【教育】中学校の英語の授業も英語でしましょう 2020年度から 文部科学省★4
1 :
ウィンストンρφ ★ :
2013/12/14(土) 16:24:13.00 ID:???0
あ
3 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:24:46.05 ID:S68/KTFZ0
4 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:25:32.63 ID:Q07pjA9e0
日教組が猛反発する予感
5 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:25:46.29 ID:735bI50X0
できるの
The clitoris is the human female's most sensitive erogenous zone and the primary source of female sexual pleasure. In humans and other mammals, it develops from an outgrowth in the embryo called the genital tubercle. Initially undifferentiated, the tubercle develops into either a penis or a clitoris, depending on the presence or absence of the protein tdf, which is codified by a single gene on the Y chromosome. The clitoris is a complex structure, and its size and sensitivity can vary. The glans (head) of the human clitoris is roughly the size and shape of a pea, and is estimated to have more sensory nerve endings than any other part of the human body.
8 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:27:14.04 ID:Bm+zvXZ70
誰が教えんの? 新しく教師雇うの?
9 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:28:22.50 ID:4DTKns5f0
今教壇に立ってる英語教師涙目www 単語力は1級だけど実は話せません正しく発音出来ませんって奴多いだろww
ドヤ顔でイングリッシュしゃべったら不良共にめつけられるから無理やな
11 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:28:36.66 ID:RHsr1/r40
前スレDYO7MsIv0 惡い、こっちが偏と旁を逆に扱ってたW 「數」の旁だったら「ぼくにょう」だもんなW 先に「鏤」「縷」とか頭に浮かんでいたから逆になったW
>>6 まあそうだけど色々難しいんだよ
俺は賛成だけど
今のレベルですらついてけてないバカがたくさんいるのに、 落ちこぼれを増やすだけなんじゃないのかねえ
14 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:31:48.71 ID:XgGMZtKi0
もう日本人教師はクビで みんなフィリピーナの先生に替えてくれると 嬉しい
15 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:32:34.22 ID:yHzwLBv30
>>3 異国人同士のコミュニケーション専用として英語を使うのは仕方ないだろうよ。
日本での問題は日本語を軽視しての英語崇拝。
逆に欧州で英語布教なんて不可能に近い、それぐらい母国語を大事にしてる。
16 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:33:36.13 ID:srltnTwv0
日教組の教師は発音が滅茶苦茶だから、生徒に移ったら困る 日教組をクビにして、英会話学校に業務委託すべき
iPhoneレベルでいくらでも翻訳が出来るような時代になって 今の中学生がおとなになる頃にはもっと進歩してるだろうに 中途半端な語学教育に意味なんかないだろ その翻訳機を使いこなすのに必要なのは日本語力なんだし
OKOK!! HAHAHAHAHAHA
授業レベルがさらに下がるで 日本語使ってる英語教師に、それ英語で言ってみって言ったらきっと怒り出すよ
20 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:34:19.19 ID:9tKbwdF50
2020年からか 7年で英語話せる教師を養成できるのか?
21 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:34:47.26 ID:lltCFda5i
>>9 だからと言って、英語を喋れるだけの人を連れてきても
学級崩壊させるだけだよ。
22 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:35:48.21 ID:4DTKns5f0
>>15 異国人同士のコミュニケーション程度で良いなら
ピジンイングリッシュ教えれば十分じゃね?
日本はミッチリ全然使わない単語教えたりするから英語喋れる人が少ないとおも
>>16 もう、この発想がクソ
発音なんかベタ日本式でも全然いいし、通じる
アメリカ人の英語の発音なんかみんな全然違う
めちゃめちゃなまってるやつたくさんいる
24 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:36:29.92 ID:O1zky9vki
ドイツ語なら招聘されたら授業やったるわ。 英語はあんま自信ない
英語圏の彼女作れ。 すぐにしゃべれるようになるぜ。 チンピラに絡まれる確立たかくなるけどw
>>9 英検でいえば1級持ってる英語教員は少ないと思う
特に年配者。2級でもなんでも教員免許とれるし
体育のついでに英語免許とった人がバラエティに出てたなw
すごく強化したいなら時間も増やして、院卒留学経験者等も増やして
成績の良い現役教員には企業留学のように海外留学を支援するとか
しないとさ
アメリカの英語の授業(向こうでは国語)とかだと、宿題も
長文書かせたり、もちろん国語なので気合入った授業。
金はないけど教科書のレベルだけ上げる、じゃ微妙なんじゃないのかね
27 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:37:50.75 ID:lltCFda5i
>>16 40人授業をやる英会話学校なんてありません。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:38:01.86 ID:4DTKns5f0
29 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:38:07.63 ID:yIdLKmeiO
普通は隣国とのコミュニケーションを重要するんだが… まあ、アメリカも隣国だしなw
言語というのは学問ではなく環境だから、日常的に使ってれば勉強しなくてもしゃべれるし、使わなければ勉強してもしゃべれない。
実践的な英語力って、ほとんどの日本人は海外での実戦なんかやらんだろw それよりも、正確な記述ができるようにした方がいい。今の教育は読むだけだ。 書かないと本物の英語は身につかないし、書ければ話すのは大したもんだいじゃ ない。
32 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:42:10.24 ID:adXVNAYX0
また話が振り出しに戻った
33 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:42:25.38 ID:srltnTwv0
>>23 それは英語力じゃなくてコミュニケーション力の問題だろ
仕事で通用するのかよ、この日教組脳がw
34 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:42:36.98 ID:vVK+HY/A0
>>6 なんでクリトリスの構造解説したコピペしとるの。アホなの。
>>33 本当に仕事で必要な人間がどれくらいいるんですかねえ
本当に仕事に必要な人間は、20歳からでも身につくし
36 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:43:34.32 ID:O1zky9vki
>>26 マジレスしちゃうと大学の講師でも英検1級は結構レア。
普通は準1級かそれに劣るレベル。
ましてや中高生相手の教諭だと知れてる。
大学でドイツ語専攻とかの奴が片手間で中高の英語の教員免許取っちゃうし、実際たくさん現場で働いてる。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:43:49.36 ID:xq2TgMvf0
.
【近親相姦/奇形児】 オーストコリアで“近親相姦”の集落を発見! ※グロ注意
オーストラリアの山間部で、一組の兄妹とその子供が近親相姦を繰り返した集落が発見されました。
この集落は劣悪な環境にあり、下水のないゴミのような小屋で生活をしています。
この集落の最初は兄と妹を最初とする4世代…
つまり曾曾祖父母より生まれた子供、孫、曾孫、曾曾孫で構成されています。
彼らは歩行障害や重度皮膚病、聴力や視力の問題を抱えるほか、目のずれた男の子もいました。
http://e.im/australia-hard_guro_2013upload_pldkf77_jpg (目の位置がズレてます)
俺が今の時代に学生だったら間違いなく留年決定だな 履修できる気がしない
20年位前の話だけど、日本人が英語の論文を投稿するとき 事前に、大船だか鎌倉に住んでた一人の女性に英語の添削してもらってた 日本中の化学者がやってもらってたはず 学会でも、推奨されていた これって、有名?
40 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 16:50:52.00 ID:c/5INydNO
幼少洗脳の基本だよな>言語教育
>>36 >中高の全ての英語教員に英検準1級以上の英語力を求めるなど
(ソースサンケイ)
これ遅すぎるぐらいだと思うけど
準一級でもかなりの勉強やそれなりの指導者が必要なわけで
どうすんのかねって感じ
大学の英語教職課程も様変わりしないといけないだろうね
市の英語教室でも英語しか使ってない。それでも低学年の子供はやってるよ 先生が英語話せないからって反対するのはおかしい
父親が外資勤務で家で常に会議の録音書き起こしやってたから 中学入った時には教科書の英単語は意味が分からなくても読めたし 発音はネイティヴ並と言われた。 困ったのは先生の発音と例文がいちいち非常にドメスティックなこと。 英語教師に関しては現地留学を1単位として半年とか設けてやらないと、 ザ・島国英語で通してきた教師に教わる子供達に国際感覚を芽生えさせるなんて笑止だし 自己主張できなかったら存在理由がないディベート文化の言語を習うのに 芸術も政治も思想も語れなくて、英語でグルメとファッションの話ばかりとか、それはあくまで「言語学習」だよ。
44 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:01:06.51 ID:L5GbeEVj0
安倍最悪 バカは授業についていけなくなる
英語話せないから反対なのでは無く 教育の内容や英語の勉強を始める時期で多様性を認めろって意味で 反対してる人が多い まずは日本語だけの環境を良しとする立場の人もそういう人だし 選択の自由の重要性を説く人もそう
>>43 わかるなぁ
おれも先生が片仮名英語だったから授業中はそれにあわせてはつおんしてた
今思えば何でそんな気を使わなきゃいかんのだと思う
イッツ ヨー ヌー ペンソー
みたいに言うと先生に悪いから
イッツ ユア ニュー ペンシル
って感じで
英語なんて出来なくていいから国語力をきっちり養え。 せっかく母語で考える環境が整っているのだから、それを最大限活用して知識も論理も学べ。 語学はそれからでもいい。
48 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:04:52.51 ID:U0L4sa8k0
>>44 無理についてこなくていいんだよ。
誰も彼もバカもチョンも大学進学しすぎ。学問したいわけでもないのに。
中学出たら義務教育は終わりなんだもの、アカデミック適性なかったら働いたっていいんだ。
働き出してから勉強したいことが出てきたら、そのときに始めればいいんだし。
11 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 20:22:33.64 俺じじいだがオンラインゲームは英語の勉強によかった。 じじい世代にとってはオンラインゲームといえば洋ゲーしかなかったから 適当英語をテキストで書きまくる時代 最近は洋ゲーは音声チャットだから入門しづらいし、 日本人は日本語でゲームするしゲームイコール英語ではなくなった。 最近信じられないのは、英語のメニューとか英語のシナリオだとゲームできない奴が居ること。 昔では到底ありえなかったな。音声はまったくリスニング出来なくても、 文章くらいは辞書と最低限の学校文法で読めるわけだし、 日本人はみんな出来るものとばかり思ってた。 最近、日本語版が欲しい!って話を聞いて、え?音声聞き取れなくてもゲーム出来るでしょ? と話が噛み合わなかったが実のところそういう奴は 英語のメニューとかすら理解出来ないということなんだよな そこまでとは思ってなかった
50 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:06:42.44 ID:TXRQEMAn0
たぶんチンプンカンプンで何も理解できない生徒が続出して終了
>>47 どんだけ先送りの人生?
子供のうちはそのくらい余裕
あと、勉強なんか出来なくても健常なら土方には就けるのだから、 土建の仕事をウソでもいいから増やそう。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:07:45.61 ID:vVK+HY/A0
意外とみんな気がついてないかもしれないけど、米国人は外国語をしゃべれな い人間がほとんど。 一方、欧州では上手い下手はあっても近隣の外国語か英語をしゃべる人間が多 い。 これって国力とか距離とかの単純な必然性でしょ。日本も一億を越す人口がい れば自国語の出版物は発行できるし、国力も維持できる。英語だって五人に一 人ぐらいが喋れればよろしい。むしろ国力を意識した教育のほうが大事でしょ。
54 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:08:27.12 ID:A/CFXmp1i
マッナウルッに行って、ヘンベガ食べた。
55 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:08:33.00 ID:nOTT+6cf0
日本の英語教育を批判する前に ほんとにそれをしっかり身に付けないとなあ。 俺も留学組だけど、日本の英語教育は しっかりベースになってくれたと感じる。 周りでも、とっとと適応する奴の大半は 元々日本でも英語出来た奴らばっかだ。
56 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:08:39.02 ID:Yx+OnvmBO
コミュニケーションは英語でやればいいが、説明部分を英語でやると理解度は一気に落ちる。塾が流行る。
ビジネスに英語使う仕事に携われるのは ほんの一握りのエリートだけなのに アホにも英語を強制して何がしたいんだ
>>51 就学年齢中に学べばいいだけの事で、最近のような早期学習に過剰に拘る傾向はおかしい。
日本は村社会的な側面が多く
人によるという事が分からない人が社会に大きな悪影響を与えるレベルで多い
>>1 のような英語教育もそういう村社会的発想でありそういう発想する人を増やす教育でもある
>>43 国際感覚っていうのは英語が出来るとかネイティブ並みかそれに近い発音が出来るって事では無いよ
現代の国際社会でメインなのは人道や公正や多様性を認めるという事
>>1 のような英語教育の強制はむしろそういったものに反する
開発独裁とかそういう感じの発想の教育
日本の教育委員会は生徒の間でも格差を作らせて そんな生徒たちを見下ろすのが楽しいのさ そして自殺は年々低年齢化と
やはり日本はアメリカの植民地だったか
>>57 普通の中小企業でも理系なら使うぞ?
今や購買も顧客も共同開発も海外抜きには語れないじゃないか?
63 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:10:45.19 ID:nOTT+6cf0
正直アウトプットの学習や訓練は喋り、書き共に足りないと思うけど、 文法と長文読解中心の学習ってのは別に何も間違っては居ないと思う。 特に、将来的に、学術なり仕事なりで使うのであればね。
>>46 あと、セサミストリートかけっぱなしはでかかった。
六歳で耳はできていたと思う。音として捉える準備は大事だ。
バルセロナで日本語ゼミを持っていたけど、彼らは言語を学ぶ=文化、習慣を知ることだから
俳句を詠んだり日本の映画を字幕なしで見てヒアリング、自分でテキスト書き出してみたり、
学習の根幹が分かっているから、身につけ方が早いしすごいよね。
基本、むこうの学府はスパルタだから。
エラスムスでドイツ、ポルトガル、フランスからも留学生が来ていたが、
0から始めて1年で漢字を100字使えるようになったのは恐れ入った。
>>49 2000年くらいまではネット普及率が低くて、底辺はあまりネットの世界に生息してなかった。
ネトゲ廃人と言っても有名大学中退とかが多かった。
>>58 あんたの能力にあわせてたら子供の能力潰すわ
英語の発音で言えば 現代の国際感覚で言えば 訛りを積極的に認めるというのがスタンダード(発音記号的な発音が出来た上での訛りだが) ネイティブ英語と言うより国際語としての英語
69 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:12:40.03 ID:DdLam8SkO
英語教師オワタ
70 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:13:24.40 ID:NM8ltRPE0
大学1年の時第二外国語ドイツ語で、講師がドイツ人だったんだけど 日本語通じないから授業にならなかったよ いまだにグーテンタークぐらいしかわからんわ
>>41 オーバースペックで、人材不足になるかも。
英語のそんなスペシャリストなら、
英語を教える教師なんて選択肢に入らないだろう。
つうかそういう人が部活とか生徒指導とかやるの?
(部活は外部委託にしろ!とか非現実的なことは言わないように。)
>>70 俺の大学ではフランス語がそうだったが問題なかった
>>59 君は自分の言いたいことだけを言っていればそれで納得するタイプだね。
会話になっているかどうかは気にならんのか。
多様性を推奨し、その言語でもってドラスティックに生きる国々を覗いてこさせたらいいじゃないって話をしてる。
I want () thank you () your help. を埋めなさい みたいなクソ構文で
ただの意思疎通ツールの言語である英語なんか楽しくなるわけがないんだもの。
74 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:16:48.28 ID:QvgiK3Ft0
大学でこういう授業受けたことあるが、単語を知らないと指示や説明が全然理解できなかった 真面目にやり続けたらだんだん理解できるようになると思うけど
英語興国論者は何故かフィリピンの存在をスルー
>>71 生徒指導とかは他の先生がやって
きちんと英語をできる人が教えないと生徒がかわいそう
そのあたりの制度改革も必要だね
>>66 母語をしっかり学ばないと外国語も大して身につかないんだがな。
>>71 あなたは英会話できないでしょ?
当たってらごめんなさい
反対してるやつは老害
楽天がアメリカ進出 → アメリカ人 「ゴミ。日本ではこんなのが人気なの?w」
http://unkar.org/r/news/1365071514 267 : バーマン(千葉県) : 2013/04/04(木) 23:19:36.33 ID:jnQZIqB+0
> ・彼らの最初の失敗はBuy.comを楽天と改名したことだ。申し訳ないけど、楽天というのは馬鹿げた名前だ。
> せっかくBuy.comのドメインとブランドを買ったというのに。
> ・彼らはbuy.comの名前をRAKUTENに変えてしまった。まるでクレジットカードの番号を盗むハックサイトみたいな名前だ!
> ・彼らは(buy.comという)素晴らしいブランドを買ったのに、すぐにわけのわからない名前に変えてしまった。
> しばらくは上手くやっていたけど、最近は彼らの絶え間ないスパムメールに買いたいものが見つからない。
> いつも他のサイトで買っちゃうね。
三木谷の英語コンプで強制しただけで
英語自体は何一つ学んでなかったんだね
こんなに短くて2秒で覚えられるドメインをまあ……アホじゃないのか?
270 : ジャガー(チベット自治区)[sage] : 2013/04/04(木) 23:54:18.24 ID:Sv2GCcDV0
>>267 むしろBuy.comを買収して楽天をそのままBuy.comとした方がよかったな
394 : バーマン(東京都) : 2013/04/05(金) 17:05:29.33 ID:EQ5J6bBYP
buy.comって確かに最強だな
めちゃくちゃ高い値段で売れそう
399 : スフィンクス(大阪府) : 2013/04/05(金) 17:32:10.38 ID:xgjjfsVT0
英語喋れても意味なかったか
>>53 スペイン語しか話せない下層移民も理解できる単純なエンタメ映画が増えた。
アクションとCGだけで内容は追えるくらいの。
台詞もシェークスピアから黒人英語までとまでは言わないけど、
アメリカ映画はたったこの四半世紀で大人と子供の違いくらい語彙が激減、劣化して、
もう戻れなくなってる。これは深刻なんだよ。
82 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:22:58.86 ID:vVK+HY/A0
>>68 だから全員が英語の教育時間を増やすというのは間違い。限られた全体の時間割
をどう配分するかは子供たちの適性をみつけるのに、とても大事なこと。
世の中を生きていくのに必要な時間割つくってあげないと。英語で会議する会社
しか日本にないんじゃ悲しいだろ。中学校卒業するとき国民テストでも実施して
専門の職業学校にいくか、大学までいくのかルートづけしてあげればいいんだわ。
>>77 そんなもん平行してやるに決まってるだろ
>>76 生徒指導も教科指導もどっちもできないといけないよ
しかし、英会話ができない先生の方が生徒指導ができるってのはなにか根拠あるの?
教科できないやつほど生徒指導もできないって感覚のほうごが強いわ
英検一級持ってるやつが、高校や中学の英語の教師になるか?普通はならんだろw
>>77 それは言えるなあ。
超と可愛いとうまーいだけで番組一本それしか言ってないジャニタレを見てると
これが若い子たちのセックス・シンボルで、これがまた子孫を残すのかと絶望的な気持ちになる。
嵐なんかその代表格だけど、聞けば全員30過ぎというのは驚いた。
与謝野晶子が君死にたまふことなかれを書いたのは二十歳かそこら。
日本もアメリカを笑えない・・・。
>>78 確かに。理科教師だし。
理科にも同じ事がいえて、オーバードクターの就職先として教員はどうか?
