
だから、それをだれが教えるんだ?ってこと。
今の教師がそれができるとでも?
今の中学の社会科の教師が、英語で書かれた歴史教科書でフランス革命を教えれりのか?ってことだよ。

>>764
占領軍なんだから、日本人にとって不利な施策を選択して当然じゃん。
占領軍の目的は、日本人が二度といちびらせずに、国力をつけさせずに、
アメリカにへーこらさせるためなんだから。
767名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:06.57 ID:96yWlqoz0
>>766
いまどき英語で書かれた歴史教科書が読めない教師なぞいないよw
768名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:46:30.94 ID:sIEvMjKe0
英語ができるのを唯一の自慢としてる人が暴れてるねw
769名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:47:29.30 ID:mBV78/3ii
>>767
しゃかいかのせんせーって、えーごのせんせーよりえーごりょくあんのねい(ぼう
770名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:51:07.35 ID:GeEtikfrP
>>765
暗記はともかく、調べものの労力を怠る者には教育は無用
771名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:26.85 ID:gRqX7GVVi
日本人はアスペルガーと識字障害が多いから英語教育でそれが浮かび上がるんじゃねw
トムクルーズやスピルバーグみたいな日本人が多いから英語出来ないんだってw
772名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:53:53.18 ID:zsUdP93I0
>>766
じーちゃん、GHQの話じゃなくてスレタイは、そして今は
構造協議や年次改革要望書やその流れでずっと言われてる
もっと新しい要求の話なんだが
773名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:14.40 ID:iSoYNJse0
辞書なんか使ったこと無いな。てか、辞書持ってないし。
774名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:56:39.81 ID:UyHbgxXs0
>>770
そういう教育効果もわからないではないが
ものには限度と優先順位が有る
数学や物理の公式を実験して見つけたりしないだろ?
これから要求される英語力は今とは比べものにならないくらい
高いわけだショートカットしないとたどり着けないよ
到達点が高くなる分トータルでの労力はあまり変わらないと思うよ
結局競走になるから
775名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:57:31.88 ID:mBV78/3ii
>>772
いや、だから、あのGHQですら英語教育を推し進めなかったんだよってこと。
英語教育のほうが日本人にとって有用だからな。
具体的には、海外で働きに行けるとかな。
776名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:58:00.99 ID:96yWlqoz0
教員採用試験に英語が必須なことも知らんのがいるw
777名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:58:10.62 ID:gRqX7GVVi
英語出来ない人間は俺みたいに何やろうが出来ないから無理だってw
綴りと発音に不一致のある欠陥言語なんか頭に入ってこないってw
こんなもんやらせるよりも他の国連の公用語を選択させろよw
778名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:00:34.82 ID:UyHbgxXs0
>>775
日本人が貧乏で勤勉だったあの時とは状況が違う
いまはアメリカは借金で首が回らないし日本もそこそこ金持ってるからね
言葉の障壁がなくなるとアメリカが攻め込んでくるかもよ
779名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:01:14.93 ID:GeEtikfrP
>>774
いやいやいや、暗記全否定とは言っていないよ
手元にハンドブックかPC置いとけばすむわけで。
年取ったら普段使わない公式なんて忘れるからね。

調べものも世の中便利になってそれこそ目の前のデバイスですむわけじゃん。
それを怠るのは許さん
780名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:01:44.96 ID:96yWlqoz0
>>777 綴りと発音に不一致のある欠陥言語

ルールがあるのに文科省が指導要綱に入れてないダケ
781名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:06:12.23 ID:UyHbgxXs0
>>779
かなり読める人でも洋書読んでたら解らない箇所が出てきて
それを調べるのに何時間とかかったりすることがあるだろう
そんなもん右も左も解らん初学者にさせたら続く訳が無い
それなりに読めるようになるまでは全部ポップアップでおk
782名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:11:43.31 ID:96yWlqoz0
>>781
たんびたんび調べる訳ないだろう。マークだけ付けて読みこなす。
調べるときはまとめてあとでゴッソリ調べまくる。
783名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:16:05.44 ID:UyHbgxXs0
>>782
最初は全部知らない単語なんだぞ
こんなの親が絵本を言葉の意味を教えながら
読み聞かせるみたいなもんだ
英語を身につけるのに苦労することはない
使いこなす苦労をすればいい
784名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:17:20.96 ID:H3Y9+69e0
>>726
それは現在の話だろ
中学校ですべてを英語で行うには小学校で文字を教える必要があるだろう
現在の中1の内容を小4に 中2を小5に 中3を小6にシフトすればよい 
785名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:19:46.44 ID:UyHbgxXs0
>>784
小6に中3の理解力は無い
786名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:30:08.84 ID:96yWlqoz0
>>785
中学の英単語って900語くらいだぞ。小6どころか小3でもマスターできる。
いまの大学受験の間近になって8000語めざす気違い配分変えろ。
787名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:09.97 ID:J6aGG8Xe0
>>758
その教科書はまだまだ導入に時間がかかりそうです。
インターネットを利用した双方向通信とスタジオ。
こちらの方が普及が早いでしょう。
788名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:35:16.86 ID:2p8qT/tI0
http://www.youtube.com/watch?v=O85y9GLA3o4

こういう先生だったら英語を話してみたいと思うよね
789名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:40:25.22 ID:UyHbgxXs0
>>786
暗記は出来るだろうが文法が理解できない奴がいるだろ
高校生でも関係詞の概念が理解できない奴がいるんだぞ
小学生では言語を操る能力が十分発達していない
単語は繰り返し見れば覚える6回で定着する
だからたくさん読めばいいポップアップなら可能
790名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:42:47.02 ID:/uTZBo5N0
>>742
アメリカの識字率の定義は機能的識字率だから、
文字が読めないってのとは違うぞw
あと、母語が英語じゃない人もいるんだし、
3−4割が文字読めないって言ってたら笑われるぞw
791名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:43:04.96 ID:96yWlqoz0
792名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:44:37.35 ID:H3Y9+69e0
>>785
それは子供に要求していないから
現在中学校で教えている5教科は 
教える意思と学ぶ意思さえあれば習得可能
現在の中学受験の方向性を変えるだけ
793名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:45:15.98 ID:2p8qT/tI0
>>789
読みだけじゃ読みしかできないよ。
実際に音を聞いて自分の口で話さないとモノにはならない。
http://www.youtube.com/watch?v=GVWFGIyNswI
794名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:45:56.63 ID:96yWlqoz0
>>789
文法は理解するもんじゃない。まして覚えるものでもない。
文法参考書の例文読んで意味が判れば解説一切読まないように指導してる。
795名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:46:26.53 ID:UyHbgxXs0
>>787
そんな無駄金使わんでも

