【経済】 政府、住宅ローン「フラット35」で全額融資へ…頭金なし、2014年度末まで
政府の仕事なのかこれ
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:07:04.82 ID:mZ3KJ/hg0
まーた格差助長か
ほんっとそれしかやらないな
>頭金なしで購入費用の全額を借りられる
____
←新小岩| 看板ミツケタ!
 ̄|| ̄ ̄┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
5 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:07:42.99 ID:YwfIhn4ci
確かに刺激策としては大胆だし株価には好材料だが、
将来的に破産祭りが見えるんだけど。
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:08:09.12 ID:ZABjEBPw0
で?
また焦げ付いたら血税で補填ですかぁ?wwwww
死ね。
画期的だ!日本版サブプライムも夢じゃないな
8 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:08:55.28 ID:Bp002liR0
払いきれなくなる人が増えるんじゃない?
返済が滞って電車のホームでふらっと
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:09:56.32 ID:94Qcm/p/0
サブプライムローンっていうものがあってね
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:10:51.64 ID:w8/pXHFM0
民業圧迫って言われて潰れんじゃねぇの?
12 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:10:59.31 ID:RvZeUdEW0
年収300万円台のやつらに頭金ゼロでもローン組めますとか
やってる銀行取り締まれよ
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:10:59.95 ID:Xai2z6Fi0
定年後に年金で賃貸の家賃を払えないという弱みにつけ込んで
35年ローンで持ち家を買わすという商売モデルはインチキ!
しかも住宅メーカーや銀行がそうやってるだけじゃなく
行政サイドまでもが政策として35年ローンで国民に家を買わそうとしている。
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:11:06.00 ID:9GEhRzmY0
競売物件が増えるだけだと思うけど、まあ仕方ない面はあるかもとも思う。
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:11:42.11 ID:nqJIP7EHO
土地の値段は上がるから焦げ付きはないのさ hahaha
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:11:59.59 ID:dfeGiv8M0
>>1 レオパレスや漫画喫茶に金払うくらいなら
格安住宅でも買えばいいのに...。
借金=破産とか、返さない気マンマンすぎる。
貸し倒れ続出
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:12:13.46 ID:1rklBVQmP
政府が借金の肩代わりするってことか?
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:12:15.99 ID:shC0oF9C0
>>10 やりましょうよ〜w日本もw 破産関連の法律を改正してさw
健全路線でいくならば、耐震化新築か省エネ化で補助金をたっぷり出せといいたい〜
二年前に落としておいてふざけんなよ・・・
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:13:06.98 ID:w8/pXHFM0
>>17 これだな、役人がやることだしな。
悪知恵働く奴らのドル箱やで。
22 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:14:33.80 ID:D5F041ak0
ブラック企業で35年ローンとかwwww
これで雇用規制の緩和だの言ってるんだぜw
おまえらの政策で切りやすくなったり
ブラック化が進んで焦げ付きの可能性が高くなるって解ってるのかね?
それで融資煽るとかあふぉだろw
おぼっちゃまくんには解らないだろうね現実がw
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:14:51.80 ID:ZN4L76+sP
つーか土地高杉。今の1/5ぐらいの価値を上限にしてほしいもんだ。
24 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:15:58.20 ID:acOh50tb0
つまんねえことやらずに、消費税を1年延期する方が全然マトモだと思うが
クビにされやすくなったのに35年ローンか・・・
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:17:06.59 ID:All0W7QhO
(^_^;)何千万もの箱物買わせられたんじゃかなわんな
オイラ(^。^)その一桁下で一戸建てを手に入れたからイイけど
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:17:23.74 ID:B89mwTvU0
完全にサブプライムローンの再来じゃねーか
日本の頭脳って気違いしかいないのか?
おもいっきりサブプライムわろた
29 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:20:10.78 ID:aYtCuGP50
内容が完全にサブプライムローンでワロタwwww
フラット35って何年か経つとローンが重くなるけど
定期昇給してる人しか無理じゃね?ww
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:20:27.74 ID:shC0oF9C0
>>23 確かに… 土地の固定資産税は国家による強力な強奪だわ!
金持ちの豪邸や広い土地には税金を、もっとたっぷりかけてやっていいが、
地方のこじんまりした土地と家に税金かけ過ぎだ!
路線価も、どれだけ取るかを決定してから、路線価を設定してる〜
対して町の状況が変わってないのに、路線価上げるなって!
31 :
・名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:21:08.09 ID:eFZeXkT80
F100年ローン
英米みたいに中古住宅が値上がり(リーマン破綻前)するならまだしも、
日本は買った瞬間から資産デフレ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:22:45.11 ID:Cd4ybvdP0
これ住専の再来じゃないのか?
安倍「解雇規制緩和しましょう」
安倍「みんな一戸建てを35年ローンで買いましょう、頭金なしで」
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:23:13.68 ID:ujbZap1y0
35年ローン組んでる奴は地獄行きの特急列車に乗ってるようなもんだからな。
35年間一度もつまづくことのない人生送れるならまだましだが一度でもつ
まづくと地獄絵図が待ってるからな。
ここから金融派生商品をつくるんですね
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:24:04.44 ID:B89mwTvU0
安倍ってほんとにアメリカの工作員なんだろうな
やってることが全部アメリカの後追いなんだもん
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:24:04.98 ID:KUchH9iqi
あれネトサホちゃんはお休み?
高い金利ってどれ位なんだろ?
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:24:06.07 ID:L7B3Zhua0
一時の繁栄に賭ける気か安倍は
第二のバブルで盛大に散るのもいいかもな
各々が十数年位で返済できる家に住めばいいんだよ
どうせ家はボロくなるんだから、車と一緒で見えを張るだけ無駄
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:25:32.88 ID:All0W7QhO
(^。^)住宅ローンとか扶養家族とか人生の負担にしかならんね
(・o・)自分らしく生きるのが潔いね
団塊世代があの世へ退場したら、
確実に空き家だらけになんのに
製作の失敗のしっぺ返しが凄いことになんぞ
こんなチャンスは一生に二度はないぞ。払いきれなくなれば破産してナマポ
生活すればいい。とにかく借りれるだけ何兆でも何億でも借りた方がいい。
44 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:27:37.96 ID:Cd4ybvdP0
>>38 速+では総スカンで袋叩きにされてるから
最近はν速と嫌儲で工作してる
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:27:59.14 ID:CWRicieW0
G
ローンに自分の未来を縛ってもらえばいい. 急に仕事を辞めたりしない.
上司に口答えもしない善良な人に. 従順でおとなしい労働者にもなれる
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:28:52.85 ID:aYtCuGP50
48 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:29:12.15 ID:xA3QdK6cO
頭金なしって、ヤバい。
日本版サブプライムローンなんじゃないか?
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:30:41.92 ID:L7B3Zhua0
なあ安倍政権の政策って将来への爆弾造ってるんじゃねえの
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:31:01.44 ID:1rklBVQmP
よく読んだら規制緩和で9割融資が10割にできるようになっただけで、審査もあるし今と
大して変わらんな。
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:31:19.04 ID:u+kiLMQh0
やべえ、今から借りても返し終わるのは70歳かよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:31:28.18 ID:8mp/5l1b0
基本は生命保険に入って、死んだら保険金で返済ってパターン
問題は保証人だな
今は核家族でもあり、高齢化でもあるから
保証人いなきゃ金も借りられない
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:32:04.06 ID:FaCOyjZp0
3年とかやれよ
1年だと売る側が宣伝して広まって客が考えて買ってもらって
買った人がフラット35で買ったんですってまた広まるとかやってる間に終わっちゃう
アメリカよりもヒドス
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:32:32.16 ID:pDIWWnmC0
日本版サブプライムで5年後に破綻するだろうな
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:33:18.47 ID:B89mwTvU0
>>49 つーかアメリカの猿真似だよ、全部
集団的自衛権も特定秘密保護法案もTPP参加も靖国不参拝もアメリカの要請を実行しただけだし
冗談抜きで安倍首相はアメリカの人間だと思う
>>48 現状の日本だと不動産価格が上がり続けるはずがないから
サブプライムにすらならん。
自民のやる政策は常に後遺症を伴う。
うまい話には裏しかない。
60 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:34:31.34 ID:GT77zXI+0
>>50 10割を受ける層は審査で撥ねられる層だろうし何がしたいのかさっぱりだわ
誰かも言ってたが
雇用規制緩和とか派遣緩和とか安定性を削っておいて
こういった矛盾が起こる政策してるのがねぇ
向こうのサブプライムローンはNINJAローンだしな
NO INCOME NO JOB NO ASSET
さすがにそんな層には貸さんだろw
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:34:59.46 ID:gdViqtTm0
前から思うんだが、住宅って無理矢理相場を高く吊り上げてるだろ。
コンテナハウスなら格安なのに。
阿蘇山とこのドームハウスなんか300万で釣りがくるんだぞ。
アレを「便所」と風評流したのは住宅相場下がる事を恐れての工作だろ。
別にFRPの箱に住んだっていいのにさ。
なーんかその辺が気に入らない。
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:35:01.90 ID:pDIWWnmC0
>>49 自民党は数十年前から後送りの連続で
連続爆弾
・高齢化
・年金問題
・原発
・派遣利権
・土方利権
・そして今回の日本版サブプライムローン
老い先短い年寄りの利権ばかり
強めるから日本がダメに成った
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:35:07.04 ID:ZABjEBPw0
普通に考えてみろよwww
頭金を1円も貯められないような奴が家買うんだぜ?www
この右肩下がりの経済状態でwwwww
どうせまた血税で補填ですわw
真面目に納税するだけ馬鹿らしいwwwww
DQN優遇自民党w
親と資本家の都合で未成年にも借金を負わすんでそ?
ゲリゾウも自民党公明党経団連も狂っているぜ。
寝るぜ。
借金してまで消費してくれるなんて神ですよ。
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:35:54.76 ID:0Y/3MTKt0
>>60 派遣緩和って、朝鮮人の口入屋への配慮だろwww
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:36:11.79 ID:All0W7QhO
数年後、投げ売りされる空き家で日本中が住宅デフレになり、三国人が住み着きましたとさ
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:36:14.16 ID:Cd4ybvdP0
>>49 バブルの再来だ
経済が好転しないから無理やりバブルを作るんだろう
また10年後数百兆円の借金が残る
また住専問題やオレンジ共済や拓殖銀行や山一みたいな騒動が起きるんだろう
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:36:43.82 ID:0KXuxUE60
これなんてサブプライぶっ
71 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:36:46.33 ID:1rklBVQmP
>>60 公務員で今年結婚して家建てるとかそういうケースじゃないかね
大半の人間には関係ない政策だな
先行き真っ暗なのに借りる奴いるのか?あ・・・公務員用か
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:37:41.24 ID:u+kiLMQh0
よく家賃並みの金額でローンを返せると言うが、持ち家を持つと固定資産税や自治会の面倒事が増えて仮に月々のローンは家賃と同じぐらいでも負担が増える事には変わりはない
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:38:19.47 ID:B89mwTvU0
最近の異常な英語教育推進は、せめてもの情けなのかもな
「これから日本をトリコワスから、逃げたい奴は逃げ出せ」ということなんだろう
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:38:48.74 ID:Cd4ybvdP0
>>72 公務員は安泰とか思ってる奴多いけど
公務員も普通にリストラあるからな
リストラの仕方が民間と違うからわかりにくいけど
76 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:38:53.22 ID:kW0eP9is0
>>62 まあ、田舎のリゾートマンションなんて、もはや10〜15万円で売られているよ。
隠れ債務要素がかなりあるがw。
あ、なるほど公務員優遇政策か納得
給料戻るしな
消費税ってこれから20%まで毎年のように引き上げるんだから
駆け込み需要って今年度が最後になるんじゃないのかね
人口もこれから6000万人ぐらいまで減ってくんだから建物の需要が増えるとも思えんし
自動車や住宅や土建よりも子育てと教育に国税を注ぎ込むべきだったと思うんだが後の祭りよね
米百俵とかほざいてた政治家が真っ先に米を喰い潰したという笑い話
>>73 持ち家の方が光熱費とかも割高になるからな…
太陽光とかそういったのつけたらあっという間に家賃以上に跳ね上がるし
80 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:39:51.20 ID:gnEcJHh50
あべ『日本国民を借金漬けにして社畜から抜け出せないようにするぞーー^^』
81 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:41:07.41 ID:PHZvVarcP
わかりやすいあらすじ
日本にもサブプライムローン導入 ← いまここ
↓
一時的に不動産バブル
↓
ローン破綻激増
↓
資産差し押さえしても資産の活用が出来ないので銀行が破綻
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:41:53.59 ID:3AhUPyMT0
>>52 住宅金融支援機構が、ローンを買い上げ、←このため、保証人が要らない。
借金を小分けにして証券化して売っている。
生命保険の掛け金もここが払うことによって、
民間保険業に金が回るという仕組みになっている。
フラット35以前から、日本版サブプライムは現存している。
「頭金なし」を期間限定の特例措置すると言うことだ。
もともとヤバイ橋を渡っているんだ、
一時的なカンフル剤としての効果を期待してるんだろうね
83 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:42:55.46 ID:aYtCuGP50
また住専の二の舞(>_<)
サブプライムとかはコレには関係ね〜だろ
ちゃんと審査してさえいれば、な
東京スター銀行がやってるリバースモーゲージの方がやべえよ
アレ抵当の物価変動リスクをユーザ側が一方的に被る仕組みになってるじゃねーか
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:43:01.73 ID:B89mwTvU0
>>81 銀行が破たん
↓
国債を国内消化できなくなる
↓
ギリシア型超大型赤字国家に
↓
人類史上最悪の破綻事例に
不動産関連株買っといて良かったわ
来週はストップ高だよ
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:44:24.84 ID:iTAlNTk60
住宅を売る側、建てる側の人間だけど、頭金無しなんて絶対やめたほうがいい。
今まで貯金ができなかった人間に、そう簡単に負担できるものじゃない。
建設会社は金融機関から直接支払われるから問題ない。
金融機関も払えなければ競売にかけて物件を売り飛ばし、残額は請求するからリスクは小さい。
リスクが高いのは購入者だけ。
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:44:39.42 ID:pDIWWnmC0
頭金準備という
「信用力」が無くなるんだからw
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:44:52.52 ID:Yzejt8iF0
ソフトバンクにぶちかまされた俺でも家が買えるのか。
だがサブプライムの予感が。
貸し倒れがハンパなく出そうやな
コレって政府の仕事やないやろ
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:45:08.14 ID:KUchH9iqi
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:45:15.77 ID:Cd4ybvdP0
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:45:42.17 ID:All0W7QhO
サラリーマンで住宅ローンが何とか払えるのは、総額2千万が限度
奴隷になりたくなかったら手を出すな
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:45:56.71 ID:u+kiLMQh0
持ち家なんか持つべきではない。ローンを返し終わり本当に自分の物になる頃には老人になって病院か施設送りの身だ。子供がいてもどうせ別居だろ。
そういや、REITの手仕舞いはできたんだっけ
アレを潰したのは財務省だったが
バブルに怯えるあまり市場そのものを殺すとかアホじゃないの
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:46:31.84 ID:jBaBT1uH0
どこかで見たような光景だな。
利子次第だな。
98 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:47:27.83 ID:Cd4ybvdP0
>>91 意外と嫌儲とネトサポの波長が合ってる
嫌儲とν速の切り崩し工作した方がいい
国体護持は俺達聖戦士の使命だからな
99 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:47:27.97 ID:3AhUPyMT0
>>87 そうだね、貯金も出来ないヤツにローン組ませるのはヤバイと思うよ。
審査に通るのは、入庁間もない若い地方公務員ぐらいじゃないかな。
サブプライムみたいな事は起きないと思うぞ、まともな会社にだって融資渋るんだからな。まあ公務員か資産持ってる人位にしか貸さないんじゃなかろか
氷河期世代は見事に捨てられましたなぁ・・・
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:49:04.10 ID:CGY/GoDEO
よっぽど東京の放射能マンションが売れ残ってんのかなw
>>93 1600万借り入れで支払い総額が1900万で35年間月5万の支払いだった。因みにボーナスでプラス5万
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:49:28.50 ID:1rklBVQmP
>>84 全く関係ないね
そもそも去年の3月までは10割借りられたのをまた復活させるだけみたいだし
日本版サブプライムだー、ついにやばい政策を始めたとかいう的外れな
批判する奴って、妄信するのと同じくらいやっかいだな
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:49:41.60 ID:Cd4ybvdP0
>>95 お前REITはバブル再来の火種だから
財務省が潰したんだろ
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:49:43.15 ID:HGcf+JHjO
ローンが終わる35年後には建て直しで再びローンですよ
この美味い話に飛びついて何れ自己破産者が溢れる事間違いなし
>>90 不動産価額の上昇トレンドを作れれば、貸し倒れても大した問題はない
その過程で雇用と設備投資も発生するしな
まあ、この施策でそれが実現できるとは思えないが
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:50:41.44 ID:OWtTd9rZ0
ぶっちゃけリアルで家買うのっていつが良いの?
買い時は今だと皆が言うけど信じられない
資材も人件費もいろいろ上がってる中で買うなんてろくでもない物買わされそうで怖い
地方公務員の嫁と共働きだから余裕で返して行けるのに
なんでこうタイミング悪いのかね
頭金なくて住宅ローンって馬鹿じゃないのか?むしろ頭金をある程度入れないと
ローンが組めないという仕組みを作れよ。
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:51:53.78 ID:u+kiLMQh0
>>109 お前なんか好きにやればいい。何をやっても好条件じゃないか
112 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:51:54.26 ID:Cd4ybvdP0
>>110 俺は考え方は逆だな
現金はできるだけ手元に残したい
>>105 ビビり過ぎなんだよ
せめて地価の上昇トレンドを作るまで粘り強くコントロールするのが仕事だろ
殺した鶏は税収という卵を生まないんだぞ
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:54:01.35 ID:CefcNFYu0
フラット35は保証組合に入らされるからサブプライムのようにはならんよ
増税に対して特別法ブーストで対処するなんていう麻薬処方は
最低の制作
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:54:14.70 ID:M+5f6YTri
役人って先の読めないやつばっかり
増税ラッシュで消費を冷え込ませておいて、ローン組めってどういうことだよ。
おまけに解雇規制の撤廃だとか、派遣法の改悪しといてだよ。
完済するまでに会社が倒産したり、リストラされる可能性が高いだろ。
安倍や自民党って頭膿んでるんじゃないか?
(妻) ○○ちゃん、新築かったんだってさ、うちも買おうよー
(旦那) ローンがなぁ
(妻) 家賃払うの勿体無いよー、ローンも家賃も同じじゃん
(旦那) 金利って知ってる?