という話が頻繁に出るのだけれど、
理科教師としての能力が、オーバードクターのやることとマッチングしないだよね。
一分一秒単位で管理されなければならない学校に
オーバードクターは馴染めないんだよ。
そんな人に中学理科やらせるのか?ってよく思う。
上手く行くかどうかは本人の適性次第だが。
>>71 以前某サイトの英語教育フォーラム見てたけど
そこは高学歴の先生たくさんいたよ
東京外大卒とか、海外院卒とかさ。でも2人とも高校だったな。
やるの?っていわれても、部外者に何の返答を期待しているのか
よく知らんけど。英語教員なら英語力をつけろって
当たり前じゃないの? 楽天なんてめちゃくちゃなぐらいw
業務のかたわら英語やらされてるようだし。
昔から、本当に英語やりたいと思ったら塾に通って、学校の英語の授業は
復習にあてるしかなかったけど、それでも帰国子女、留学組はもちろん
東京のハイレベル公立私立恋高出身の子に追いつくのすら大変
地方の公立中高はのんびりしすぎ
>>83 そうとは限らないけど、一次の筆記を突破すると二次は面接なんかで、
「教師としての適性」を判断される。
この場合、重視されるのは授業能力ではなくて、
熱意と生徒指導ができるかどうかなので、
どうしても英語力とは二の次になってしまう。
同時通訳できるレベルの人まで学校は要求してない。
生徒を叱り、集会で並ばせることができる人の方が学校では必要とされる。
>>86 それと英語をつかうことは関係ないけど。
理科教師だけどロジックがない。つくづく残念だな。
>>87 ご指摘のとおり、高学歴教員は高校に回されるので、
中学にはあまり来ない。というかいない。
中学でも準一級レベルの人材が山ほど確保できるとは考えにくい。
低学歴だとバカにされるし、高学歴だとその学歴で教員にしかなれなかったのかとバカにされるのが教員。
>>82 中学卒業時点でのコース分けは今も事実上あるだろ。
自力で学力を身に付ければ商業高校からでも東大に行けるようになってるだけで。
離島にでも住んでるのか?
>>87 地方の高校生を受け入れている国立大学が、本当は大した英語力を求めていないから、
高校の教育もセンター試験対策と数学の二次試験が出来ればいいって感じになってるのな。
大学生の英語力は、立教大学>>広島大学。
92 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:34:35.16 ID:NM8ltRPE0
>>77 だよなあ
>>89 みたいに
「ろんり」って言う立派な母国語があるのに
「ろじっく」っていう外来語をわざわざもってくる
アホが増えちゃうんだろうなあ
>>88 たしかに
都市部はエフランとか通信で教員免許とって簡単なテストと難しい面接で低学力教員が増えてる
しかし、あなたは
要するに英会話ができないわけでその自己弁護をしてるだけ
子供のことは考えてない
>>83 んなもん万人に強いるもんじゃない。外国語の早期学習にあまり意味が無いと言われているのに、
個々の就学能力を無視して一律平行にする意味があるとは思えないからな。
>>89 採用に関してのことを言ってるのであって、
英語を話すこととは全く関係ない。
そこまでやるのがいいとは思うが、現場が対応できるのか?と疑問が残る。
なお、教科指導についてはやたらと体育については研修があるのに、
他教科はまったくないというのが現状。
研修を行うにしても、現場の教員の三割が非正規雇用なのに、
研修が行き届くのか疑問が残る。
(非正規雇用は研修費用が出ない)
就学能力→学習能力
>>92 論理とロジック
同じではない
ロジックはロジック
語彙力少ないなら簡単化のために同じ意味ととらえればいいけど
>>90 今後は、今まで高校で教えていた内容の一部も
中学にまわってくるようなので、中学英語のステイタスも上がると
いいんだけどね
ABCの書き方から教えてる現状じゃ確かに高学歴の人は
やりたがらなかっただろう
99 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:39:18.24 ID:hqJMQSD00
教科書をデジタル化して全文に必要に応じて参照できる 詳細な解説付ければ教員の質はそれほど問題にならないと思う 要は必要な情報を理解できる形で提供出来ればいいわけで それが人間である必要はない
>>1 すべての授業を英語でやるイマージョンの実験校あるじゃん?
加藤学園とかぐんま国際アカデミーとか。
テレビで見た限りだと、やっぱ生徒が全員日本人だと期待するほどのバイリンガルにはならないもんだなぁと思った。
すべての授業が英語でもあのくらいに収まるってことは、一日一時間くらいの英語を英語で教えたところで焼け石に水なんじゃないのか?
だったら、一時間英語のゲーム漬けの方がいいと思う。
102 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:42:19.93 ID:A/CFXmp1i
最低でもTOEIC730点以上じゃないと英語の教師になってほしくないな。 TOEICの点数が良くても英語できるとは限らないが、点数悪い奴は英語できない奴だからな。
103 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:42:29.03 ID:vVK+HY/A0
>>91 ついこの前アメリカでWe are 99%のデモがあったの知ってるだろ。
アメリカでも上の学校に学生ローン組んでいっても、1%の高給職につけず破産
している雇用受給のミスマッチが起きているんだよ。
これは世界的な傾向。教育と職業の需給関係がバランスとれるような社会にする
ためには英語いらんだろ。
>>95 子供には先生が英語しやべれないことつたえてあるのか?
This is sickeningly impossible. Jr high teachers that don't even speak English good enough teaching kids? That's like the stupidest idea I've heard from MEXT Seriously tho MEXT are you effing serious いい発音で話すことを恥ずかしいとおもってる学生大杉、と共にいい発音じゃないといけないとか思ってる日本人も大杉 下手な発音でもいいんだよ、どんどん話せ。そういう意識改革せずになんなの
そこらの中間管理職のおっさんよりも外人客が多いパブのねえちゃんの方が英語を話せる。 要は言葉なんか必要なら嫌でも身につくということだな。
107 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:50:29.35 ID:FLo1DkcE0
初学の人間に英語だけで英語が理解できるわけないだろ 馬鹿なのかこいつら、いや、バカなんだな、マジで
108 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:51:25.01 ID:PMF8tmeZ0
読み書き苦手で英検2級程度の俺でも英語の職場でなんとか働けてる もう10年以上アメリカ人と一緒に仕事してるがいまだにLとVの発音がたまに聞き取れない もちろん会話の流れでどの単語使ってるかはある程度は理解できるが 大人になってから英語始めても耳が劣化してるのでもう手遅れだと思ってる 単語はいつでも勉強できるが子供の内にネイティブの発音を聞き取れるようになることは必要だと思うわ
本当に赤ん坊の頃から英語日本語両方で生活してきたならともかく 中学からこのネイティブ感覚の学習法って逆効果だと思うんだよね ネイティブは文法なんか一々考えなくてもこの文章が間違ってるかあってるかを感覚で判別することができるけど 日本人はそうじゃないから文法とか勉強してそこであってるかどうか判断するわけで
110 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:56:20.11 ID:RWfUBfZu0
>>107 だから、小3から英語教育をするんだろ
日本語理解できないのかお前?
>>108 だから完璧にこなすとかって考えやめろよ。日本人には無理。別にL、V わからんでもいいじゃん
インド英語みたいに日本英語として英国、米国英語目指すんじゃなくて、英語をやるべきなんだよ
>>109 考えが古すぎ
文法なんぞどうでもいい
話せることが重要で、文法は後でいい
113 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:59:30.91 ID:RWfUBfZu0
>>105 >いい発音で話すことを恥ずかしいとおもってる学生大杉、と共にいい発音じゃないといけないとか思ってる日本人
そんな奴いねーよ、そう思ってるのは日本人じゃなくてお前だけ
114 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:59:35.13 ID:jJDjBv0U0
すぐにやれよ!バカ教師はくびにしろよ
115 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 17:59:38.06 ID:kshK0cy50
秋田か青森にある国際大学も英語で授業が基本のようだが 討論形式の授業での発表風景がTVで映ってたけど、 少人数制での授業で日本人にしてはなかなかのレベルだったような あんなエリート養成大学が各県に1校あれば英語人材の供給は十分賄えるのでは? なにも中学で興味のない生徒にまで全員にやらせないでもいいね 何なら選択科目にでもすればいいよ
116 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:01:04.11 ID:hqJMQSD00
>>111 まあな
俺なんか日本人だけど元アンタッチャブルザキヤマの「ありがとうございます」が
アザーッスにしか聞こえんもん
>>113 はあ?たいがいにせーよ?学生と話してて話せる帰国子女ががわざわざ日本人発音にして喋るのしらないのか?大体ICU学生は中学、高校そういう経験あるはずだ
俺はただのネイティブだけど
118 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:03:27.81 ID:DNsQgYEnO
英語だけは民から官なのな
>>104 何の関係があるの?
英語は得意ではない、とは言ってる。
中学生レベルの英語の筆記試験は満点とれるけど。
うちの学校では英語教師の半分が非正規雇用で、
うち1人は時給が1100円。
そのレベルの人にまで準一級を求められるのか?
って準一級の時給1100円って人がかつていたけど…。
>>112 だからその話せるための教育として最初から全部英語って効率悪すぎなんだよ
英語圏いって生活すべて英語漬けじゃなくて授業の50分だろ?
学校まで楽天化するなんて酷い話だな
>>112 散々前スレから言ってるけど、
今の英語教育において、文法は二の次になってる。
>>120 お前が中一でやったことを小学生までにやっとくんだろ、別にいいじゃねーか
>>121 楽天はバカだがな、社長が日本英語でもしゃべれるならまだしも、あれじゃ下が可哀想
124 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:14:21.30 ID:KI2pqavf0
サウスパークとかファミリーガイを見せて、 英語と同時にアメリカ文化も学ばせたらいいんじゃないか?
125 :
w :2013/12/14(土) 18:15:54.91 ID:4Ujcom5j0
w
126 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:17:00.60 ID:+LEvqGCx0
faku you
128 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:18:53.49 ID:bBzhGGZs0
★ I君(小学4年生)英語自己紹介 『福島県いわき市で地震にあった祖父母を思う』 みいちゃんママの英語教室・2011年7月スピーチ発表会にて 1.ぼくは中川小学校の4年生です。 I'm in fourth grade at Nakagawa elementary school. 4.祖母の家は福島県のいわき市にあります。 My grandmother's house is located in Iwaki city, Fukushima prefecture. 8.福島原発から約40km離れたところにあるので、今は放射能が心配です。 I'm so worried about radioactive contamination, because my grandmother's house is located 40km away from the Fukushima nuclear power station. 教師がついていけないと思う。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:18:59.65 ID:FLo1DkcE0
>>110 おまえは基礎を中学で3年やったあと、高校三年間の英語の授業が全部英語だったら理解できたか?w
バカも休み休み言えやw
まあバカだからしょうがないわなw
130 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:20:38.61 ID:vVK+HY/A0
基本、外国語を知るのはおもろいよな。英語嫌いは英語が嫌いなんじゃなくて 自分が英語で悪い成績をとるのが嫌なわけよ。 だったら修学度の評価をやめて、教養として海外で放送してる漫画でも英語ふき 代えで見せとけばいいんでないの。字幕なし、字幕つき、字幕なしでさ。 ERやLOSTまで観れるようになれば、あっというまに千時間越えるぞ。
131 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:20:53.81 ID:sWsiVpK60
日本がフィリピンになってしまってはダメ。
132 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:23:08.30 ID:iPxEE3S+0
>>119 しゃあ、正規雇用の教師だけ英語で授業すればいいじゃん。
文法の説明も英語でやるのかな? 関係代名詞や受動態をどう説明するんだろう。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:24:32.56 ID:o59c41Yo0
言葉って毎日やらないと覚えられないんだよ 週に2,3回の授業に期待する方が間違ってる 結局今までどおり好きな人だけが英語力を伸ばしていく 何も変わらないと思うよ
136 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:25:04.82 ID:zKfzKDmv0
日本人には語学はビデオ授業やPCを使ったEラーニングが 向いている 外国人はかえって委縮してよくない
中学の英語を2年で終えるようにまずはしたらいい。中学英語は簡単すぎ。
138 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:26:57.09 ID:sWsiVpK60
>>135 好きな人は、授業に期待せず自分でどんどん力を伸ばしていくだろうし、
底辺はどうあっても英語関係ないだろうが
問題は中間層が底辺にずれこむこと。
139 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:28:48.31 ID:fFBk7guE0
英語が事実上第二公用語化しようとしてるのに まぬけな日本人どもはのんきだね〜 労働力のグローバリズムに加速がついて 日本人であるメリットなんて皆無になりますがな
日本の英語教育は 話せるようになるための教育でなく 試験のための教育になっている しかしそれでいい 英語で話す必要性自体が極めて限定的なのだから 今後も「話せる」より、読み書き(≒試験のため)を重視した 英語教育でいくべき
141 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:30:46.66 ID:vVK+HY/A0
>>135 毎日は必要ないけど、ある時期、集中的にやったほうが効果はあるわな。
自転車のるのと一緒だからさ。だらだら英語の授業があるんじゃなくて、一年間
英語漬けにしたほうが、同じ千時間でも使える英語にはなると思うぞ。
142 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:30:47.11 ID:fT9e5U6B0
>>1 中学で?無理だろ。
高校から受験の英語とは別に”英会話”の授業もやるほうが良いだろ・・・
英語の時間は会話力云々はどうでも良く、試験の教科の一つに過ぎない日本。 国語教育はどうするんだ?こちらはおざなりか? 寧ろ日本人の日本語力がヤバくなってるぞ。
144 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:31:54.73 ID:bBzhGGZs0
>>137 中学英語は簡単すぎの割りに例文で終わって応用の訓練していないから
日本人はしゃべれない。それはしっかりと理解していないから。
145 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:32:22.46 ID:sWsiVpK60
>>139 労働のグローバリズムって本当なんだろうか?移民は結局は損になるんじゃないか?
海外に工場をつくっても、結局は損になる。
>>139 笑止
支那チョン東南アジア人が
何で日本語を必死で勉強すると思っているんだ?
連中が、カネにならない言葉を覚えると思うか?
147 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:34:02.46 ID:bBzhGGZs0
世界で一番日本語学習者が多いのは反日世界一の中国、韓国なんだってさ。
148 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:34:37.66 ID:sWsiVpK60
>>144 中学の英語教師は楽をし過ぎていると思う。
もっと徹底的に書かせたり読ませたりすべき。
学校教育なんぞに期待しすぎだ このスレには、既に分数計算ですら、 まともにできなくなったヤツもいるだろ? いらねーものは、使わないし、覚えない フィリピーナホステスが必死で英語日本語を覚えるのは カネになるから(必要だから)
なんでもいいけど、家庭科の宿題とか期末テストやめてくれんか? 授業中にやってくれよ。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:39:33.22 ID:KI2pqavf0
なんか日本を奴隷化するための教育って書いてる人がいるけど、 TPPは相互協定なんだから逆に日本がステイツに侵攻する武器になる と考えられないのか?
152 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:41:34.34 ID:zKfzKDmv0
NHKの語学放送を集中的にビデオで見せたらいいんじゃないか 発音とかヒアリングはものすごく向上すると思うよ
153 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:43:52.27 ID:XsE6uDhx0
監督省庁が馬鹿揃いで現場は大変ですな
154 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:44:00.50 ID:bBzhGGZs0
米国の1%企業は政権を誰に取らせるかまで思いのままらしいな。 小浜も相当な選挙資金を貢いでもらってるんで、せっせとお返ししてる最中。 大多数の日本人国民や米国民にはなんのメリットもないさ。 知らないうちに国を売ることになるだけ
155 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:46:07.74 ID:XsE6uDhx0
楽天世代と名付けよう
文科省の役人も現場の教師も英語喋れないのに土台無理だんだよ 黙って半年留学しろよ、誰でも喋れるようになるからw
157 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 18:53:14.95 ID:adXVNAYX0
158 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 19:01:44.48 ID:NQIFJ8pY0
スピードラーニング聞かせながら4chanで外人と罵り合いさせときゃいいんじゃね?
159 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 19:20:56.53 ID:AsQDIlSMO
英語は出来た方が良いからな やれば良いよ 次世代の若者らは英語も出来て日本史を学び 立派な日本人として世界に飛び立って欲しいね
160 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 19:33:40.33 ID:3FOM5eDk0
高校の英語の授業で、教師に「もう一度言ってください」というとき、 "I beg your pardon?"と言わされたなぁ・・
161 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 19:35:35.23 ID:RWfUBfZu0
>>132 人件費抑制で非正規増やせって財務省が言ってるのにできるわけないだろ。
>>134 微分方程式すら怪しい人にそんなことは言われたくないわ。
大人になってからなら語学なんて帰納的に効率よく学べる 小さいうちに膨大な時間をかけて演繹的に学ぶのは非効率じゃね?
>>160 ぷりーず・てる・みー・あげいん なんて言わされる先生でなくて良かったじゃないの。
168 :
36 :2013/12/14(土) 20:06:10.87 ID:O1zky9vki
>>41 手遅れだよね、ぶっちゃけ。
てか思うんだが、最初に外国語を外国語で習ったやつ(いわゆる直接法)とそうでないやつ(間接法)とでは、 中級以上の伸びが違う。
日本ではほぼ9割以上が英語は間接法でやってきたから今更いい指導者も育たない。
一方、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語などの所謂第二外国語は大学で直接法で習い始める奴が結構いる。
脱落しやすい指導方法だけど、少なくとも専攻する奴らは絶対食らいつく。すると中級以上ですげえ成長できる。
こういう理由で、第二外国語の方が正しい指導できる奴らが多いわ。 今の小学生まではもう英語は手遅れ。そいつらはきちんとした指導者は育たない
私が就職氷河期に県立高校の英語教員になった時は、 自分も含めて同期のレベルは英検準1級以上当たり前だったよ。 (今はもう辞めている) でも中学校教員に同程度の英語力は期待できないと思う。 はっきり言って採用試験は中学校の方が受かりやすいから、 私の同級生で英語力に難ありの人でも合格していたもの。 中学校と高校のどちらかを選べと言われたら、 みんなが思い浮かべるような理由で中学校を避ける人が多いんだよ。
>>152 数年前にやってた、「テレビで留学」みたいなのを毎日見せれば良いと思うよ。
日本人が発音する英語なんて、ヒアリングに関しては害の方が大きい。
>>160 Say again?
Say that again?
Come again?
Could you say that again?
Can you speak a little louder, please?
Speak more slowly, will you?
Could you say that in a different way?
Can you say that in another way, please?