こんなのやる気になればすぐ出来るじゃん使い古された技術で成り立っていますのよ

ま無駄金使わんと懐がぬくならんからな

ほんま賢いで文科省は
796ハルヒ.N:2013/12/16(月) 19:46:38.86 ID:KlkuxQn40
>>788、この重カ画でしゃべってる内容をヒアリングのみで王里解出来るなら、そもそも
学木交で英言吾を習う必要が無いイ牛( ^ω^)w
無論、ヒアリングは洋画・洋楽などをネ見聴して金段えるのが良いでしょうが、その前に
単言吾と基本文法を覚えなさいww
そんなのも分からずヒアリングだけ得意に成っても、いざ、テストで点は耳又れ無い言尺
だし(゚∀゚)ギャッハハーw
会言舌も重要だけど、ネ土会人に求められる英言吾力の殆どは文書の言売解・作文能
力で在って、会言舌は必ずしも重要では無いわww
まず、単言吾・文法を覚える事が月干心w
ぷぎゃwww
797名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:48:46.97 ID:2p8qT/tI0
>>796
話せなきゃツマラナイだろ?
何のために英語を勉強するんだ?話すためだよ。
798名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:49:27.67 ID:iSoYNJse0
>>790  知ってら。その記事読んだもん おせわさま
799名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:49:27.87 ID:J6aGG8Xe0
>>795
無駄金?
その教科書を作る方が余程まだ時間と資金がかかるよ。
既存の技術どころか、これからスタートして数年かかる。
インターネット双方向通信は都市部なら1ヶ月もかからない。
スタジオも既存の施設の利用で可能。
やろうと思えば資金も少なく、1年以内には可能な話をしてるんだけど。
インターネットこそすでに既存の技術で、導入が早いんだけど。
800名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:52:19.22 ID:96yWlqoz0
>>799
コンテンツをクラウドにすればすぐにipadで可能
801名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:03.50 ID:UyHbgxXs0
>>794
そりゃ詭弁だ
意味が解ると言うことは単語の働きを理解しないといかんだろ
少なくともその文章に関してなそして覚えないでもいい
そこは量でカバーするそのためのポップアップだ
やり方は似てると思うが

>>793
だからネイティブ音源付きって書いたじゃん
発話はまあALTにまかす
802名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:18.63 ID:FHTpV6L50
>>1
まず受験英語をなくそう
803名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:49.15 ID:N0KSTXwJ0
これ、安いアル
買うアルヨ

というレベルの英会話で
商談ができるとかドヤ顔
804名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:49.23 ID:zsUdP93I0
完全主義にならんでも
どこかわからなくても他の要素がしゃべれればいい
すぐパニックにならないでさ
805名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:53:59.75 ID:3agqTkfS0
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について

特に坊主頭の理科の教師Nについて

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
806名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:54:12.96 ID:Fw0O/zwWO
英語なんて海外留学に1年行って聴いて喋りまくれば、ペラペラになる。
特に女性は男性より断然ペラペラになるけど文章力はまたやり方違うんだもんなぁ難しいよ。
807名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:56:08.84 ID:UyHbgxXs0
>>799
そういやそうだなそりゃスマン
昔の意識でいたわ

ただ一々人に聞くのは時間かかる
質問範囲は大方決まってんだから
最初に集約して渡してしまえ
足りないとこは対人やむなしだが
808名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:56:51.16 ID:iSoYNJse0
海外留学したって誰でもペラペラにはならんよ。せいぜい ペ くらいで
帰ってくればすぐ忘れるさ
809名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:57:26.64 ID:2fmG4gZy0
小学校は単語だけ教えりゃいいんだよ
どうせ教師がしゃべれないんだからよ
とにかく単語さえ知ってりゃ最悪なんとかなるんだよ
ジェスチャーと単語で意思を伝えることが出来るんだよ
会話習得はそこから始まるんだよ
810名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:58:41.01 ID:FHTpV6L50
技術家庭科で裁縫やるよりかは
今の時代英会話やPCが出来た方がいいのは確か
811名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:59:11.16 ID:Dg68Z3aq0
もっと他に生きていくのに重要な覚えるべきことあるだろうに
812名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:59:38.00 ID:UyHbgxXs0
>>799

でも人件費かかるじゃんそれ

まあ教科書は1年じゃできんか
しょうもないレベルコントロールとかいるし
参考書に期待しよう一般向けに売れると思うのだが
813ハルヒ.N:2013/12/16(月) 20:00:27.94 ID:KlkuxQn40
>>797、あんたがタト国言吾大学に行って番羽言尺のイ士事をするつもりならそれでも
良いんだけど、我が国の教育、牛寺に高卒禾呈度から言吾学系で無い大卒禾呈度ま
でで求める英言吾力は、言売み書きの能力なのよねえ( ^ω^)w
もしネイティブと同等の言吾学力を身にイ寸けるので在れば、ネイティブがこれまで経
験して来たのと同量の、その言言吾に小貫れ親しむ日寺間が必要ww
今の文禾斗省が言果してる才受業日寺間内で、そこまでは求められ無いわw
生徒・児童・学生は、イ也に国言吾・王里禾斗・数学・ネ土会も覚え無ければ成ら無い
言尺で、それと平行して「ネイティブと同等の言吾学力w」を身にイ寸けるイ可て事は、
まず、その辺の平均白勺な消防・厨房・工房には不可能( ´,_ゝ`)プッww
高木交レベルなら、タト国言吾を牛寺習クラスとして糸且む事は実際に行われて居る
から、そう言う才受業日寺間を土曽やす形での習得は可能だけど、我が国の国民が
広く一般に習得すべきが、第1に国言吾のイ也、ネ土会、そして数学ねw
ネ土会は在る意ロ未日音言己だから良いけど、数学の能力は若い内から金段えね
ば日寺間が才卦かるわ( ´д`)ハァww
イ固人の数学の能力と、その生産力やら生涯収入には日月確な木目関が在るイ牛w
無論、木目関関イ系の言正日月が在るからと言って因果関イ系を言正日月した事に
は成ら無いけど、世界一の金才寺ちがプログラマーで在る事からすれば、その因果
関イ系も自ずと日月らか( ´∀`)ww
我が国のIT才支術は遅れを耳又って居て、牛寺に韓国に歴然とした差をイ寸けられ
て居るイ牛w
ぷぎゃwww
814名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:00:52.53 ID:FHTpV6L50
>>809
小学生だからこそ言語の吸収早いんじゃね?
うまくやれば小学生のうちで約半数がyoutubeの動画を
そのまま視聴できるかもよ
815名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:01:38.72 ID:H3Y9+69e0
>>797
でもとりあえず要求されるのは論文の読み書きだよね
816名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:03:12.41 ID:FHTpV6L50
>>813
英語を、国語や算数と同等と考えるから
「ツマランことに時間をかけるな」となる。
確かに知性を磨く土台にはならんかも知れんが
図工や家庭科と思えば良い。
817名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:03:34.67 ID:iSoYNJse0
>>813  どうでもいいが、日本語が暗号のようで内容がよく解らない。
818名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:04:27.59 ID:g2kFVccH0
普通の授業で英語を使わないと意味ないだろ
国語とか社会は難しいとして、数学ぐらいは英語でもいいんじゃね?
使う単語も少なそうだし
819名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:05:22.62 ID:FHTpV6L50
>>815
>でもとりあえず要求されるのは論文の読み書きだよね