(妻) いや、お前が死ねば団信であたしのモノになるし、イーッヒッヒ
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:55:10.10 ID:Cd4ybvdP0
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:55:35.44 ID:vxXTU4U60
消費税増税を先送りして一気に需要落とせよ 不動産とか
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:55:47.53 ID:TeD4kfKo0
金持ってて一生独身と決めてる奴は
賃貸の方が断然お得だろ
>>1 >過去の収入や職業などに関する審査を厳しくし
ここに問題がない奴なら、全額融資を必要としないだろ・・・どんだけ間抜けなんだ
具体案の作成は役人がやってんだろうけど、ペーパーテストしか能がない馬鹿はこれだから・・・
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:55:52.29 ID:fBUzkYmji
日本は人間に貸すから、35年ローン地獄だよ
返せなかったら、首吊りか自己破産ね
すべて着実な計画に則って行われている施策. 予定通りにうまく事は運んでいる w
>>109 ってか、お前の場合はなんで買っておかなかったんだ?って言いたいレベル
今から動いても仕方ないから
来春での増税後に住宅事情がどうなってるから見極めるしかねえな
不景気で家が安くなる可能性も無きにしも在らずだし
ただ、そうなるといくら公務員でもきっついだろうな
税収減ったら間違いなく削られるだろうし
喜ぶのは公務員だけだったりして。
あー公務員向け施策だったかw
おいおいこれやったら確定で日本死ぬだろwwww
日本には大学を出て奨学金で苦しんでる馬鹿がたくさんいるのにw
固定資産は税制上も優遇あるから、持てるなら持たないほうがむしろ損
もっとも、地震やら天災のリスクを保険でカバーしようと思ったらかなり大変だが
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:59:32.79 ID:OWtTd9rZ0
>>126 嫁が妊娠してから買おうかなと思っててつい買いそびれてしまった。
今欲しいなーとおもうんだけど
どう考えても最高値の時だよなー
132 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:59:46.35 ID:l/UTA+ui0
バブルの頃、二世帯ローン組んだ人らもそろそろ終わったんだろうか
行政はどんな気分か感想とってこいよ、大事な経験者だぞ
>>127 公務員しか完済の見込みないよ。
不動産会社は喜んでローン組ませるだろうけどさ。
つか、所得下がってるのに、甘々な審査して苦しむのは購入者だぜ?
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:00:47.12 ID:FaCOyjZp0
女の家欲しがり方は異常だよな
なんなのあれ
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:00:54.33 ID:pDIWWnmC0
>>114 いえいえ
高額所得者の外国人に土地を買ってもらえば
全て丸く収まる。
自民党さんは半端ないからね
>>131 今から買うのは馬鹿の極み
ってか公務員なら少しは世間の時事に目を向けろよw
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:01:14.22 ID:u+kiLMQh0
公務員様は殆どが公務員同士の共働きだからこの場合はフラ35で借りても繰り上げ償還で遅くとも退職までに完済できるからいいよな。退職金も突っ込めるし。公務員ならば例え専業主婦を抱えるシングルエンジンでも70までには返せるだろ
>>118 そういう層は相手にしてないと思うぞ
狭いアパートで身を寄せ合って暮らせ
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:01:44.72 ID:FZQ4F1qb0
こうでもしないと最悪なクズのすくつ銀行が動かないからだろ
奴らの優遇無くせよ
140 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:02:05.46 ID:Cd4ybvdP0
都心のマンション中国人と台湾人が買いあさってるんだってな
これなら投資用マンソンを40年間2500万円のローン組んで買った人も自分のマンソン買えるね(*^^*)
これマジかいな
日本版住宅バブルくるかあw
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:03:01.81 ID:vxXTU4U60
昔失敗した失敗策はやめたほうがいいよ
>>137 公務員なら余程経済が悪化しない限り定年退職で2000万以上入るから70まで返済はかからんだろう
検索したらフラット50ってのもあるな。
35で経済行き詰ったらフラット50が同じ様にニュースに出てくるんだろうw
ローン破綻はしばらく先のようだ
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:05:02.59 ID:u+kiLMQh0
>>144 70ってのはちょっと欲張った豪邸にした場合な。ま、普通は退職までに返せる程度に抑えるだろうけど。そういう計算は得意だろうからな。
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:05:07.14 ID:FaCOyjZp0
>>139 SBI,楽天、光通信の保険部門
この辺は死に物狂いでやるからな
あとはUSEN、サイバーエージェント、リクルートなんかも参入で
次はフラット100やで(・∀・)
>>126 普通に考えて不景気になるのが分かってて買う奴はそう居ないよな・・・。
公務員に消費義務を課すべきだな。若しくは資産に増税。
>>120 お前こそ前世紀のトラウマにいつまで拘泥してんだと
>>140 ユースホテルとかウィークリーの形態で、観光客とか出稼ぎ労働者に又貸ししてたり
もちろん脱法行為だな
これって外国人も適用できるの?
なんかいやな感じがするんだけど。
152 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:09:39.83 ID:7bJaEmlw0
サブプライムと違ってノンリコースローンじゃないから一族郎党死ぬまで追い込めるもんな。
こんなの借りるほうが悪いだろ
>>149 そんな事したら、シナみたいなワイロ社会になるぞ
そして天下り先を増やすためにワケのわからん規制や許認可を増やすだろう
公務員制度改革に関しては別に考えた方がいい
155 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:12:01.41 ID:8ZWm+DJU0
頭金すら計画的に貯蓄出来ない人が計画的に住宅ローンを返済出来る訳が無いだろ。
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:13:03.42 ID:/mMfbmtQ0
確か古い住宅の価値が下がらないようにするとか言ってたよ。
これとセットでマジでサブプライムローン
>>155 債務名義とって給与差し押さえるから大丈夫だ
失職したから無理?じゃあ競売に掛けて不足分を分割払いにしよう
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:15:15.14 ID:u+kiLMQh0
自民って基本的には建設業界の味方だよな
オマエラの弁に拠るなら
資格審査で「在日特権」が猛威を振るうことだろうね
オマエラ、エア憤死
>>154 なんだ、良い事尽くめじゃないか。非効率化で雇用増えるし、賄賂による消費増。
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:18:14.86 ID:3frxz7GM0
今の超高齢化少子化時代に頭金0で住宅ローンとか一般人舐め過ぎだろ
頭が弱い人が買うようにしたいの?
株も家も一般庶民巻き込むのやめろ
増税による不況が来ることを政府が認めたわけか
成長が信用を生み
信用により借金し
借金により成長する
この循環つまり禿げ銀行のビジネスモデルが維持されている限り経済は無限に膨張するし
国家は無限に継続する前提だから、全く問題は無いと思う
成長がストップする時が怖い
そうなったらみんな終わる
500万くらいでワンルームマンション売りに出したら?
そういうのって需要ありそうに思えるけどもう在ったりする?
>>161 そうせんと業界とか現政権がもたないのよ
そこはお国のためと思って堪えてください
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:22:48.35 ID:pFR2NFaQ0
アカン、首吊りを増やすつもりや
爺婆からの住宅贈与税ゼロでいいやないか、上限5,000万円で
>>93 ホンマそれ
頭金なしで2300万借りて初年度月払い8万が金利の関係で来年からは9万になるし
頭金ないとローンで詰む
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:23:39.20 ID:apKxUyAw0
頭金なし・・・ひたすら利子ばかり払い続ける予感
>>164 23区内ならまともな独身用マンションは2000万円以上
171 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:24:05.90 ID:0AdTKRwD0
とりあえず公務員は借りとけ
保険屋も儲けるしドンドン借りとけ
>>164 場所に偏りはあるけどワガママ言わなければいくらでもある
173 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:25:38.06 ID:/SoUGPbM0
払える人の先食いってだけだと思うが。
所得を増やす政策が必要なんだ、馬鹿官僚!
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:27:23.15 ID:CC+SzQvZ0
なにこの罠?
35年後まで日本が存在できてるとは思えんけど
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:27:36.55 ID:yJxyQYNd0
俺みたいな貧乏人は分相応に生きるべきだと思う
結婚して子供2人くらいいて自分の家買って車もあって家族団らん
みたいなのは幻想だよ
177 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:27:42.44 ID:NMAO3HaT0
住宅は、投資だよ。
価値が上がるものにローン組んで買うならまだわかるが、下がるものにローン組んで買うなんてアホらしい。
だったらその金で価値が上がる可能性があるものに投資した方がいいと思う。
フラットで任意売却から残債務になった場合、どんな感じ?
一般の銀行だとサービサーに債権移ったりで、ノラリクラリで解決できることもあるけど。
>>173 このグローバル化経済の中で日本人の給料を増やそうというのがそもそも間違い
財務省は1400兆と言われるの個人金融資産に手を突っ込むことしか考えていない
>>1 こんな事するから銀行が貸さなくなるんだよ
金利も上げないし買わない奴が損するだけだな
これは景気を良くする良い案だな
派遣以下の仕事しかしてない勘違いの低脳正社員にどんどん家を買わせろ
これで実体経済が盛り上がっていく
>>72 公務員がそんな金利の高い商品使うわけ無いだろ。
共済とか銀行から直に借りるわ
>>170 うちの目の前にできた1LDKメインのマンションも2300からみたいな価格だったが、
こんな壁ペラペラの安普請買う奴いるのかなと思ってたら、すぐ完売したな
184 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:31:43.22 ID:u+kiLMQh0
そこそこ壁が厚いアパート暮らしで十分だろ。固定資産税もかからないし自治会の役員や共同ゴミ捨て場掃除もしなくていいし
そんな事するよりも団地や過疎地の廃屋、空き家の整備に注力するべき
もう家なんて山ほどあるのになぜ新築を建てさせようとするんだ
宅建取った時に、住宅税制は一通り覚えたはずなのに完全に忘れてるなあ・・・
ただこういう第三セクターなローンは珍しくなかったと思う
家を買う機会なんてほとんど無いから、まず触れる機会はないだろうけど
187 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:35:05.24 ID:All0W7QhO
(^。^)値上がりしなきゃ固定資産税も上がらないから、安い物件を買った方がマシだな
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:36:35.66 ID:1rklBVQmP
ところで、頭金なしで借りられるようにするだけで、なんで政府が予算つけなきゃ
いけないのかね?勝手に銀行が審査して、公務員とか堅い奴に自己責任で貸せば
いいだけじゃないのか?
189 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:36:47.60 ID:Er+hexwe0
35年ローン借りれたはいいが
完済したころに残ったのは
建て替えが必要なオンボロ住宅w
繰上げ返済すればいいとか
この時代に呑気なこと思ってるんだろうなwww
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:37:50.85 ID:R9ASVDpo0
自民って本当は真性のバカなんじゃないのか?
まさかこんな下策が消費増税対策と思ってるんじゃないだろうな
>>190 自民というよりも政治家自体が今の世情に疎いだけ
年収300万で暮らせるわけないだろwwwって自分に当てはめることをしないから
こういった政策を平気で出す
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:41:22.02 ID:Cd4ybvdP0
>>190 寝ぼけてるのか?
自民党はニートの成れの果ての集団
いや、頭金くらい用意できねえで家買っちゃうとキツいんじゃねえの
35年地獄恐ろしいな
TPPで確実に名目賃金さがるし減価償却続くし
返済はずっと続くという
35年後は修繕費も必要だという
ただただ恐ろしい
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:42:55.25 ID:1rklBVQmP
>>190 過去21年から3年くらいこれと同じことをやっていたらしいから、それりに利用者というか
効果はあったんじゃないのかね。
いくら予算を使ったかは知らんが。
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:43:44.44 ID:GT77zXI+0
そもそも頭金無しでローンが組める奴はこんなローンじゃなくて
もっと低利で割りのいいローンを組む事が出来る仕事をしてる
んじゃ これ誰の為の政策よ…って
金利2%位ならマジ買い替えようかな
土地が安けりゃ引っ越しするんだけど
東京市部でも高杉なんだよ
土方ばらまきばっか
ここ数年うちで家を建てさせてくれたのは銀行員か役人だけ
あいつら不況の意味がわかってない
>>192 二世議員とかって、コネ入学、コネ入社、そして議員だからな。
小渕優子なんて、日本人の平均年収も知らずに少子化担当大臣になったくらいだ。
ニートというか、ただのバカなんだと思う。
まあでも、家賃11万とか払うなら、ローンで買っといて
自分が死ねば団信でローンちゃら。家族に家が残せるな。
借家じゃ、自分が死んだ場合、母子家庭+借家の家賃で悲惨な末路だもんな。
202 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:45:56.40 ID:R+MYUikwP
今の時代に新築の家を建てる奴が一番のバカなのは確か。
日本の人口は1億3千万人から20年後には9千万人になるのは確定してるの。
ようするに1億3千万人を支えていた住居のうち、4千万人分がいらなくなるってことだ。
家や土地は確実に暴落するのは解ってるんだから、この時代まで貯金し続けて家を買うのが正解。
203 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:46:20.22 ID:u+kiLMQh0
>>199 ぶっちゃけ、不況デフレ超低金利時代は公務員様には暮らしやすかっただろうな
204 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:47:11.09 ID:fmjRwsfe0
公務員賃金を下げて、減税しろ
形を変えたエゴポイントは、やめろ
また、モノの値段が上がってしまう
富裕層のための減税にしかならないし
税金で、相当な金利負担をすることになるだろ
日本版リーマンショックを望んでいるのか
麻生の時と同じじゃね
セカンドハウスまで軽減税とか言い出して
其れに慌てて群がった奴らの多くが結局、自己破産。
何とか競売にかけられて残ったのは差額のローンのみ
207 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:48:56.05 ID:k+fPYaCc0
>>201 団信って無料じゃないけどな。
賃貸で掛け捨ての死亡保険の方が、その後に無駄に固定資産税が高い住まいに
済まなくて楽だけどね。
>>203 今でもデフレで不況、増税ラッシュで脱出の見込みはないけどな。
一般は増税で苦しくなってるのに、公務員は定年が伸びたし、
経済格差は拡がる一方だよ。
一番破産が多いのが月額14万らしいな。貧乏人は11万までにしとけ。
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:50:05.11 ID:R+MYUikwP
>>202 これに追記
今の時代に新築の家を建てる→定年後は家はボロボロで結局、リフォーム代がかかる
今の時代に格安アパートに住んで貯金し続ける→定年後は安くなった家を買う
どっちが賢いか解るだろ?
211 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:52:07.54 ID:OWtTd9rZ0
>>210 俺は上だな
爺になって家買ってどうすんだよ?
子供も生まれて人生乗りにのってる時にアパート暮らしって
それ惨めすぎるぞ
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:52:31.44 ID:1rklBVQmP
>>202 人口減っても都市部はそんな下がらんと思うけどね。
人間には所有欲というものもあるから、それを満たせるならそれぞれの価値観で
買えばいいと思うけど。
持ち家か賃貸かは、両方にメリットデメリットがあって最終的にどっちでも損得ないと思うが、
資産がほとんど不動産になるのはとてつもなく大きいリスクだとは思う。
214 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:53:46.70 ID:k+fPYaCc0
>>210 家を買う人は、家族構成などで必要だから買うんだよ。
独身なら格安賃貸でも住んでればいい。
>>209 月額14万だと会社が倒産して転職したら絶対に払えないな…
>>210 どこに住む気だよ。
人口が減っても東京一極集中は変わらないし、地方に住もうものなら、
人口減少で地域サービスが劣悪になってる可能性も高い。
大体、TPPが施行されて、移民が流入したら、むしろ地価や家賃が
高騰する可能性もあるだろ?
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:55:02.32 ID:R+MYUikwP
>>212 都市部に住まなきゃ良いじゃない
地方の街程度なら人口減少時代だし、家や土地は大暴落してるからお買い得だよ?
中古物件になるけど日本の住宅は頑丈だからまだまだいける。
>>215 そうそう。そんで11万だと4500万台の家なんだよ。
で、14万だと5800~6000万台で確かにちょっと作りがいいんだよな。
どうせ買うならこっちいくか!となるのも分かるから怖い。
219 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:56:25.57 ID:uEsKF+lE0
>>210 必要な時に必要なものがないと意味ないぞ。
しこたま貯め込んだ貯金も介護保険料でぶんどられるわw
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:56:56.22 ID:l/47EzqAi
政府がこんな体たらくでは日本マジ沈没するかもな
安倍って本当は相当な無能なんじゃ、、
来年が恐ろしい
ローン残ってて仕置き部屋とかに移動になったら
もうしがみつくのに命かけてんだろうな
恐ろしいわ
>>220 安倍が有能なら、労働者軽視で企業優遇なんてやらないよ……。
安倍は鳩山や菅に匹敵する無能だと思う。
家族持ちだったら月5万までのほうが現実的
土地建物がそれ以上高くつくようだったら田舎に引っ越すか
建てるのを諦めたほうが良い
建てたら固定資産税や保険なんかローンとは別の支払いも発生するからな
224 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:58:45.77 ID:R+MYUikwP
>>216 老後も東京にこだわるのがいかんだろ。地方は今ですら人口が減って暴落してるんだからここを狙えって。
後、10年もちょっとすれば団塊がバタバタと死にまくる時代に入るからここまで家は建てずに様子見が正解だよ。
225 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 01:59:55.50 ID:CC+SzQvZ0
>>220 自民党が政権とってからろくなことがないからなー
>>223 月5万て東京じゃ学生のワンルームも借りれないから有り得ないわ
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:00:23.61 ID:0Y/3MTKt0
>>208 民間だと60歳定年で、其の後は給料激減有期雇用で65歳までが、公務員は給料なんと据え置き65歳まで定年延長だからなwww
まあ、妥当な政策だよな。
実績もあるし、
>リーマン・ショック後の不況を受けた政府の経済対策の一環として、
> 21年6月から24年3月まで10割に引き上げられたことがある。
何より住宅ローンだから、いざとなったら、家をあきらめれば済むだけのことだし
229 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:00:52.77 ID:GT77zXI+0
>>220 有能だと思ってた事に驚き
有能な人間はあんな最初のこけ方したのに
同じことを調子に乗って繰り返そうなんて考えないぜ?
基本的に世襲議員で政治以外の社会経験少ない奴だしさ
教員の世界観と一緒だ
次の選挙は公明の一人勝ちだな
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:03:11.29 ID:Er+hexwe0
>>202 まさに今建築中ですが?www
ローンはなし
賃貸に出せば家賃得られるし
無問題w
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:04:17.35 ID:CC+SzQvZ0
>>228 > 何より住宅ローンだから、いざとなったら、家をあきらめれば済むだけのことだし
独身ならそれでいいけど夫婦で子持ちだったりするとなかなかエグいと思うわ
233 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:05:34.66 ID:R+MYUikwP
>>231 ローンがないなら全然いいんじゃない?