>>168 英語以外を専攻するのは好き者ばかりだろうからなあ
必ずしも最初の指導法が要因とも言いえないんじゃないの
しかも脱落しやすいってアカンのでは
173 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 21:31:45.71 ID:Bjpf0dIl0
>2020年度からの実施を目指す。 なんでこんなに遅いの? 教師が無能なのか
英語苦手だけどこれまでの人生に何も困らないけど? 必要ないじゃん
>>174 自分が必要なかったからと言って
誰もが必要ないとは限らない
自分が必要なかったから
日本人全員に必要ないというのはほとんど精神異常者
フランス語、スペイン語、中国語なら 日本人は喋れるようになるし国連の公用語に変わりないんだから選択させろってw 英語が一番日本人にあわないんだよ(´・ω・`)
>>176 英語もできない日本人に、フランス語なんて到底無理だからw
>>173 準一級を持ってない教師への配慮でしょ
それまでに取れってこと
例外はあるけど 高校の英語教師は、国立大学または有力私立の文学部出身 中学の英語教師は、国立大学の教育学部または、まあまあの私立の英語関係の学部出身 前者はともかく、後者に英検準一級はかなりのハードル 英検2級でも怪しいのがずいぶん混じってる 今、教員の大量採用の時代だけど、希望者が減少していてどんどんレベルが下がっている まあ職場環境が過酷すぎて、なりたがる方がおかしいんだが
>>171 それ、友達とか似たような立場間ならともかく、フォーマルな場や関係でそれだと、頭弱いor社会的階層が低いとみなされるぞ?
182 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:19:47.06 ID:6HCiVqvC0
>>160 別に言い方はなんでもいいけど、実際に言い直してくれることは少ない。
まずどこをリピートすればいいのか向こうにも分かりづらいわな。
日本人は聞き取れないと思ってからアクションまで時間がかかるのも一因。
実践では、聞き取れなかったら即座に顔をしかめて wh, what? と
相手の会話をインタラプトすることが大事。Pardon か Say it again? かは
些末な違いしかない。
183 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:23:50.00 ID:6HCiVqvC0
>>178 英独仏と3言語できるけど、英語より仏語の方が日本人には向いてる。
英語は発音体系が違いすぎるんだよ。6年以上勉強しても water や coffee すら
通じないというような悲劇的なエピソードは仏語だと無いと思うぞ。
仏語は音節がリズム単位だから日本語と似てる。
仏語で難しいのは時制と動詞活用だけど、動詞は英語でも難しいし、
活用は暗記が得意な日本人には向いている。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:24:22.21 ID:bBzhGGZs0
>>182 いい直してくれなくても、言葉を変えてわかるように言ってくれる
特に相手が外国人の場合は
What?なんて言ったら、すごい不躾で普通の人は驚くぞ
それを表情やしぐさで見せないとしても
>>183 A bon ? Mais je ne pense pas du tout.
187 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:33:28.61 ID:5p0SD7Eg0
チョン、中国の前はコレだったな。 偏差値○○以下は人間で無いとかなwwwwwwwww こういう所が生粋の日本人だけど日本が嫌になる理由。
188 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:33:51.85 ID:6HCiVqvC0
>>185 言葉を変えられてしまうのが問題。
ちゃんと言ったとおりに繰り返して欲しいことは多い。
あと、日本人は話を途中で遮るのが苦手とよく言われる。
ニュース番組でも見てれば分かるけど、初対面だろうが大統領だろうが、
話を途中で遮ってこちらの言いたいことを伝えるのが英語流。
その方が最終的に短時間で済むんで相手に失礼と言うこともない。
高校は県内で三番手くらいの進学校だったが、英語の授業中は日本語禁止だった 一番手に行った友達も同じようだったからある程度のレベル以上は どこでもそうなんだろうと思ってたが違ったのな
>>188 言った通りに繰り返して欲しければ、そういえばいい
日本人でも話を途中で遮る人は山ほどいるが、それとは別に
相手の話が冗長で、とくにTV番組だったりすれば遮るのは当然だ
191 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:41:16.43 ID:6HCiVqvC0
>>190 言ったとおりに繰り返して欲しいなら、その場で即遮るのが鉄則。
でないと覚えてないしな。
>>191 君が何をいってるのかわからないな
言った通りに繰り返して欲しければ、その時そう言えばいいといっただろう
先生が困るだろww 会話は苦手なんだからwww
194 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:49:57.05 ID:bBzhGGZs0
>>188 だって、日本語の場合、最後まで聞かないと結論がわかんないもん。
英語は最初に結論で、後は最初言ったことの詳細だろ。遮ったって結論は変わらんわ
英語教師が今頃アビバに通ってます
アイデア先生かよwww 英語の授業中は 全て英語で。 朝登校中にかならずゴミ1つ拾ってきましょう
>>189 いつの時代がしらないが、S51年生まれの俺は大阪の公立トップ校だったが
普通の英語授業だったな、受験に全然関係なかったしなはっきりいって
198 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:54:37.18 ID:6HCiVqvC0
>>194 逆にいえば、途中で遮られるから先に結論を言わないと、
自分の言いたいことが言えないという事情もある。
199 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:55:15.61 ID:bBzhGGZs0
高校の英語の授業なんて日本語で聞いててもわからんかったわ。 今思えばぜんぜん聞いてなくて正解だった。学びなおしがスムーズだったし
200 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:55:20.95 ID:hqJMQSD00
201 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:56:37.64 ID:Rj369Q/n0
今の中学生で関係代名詞や分詞のが入った文を訳せるのは上位層だけ。 何ができないかというと、日本語ができないのです。 英文ではなく、オール日本語でも文意を読め取れないのです。 国語教育の貧弱を憂いてほしいですね。 予備校教師より
202 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 22:59:41.82 ID:bBzhGGZs0
>>198 そうか? それにしては英語での会話は婉曲表現がやたら多いけどな。
常識知ってる層は特に
203 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:00:22.82 ID:gy4dJaGk0
ID:6HCiVqvC0 ↑ 今夜の知ったかはこの人でOK?
204 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:01:32.52 ID:6pxssJPg0
英語教師を養成する学校を作って、その学校の敷地内では英語しか 使ってはいけないようにして、徹底的に英語漬けにしちゃえば 英会話も自由自在にできる教師を養成できたのではなかろうか。
>>201 英語の教員養成課程に国語が必修科目でないのも問題だわ
英語科で日本語が不自由なやつ結構見かけた
あいつら意訳なんか絶対無理だ
206 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:02:52.37 ID:gy4dJaGk0
そこらに英語民宿ハウスてあるんだけど、続けてないと忘れるみたいね
207 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:03:58.66 ID:bBzhGGZs0
>>201 ん〜?はぁ? 関係代名詞や分詞のが入った文をどういう方法で訳させてるんだ?
あんなもん、日本語の国語力とか関係ないし。
2語目で 肯定文か否定文かわかる英語w せっかちはんどすなぁ… だから平均寿命みじかいんやろか
209 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:04:52.78 ID:6HCiVqvC0
>>202 英語にも敬体表現や迂言表現は多いけど、日本語とは使用範囲が違うんだよ。
例えばレストランで注文するときや、タクシー乗るときは、頼みたいものや行きたい先の名詞だけ言えばOK。
日本人は色々背びれ尾びれをつけたがるけど。
逆に英語で書かれたフランスの観光ガイドブック(Fodor'sなんかの)で、
アメリカ人向けに「ちゃんと s'il vous plait をつけましょう。アメリカ人の頼み方は無礼になります」
みたいなアドバイスが書かれていたりする。
>>201 僕は学生時代に学習塾で英語を教えたことがあるんだが
今の若い子は、日本語ができないのは確かだとしても
関係代名詞をどんなに言葉を変えて説明してもわかってもらえず
どうしてわからないんだろうな、と頭を抱えたら
「先生にわかるからといって僕らにもわかると思わないでください。先生と僕らは頭の出来が違うんです」
と生徒の中で一番頭のよさそうな子供にいわれた
それ以来、わかる人にはわかるし
わからない人にはどんなに説明してもわからないんだと思っている
211 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:08:25.87 ID:bBzhGGZs0
>>209 英語のえんきょくひょうげん ってのはそういったことじゃないんだが。
しるぶぷれぇ
212 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:09:02.88 ID:gy4dJaGk0
oxfordのenglish grammerという有名な本があるんだけど この本にあるように、 to+infinitive adjective adverb がどうこう英語で説明しても よけいに伝わらないとおもんだが。
関係代名詞はともかく、分詞がわからないってのは創造がつかないんだが まあ俺は国語が得意で熱心にやってたからかもしれんが 国語は極めれば100点取りやすいし
214 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:11:14.42 ID:bBzhGGZs0
>>210 なになにしてるところのーなになに、とかやってたの?
英文の前後を行ったり来たりして
215 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:11:14.93 ID:K2+dy1Rl0
品詞にこだわるのってむしろ英語学習の阻害要因では?
216 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:12:06.90 ID:6HCiVqvC0
>>212 語が置き換わるだけなら一緒だろう。形容詞と呼ぶかadjectiveと呼ぶかの違い。
最初は形容詞でいいけど、英語での呼び方も知らないと英英辞書が引けない。
英語に限らず語学の最初のマイルストンは、モノリンガル辞書(学習者向けでいいんで英英や独独など)
が使いこなせるようになることだと思う。
>>216 「マイルストン」といえば「一里塚」って日本語知らない奴に説明するの大変だろうな
218 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:16:10.77 ID:gy4dJaGk0
初心者に英語で英語の文法を教える自信はないな 自分も日本語で英語文法習ったから訳してわかるけど・ A Practical English Grammar [ペーパーバック] A. J. Thomson (著), A. V. Martinet (著) 5つ星のうち 4.5 レビューをすべて見る (11件のカスタマーレビュー)
219 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:17:28.90 ID:qdE8rcj20
和製英語でするのかネーティブでするのか
220 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:18:29.62 ID:gy4dJaGk0
英会話なら英語だけで授業は成立すると思うが 読み書き文法はネイティブがやったら余計に理解が難しい
221 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:19:03.43 ID:vwx4UNGfO
日本語すら怪しい学生ども相手に英語だけで授業が成り立つわけないっての
223 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:19:44.77 ID:qdE8rcj20
>>201 受験勉強してる時に気づいたんだけど
英語って英文で読んだ方が理解できる時あるよな
日本語訳を呼んでもじっくり読まないとよく理解できなかったり、、
問題集は文法に忠実に訳してるからそうなるんだけど
224 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:19:53.16 ID:bBzhGGZs0
英語ってのは最初のほうを記憶しておく訓練しないとだめだよ。 ここが日本語の感覚とはちがうのだお
>>213 分詞の方が難しい。
特に過去分詞の場合、受動と完了の両方の用法があるから、
自動詞と他動詞の違いなんかが分かってないと正確に意味がとれない。
226 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:20:51.91 ID:6HCiVqvC0
>>218 日本だと教えてない文法事項、世界標準から外れた英文法解釈も多いからね。
平叙疑問文とか、ヘッドライン文法(ニュースの見出し文の文法)とか。
Practical English Grammar ならその辺も載ってる。あまり日本の学校じゃやらないよね。
あと、日本の学校教育は仮定法の説明もあまり正確じゃないし。
227 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:21:51.65 ID:K2+dy1Rl0
Suck me! Suck me!
228 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:22:02.24 ID:oP3EMid30
ぶっちゃけ、教師の方が英語で授業する準備が整ってないでしょ。
230 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:22:45.65 ID:qdE8rcj20
今の大学受験英語って、構文単純だし 一文一文短いしフィーリングで読めるよな 英会話重視より構文や文法をある程度重視しないと 喋る以前に読み書きできなくなるけどな 既になってるか それ以前に日本語の読み書き聞く能力話す能力がw
231 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:22:53.39 ID:GjditPSF0
>>219 今や事実上英語は世界の共通言語だし、
喋れる人でもノンネイティブの方がむしろ多数派でしょう
訛りなんて気にして恥かしがるのは英語が苦手な日本人特有の悪いクセ
インド人とかめちゃくちゃ流暢
ヒンディー訛りで聞き取り難いことこの上ないけどw
>>220 そんなことはないんだよ
そういう教育をきちんと受けた外国人ならね
ただ、以前は兵役の代わりに日本に、母国語を教えに来た優秀な外国人教師がいたが
今はそういう人もいないので、難しいということはあると思う
きゃー丁度うちの子が中学生になる年だ
234 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:25:08.47 ID:6HCiVqvC0
>>224 その通り。それを鍛えるために Question Tag Training というのを考案した。
これは英語で考えたときに、必ず最後を付加疑問文にするというもの。
付加疑問文にするには、文の主語と動詞と時制を常に意識していないといけないので、いい訓練になる。
実践では、とっさの返しで Yes, you do. とか言えるようになるなどメリットがある。
初心者を卒業したら(TOEICでいえば950超えたあたり)から、この訓練をおすすめするよ。
235 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:25:10.80 ID:cOhzNYP10
>>1 先進国の学習は狂ってしまった。
受験のための学習、就職のための学習、はたまた人間のランク付けの学習。
馬鹿馬鹿しい事に学問が選別の手段と化している。
そして人間の選別、ランク付けの犠牲になるものはなんだ?
無駄に高額な出費と遠回りのような労力だ。
それだけではない。
同じ国内で無駄な競争を作り、ランク付けによって階層まで作り出している。
勝ち組負け組、下層上層とは何だ?
誰がそれを欲している?
また何のために莫大な資金をかけて人間を育てるんだ。
本当に一人の人間を育てるのに、そこまでの出費が必要なのか。
誰が学問をビジネスと人間の格付けの道具に変えた。
誰がこの構造で得をして、莫大な富を得ている。
学ぶのに何十冊の教科書も本も要らない。
ネットとPCがあれば答えは出てくる。
先進国が行き詰まり、後進国の学力の伸びは、先進国の学習の構造に問題があるのではないか。
こういった構造が無い後進国のほうが、無駄な出費を必要とせず、平均した学力の底上げがしやすいのではないか。
それならば先進国のやっている学習は間違っている。
後進国に学べではないが、今一度国家の国力とは、学問とは何かを問いたい。
大人を何を作ってきたのか。
236 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:26:18.49 ID:qdE8rcj20
>>231 日本語すら自己表現するのが苦手な日本人が
英語でできるようになるわけがねえぞ
間違った自己表現が得意なドキュソは日本語しゃべれねえしなw
そもそも日本語を習得した後では周波数の関係で
英語聞き取れない脳になってるんだから
アメリカ人の小学生が習う英単語みたいなやつ 昔持っててタイトル忘れたけど、やってみると面白いよ 日本人から見たら知らない単語いっぱいで苦笑するけど 向こうじゃ小学生小学生ととなえてなんとか語彙を 増やそうとした思い出。
で、その中の何人が英語必要なのよ つか、通訳あがったりだな
239 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:28:33.88 ID:K2+dy1Rl0
>>235 学習が稼ぐための手段になってしまったのだよ。
周りを見ればわかる。
すでにこの世に教養人は居ない。
240 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:28:45.73 ID:bBzhGGZs0
>>225 自動詞と他動詞って関係あるの?分子で日本人の場合難しいのは受動と完了じゃなくて
使役動詞で使われる場合の感覚だろう
241 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:28:55.00 ID:SxrObfji0
英語とか選択制にしとけ 必ずしも仕事によっては全く必要ない
242 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:29:12.21 ID:GjditPSF0
>>236 なんだよ周波数てw
人間食うに困ればなんでもできる
言語なんてその最たるモン
飲み屋街の怪しい界隈に行けば、韓国。中国、タイ、ロシア、フィリピン
みんな日本語ペラペラですよw
いざとなれば人間できるんだよ。日本はまだまだ裕福だから必要に迫られてないだけ
243 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:30:24.25 ID:KxWwxOBw0
英語教育が進んでも労働環境は悪くなるってどこの韓国なの??
>>241 >必ずしも仕事によっては全く必要ない
この日本語がw
>>240 have my car repaired みたいな文をすらすら読めたら、それだけで日本人の上位20%に入れるレベルかと。
>>235 君の言う「先進国」とは日本のことだろ?
世界の先進国がみんなそうだと
日本国民に錯覚させることはやめてほしいな
247 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:35:21.94 ID:6HCiVqvC0
>>245 英語の完了形ってそれが起源だからな。
最初は have my car repaired だったのが、語順が入れ替わって have repaired my car になった。
受動と完了が同じ過去分詞なのはそういう理由。
248 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:36:36.97 ID:i6z+RXod0
249 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:36:46.08 ID:gV3eEE9fO
理解できない子は授業中、虚無状態だなあ 学校行かなくなるな
250 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:37:39.23 ID:K2+dy1Rl0
つか、言語学者どもが何か語ってるけどなにもわからねぇw とりあえず得意の英語で俺たちを笑わせてみろよ。ほら。
英語ができたせいで人生うまくいった官僚がその成功体験に引きずられて国を破滅に導く
252 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:37:47.87 ID:gy4dJaGk0
香港とシンガポールかなアジアでまともに英語できる人がいるのは。
253 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:39:43.86 ID:Acx4hjJW0
15年前は英語ができる人材が必要だったかもしれないが これからは自動翻訳機ももっともっと高性能になっていくだろうし、 「英語」自体は適当でもいいだろ 重要なのは中身 英語だけでは飯は食えない
254 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:39:49.89 ID:bBzhGGZs0
>>247 起源? have my car repaired は使役の例をあげたんだろ
255 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:40:51.47 ID:gy4dJaGk0
そうなんだけど華僑の人たちは英語が堪能で他にも専門能力があるんだ
>>252 エジプトにもサウジアラビアにもイスラエルにもイランにもイラクにも
たくさんいるよ
258 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:42:06.33 ID:KxWwxOBw0
259 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:42:23.57 ID:6HCiVqvC0
>>254 いわゆる使役と呼ばれているその用法が、完了の起源にあるということ。
古英語や中英語を勉強すれば分かる。
260 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:42:29.29 ID:9tKbwdF50
261 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:44:48.62 ID:XMJVPNEe0
TPPによって日本にも英語元年がやってきたな
262 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:45:19.45 ID:FwF3LixEO
>>258 通じれば良いんだよ
テストじゃあるまいし
263 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:47:41.86 ID:8vGUcsZ+0
>>253 とりあえず英語ができないのに英語で飯を食ってる英語教師どもを廃棄しないといけない
264 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:48:40.19 ID:bFeseLURi
265 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:49:05.89 ID:hDl2ZRA50
266 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:50:44.86 ID:Acx4hjJW0
なぜそこでシナ人の話になるのかが不明・・・
>>223 ヘンテコな日本語の文章だなあと思って読んでると、大体は英語の忠実な訳文だったりする。
268 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:51:34.06 ID:bBzhGGZs0
>>259 最近は完了形のほうはどうにか理解してる人が多いって話をしてるんだけど。
事実、使役自体とそれにともなう分子の使い方が日本人は苦手だろ。
>>263 自動翻訳なんてことをしつこく言ってるバカを相手にするな
言葉というのは機械で翻訳できるものじゃないことは
普通の知能があればわかることなのに
270 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:53:25.51 ID:JA/mlBsoO
>>253 英語は出来るけど、仕事が出来ないんだよね。
仕事が出来てそこそこ英語が出来て、大事な交渉は通訳を雇うのが理想だ、自分の場合。
英語より、理系科目が得意な人間を増やそうよ。
271 :
名無しさん@13周年 :2013/12/14(土) 23:59:41.70 ID:6HCiVqvC0
>>269 機械翻訳って、
1.形態素に分けて辞書と照合して翻訳
2.コーパスなどのデータベースと照合し、周辺の共起語などから自然な表現を選ぶ
と2つのアプローチが順に登場し、現在は両者を組み合わせているわけだけど、
まだまだ精度が未熟。で、ここから先が非常にハードルが高い。
社会的なコンテキストに基づいて訳しわけないといけないから、高度な人工知能でもないと無理。
ここまでの道のりが50年とすれば、この先は100年単位でかかる。それぐらい難しい。
もちろん、使い方を限定すれば今の機械翻訳でも有用。
例えば、最初にざっと機械翻訳して、あとでマニュアルで手直ししていくというやり方。
職業翻訳者でも翻訳ソフトをこの目的で使っている人は多い。
というか今のプロフェッショナル向けの翻訳ソフトはそのためのソフトといっていい。
外国語が全く分からない人が使えるような翻訳コンニャクみたいなものは、生きている間には無理だろうな。
272 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:05:46.81 ID:H+j03Ymz0
>>264 基準に達しないレベルなら誰も入らなくていい
奴等の疑似英語は学習の邪魔にしかならん
273 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:07:29.46 ID:OA6J6Hha0
>>1 >中学校の英語授業を原則として英語で行う方針を決めた。
例えば「3単現のs」とか、英語だけで、中学生が理解できるように説明できるのだろうか?