そんな事は大学に行ってから必要に迫られてからで十分間に合う。
中国文学やフランス文学は、高校で中国やフランス語学んでないけど
大学でちゃんと語学を学んで更に文学の機微にまで踏み入ってる。
820名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:07:34.35 ID:FHTpV6L50
>>818
それはさすがに他教科の負担になるから無意味。
英語だけ英語で十分過ぎる
821名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:09:46.77 ID:UyHbgxXs0
>>819
論文を仏文学の機微にまで踏み入ってフランス語で書くの?
指導教官の人大変だな
822名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:10:47.84 ID:N0KSTXwJ0
英語は生きていくことに役立たない
英語は単なる通信手段、伝えるもののない英語なんて
虚しいだけ
823名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:12:17.73 ID:FHTpV6L50
>>821
日本語で書くのかどうか知らんが
機微にまで踏み入るのはそーだろうよ
824名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:12:18.12 ID:UyHbgxXs0
>>819
じゃあ英語も大学からでいいじゃん
俺はいいと思うけど
まあでも高校くらいかな
825名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:13:40.73 ID:IW8DS+y/0
英語できないと国際セールス営業では中国人に負けるな いまでもそうだけど
826名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:14:31.61 ID:UyHbgxXs0
>>823
読むのは出来るだろう大変なのは書くほうだよ
日本語論文だったら驚かない
827名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:15:32.51 ID:N0KSTXwJ0
全国民を国際セールスマンにする無意味
828名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:16:07.26 ID:FHTpV6L50
>>824
というか大学入試はまず全科目、2次試験や大学別個別試験を廃止すべき。

>じゃあ英語も大学からでいいじゃん

うん、今の英語教科は廃止。代わりに
英会話は若いうちに系統立てて補助すれば
使いこなせるので、英会話は義務教育で喋れるように面倒見る。
829名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:14.36 ID:wvBiMoK10
>>2563つ目の英文
thatの前に本来置くべきonが省略されている
と考えることはできないだろうか
830名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:27.27 ID:UyHbgxXs0
だめだめやん
英会話の時間を日本語での学習に費やすべきだお
831名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:18:46.64 ID:96yWlqoz0
>>820
負担どころか解りやすくなる

E = 1/2mv**2

E:energy
m:mass
v:velocity
832名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:20:46.78 ID:FHTpV6L50
>>827>>830
>英会話の時間を日本語での学習に費やすべきだお

だから英会話を国語や算数と同列に考えるから
変に肩肘張ってダメなんだって。
図工や家庭科と思えば良いんだよ。
833名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:20:59.01 ID:96yWlqoz0
>>830
英会話なんかせんから安心せろ。
日本語の学習を英文テキスト使うだけだ。
834名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:21:11.94 ID:UyHbgxXs0
>>831
そんなん限定されすぎやん
エ=1/2質速**2
こんでええやん
835名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:21:19.52 ID:IW8DS+y/0
まだいうてるわこのジジイ
もともと基礎ができてる人が英語で学ぶのとまったく初心者が
英語のテキスト与えられても英語でわけかめになるちゅうね
836名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:22:55.24 ID:FHTpV6L50
>>831
その式の意義を英語でパッパとは説明出来ないでしょ?
だから理科は日本語でやればいいよ
837名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:24:09.40 ID:iSoYNJse0
 英会話なら話さなきゃな。
「5+3=8」:"3 added to 5 makes 8."、"5 plus 3 is 8."
「5-3=2」:"3 subtracted from 5 leaves 2"、"5 minus 3 is 2."
「5×3=15」:"5 multiplied by 3 is 15."
「15÷5=3」:"15 divided by 5 is 3."
838名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:24:32.31 ID:NFGO6r660
英語を身につけたいなら
もういちどアメリカに占領されて
婦女子はみんなパンパン、男は米軍キャンプで強制労働すればいいだろw

英語崇拝者は完全に植民奴隷の脳みそだなw
839名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:24:34.17 ID:UyHbgxXs0
>>832
授業のコマ数は限られてる英会話をやったら他が削れる
何を削るの?実技教科からひねり出すのならまあ許す
でも体育はあかんで
>>833
国語力が落ちるがなそらAUTOや
840名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:26:51.02 ID:96yWlqoz0
>>836
原子量をatomic massだと説明するとすぐ理解してもらってる。
科学用語の日本語訳は欠陥だらけ。
841名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:29:06.19 ID:96yWlqoz0
>>839
英会話授業が有害無益なこと知れ渡ってるw
842名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:29:59.43 ID:zsUdP93I0
>>830
日本語というか国語の時間も感覚に頼る文学鑑賞ばっかりじゃなくて
助詞や助動詞を使いこなせて敬語も喋れるようにすべきだね

国語文法にも外国人向けの日本語教育のノウハウをもっと大胆に取り入れて
主題の「は」と主格の「が」の違いとか
あげる・くれる・もらう・いただく・さしあげる・くださる等の「やりもらい表現」の使い分けとか
「動詞+ておく」「動詞+ている」「動詞+てある」等の補助動詞の使い方とか
いい大人でも会話でちゃんと使えない人が本当に多い
843名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:37:51.19 ID:BaaUl2TG0
国語の授業を英語でしたら良いのと違う。
844名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:38:34.92 ID:/NIj/VI10
>>842

そういう受身の国語学習ではなく、作文や手紙、創作、発表などの発信者としての技術や
方法を教えていく時間を新しく作らないと国際社会で通用しない。
845名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:38:45.72 ID:ZAuJrrlb0
結局は欧米の植民地政策の延長みたいなもんだわなw
846名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:41:45.70 ID:NFGO6r660
日本が目標とする国は
1945年までのインドやフィリピンってわけかwww

英霊たちが泣いてるぞ 
「おれら完全にドジこいた」ってなw
847名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:43:14.11 ID:96yWlqoz0
>>842
言葉は時代とともに進歩する
それに制約かける英語文法も日本語文法も有害物質w
848名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:44:19.46 ID:UyHbgxXs0
>>842,844
話したり書いたりして躓いて初めて気づくことは多いしね
言葉の感覚が鋭くなって読解力も上がるシナジー効果や!
849名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:46:50.50 ID:NBWAIN9G0
>>820
英語の学習は日本語が必要になる

その代わり数学・理科を英語で教えればよい
850名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:49:49.25 ID:oL53UH920
>>720
マジレスすると、官僚程度の収入じゃ私立小学校は無理。
出来ない子の思考回路がどういうものか分かってないだけだよ。
851名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:51:00.79 ID:J6aGG8Xe0
なんだか怪しげな雲行きというか、利権の匂いが立ち始めたようです。

期待される英語教育特別免許創設の効果

英語、フランス、ドイツ、中国、韓国、ロシアなど各国での生活経験者などを言語教育現場に採用し、
英会話を通して双方の文化・生活習慣の違いなども学んでいく機会にしていくことが必要だろう。
ttp://economic.jp/?p=29729

所詮役人の考えることなんて無駄金を使うだけのようですな。
852名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:51:07.59 ID:FHTpV6L50
>>839
>授業のコマ数は限られてる英会話をやったら他が削れる

英語を全部廃止して英会話の授業にする
853名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:51:34.16 ID:1/WjqM2o0
漢字覚えて英語の単語も覚えるのしんどいわ
ただでさえ漢字は難しいのに
854名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:52:07.97 ID:tT98ofsv0
まともに英語を話せる教師がいないだろ
855名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:55:23.93 ID:5G5m+v4l0
>>847
文法を法律や規則かなにかと勘違いしてないか?
言葉の仕組みを知ることだよ。
856名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:11.12 ID:R+BMd89r0
>>846
逆だろw ちゃんと話し合って理解しあっていれば戦争にならずにすんだと
日本語の情報だけでアメリカを誤解しているオマエみたいな馬鹿を恨んでるよ
857名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 20:59:30.15 ID:FHTpV6L50
>>849
>英語の学習は日本語が必要になる
>その代わり数学・理科を英語で教えればよい