何でローンの話をしてるスレでわざわざそれを報告するのか解らないけど....
>>228 金利は払い終わるまで変わる事はないけど
家は住んだ瞬間からローンの支払いよりも早く資産としての価値が減るんやで…
>>232 住宅ローンなみの金額で、普通の借金で、返済が滞った時のことを考えろよ。
夫婦で子持ちだったりすると、住宅ローンよりはるかにエグいコトになるぞ。
237 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:09:37.99 ID:k+fPYaCc0
>>234 賃貸の家賃は預貯金の金融資産減らないの?
坪60万位 耐震1.5倍とか
フレームにしっかり金かけた家ならば、100年以上余裕で持つ
俺の実家築90年程だが余裕
マンションなんてローン組んでまで買うもんじゃないだろ。
消費税増税前の駆け込み需要っていうけど
地価の相場下落があったら消費税分くらい簡単に吸収してしまうから意味ないよ。
>>238 飯能とか安いよ
環境もいいし
通勤はアレだがな
242 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:12:24.67 ID:R+MYUikwP
ただ生きる術として家は建てずに貯金体制にはいるのが正解と言えば正解なんだが、こうなると日本経済もヤバイんだけどな。
それと貯金し続けるのも考えもの。社会情勢みて貯金を運用しないと痛い目にあう。
コツコツと貯めた貯金が20年、30年後も同じ価値がある保証はないからな。
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:12:49.49 ID:eomNcrFrO
トルシエもびっくり
中古だったから一括で買えたけど、減税欲しいから俺も一応ローンだった。
>>239 マンションは借りて住むもの
タワマンなんか尚更や
>>242 年金よりも先に個人預金が詰む
もっともそれなりの逃避先があって資産運用してるなら別だがな
247 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:14:31.55 ID:0Y/3MTKt0
>>237 賃貸住みで月賃料13万、株で3000万溶かしたけど、また2500万弱貯めたわw
頭金無しの35年ローンって金利が安いから魅力なんだろ。
たとえ頭金払えるとしても、それは貯蓄しておいて定年時に返済する事にしておけば、いざという時の保険代わりになる。
金利高くなるんじゃ意味無くね?
249 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:14:56.09 ID:ucND4uTa0
ふらっと35で借りたら完済するのは70か。
251 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:16:00.37 ID:5qsVK4Wu0
フラット35って、審査あまあまで、派遣とか契約社員とかにも貸してるんだよね
それでも頭金を1割用意する金が必要だったから、貯蓄してるまじめな人だけ借りられたんだよね
これじゃあ、サブプライムになるのは時間の問題だ
家に住むだけで数千万の借金とか普通に高すぎだろ。
価値も残らないし資産持つリスク高すぎ。
253 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:19:16.13 ID:xDCVSiuOi
建設関係の仕事してて自己資金の少ない会社員とかには
新築することの再考を促してる
いけいけどんどんのハウスメーカーの営業の口車に乗せられて
無理やりローン組んで数年後売りに出てる家を見たりそんな話を聞くと
かわいそうに思うけど明日は我が身という気持ちが足りない気もする
35年あったら世の中も変わるし、何が起こるか分からんね
256 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:20:46.87 ID:R+MYUikwP
俺は最悪、トレーラーハウスやコテージでも良いかなって思ってる。
コテージなんて300万円で良いのが建てられるからね。
家なんて見栄だもんな
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:20:54.50 ID:DEmJ4jlc0
>>244 公務員とか大企業だと、信用でローン利率低いから
利息より減税分のが大きいもんな
10年過ぎたら前倒し一括が一番トクだった
住宅費は買っても買わなくてもかかる。住宅買ってローンの方が高く
なったら、それは賃貸より広い家・設備のいい家に住んでるからにすぎん。
賃貸家賃額と同一額以下のローンで家が買えないなら、それは家を
買うべきじゃないってだけの話。賃貸の方がいいとかローンじゃダメとか、
そんな話がなぜ出てくるかね?
団塊がいなくなれば住宅に空きがでる??出るだろうけど、そんな
築数十年の物件に入居したいのか?それでいいなら別にいいだろう
けど。世の中、それじゃ嫌だって家庭も多いんだよ。
金利払ってでも手元に預金置いときたいって人多いけど、非効率なんだよね。
>>254 そう、数年新しい家に住むために、いったいいくら失ったんだって思うよ。
もう少し後先考えろと。
>>241 小手指より先はちょっと… 電車の本数結構減るし
飯能ならまだ入間に住みたい
261 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:24:55.67 ID:/NsOSGta0
非正規に融資して焦げ付いたら、こりゃ官製サブプライムローン問題
もちろん被害は国民に
長期安定雇用と所得の増大やれば、わざわざ政府が直接融資なんかせんでも国民は住宅買うって
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:25:10.36 ID:R+MYUikwP
>>258 家は将来確実にあまるんだ。
その古い物件をリフォームして住めば良いでしょ?
263 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:25:52.73 ID:0Y/3MTKt0
>>258 嫌だって言うのは家庭じゃなく、女ねwww
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:26:08.64 ID:DEmJ4jlc0
>>217 年寄りになってからこそ、都会じゃないと暮らせないよ
足腰弱って、運転もきつくなったら買い物も通院もままならない。
地方じゃ買い物が徒歩圏内じゃ出来ないとこもあるらしいしな。
野菜、魚、惣菜など日持ちしない日々の買い物も出来ないよ。
古い家買って長く住めればいいけどな
>>251 住宅に対する審査は普通の住宅ローンより厳しいけどな。
また90年代の繰り返しだね
不良債権化ナンバー1の住宅ローン
今でも数万件単位の住宅債権で3000万くらい家なら
銀行と組んで安い見積もりで1000万ほどで買い上げる
残るのはローンだけwww
貧乏人がローンで家なんて買うなwww
>>262 今でも田舎へ行けば住宅はあまってるぞ。安いからと言って
そんなところでリフォームして住みたいか?
あるいは都会にある築数十年の物件をリフォームして住みたいか?
結局は完全に立て直しだし、都会だったら土地価格は今でも十分に
落ち着いてるよ。
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:27:58.31 ID:Cd4ybvdP0
>>248 今の若い世代は貯蓄できるほどの収入もない
定年まで努められる保証もない
高度成長期で脳みそ止まってんだな
>>257 今は低金利だから、そういうケースもあるだろうな。
俺のは借入額の全額預金積む何ちゃってローンだから金利はゼロ。
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:28:24.66 ID:1xxeSI7/0
>>134 女は家賃や食事など形として残らないものに金使うことを極端に嫌がる生物なんだよ、
だから家賃払うくらいならローン払って持家を、となるし
高いメシ奢れば喜ぶだろ。
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:28:35.18 ID:fBUzkYmji
35年ローンって
月々の返済は6万円くらいになるの?
マンションは騒音や上下左右が変人だと終わるぞ
一軒家も欠陥住宅や地盤が悪い。お隣さんやお向かいさん
自治会とかの変な集まりがある。とかだと苦しい
家って売ろうとすると、なかなか売れなかったり
価値がいきなり半減したりするからな
>>261 安倍は非正規を増やすって言ってるわけだし、もちろん派遣社員にも融資するんだろ。
焦げついた時の事を考えてないあたりが、自民党の無能さの象徴だよ。
>ただ、10割の融資を受ける場合は、過去の収入や職業などに関する審査を厳しくし、金利も上乗せする。
完全に矛盾してるわ
そもそも最低限の頭金すら用意できない奴の審査って何だよ
お前は家を買うな馬鹿野郎って言ってやるのが社会の秩序を守る仕組みだろうよ
275 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:30:27.53 ID:R+MYUikwP
まー 日本ではサブプライムローンや韓国のクレジット崩壊みたいな物は絶対に起きないから大丈夫。
日本はなんていったって世界一の貯金大国。日本人は農耕民族だから収穫した米を不作になった時の備えとして備蓄する習慣がDNAレベルに刻まれてるんだってさ。
逆に欧米人は狩猟民族が多いから収穫しまくって無くなったら移動するを繰り返してきた。だから貯金って感覚がそもそもねーんだよ。
これから出てくるそんなに古くない中古マンションなんて何十年も余裕で住めるぞ。
郊外の1000万位で買える家買っておけ
278 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:31:18.29 ID:4VsWUXbH0
日本版サププライムローン
まあローンも組めないド貧困層は借家に住み続ける鹿内からな
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:32:20.29 ID:/KAg5TFO0
十年・二十年先まではなんとかなるだろうと、住宅ローン(借金)をする。
かつ
「明日、事故や病気で死ぬかもしれない」と思って生命保険に入る。
芯からのバカだね。
>>280 生命保険はバカじゃないだろ……。
事故や病気で仕事できなくなった時に、保険で金が入るのは大きいぞ。
それに死んだとしても、家族に金も残せるし。
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:34:40.93 ID:R+MYUikwP
>>276 だよな
日本の住宅はそんなにやわじゃないよ。今でも平気で築40、50年とか余裕であるし。
確かに外からの見てくれは古くてヤバイが、家の内部はリフォームしてて綺麗ってのは多い。
エコだゼロエネだと言って家を新築し太陽光を乗せて高気密高断熱仕様で
エアコンつけっぱなしで快適生活の役人や銀行員
家を建てられない人はそいつの乗せた太陽光発電のせいで電気料金上乗せ
国の政策で消費増税だエコポイントだローン減税だで
材料や職人がだぶついたり全く手当できなかったり
政策で市場を上げ下げさせずにフラットにしてもらいたい
建築基準法の変わり目で耐震基準とか変わってるからそこは気をつけたほうがいい。
>>262 その古い家や空き家がなかなか値下がりしないのも問題かと
それと結構多いのが再建不可物件
そんな土地&家じゃほぼ売れない
接続道路が狭い土地も狭い住宅で
セットバック1m近く必要、土地に対する割合だと15%超えてるとか
建蔽率、容積率が厳しくなっていてまともな家に建て替え不能
あと相続問題で中に浮いてるとかで売ってもいない物も多数
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:40:06.11 ID:Cd4ybvdP0
耐震なんて気にするようになったのはここ10年程度だろ
90年代まで手抜き施工だから
リフォームなんかしたって震度7の地震がきたらお陀仏
有り余った空き家どうするんだ
これからもどんどん増えるのに
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:40:12.26 ID:/KAg5TFO0
物理的に居住可能かどうかと、住宅として需要があるかどうかを
いっしょくたにしすぎ。
築数十年でも別に住めるさ。ブルーシートハウスだって居住は
出来るさ。そこに住んで子育てしたいかって話だ。家庭がなく個人で
住むって話なら、住宅を持つかどうかなんって、全く別の次元の
話だ。
築数十年リフォーム物件でいいならそれでいい。でも、それじゃ嫌だって
人が住宅を購入してるのに、それを単純にもっと安上がりな方法が
あるって言ってるから話がおかしくなってるんだよ。
>>286
その辺りをうまいこと解消すれば郊外を無駄に開発することなく
コンパクトな市街を形成することができるのに
めんどくさいから放置で終わらせているのが納得いかない
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:43:22.47 ID:Cd4ybvdP0
都心からどんどん逃げ出してるから
不動産屋が焦ってるんだろ
都心の不動産は在日が多いしな
戦後朝鮮進駐軍とか言ってやりたい邦題やってたのが
そのまま居座って不動産屋経営
都心の不動産価値暴落させたらかなり在日は死ぬはず
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:43:25.17 ID:R+MYUikwP
>>286 安心しろ 将来は確実にそんな物件でも大暴落するから。
そんな物件を抱えてる人は早く手放したいから安値合戦始まるよ。
日本人口8千万人時代は確実にくるんだ。5千万人分の住居はいらなくなるし消える訳でも無いしな。
正社員の首切りやすくして、非正規労働者をふやす政策を推し進めているのに
国民にローン組ませるって、政府はなにがしたいんだ。自分らの支持者の建築や
が潤えば国民に自殺者が続出しようが、かまわないんだな。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:43:29.04 ID:OWtTd9rZ0
>>289 その通り
結婚してない独身の戯言が多すぎて話にならない
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:43:58.90 ID:+gp/axj10
熱海は世紀の悪税「別荘税』がある。
これは広さに対してかかるから異常な安さで豪邸を手放す輩が多い。
住人になればかからないので住む覚悟があるなら安価で豪邸が手に入る。
リゾマンと管理費のかかる別荘地は対象外で。
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:44:31.39 ID:zYbKw8JuP
>>267 ローン組んでマンション(笑)買う奴は、真性の馬鹿か奴隷君。
銀行にせっせと金を貢いでくれる愚か者。
まあそういう奴隷君がいるから、遊んで暮らせる人たちがいる。
社会が安定するとも言える。
あと、ダンナが死んだら、抵当権消えた家を嫁と子供が相続できる。
お得ですね〜〜!奥さん!! 不動産営業マンの殺し文句ですw
不動産営業は、嫁から籠絡するのが定石。
これが現実なの。
298 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:46:55.98 ID:zYbKw8JuP
金を借りる者は、貸す人の奴隷となる。(旧約聖書)
って金持ち父さんが言ってた。
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:47:19.30 ID:aXZpUmKJ0
どんな立派な家でも資産価値は下がるよ
何故なら少子化でドンドン人口が減るからね
駅前の一等地以外はゴミ同然の価値しか無くなる
今一番恐れられているのは少子化による資産崩壊なんだよ
これマジでどうするんだろうね?
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:47:19.52 ID:DEmJ4jlc0
>>289 まあ、そもそも論だよね。
定職あって、まじめな人生送ってれば、日々の生活には余裕出来る。
金もたまるばっかりだし、しょーもないし。
じゃあ、人生の節目として家でも買おうかって話で。
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:48:39.28 ID:XRxdARpm0
非正規でも兄弟と協力すれば家くらい買える
長期間一人で全部負担しようと考えるのは危険すぎる
単純に二人で働けば収入2倍、負担半分で済む
年金貰ってる親と同居なら、さらに数百万〜数千万の利用価値がある
一人暮らしや専業主婦と結婚するのはそれだけ代償が大きい
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:49:39.11 ID:R+MYUikwP
>>289 そうかねー?
そこまで深く考えてないバカの方が多いと思うよ。
建築業者なんて「家賃住宅なんてドブにお金を捨ててるのと一緒ですよ?新築の家を建ててローンで一緒の金額を払えば自分の物になるんですよ!」って売り文句がセオリーだからな....
これでローン組むバカが回りに多いこと多いこと....ローン返済まで今の給与が続く保証なんてないのにね。
>>292 上京してきた単身者や学生が
そういった家を数百万で買うとかならありなのかな
けど、普通家を買うのは妻子持ちで、その上家を買うのに
極小住宅やリフォーム、再建もままならない物件じゃねぇ
持っている限り不要になっても固定資産税かかるし
>>302 その穴だらけの話にだまされる人間の多いことw
そろそろ家を買う時代は終わるよ
ライフステージごとに必要な間取りも住む場所も変わるだろうし
マンションが進化すればホテル並みのサービスがつくようになるからね
一般庶民はカプセルホテルやトレーラーハウスかもしれんけど
>>302 >「家賃住宅なんてドブにお金を捨ててるのと一緒ですよ?新築の家を建ててローンで一緒の金額を払えば自分の物になるんですよ!」
極論だけど、別に間違っちゃいないよ。
ついでに言えば、資産税とか含めた上での住宅ローンの支払いと
家賃が同額になる賃貸だったら、買った方がより良い住居環境となる。
あと、基本的に住宅は転売するものではないから資産価値が目減り
しようと実は関係ない。転勤族だったら単身赴任する覚悟がなければ
そもそも家は買わない。
>.ローン返済まで今の給与が続く保証なんてないのにね。
保証はないね。でも、続く家庭の方が多いんだよ。
姉夫婦がハウスメーカーで新築建てたけど、数年後、子供あと10年で家出て行くのに失敗したと後悔していたな。
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:57:26.15 ID:MGs2BpHF0
>>299 全く同意だな
そもそも長期の住宅ローンに頭金設定するのって、確かに返済する資質を図るという側面もあるが
経済合理性に紐づく根本では返済期間の間にどう購入資産価値が目減り推移するか?っていう側面で計ってるからね。
三百歩譲って現状で頭金なしで通用する不動産資産があるとしたら、都内一等地の物件以外はありえない
なんか、名前がEモバイルの詐欺プランみたいで怖い
海外とか行くと、日本の新築病というか新築教はなんなんだと思う。
もう少し大事に長く使えるもの作れと。
311 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:02:14.34 ID:R+MYUikwP
俺はこう言う時代だからこそ サザエさんを見習うべきだと会社に訴えてるんだけどな。
日本経済の復活の鍵はサザエさんみたいな大家族に戻るべきだと。
一族で住む為なら家だって建て替える必要があるし、返済は一族で行うから安心。
結婚して子供ができても老人が面倒見てくれるから待機児童問題も解消。
寝たきり老人が出てきても一族で面倒が見れる。
大家族は良いことだらけ。
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:04:46.92 ID:zYbKw8JuP
>>299 うむ、地方都市ではもう崩壊始まってるよ。
特に地方都市のマンション。
管理費と修繕積立費は東京と変わらんから、
家賃3万円、管理費1万、修繕積み立て1万で、粗利1万、
もう投資マンションなんてのは、地方都市では完全に崩壊してる。
穴吹工務店が倒産するのも当たり前。
マンションは資産どころか、管理費と修繕費がずーっと徴収されるので
場合によってはキャッシュ吸い取る負の資産になってしまう。
郊外、地方都市のマンション買うやつは馬鹿。
家を欲しがるのは経済合理性なんかを超越した夢とか欲望だからな。
理屈や計算なんか度外視だろ。
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:07:11.72 ID:zYbKw8JuP
>>305 とりあえず、「人口減少」が今後のストーリーを決定してる。
これから毎年30万人ずつ人口は減っていく。
すでに地方経済は深刻なことになってる。
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:07:42.26 ID:FaCOyjZp0
>>299 東京はどうか知らんけど地方なんてもう駅前が一等地ですらないよ
物販はネットで壊滅だし飯も屋台で出すような安いのしか今流行らんしならマジ屋台でいいもん
エイブル、アパマン、接骨院、病院、薬局こんなんばっか
東京は俺が若い頃裏原宿とか行って買い物してたけど今あんなだっさい高いモン売れんでしょ
裏原宿はシャッター街とかになってんの?