274 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:15:36.99 ID:7Q0VBuES0
関係代名詞や現在完了を英語で説明するの? relative pronounなんて、中学生は知らないと思うのだが。
>>271 語学が不要になるレベルって
ホワイトカラーが軒並み機械に置き換わるレベルだよな
276 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:17:07.09 ID:82mzWxRX0
そもそも和訳とか英作とか和⇔英「変換」する脳を作るのが良くない。 習得したいのは翻訳・通訳する能力ではなく「英語で完結する能力」である。 だから全てを英語で行うすなわち日本語で言うところの国語や現代文のように 英語を学ぶべきなのである。 自分が海外へ放り出されたような環境に近づけるのが「使える」英語に近づく
>>210 そ、そんな事を言うの?
本当に頭悪いわけはないと思うから
”そういう文化”なんだろうね
ワカラナイって言うことが恥ずかしくないって言う・・
278 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:22:14.58 ID:OA6J6Hha0
>>276 どうやって「3単現のs」を中学生に英語だけで理解させるの?
理解させなくても英語だけで授業すれば「3単現のs」が使えるようになるのか?
280 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:28:08.32 ID:7Q0VBuES0
日常会話は上手くなるだろうが、高度な内容の英文が読めるようになるのだろうか。
281 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:35:48.63 ID:UVW3YuRD0
なんとな〜くソレっぽい感じは分かるけどね 黒板に書きながらの説明だし
282 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:37:39.82 ID:OA6J6Hha0
283 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:38:07.96 ID:kXWXyzI70
ようやくすべきことがされるようになったか
>>282 153 名前:名無しさん [2010/05/20(木) 22:53 ID:/y8E1cLM]
「おかげ」の使いかたまちがっているし・・・
英語はセンター試験で学校平均が8割超えでしょ?
優秀じゃないとは言わないが例年並みのレベルで、文系に関しては上出来でしょ?
むしろ理系が壊滅状態。
鴎友のレベルが上がったのは今の高3以降で、当面最強は今の高1だよ。
いったい、なにを根拠に書いてるんだか・・
285 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:42:06.36 ID:+Lq2wdqh0
やめとけ。 ゼッテー一部の生徒しかわかんない。 皆ポケーっとして3年間終わるよ。 そうそう、英語早期教育で幼稚園から英会話教室に通い続けた奴、 今、中高の英語授業で苦労してねえか?
>>284 144 名前:名無しさん [2009/12/20(日) 14:24 ID:D8ro3TK2]
やばいよ。中3や高校で塾や予備校に行って、「なんでこんなことがわからないの?」
と言われて、(私も含めて)めげた例が多数ある。
多読は、文法の基礎をきちんと学んでからやるものだとも言われた。
実際、今の中1、中2では、軌道修正がはかられていて、ちゃんと日本語でも
文法を教え始めているらしい。最大の犠牲者は、高1と中3かな。
145 名前:名無しさん [2009/12/21(月) 21:19 ID:vA5KNCms]
もろに「犠牲者」な自分乙。
……春から予備校行こうと思ってたけど、不安になってきた
まあ、自力で頑張るしかないね
148 名前:名無しさん [2010/03/24(水) 12:12 ID:kvE7CuEI]
私も犠牲者です・・・
中1の頃は特に不安ではなかったのですが、今はもう不安だらけです(涙)
何故日本語で説明しないのか・・・?
分かんないものを英語で説明されても理解できる訳がない。
287 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:46:31.74 ID:+Lq2wdqh0
>>171 Say again?
Say that again?
Come again?
コレ、生徒が先生に使っていい感じしないんだけど
どうなん?
288 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:47:05.85 ID:82mzWxRX0
外国人が日本語を勉強するとして、漢字かなカナカナな混合したこの複雑怪奇な言語を 例えば1本2本3本を1PON2HON3BONと発音する、などと最初に丸暗記しようとしたら発狂するだろう。 日本人が今やってる英語の勉強はそういう方法である
>>284 当時の評判どおり、今年は東大11人受かったんだよな
>>286 http://toyokeizai.net/articles/-/14163?page=3 ――なるほど、一般的なイメージの英語教育とはちょっと違いますね。では極端な話、鴎友生は高校1年まで、「3単現にsがつく」ということを知識としては知らないということですか?
知らないということはないと思いますよ(笑)。ただ、日本語の文法用語としては知らないということです。
高校1年生からは、細かい文法知識を、日本語を使って教えていきます。細かい知識が要求される日本の大学受験にも対応しないといけませんから。
>>
入試がおかしいんだろうな。旧帝大は日本語で論述させるような悪問ばかりだし
291 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 00:50:28.09 ID:OA6J6Hha0
>>290 >では極端な話、鴎友生は高校1年まで、「3単現にsがつく」ということを知識としては
知らないということですか?
多分だけど、親が教えているとか、塾で習っているとかじゃないかな?
結局日本語での説明が必要ということじゃないかな?
日本語もちゃんと使えないのがいるのに
293 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:00:50.48 ID:+JHUJi6j0
当たり前だ。英語をしゃべれない英語の教師はクビ。脳のない公務員もクビ。
294 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:08:57.80 ID:1lgIzdyD0
ECCは徹底的に対訳と英文を暗記させる方法 朝日出版の口語英会話辞典も同じようなもの(30年位前からある) 旺文社の日米必須英会話もおなじく(60年くらい前からある本) こういう例文暗記メソッドはある程度効果は証明されているので 英語で授業さえしたら生徒が喋れるようになるかと言うと疑問なんだよね。
295 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:12:21.02 ID:wSe/8RC40
これで日本をアメリカの州にできるね。
296 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:13:58.25 ID:1lgIzdyD0
ジョン万次郎の英語テキストのほうがカナの発音が ネイティブに近かったり。日本人は発音記号まず読めないもんね
297 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:23:34.42 ID:UVW3YuRD0
LとRの発音が出来ない英語教師涙目
299 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:26:22.23 ID:+Lq2wdqh0
>>296 うちの中学はちょっと変わってて
中1から徹底的に発音記号の読み方をやった。
「オマエラには辞書だけで読めるようにさせてやる!」って言われてさ。
高校になっても辞書引いて単語の意味はわかるけど読めない奴が多いから
頭に入らないんじゃないかなあ、と。
これ、聴き取りや会話がうまくなるかは別な話。
300 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:28:31.07 ID:+Lq2wdqh0
301 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:30:33.89 ID:BriwuTtw0
バカ野郎!! アメリカ人なら、子供でも英語しゃべるわw 母国語大事にしろよ。
>>14 まぁ、色々サービス尽くしじゃ、覚えられるかもなぁ。
ただ、覚える単語がやばそうだけどw
>>287 Sorry, と前に付ければ別に大丈夫でしょ。
Sorry, say that again? I didn't get you.
304 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:49:39.70 ID:u/+4gBjK0
アメリカ人でも訛っとるし、綴りもいい加減やのにw 字幕スーパー無しでハリウッド映画楽しめたら十分やって 文型1−5なんか、あいつら考えんとしゃべっとるわ、現地 欧州のFAX、綴りええかげんやぞww とりあえず電話で通じたらええねん、身振り無しでなwww 業界の専門用語も、イギリスとアメリカで違う場合あるし
306 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:53:15.50 ID:Qjj0IVN90
アメリカの幼児並みの言葉をカタコトで 日本人全員が話せるようになることに 何の意味があるのだ? 英語なんて一生使わないで済む日本人が ほとんどなのに・・・ 文法重視で外国語とは、言葉とはどう言う ものなのか、と言う事を教養として知ることに 意味があるのじゃね?全国民が所有すべき 能力としては、さ。 根本的に間違ってる。
307 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 01:55:00.75 ID:lFAwz9rz0
Warota
>>306 インターネットで誰もが世界中に自分の意見を発信できる世の中で何を言ってるんだ?
309 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:11:19.62 ID:u/+4gBjK0
昔の共通一次は、発音記号、あってんで しゃべれんでも、全問正解w あとは活字のみ、しかも二次は理系でも文学作品ww 当然、教養の単位なんか取っても通用せんわなwww
310 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:11:20.49 ID:IQ71F2B20
>>306 いや、どんなに時間かけても幼児並みにすらならないけどね。
学校で習ったって、個人教授を受けたってモノにはならない。
日本語教育も強化してほしい所だな。英語教育の強化も良いが 仮に母国語を蔑ろにして愛国ならば、究極の売国奴風情が何をホザク? 英語と日本語を勉強してりゃ、お互いに良い所は分かる筈さ。多分。
掘った芋弄くるな!
313 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:14:13.18 ID:IQ71F2B20
そもそも何で我等がこんなに苦労してアメリカ人は 合わせなければならないのか。お前らからも歩み寄れや!
教養で外国語なんかやるかよ 外国語は手段だよ
315 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:17:20.11 ID:UVW3YuRD0
>>313 国連とかで
英語ネイティブ税を取るべきだと思う
英語だけ有利でずるい、これは差別だって騒げばいい
316 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:18:37.45 ID:u/+4gBjK0
日本で普段使われとる専門用語を「」して英語表記だけでも、全然ちゃうよ、理科の教科書とかな 受験英語でヘンな知識があると、現地で、こんな専門用語もわからん奴が?><ってことになる 中学の技術は最低限の専門用語、教科書に()して表記しとけ あと、中学の技術は工場経験者、採れ
317 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:19:30.92 ID:EFuy5XWV0
ダイレクトメソッド取るなら、ネイティブか、それ並に話せる英語教員じゃないとダメだし 大学入試問題をはじめとした、英語問題も方針を変えないとアカンで
318 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:20:03.77 ID:IQ71F2B20
一番損しているのが英語から一番遠い言語を使う人たち。日本人など。 これだけものすごいハンディを背負いながら、経済大国の地位を築いたのは大したもんだな。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:22:17.13 ID:IQ71F2B20
>>317 だいほんえ〜はっぴょうぉって奴だ。
無責任の思い付きにも程がある。
320 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:23:13.05 ID:rg2BMWoH0
>>313 中学から英語授業が行われればまあ今までのように苦労することもなくなるだろう
321 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:26:25.62 ID:IQ71F2B20
>>320 中学から英語授業→中学から英語で授業かい?
そういう風に考えるのがドシロウトの文科省だよ。
ドシロウト以下だね。ドシロウトでも良識があれば
無理がわかる。
322 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:27:01.13 ID:u/+4gBjK0
中学1年の春、初めての英語授業は幼稚園やった んで、ピリオドが固いシャーペンの芯で、全問不正解されたわwww 英語がおもしろいと感じたのは中3の文法から 中1の屈辱、跳ねマン返しの連続やったわw 大学受験には役立ったけど、仕事で役に立ったことは、一切無かったなー
323 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:28:04.46 ID:UVW3YuRD0
英語って本当最悪だよな ほかの言語なら、何も知らず聴いてても耳に残る単語があったり 真似すれば言えたりするんだけど 英語は最悪・・
324 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:29:02.49 ID:IQ71F2B20
日本人にとっての外国語として英語は最悪だと思うよ。
325 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:29:25.57 ID:PHZvVarcP
帰国子女の英語の先生は良かった、発音も勉強になったし日本語も通じた カナダ人の先生は日本語全然話せなくてかえって効率悪かった
327 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:34:15.30 ID:u/+4gBjK0
役人や特許の公式文書と技術屋レベルの英語て、ちゃうよ、現地での意見交換とかな 最終的にきっちりしとかんと、怖いんやけどな ただ、法律屋は、専門わからんのに勝手に書き上げてまうから、争いになんねんな 争いが無いと、仕事にならんか・・・
英語圏以外で、英語が優秀な国家は単に自国の言葉だけじゃ生きて行けないだけ。 経済的な弱さを大々的に宣伝しているとも言える。 まぁ、これから日本は弱体化しますと政治家が判断したのなら悪い判断じゃない。
329 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:35:45.77 ID:kgQ/Gcbx0
非英語圏に英語ができないと生き残れないと強迫観念を植え付けるのが米英の世界戦略。英語ネイティブが少々アホでも上の立場になれるんだから笑いが止まらない。 おまけに非ネイティブが多大な時間と金をつぎ込んでくれて、それでなお議論の主導権を握れないんだから笑いが止まらない。
330 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:35:53.68 ID:IQ71F2B20
むしろ英語を必修から外すべき。 知的国民の学生時代の勉強労力の 30%を奪う英語の負担がなくなれば 世界最強の国になるのは請け合い。
坂本龍馬や勝海舟だって英語を話したんだぞ。
>>326 みたいな英語だったろうけどなw
英語を話せない日本人は世界の恥だよ。
「今後、英語は学校で教えません」 となったらみんな自発的に必死で勉強すると思う
333 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:39:42.48 ID:IQ71F2B20
>>329 そうそれが米英の世界戦略というより、
自分の利益になるんだから、当然のやり方だね。
それに各国が乗る阿呆の図。
キャロライン・ケネディでさえ、被災地訪問で、
英語を勉強して…と東北の小学生に言っている。
英語やらないって人は ほかの言語何か一つ勉強しなきゃダメだべ アメリカ人だって一応は外国語学習するんだよ モノにならないだけで
"脱"ゆとり(高1以下)と"ゆとり世代"(高2〜26歳)で教育内容や分量に差があり過ぎ。ある意味、世代間の不公平だろ。 ・ゆとり世代→教科書スカスカで(^q^)を量産。 ・"脱"ゆとり世代→既に、高校英語の授業は英語のみを使用して実施中。さらに、中学英語も英語のみを使用して実施予定。
>>306 問題は幼児並みの会話もできない英語教師。
そんな連中が英語の何を教えることが出来るんだ。
生涯役に立たない受験英語か?
337 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:42:09.81 ID:taeO9OZv0
日本人は英語読めればいいぞ。英国米国の新聞を読んでれば日本の動きなんて簡単に見えるしな。 海外ネタのスレでいくら指摘しても、ほとんどの奴が読めないことわかってるけど、2ちゃんにそんな人材求めてないから問題なしw
338 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:43:37.34 ID:XfN4miMk0
>>331 そういうお前は話せるの?
まさか英語だけじゃないよな?
年配の教師の発音なんかひでぇもんだぞwwwwww 頭から入ってるから、haveのvは舌クチビルを噛むとかしょうもないこと教えるんだろどうせwwww
今頃、米英の世界戦略に対抗して英語拒否ってアホちゃうん? 300年くらい遅いよ 拒否した後どうするか計画があるならいいけど
>>9 中高の英語教師なんてせいぜい英検2級、TOEIC700とかだよw
これは全とっかえしないとダメなくらいの指針だけど、
実際にはナンチャッテ英会話でお茶を濁して、
日本語訛りと文法間違いだらけの昔からいる英語教師
(男は教材を導入する時に教材会社の女子営業とセックスしまくった)
を守るんだよな。
そのうち中高では生徒の方が先生より上手いってことが出てくる。
語学の勉強は、その言語を母国語としている先生に習うのが一番なんだけどねぇ。
個人的にはこれを機に全とっかえして欲しいくらい。
343 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:46:27.79 ID:IQ71F2B20
344 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:46:31.07 ID:2pXWNUXO0
Long time ago, there lived an old man and his wife. One day an old men went to a mountain to gather sticks, while his wife went down to the river to wash the clothes. When she washed the clothes, she saw a huge peach came floating down the stream.
>>343 うん、英語を話せない日本人は全然ダメだね。
346 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:48:11.95 ID:shb7YSPE0
>>1 そんなに英会話させたいなら英語をやめて英会話の教科にすれば良いだけ
まぎらわしんだよぼけか
>>341 英語も方言が多いから標準に近いところから選ばないととんでも無いことになるw
348 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:50:13.79 ID:IQ71F2B20
英語を中高の選択科目にするべき。
349 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:51:03.02 ID:kgQ/Gcbx0
>>336 教師のせいで英語がうまくならないなんて泣き言言ってるやつは教師がネイティブになろうが上達しないよ。勉強なんて自分で自分にあったやり方編み出してやるもの。それができないやつは結局勉強も仕事もできない。
350 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:51:15.37 ID:shb7YSPE0
英会話といっても入試は英語 おい文科省ふざけるな自己矛盾って知ってるか?
>>341 英検1級の2次試験会場(神田,四ツ谷)にも、小学生の受験生が少なからず存在する。
先生よりも生徒の方が英語ができる時代がそのうち来るかもしれないね。
>>342 この英語いいわ。ガイジンにも伝わるし日本人にも分かりやすい
353 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:52:39.40 ID:a7xalXCf0
鉄のナイフでダイヤモンド削れるのか?
>>349 教師がいなくて誰が導くんだ?
英語の授業は〜の行を理解している?
自主努力の話しなんかじゃねえ。
英語授業の質の話をしてんだ。
何語でもいいんだよ とにかく、一ヶ国語ちゃんと読み書きできれば それがままならない奴が多いから困ってるってのに…
うん、出来ないのは教師のせいじゃないんだよ どの時代もできる人は出来た。 本人のせいだ ただ効率や、中間層の押上げはやりようで変わってくるからな
357 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:54:57.25 ID:KRMJwXSo0
日本語を話せない大人を量産しているのに英語とか 「ご注文はこちらでよろしかったでしょうか?」 「1000円からお預かりします」 こういう奇妙奇天烈な言葉をマニュアルとして使っている店って日本人がいないと思っている
358 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:54:59.55 ID:NAaEuX+G0
義務教育終わったらほとんど高校行くけどあれって意味あるのか? 大学行く人だけ高校行って就職したい人は専門学校みたいな所行く方が有意義な気がするんだが・・・
359 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:55:06.89 ID:IQ71F2B20
むしろ英語の勉強は大学から始めるべき。 中高教育から英語を追放せよ!