算数や理科の授業を英語で理解したって無価値だよ。
そんなのyoutubeを見たり英字新聞を読んだりする能力と無関係。
会話の種類が全く違う
858名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:03:26.46 ID:96yWlqoz0
>>855
クルマの仕組み解らなくても運転できる
文法の仕組み知らなくても話せる書ける

しかも文法の仕組みは例外が多く無責任
クルマの仕組みには例外はない

なぜなら
後者は完璧なscienceなのに
前者はいい加減なsociology
859名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:08:27.75 ID:96yWlqoz0
>>857
理工学部生は英文原書読まないといけない
勤務しても英文資料と格闘する
860名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:09:34.92 ID:0NIEBU3L0
今北
↑の流れまったく読んでないからスマンが
英語で授業なんて30年前からとっくにやっとるわい
だが英語教師の英語自体がアレなんでお話にもならないって昔から分かってるのにナニこの日教関連記事w
中学の英語教師には役にも立たぬ英検なんかじゃなく、TOEIC 900点以上を普通に課すべきだろ
861名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:10:34.68 ID:hqtukIhq0
教材は映画コマンドーの使用を熱烈希望
862名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:11:45.15 ID:oL53UH920
>>858
ドライバーは、地図さえあれば誰にも教わらなくても日本橋から三条大橋まで行ける。
それはドライバーが車の文法を知っているから。
同じように、言葉の文法を知っていれば、修飾語や従属節が入り組んだ文を初見で理解できる。
文法が分かっていなければ、永久に定型文しか理解できない。
定型文しか使えないということは、チンパンジーと同レベルの言語能力しか無いということ。
863名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:14:08.62 ID:FHTpV6L50
>>859
>理工学部生は英文原書読まないといけない
>勤務しても英文資料と格闘する

そんな事は大学に行ってから必要に迫られてからで十分間に合う。
因みに英語だけでは足りない。フランス語とかもいる。
でもそんな事を学問を学ばないうちから準備する必要ない。
864名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:16:31.37 ID:FHTpV6L50
>>862
>文法が分かっていなければ、永久に定型文しか理解できない。
> 定型文しか使えないということは、チンパンジーと同レベルの言語能力しか無いということ。

んなこたーない。たくさんの英語に触れれば
自然に使えると思うよ。
865名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:16:51.28 ID:Zf3i8dl/0
小学校はセサミストリート流してればいいよ
中学校の英語教師は帰国子女だけ採用にしたらいいよ
866名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:17:29.44 ID:96yWlqoz0
>>862
おれは従属節がなんだか知らんが、長文読んで文法
必要としたことない。
英語教えるときも文法用語なんて使わないし文法書は
例文の意味が判ればよく解説は絶対読まないように指導してる。
三単現に対応する英語がないことが日本の英語教育の不毛。
867名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:22:33.96 ID:J6aGG8Xe0
皆さん授業時間についてはどう考えますか。
現在は1教科55分で休み時間が5分ですよね。
英会話などは、1回の学習に55分では短いのではと思うのです。
1時間区切りがわかりやすいのは山々ですが、1教科70分くらいが適当ではないでしょうか。
868名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:26:54.56 ID:96yWlqoz0
>>867
英会話の授業自体が有害無益。
869名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:28:18.75 ID:FHTpV6L50
>>868
今の英語教育の方が有害無益じゃね?
870名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:30:20.94 ID:oL53UH920
>>864 >>866
それは自力で文法を再発見したのであって、文法を知らないのではない。
871名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:30:53.91 ID:PyADkZbY0
>>860
今後は採用の段階で英検、TOEFL、TOEICなどのスコアを必須をすればいい。
でも、教採の専門教養でも点数を取った上で、英語実技、模擬授業、ロールプレイをクリアしないと
だめだけどな。

現職教師としては、受けるのは全く大いに「受けて立ちましょう」という感じ。
900点ぐらいは取れる。集中力が続けば。
(ただし、受験料と旅費は援助してね。)
872名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:32:14.45 ID:FHTpV6L50
>>870
じゃあ自力で再構築することこそが重要なのであって
天下りで無理やり叩き込むことは有害なんじゃね?
あなたの言葉に沿って言えば。
873名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:34:37.58 ID:96yWlqoz0
>>870
文法は例外が多いことは自力で判ったので文法は無視して
実際の用法だけ着目してきた。

寿司屋に生物分類おしえても無意味。
874名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:35:21.78 ID:oL53UH920
>>872
それはそれで一つの考え方ではある。
英語の勉強が数学みたいなことになるけど。
875名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:37:49.97 ID:8uBaKHIx0
英語の授業は勉強
英会話は趣味だろ

やりたい奴だけやればよろし
昔と違って音教材が2クリックで無料で取得出来るんだから
876名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:41:59.03 ID:8uBaKHIx0
へたなかっぺのネイティヴと複数人で事業するなら
ネットの童話の朗読でも聞いてた方がよっぽどましだぞ
877名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:42:30.44 ID:J6aGG8Xe0
だから、その今までのやり方の英語の勉強が
時間と労力の無駄なだけで、一部の理解者にしか有効ではなく、
大部分が無駄になっているという現状があるんですよ。
大卒者であっても英語を話せずに、理解もほとんど出来ないと。
これが途上国であってもそれこそ中学生レベルでも英会話が出来ているという現状があるんです。
日本語は母音が少なく、聞き取りで不利だと言われていますが、
今までのままの英語学習は本当に時間の無駄にしかないっていないという認識なんですよ。
878名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:44:57.56 ID:eIGeBTwo0
Be nice to people on your way up because you meet them on your way down
879名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:49:11.33 ID:96yWlqoz0
>>878
meetの前にwillが抜けてる
880名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:49:58.61 ID:8uBaKHIx0
>>877
そんなこと言ったら、数学とか理科もそうじゃね?
理数系の仕事につかない限り関数とか積分とか全く意味ないぞ
体育と国語以外すべての事業が無駄だろ
881名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:51:14.24 ID:FHTpV6L50
>>875
>英語の授業は勉強
>英会話は趣味だろ

英語こそ趣味で勝手にやればよくね?
英会話は家庭科や図工と同じ位置づけで学校でやれば良いよ
882名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:53:10.51 ID:iSoYNJse0
the key to the door
883名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:54:13.77 ID:FHTpV6L50
>>880
高校数学や高校理科の初歩的なことは知識そのものじゃなく
それを題材にしてちょっとお遊びすることに知的教育の価値がある。
因みに学問としての数学に「受験数学」は有害
884名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:54:52.11 ID:UyHbgxXs0
>>852
思考力は一番できる言語の力に依存する
日本の環境で一番その力が伸ばしやすい言語は日本語
よって日本語をやるのが一番よろしい
885名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:54:56.97 ID:iu50vvHB0
日本人英語教師には無理だな

英検()でしか評価しあえないカスの集団w
886名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:55:11.83 ID:RcMtTDAL0
教える内容はともかく中学生だからっていう見方じゃなくて
英語に限らず、実社会と今勉強している内容の関連性を持たせるべき
887名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:55:32.23 ID:E3p88mHIO
きっついなぁ
888名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:56:21.64 ID:J6aGG8Xe0
>>880
理系の授業はこの世の物理原則を大まかでも理解する意味があるでしょう。
しかし、現在までの英語教育は時間と労力を考えると本当に無駄になっている気がしますよ。
他国の言語なんて生活に必要なければ本当に趣味の範囲でしかないです。
889名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:57:32.90 ID:8uBaKHIx0
>>884
そもそも英語と言っても
会話目的と翻訳目的では学習方法が全然違うだろ