持ち家とか無駄だと思うけど、老後も借りられるか?と聞かれると
やっぱり持ってないとなー、になっちゃうこの世の中
俺が定年のころに変わっているとも思えんし
317 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:10:01.36 ID:Iq0VVkowi
越谷、所沢、町田
ここら辺に中古でリフォーム済みの
戸建てやマンション買えば?
1000万、2000万台で買える
318 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:10:36.53 ID:R+MYUikwP
319 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:10:39.71 ID:BysASr6L0
>>315 田舎はそんな事になってんのか。
原宿は知らんが、東京はいまだ全然開発が進んでるよ。
ガンガン家が建ってるし、道が作られてる。
>>269 >今の若い世代は貯蓄できるほどの収入もない
>定年まで努められる保証もない
それはどんなザル審査でも通らん
高度成長期の金利は10%近かったから頭金で返済期間を可能な限り短くする必要あったのよ
リストラなんて無い時代、働けばなんとかなって払えたんだな
終身雇用が当然でなくなって、元の感覚で頭金目一杯入れて月払いギリギリまで高くしてボーナスも計算に入れて短いローン組んでた奴が不況で破産しまくった。
それで痛い目見たから金融機関も無理なローンはやめて賃貸並み支払額の長期ローンを作った(賃貸並みの月額なら払えない事はあまり無い。払えないなら生活保護級だし)
で、商品性劣るフラット35が少し改善されただけ
>>319 地方の駅前はゴーストタウン状態だね
うちのとこは居酒屋チェーンしかない
しかもそれすら閑古鳥
去年中古住宅買ったけどどうせあと15年くらいすると4軒に1軒空き家の時代へ突入するんだし
フルローンで新築の家買っても完済までに支払う総額に見合う価値はおそらく無いと思う
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:15:45.21 ID:zYbKw8JuP
>>317 そういう格安中古マンションを、一括現金で買うならありだな。
自己使用目的で。
本当は郊外はお勧めしないが。
とにかくローンでマンション買うのは絶対にやめとけと言いたい。
金利もそうだけど管理費、修繕費が重石になるのが目に見えてる。
あと20年もせずに、日本経済は破綻状態になる。
324 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:16:13.28 ID:ZrbfTqCs0
破綻するんじゃない?
前にローンの金利が、後のなるときつくなるやつ作ってたけど、破綻しような
325 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:16:27.99 ID:BysASr6L0
>>321 マジか。
地方では、そんなに駅使わないの?
東京だと、出勤=駅利用 だから駅前はいつでも人気だし高い。
高すぎて一戸建てが建てられないでマンションばかり。
326 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:17:51.94 ID:XRxdARpm0
35年ローンは「いつまでも今の生活が続く」と勘違いしてる馬鹿が組む
まともな人は短いローンで返済を早く終わらせて、優雅な生活に移行してる
327 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:18:53.76 ID:R+MYUikwP
ただ 郊外、田舎の中古物件を買った場合はその家までのインフラ設備が今後どうなるか解らないよな。
田舎の少人数の為だけに配水管や下水道や電線をこれまで通り維持してくれるんだろうか?
>>325 地方は車社会だからね
駅はほとんど利用する奴いない
駅は利用するとしても車を駅前の駐車上に止めて遠出
買い物は郊外の無料の駐車場に止めてするから、
地方民は駅前に出てくる必要性がまったくない
329 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:21:10.05 ID:BysASr6L0
>>328 なるほどな、じゃあ駅が死んでも仕方が無い。
そうなると地方は、何処を中心に開発してるのだろうな。
なんか開発箇所が散ってしまって開発がおくれそうだな。
>>326 今の金利しってるか?ローンを早期に終わらせるメリットってそんなに
ないんだよ。今は出来る限り長くローンを組んで月々の払いを低くして、
余裕があるときに繰上げする(返済額軽減)のが鉄則。せっかく金を
借りるという立場にいるなら、それを出来るだけ有効に活用するために
返済期間は短くしない方が良いとされてるんだよ。
331 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:21:41.60 ID:Cd4ybvdP0
>>320 だからそういう寝言はいいから
若い世代は非正規だらけで
正規もまともな給料貰ってないから
あんた退職して今の社会知らないんだろ?
バイトの俺でもフラット35で家買った
感謝感謝
333 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:23:40.63 ID:BysASr6L0
334 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:23:47.88 ID:Iq0VVkowi
>>318 少し広めの家が買えるよ
新築じゃないから、フラット35みたいなローン
を組めるかはわからないけど。
そんな小さいけど綺麗ってだけの家を3000万〜6000万台
で35年ローンを組んで買うほどかな。って思う。
住宅は20年経てば、土地値だけ。価値が半分以下になる。
あと、最近の住宅は使ってる素材が安っぽい。
1990〜2000年代はじめの方が良い素材を使ってた。
化学物質も抜けてて、子供もアレルギーにはなりにくい。
あと郊外の方が自然も多く、排気ガスが少ない。
ただ父親は、通勤ラッシュは大変。
あと車も必要にはなるね。
駅近マンションなら無くてもいいかも知れないが、
名目の好景気至上主義が行く末は、、、、わかるな
25歳で35年ローンで60歳完済、夢のある生涯だことw
結婚して嫁に計画離婚されて子供取られて家取られて
養育費とられて借金で一生終わる
男子は気をつけなw
337 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:26:36.82 ID:FaCOyjZp0
>>329 地方は郊外にショッピングモール出来てその周辺とか国道沿いとかだね
結局地方の商店街なんてショッピングモールに勝てっこない
消費税が上がるから上がる前の駆け込み需要とその後の買い控えが起こるのに
金利が上乗せされるなら、増税とダブルパンチやんw
339 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:29:42.67 ID:BysASr6L0
>>338 >消費税が上がるから上がる前の駆け込み需要とその後の買い控えが起こるのに
同意。
消費税が2回上がった後、不動産なんて値段が落ちまくるの分かりまくってるに、
何で今買うかね。
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:31:35.38 ID:0VHw0+ZJO
繰り上げは借りてから10年以内なら意味があるが
15年過ぎたら借り通したほうが
保険とか考えると何かと都合がいいよ。
債務者が死亡のときは残高返済免除とかあるから
下手に返済するより、家族に現金を残すほうがいい。
341 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:32:12.01 ID:Iq0VVkowi
>>323 郊外には郊外の面倒があるからね。
良い面と悪い面がある。ただ平凡なファミリーなら
悪い選択ではないかと。身の丈にあってる
独身ならもっと刺激がある街に住んだ方が楽しいかとww
頑張って貯金して、半分や全部を現金で買っちゃう。
とかの方が安全な気がするね。自分の物になったあとが楽だから
すぐ買わないで、近くに借りて住んでみる。とかもやった方がいいかもな
本当、マイホームは人生に一度の一番大きな買い物だからな
まあ新築も新築で何から何まで新築で綺麗という良さはあるけどな
ただ、やっぱり高い。フラット35とか組まないとむしろ買えないな
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:32:18.44 ID:7LCV8V4+0
頭金すらないのがローンを組んでも貸し倒れになるんじゃないのか
ただでさえ供給過剰と都心だけの地価上昇で郊外は下落気味なのに
サブプライムの轍を踏むのを黙ってみるしかないの?って
343 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:32:56.33 ID:1wM2D95i0
ええのう。
不況の時に無理して買うんじゃなkった。
25才で結婚してからずっと賃貸ぐらし。65才で定年を迎えても
家賃はかかるから退職金があるうちに老人ホームへ。
60才でローンが終わった友人は修繕費で汲々してると言いながらも
近所に住む孫が週末の勉強が終わると遊びに来てBBQ.
孫はゲーム三昧で遊んでくれないと言いつつも、どこか楽しげ
ローンと家賃は違う。けど、ローンが借金を背負ってるだけのような
イメージは間違いだ。
345 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:33:42.59 ID:MGs2BpHF0
>>313 それはある面正しい見方だとは思う
例えば子持ちで3世代同居の家族が戸建て庭付きの家を持ったときに、生き方や文化的な意味で子供への教育的見地では有意な可能性が高いからね
そういう貨幣的価値で計れない話はこと家庭内では十分議論すべき事案かと。
ただそれとローンの貸付条件の話は全く別問題と捉えるべき話だわな、今の日本が抱える諸問題を踏まえた上では頭金なしでの住宅ローン貸付は相当な好条件以外は現実離れした話。
百歩譲って税制優遇とかならまだありえるけど、貸付条件をここまで緩和するのは全く解せない
346 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:37:05.75 ID:7LCV8V4+0
賃貸と持ち家って使い勝手が同じだとしたら差は何かというと
クルマと同じで満足できるかどうかっていうステータスだろうな
ただ新築住宅購入は、人口流入地区限定な。俺は比較的に恵まれた
都市部に住んでるから住宅を買ってもあまり問題が生じない幸運組
なんだろうな。
新興住宅街だけど、同所得帯の同じ子育てステージの夫婦ばかりで
締めれているから学校を通じて濃密な近所付き合いだし、似た所得帯
だから、同じサイズの家だし。気心もかなりしれてるからいい感じ。
欲を言えば、アメリカ型のゲートコミュニティみたいに売り出してくれる
大手メーカー共同開発の話とかが転がってたら良かったんだけどな。
>>340 15年過ぎてまだ安定収入があるならそうだけどほとんどの人は違うでしょ
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:40:12.93 ID:X/yrTZvhO
このご時世、安定してローン返せると思ってるの?
そりゃ公務員は心配無いかも知れんがな
不景気でいつ首切られるか判らん時に家のローン組むとか危機感無さ過ぎる
一割も頭金用意出来ない奴が安定してローン返済できると思ってるのかよ
アホ過ぎ
351 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:43:28.53 ID:Iq0VVkowi
賃貸は嫌ならすぐに引っ越しできるという身軽さがある。
ただ、一生自分の物にはならないお金を払う。
持ち家は払い終われば自分の物になる買い物だけど、
環境が悪かった場合簡単に動けない。売ったら損する
貸しても借り手が見つからないといけないし
そこからローン返済と自分の代わりの家賃も払わないといけないから、相当厳しい。
ただなあ、フラット35って生命保険が任意なんよな。
市中銀行だと保証会社が金利から払ってくれる。
死んだら返済から解放されるんだけど。
たまに居るんだが、フラット35使って団体信用生命をケチって
債務者死んで債務不履行で競売とか。
こんだけ低金利時代が続いて、フラットに興味示すのは公務員。
フラットで実行せず、市中銀行で決済するのも公務員。
結局フラット35の甘い審査で高い金利を呑むしかない
勤続短いヤツとか、7年前に免責受けたヤツがフラットのお得意様w
ローン破綻者を増産しても景気をよく見せたい悪質政府
人口はたいして減らないよ
都市部では移民を大量に入れるからね
隣の家に中国人が引っ越してきたり
マンションの管理組合が中国人に乗っ取られる
リスクを考慮したほうがいい
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:47:42.68 ID:Iq0VVkowi
35年間、職や収入が安定してるという保障はないもんなあ
子供の教育費も高いぞ
リストラされたり、収入が激減したら
妻が朝も夜も働くとかして支えるのか?
>>352 フラットってそんなに金利高くないぞ。35年固定で現行制度では
最安だったと思うが。銀行系と比べて生命保険がないので、それを
つけると銀行並み金利になって、政府のエコ住宅減税がなかったら
あまり美味しくない。でも減税があったら最強のローンだったはず。
357 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:47:53.43 ID:NGCsGJgz0
もう少し待てば無利息ローンが出てきそうだな。
358 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:54:29.11 ID:Iq0VVkowi
たかが、家のローンで首吊るの?
まあ死んだら住宅ローンチャラになるし、保険金も入るもんね
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 03:57:21.91 ID:Etd7P9RjO
パパ〜頑張って〜w
360 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:00:49.45 ID:FZQ4F1qb0
住宅ローンの担保に生命保険つけるのって人道的じゃないね
カネと人の命を天秤にかけるのはおかしいよな
361 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:03:14.53 ID:4IFGTv0VP
>>358 住宅ローン積んで首つる人って何なんだろうね
追い詰められすぎてんのかな
>>360 命を賭けて勝てば家が手に入る趣味の悪いゲームなんだよ
頭金も作れないのに35年間返済できるんだろうか
364 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:17:40.71 ID:B9gEWIXE0
>>344 勝間とかだろw
あいつは田舎の話はしてないからw
前提が東京で年収1000万以上だけを相手に話してるからw
だから言ってる事は間違ってはいないけど、
前提を省略してることを隠し通している事が悪人面と言われているだけ
365 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:18:36.28 ID:T0D5Ty1A0
子供がいないのに家を買う奴がわからん。
子孫がいないのに財産作ってどうするのかと。
>>356現役の不動産屋にケンカ売る?
もうちょっと実行金利を調べてからにすれば?
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:30:28.15 ID:MGs2BpHF0
>>365 今までの常識をぶつ連中からはそれって極論っぽく見られるけど、至極全うな正論だよな
百歩譲ってキャッシュで住処を確保するならまだわかるが、余程の好条件な物件でなければ単身で金利払ってローンまで組んで家を買うとか、俺も理解できないね
ただ買う人には純粋な資産選択理論からは外れたマインド的な選好性もあると思うから全面的に否定する気はないけどね
368 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:30:46.45 ID:Ck9B5/MD0
これ誰が得するの?
新しいサブプライムか。学習しないね〜
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:33:51.87 ID:XRxdARpm0
早期リタイアして楽な人生送るには持ち家は必須でしょ
いつまでも仕事がある、死ぬまで働きたいと思ってる人は賃貸でいいけど
自分は労働が苦痛だから、家買って今はローン払い終わって金貯めてる
子供なんて欲しくない
金貰っても断る
こ、これは数年前にアメリカ及び世界経済をズンドコに陥れたあの・・・
372 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:36:38.82 ID:5dIOFOlUi
余裕がある人間が家や株を買うのは意味もあるが、
余裕がない人間が家や株を無理して買うのはやめておけ
失敗する可能性が高い
373 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:37:43.11 ID:Q4Vs7Y3yP
ローンが終わるまで「持ち家」じゃないからな。
銀行屋の所有。結局ローン終って死ぬまで賃貸と同じ。
頭金ゼロとか尚更。財産などど勘違いしてるヤツ大杉。
フラット35とかどこかの携帯プランかよ
375 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:43:24.39 ID:5dIOFOlUi
>>373 地価があがるとかも滅多にないからな
本当に都心で人気の一等地とかでない限り
376 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:43:35.19 ID:Q4Vs7Y3yP
家のローンに車のローン
クレカのリボ払いとかボーナス払い
↑
こういうの完全に詰んでるな
会社倒産レイオフされたらどーすんの?
377 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:44:33.95 ID:mNeBUMbT0
フラットは詐欺グループに何十億も詐欺られたんだよな
また、同じことをする自民党
この手のローンや助成金は詐欺グループの食い物
>>371 つーか、今まで100パーセントだったんだよ。
2年前に90パーセントになった。
投資用マンションをこれで買いたいけど、
ニートじゃだめか・・・(´・ω・`)。
381 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:47:54.39 ID:X/yrTZvhO
結局政府は、無理をしても「消費」を薦めて景気が良いように見せたいんだな
だがそこは公務員
目線は最初から違うんだよ
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:48:57.61 ID:Q4Vs7Y3yP
>>375 しかも根抵当設定極度まで設定しちゃったり。
固定資産税都市計画税どころか年金健康保険自動車税とか未納とかもうね。
金持ち優遇ばっかりだな
384 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:52:50.33 ID:/WKrx6FN0
っっr
385 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:53:05.17 ID:/wFiSOXO0
>>383 おまえでもフラット35で家が買えるということなんだがwww
386 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:15:52.05 ID:bzbN0vlF0
でも 店舗併用住宅にするお医者さんも多いよ
自営業だとテナント料払い続けるよりフラットの方が良いと思ってしまう
家が同時にお金を生む仕事場だからね。
>>386 その場合は按分されて住宅分しか出ない。
388 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:26:35.47 ID:XRxdARpm0
一人で全部負担するんじゃなくて、大きな買い物は家族や嫁と共働きして払う
そうすれば単純に収入2倍、負担半分になるでしょ
少しは頭使いなよ
くだらない喧嘩して離れ離れで暮らしたら数百万どころか数千万の損失だよ
ブラック35
Biz+のスレもみとけよ
まぁ、元に戻すだけなんだけど、今も労金、信用金庫、銀行単独のローンは
100パーセント出るのが多いから、慌てて飛びつかないで、きっちり比較して
申し込むのが肝心だね。
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:48:26.76 ID:AeFXQPac0
借りるなら絶対銀行ローン。
住宅支援機構(旧公庫)は、例え払えなくなって競売とかで残金残ってもビタ一門まけてくれない。
銀行なら、サービサー転売で、うまくいけば残債、1000万が10万になる可能性があるwww
電車のホームにフラット35
ビルの屋上からフラット35
395 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:35:40.98 ID:ySY45DEwO
35年もローン組むなんてなんてギャンブル‥
三割ほどの頭金も貯められないのに見栄や持ち家が有るべきなんて考えで数千万の借金作るなんてやめたほうがいいよ。
安倍ちゃんが2%インフレにしてくれるから
2%以下の長期固定で借りればまるもうけだお
大昔に持ち家にこだわったのは、インフレで更新ごとに家賃が値上げされたのと、
そもそも家族持ち向けの賃貸ってのが弾数がなかったからだしな。
23区でもない限り、敷礼ゼロにしてまで借りてくださいって大家や不動産屋が必死になってる現状じゃ、無理して買うものじゃないよ。
賃貸じゃつまらんしな。ガーデニング、日曜大工なんかが趣味なら
絶対に持ち家だな。
くだらない
人の寿命を考えたら35年ローンは論外だと思う
田舎じゃ20代で家建てるからなぁ。35年くらい大したことない。
それにフラット35って最大35年だからな。払える奴は20年ローンだっていいんだよ。
アベノミクスが失敗に向かってるからといって、こんな悪筋な政策はダメだろ
2年前に戻すだけ。住宅ローンも払えない奴は賃貸すら無理だよ。
将来インフレで、物価が2倍になっても支払う額は変わらないんでしょ?
それなら、今買って後払った方が断然お得ですよね。
差額は国が見てくれのですか?