>>342 何で”ネト”がつくんだよw
そもそも三島由紀夫は超インテリ
361 :
猫屋の生活が第一 :2013/12/15(日) 02:57:47.11 ID:1ioPELFq0
誰もが、ここに書き込んである全ての文章を正確に英訳できる能力が身に付くぐらいの、体系的な英語教育を義務教育の期間で確立させて下さい。
>>355 なんや知らんがやたら読書好きだったり日本語オタだったり長文書きまくれたりって結局やや特殊な人なわけで
全員、あるいは大半にそれを求めるのは無理があるのかもしれん。大半は文章力も、感情論抜きの論理的なハナシも無理なのがデフォ。
なにしろ著名なコメンテーター的な人々でもカスばっかだしな
364 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:59:20.25 ID:UKZO+FsS0
言葉はね、中国とか東南アジアを見習った方がいいよw 間違っても堂々とベラベラ喋る 外国語は間違えて覚えろってまず教えないとね
365 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 02:59:55.76 ID:gIUNWbsA0
いま英語圏以外の国で働くサラリーマンに聞いてみろよ。 全く言語を知らない状態で出向して3ヶ月もすれば飲み屋のねーちゃんと会話してるぞ。 いかに学校の言語教育が不毛かわかるわ。
>>358 日本でも高校からの専門化を説く人いるよ。
確かに勉強なんかろくすっぽしないやつは、ネジの作り方だの塗装の仕方だのやってたほうがいいよなw
>>358 それは正論
高等学校の3/4ぐらいを専修学校にした方が合利的
ただ、15才ぐらいで将来の方向性を固定化できるか親が迷うと思う
368 :
王 猛烈 :2013/12/15(日) 03:00:46.88 ID:+1a88w0D0
黒人がカウンターに居たので、何年かぶりにマクドナルドに入って、 米風のぶっきらぼうな発音で注文したら、店員に通じたぞw 氷河期〜ゆとりの間くらいの店員だったが、なかなかスキルが高いなw
369 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:00:54.36 ID:LUrhm4Of0
ネイティブなんて英語人口の一割未満だからな 各国はその国の訛り英語でいいのよ ネイティブの時代なんて最初からなかったんだけど 日本人の多くがネイティブ幻想を抱いたから日本の英語は遅れた 言葉は国のものじゃない使う人のものだ 気軽にやればよかったんだよな 肩肘張ってガッチガチで勉強したってみにつかねえよ
>>350 大学入試で自由英作文問題を出せば、英語の発信能力(英会話力)を測れるよ。採点はネイティブにやらせればいいし。200語前後で自分の意見を英語で書ければ、英語発信能力(英会話力)が高いよ。
英検準1級の自由英作文問題・・・100語
英検1級の自由英作文問題・・・200語
371 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:01:15.36 ID:kgQ/Gcbx0
>>354 できるやつで授業をあてにしてるやつなどいない。ダメな人間ほど授業や教師をあてにする。伸びるやつは自分自身で工夫して勝手に伸びる。それがいつの時代も真実。
>>367 全員はともかく、とりあえず半分は固定化したほうがいいとおもうw
中学2〜3年の時点でもう大体決まってるからな
373 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:02:35.96 ID:2pXWNUXO0
The reason why you should study English hard is because most of information on the internet are written in English.
375 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:03:59.02 ID:NAaEuX+G0
日本人が皆英語ペラペラになるのが先か 素晴らしい翻訳ソフトが出てくるのが先か・・・・
376 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:05:02.70 ID:UVW3YuRD0
>>373 どうでもいいがan old menは恥ずかしいと思うぞ
>>371 しつこいやつだな。
授業の質の話をしてるってわかってるか?
クソ教師を叩き直せって言ってんだよ。
お前ら生徒の「自己満足」なんかどうでもいいの。
379 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:06:26.10 ID:IQ71F2B20
you know、you knowってしらねーよって言いたいよ。 馬鹿三島が。
>>377 そこは古い麺と訳すから間違いではない。
381 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:07:08.78 ID:LOzhHbky0
I am the PEN !
382 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:07:22.43 ID:1lgIzdyD0
>>342 の三島はRP英語を意識してるの。
日本人には英国英語のほうが聞きやすいと思う
383 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:08:53.15 ID:UKZO+FsS0
英語を覚えたいなら、毎日かかさずリーディングリスニングするぐらいじゃないと無理 週に数時間なんて意味なし
>>373 "Information" is an uncountable noun, so you must use "is written ~" instead of "are written ~."
>>375 英語を話せるようになろ―
よりも
完璧な翻訳コンニャク作るぜ!
の方が日本には合ってる気がする
386 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:10:33.34 ID:kgQ/Gcbx0
>>378 教師の質が変わろうと学ぶ側の質が変わらないと結局はダメなんだよ。勉強なんて所詮そういうもの。特に高校以上は。
388 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:13:05.26 ID:aYtCuGP50
>>358 中学の時点で自分の満足いく進路を決められる人がどんだけいると思う?
>>386 0からのスタートで学ぶ側の質なんて問えるわけない。
最初が肝心でそこが教師の役割というものだろ。
そこに幻滅して自習するのならそれは大いに結構。
ただ本相手に学習していても会話はできんよ。
390 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:15:08.87 ID:IQ71F2B20
発信できる英語力、喧嘩できる英語力って 人生の2分の1を英語にささげなきゃ身につかないよ。 そんなんに国民のエネルギーが費やされるって鬼畜英米wの 思うつぼじゃないか!
>>388 それを言うと「高校終った段階で…」になっちゃうよ?
392 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:15:43.95 ID:a7xalXCf0
どうやって英語で授業するの? 学校をバカ製造所にしたいのか
もっと誰でもわかるように工夫した授業をせーよ馬鹿
>>390 Your ID suggests your IQ is 71. LOL.
395 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:17:36.33 ID:LOzhHbky0
>>387 Oh, are you ? That's a pity.
BTW, Here is a problem for you.
If matrix A be an real symmetric and its eigenvalue is positive, show A is a positive definite.
396 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:18:18.46 ID:/KAg5TFO0
三単現でsをつけなきゃ、鬼の首をとったように×された。 そもそも中学の段階で「三人称」「単数」「現在」は教えるべき英単語に入ってるのかな? 英語の試験を全て変えなきゃダメだろ。TOEICなんかもな。
397 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:18:56.36 ID:V1edBOVG0
>>378 教師の質が良くなるのはいいのだけれど、行きつく先は日本人排斥、外国籍教員増加
これはどうかと思う
英語で意味が分からないから日本語で説明するというのを否定して
全て英語にすれば落ちこぼれが増えるだけ
でもそもそも英語ができなくて損なんて人、そんなにいるのか
英語学習者の底辺を広げとけ、というなら必要ない人はいい迷惑だと思うが。
英語ができるにこしたことはないし俺もそれで得してる面はあるが、それは
英語以外の能力も優れているから。
398 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:19:26.06 ID:aYtCuGP50
>>390 文科省の役人は英語を舐めてるのか舐めてないのかよくわからんよなwwww
399 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:19:38.31 ID:IQ71F2B20
あの口から先に生まれたような上野千鶴子だって 尻尾をまかざるをえないんだよ、外国語では。当たり前だ。 外国語では勝負できない! どんなに勉強しようと。その前に勉強時間が無駄。 その労力を学究に向けた方が日本は繁栄する。 www.enago.jp/drueno/
400 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:20:52.16 ID:BCAiUVmK0
>>374 戦後の国字国語改悪問題で旧字旧かなを堅持しつづけた三島にしても、旧かな使い
の文法書と宿敵金田一京助への反駁を綴った「私の国語教室」の著者福田恒存にしても
外国語が非常に堪能であった。福田氏はシェイクスピア全集の翻訳を手がけているし
三島の語学力も動画を見れば一目瞭然だが、深く理解する人ほど母国語を大事にする傾向が強い。
高度な思考は母国語で行う訳だから当然と言えば当然なのだが、中途半端にかじった者ほど
国語も外国語も適当な者が多い。
このスレに散見する英語のみの教育に賛成している者の書き込みが、国語とは言えないような
書き込みが多く、酷い物は本当に意味が分からない。
どうせ外人連れてくるか非正規にやらせるだけだろ? 既存の教員にはできっこない
>>395 Your question has many grammatical errors. You should rewrite the question as follows:
Let matrix A be an real symmetric and its eigenvalue be positive. Show A is a positive definite.
403 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:23:08.45 ID:2pXWNUXO0
>>377 ちゃんとmanにしてるだろ〜。まあ文法的な自信などないがなwww
>>384 Thanks for your advice.
English is only a tool for express your own feelings and concideration.
You cannot fear it, just use it conveniently.
404 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:23:47.12 ID:1lgIzdyD0
でもな久米宏 報道ステーションの司会 英語できなくて湾岸戦争のとき通訳に頼ってた 英語がしゃべれなくてもキャスターとして意見は言えます!!!とか 強弁してたけど情けなかった。古館もそうだろうねえ
405 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:24:01.33 ID:LOzhHbky0
The japanese ministry of education likes licking.
>>402 but it was written like that in an English math book.
except the second 'is' should be 'be'
407 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:27:25.05 ID:2pXWNUXO0
cannotじゃなかった……。 英語は難しいけど、使わないといつまで経っても使えないから どんどん間違っていても使っていくといいと思うよ。 だから失敗が許される学習の場で多用するのはいいことだと思う。 てきとーな英語で世の中渡ってる人はたくさんいるし てきとーでも何とかなる。 外国人が多国籍に集まる場所で、日本人だけで群れてるのが 一番よくないから、そういう今までのいかにも日本人パターンを壊さないとね。
歴代首相では宮沢最強だろうね 英語の能力に関しては…
問題はどうやって教員の英会話能力を上げるかだな 凄まじいコストがかかりそう。 自分の義務教育時代の英語教師なんて英語しゃべれなかったものw ネイティブな外部の臨時外人教師が一時期滞在したりしたんだが 通訳すら不能で、帰国子女の学生が変わりに通訳してたからなw
>>397 外国籍の教員には当然、日本語を学んでもらう。
つまり相互理解としての英語であることを目標として掲げる必要がある。
それと実際に世界で英語を必要とするのは
英語圏の元宗主国と元植民地の人間だけ。
その点で言えば日本は恵まれているし、
英語を話せなくとも生きていける世界には違いない。
家電の普及の法則 新製品が出てはじめは売上がゆっくりだけど 何割か迄普及すると一気にみんなが買い始める それと同じで、身近に英語話者が何割かいると必死になって勉強始める。と思う
412 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:31:46.54 ID:V1edBOVG0
>>407 英語が使われる場面でかなり許容度の差がある。
おれは上司が外国人で社内でも役員へのレポートを書いてるが
英単語の些細な綴り間違いでも許してくれないよ。
適当でいい英語を使える場面は沢山あるのだろうけど、それだけじゃない。
413 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:33:14.70 ID:1lgIzdyD0
植民地関係なく科学技術用語がほとんど英語でやり取りされてるから というのもあるフランス語はもう主導権を取れない。語彙の数は フランス語をぱくった英語が圧倒してるから。英語の7割は仏 ラテン系起源の単語
414 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:33:49.12 ID:Cfuvt8e00
>>403 1行目は通じるけど、2行目はそれじゃ通じないよ。
English is just a vehicle of your feeling and thought.
Don't be afraid! Let it work for you, not aginst you.
こんな感じで。
>>410 中国人フィリピン人ベトナム人ドイツ人イラン人・・・
が集まって意思疎通したかったら
まあ普通英語だよね
英語ってそういう時に使う
416 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:36:00.83 ID:2pXWNUXO0
>>412 そりゃ仕事に関しては厳密さが要求される場面もあるだろうけどさ。
でも英語の使いどころの入り口は、もっとずっと緩いはず。
その入り口をやたら高く設定するから、入りづらく感じるんじゃないかと思う。
聞き取れないときには、パニックになってたような言葉でも
よくよくきくと
「メンバーズカードはお持ちですか?」だったり「袋は必要ですか?」
だったりするわけで、そういうのが分かるようになるところから
ちょっとずつ、分かることが増えていけばいいかなと思う。
417 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:36:41.40 ID:XfN4miMk0
英語なんて世界的標準から外れた音声の言語をデファクトスタンダードにされるのは世界的資源の無駄、国際語なら考え直す時だよ。
2chは、高学歴高収入のエリート様の溜まり場で、TOEIC満点余裕とか言ってる輩もたくさんいて あんま関係無い話題なのに、4まで行ってんだw
419 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:36:49.51 ID:/KAg5TFO0
>>409 教員の問題じゃないよ。
ワケの解らないことをワケの解らない言葉で説明されても理解できるはずがない。
某旧帝大の工学の専門教科で英語で講義をやった先生がいたけど、みんなサッパリ。
後期から先生の方が諦めて日本語での講義になった。
>>400 そう言う割には読解力がないな。
国語力があるならスレタイを読み直せ。
「英語の授業は英語でしましょう」だ。
英語のみの教育って一体何だ?
二人の研究者がいるとしよう 一方はネイティブ並の英語力を持つが研究能力は凡庸 もう一方は英論文の話み書きぐらいは何とか出来るが卓越した研究能力を持つ どちらが国益に適うかだよな…
422 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:38:27.74 ID:aYtCuGP50
>>418 2ちゃんやってる人なんてみんな900点以上だもんなwww
423 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:39:06.91 ID:LOzhHbky0
日本語に訳せ Hi, Bloody morning.
424 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:39:18.11 ID:2pXWNUXO0
>>414 なるほど。
英語らしい英語を書くのはすごく難しいね。
でもまあ通じればいい、でやってるけどw
426 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:41:10.59 ID:aYtCuGP50
2ちゃんやってる人はみんなTOEIC900点以上やから裏山鹿
427 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:42:32.17 ID:V1edBOVG0
>>415 >>425 共通語なのかもしれないが、その国の訛りは、国によっては分かりにくくてたまらん
インドの英語は、通信の音声品質の悪さとも相俟って最悪レベル。
428 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:42:45.16 ID:1lgIzdyD0
語学 体育 音楽は選別クラスにしたほうがええね 小学校のとき音楽は歌班とふえ班に分けられた ようするに音痴は楽器やっとけみたいな。 それが正解だった。
429 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:44:03.94 ID:LOzhHbky0
>>416 日本「袋は必要ですか?」
英語 ”Plastic ?”
ほぼ完全かつ安価なAI自動翻訳機 人を睡眠中に乗せてピンポイント移動する自動運転カーの山になる30年後にリニアモーターとか、 (物理的にせよ覚えさせられる生徒の脳内にせよ)資源を無駄に使うさすが糞バカの山である官
431 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:45:16.24 ID:1lgIzdyD0
>>399 それが語学も専門も優秀な中国系に脅かされているのが現状ですわ
まあ今の教育でもグローバル化という視点だけなら改善の余地があるが ガラパゴスにはガラパゴスのメリットがあるからな。 喋れなくても読み書ききっちり出来れば 論文の査読に時間はとられないし研究に問題は無い。 喋りたいやつは自費で語学留学してその語学力が必要な職につけばいい。 現状は現状である意味正しい。
>>427 ラテン語語源のことばを英語式に訛って読むなんてアホらしい。
東アジアはヨーロッパ系の言語使うならスペイン語推してもいいくらい。
やっぱ戦争で勝っとけばよっかった
435 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:48:08.18 ID:BCAiUVmK0
>>420 これは失礼、つい國賊集団文科省の代弁をしてしまった(笑)
彼らは将来的には「英語のみ」での教育を念頭に置いているからね。
植民地統治においては現地の内部協力者が必要で、此の手の連中は支配者よりも
積極的に蠢く傾向がある。英語を英語のみで教育するならば、英文和訳の必要性
もなくなり、江戸時代から脈々と積み重ねて来た母国語での外国学問・文化の習得
はそこで断絶される。近年はまともに訳を作らず音写したカタカナ外国語が氾濫し
ているが、今後は此れが更に顕著になるだろう。
ウヨの三島由紀夫でさえ出来るのに、オマエらときたらw
437 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:49:05.73 ID:1lgIzdyD0
その生徒の能力に合わせて選別クラス あるいは適性のない生徒には授業を受けさせない というのをやると父兄から文句が出るんだわ
>>421 後者が行った研究成果を前者が翻訳して論文にすれば、win-winだし日本の国益に貢献する。
翻訳業界の中でも産業翻訳分野は人材が少なめなので、他分野よりは翻訳者になりやすいよ(※ただし、理系学部出身者に限る)。
439 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:50:46.60 ID:V1edBOVG0
>>433 スペイン語じゃ、技術的な話はできんだろ。
スペイン語の論文誌が世界を席巻してるんなら知らんが、そんなことはない。
440 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 03:50:47.95 ID:9A/ROjTi0
別に、ネイティヴ崇拝ではないけど 最初に変な英語教わると不幸だから いい日本人教師も少数いるだろうけど 確率考えて、全部ネイティヴにしてくれ
そもそも中高で習うレベルの文法って難しいか? よく聞く日本の英語教育は文法偏重だと言ってる奴らは自分たちの努力不足を棚に上げ、この程度の 最低限のルールすら理解できないレベルでどんな内容を英語で発信したいのだろうか?
>>441 ロシア語の文法と比較すれば、英語の文法なんて皆無に等しい。
Korean chong are all doing plastic surgery,is it not? Aha
444 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:01:50.80 ID:Cfuvt8e00
>>395 Because A is a real symmetric, A can be diagonalizable with orthogonal matrices,
that is, A=QDQ', where Q is an orthogonal matrix and D is a diagonal matrix with A's eigenvalues
in its diagonal components.
D is obviously a positive definite. (D is diagonal with all positive components)
Q is a non singular matrix. (Q'Q=I)
As a matrix PXP' is a positive definite if X is a positive definite and P is non singular,
A=QDQ' is a positive definite.