日本の英語教育は翻訳の技術取得から始まってんだよ
明治以降の経済や産業の発展には外国文献の翻訳がなによりも重要だったからな
翻訳出来る奴が当時のエリートだったんだよ
それが現在に至ってるだけ
翻訳だって立派な知的教育だぞ
890名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 21:59:49.28 ID:8uBaKHIx0
>>881
英会話の勉強なんてネットを利用すればいくらでも出来るぞ
891名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:00:16.69 ID:96yWlqoz0
>>883
数学だけじゃない全科目が受験勉強は有害無益
いや持久力と要領つけるメリットはあるw
892名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:02:23.09 ID:rOS+w5KD0
金髪ねーちゃんとヤリたいから英語頑張るって奴がいたよ。
TOEFLのPBTで600点近くとって、かなりランクの高い米大学に留学した。
それはそれで立派なモンだ。
893名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:03:43.35 ID:5G5m+v4l0
日本語でも英語でもネイティヴが文法を知らなくても、
その言葉を自由に使えるのは、無意識に文法が頭
の中にあるからである。しかし、他国語はそうはいか
ない。正しく使うには文法の知識が必要なのだ。
894名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:02.10 ID:UyHbgxXs0
>>889
会話目的と翻訳目的でも被る部分は大きいと思う
翻訳も立派な知的教育だと思う

ていうか俺へのレスであってるのこれ?ていうかもう寝る
895名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:12.95 ID:PyADkZbY0
>>881
英会話なんて、英語話者の友達が1人でもいれば日常的に使うからあんまり
構えなくても練習できるぞ。

だってただの「友達との会話」だし。カフェでも行ってくだらない話でもしてりゃいい。

自分も同僚のALTと真剣な顔して打ち合わせしつつ、全くくだらない会話も挟んでた。
その方がアイディアも出るから。
896名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:05:43.06 ID:96yWlqoz0
金髪ねーちゃんとヤリたいならパリのモンマルトルかサンドニにいけ
200フランで活けた姐ちゃん見つかるw
897名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:06:15.03 ID:A4ruOsnI0
日光行く電車で向かいに座ってた外国人(サウスカロライナのなんとかってとこ出身)
とちょっとしゃべったけど
日本もフィリピンや中国みたくほとんどの人が英語話せるものと思ったら
全然通じなくて遅れてるって言われた
898名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:06:15.32 ID:FHTpV6L50
>>884
>思考力は一番できる言語の力に依存する
>日本の環境で一番その力が伸ばしやすい言語は日本語
>よって日本語をやるのが一番よろしい

だから国語や算数の授業は削らないよ。
英語の授業を廃止して英会話の授業に総置き換えするのよ。
899名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:07:22.90 ID:Wnw5Axlz0
アホなことするな。
900名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:08:38.58 ID:FHTpV6L50
>>889
>明治以降の経済や産業の発展には外国文献の翻訳がなによりも重要だったからな
>翻訳出来る奴が当時のエリートだったんだよ
>それが現在に至ってるだけ
>翻訳だって立派な知的教育だぞ

だからそれは大学行ってから実際に必要になってからで十分間に合うよ。
901名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:08:45.24 ID:rOS+w5KD0
>>896
まだ、「フラン」なんて通用してるのか?知らんかったわwww
902名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:09:37.06 ID:96yWlqoz0
>>893
おれの知ってる日本語達者たち
五段活用も形容動詞も連体詞も知らんと思うw
903名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:10:57.17 ID:FHTpV6L50
>>895
>だってただの「友達との会話」だし。

youtubeを原語で理解したりインターネットの英語サイトを
ストレスなくサーフィン出来る能力を633の12年で7割の生徒に
持たせたいなぁ
904名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:11:49.04 ID:96yWlqoz0
>>901
コメンおれがいたころの話w
905名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:22:13.33 ID:vy4omlCf0
で、英語と米語のどっちでやるの?
906名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:28:17.44 ID:7UOr2nBX0
>>897
>中国みたくほとんどの人
そいつ中国の何処行ったんだ?
それだけでそいつは視野が狭い事確定じゃねーかwww
907名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:35:45.81 ID:PyADkZbY0
>>903
そこまではどうかとしても、どうでもいいくだらない話ができる英語話者の友達が
いると非常に楽。学生時代から社会人まで、わりとそういう友達が近くにいる。

もともと小学校3年生から外国人が経営する英会話教室に通っていたので、外国人
(欧米系、アフリカ系)と話すことも東京弁の人と話すのもあんまり区別はない。
908名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:40:55.15 ID:8uBaKHIx0
>>900
>大学行ってから実際に必要になってからで十分間に合うよ
それは英会話だって同じことだろw
909名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:45:29.45 ID:FHTpV6L50
>>907
裏山
>>908
907の人がそうであるように英会話は若いうちにやると効果的だし
英会話の動機はこのネット社会では10年前よりもより身近になってると思う
910名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:47:04.95 ID:zzipVu1R0
>>908
英語力の本質であるtoefl ibt対策に和訳は不要
本質でないものは軽視すべき
911名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:51:29.72 ID:FHTpV6L50
>>910
英会話と大学受験英語って
全く別の種目だからなぁ
大学受験英語はパズルの推理ゲーム
912名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:51:39.94 ID:6WoYK+8f0
英語教員なんて教員免許なしでいいだろう
教員免許ある英語教師が英語しゃべれないんだから
日本在住で英語しゃべれるようになった人が適任
913名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:52:51.58 ID:oL53UH920
>>910
TOEFLのどこが英語力の本質とやらを見る試験なんだ?
授業を聞いて討論をする力さえあれば、マザーグースは読めなくてもいいってのがTOEFLだろ。
受験英語を難しくするとTOEFLになる。
914名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:55:22.20 ID:8uBaKHIx0
>>909
そんなことないよ、高1までに習う英語がしっかり身についてれば
良好な朗読教材を300時間聴いて、100時間読み込めば
中年でもそれなりに話せる様になるぞ
915名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:59:37.53 ID:8uBaKHIx0
訂正
×良好な朗読教材を300時間聴いて、100時間読み込めば
○良好な朗読教材を500時間聴いて、300時間読み込めば

だな
916名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:59:49.34 ID:FHTpV6L50
>>914
>高1までに習う英語がしっかり身についてれば

もはやそこは無関係だと思うな。多分だけど。

>良好な朗読教材を300時間聴いて、100時間読み込めば

それをもう図工や家庭科みたく義務教育でやったら
生徒たちのためになるんでね?
今までの英語授業を廃止して
917名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:01:25.55 ID:zzipVu1R0
>>913
読めるだろ

500ページの教科書をすばやく読むとか
英語でごくごく簡単なホウレンソウをするとか
そういうことが本質だろ
918名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:02:50.23 ID:8uBaKHIx0
>>916
授業でやるほどのことじゃないからな
通勤通学時間とか空き時間で十分だろ