405 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 07:38:30.67 ID:ySY45DEwO
>>398 そうやって現実度外視で夢だけで持ち家買うからお金の事で揉めて夫婦中が悪くなったり破産に追い込まれる。
憧れや理想で家を購入するなんて浅はか。
>>405 賃貸だから夫婦仲が良いってわけでもないだろうに。
くだらん極論を話してもしょうがない。
まぁ賃貸住んでたら住んでたで、甲斐性なしと罵られて辛い夫婦生活になるかもなw
年収300万世代はヨボヨボのジジイになるまで働いても生涯1億5000万以下しか稼げないわけ
3000万かりたら6000万以上の負担になるっうことだからね破綻するのは当たり前
>>405-407 買えるやつは投資商品としつ買えばいいんだよ。
問題は、現状でもカツカツなくせに、「家賃並み」って言葉にだまされて買うこと。
貯金も無いのに家建てるとか、無謀すぎるわ
中古を一括で買え
>>1 こ、これは、ステップ返済(ゆとり返済)ローンに二の舞になりそうな危ない話だな…
購入物件価格の1〜2割程度の頭金さえ用意出来ない段階で、それを買う資格は無いと自主判断出来ないと破綻してしまうぞ
クレカ封印・外食封印・新車購入封印(基本的に住宅ローン以外のローンは組まない)できる根性のある人だけは例外的に認めるけどさ…
どこかで躓くと「期限の利益の喪失」と言う理由で、住宅ローンの一括返済を求められるよ
サブプライムの予感…
>>411 >どこかで躓くと「期限の利益の喪失」と言う理由で、住宅ローンの一括返済を求められるよ
銀行が住宅ローンに力を入れてる理由はそれだよ。
支払いが不能になったりしても、差し押さえて安く買いたたけるからな。
住宅ローンの場合、自己破産でバンザーイって確率も低いしな。
>>413 例えば売却後1000万も残債務がある状態で、弁つけても破産は難しいのか?
何れにせよ100万くらいは現金残しとかないと身動き取れなくなるから、
これに手を付けるタイミングで破綻処理しないと破産もままならん。
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:55:07.45 ID:ngtQHEMj0
>>5 自己破産した経験あっても通る制度な時点で、もう見えてるわ。
つか初めから破産祭りは織り込み済みの制度なんだけど。
416 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:59:46.07 ID:bSsumV/v0
もうこんなのにつられる層も減ってると思うけどなw
417 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:00:06.49 ID:3frxz7GM0
広い家が必要なのは騒ぐ小学生の子供まで
中学以降は部活や遠征などで家にいる時間が減る
広い家にジジババと高齢男家族多すぎ
子供が中学生になったら家は狭くていいんだよ
親が子供中学や高校で家買ったと思ったら子供はすぐ大きくなって独立
子供部屋は空家
結局家売って都心の親が暮らせる広さのマンションなどに戻る
日本は逆が多すぎて戸建てや中途半端な広さのマンションの高齢化が酷いと思うけどな
サブプライムローンとどう違うの?
419 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:01:31.60 ID:ySY45DEwO
>>406 問題はそこじゃないでしょ。
憧れや夢でマイホームが欲しいからと何千万もローンを組んでまで家を購入するのが浅はかという事。
家を購入したのがきっかけで、小遣いで揉めたり奥さんがケチになって口うるさくなっただのと不仲になって行くのは良くある話。
しまいには家を購入したのに離婚とか、家購入で離婚出来ないから仮面夫婦で愛人のいる生活とかあまりにもバカな話でしょ。
>>409 そう
無理しなくても買えると言うのなら何の問題もない。
420 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:03:52.47 ID:WZBziB2P0
今時長期ローン組めるの公務員だから、官舎から追い出して
住宅取得させろ。
>>414 そもそも住宅ローンはリコースローン(遡及型ローン)であることがおかしいんだよな
海外ではノンリコースローン(非遡及型ローン)が主流だし…
ノンリコースローンだったら、完全に詰んでしまった時には抵当権設定されている土地建物を手離すだけでチャラにしてもらえる
銀行も借り手が払えるうちは金利収入を得ていたんだから、目論見が外れてしまった責任を負うわけだ
リコースローンだと土地建物を競売にかけられてしまった上に、足りないと残債まで請求されるからな
「いゃあ、ローン返済できなくて家を追い出されちゃったよ」
と、アメリカ人が笑っていられるのもノンリコースローンだからだと思う
>>93 そうだよね
俺は先のことわかんないから1000万台の中古買った
落とし所だと思って
年収400万台でも3000万のローン組めると聞いてびびった
423 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:08:20.12 ID:u+kiLMQh0
はいはい。公務員向け対策ですよね。公務員はどんどん金を借りて家でも車でも好きなのを買って景気循環に協力してください。それも使命ですよ。
35年もあれば放射能汚染で住宅の価値は下がりまくりだろう。
>>421 そうなったらなったで、銀行も収益を得るために、今のような低金利では貸さなくなるけどね。
つまり、現行の制度だからこそユーザーも利益を得てる部分もあるってこと。
>>414 家なしサイマーの破産と、家あり非サイマーの破産じゃ重みが違うよ。
前者はたかだか10年間借金できないだけだけど、後者は転居が伴うんだよ。
それ以前に、家を買うってのは自己顕示欲を示すためなんだから、プライドを保持するために必死にもなるんだよ。
住宅ローンは不幸の根源だろう。
快適な生活をするための住宅なのにね。
俺はボロ官舎や社宅で我慢して金を貯めてキャッシュで買った。それでも固定資産税という家賃を取られるんだよな。
427 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:12:44.89 ID:esaI1oa20
5人家族になるととたんに賃貸物件の選択肢が無くなるから購入を検討せざるを得なくなる
>>407 ああ、新婚当初の俺の嫁がそうだったわ。
現実知ってくうちにそういうこと言わなくなったがな。
だが嫁はまだいい方。嫁父(離婚してるので、結婚式は来ておらず、会ったのは通算三回)は最悪。碌に知らん癖に家を買えとか「月々の支払いは家賃と同じ」と言い出したときにはコイツ終わってる、とガチで思った。
429 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:18:57.31 ID:A51FfufS0
フラット35って実質無審査融資だからな
結構ヤバいのも借りてるよ
低収入ほどDQNだから、飛びつくのだろうけど
その未来は暗いぞ。
431 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:22:09.90 ID:j6qfLWPB0
432 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:24:28.29 ID:sdVavUL60
持ち家欲しいの?いらないの?持てないから、いろいろ言い訳を並べ立てて必要ないとしているんじゃないのかね?
433 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:24:48.87 ID:jaN6dfwd0
>>109 高額商品の格言
「迷っているうちは買うな」
434 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:26:05.43 ID:u+kiLMQh0
今だけ良ければいいなら後先考えずにとにかく借りれるだけ借りて今を愉しむ事も一つの考え方だよな。身の丈に合わない暮らしを一瞬でもしてみるというのもいいだろう。なぁに、返せなくなっても憲法が護ってくれるさ。
社会的にはかなり迷惑な話になるがな
家計破綻の大きな原因になるのが、まさに住宅ローンしょう。
それも、車とか海外旅行など、他の面で節約して来た人でも、住宅ローンでは
がんばり過ぎちゃう人が多いとか。
>>4 ____
←新小岩| 看板ミツケタ!
 ̄|| ̄ ̄┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三 ┗(^o^ )┓三
┗(^o^ )┓三 ┏┗ 三
┏┗ 三 ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
437 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:29:09.48 ID:ySY45DEwO
>>428 ちゃんと現実を見れていながら夫婦でいてくれる賢い素敵な奥さん選んだね。
昔の人間は妻帯者なら家を持って当たり前、一人前みたいな考えだからね。
昔と今は違うというのに。
>>1過去の収入や職業などに関する審査を厳しくし、
うちの近所の高級住宅地は、住んでるのが公務員ばかり。
35年後には人口減るし空き家だらけになってそうだな
あるいは移民がたくさん住み着くか…
>>427 こういう場合に、家族計画がどうのこうの言われても、子供2人のつもりが
2番目に双子ができたとかの場合は、どうしようも無いからな。
441 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:39:57.42 ID:ySY45DEwO
>>435 マイホームハイて言葉があるらしく、どうせ多額の借金するならってついついちょっとずつ家にお金をかけてしまったり、生活レベルを上げるような贅沢品まで買ってしまうらしい。
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:41:17.76 ID:0Y/3MTKt0
>>441 家電全部新調、カーテンに何十万とかなwww
ようやく我が家のローンも残り半分以下になった。やれやれだわ。
将来の見込みなんかで家買うもんじゃない。
人生何があるかわからん。
444 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:44:45.59 ID:u+kiLMQh0
37歳ぐらいで住宅ローン完済した同僚がいる。常勤共働き家庭はすさまじい
そもそも35年ローンを組めもしない底辺がフラット35の融資割合拡大に
自分の底辺っぷりを棚にあげて意味もわからず噛みついているレス大杉ワロタ
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:51:52.15 ID:8ik7khS50
一見、庶民のための政策のように見えて、実は不動産屋と銀行のための政策
破産や自殺されてもその借金は国被るだけだから、最低限頭金用意してから家買えよ。
449 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:59:21.89 ID:ySY45DEwO
>>446 違うでしょ。
逆にフラットじゃないローン、もしくは一括で家を購入してるからこそマイホーム購入の大変さを知ってて、頭金も作れない人は家なんか買うもんじゃないって言ってるんじゃ?
自分はギャンブルはやらない、と言いながら35年ローンで家を買っている
人がいっぱいいるけど、それって人生そのものをギャンブル化させてると
思うんだが。。
>>41 これ。35年で組むとかアホすぎ
せめて20年だわ
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:04:32.21 ID:u+kiLMQh0
注文住宅を建てる場合はほぼ絶対何かを失敗する事を覚悟すべき。
だって素人なんだから。プロ相手に騙されたり自分の好みを入れ過ぎて逆に高くて住みにくい家になってしまったり。
最初に予算はこれだけと言い渡した上でしっかりとしたプロに全て任せるのが一番。
453 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:05:51.38 ID:XCSbO9RV0
自分の財産よりも少ない金額を利鞘目的で借りてみた
まんまサブプライムでわろた
家余ってる上に、ローン支払えなくてボンボン自己破産する状況だから、別に家は新築に拘ることは無いと思うわ。
中古でいいんじゃない?
456 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:09:10.29 ID:EsmMpwk80
非正規でもかしてくれるのか?
いいな3000万も借金できる奴らは羨ましいわ
俺も家や車買って3000万くらい借金したい
誰か俺に金貸してくれや!!!
生きてる間はローン払うから貸してくれよ
死んだあとのことは知らんからどうでもいい
3000万借金できる正社員が羨ましい
新築の戸建てや新車をローン組んで買えるなんて恵まれ過ぎだわ
3000万でも4000万でもいいから新築戸建て買うために借金してーーーーーーー
457 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:11:01.37 ID:+d+xvT0w0
住宅ローンを組むと国から400万円もらえるんだぞ。
立地がよいマンションは10年経っても値崩れしない。
サラリーマンで15万円以上の家賃を払っている人は考えた方が良い。
458 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:11:58.73 ID:BivaIvA+0
えぇ〜
俺駆け込み需要の反動の時狙おうかと思ってたのにぃ
459 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:13:12.27 ID:Xai2z6Fi0
定年後に年金で賃貸の家賃を払えない、子育て機関は家の容積がいる、という
弱みにつけ込んで「定年まで収入あるからいいでしょ?」と
定年までローン漬けにする商売モデルそのものがインチキそのもの。
>>457 そりゃ立地の良いところならな。
問題は、そんな立地の良いところなんかかえるのは、富裕層しか買えないってこと。
国の政策でやっと手が届くような人にはお呼びでない話。
>>457 立地がいい・・・そんなマンションが市場に出ていること自体稀
>ただ、10割の融資を受ける場合は、過去の収入や職業などに関する審査を厳しくし、金利も上乗せする。
厳しい審査をクリア出来る層は10割借りないと思うの。
結論
いくら歳を取っていようといまいと、カネが有る奴には貸してくれるし、カネが無い奴には貸してくれない。
これに尽きる。
464 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:24:32.54 ID:WmBjAQ+90
これからは大家族の時代だと思う。
サザエさん的なね。
そういう意味合いでフラット35で家を建てることは、おkだと思う。
465 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:26:10.49 ID:u+kiLMQh0
フラットは基本的には常勤サラリーマンが定年まで返せる額の範囲で借りる事がほとんどだろ。
そしてその中の3分の1ほどの層は繰り上げ償還で50代までに完済。
退職金突っ込みでも残債が残る場合は二階建て年金頼みだな。問題は65歳までどうするかだが
466 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:28:39.04 ID:WYYireeK0
35年ローン組む奴は何考えてるんだろ?
子供が0歳の時に組んで終わるのが子供が35歳になるときだぞ。
どれだけ先の事がわかるやろ。
>>466 退職金を当て込むか、子供が成人してから払わすかだろ。
どっちにしてもろくなやつじゃないのは確かだけど。
>>451 何起きるか分からんから、俺は35年で組んだぞ
10年経って、住宅ローン減税も無くなったし
繰上げで、全部返してしまうか迷ってる
子供らの進学費用に、どれだけ残すか思案のしどころ
確かに、若干金利は損するけど
期間伸ばすのは、簡単に出来ないし
35年で組むのが正解だと思うけど
頭金無しは、論外だけどね
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:32:59.97 ID:u+kiLMQh0
>>466 家賃だと思えばどうという事はないと思うがな。まぁ月々のローン額によるだろうけど
>>466 団信があるので、死ねばチャラ。
毎月の返済額が低いので、自由になる金が多い。
自由になる金とは遊びのためになる金ではなくて、繰越返済にも使える金って事。
借主が死ねば、ローンはチャラ。自由になった金は貯蓄されているから、残された家族も安心。
別途保険に入るよりはかなり割安。
知り合いはそういう使い方をしている。
雇用が不安定なのにローンなんか組めるか
472 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:34:40.16 ID:ftqg+/Nsi
5年以内にまた大きな地震が起きそうで、家はまだ買えない。
473 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:36:46.64 ID:EsmMpwk80
数字なんか国が操作できるんだから値崩れなどすることないだろ
本来なら東京は放射能で無価値なのに国が数字操作してるから値崩れ
してないように見えるだけだ
遷都したら東京は半値以下になるだろうがな
国や官僚や利権団体はは遷都先の土地を値上げしたら住む話だから
東京が放射能で死んでも問題ない
数字なんかいくらでも操作できるんだよ
475 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:41:34.43 ID:e5Xeh2LP0
日本版サププライムか。
日本ならうまく行く気でいるのか。
甘くね?
476 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:42:08.91 ID:wpn8ENKV0
マジレスで。
雇用の流動化と、長期のローンは相反する政策だよな。
整合性が無いと感じる。
まあ、死ねばチャラってことが整合性なのかね?
死ねば、家族に家を残して、しかも借金は清算できるからな。
477 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:42:47.55 ID:0Y/3MTKt0
お隣さんが頭金なしでローン組んでたけど
やっぱ収入に合ってなかったようで1年で
引っ越していったわ。
こういうのって よほどの無計画の馬鹿か 絶対、クビにならず定年まで安泰の人だけだよね 利用するのは
頭金なしで住宅購入 って無計画か 親の死亡保険金か遺産が入るのが確実なやつだけだ
480 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:46:32.22 ID:PR0io6PI0
35年の長期ローン組む理由は毎月の返済額を限りなく落としたいからだよ
余裕がある時は繰り上げ返済用に貯金しときゃいいんだし
「35年も組めるかw」つって短期で組んでヒーヒー言ってる馬鹿はローンなんて組むべきじゃなかったんや
>>366 フラット35長期優良→0.8%(当初10年)、その後1.5%
民間大手銀行→35年固定2.3%程度
完全固定金利だけで言うなら、くらべものにならんな。ただ、
保険やら疾病保障やらが付いてくる大手銀行とは単純比較が
出来ない、ってことだ。
あと、もともと大手銀行は短期金利で借りる人が多いしね。アベノミクス
で高金利化が生じても、短期で十分にお得だ、って考えるのも別に
自然だし。どちらにしても、フラットの金利が単純に高いってわけじゃない。
482 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:46:49.60 ID:eyQ8Eyhu0
>>428 おたくの考え方、今は正しいかもしれんが数年後にで義父さんの方が正しい考え方になるよ
>>1 頭金も貯められないのに家買えるようにするのかよw
数年後に競売が捗るな
484 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:47:46.34 ID:WYYireeK0
長期ローンは足に鎖繋がれるのと同じだな。
485 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:50:38.29 ID:MQT28CuT0
消費が失速するのがわかってるから必死だな。
残念ながらこのところの物価上昇を受けて庶民は消費活動に否定的です。
トドメを刺すのが来年4月に導入される消費税率3%アップと各種税金増税が悪手過ぎる。
サブプライムじゃねーか
この国のお偉いさんとやらの学習能力の低さは異常・・・
>>481 自己レス。すまん、長期優良フラットの金利は当初5年が0.7%割引
だったわ。で残り20年までが0.3%な。
現行金利で言えば、当初は1.1、20年まで1.5%、そのご1.8%だ。
488 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:57:44.46 ID:NjKyqwnk0
サブプライムとはちょっと違う
年間返済額に対する一定の年収が無いと融資を受けられないし、担保も購入不動産のみ
まあ厳しい客にも貸し付けするという部分は同じだが・・
489 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:58:39.31 ID:MQT28CuT0
>>486 サブプライムと違うのは日本人は身の丈に合わないローンに否定的なんだよね。
アメちゃんはローン大好き、そのうちなんとかなるだろうって
ポジティブ過ぎる発想だから、とんでもないローンに手を出したらあの様だったし。
490 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:59:53.38 ID:issumeVZi
フラット35=人生のほとんどローン地獄
将来で返せない時は家族のために首吊って死ねローンともいう。
491 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:01:16.47 ID:+d+xvT0w0
>>487 銀行の変動金利があり得ないくらい低いので、フラットの魅力がわからないのだが。
492 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:01:56.67 ID:j0PlVD93O
まあ資産はあった方がよい。
って理由だけで家を持った。
早く返そうってパワーも出るし。
30年ローンだったが15年で完済予定
損得だけの問題じゃないよ。
貯金が苦手なタイプはローン組んで家を買うことを勧める
ソースは俺
>>491 変動金利を選ぶか長期固定を選ぶかは、そんなの顧客の自由だろ。
半期毎に金利が変わるプレッシャーなんて毛ほども気にならないなら
短期が圧倒的に良いだろうし、とにかく長期支払い予想を確定させたい
というなら長期固定だって話で、フラットが云々の話じゃないぞ。
494 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:04:22.59 ID:kW0eP9is0
>>492 貯金が苦手なだけで、計画性はあるんだろ
なんら問題ない
その計画性でまともな高校大学会社に行っていると思われる
そういう人と底辺を同じで扱っちゃ駄目
>>491 そういうなら数年前と比べても長期固定もあり得ないほど下がってるわけだが。
相対的には大きく違わないはずなんだけど、今はどこもかしこも変動推しだな。
変動で組む奴は例えば5年ごとに1%上がるとか、シミュレーションくらいはしとけよ。
496 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:06:57.64 ID:0Y/3MTKt0
>>492 情緒的なお話でなくて、具体的に頼むwww
497 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:07:00.17 ID:TWTmhfQE0
サブプライムとのいちばんの違いは、債務者が焦げ付いた時の債権者の損害が最低限に抑えられてるところか
資金回収が難しい、担保評価の低い中古物件は最初からフラット対象外のケースが多いしね
アメリカのサブプライムはめちゃくちゃ
498 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:09:06.54 ID:OsE4XkZq0
生活保護でも借りれるようにしろ
499 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:09:42.78 ID:u+kiLMQh0
何をしてもメリットとデメリットはある。本当の損得勘定ってのは銭金の事だけを考えることではない。
フラットはキャシュでは買えないが持ち家が欲しい時にそれを得るとした場合の答えの一つであるだけだ。
政府の景気刺激策はさておき、利用するかしないかは元より個人が決めればよいだけの話。
500 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:09:51.41 ID:w+wag3Fq0
サブプライムきたああああああ
501 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:11:01.05 ID:43QSDd/S0
ローンしてまで家を買う価値はないわ、この御時世
502 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:11:26.18 ID:0iT5YoTgi
公務員が借りろ!とか言ってるけど、属性が悪い人たちがフラット借りるんだけどね。
家なんて、50歳過ぎてから買えよと思う
>>492 家が資産だったのは強い経済成長を背景とするインフレがあったバブルの時代の話だよ
今は意図的にインフレ起こそうとしてるけど実質失敗している
505 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:12:59.71 ID:+d+xvT0w0
住信SBIの変動金利は0.675%。この銀行、いくらで調達してるんだ?