QED
445 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:09:51.95 ID:/KAg5TFO0
>>442 ロシア語は語尾さえ覚えれば語順にはあまりうるさくないのがいい。
英語だろうとロシア語だろうと、
詳しい文法なんて商売人や外交官、あるいは学者でもなければ、一切必要ない。
446 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:11:06.54 ID:LOzhHbky0
>>444 俺はね singular って言葉にキュインキュインしちゃうんだ
447 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:12:24.81 ID:noUAA+4L0
中学高校で国語文法みたいの習った記憶あるけど 日本語の文法を全体的に把握してる日本人って、どれくらいいるのかと思う 自分自身、日本語の文法を説明しろと言われても自信ないし 例外を突っ込まれたら答える自信ない
448 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:14:32.67 ID:Cfuvt8e00
>>433 それは俺たちが、古代中国語が語源の言葉(漢語)を自由に組み合わせて造語して、
日本語の流儀で発音しているのと同じことだから別に構わないんだよ。むしろ本国に逆輸入されてるぐらいだし。
ラテン語やギリシア語はヨーロッパの漢文みたいなものだからな。
ごく稀にドイツ語やフランス語で論文読んだりするけど、高級語は驚くぐらい英語論文と変わらない。
だからある意味で英語論文読んでるのと似たような感じ。もちろん基本語や文法は全然違うんだけど。
すまん、モロに日本語の話題なんだが 今俺の中ですさまじい二大戦争が繰り広げられてるんだ… 一つが「三度目の正直」VS「二度あることは三度ある」 二つ目が「七転八倒」VS「七転び八起き」 もう俺の中じゃ収拾がつかなくなっててどうにもならん 誰かこの戦いに決着をつけてくれ… 相手側が降参するような理論を展開してくれ!頼む…あとコピペちゃうよ
450 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:20:38.94 ID:Cfuvt8e00
>>447 留学生に日本語教えてたけど、確かに文法を説明するのは難しい。
そもそも、俺たちが学校で習う国語文法(橋本文法)と、
外国人が日本語やる時に学ぶ日本語文法は体系からして全然違うw
だから連用形とか上一段つっても通じないぜ。笑えるぐらい別物だから。
451 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:21:47.10 ID:+x0T06a20
しかしいいなぁ。俺もまともな英語教育を中学の頃に受けたかった
3〜5歳くらいの時期にネイティブの英語を常に聞かせておいて欲しかったなぁ
>>445 結局、日本人の英語学習の障壁は「語順」なんだよね。
例えば中国人なら、中国語の語順を保ったまま、各単語を英語に置き換えれば英語として通じるから、英文法を意識しなくても英会話が可能。
日本語で同じことをすると、語順が違うから通じない。
454 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:24:00.31 ID:+x0T06a20
こういう教育を受けた子らが2chとかで英語ソースを基にワイワイやってるのを尻目に日本語でおkとか書き込むはめになるんだよ、きっと
455 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:24:13.66 ID:03fpqmCe0
今日、地震が起こります。最大規模です 今日がピークです。阪神淡路、東日本大震災クラスの巨大地震です 検索→ 【緊急】12月15日に最大M7.0〜7.5の地震!? 過去半年で最大の警戒へ 英語の授業の心配してる場合じゃないです 災害への警戒と準備を怠らず、少しでも揺れを感じたらただちに命を守る行動に出てください
>>445 どこまでを詳しい文法とするかが難しいね。
よく時代遅れと批判されがちな5文型だって初学者にとってはシステマチックで理解しやすいと思うし。
>>453 わかるわ
TVで字幕出たときとかにちょっとリスニングの練習しようとするけど
字幕と喋ってる内容に時差があるから耳と目が合わなくてんんん?となる
458 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:28:22.42 ID:HDtrkUk60
>>447 ありがとう
恥ずかしいけど、もう連用形とか形容動詞とか、言葉は覚えていても、内容は忘れてる
外国人が日本語を学ぶ時の文法は実用的ってことかな
多分、そういう外国人の方が、オレより日本語の文法に詳しいかも
普段、助詞を選んだりする時も文法を意識することないから
>>456 5文型よりも8文型の方が、語法も射程に入るから、高校以降の文法・語法を理解しやすい。
SV
SVC
SVO
SVOO
SVOC
SVO to infinitive
SVO + bare infinitive
SVO + preposition + gerund
460 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:31:18.97 ID:bv07I16b0
>>399 なんかかっこ悪いことをドヤ顔で言っててワロタ
余計レベルが下がるに一票
464 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:38:35.97 ID:UVW3YuRD0
七転び八起き 七しか転んでないのに八回起き上がるのは無理
465 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:39:27.92 ID:+x0T06a20
>>458 自分がどう呼吸しているかよくわからないと同じように自然に行えていることを教えるのはとても難しい
ってことだね。
そのための合理的な手段の一つとして文法ってのがあるのだからそれを使わないのはもったいないよ。
>>459 恥ずかしながら8文型ってあるのを初めて知ったw
ちょっとググったら、ある程度の文法を知って俯瞰した視点を持った今の状態だから興味深く見れたけど
高校の時の俺だったらマジ無理wって言ってただろうな。
そこら辺のさじ加減は難しいw
>>464 答えてもらてわかったことがある
めっちゃスレ違いだった…すまねぇ
日本語っぽいスレ探してくる!
468 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:41:39.54 ID:+x0T06a20
>>464 七転び八起きって試行回数15回じゃないの
>>468 すんません…ちょっと何言ってるかわかんないっす
>>462 >>449 は英語系資格試験(IELTS, TOEFL ibt,英検1級)のスピーキングテストに出そうな面白そうな問題だね。
Some people say "三度目の正直," and others say "二度あることは三度ある." Which proverb do you prefer? Express your opinion with example(s) and/or your experience(s) in two minutes.
471 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:49:44.52 ID:+x0T06a20
>>469 いや、7回しか転んでないのに8回起き上がれないので意味が通らないのなら、15回やって7回こけた、8回は起き上がった
という状況にすれば可能だなと思って
>>470 なんかすごく高尚な問いかけに見える…すごい
473 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:52:17.60 ID:UVW3YuRD0
マジレスすると、はじめに起きて居たのを計算に入れると8起きなんだろう 七転八倒の方は合計15回だと思う
>>471 ああそういうことか!
俺の解釈浅すぎワロタ…
475 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 04:53:15.74 ID:rLRytxcsO
アメドラを字幕で見てれば、少し聞き取れるようになるんだよね 習うより慣れろから入って、後で理論付けもアリか
確かに字幕が1行で収まるくらいの台詞を聞くのは効果ありそうだよなぁ
477 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:01:30.98 ID:Mn0RgbX10
>>297 カタカナでもこんな正しく表現できるのに中学の英語教師ときたら、、、
478 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:03:03.57 ID:+x0T06a20
>>475 英語学習者用にすごく簡単な単語だけを使った本とかあるんだけど、そういうのを読むのはいいような感じはしたな。
何となく英語を受け付ける土壌が少しくらいはできたようなってくらいだけど
アメドラって勝手にアメリカンドラマだと思ったけど もしもアメフト選手がドラえもんの四次元ポケットを手に入れたら の略の可能性もあるんだよな…
a meddler 【名】余計な世話を焼く人
481 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:14:45.20 ID:BCAiUVmK0
>>449 >二つ目が「七転八倒」VS「七転び八起き」
これ、同じ意味だと思っている?
七転八倒は「もがき苦しむ意」
七転び八起きは「不屈の精神で何度も立ち上がる意」
七転び八起きは、うろ覚えなのだが出典は三国志からで
南蛮王孟獲が乱を起こしたが、蜀の諸葛両によって七度捕らえられ次はないという故事から
来ているはず。漢和辞典を見たのだがそこらへん載ってなくて、昔読んだ三国志にそんな事が
書いてあった。で、八回起きるは、最初の乱を一回目と数え、その後七回捕まり七回起きるので
合計すると起きる数は8回になるとかその辺りじゃないかな。
>>481 横レスですが、同じ意味だと考えていないからこそ、「VS」と書いて対比しているのだと思います。
>>481 まさかの英語スレで解決ktkr…!
七転八倒VS七転び八起きの戦いには終止符がうたれた
すっごい頭の中が半分すっきり!
484 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:19:30.65 ID:2pXWNUXO0
>>477 一番読めないのが右側の日本語解説だという問題
486 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:21:36.41 ID:PjNiWt6n0
>>477 いや、しょせんはカタカナ、五十歩百歩だよ
ジョン万次郎メモを英語ネイティブみたいに読めるのはジョン万次郎本人だけだったろう
とにかく文字じゃなく耳に聞こえる音声に集中しないといかんというのに、
みんな世界一面倒な文字体系を普段使ってるせいで
「言語=文字」という思い込みが強いから…
でもそんな「日本人あるある」の世界に安住せずに、
その枠を飛び出そうという人が一人でも増えれば望みはまだある
487 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:26:30.97 ID:3eeexUM50
生徒個人の選択制にしないと定着は無理だ
スレ汚し失礼! みんなお人よしなんでつい長居してしまった… これにふさわしいスレ探してくるっす あとドイツ語頑張れ俺
>>486 英語は、文字と発音の関係が特殊すぎる。
仏独伊西葡・・・単語のスペルから発音が一通りに特定可能。
露・・・アクセント位置が分かれば発音が一通りに特定可能。
英語・・・アクセント位置を間違えると通じない。アクセント位置が分かっても、発音が一通りに特定できないので、単語ごとに発音を覚える必要がある。
生徒が事前に和訳してきた英文にコメントをつける ↑こんなもん俺でもできる仕事だわ。 この程度の仕事しかない教師(英語に限らず)を厚遇するなよ どれだけ国や自治体の財政が厳しいかわかってるのかよ。
491 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 05:42:09.71 ID:mIJsraec0
ひらがな英語で国際線飛ばす管制官
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n15-00263 2013-12-15 06:55
分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
>>492 ●校風 その13
.
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、教授からエコヒイキされ癒着している。最低女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
心理学や社会学に染まった内部の特定インテリは、バラバラの悪党が助け合う行為に性的興奮し、完全犯罪を完成させる。
→ 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
>>492 ●カネ目当てからの防犯
底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。
赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。
私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。
中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
>>492 ●短く言い切ると その77
ここは東京文化圏の偏差値50バイオ大学のキャンパスだ。偏差値50は富裕層を憎悪する共同体だ。
→これは入学前に可能性は予測できた。99%そうだろうと。私は東京の公立小中高でいじめっ子にもまれたし。
教育内容が日本語専門書の冒頭数ページであり、英語専攻論文が読めないまま卒業。
→可能性は考えていたけど、そうあって欲しくないと願っていた。勉強できない環境だった。
ケンカの弱い学部生が勉強するといじめられて、あべこべに成績が下がり、病気になる校風だった。
「富裕層を憎悪する人々」とあからさまに協調行動する田舎娘が、「富裕層」と露骨に恋愛結婚をしたがる。
→私にとって完全な想定外だった。人生ゲームのヤギ乱入だ。彼女たちは恋愛結婚できないし、快楽殺人鬼になる。
→東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情はわからないが、彼女たちに近い人間関係で殺害された。
複雑な話を簡単に言うと、「私は殺人鬼たちに住所電話番号を渡され、その殺人鬼と恋愛結婚するよう脅された。」。
私は殺人鬼へウソの恋文を郵送する選択をし、快楽殺人鬼たちを油断させて、忍び足で逃げて卒業した。
教授会は私が女たちの住所電話番号を知っていることにトボケをかまして、もともと少ないのに私の教育機会を奪った。
この共同体は、富裕層を憎悪する共同体で、共同体ぐるみで私は悪者にされた。
悪党同士が「助け合う行為」に注目し、心理学や社会学の教育を受けたインテリは悪党をエコヒイキするので注意。
→これは勉強になった。立派な教育を受けた人文系が、利害関係者じゃないのに、悪に加担するのは意外だった。
黒鉄ヒロシの歴史戦国時代の悪党殺人同盟みたいな価値観だった。
理系学部生は同じ専門分野と親睦して、小売店の店員さんになる進路の人とは縁を切る。東工大はそうだ。
小売店の店員さんが多数派の理系大学は、進路の違いで騒動になる。
そして、「ノートの貸し借り、要領の良さ」ではなく「理系の肌合い」を求める世間から否定され、廃学部でケリがつく。
もし仮に、「人間関係の要領の良さ」で総合大学の理系学部が残ったら、
そこの理系は、採用担当者から人文系学部だと思われている。
>>492 ●校風 その04
貧乏不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。ソリが合わない。生活格差の逆恨みイジメは、解消なんて無理だ。
(弁護士で法的解決なら可能だが、私の父は「息子の問題」なら法的措置を拒否する性格だった。)
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。
学科内の女総勢40人のうち過半数の20人以上が「中瀬ゆかり症候群」のサイコパスの田舎娘たちだった。
・貧乏不良のことが大好き!でも結婚はイヤ!
・金持ち坊ちゃんのことが大嫌い!(今の私は無職で貧乏だ。)
・持参金無しで済ませる、坊ちゃんとの恋愛結婚がしたい!
坊ちゃんのことが嫌いなくせに、持参金チャラで済ませるため、坊ちゃんとの恋愛結婚を狙っているサイコパス女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
このサイコパス女たちは、不良と坊ちゃんとの、相性の悪い二兎の人脈を追う。
不良をエコヒイキし、坊ちゃんに損をさせ、坊ちゃんを振り向かせ、結婚を迫る。カッコウの托卵狙いだ。
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。
女は生まれつき指先が器用であり、バイオ根幹実験に役立ち、生命科学の世界では女の表面的なワガママが通ってしまう。
表面的なワガママが通って、不良と坊ちゃんの二兎の人脈を追う人生そのものは説教されず、東京で子無し独身で終わる。
女がそこの禁忌の二兎の人脈を追うんだから、表面的な要求は、周囲が露払いのように動いて実現するが、結婚は無理だ。
田舎者の性格ブスって「坊ちゃんに損をさせ、振り向かせる。」高校卒業年齢なのに、そういうことやる。
その女たちはバイオ根幹実験に役立つので、共同体は総力を挙げて坊ちゃんに大損をさせ続ける。運が悪いと人が死ぬ。
東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんは、サイコパス田舎娘たちの近い人間関係で、変死した。
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。
偏差値50バイオは、「中瀬ゆかり症候群」のサイコパスの田舎娘たちの「指先労力」を必要としている世界だ。
サイコパス女に狙われる運命のモヤシ金持ち坊ちゃんは、偏差値50バイオとは組織ぐるみで構造的に相性が悪かった。
>>492 ●校風 その10
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
http://freett.com/bio20130221/archives/mama001.gif 大学外部の東大卒の心理カウンセラーに相談すると、こう助言を受ける。
「(いろんな相槌で)うんうん、そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの、感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
東大卒の心理カウンセラーの言うことと現実が違うから、教訓として、ネットで発表している。
東大を卒業すると、穏やかな物言いでウソ虚言だけ言っていれば、妻子が養えることもわかった。
第三者にわかりやすい例、専門的な試薬の調製作業イジメではなく、これは氷山の一角として、簡潔に言う。
大学4年生になり、正規に配属決まった研究室へ昼間にドアを開けて中に入る。
入室すると、腕や肩をつかまれて、廊下に放り出される。これじゃあ、勉強実験無理だ。
身体能力が低く、接客業がクビになる市民から教育機会を奪うと、その市民はお金を稼いで自分を養うのは無理でしょ。
卒業後の私は、金持ちの父、家族に殴られ食事を抜かれ不仲で、ほかの大学へ入り直すとか、自己投資するお金はない。
金持ち親といっても、ケンカの弱い息子を慶応幼稚舎に入れるタイプじゃなく、逆恨み公立学校へ放り込むタイプだ。
ケンカの弱い息子がお金を持っていると、逆恨み攻撃されることが、証拠がない状態だと、理解できないタイプだ。
「世の中に悪い人間がいたら、お前(息子)を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」
帝京科学大学(西東京科学大学)は、建設費の半分が、公共政策の上野原工業団地造成の助成金だ。
もともと帝京グループだが、税金で建設された大学なので、開校時に大学の命名権がなかった。
高級官僚を高給職員等々として雇用し、与野党代議士にも政治献金したので、数年後に帝京名になった。
だから、帝京の出来事だ。で、理工学部は廃止。存在しない。
>>492 ●人間関係の制約 その01
理系で人並みの外見のケンカが弱いモヤシ金持ち坊ちゃんの制約
貧乏不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。ソリが合わない。生活格差の逆恨みイジメは、解消なんて無理だ。
(弁護士で法的解決なら可能だが、私の父は「息子の問題」なら法的措置を拒否する性格だった。そういう父は世に多い。)
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。不良は東京でありふれたワルだ。私はいじめ放題だと不良側に気付かれるのが怖かった。
大学進学組 → 大学進学率3割未満の時代で偏差値50公立高校なら大半の就職組の同級生との絶交
(私は富裕層の家のひ弱な子で、大学入学前の貧乏公立小中高でトラブルがあったが、具体的には書かない。)
理系 → 将来を見据えた勉強が多いので、不良、畑違い、中途半端なゼネラリストと事実上の絶交
ケンカ弱い → 暴力が正義、腕っ節がモノを言う世界との絶交
人並みの外見のフツメン金持ち → 「中瀬ゆかり症候群」、快楽殺人鬼のサイコパス女との絶交
私の人生は人間関係の制約が多い。
人間関係の制約が多い → 心理学、社会学の教育の世界観のみで染まりきった人文系の「特定インテリ」との絶交
特定インテリは、悪党同士が「助け合う行為」に注目し、利害関係者じゃないのに、悪に加担する。
特定インテリは、人間の価値、人間格付けを個人の地道な努力ではなく、「助け合う行為、ワルだくみ」にのみ高得点配分している。
利害関係者じゃない常識人がワルだくみする悪のサイコパスをエコヒイキすると、共同体モラルが悪へ転じ、完全犯罪が完成する。
田舎の金持ち坊ちゃんは、東京の仕組みを知らないので、悪の共同体で完全犯罪の餌食になる。
私は東京で育った金持ちなので、「中瀬ゆかり症候群」のサイコパス女たちへウソのラブレターを郵送して油断させ、
不良に金品を付け届けして、逃げるようにほぼ無職卒業した。ここの理工学部は廃止になった。
「中瀬ゆかり症候群」の田舎娘たちにはびっくりした。存在にも人数の多さにもびっくりした。
彼女たちこそ東京で過半数の主流派だ。東京の公立小中高には存在しないキャラクターだ。
東京の公立学校では皆無の個性なのに、理系バイオ大学だと過半数なので戸惑う。
>>492 ●成熟したブスに注意 その7
ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ by 托卵を狙うカッペ女
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \
| / / / / | \
不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
501 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 07:43:46.96 ID:cfxy0y+l0
>>492 ●中瀬ゆかり症候群 その31
「中村うさぎ」によると、女子大生、大卒女性という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、教授からエコヒイキされ癒着している。最低女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
強欲女が金銭的な対価等々を払わずに、「富裕層を逆恨みする人々」と「富裕層」との、「水と油」の両方同時に手に入れようとする。
(「東京不良方面だけを渇望する。」または「東京坊ちゃん方面だけを渇望する。」そうならまったく違う田舎娘の東京人生だったろう。)
その女たちが、ひ弱な坊ちゃんに濡れ衣を着せ、「富裕層を逆恨みする人々」をテコに坊ちゃんを無職破滅させ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。
自分がその女たちからカモネギ富裕層として狙われてしまったら、退学覚悟で、その田舎者の強欲女とは縁を切ったほうが無難だ。
(退学覚悟できる財力があればだけど。)
「中瀬ゆかり症候群」の強欲な田舎娘たちが私に濡れ衣を着せて、住所電話番を私へ渡し、私に求婚した。
「みんな聞いてくれ!この女たちは私に濡れ衣を着せたクセに、私に住所電話番号を渡して求婚した。」
そう女たちへ戦うのではなく、結婚を迫ってきた女たちへ、裁判費用のかからない、無料の刑事裁判で証言してもらおうなんて、
それは私が甘チャンで失敗する。そもそも犯人は結婚を迫ってきた女たちで、自分(女)たちに不利になる証言はしない。
当時の私は、田舎娘たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように見えてしまったから、共闘を呼びかけ失敗した。
私は問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、
逃げるようにほぼ無職で卒業した。
>>492 ●その人間の正体 その2
当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
504 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 09:28:30.78 ID:LsPfWJ1p0
どんなやり方したって、学校の授業だけでペラペラになれるわけがない。 必要なやつは自分でなんとかするから、こんなんいらんわな。
505 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 09:34:06.73 ID:OHrTm2dmi
>>311 国語はPISA型シフトが一番激しい教科だからなあ…。
PISAに移行すると、文法の授業をやる時間がなくなるかもしんない。
ほとんどが解釈と表現になると思う。
506 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 09:36:58.27 ID:bJwelo8c0
殆どが何言ってるか意味分らんまま 時間過ごすんじゃねーの? 文部科学省も仕事がないからって 余計な施策企てるな
507 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 09:42:14.23 ID:OHrTm2dmi
>>506 指導要領の改定時に何か目玉を持ってこないとならない。
2012年は時数の大幅増、武道とダンスの導入が目玉だった。
次は英語での授業なんだろう。
なお、大幅改定によって現場後振り回されることによる混乱は全く考慮されない。
今回だって実験器具がない学校が続出してるけど、
理振でなんとかしろだし。
なんとかならなかった学校だらけだろうが。
脱落する生徒続出しそうだな
509 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 09:45:04.17 ID:FPoM3OlK0
先ずは 英語教師同志の会話、会議、研究会は英語のみで、 というところから始めたらどうだろうか
>>506 なんだ、それなら今と別に変わらんじゃないか。
511 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:01:21.70 ID:LDrstCdd0
国語以外の科目は英語でやるべきだろう
512 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:04:13.27 ID:LDrstCdd0
日本人の誤解:英語ができると英語を日本語に訳せる 英語を読んで英語で考えるなぞ想像したこともないw
513 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:07:35.30 ID:LDrstCdd0
日本の環境で一番のガンは和製外来語 カタカナ表記をやめて原語表記を義務つけ 小学校での外国語教育は原語表記現発音を学ぶだけでいい へんてこなダンスや挨拶繰り返すより10000倍役立つw
514 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:07:40.69 ID:ZuAEf2Cr0
こういう間抜けな案が出るところがシモムラ。
515 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:10:07.29 ID:d9Qt/z8R0
>>511 内容のレベルが下がるというのはわかるだろう?