あと、義務教育英語も馬鹿に出来ないぞ
919名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:03:58.40 ID:7xEQNifJ0
大学で始めたフランス語は、ネイティブによるダイレクト・メソッドだったが
授業とは別に日本語で書かれた参考書や問題集でたくさん自習する必要があった
大学院まで履修したが、とった単位数が多いわりに、その後まるで使わないので
忘れている

社会人になって始めた中国語は、ネイティブ講師がダイレクトメソッド(すべて
中国語で説明)週2、日本人講師が日本語で文法を説明する授業が週1の割合で、
このくらいが丁度よかったと思う。もちろん日本語で書かれた教材を家でたくさんやった
今、趣味の分野(スポーツ)で、その関係の中国語を毎日かなり読んでいる
920名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:08:47.03 ID:FHTpV6L50
>>918
>授業でやるほどのことじゃないからな
>通勤通学時間とか空き時間で十分だろ

家庭科の裁縫だって図工だって体育のかけっこだって
そうかも知れないけど不器用な人も沢山いるんだよ

>あと、義務教育英語も馬鹿に出来ないぞ

でも国民からの評判は悪いと思うよ
あと大学で【学問】を学ぶ上で必要な事(語学など)を
動機を経由せずにやるのは有害だと思う。
921名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:12:33.37 ID:PyADkZbY0
中学生は義務教育。学ぶ意欲があまり(〜ほとんど)無い生徒にも、きちんと
学ぶ気を起こさせるように指導するのも教師の役目。現場の教師はそういう
生徒を切り捨てられない。(授業妨害をする生徒はまた話は別。)

あくまでこの話、高校でも大学でもない「公立の義務教育」というくくりを忘れては
いけない。
922名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:17:57.06 ID:z4zFqXp00
このスレの大半の人は「英語を英語で教えるくらい、どってことない(先生も生徒も)」
とお思いかもしれませんが、
大学で第2外国語を受講したとき、ドイツ語をドイツ語で、フランス語をフランス語で教えられても
身につけられたのでしょうか。私には自信がありませんわ。
923名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:18:18.11 ID:7xEQNifJ0
日本人が英語をマスターするには一説には2400時間の学習時間が必要だという
ところが、中高大の英語の授業時間を全部足しても、ふつうはこの半分にも及ばない

語学教授法は伝統的方法やダイレクトメソッド含め、さまざまな方法があるが
どの教授法にせよ学校の授業だけで使い物になることはあり得ない

学校授業の倍以上の学習時間を自分で確保する必要がある
924名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:22:40.23 ID:8uBaKHIx0
>>920
だからこそ、日本語を使って、体系的な旧来の教育がいいんだよ

>>922
よっぽど程度を下げないと無理じゃね
925名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:22:55.04 ID:J6aGG8Xe0
>>923
そして得られるものはなんですか?
英語を義務教育でマスター出来ないならば、何のための必修科目なんでしょう。
学術書であれば、辞書を片手、現在ならインターネットの翻訳エンジンもあります。
読み書きよりも海外での事業、グローバル活動の企業が英語のできる社員を必要でしょう。
それはつまり英会話能力じゃないんですか。
義務教育でろくに使い物にならない読み書き英語をやる。
現代の国際情勢にあわせて、日本の学習を一から考え直した方がいいのではないですか。
926名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:24:19.25 ID:PyADkZbY0
>>922
大学時代に中国語を中国人の先生からオール・チャイニーズで習いましたが、
わりと身につきました。
927名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:25:26.15 ID:MfURWgOx0
ゆとり教育が失敗した理由を
まったく理解してないな、文科省・・・
928名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:25:26.41 ID:z4zFqXp00
>>923
2400時間でいいのなら、中高6年間で、1年に400時間となり、1日1時間強ですな
十分可能かな。授業だけでは当然だめだけど。
929名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:27:37.17 ID:z4zFqXp00
>>926
それは素晴らしい。教師一人に何人の学生がいましたか?
どの程度の人が身につけられましたか?
930名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:47.80 ID:FHTpV6L50
>>928
英語授業を廃止して英会話に全面シフトするのなら
もう小学生からやっちゃうべきでしょ。
欧州の非英語圏の国も小学校からやるみたいだし
931名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:28:57.98 ID:OQ+F9spb0
小中ってあほ私大出身の先生が未だにゴロゴロいるんじゃないの?
この不景気で、国Uとかに旧帝大出身が殺到するような
時代になったというのに。
932名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:25.42 ID:gRqX7GVVi
>>867
50分一コマで生徒一人に教師一人が原則
もしくは教師一人に生徒三人かな
板書式の授業で一人の教師が三十人に英語教えても古文漢文と同じじゃね(´・ω・`)
933名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:29:48.23 ID:rOS+w5KD0
>>925
>英語を義務教育でマスター出来ないならば、何のための必修科目なんでしょう。

語学なめんなタコ。そもそも義務教育で身に付くもんなんてあるか?
体育の授業を真面目にやれば甲子園行けるのか?
934名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:30:20.76 ID:8uBaKHIx0
>>925
英語を英語でまともに教えれれる教師を用意するのが無理だろ
だから無理があるんだよ現実的に

あと中高でせいぜい600時間とか700時間だろそれで
話せるようになれって言うのがまず無理だろ
方法以前にさ
935名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:30:59.31 ID:FHTpV6L50
>>931
単なる受験エリートと
生きた英語を教えられる能力って
別物だと思うけど
936名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:33:35.92 ID:FHTpV6L50
>>933
>語学なめんなタコ。そもそも義務教育で身に付くもんなんてあるか?
>体育の授業を真面目にやれば甲子園行けるのか?

英会話をそこそこ操るようになる事を甲子園に例えるなら
日本以外の国は、アジア圏でも非英語圏の欧州でも
結構な人が甲子園行ってるんじゃね
937名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:34:03.27 ID:oL53UH920
>>925
英語力って全か無かなんですか?
例えば中学卒業(=英検3級)程度の英語力では文字通り何一つ出来ないとでも?
938名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:34:46.77 ID:gRqX7GVVi
>>922
大学じゃないがフランス語はフランス語オンリーで習ったよw
一対一の授業じゃないと語学って無理じゃね
日本語もママパパとか言って身につけるわけだしな
939名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:18.97 ID:FHTpV6L50
>>937
まさに何一つ出来ないに等しいww
逆に出来る事は、英語力ゼロの人が辞書片手に持ってやれる事と、ほぼ何も変わらない
940名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:35.11 ID:fwRFaL340
こうていぶんはSOME
ぎもんぶんひていぶんはANY
wwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:36:39.45 ID:f3edeaTJ0
純粋に英語力上げるならアメリカンスクール行きゃ良いんじゃ。
今のやり方でも上位大学は読解も英作文も相当な難易度だから、
後は現地に数ヶ月でもいれば喋る様になる。
受験のレベルに差がありすぎて、一概に教育どうこう言えないしw
942名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:37:31.44 ID:8uBaKHIx0
>>937
そうそう、中学英語が完璧なら
ある程度の会話は可能だな
943名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:38:52.75 ID:FHTpV6L50
>>938
>一対一の授業じゃないと語学って無理じゃね

そんな授業が実現すれば素晴らしいが
義務教育でやったらどんだけ費用かかるんだかw

体育も一対一でやって欲しかったンゴw
944名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:40:37.31 ID:8uBaKHIx0
>>943
特に保健体育を美人の先生にな
945名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:41:15.42 ID:FHTpV6L50
>>941
>純粋に英語力上げるならアメリカンスクール行きゃ良いんじゃ。

英語のスペシャリストを育てるために
全ての事に優先してやる、って趣旨とはちょっと違う
946名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:42:12.64 ID:PyADkZbY0
>>929
40人ぐらいですね。

真面目な級友はHSK(漢語水平考試)の一番上のところまで行ってた人が
何人もいましたね。

自分は不真面目な学習者でしたので、中国語ではそういう試験は受けずに
学習を終えました。
947名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:44:59.58 ID:aXGsuyyn0
グローバル化って言うなら、コミュニケーション力を上げる教育した方がいいんじゃないですか?