506 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:13:48.75 ID:0Y/3MTKt0
居住用じゃなくてもローン使えるようにしたら、公務員が2軒目、3軒目買って借りるんじゃないの?
507 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:14:12.72 ID:WYYireeK0
ローンだけじゃなく、借金というシステムが社会を狂わせてると思う。
何も生まない金融屋が儲かるだけ。
508 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:14:50.88 ID:d2vTATNBi
お前ら繰り上げ返済って言葉知らんのか?
509 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:15:39.91 ID:9wPgxexQ0
毎月とボーナスで目いっぱい返済組んで旦那過労死。保険で全額返済して
奥様と子供には家が残ると。いいローンだな。
>>491 35年間もこのまま低金利が続くかって話。
続くと思う人や、10年以内で完済するつもりたら、
フラットなんか超絶ぼったくりのヤクザ商品にしか見えなくて当然だけど。
少なくともアベノミクスが成功すると思ってるなら、変動金利なんか愚の骨頂。
511 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:17:33.82 ID:7RH5R+usi
でもアメリカのサブプライムは払えませんでしたー
でガラガラのゴーストタウンができて
リーマンブラザーズが破綻して終わりで
自殺者はさほど増えていない。
日本の場合は、銀行が住宅ではなく
債務者の人に貸し付けるため、同時に団体信用生命保険や
民間の生命保険を担保に入る必要があり、自殺する人間が後を絶たない。
512 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:17:41.51 ID:d2vTATNBi
>>510 銀行によっては、変動こら固定にきりかえできるんだが。
そもそも家を資産と考えるのが間違いの元なんだけどな。
家は住むものであって、投資対象じゃない。資産と考えるなら
維持費やら固定資産税やら何やらで利息払いが生じる負債の
一種だ。
でも、住宅を担保に入れて借金して商売するわけでもない庶民なら
単なる生活費として割り切ればいいだけ。ちょっと変わった耐久消費財
の一種にすぎん。
だが、車を買わずに公共交通黄を利用すれば(それが可能な地域なら)
随分と安上がりになるが、家を買わなかったとしても結局はローンと
同程度の賃貸費用が出ていくんだよ。それなら多少のリスクはあっても
住宅かった方がいいって人は多い。
そのリスクが超ハイリスクの層とローリスクの層をいっしょくたにして
極論ばっかり言ってるからこのスレの話はかみ合ってないんだ。
住宅買うのは馬鹿で賃貸が賢い方法?そういう所得層もいるだろうさ。
でもだからと言って、家を買いたくて堅実な生活をしてきた人達を
バカにするのはお門違いだ。
514 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:20:26.93 ID:7RH5R+usi
>>512 切り替え手数料が地味に取られるけどな
あと審査が通らない場合もある
頭金は出すから金利無しで貸せやコラ。
>>512 それはどうかな、切り替えられるというだけで、切り替えることができると保証されてるわけじゃない。
変動から固定に変わることで銀行が損する状況になれば、銀行は平然と切り替えを断るようになるんじゃないかな。
517 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:22:52.28 ID:u+kiLMQh0
フラットってのは月々の最低返済額を低く抑え、給料が安い年代に今使えるキャシュを多く確保したいだけの方便策であって、給料が上がって可処分所得が増えれば前倒しで返済する気の人が殆どなんだよ。
誰が本当に30年以上もシコシコと払うつもりでいるかよ。言わせんな恥ずかしい。
518 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:24:51.11 ID:D5IP3MTt0
頭金すら出せない奴に全額貸し付けるとか、どうみてもサブプライムローンだろw
519 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:25:16.29 ID:EsmMpwk80
家や車は親に一括で買ってもらうか
親が家や車を買っていてローン払い終わったものを息子にあげるとかが普通だろう
なんで自分で家や車買ってローン払わなければならないんだ?
今の時代自分で買える奴など皆無だろ
このての物は親に買ってもらうものなんだよ
520 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:26:28.01 ID:yGZqQddf0
明確にインフレへ持って行こうとしてるなぁ
522 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:27:56.90 ID:7RH5R+usi
>>517 お金って色々かかるんだよな
給料が上がるどころか下がったらどうする?
他にカードローンとかで、多重債務までしちゃったり
523 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:28:43.35 ID:E58vcLMZ0
>>518 たしかにこれはサブプライムローンだが、アメリカのそれはローン債権をわけのわからん金融商品化して
大勢の一般投資家を巻き込んだ挙句に破綻して大惨事になったからアカンのじゃなかろうか
確実に言えることは
金持ち・・・一生賃貸でも家を買っても問題なし
貧乏人・・・一生賃貸でも、家を買っても地獄
525 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:28:57.27 ID:FbivD1lw0
これから住宅ローンを組もうと思ってる人は、
裁判所の競売物件を一度見てくるといいと思う。
今の時代、どんだけ競売物件が転がってるか。
住宅なんて、たった数年でどんだけ価値が下がるか。
何十年もローン払うなんてバカバカしくなると思うよ。
526 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:29:11.78 ID:u+kiLMQh0
>>519 それは零細自営業な親の元で育ったおいらにケンカを売ってる言葉だなw
527 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:29:34.08 ID:qNAsuOzQ0
>>9 >返済が滞って電車のホームでふらっと
何でそんなに面白いの?
全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。
これだから2chはやめられない
あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ
528 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:30:45.51 ID:0iT5YoTgi
>>524 そういうこと。結局金があるかないか。身も蓋もないけどね。
オリンピック後の反動不況で家手放す奴が続出するな、こりゃ
530 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:37:59.03 ID:7RH5R+usi
>>523 そうサブプライムは間になんか入ってるんだよ
金融商品化し、世界の投資家が買っていた
これはサブプライムに似てるが、銀行が直接債務者の人
に貸し付けて、団体信用保険を担保にしてるんでしょ
バブル後に変動金利で組んでたら
低金利のまま逃げ切りだなあ
しかし金利の上昇リスクは青天井だからな
どうせ将来予想は難しいし当たらんとすれば
どっち選ぼうが構わんが
あらかじめ金額を固定できた方が計画が建てやすいとも言える
>>525 中古物件の相場がわかってくると、新築買ってる奴らがバカらしくなる
新築買ってる奴は建売の営業マン食べさせてやってる人間の鑑だよ
別にお金があり余ってるならいいと思うけど、頭金無しの借金してまでやることじゃない
フリーランスとか自営だと、本当にカスのようにあしらわれるらしいな >住宅ローン
>>524 標準偏差で1SDで考えれば金持ち(16%)、貧乏人(16%)。
のこる68%の普通の人に対してどんなケアをするのか?って措置を
2極論で金持ち優遇だの、貧乏人のサブプライムだの極論ばっか
だから全く意味がかみ合ってない。
世間一般がそんなに貧乏なわけないだろうが。何が非正規ばっかだ。
非正規が95%占めてるのか、この国は。
>>512 切り替えたくなる頃には固定金利はもっと上がっている罠。
住宅ローンに行き詰まった連中の末路である競売物件は家買う前に一度見た方がいい。
買うときは3000万4000万の金額で契約したもんが二束三文で叩き売られてるから
家なんか昨年の今頃に中古で買っちまったよ…
今は中古も高いんだな
538 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:41:06.19 ID:7RH5R+usi
>>533 銀行は長期的な安定収入を重視する。
サラリーマンの方が貸しやすい。
>>535 初めから固定と変動半々で借りるのが良い。
540 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:43:43.10 ID:n9wHdcuY0
日本版サブプライムローン
>>538 あの武田鉄矢ですら、東洋水産(法人だったか社長だったかは失念)が保証人になってやっと住宅ローンを組めたらしいからな。
>>537 うちも去年買ったけどいまは1000万ちょい現金持ってたら
一括払いで取得できる物件は激減してしまった感じだな。
最寄り駅まで毎日バス通勤かチャリ通勤になる僻地は依然売れ残ったままだが
543 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:44:18.05 ID:Vb5aCYma0
奨学金学生ローン+マイカーローンが終れば
結婚(嫁、子供負債ローン)+またマイカーローン+住宅ローン
で子供負債ローンが終ると、親介護ローン+自分老後ローン
一生ローン祭りやぁ〜
544 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:44:55.60 ID:u+kiLMQh0
競売物件中古物件がお勧めだな。マンションならいざ知らず、一戸建はゼロから建てると外構とかいろいろ高くつくよ
545 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:44:57.18 ID:7RH5R+usi
>>536 競売物件はヤバすぎる。これでもか!ってくらい
安く買い叩かれるな
売るなら売るで、任意売却しないと。
ただ、今は買い手がなかなか見つからないだろうな
そう、中古は安い。同ランクの延べ床面積だけで考えればとても安い。
でも、需要者とのマッチングに難があるんだよ。エリア、ひろさ、築年数、
それら全てを満たしたとしても、居住対象とする以上は個人の使い勝手の
好みがダメだしをする。そんな簡単なもんじゃない。
>>457 言っていることは全面的に正しい
でも、35年間に失業してしまったり、失業しないまでも給料が減ったりしないのかを心配しているんだよ
ローン商品は基本的に収入が一定若しくは増えて行くことを前提に設計されているものが多いからさ
フラット35を安心して利用できるのは公務員くらいだよ
>>181 住宅ローンが戦後復興の為のものだけど、今の不況下では回復は難しいかも?
新築で10年後って、外の壁とか中の壁紙とかくすんでくるのかな?
>>545 売れるものならさっさと売るだろ。
競売にまでもつれ込むのは、任意売却だと売れるまではローンを支払わなきゃならんから。
それすら耐えられないから競売なんよ。
>>542 ブルジョワジーw俺は900万だた
今はなんか一割位高いね。一年でこんなに変動するんか…
>>525 駅10分のマンションなんぞ買った次の日には半分だと思うべき。
>>537 中古は値段の変化が緩やかで、売却相場も予測しやすいね。
>>539 得なのか損なのかよくわからなくなるけど、なぜか説得力がある。
552 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:50:08.21 ID:7RH5R+usi
>>547 こんなに公務員が羨ましくなる時代になるとはな
夫婦公務員とかだったら最強だべ
>>548 戦後復興のときは、そもそも住宅が不足していた。
どんな悪条件の物件でも、大家の言い値で借りるしかなかった。
(ちなみに、礼金って制度ができたのはこの頃。
家を貸していただきありがとうございましたってこと。)
だから、住宅の供給を増やすために国の金で住宅供給を増やす必要があっただけ。
555 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:52:53.45 ID:kW0eP9is0
>>553 競売物件は、基本部屋の中をのぞくことは出来ないよ。
往往にしてトラップが仕掛けられている。
建物を住む気で買うなら競売は止めておいたほうがいい。
土地が欲しいなら別。
>>536 定価3000円で買ったCDがブコフで10円買い取りされるようなものだな…
>>551 >得なのか損なのかよくわからなくなるけど、なぜか説得力がある。
ちらかに賭けて当たるよりは損だけど丸損するリスクを減らす。
35年後には家がかなり劣化してそうだな
>>553 そういう物件を買った人が、
買った家に、毎日のように、家を手放したオバサンがやってきて 「これ私の家なのーー私のなのーー」って
家の前で叫ばれて、ノイローゼーになって住めなくなった
って話を聞いたことがある。
560 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:55:31.38 ID:chy7SupM0
>>548 中よりも外回りはやばい。
建物の持ちを良くするためには、塗装も考えなきゃいけないし、雨漏れ防ぐためにコーキングの打ち替えは絶対必要。
足場を組む必要があるから、普通に100万、200万コースになる。
それが10年毎にやってくる。
単に35年ローン組んで終わりというものではない。
561 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:56:03.91 ID:7RH5R+usi
>>558 快適に暮らしたいならリフォームも必要です。
特に水周りやクロス、外壁など
>>541 タレント生命が続く限り、赤いきつねと緑のたねきに尽くすつもりだったんだな…
って言うか、社長にそこまで気に入られていた武田鉄矢も何気に凄い
2005年くらいのプチバブルときに立った住宅も
すでに売りに出てるとこあるからな、今でも買い手が付かない
実際、価格相場が上がっても売買が成立して処分できるの
難しいみたいだね
>>559 住所をばれてるからな
逆恨みなんだが、そういう人間は何しでかすか分からない
>>555 何てワナなんだ。
でも教えてくれてありがとう。
血痕とか壁の破損とかあるって事なのかな。
今のアパートは、前の住人が自殺か病死。
家中カビだらけだから、少しの事では動じないと思うw
いつか結婚できたらの話ですが。
566 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:00:05.62 ID:0Y/3MTKt0
>>560 安いやんw
うちの築90年の実家は、瓦葺き替え、腰板張り替え、漆喰塗り替えで1000万だったわ。あと、水周りやり直しで800万w
それでも今の1000万前後の家に居住性で大幅に劣るwww
>>565 賃貸にするつもりで競売物件落札したら明け渡し前に元持ち主に自殺されて
その事実隠して貸して裁判起こされた奴この前ニュースになってたな
>>565 都市部の競売物件の3割にはプロの占有屋がいるって言われてる
他にも躯体破壊をしていく家主もおおい
>>560 >それが10年毎にやってくる。
今は塗料の技術が進んでいるから、20年以上は持つよ。
ただ、外壁のサイディングは危険だな
あれは持たんw
>>559 そ、そっか。
私も近所相手にクラクションを鳴らしまくるキチガイだから、たぶん負けないと思うの。
「私の家なのー私の家なのー」
「イェーイイェーイ」「パオォーーーン」
将来が不安定な芸能人やスポーツ選手はめっちゃ銀行評価低いよ
某有名俳優が売れ始めた頃、ローン付けで銀行何件も駆け回ったがどこも門前払いだった
大河に出た途端、一斉に掌返ししてきやがったが
572 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:04:31.39 ID:gowdDnHnP
35年も会社が持つと思ってるのか?
>>549実際には払わないけどな。
通常、任意売却の話は6ヶ月支払いが滞ってからだろ。
574 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:07:41.12 ID:7RH5R+usi
最近、統合失調症みたいな人が増えてるな
奇声をあげたり、車のクラクション鳴らしまくったりする人いるね
あんなのが前の住人で来たとか、ご近所さんだったら終わりだろ。
自殺した人の家は安いよね
まだ売れてないの1件知ってる
駅に近いしいい物件なんだが
576 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:12:02.99 ID:u+kiLMQh0
>>574 おっと、そういう人がマジでいる。奇声を上げるだけだからまだいいが
577 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:12:31.46 ID:NJ5hWBe80
格安物件を見つけたら、チラシをよく見て「告知事項あり」の記載が無いか確認だ
たいてい人が死んでる
578 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:12:38.07 ID:7RH5R+usi
>>573 2、3、4ヶ月遅れても、チビチビ払い続けてたら
向こうはなにもできないからな
立ち退け!とか財産差し押さえって簡単にできない。
安倍政権の経済政策の迷走っぷりは異常
外交・軍事政策は悪くないのに
消費税後の景気低迷で終わるだろうなぁ、この政権
580 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:16:37.17 ID:+OrutnKD0
誰の為の政策なのかさっぱり見えない…
そういった政策をしながら、逆の手では雇用の流動化を目指してるんだからなぁ
日本だと転職でキャリアアップ出来るやつなんて2割もいないくらいネガティブ要素なのに
>>567 家にかけた情熱というか、上手くいかなかった人生に悲観しての自殺かな。
悲しいね。
私は情熱不足だ。
>>574 私もいきなり切れてる訳ではないよ。
家が借りてる駐車場で勝手にしばらく止められたらムカつくでしょ。
何回もね。
582 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:20:35.35 ID:AavxLIOSP
頭金すら貯められない奴が35年も払えるとは思えん(´・ω・`)
>>560 やはり、そうだよねー。
10年〜20年くらいを目安に、半分だけ新築になりました。みたいにならないと持たないよね。
>>548 人による
例えば築30年でも所有者によって家の状態が全然ちがう
家って住んでる人の性格が本当に出る
>>583 新築そっくりさんなどは、新築する並に金がかかるといわれているよ。
(土地代金が必要経費に含まれないので、安くは見えるが・・・)
その土地に愛着があるなどの理由で実施するのが主目的で、オンボロ物件を買うためにやる方法じゃないね。
>>554 ああ、そうかw
日本の半分くらい?は、焼け野原でしたもんね。
そこから格差、勝ち組負け組と、今の競争社会が始まったのでしょうか。。。
587 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:27:16.50 ID:Vb5aCYma0
や〜い、おまえんち、競売やーしきー!
>>573 銀行が半年も待たないよ。
事前にリスケの話でもするってならともかく、
3か月も返済なければ、一括返済の話をするだけ。
その時点で「耳そろえて払いますか?払いませんか?」って話になる。
払わなかったら、粛々と競売にかけるだけ。
銀行は大家さんじゃなくて債権者だからな。
>>585 わかる!