516 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:10:31.28 ID:LDrstCdd0
いまの英語教育は中国語と称して漢文教えてることw 漢文いくら覚えても中国人と話せんよ
517 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:13:42.63 ID:LDrstCdd0
>>515 従兄弟の娘がいま○○国際スクールの小2だが数学はすでに小3を終えてる
518 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:14:10.65 ID:/FGzkWa/0
519 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:14:11.91 ID:vWnHNzBbO
毎回じゃなくて週一くらいでいいんじゃない?
520 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:17:05.68 ID:Qiws46uEO
うむ 日本人教師ではネイティブ英語は教えられないだよ それをわかっただけでも良くない ただ漢字ができないと教員試験に合格しないから 英語教員は英語だけの教員試験にしないと
521 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:17:15.76 ID:oOxHyi7j0
>>512 会話するには一々脳内で日本語翻訳してると間に合わないからな
英語を英語のまま理解し、英語で考えてそのまま発言しないと会話は成立せん
522 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:17:24.08 ID:OHrTm2dmi
>>511 社会も英語か。
理科とか数学とか、単語がアルファベットだと内容を推察するのも難しくなるぞ。
523 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:19:23.46 ID:d9Qt/z8R0
ゆとり導入のときも散々指摘されていたけれど、学校の教育内容の レベルを落とすことと、生徒の習熟度を下げることが問題。 文部省はゆとりでレベルを下げたのち、またレベルをさげようとしている ように思える。そうでなきゃいいんだけどね。
524 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:22:19.16 ID:CnpLT8d0O
英語漬け環境で会話させても、実世間で役に立たぬ子供の英語が身に付くだけ。 根本的には、絶望的に語彙の蓄積が足らない。 それは毎日、新聞などを沢山読んで辞書ひいて頭に叩き込み続けるしかないのだ。 言わば基礎体力が全く出来てない。だが基礎体力を付けるトレーニングは退屈で嫌われる。 それで目先だけ進歩したように見せ掛けるため、英語漬け会話学習みたいのに傾いてるのよ。
まず小学生の段階でフォニックスをきちんとしておくことが大前提だな 基礎なしで文脈から英語を理解しろってのは無茶過ぎ
526 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:25:52.26 ID:CnpLT8d0O
>>449 7回転んだら7回しか起きられないので論理矛盾。
よって七転八倒が正しい。
別に転ばなくても倒れることは有るからね。
527 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:26:22.40 ID:LDrstCdd0
そもそも文法用語がなぜ日本語なのか 関係代名詞・使役動詞・知覚動詞 じゃなくて relative pronoun,causative verb,perception verb で教えればそれだけで英語学ぶことになる 英語の授業なのに日本語で板書してそれをノート録るなぞ気違い沙汰w
528 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:26:27.96 ID:OHrTm2dmi
導入するのは構わんが、40人学級でこんなことやったら落ちこぼれが増えまくるぞ。 少人数対応はするのか? 世間は少人数教育に反対してるみたいだけど。
わりと滞在期間が短い帰国子女で、発音だけならネイティブが ベタ褒めするような大人の生徒にTOEIC用の文法を教えた事があるけど TOEICは700点台、準一級は未取得だったな。 やっぱり発音に関しちゃ本場のほうが断然伸びるけど 細かいルールを日本語で理解したいんだって。 ある程度の基礎が出来てからそういうニーズが出る事もあるけどね
530 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:29:00.47 ID:Qiws46uEO
だな 教員試験を全部英語でやるべきだな
531 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:31:55.45 ID:LDrstCdd0
英語を英語で教えるより算数や理科や社会を英語で教える方が すぐに英語上達する。 九九だけは日本語の方が優れてるがw
532 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:32:51.11 ID:OHrTm2dmi
533 :
王 猛烈 :2013/12/15(日) 10:32:59.57 ID:6bV48TkR0
日本語の語尾の活用は、学校でその単元の存在を知って習う前に 自分で気付いて整理していたが、英語のは習ってから覚えたな。 日常的に外国人と外国語で接していれば、自然と身に付くよ。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:34:58.30 ID:NGGq7ZNa0
こんなの才能と努力する能力のある一部の人間だけがやればいい話で、全員に強制なんて現場を見ていない人間の机上の空論。
535 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:35:14.94 ID:RstY9tFy0
現実的に考えて、どんな英語教育をした所で、 実用レベルで英語が使えるようになるのは、 ほんの一部だと思うがな。 で、それが現実なら、そういう前提でシステムを作った方が 現実的だと思うが。 国民レベルで英語が使えなくたって、 日本企業が世界を席巻した時代もあったんだ。
>>530 英検取得を義務化すればいいかも、トイックと違って面接もある
その場で与えらたトピックに対する自分の考えを英語で発表できないと受からない
537 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:36:53.28 ID:LDrstCdd0
>>489 英語は、文字と発音の関係が特殊すぎる。
米国の小学校ではmagic Eで徹底させてる
日本の英語教育じゃまったく無視してるから英語分からない人間量産してる
538 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:36:56.83 ID:dV7ukv4N0
英語義務化して使う場所あるの? 使う場所がないから大人になって英語忘れるんだろうが
540 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:37:30.28 ID:pEZtTHcJ0
こうやって日本語が失われてゆく。 台湾やフィリッピンに日本がやってきたことと同じだね。 大体、接待側は「おもてなし」なんて言わない
>>534 それだと数学も化学も社会もなにもいらなくなるな
国語の読み書きと四則演算教えればいいだけだ
>>537 そう、フォニックスで7割くらいは規則性を覚えられるのにそれをしない
現地の子供がそれを叩きこまれるのに、外国の子供がそれをすっ飛ばして
全体言語をやっるのはとても効率悪いと思うんだけどなぁ
543 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:40:41.10 ID:dV7ukv4N0
544 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:43:56.81 ID:OHrTm2dmi
>>542 今はフォニックスから教えることになってる。
指導要領改定後の英語の教科書を見てよ。
545 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:44:42.13 ID:LDrstCdd0
日本語と英語を行き来することは特殊能力を必要とする 英語を英語として理解して英語だけで完結することは容易にできる 日本の英語教育は前者の難儀な技術習得を求めるから挫折者がでてくる
546 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:47:24.45 ID:84vym33G0
>>544 いままでアメリカだったところが中国になっていたり、トム君がキム君になっていたりしない?
教科書のほうはそうでもないかな。
547 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:49:18.15 ID:63YyQp+C0
なぜもっと早くから実行しなかったんだよ。 わかっていたのにやらない。 これが日本人のバカなところ。 オイラが英会話出来ないのは文部科学省の責任。
548 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:49:18.87 ID:LDrstCdd0
海外派遣者は否応なしに海外に飛ばされ現地語で仕事するしかないから 短期間で現地語覚える 同じ環境を小学校1・3・5年次に整えるべきだろう 奇数学年は国語以外すべて英語で教育すべきだ
549 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:50:17.52 ID:NGGq7ZNa0
>>541 自分の理解できない言語で授業が行われているってのと、単に授業の内容についていけないってのはレベルが違う話だろ。
550 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:51:10.34 ID:OHrTm2dmi
>>546 確かに、韓国、中国は出てくるんだよねえ…。
それより気になるのは「イルカの保護」についての話が出てくること。
英語の先生が困ってた。
「英語で反捕鯨の話をしないとならないの?そんなの無理!」
って言ってた。
>>544 そうなんだね、それを小学校で終わらせとけば
中学から英語のみ授業でもいけそうな気がする
…先生の資質によるけど…
やっぱり英検1級とは言わないが準1くらいはとれるくらい話せないと不安だね
六本木のタチンボの無教養の黒人でさえ英語で話しているのに、 東大出ても話せない。
お前ら英語なんて出来なくても大丈夫とか言うけど 今のままで中学校に入って卒業する若い平凡な人たちに 社会は正規雇用を提供できるのか? 30歳非正規とかだと全然大丈夫じゃないだろ
554 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:54:56.71 ID:pDWhoxKlO
NHKラジオ講座やったほうがまし。
555 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:55:44.09 ID:NGGq7ZNa0
>>550 今の英語教育の問題点の一つに教科書の文章が絶望的に糞ってことがあるね。
なんか国際協調とか環境問題とかいい子ちゃんぶった内容ばっかりで面白くない。
556 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:56:20.33 ID:RstY9tFy0
仕事で比較的英語を多用する研究開発職であっても、 必要になるのは英文の読解と、英文メールのやり取りくらいだ。 英語の学習に、人生の何割かを浪費するなんて、とても無駄なことだ。 それだけ専門分野の研究に割く時間と労力を失っているわけで。 英語ネイティブの国の人に、それだけでも大きなハンデを負うことになる。 今欲しいのは、正しい英文の読み書きを補助する精度の高いソフトウェア。 どうせならそういう開発に金を使えばいいし、現実的だろう。
557 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 10:59:01.88 ID:LDrstCdd0
>>554 NHKラジオ講座やったほうがまし。
あんな日本語入り英語やっても時間のムダw
>>556 中国とか韓国にはあなたより数学が出来て英語も四の五の言わずに
膨大な時間を費やして仕上げてくる人が沢山いると思うんですがそれは…
>>286 これが現実だろう。
うちの子は小学校1年から英語を教える学校だったんだが、
小2の頃には英語が大嫌いになっていた。
分からないからだそうだ。
英語嫌いを大量生産する政策だと思う。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:01:41.09 ID:RstY9tFy0
>>558 まあ、こんなところで何を言っても無駄ですけど、
そういう根性論じゃないと思うんですが。
561 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:02:43.29 ID:LDrstCdd0
>>556 正しい英文の読み書きを補助する精度の高いソフトウェア。
日常会話なら機械翻訳でことたりるが専門分野はむりというより有害。
手間が掛かって二重手間になる。
562 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:04:36.07 ID:Qiws46uEO
>>559 それ不思議だな
英語が大嫌いなアメリカ人はいないのに
教師の問題じゃないのか
563 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:04:40.07 ID:OHrTm2dmi
>>555 愛国心を意識して、
「日本初の文化、origamiを習う」って話もあるんだけどね。
>>559 だからそれじゃあ数学も社会も理科もいらねーだろって話になるだろ
565 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:06:34.92 ID:tafXgDd20
真面目な話実生活で使わないならそのうち忘れるだろ あんま意味無いんだよな。英語自体が日本だと趣味の世界だしな
566 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:07:20.11 ID:LDrstCdd0
外来語の原語表記を義務つけカタカナ禁止 ゲームソフトから日本語一掃 英語文法用語の英語表記化 これだけは法律化すべきだ
567 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:09:13.78 ID:Qiws46uEO
>>552 いま切実なのは自衛隊
部隊連携がとれないではなあ
英語教師お前ら6年後には全員クビな。 きったねえ発音してるんじゃないよ。
569 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:10:08.50 ID:NGGq7ZNa0
>>566 じゃあ今後は韓国語由来の単語はハングルで書くことに決定な
>>552 奴らアフリカ出身だから、ロクに話せないぜw
571 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:13:44.87 ID:LDrstCdd0
>>568 きったねえ発音してるんじゃないよ。
発音はべつにどうでもいい。問題は英語を英語で教えられるか。
572 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:15:03.49 ID:CnpLT8d0O
遠からずコンピュータ技術が進み、日常的に困難の無い程度には通訳に使えるようになる。 その時に必要なのは、中途半端な英会話をウダウダする能力じゃなく、 論旨の明確な日本語を頭の中で組み立てる能力です。 これは実は今でも英語学習の基礎で、当然のことなのだが、 今はまだ、その中途半端な英会話をウダウダするだけでも些か難しく、 それが隠れ蓑になって十分認識されていない。
573 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:17:16.13 ID:LDrstCdd0
>>572 その時に必要なのは、中途半端な英会話をウダウダする能力じゃなく、
論旨の明確な日本語を頭の中で組み立てる能力です。
そこが日本人が誤解してる大きな間違い。英語ができるフランス人は
英語で発言するときは英語で考えてます。
574 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:22:25.55 ID:Qiws46uEO
>>573 論旨の明確は 学校教育には求められていないぞ
ただ 黒人やプエルトリコ人と 小3レベルの会話をしたいだけだ
確かに英語で考えないと英語の言い回しは出てこないわな
>>559 カテキョやって、一番大変だったのは「子供が何がわかってないか」理解することだったわ
577 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:26:19.10 ID:CnpLT8d0O
英語で何言ってるか分からない奴の多くは、日本語で喋らせても何言ってるか分からない。 要するに物事を考える上での論理が出来てない。 しかし普段、日本語だけで暮らしてる場面では、論理的に物事を考えられなくても、あまり問題は露見しない。 外国語を学ぶ時は、否応なく論理が試され、そこで初めて、遥かに遡って根本が出来てないことに気付かされる。
ハードな学習でも厭わない生徒に機会を与えればいい。才能なし、学力なしは 放置でいい。
579 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:29:23.08 ID:3J9OTqRR0
>>1 そんな授業する前に、正しい日本語を話せる教育をしろ
30過ぎだ良い大人が間違った言葉を平気でメディア垂れ流し
情けないやら悲しいやら
特に話家連中が間違いに気づかないのが不味いと思う
「煮詰まった」を、「行き詰まった」と言う意味で使うなよ
>>573 それが間違いなんだな
バイリンガルは脳のどこを使って思考するのかっていう研究があって、殆どのバイリンガルは自分が最初に覚えた言語の
使用部位のみで思考することが分かった
つまり最初に覚えた言語の習熟度が次の言語の習熟度に繋がるわけで、母国語が未熟のまま次の段階に進むと
どっちも中途半端になる
欧米言語はどれも脳の使用部位がほぼ同じだが、日本語と欧米言語じゃかなり違うから、
フランス人も英語で考えるとかいうのは、あまり参考にならない
>>580 僕はフランス語は大学に入って初めて教わったが
フランス語を話すときはフランス語で考えるよ
日本語で考えてたら到底フランス語の話者と会話なんかできない
582 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:46:20.33 ID:L/Ma8JOj0
掛け声は結構だけど、教師の質の担保は不可能だろ?
センスと英語に関する学力がある生徒に更なる機会を与えてない現状が問題。 中学の簡単な内容なんて、能力のある人間には3年もかける必要なんてないんだよ。
584 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:49:55.12 ID:CnpLT8d0O
些か話が跳ぶようですが、聾唖教育の変遷が似ているんですよ。 聾唖教育には、聾唖者だけに通じる語彙を絞った手話主体の方法と、 発音(当然、自分では聞き取れない)主体の方法が有りました。 しかし、どちらも不十分で、文章の読み書きできない人を少なからず生んでしまった。 頭の中に論理の概念が出来てなくて、相手が手話を使うだけで丸ごと信じこんだり、 稚拙な詐欺に簡単に騙される事件も多い。聾唖という障害における真の問題だと言う人も居る。 知能は十分高いのに、論理が組み立てられず、文章の読み書きができない、 この状態が、語学教育の失敗の最悪形であろうと思われます。
>>584 >知能は十分高いのに、論理が組み立てられず、文章の読み書きができない
これは日本語に問題があると思うな
日本語は恐ろしく論理を欠いているから
欧州語で考えるのが難しいのだと思う
読み書きもほぼ同じだ
586 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:58:43.13 ID:mmce+XzZ0
>>9 中学時代英語の先生がマジでこれだったわ
受験英語向けのわかりやすい授業してくれてたし
別に良かったんだけれども今どきは駄目なのかねえ
587 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 11:59:20.01 ID:CnpLT8d0O
そら大学まで行った者は、今さら論理と自我を言葉を通じて育成する必要はない。 フランス語でもドイツ語でも好きなので考えたら宜しい。 心配なのは、未だ自我と論理が未成熟な子供にやらせることですよ。
588 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:00:30.95 ID:lQ3PmI7Qi
国力アップのためには必要でしょうな 人前での恥ずかしさを克服するだけでも効果大 海外での日本人の立ち位置ってそんなもん
こうして「焦り世代」が生まれるのか
590 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:02:56.41 ID:L/Ma8JOj0
英語も日本語も十分に堪能で第二言語習得の理論とノウハウに精通した 非常に優秀な教師を、やる気のある上位10%くらいの生徒にあてがったとして、 始めて意味のある施策のような気もする。
591 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:03:02.14 ID:lQ3PmI7Qi
>>587 >大学まで行った者は、今さら論理と自我を言葉を通じて育成する必要はない
論理は必ず言葉を通じて組み立てるものだよ
嫌になっちゃうな
子供が違う言語を習得するときに
日本語を混ぜていらない苦労をさせる必要はないといってるんだよ
593 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:05:20.79 ID:CnpLT8d0O
違いますよ。 あんたが日本語によって論理的に記述する能力を学べなかっただけですよ。 だって、その程度の短い文章を作成しただけでも一目瞭然に分かりますやん。 外国語を学ぶ際に、日本語が出来てない問題に突き当たり、 しかし今さら日本語の学び直しから始める訳にもならんので、 外国語を学ぶ過程で克服した、こんな所が真相でしょうや。
594 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:09:24.38 ID:lQ3PmI7Qi
別にたいした知能が高くない人たちでも二カ国語も三カ国語も話すやつは世界中に腐る程いるけどな むつかしいこと言わんでとりあえず道具としての英語を使えるようになる教育にしようや 中高だけでも6年学習して一人も話せるようにならないプログラム自体がおかしいことに着目
>>593 君にいうことは山ほどあるが、今ちょっと用事があるので
一時間ほどしたら書くよ
ちょっと待っててね
596 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:16:06.11 ID:CnpLT8d0O
個人的な経験として、何人か帰国子女の知り合いが居るのだが、 これが、しばしば普通の新聞や読み物でいくらも出て来るはずの語彙を知らなかったりする。 たまたま知らないだけかと思って敢えて冗長に説明しても、まるで理解できぬ様子だったり。 論理のフレームが小さくて、すぐ思考が飽和するみたいな感じ、と言うか… きっと日本語による教育も中途半端な内に、海外へ連れて行かれてしまい、 そして英語による教育も、やっぱり中途半端に陥ったんだろうなーと思って気の毒になりました。
597 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:17:15.63 ID:KaAym7rFO
今の文科省はどの分野で英語を使わせる気なんだ? 日本の英語教育は、将来的に医学・研究分野の人間が 海外文献を判読したり、海外研究を行うために難解な単語や文法を中心に据えてるというのに 移民だらけのEUやアメリカでもないのに、会話英語にシフトする意味ないだろ
>>596 そういう君も「七転八倒」と「七転び八起き」は知らなかったというわけですか。
599 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:20:22.87 ID:shb7YSPE0
英語話す人間が日本に腐るほど来たら勝手に話せるようになる 韓国は徴兵逃れのために米国留学するから英会話は必須 人間追い込まれて初めて必死になるってことかね しかし英会話絶対にムリだろって人にとっては地獄のような学校になって 不登校増えるんだろなぁこれも教員の責任とか言われたらたまったもんじゃないね
600 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:22:39.04 ID:XYRCcFLx0
>>45 意味わからんw
なんかメチャクチャ言って反対するやつ多いな
よっぽどの都合の悪い教師どもが多いんだなw
601 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:24:54.10 ID:LDrstCdd0
以下で充分 小学校 ・外来語3000語の正しい発音と綴り ・へんてこな挨拶とかダンス禁止 中学校 ・数学、理科を英語のテキストで学習 ・現高校1年程度までの英単語マスター ・まったく役立たない漢文廃止 高校 ・国語を除く全科目英語で授業 ・趣味の領域の古文・漢文廃止
602 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:28:06.29 ID:LDrstCdd0
>>597 海外文献を判読したり、海外研究を行うために難解な単語や文法を中心に据えてるというのに
専門分野の英語ほど簡単。一番むつかしいのは英語漫才トーク。
安倍が三木谷に影響されたんだろうな
604 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:33:00.60 ID:shb7YSPE0
読まずに書いたけど やっぱり全員にオールイングリッシュしなくても良いって意見が大半で安心した オープン ユアァ テキストブック サーティーワン を2分使って開けさせるとかでOKなクラスも必須ですよ でもって思ったことを英語で言わなくちゃ駄目ってので言いたいこと言えず ストレスたまって苦しむ生徒の心のケアーもいるでしょうね
605 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:37:00.36 ID:KaAym7rFO
>>602 どっちが難しくてもいいのだが、学校は税金教育だから、
最終的に日本の利益にならなきゃマズいんだよね
税金を次の世代に残せる人間を育成しなきゃいけない
英語のみの学習は北海道の中高一貫で実験して成功したらしいけど
全国導入しろっていうのはどうなのかね?