なんで英語?
コミュ障が語学勉強してもしょうがないんだが…
948名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:45:43.33 ID:f3edeaTJ0
>>945
なんならアメリカの大学行けるしなw
949名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:47:00.60 ID:8uBaKHIx0
なんで全員コミュ障?
950名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:48:01.17 ID:FHTpV6L50
>>947
>グローバル化って言うなら、
>コミュニケーション力を上げる教育した方がいいんじゃないですか?

コミュニケーション力なんてのはテクニカルに鍛えようとするものじゃない。
そんなものより誠実さとか正直さとかそーゆー事の方が大事。
951名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:49:46.87 ID:pY72V+YW0
そもそも教員がどれだけ英語できるんだ?

>>950
内気はある程度治せる
誠実さなんてむしろ害悪
作り笑いとか相手だましてるみたいなもんだし
952名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:51:18.60 ID:4iWiUfbH0
無意味な教育をずっと続けて平気な文科省ステキ
結局塾とか英会話教室が儲かる時代が続くわけねwwww 
そういう業者からカネもらってわざとダメ教育してるんだろ官僚はwwww
953名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:51:35.51 ID:MfURWgOx0
そもそも英語を勉強する目的を、
英語で外人と会話できることにすることが間違い。

そんな能力は、国民全員が受ける義務教育で
教える必要などない。

文法重視で教えて、外国語とは、英語とは、言葉とは
どう言うものなのかを教養として知ることに意味がある。
954名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:52:51.99 ID:9Wd5hnGp0
日本は大学卒業してもほとんど英語をまともに話せないことは海外の人はみんな知ってるよ
他の国なら大学卒業すれば英語話せるのに
955名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:52:54.66 ID:aXGsuyyn0
>>950
そもそもテクニカルな面からして、ダメな子は多いんですよ。
956名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:56:29.21 ID:MfURWgOx0
>>954
その代わり、ネイティブが読んでも何が書いてあるか
意味不明な英語の学術論文を読める。
957名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:57:06.06 ID:8uBaKHIx0
>>954
英文科以外はそんなに英語ってやらんだろ大学って
せいぜい100時間くらいだろ
958名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:57:28.74 ID:pY72V+YW0
>>954
そりゃ印欧系が公用語じゃない先進国なんて数えるほどしかないからな
ってか日本だけじゃないか
1000歩ぐらい譲って韓国
959名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:58:13.00 ID:FHTpV6L50
>>953
>そもそも英語を勉強する目的を、
>英語で外人と会話できることにすることが間違い。

たとえば日本の行政や司法の構造が、実は世界標準に比べて実は
非常に閉鎖的で特異な存在だったとして、そういった違いを
大本営発表に頼ることなくネットサーフィンで信頼できるソースに
ストレスたどり着く能力、動画をどんどん見れる能力は
今の英語教育とはベクトルが逆

>>953
>文法重視で教えて、外国語とは、英語とは、言葉とは
>どう言うものなのかを教養として知ることに意味がある。

そういうベクトルの事は
大学に入ってから、真に内容のある洋書を、内容に興味を持ちながら
隅から隅まで格闘する過程で身につく。
そういった健全な動機から切り離したら、単なるパズルや推測ゲームになっちゃう。
960名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:59:15.75 ID:oL53UH920
>>958
台湾があるじゃないか。
1人あたりGDPで日本を抜いたガチ先進国だぞ。
961名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:00:41.38 ID:oSrY5eLF0
>>954
だよな。マジはずいわ。おれの友達のアメリカ人も大学卒業しただけあってペラペラでびびったわ
962名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:00:49.63 ID:pY72V+YW0
>>959
日本より開放感の溢れる素晴らしい司法・行政制度の国ってどこよ?
まさかゲルマン族の風習がいまだに残ってるアメリカじゃないだろうな?

>>960
忘れてた
まぁほとんどは西洋系ってこったよ
963名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:01:56.54 ID:izAqEx7g0
>>956
>その代わり、ネイティブが読んでも何が書いてあるか
>意味不明な英語の学術論文を読める。

大学に入ってから実際に読む必要に迫られてから読んだらいい。
「こんなに重要な事がこんなに根本的な事からフランス語で解説してある!!」
となれば辞書を引き引き夢中で読める。
964名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:02:31.55 ID:iqvLRMdW0
>>961
吹いたw
965名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:07:16.78 ID:izAqEx7g0
>>962
>日本より開放感の溢れる素晴らしい司法・行政制度の国ってどこよ?
>まさかゲルマン族の風習がいまだに残ってるアメリカじゃないだろうな?

日本は裁判官人事が極めて不透明で非民主的。
欧米では裁判官が選挙で選ばれたり市民が人事に参加したり
裁判官全員の投票で上級判事が決まったりする。
その結果日本では国や企業寄りの判決が横行する。

欧米は司法試験も簡素。受験者の7,8割以上が合格
屁理屈をこねくり回す日本型司法試験は知性ゼロの屁理屈バカを
量産して、素朴な合理性から遊離した「司法の内輪だけで通用する常識」
を上意下達で押し付けてるだけ。
まさに日本の司法は中世未満として批判されている
966名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:11:50.39 ID:Fvoyhj4k0
>>965
日本の裁判官だって投票で落とせますけど?
司法試験が簡素だから良いって理屈がわからんわ
イギリスだって少し前まで法廷に立てる弁護士限定してたしな
アメリカが多すぎるだけ
967名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:11:53.25 ID:xCYUy6NY0
>>954
アメリカ生まれアメリカ育ちで高校時代に日本に留学経験のある、先祖がイギリス人の
男性と知り合いになった。母国語はもちろん英語だが、その人のお父さんも日本語学習者
だったこともあって彼は幼少の頃から日本語を学んでいた。

アメリカのハイスクールを卒業して、日本の国立大に1年生として入学し、4年間で学士号
取得。つまり、大学卒業。

彼は英語ペラペラです。
968名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:15:50.22 ID:izAqEx7g0
>>966
>日本の裁判官だって投票で落とせますけど?