私は田舎の会社勤務だけど、リフォームする人の多いこと。
土地に対しての愛着と、同等の怨念すら感じる。
田舎だから建てた方が安くね?とは言えませんが。
590 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:32:51.44 ID:+d+xvT0w0
足立・江戸川・葛飾・荒川・練馬・板橋・北・墨田・台東 以外の23区で駅徒歩5分以内の物件ならば安泰
>>585 とか言って、建て替えだと解体費用と、新築されるまでの仮住まいの家賃、往復の引っ越し代がかかるし、
住み替えだと今の物件が売れなきゃ、2軒保有することになってしまうからな。
>>589 建て替えたら、固定資産税がかかるだろうが。
>>568 駆体を調べました。
手放すのは運やとにかく自身の都合なのに、酷い話だね。
>>584そりゃ言える。
同じ時期に建築された隣同士でも
片方は普通に住んでて、もう片方は任意売却とかだと
中の荒れ方が全然違う。
>>588粛々と競売とかw
その前に任意売却だろ普通。
競売だと回収額が少なすぎるから、ちょっとでも多く債権者も回収したいし。
母方の実家が築350年くらいの家建て替えしてたっけ。
同じ敷地内の前に屋敷が立ってた所に、建て替えてたが、
伊勢神宮の遷宮かよと思ったぞ。
596 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:52:50.79 ID:zVw+d73X0
効率的フーゾク嬢生産システムの構築
597 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:00:35.02 ID:0iT5YoTgi
ここ10年で新築の値段が大幅にやすくなったから、今は中古物件が余ってます。新築中古、両方買える人にとっては金額より気分の問題かな。
名古屋だけど、新築分譲ラッシュしてる
ここ数年には無かった光景
アベノミクス効果がキテる感じ
599 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:10:21.79 ID:/A+n0RhF0
これで銀行は返済が難しい貧乏人にもお金貸すかね?
土地が値下がりし続けてる、今の状態で。
絵に描いた餅だろ。
>>63 民主主義だと数がすべてだからな
選挙で票を稼げる年寄り向けの政策になるのは仕方ない
嫌なら年代別に1票の格差を意図的に作るとかしないとダメだが、平等選挙の原則に反する
35年でフラっとくるような家ならいらない。
頭金が0のローンなんて、親の遺産か退職金が確実に入る人以外で
返せるあてがあって組むの?
将来の自己破産予備軍を生産してるとしか思えないよ。
安倍
官僚やら利権やら経団連みたいな自分の利権ほしさにやってる連中の鵜呑みか?
または世間しらずすぎるのか?
一度な、日本中行脚して国民の一人一人の真の声聞いてこい腹割って。
真面目に働いて子育ても大変な家計やら火の車とか旦那過労死しかけてたり、壊れて自殺とか
いるんだからな。
604 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:21:36.14 ID:NMSF1jdW0
最近の銀行は100%融資めずらしくないよ
それでダメだった人が縋るのが無審査のフラット
もちろん融資額90%のハードルは高いが
605 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:39:11.29 ID:hwT466p90
アホノミクスによる実質給料削減で滞納続出
日本版サブプライムももうすぐだな
安倍のど素人政策による日本破壊までもう少し
606 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:40:08.70 ID:JV7DEqZc0
頭金ってのは、少なくとも頭金の額までは貯金できるという目安になる。
頭金0ってのはヤバイ。
607 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:43:38.82 ID:R6xynyXv0
毎年払う団信保険料は購入年ごとに分けて欲しいわ。
頭金も払えない層と同じだとリスク上がるじゃん。
4年前に保険料上がったばかりなのに。
608 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:43:38.68 ID:2IHnZlCN0
パソナの派遣でも審査通りますか?
派遣法改正で一生、パソナの3年契約の派遣ですが、審査通りますか?
>>605 アホはお前。
サブプライムの問題点を、全然理解出来て無い。
其れと安倍さんの経済政策は、一流の経済学者が認めてる事だし、
欧米も追随してるんだが、それも分からない無知が馬鹿レスするなよ。
借り額と返済額の問題であって、どうでもいい話だな。
611 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:48:16.98 ID:R6xynyXv0
金利は高いし、保証料は毎年取られるし、
フラットなんて自営業者か銀行融資受けれないブラックだけで何にも良いことないよ。
うちもだけど。
「行きは良い良い、帰りは怖い!」
613 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:54:25.78 ID:hwT466p90
>>609 なんだ、アホノミクスと言われたのが、そんなに悔しかったのかw
アベノミクスで得たメリットを書き込んで反論したら?
増税前の駆け込み需要と株価以外でw(緩和影響でまったく指標にならないからなw)
614 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:54:41.90 ID:gDx4vLFJ0
フラッと35年ローンw
なんと恐ろしい。
>>611 長期固定金利の商品の中では低金利だと思うが。
10割融資は魅力的だが金利高くなるのか。。
>>613 > なんだ、アホノミクスと言われたのが、そんなに悔しかったのかw
いや、単にお前が低脳なのに、馬鹿レスするの見て痛々しいから。
> アベノミクスで得たメリットを書き込んで反論したら?
> 増税前の駆け込み需要と株価以外でw(緩和影響でまったく指標にならないからなw)
低能な思えには理解できないと思うが、為替と企業決算・株価見りゃ明らかなんだが。
頭金も用意できない者が35年ローンなんか払えるはずもない
余命を宣告されてる者には有り難い事かもな
中古でいい。
住めれば良いだけのハナシ。
何で新築にこだわるのかが全くわからんわ。
子供が出来たら家以外にもカネがかかる、ってのにな。
>>616 金曜日に日本国債10年物、窓開けて大暴落してたぞ?
>「行きは良い良い、帰りは怖い!」
10年後、ローン破産、家族離散が急増w
*安倍さん大好きな銀行さんが潤うだけ。
621 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:19:55.96 ID:3FqUAD3w0
>>579 チョンなんだよこいつはマジで
ミクス叫ぶと同時に公務員給与
せめて復興するまで(無制限)は
20%一律減らし、国民には3年間
消費税0円 さぁお金使いましょう
インフレ2%もやりますから日本国民
の皆さんお金使ってと云えば世界一金
がある日本人は黙ってても金使いだし
て内需が潤ってくる
年収50万円、12万円の支那チョン
呼んでも金使えないし犯罪が増えるだけ
安倍は朝鮮パーなんだよ
622 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:24:00.20 ID:R6xynyXv0
>>615 でも民間と違って毎年数万から十数万の保証料が別腹だよ?
623 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:28:09.80 ID:sxcVCFev0
バブル崩壊後にゆとり返済で家を買わせた頃からまったく成長してないなw
どんどん貸せもっと貸せ
バブルよ再び起きよ
そうなれば3億くらい貯めたらさっさと隠居するんで
頭金すら用意できない奴に貸すなよ…
626 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:30:49.46 ID:hwT466p90
>>616 わざわざ変換してまでテイノウ2回とかw
痛いのは、お前www痛い、痛過ぎるwww
そうとうPCの前で顔真っ赤だなw
そうだな、明らかだなwww
企業業績は円安による収益回復で輸出減という、アベノミクスの現実がなw
一方の国民は円安で実質給料削減と言うwww
もう、笑うしかねーよwww
ちなみに、お前らが信奉する安倍のセンセー、浜田ちゃんも安倍には落第点w
いまだにマンセーしてるのはお前のような池沼だけだぞwww
627 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:30:56.09 ID:FQsUIuRV0
保証料は無いよ。
毎年払いなのは団信保険。
健康に自信があるなら不要。
まぁ、まさかのための保険だからかけた方がいいと思うけど。
628 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:33:59.68 ID:Kox/pJa80
安倍は息を吐くように嘘を吐いてるのに
右翼のアホはなぜ安倍がチョンだと気づかない?
右翼もチョンだからか?
629 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:34:44.68 ID:hwT466p90
国民「どうすれば経済が良くなるだろうか?」
アホとその信者「そうだ、土建を潤せば、景気回復!土建に金を使え!」
国民「だめだ、こいつ、過去十年から何も学んでいない…」
630 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:35:31.30 ID:YoXyXJKe0
現金一括で買えない奴は、家買うなよ。
当たり前に生きてたら、5000万ぐらい貯金あるだろ?
631 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:38:19.17 ID:61FwhRFIO
>>1 自分が借りた時も頭金なしで全額借りられたが
ラッキーだったのか
やっぱり家は継ぐが最強
633 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:39:47.52 ID:hwT466p90
>>630 若者のためのローンだろ
だけど、派遣社員急増の若者がローン組めるはずないだろwww
さらにリストラ推進法とか、ローン無理www
安倍ちゃん、下痢でオムツが欠かせないのは分かるけど、おつむも使おうよw
アベノミクスwww
634 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:39:57.17 ID:3FqUAD3w0
>>623 そうそう、ついこないだ有ったよな、似たような事が
最初からの数年は無いも同然の低金利だが期限が来たら
いきなり利息が上がっるって自民党がやった政策
家も公団(マンションみたいな)もだっけ?
あれで結構家出た家族多いんだよ 馬鹿チョンだよ安倍は
インフレ2%しながら円安誘導して給料が上がる迄の3〜4
年は消費税無くして給与上昇分に当てれば佳いんだ
まじ馬鹿晋三
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:41:57.89 ID:79XTc8jx0
ただでさえ銀行は貸出先なくて困ってるんだから民業圧迫やめろ
銀行で借りられないような低所得者向けなら相応に金利取るようにしろ
636 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:43:08.92 ID:61FwhRFIO
>>629 じゃどこに金を使わせて景気回復させればいいとお前は思うの?
>>622 保証料ってか団信のこと?
30半ばくらいまでだったら民間の生命保険で代用すれば安く上がるよ
いろいろ試算したけど、長期金利の商品の中では高くない方だよ。
40以上のおっさんや病気持ちにとってはわからん。
サブプライムは最初の数年6%位で、その後15%とかになる無謀な住宅ローンだよね
2%程度の固定金利と同じには思えないんだが
639 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:45:47.99 ID:hfpMZR4P0
ローン漬けにして金利で儲けて
支払えなくなったら自己破産させて
合法的に全財産を乗っ取る。
近頃の銀行の基本的戦略ですよ。
640 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:46:28.72 ID:hwT466p90
>>636 税金使っても景気は向上しない
=なら税金なんて使うなよ
×消費税増でばら撒き
○ばら撒きなしで税据え置き
財政は社会福祉のために増税やむなしの段階だが、
福祉のための金をギャンブルにつぎ込む安倍はキチガイ
641 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:47:39.33 ID:61FwhRFIO
>>638 とりあえず叩きたいアホがごっちゃにしてるんだろう
フラットは審査もうるさいしサブプライムとは全く違う
年収で借りられる割合が決まってるし
642 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:49:12.37 ID:BSVb00u/i
>>638 サブプライムローンは無謀ではないよ
住宅価格が上がれば売却時に残金返済出来るシステムだったから
住宅価格が下落したから破綻しただけ
>>619 最近の上下は、日本国債に限らず株価も大きく動いてるが、
大人の事情だろ。
数日の値動きで語られても意味ないし。
644 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:51:31.12 ID:mwgYgtDoi
フラットは超低利固定だから、借りる方はお得だろ。インフレ来たら大勝利じゃん。
やばいのは、証券化された債券買う方。
フラットの金利で借金返せない人は、何やっても行き詰まるでそ。
645 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:53:45.36 ID:61FwhRFIO
>>640 そういうのはいいからさ
税金を使わずにどうやって景気を回復させるか
税金をどう使えば景気が回復するか
のいずれかを述べてくれよ
増税は私もどうかと思うが
公共事業に突っ込むと言う景気対策とはまた別の話
ちなみに福祉に突っ込んでも景気は回復しない
>>642 無謀じゃないなら
何も低所得者の貧乏人を騙して貸し付けて家を売らなくても
サブプライムローンに投資していた投資家自身が借りて家を買って、転がせばいいんじゃないの?w
>>626 ま、低能なお前が何と言おうが、景気指標が
景気対策の正しさを証明してるんだよ。
首都圏で500万くらいのしょぼい中古アパートも対象にしてくれれば、
低所得者も自分の家を取得できてローン返済後にゆとりも出来そう。
家賃さえどうにかなれば、食うには困らないかと。
649 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:54:57.17 ID:/wFiSOXO0
>>386 バカ。自営でフラットなんてしてるのいない。
頭金2000万円 10年ローンを5年で返すとかそんなレベル
家の購入動機の一つに子供が小学校上る前に、というのは多い。
若い夫婦だと貯金少ないから、10割融資というのは大変ありがたい。
651 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:59:04.98 ID:EEFLGYor0
いかんいかん。
頭金も用意できんヤツが35年もローンを返済できるわけないだろ。
652 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:59:18.89 ID:61FwhRFIO
653 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:59:29.72 ID:hwT466p90
>>645 なぜ景気回復が前提なんだ?
人口減少していく日本国の景気後退は自然
要は、国力を損なわずにうまくダウンサイジングすること
だが、安倍がやってることは国力減らして政府大型化
正反対なんだよ。
>>648 家賃の代わりに
ローンの支払いと固定資産税をはらわなきゃいけなくなるんだぞw
ショボイアパートに対してw
655 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:00:00.86 ID:/wFiSOXO0
>>648 500万のマンションを35年ローンってバカだろwww
ほとんど金利だぞwww
656 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:01:07.03 ID:0iT5YoTgi
>>649 全部の自衛業者が金持ってるわけじゃないから。業種、年齢、営業ねんすうにもよるけど、フラットはサブプライム及び自衛業者への融資がほとんど。
657 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:01:53.17 ID:61FwhRFIO
>>651 家を買う諸費用で少なくとも百万はいるんだからな
頭金なし=貯金なしとか考えてるならお前はアホ
658 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:02:45.92 ID:OsffhF8g0
無理でしょ。頭金さえ貯められないんだからさ〜。
>>657 所費用もすべてひっくるめてローンにできないんだっけ?
ローン破産が増えるだけだろ
661 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:04:47.64 ID:YBqyiYNp0
>>638 アメリカのサブプライムって、まさに地獄への片道切符ことゆとりステップ返済だよね
さすがに日本じゃ10年以上前に廃止されてるのに何でわざとごっちゃにするかね
せめて、総額の1割くらいは頭金で用意できないと信用できない気がする
663 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:05:24.26 ID:61FwhRFIO
>>659 フラットは家の代金だけ
民間なら諸費用も含めたローンもあるけどね
まぁ返せなくても命までは取られないし。
全額融資は貸し手のリスクが高い。
>>659 登記費用とか水道加入金とかはローンにできなかったと思う。
665 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:06:07.09 ID:hwT466p90
>>647 ああ、つい最近も下方修正して半分になってたアレだなw
確かに正しいわwww
池沼君は、レッテルや御託はどうでもいいから、早く、メリット張ってくれないかな?
サンケイやゲンダイでもいいんでw
666 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:06:07.77 ID:/wFiSOXO0
人口が減るから資産価値が落ちるというけど
予測では2040年の東京都の人口は93.5%まで減るが
港,中央、墨田、新宿、練馬は100%オーバー。
他の区もほとんど現状のままなんだよね。
つまり23区内に買っとけばほぼ間違いないってことなんだよね。
667 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:06:11.18 ID:sAu3041O0
まあ最後は死んで払ってもらうんやけどな
>>667 住宅ローンは担保があるから
貸すほうは気楽だよね
669 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:07:58.71 ID:kW0eP9is0
>>666 資産価値を守るっていう意味なら、一点投資は危険だと思うが・・・。
でも家に関しては、一点投資をする人が多い。
670 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:10:18.58 ID:of0N/19Wi
マンションなんて買う奴バカだろ
将来にわたって固定費かかるし、修繕積み立てもまず足らなくて後々の負担w
職場の住居手当で借りるなら最高だけどw
なんでも緩和するっていい事だよ
俺は使わないけどなw
>>665 > 池沼君は、レッテルや御託はどうでもいいから、早く、メリット張ってくれないかな?
自己紹介かよ。
サブプライムの問題も理解できない低脳には、
説明しても分からんだろ。
メリットは馬鹿なお前に簡単に言って遣ると、
景気回復策だとお言う事だよ。
673 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:13:19.31 ID:Rb7+eEDD0
つまり金持ちはここ2年で不動産を一旦売り抜けて
暴落したら再投資する、と。
良くできた波だこと
674 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:15:43.44 ID:hfpMZR4P0
東京スター銀行
「死んで返済していただきます」
675 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:16:25.11 ID:hwT466p90
>景気回復策
メリットが数々の結果による指標でなく策とはw
さすがにキチガイすぎるだろwww
安倍信者って池沼しかいないんだなwww
「政治は結果責任」
お前らの教祖、安倍ちゃんの言葉だぞwww
トルシエがアップを始めました
677 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:18:17.66 ID:61FwhRFIO
>>675 これからやるんだから結果による指標なんか出せる訳ないよな
大丈夫かお前は
678 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:24:58.11 ID:hwT466p90
>>677 おいおい、安倍政権が出来て1年経つんですが?w
安倍信者が民主党と同じ事を言い出しやがったw
さすが池沼www
言い訳がそっくりwww
679 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:32:20.70 ID:hwT466p90
ここまで、罵倒してなんだが、スレ違いなんだなwww
ともかく、>>1でローン増やして消費増やしたいのなら
雇用不安を何とかしろよwww
残業代0で、解雇自由特区で、ローン増やすとか無理だからwww
安倍はまじめにやれよ、だからアホって呼ばれるんだよ
>>675 > >景気回復策
> メリットが数々の結果による指標でなく策とはw
> さすがにキチガイすぎるだろwww
お前馬鹿の振りしてるの?
目的は景気指標じゃなくて、景気回復なんだが
その程度の事も理解できないほど馬鹿なの?
頭金すら用意できない連中だと数ヶ月後に納付書送りつけてくる不動産取得税とか
10年すぎたあたりから掛かってくる修繕費用とか捻出するのも危うい感じだな
682 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:58:32.65 ID:+d+xvT0w0
フルローンはアリだとしても、諸費用ローンはやめとけ。
立地の良い所の戸建でも買って、
シェアハウスにでもすれば宜しい。
ローン返済しながら、手元に金が残るよ。
684 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:10:39.68 ID:ySY45DEwO
知ってる人で、DQNと見るからに不潔な一人暮らしの老人しか住んでない住む人も殆どいなくなった廃虚のような市営住宅に長年住んでたDQN夫婦が消費税アップ前に家を購入して出て行ったって聞いた。
今まであんな一人暮らしの老人が住むような廃虚市営に住んでた人間が家を購入なんて、フラット35辺りでローンを組んだとしか思えない。
手持ち金殆ど無しで家を購入するなんて、殆どこういう無計画な人達でしょ。
今の駆け込み建設ラッシュで、10年ほどもすればローン払えなくなったこういう人達が新築同様の家を売るようになって来る。
元持ち主のDQNが面倒起こすかも知れないけど、DQNの扱い方が上手い人はこういう物件狙えばいい。
685 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:15:25.26 ID:s6IWs3us0
消費税が上がるからと言って買うのは馬鹿
実際長期的に見れば不動産は過剰供給の傾向がある
今すぐどうしてもと言う場合を除けばあわてて買う必要もない。
買ったときが一番高い価値があってダンダン価値がなくなる。
住宅ローンは見えない縄で縛ってくださいというようなもので、
株の信用取引と同じ。
686 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:19:40.84 ID:ySY45DEwO
>>681 だよね。
しかも戸建てになると賃貸より光熱費が上がるし太陽光でも乗せてなきゃ月々の生活費も上がる事も分かってないと思う。
>>1 いいぞ安倍ちゃん!すばらすい政策だ!ドンドンやれ・・・オリンピック終了後は知らんがw
相場を盛り上げてくれ!!
688 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:33:09.66 ID:XMtTrUd20
ローンじゃなくて借金て言葉を使えばいいのに
バカは一手先だけ見て物事を決めちゃうから
一手も読めない人がいるけど
689 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:35:08.06 ID:/wFiSOXO0
うちはオール電化で電気代10万近いよ。
嫁の希望でそうなったんだけどほんとバカだよな。
サブプライムw
在日だけは融資蹴っておけよ
691 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:53:52.82 ID:9QSfNzO70
一番の景気対策は
地方公務員の人件費を削減して
固定資産税減税
しかしできないね
692 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:54:11.33 ID:ySY45DEwO
>>689 屋根何キロ乗せてるの?
月10万なんて使いすぎだし太陽光だけでまかなえないでしょ?
693 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:56:45.07 ID:3FqUAD3w0
朝鮮財務省の言いなりだな
安倍チョンは。
また急病になって貰おうか
694 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:57:28.29 ID:0Y/3MTKt0
>>691 実際は公務員定年延長で、軽自動車増税に固定資産増税だからなwww
695 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:01:07.87 ID:MbilZ5DX0
月10万とかどこの事業所だよw
696 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:05:39.00 ID:0Y/3MTKt0
>>695 外は吹雪いてるのに、家中暖めて室内半袖でアイスクリーム食べてる、北海道ちゃうか?
金利以上に稼げる自信がある人向けじゃないか?
頭金なしで持ち家買うとか、そんな人そもそも審査に
通らない気がするんだが
698 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:10:05.85 ID:XMtTrUd20
日本は何でも高すぎるよ税金もそうだけど
2000万くらいでプール付きの家買える国たくさんあるのになあ
落札した所の固定資産税が、25年度ので20万してるんだよなwちょっと高いな・・・
登録免許税や不動産所得税の軽減税率は、平成27年だった?で上がるから、駆け込みしたい気持ちも
(不動産屋も後ちょっとで税率上がるから、今がお得w言ってくるね)理解はするけど
担がれ乗せられ買った奴が、破綻するの待ってからでもw良いとは思う。。
700 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:11:41.50 ID:5qsVK4Wu0
部屋にこだわりがなければ、賃貸が最強だとおもうね
最初の経費はせいぜい3か月分ぐらいだし、管理費も固定資産税もはらわなくていい
マンションの管理組合の役員になることもない
部屋の中のものが故障したら、大家さんが修繕してくれるし。
マンション買う場合先のことも考えて新築か築浅の物件をすが、
賃貸なら築30年ぐらいの古い物件でも躊躇なく入居できる
>>700 一番最強なのは公団だよ
契約更新料も要らないしな
>>652 フラットは別かな?w別の融資枠が思いのほかあるね?
事業を継続しているのは割と重要かと?中小企業庁や地元商工会他で相談を。
家族経営みたいな零細でも融資枠集めれば、1%程度の金利で7千万位作れた様子。
使い道として持ち家や投資物件は駄目、返済期間が7年、ちょっと伸ばしても9年までだと思った。
703 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:23:27.13 ID:ySY45DEwO
>>696 にしても一般家庭で10万なんて考えられない金額。
電気なんて半分の5万だとしても電気垂れ流し状態の使い放題なのに。
704 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:40:23.76 ID:9QSfNzO70
結局、終身雇用が当たり前で、経済成長した過去の時代から発想が変わっていない。
非正規・低所得・未婚率の増加で人口減少時代に長期住宅ローンを組もうとする人は限定的で
それほど効果ないね、この策は
役人の知恵なんてこんなもの
それより民間の金融機関がものすごい低い変動金利
で貸し出ししてるけど、あっちの方がもし金利上がったら
大変になりそう
国債+フラット35Sのクレジトリンク債があったら買ってみたい
707 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:49:54.82 ID:+d+xvT0w0
>>705 大変になるので、まともな銀行は極端に上がらない。
新生とかネット銀行は怪しい。
708 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:51:10.83 ID:eqoydrNm0
日本版サブプライムとか言っているのがいるが、アメリカのローンは家を手放せばチャラだからな。
日本の場合どこまでも借金がついて回る、より悲惨だ。
家なんかいらね
710 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:53:34.52 ID:u+kiLMQh0
レオパレスで住んでた頃がかなり快適だった。程よい広さ。設備。
不満だったのは壁と床の薄さだけだな
大丈夫なのかなぁ?10年後から破産祭りになる悪寒
712 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:57:12.68 ID:IttzNqhC0
頭金なしで35年とか正気の沙汰じゃないな。。。
頭金0でローンを組んで
その年に半分を繰り上げ返済すればどうなるのかな・・・
714 :
ハルヒ.N:2013/12/15(日) 18:12:31.31 ID:Oo8Z81pk0
イ可この日本片反サブ・プライム・ローン( ^ω^)w
不重カ産関連は、建築牛勿の流重カ小生や価イ直イ呆全小生が低い事から、無闇に需要を
喚起するとバブル不況へと繋がり易いのよねえ( ´д`)ハァww
イ主宅って言うのは、それでしかイ吏い道が無いし、価イ直の経年劣イヒも激しい牛勿よw
需要喚起の為に政府が成すべきは、無馬太に成り難い公共事業、つまり、道路とか水道とか
イ本育・図書・公民館等々イ可だけどww
つーかおめーら、最近、REITとか随分買われてるけど、空室率が8%以上も在るのに、この投
資状況は日月らかに買われ過ぎ( ´,_ゝ`)プッw
無闇な不重カ産関連の投資は、止めて置きなさいね(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
ぷぎゃwww
715 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:44:47.16 ID:4EuaK10j0
固定資産税とかも考えたら賃貸の方がいいんだけどね
子供が出来たらちょっと広い部屋に引っ越せばいいし
定年近くで夫婦又は一人になったら狭くてもいい
あと、住宅建てたはいいが隣近所とのトラブルがあれば
引っ越したいけど引っ越せないのが痛いな
>>1 こう言うのに乗ってくるのは、
高所得者ではなく低所得者の方が多いんだろうねぇ・・・w
719 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:32:55.48 ID:XMtTrUd20
とは言うものの周りに破綻した人ひとりもいないんだよね
みんなリッチなんだな
ブラックリストに入ってる俺でも貸してくれるんだろうか?
>>720 ものすんごい保証人がいればなんだか行けるきがする〜
722 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:57:40.18 ID:G3kO/eFU0
フラット35は利率高め、でも金利が変わらないので
分かりやすさから選ばれることがおおいね。好況になる要素はあまりないんで
金利変動型ローンでも良いような気もするけど。
日本人は完済率が高いからサブプライム化はしないと思う。
ただ、みんなが書いているように新築なんて買う意味はあんまりないけどなー。
723 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:13:28.06 ID:Xyhr2ctA0
このご時勢にローンなんて怖くてくめない。
ブラック勤めだから定年前に辞めることになるだろうし、
そうなったら樹海行きだもんなぁ。
ナマポはみんなに迷惑だから潔く逝くわ。
>>723 リストラされようがなんだろうが
家賃払うだろ?
2000万借りて支払い月5万ないよ
725 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:18:16.04 ID:nUFgVWvs0
318 :いい気分さん:2013/11/18(月) 01:36:39.66
(続き)
記述不足でしたが、最初の「ああん?(睨み)」でさすがに(あかん)と
感じた為、こちらも抗議やその他の態度は一切表さず、そこから携帯で
録画を開始しましたので、「ゆっくり便座解体」から「15分!(再度睨み返し)」
と私の「そうですか…」という声までが記録に入っています。
こういった件は証拠がないと悪質なクレーマーに見えかねない為(私の望むところではありません)、
動画サイトにUPし世間一般の意見を頂いた上で、本部に連絡をしたほうが良いでしょうか?
ご意見があればご教示下さい。
・20分清掃と便座解体が今のファミマの常識マニュアルなのか
・「清掃中」の立札はなかったですがこれは逆に廃止されたのか(手袋もされてませんでした)
・店員さんの「ああん?」は今のコンビニ業界では結構普通のことなのか
このあたり、私の認識の方がおかしいかもしれませんので意見があればレスポンス下さいませ。
(続く)
既にローンを組んでる人は恩恵無しかい
サブプライムと一緒とか、サブプライムの層がどんなのかわかってないだろw
>>701 実はアパートも二回目以降から更新料を取られない所も多いよ。
大家さんが良い人なんだ。
729 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:40:21.20 ID:u+kiLMQh0
ちょっとしたアパートだと7万円支払う必要があるがフラット35ならば2000千万円の家でも月5万円払いで住めるわけだ。固定資産税分を出しても月7万円には届かない。
730 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:41:41.10 ID:u985677l0
これはいいとして、融資条件とか審査をゆるくしないと
話しにならないんだけどな、300、400マンくらいの頭金も
用意できないようなやつじゃ、焦がすだけだ
>>705 そのぶん住宅減税で相殺できるようにすると思うよ
ここで手をゆるめたら金額のできかい住宅市場
しぼんでしまうからね
>>732 そうかもしれないけど、実際今の世の中
残高の1%の所得税と住民税の減税分すら
全て恩恵受けれてない人も居るから
減税というより給付にしないと無理かもしれんね
>>729 元金がまともに減ってくるのは15〜20年以降だろ
それまでは金利の支払いばっかり
やっとこ200〜300万くらい減る程度じゃないの?
築5年未満の中古物件を見ると
頭金なしで買った人乙としか思えない
736 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:20:29.71 ID:k80QTJBQ0
おれはフラット借りられなかったから、金利が上がりだしたら絶対アウト(´・ω・`)
>>1 これでふらっと家を買う奴がどれくらい出てくるかな・・・。
739 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:34:37.34 ID:iQItE7CV0
>>729 そりゃ、大家の儲けに、大家が払う固定資産税、管理会社の儲けまで乗せて
あるんだから賃貸が高いのは当然
住宅ローンで借りたカネで買った戸建やマンションを賃貸に廻す奴もいるが、
そういうのも大家の返済額より家賃のほうが高いw
>>723 生命保険代わりに買っとけw
死亡保険も入っておけば家族も納得だ
補修や修理とか排水パイプの清掃とか
賃貸は大屋がいろいろ定期的に金をかけてる
買ったら自分で別に金を積み立てる必要がある
頭金ゼロで満額借りれない奴はどんだけ低属性なのよ
木道一軒家だけど、3.11のあと外壁にヒビが入ったよ、
しかも地面に近い位置で、横に長く。
これってやばい?
>>744 外壁のヒビはほっておくと外壁から水が侵入して、家の躯体が腐ったり、断熱材が腐ったりするから、とりあえずヒビは補修しておかないとまずい。
>>729 2000万で家を帰る地域はいいよw
うちの近所では18坪で6000万だ。
これと似たようなことやったのがサブプライムローンなんだけどな
金のないやつでも家が買えるって、ローン会社が押し売りした・・・
アメリカのブームは10年たって日本で流行るっていうからな
気をつけないと
>>745 どうも有難う!! 家の裏側なので発見が遅れたw
ちょっと自分で補修してみる。
749 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:41:35.49 ID:GydGB0Vl0
テナント料が月30万で10年営業してみ
んで駐車場代払って馬鹿馬鹿しくて何も残らないよ
でも土地を売却して一括で買える中古探そうかなぁ。
これは得だよ
変動金利で買う馬鹿はどこかで破産するだろ
頭金無しで全額ねぇ。
頭金も用意できないヤツに、どんな審査をするつもりなんだろうか。
日本版サブプライムにならなきゃいいけどw
>>751 既に日本の住宅市場はサブプライムを超えたバブル
変動金利の超低金利で、家賃よりも月々の支払いが安いって売りまくってる
金利がアメリカ並みになったら破産続出の危険な状態だよ
753 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:40:26.70 ID:U2quVLuiO
関東住みなんだけど、買うどころか持ち家売ろうかと悩んでる
首都直下型地震、マジで恐い
754 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 08:48:22.73 ID:0QOPV6N9P
自営がお金借りやすい様にしてちょんまげ
755 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:23:16.67 ID:QVUJmfoD0
>>692 オール殿下で月10万ってそれ普通じゃないよ
無茶苦茶広い豪邸とかエレクトリカルパレード並みの電飾でもやってる?
756 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:24:51.59 ID:njDB+JypP
>>747 去年まで10割融資ができたのに今さら何言ってるんだか
家賃で買えます()
758 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:48:08.47 ID:gwlNH/AP0
35年ローンは馬鹿が手を出す
結婚も同じで「いつまでも今の生活が続く」と勘違いしてる
759 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:56:31.25 ID:0QOPV6N9P
とりあえず35年でローン組んでおいて
繰り上げ返済を活用する連中は多いと思うけどね
760 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:01:53.84 ID:kLXXgj43O
>>758 繰り上げ知らないの?
馬鹿正直に35年も払い続けると思っているなら世間知らず
761 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:04:37.09 ID:kq5aO8Og0
>>3 真面目に働いて家買う人間とニートとの格差は広がるばかりだよな
両親の家はそろそろ壊れてきてるけど年金暮らしじゃ建替えもできないぞ
762 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:10:21.40 ID:ch6uQnHi0
新築も、10年経ったらリフォームしたい箇所がいくつも出てくる
先のことを考えて無理のないローンを組んどけよ、俺
マイホームが欲しい。
切実な願いです。
っつーいか家も10年毎に外壁 メンテ(防水、塗装など)で
30年たつ前に新しい家買いたいよな。
色々な計画立てるの楽しいし。
マジで35年払うと思ってんのオマイラ?
その気なら繰上げ返済で10年で返せるし、無理なら返済まで35年の猶予があるって意味だよ
庶民の味方だ
35年ローンを組んで、団信に入って、すぐに夫が死ねば
妻は家をそのまま手に入れられる
767 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:56:06.04 ID:PfuzLpkx0
これだけの超低金利と税制優遇がある今、買おうとしない人や買えない人は
一生不動産は買わない、買えないと思っていいよ。
768 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:01:17.97 ID:M79fqM7lO
繰り上げ返済出来る賢い層は、もう一通り家建てちゃったんじゃないか?
ここから先はリアルに35年間返済する層かと
国が大家になっただけ
769 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:02:48.79 ID:BuZWPZy40
ローンは2000万までにしとけ。
それ以上なら買うな。
>>768 >繰り上げ返済出来る賢い層は、もう一通り家建てちゃったんじゃないか?
お前の頭の中では、日本では何年間も新しい子供が生まれていなくて、
1年経っても10年経っても人間は誰一人として歳をとらない世界かよw
価格の10%くらいは頭金取れよ
772 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:18:43.23 ID:EuA5ZPr80
それより、住宅ローンが払えなくなった場合、対象住宅に関する全権利を放棄することで残りの住宅ローンから解放される制度を導入しろ。
これを導入しないから、住宅ローンを躊躇する者が多いのだ。
これからますます正社員が少なくなる時代、今までの制度ではますます住宅が建てにくくなるだけだ。
773 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:24:09.38 ID:PfuzLpkx0
774 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:29:48.55 ID:SkScWb0+i
>>773 破産というのは、債務>>(債権+財産)になった場合しか認められないし、時間もかかる。
所謂黒字倒産状態にでもなった場合、会社はともかく個人では破産とは認められないだろう。
そうなる前に各機関に相談して清算するにしても、かなりの手間暇がかかる。
>>772 そんなもん許したら、とりあえずローン組んで家買って、払い切れれば自分のもの、
払いきれなかったらチャラ って奴が続出して、右肩下がりのご時世に
それが全部銀行なり公庫の損金になって、 またもや税金で穴埋め。
笑うのはゼネコンだけ。 って事にならんかな?
>>775 住宅を持ちながら債務を減額できる個人再生って制度があるよ。
ただし、安定収入があるのが条件。
調べてみると、フラット35で返済期間20年以下の場合、という設定もあるから、
フラット35を選択すると必ず35年返済になる訳では無いんだな。
779 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 19:23:20.77 ID:9NiKgnutP
贅沢しなければ都内のマンションをキャッシュで買えるけど
チェックした物件をみればみるほど、
これに本当に数千万円の価値があるんだろうかと考えてしまう
日本の集合住宅って小奇麗な収容所っぽいよね
781 :
名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:16:12.96 ID:Rf8mug3eO
>>689 こいつ近々家売却だなw
って言っても電気代が10万もかかるような家誰も買わないけどw
5年後から破綻して捨て値で売られる物件があふれるな
そんとき買おう
783 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 07:53:52.51 ID:qw7c4sJm0
何回同じ事やれば気が済むんだよw
784 :
名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 08:00:05.87 ID:sgxJ85jVO
住専ローンで焦げ付いたニュース思い出したwww
あーあ、また不況まっしぐらだよ・・・・
試算ページで毎月返済額1万円の35年ローン
として、借入可能額を出したら301万円だった。あと35年生きていられるかな・・・
>>755 3000kwぐらい使用してることになる。
1日で100kw
500w
無職で年収0だが融資しろや
790 :
名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 08:01:44.07 ID:RK+fIt520
中古住宅のリフォームを見積もってもらった〜
…軽く1000万超えるんだな…
>>777トン。
>>776 リスクが高くなるため、引き受ける方は査定を厳しくして利子も引き上げることになるから、問題ない。
銀行側の査定能力を引き上げるような制度にしないと、銀行が本当の意味で育たない。
銀行の査定能力が貧弱なら、どんな制度を導入しても、結局は税金をつぎ込むことになる。
日本の銀行は査定能力に難があるため物的担保ばかりに頼り、アイディアに金を出すことが少なすぎる。
これでは、どんどん富が海外に流出し続けている今の日本で生き残ることはできなくなるだろう。