国民審査は機能してない

>司法試験が簡素だから良いって理屈がわからんわ

法的問題においては法知識そのものが本質ではない。
社会の現実のどこが問題かその実質的合理性を理解してないと
法を正しく運用できない。その実質的合理性は勿論「法律の外側の世界」
にこそ存在する。

>イギリスだって少し前まで法廷に立てる弁護士限定してたしな

バリスタとソリシタはどちらが偉いという訳ではない。
969名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:18:54.79 ID:izAqEx7g0
>>966
>アメリカが多すぎるだけ

法曹有資格者が多い訳であって
あとは増えようが減ろうが純粋に市場原理に委ねているだけ。
ドイツも資格者数に上限もなければ法学部に定員すらない。
970名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:19:53.19 ID:A8jRv9090
>>1
だったら保健の授業は裸じゃないとね
971名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:20:10.34 ID:Fvoyhj4k0
>>968
海外なら機能してるのか?
あるから良いってわけでもないんだが

「司法試験」で法知識問わなくてどうするんだよ
ついでに条文法の国は法の外側に合理性があるなんて考えないからな
基本的に条文がすべてだ
972名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:22:25.02 ID:Fvoyhj4k0
>>969
日本の司法試験は定員が決まってたのか?
初めて知ったよ
973名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:25:56.09 ID:wFiqV8FN0
>>943
体育の指導は手抜きな先生が多いよな
きちんと個別にアドバイスするだけで全然違うのに
974名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:26:58.94 ID:izAqEx7g0
>>971
>海外なら機能してるのか?

だから一応書いてあるじゃん、人事の任命に直接市民が参加したり
裁判官を国民が選挙で選ぶ。

>「司法試験」で法知識問わなくてどうするんだよ

だから法知識そのものなんて最低限で良い。根拠の核を形成しはしない。

>ついでに条文法の国は法の外側に合理性があるなんて考えないからな
>基本的に条文がすべてだ

そうやってもし野球のルールにようにいくなら裁判官でなく審判さえいれば
いいだけだし、裁判員制度などの国民参加も必要ない。
だけど実際の現実社会は、一つ一つ個々のケースで状況も背景も異なり
個々のケース毎に判断しなければいけないから【解釈の幅】がある。
なので条文はおおまかな事しか書いてないし、おおまかな事しか書けない。
975名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:30:13.17 ID:izAqEx7g0
>>972
>日本の司法試験は定員が決まってたのか?
>初めて知ったよ

だから弁護士が殿様商売したりする原因になってるんだよ。
こういう事も英語ができて世界標準を知ることによって認識できたりする。
原発の大本営発表とかも然りだよ
976名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:46:30.47 ID:u6FjUdNn0
アメリカやイギリスに何年もいてできない人いっぱい居るのが現実だからな
977名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:48:38.57 ID:xCYUy6NY0
>>976
留学したのに日本人同志でばかりつるんでいる人とか?
978名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:51:53.22 ID:zPGzfOeui
アメリカ人が日本の司法制度のままだと訴訟で勝てないから英語で裁判出来る様にしたいってのが最終目的なわけか(´・ω・`)
979名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 00:57:09.40 ID:xHBwtenR0
>>978
TPPの当初の目的だな。
今はどうなってるか知らない。
でも、アメリカの弁護士が日本に来たがってるのは事実。
980名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:00:27.23 ID:xHBwtenR0
>>975
原発日本が止めてると、天然ガス輸入するから、天然ガス生産国はウハウハですな。
要するにポジショントークがあるから海外情報をまともに信じるなよ。
981名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:04:47.10 ID:xHBwtenR0
ほんと日本人はメディアリテラシーが低いから、報道されたらなんでも信じちゃうところがあるからな。
俺は全てに対して半信半疑だからあまり騙されないと思ってる。
原発即時停止なんてバカじゃないかと。
982名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:08:22.86 ID:izAqEx7g0
>>981
だいぶスレと内容ずれてきちゃったけど
再稼働をもし決めるならその前に、今回と同じような事故がまた
起こった時の責任の所在を「国民の納得する形」でハッキリさせる
制度を先に決める事が必要だと思う
983名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:09:17.04 ID:xHBwtenR0
原発に関してはポジショントークが多すぎる。
原発安全神話も危険神話も嘘半分だからな。
海外メディアもその例外ではない。
984名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:11:38.96 ID:xHBwtenR0
>>982
国民全員が納得する形なんてあるわけないだろ?
そういう「神話」に騙されるなよ。
情報操作が酷すぎる。両陣営ともな。
985名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:14:55.92 ID:izAqEx7g0
>>984
検討や議論とは内容を出来る限り詰める作業だからな。
「人間同士なんて完璧に詰められないから、
議論する事に意味は無い」なんて事はないぞ
986名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:29:30.30 ID:172d5PZo0
別にどうでもいいわ
どうせ英語喋る環境がない限り英語なんてできるようにならないんだし。
せいぜい英検2級ぐらいの読み書きが出来て、基礎がみについてればそれでいいだろ
大半の人なら
英会話?本人のやる気と練習次第
987名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:42:42.36 ID:4xe7XDxs0
>>858
文法上の例外に見える現象も全て理由がちゃんとある
文法はscienceだよ
988名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 01:49:06.24 ID:zPGzfOeui
>>979
アメリカはよっぽど金と仕事に困ってるのか色んな分野で煽りが凄いね
円高民主党の方が国の構造は維持出来たよ
このままじゃフィリピンになっちまう(´・ω・`)
989名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:05:52.91 ID:4xe7XDxs0
>>902
「文法を学ぶ」ことの目的はべつに「文法用語を言えるようになる」ことではないよ
その証拠に「品詞名を答えろ」なんていう設問は定期テストでも入試でも出ないだろう
それでも文法知識があれば自分で調べて効率的に勉強ができる
あと、日本語ができるそういう人達はそれらを1類動詞とかナ形容詞とかいう用語で
習ってる可能性が高いので(日本の学校文法と違う)そういう話はどっちみち通じない
990名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:40:44.09 ID:172d5PZo0
小学生には漢字の書き取りや算数のドリルと同じように
基礎的な文法を含む英文の書き取りドリルでもやらせればいいと思うわ
そこでみっちり基礎を養っとけば中学高校で苦労する必要はないし
高卒後に会話も英検準1級も楽にいくはず
991名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 02:47:12.59 ID:X3aQM5hl0
>>904
まだペセタな恥知らずが生きてんのかよ。世界の底辺w
992名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:09:11.03 ID:keA4sR3cP
学校だけでなんとかするんじゃなくて、
地デジで英語チャンネルを作るといい。
コンテンツなんかアメリカの番組の再放送でOK。
字幕も不要。
993名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:14:56.48 ID:0vpq43m/0
>>992
やっぱり「英語教育強化派=アメリカの犬」なんだな。
994名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:31:44.09 ID:X3aQM5hl0
少なくともこのスレで文法文法言ってるアホは、決まりごとしか守る気がしない
コミュ障だと俺は思う。何語を話しても無駄だろうなw
995名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:35:13.19 ID:m3eiJGrF0
え?

文法やったほうが
ラクだよw
996名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:43:24.41 ID:keA4sR3cP
>>993
英米以外の誰を相手に英語を使うつもりなんだよw
997名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:51:18.06 ID:m3eiJGrF0
>996
日本国内の
土方の親方や
スーパーの店長も

安い給料で働いて英語が話せる
フィリピン人やら中国人らに
やらせて儲けたい!

って連中が今回のことを
言い出してる
998名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:54:45.00 ID:9t+YAs1A0
>>997
日本人だってフィリピンやカンボジアでベビーシッターやリキシャ運転手とかできるようになるじゃん。
日本で無職があふれてる原因は、英語をしゃべれないから。
999【※全員必見※】:2013/12/17(火) 03:55:57.73 ID:0vpq43m/0
【ズバリ!文化批評】アイデンティティー無きグローバル人材[桜H25/12/13]
http://www.nicovideo.jp/watch/1386914368
1000名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 03:57:54.79 ID:9t+YAs1A0
1000なら再来年から日本語禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。