606 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:37:30.92 ID:CnpLT8d0O
>>598 ネタレスとマジレスの区別ぐらい分かってよ…
(´;ω;`)
高校から上であれば、英語漬けによって、道具に割り切った英会話を習得させるのは賛成ですよ。
十分な量の読み書きと並行させるのが必要ですけどね。
607 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:38:01.27 ID:LDrstCdd0
米国の学校でも日本人生徒は理解してても思ったこと云えない。 これは英語能力の問題でなく国民性によるもの。 小学校で英語で思ったこと云わすなんて無理。日本語でも云えない。 小学校時代に必要なことはヘンチクリンなカタカナ英語を正しい 発音と綴りと本来の意味を理解すること。現在高校生でも発音メチャクチャw
608 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:44:55.46 ID:lQ3PmI7Qi
>>597 それこそ少数派のための特別な教育だろw
そういうやつらは公立学校になんて期待してませんよ
>>492 ●校風 その13
.
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、教授からエコヒイキされ癒着している。最低女たちだ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
心理学や社会学に染まった特定インテリは、バラバラの悪党が助け合う行為に性的興奮し、完全犯罪を間接的に完成させる。
→ 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。
「富裕層を逆恨みする人々」へキチンキチンと挨拶する、バイオ実験の上手な女に、家の財産を狙われた。
(女は生まれつき指先が器用で、ほとんどの女はピペットをチュッチュする無菌操作などバイオ実験が早くて正確。)
ケンカの弱いお金持ちの坊ちゃんは、そのバイオ大学を退学する覚悟で、その女と縁を切ったほうが無難だ。
東京金持ち坊ちゃんの私は、 明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。(今の私は無職で貧乏だ。)
「中村うさぎ」によると、女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
「有能でチヤホヤ」されるのに、「チヤホヤされる美人」だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。
web-n15-00264 2013-12-15 11:59
610 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:47:41.86 ID:KaAym7rFO
>>608 お前のレスわけわからん
>国力アップのためには必要でしょうな
>人前での恥ずかしさを克服するだけでも効果大
611 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:49:29.26 ID:LDrstCdd0
現在、どこの学校にもALT=assistant language teacherと称する 外人教師がいるが税金のムダ。何度も云うが小学校時代に ヘンテコなカタカナ英語の正しい綴りと発音をマスターして 九九を除く算数と理科を英語のテキストにすること。 中学以上は国語以外すべて英語のテキスト。まちがっても 英語の文法用語を日本語化するなんて暴挙やっちゃダメw。
612 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:50:25.29 ID:a49ojViOO
英語能力はTOEFL(綴りこうだっけ?)を利用して大学の卒業研究着手と卒業自体の要件に設定すりゃいいよ。 海外人を相手にする人は限られてる。圧倒的多数は多国語は不要。 それと大学多すぎ。学歴インフレ起こしてる上にレベル低すぎなのも多い。 中等教育をもっと充実させて中卒高卒を労働市場に入れるべきだと思う。
授業にうんざりするだけだな
614 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:55:26.79 ID:lQ3PmI7Qi
話を絞ろう 中高合わせて6年学習して 誰一人会話ができるようにならない英語教育 いいのか? おかしいのか?
>>562 子供達は英語の時間以外は日本語でコミュニケーションを取ってるんだ。
1日1時間程度、英語を使ってどうして使えるようになると思えるんだ?
616 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:58:00.96 ID:j0ISe4X60
国語力が低下したら意味ないよね
617 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 12:59:09.05 ID:XYRCcFLx0
なんで英語教師だけいじめるの? 恥かかせようとするの? (´;ω;`)
>>564 英語以外は日本語で教えてるんだよw
俺の娘も英語以外は良い成績だった。
619 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:01:15.85 ID:LDrstCdd0
>>614 英語だけでは英語マスターできない。
海外駐在員やフランス料理を学んでる人は対象が言語じゃないから
すぐに英語でもドイツ語でもフランス語でも容易にマスターする。
学校で英文学者目指すような英語教える必要ない。数学・化学・物理など
理系科目のテキストを英語にするだけで充分。授業は日本語でもいい。
620 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:06:54.98 ID:SkNMjt/k0
俺。苦労して英語覚えてアメリカの大学出て、 就職の時にとりあえず受けたトイックが965で英検一級、一回で すんなり合格したけど、英語は苦手 いろいろ経験してみて、いろんな日本人、外国語を学習してる外国人を 見てわかったことは、「外国語の習得は音から」ということ 日本語が母国語で脳が設定されると「英語の音」を認識するのが非常に 難しい。「中国語の音」も難しい。同じ漢字を使っているのに中国語を ちゃんと聞いて話せる日本人も非常に少ない。 あまり知られていない事実だが一方、日本人は「スペイン語」、「イタリア語」、「 ポルトガル語」の音はほぼ全音、聞き取れる。 これらの言語を日本人が真剣に学習したら4−5年でペラペラになる。 英語、中国語は一生無理。
621 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:07:05.42 ID:LDrstCdd0
中学入試・高校入試・大学入試の入試問題を英語にすべきだ。 外人の入学も容易になる。 医師や看護婦の国家試験、公務員の登用試験も英語にすべき。
622 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:09:38.44 ID:VqIdZAD00
623 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:12:14.70 ID:t7CZ08tO0
>>614 学校教育だけで、ある程度の英語会話が出来るようになるのは無理だろ
長期休暇とかもあるからせいぜい平均週2時間位だろ
6年間って言ったって実質600時間位だぞ
600時間で、全くの初心者が英語を使えるようになるなんて
どんなカリキュラムでも無理だよ
だからいいんじゃね?
はなしずれるけど 自動車の運転も教育してほしいな 9年も教育うけたのに 卒業後半年で 暴走死ではなんともならん 役にたたない教育のひとつだろうな
625 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:13:08.14 ID:LDrstCdd0
日本語は会話だけにして文書はすべて英語にするよう法改正すべき。
626 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:13:27.21 ID:XYRCcFLx0
>>601 古文をあからさまに無視してやったが
日本人なんだからもうちょいやっとけばよかったと反省
>>544 フォニックス幻想w
あれは音で覚えた言葉を文字にするためのものだ
その逆はあり得ない
628 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:15:51.78 ID:t7CZ08tO0
629 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:16:35.06 ID:LDrstCdd0
フォニックス知っててもmagicEも知らん日本人大杉w
日本人教師の下手くそな発音聞かされるならやめた方がいい ネイティブの教師限定ならいいけど
631 :
559 :2013/12/15(日) 13:18:11.64 ID:9bTF+11O0
>>627 その通りだよ。
前提が違うのに、あっちで有効だったからこちらでも有効だと思うとか、
どんだけ雑な頭してるのかと思う。
632 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:18:36.61 ID:56YNxb1e0
>>620 つまらん自分語り乙。
英検一級でトイックというところが傑作だが、まあ頑張って生きていけよ。
ところでトイックで思い出したがTOEIC900点とかアメリカの大学生とか行くの?
いや、けっこう語彙的にある程度の年齢の奴じゃないと知らんだろそれみたいのあるだろ。
昔から思うが、社会経験のない学生に法学教えるってのは無理があるよなw
だって登記簿とか約束手形とか見たり使ったりしたことないんだぜ?
633 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:18:45.68 ID:VqIdZAD00
>>48 中卒ではたらける職場は少ないうえに低賃金だろうし、
中卒労働者は労働法上制約がおおいから雇用者からみれば
魅力がないとおもう。
中卒ではたらけ論者って産業構造の変化を無視しているのだよな。
634 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:18:50.82 ID:LDrstCdd0
>>626 古文学者や考古学者や漢文学者や英文学者目指す人向け学習大杉w。
635 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:20:08.51 ID:xFAxHAfK0
Fラン大学の1年生に英語を教えた経験があるが クラスの半分が中学1年生の1学期の内容が理解できない 大学に行かない連中がさらにひどいとしたら 中学高校の英語教育は崩壊しているとしか言えない どうせ無理なら日本語やマナーを教えてやった方が当人にも社会にも益
636 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:21:14.05 ID:SkNMjt/k0
>>632 ダメだな、お前はw
でもバカだから仕方ない
お前は一生そのままだけど、まあ、頑張れw
637 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:23:38.28 ID:NMt2B9wt0
小学校での英語なんて、害になるだけだと思う。 高校からは、英語を選択科目にして、同時に大学での英語教員の 養成カリキュラムを変え、例えば教員試験にTOEFL スコアでの 一定以上を必須条件にする等して、少なくとも日常会話くらい 話せる英語教員を養成すべきだと思う。
英語の先生のTOEICの平均点数って500〜600なんだろ? そんなのに教わる生徒がかわいそうだな。 一応基準点の730点オーバーぐらいはしとけと。 英検は準一級程度でいいからさ。
639 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:25:50.76 ID:VqIdZAD00
英語教育を推進するのだったら国語という科目名も「日本語」にすべきだとおもう。
アイヌも民族だと一応認められているのだし。
>>624 それだったら法学のほうがいい。
640 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:26:38.64 ID:LDrstCdd0
大学の数を1/5に激減して 小中高の検定教科書を英文にして 税金のムダでしかない外人教師ALT制度をやめて 入試問題は全教科とも英文にするだけで充分
641 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:32:15.30 ID:LDrstCdd0
今の小学生の大きな誤解:英語とは挨拶とダンスすることw これ事実 このために外人教師ALT雇い300億円を費やしてるw
>>620 中国語なんか全部同じに聞こえるわw
ミェンミェンシェンシェンクェンクェンてな具合よ
>>595 だけど、話の続きな
>>597 だったかは、僕が日本語で論理がわからないといってたが
日本語しかできない日本人は決まって
日本語がちゃんとできないなら外国語なんか習得できないという
それなのに597は僕が日本語では論理を構築できなくて
外国語を学んでそれができるようになったという
そこからして、自分が全然論理的じゃないのに
それに気がついてもいない
第二に、僕は帰国子女じゃないと初めに書いた
それでフランスに20年近く住んだが
向こうで知り合った日本人(大学の研究者ばかりだったが)
全員日本語の曖昧さには匙を投げていた
冠詞もなく、単数複数の区別もなく
男性形女性形の違いもなく(名詞だけでなく、それによって形容詞も、関係代名詞も変わる)
英語は野蛮人のゲルマン語だから簡単で、そのぶんわかりにくいんだが
それによって関係代名詞が何を指しているのか、
先行詞がどんなにはなれたところにあってもわかる
まるでフランス語の文章は数式みたいに明快なのに
日本語は全然違ってものすごくイライラする
だから空気読めなんていう
日本語で論理的に考えるなんて無理なんだよ
だって日本語自体が論理的じゃないんだから
644 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:35:08.22 ID:VqIdZAD00
同音異義語だらけの和製漢語や複雑な訓読みなど
日本語がこれからも生き残っていって国際語となるためには
こういった「欠陥」にも目を向けてほしいのだが。
>>388 高校進学が当たり前になった段階で、中学6年制義務化と
職業教育は大学や専門学校といった高等教育でやるという風にすべきだったのかもしれない。
645 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:35:36.84 ID:t+AYO06F0
英語が出来てかつ中学生と統制的なコミュニケーションがとれる人材がいて…
646 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:35:41.92 ID:LDrstCdd0
英米人の英語だけが英語ではない 欧州人・アジア人の英語が分かれば充分
教育委員会が英語教師のレベルアップに 税金を投入して再教育するらしい。 なんで資質向上に税金を投入すんの? 自分で教師を続けるレベルまで引き上げるのが当然じゃないの? 私立でも税金投入して資質の向上に取り組むの・・・・アホらし 少しは自腹で自己鍛錬しろよ。 公務員らしいと言えばそうなんだけど・・・・
648 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:41:39.68 ID:LDrstCdd0
>>643 駐在員で米国とフランスにいたが、会話で日本語が曖昧というより
文章にした場合に日本語は欠陥だらけ。学校の教科書は全科目
英語にしたほうが理解しやすくなる。
649 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:43:58.76 ID:cOwdLltj0
>>643 じゃあその文章も論理的じゃないから無視して良いんですね。
650 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:44:30.82 ID:LDrstCdd0
>>647 教師に研修してもレベルアップなんかしない
それより全教科の教科書を英語化して日本語で教えれば充分
英語という科目は英文学者希望以外なくてもいい。
日本に愛国心のある保守のネイティブ白人英国人が何人いるのだろうと不安になるね 役に立たない反日左翼英語教師ならたくさんいるだろうけど
653 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:45:31.00 ID:i3eEQt450
>>341 いまどきそんなスコアでは教採の1次すら突破できない。
654 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:46:24.59 ID:pzyQRCpt0
>>648 学校の教科書を英語にすれば、日本全体の学力レベルが落ちる。
655 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:46:35.59 ID:xzAs+Jkti
同音異義語なんてなんの支障もないし、外来語も日本語の一部になって意味が変わってるし。 天ぷらとかカステラなんかの時代から変わらない。
656 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:48:13.05 ID:6nK+jrVk0
俺英語しゃべれないけど困ったことないよ。
>>652 日本に愛国心のある保守のネイティブ白人英国人なんかいるわけないだろう
ほんとネトウヨの頭の悪さには驚くよ(爆笑
658 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:49:23.57 ID:LDrstCdd0
日本語は小説すらまともに記述できない欠陥言語。 それが証拠に古文も現代も随想的文章ばかり。 こんな言語で教育するのはムリ。 全教科の英語化が必要。
659 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:49:24.64 ID:vJx++Eik0
欧米かぶれが日本の大事な伝統文化である日本語まで無くそうとしている。
660 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:49:52.43 ID:pzyQRCpt0
明治期の日本が、アジアのほかの国とはちがって、欧米に追い付け追い越せと 迫ることができたのは、日本語での高等教育がなされていたから。 戦後の高度経済発展の要因のひとつもこれ。 外国語はしょせんは借り物。借り物で教育しても本物の成果はあらわれない。 フィリピン人は英語が得意だが、文化的にはどうだろうか?
661 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:51:28.60 ID:xzAs+Jkti
日本語でまともな文章書けない奴が日本語の悪口言うとか、笑止w
662 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:51:45.64 ID:LDrstCdd0
>>659 相撲を伝統文化というなら合意できるがプロスポーツというなら間違い。
日本語を伝統文化というなら合意できるが伝達言語というなら間違い。
>>659 言語が文化であるかどうかという話は
ネトウヨ君には難しいだろうから置いといて
それで君たちは大事な伝統「文化」の日本語でなにをしてるんだ?
マンガとアニメとパチンコか?w
664 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:54:00.56 ID:LDrstCdd0
>>660 フィリピン人は英語が得意
米国の現法にフイリッピーノ沢山いたが日本人並みに英語できるのは
ほんの僅かだった。
665 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:55:58.14 ID:pzyQRCpt0
>>664 トーイックの成績がいいんだよ<フィリピン
666 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:55:59.12 ID:+x0T06a20
しかし、英語は実質世界語と言っても差し支えないものなんだし、できるに越したことはないと思うけどな。 それが気に食わない連中はエスペラントなんて人工的に拵えたけれども全く上手く行ってないようだしw
667 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:56:03.71 ID:s5VpC3gX0
>>33 英会話至上主義で発音気にしてモジモジシしてるより
つたない発音でも、文法が正しい文章を話せるほうがいいよ
というか、文法知らないとビジネス文章作成できないから使い物にならない
英会話学校の外国人教師は日本語の能力が劣るから
きちんと日本語と英語の文法の構造の違いを理解して教えてくれる日本人の教師の方がベスト
英語だけが出来る外国人や帰国子女は英語教師には適さないよ
668 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:56:24.91 ID:VqIdZAD00
>>660 >明治期の日本が、アジアのほかの国とはちがって、欧米に追い付け追い越せと
>迫ることができたのは、日本語での高等教育がなされていたから。
>戦後の高度経済発展の要因のひとつもこれ。
大量の同音異義語の和製漢語と引き換えにな。
ボンクラ首相の推進するボンクラ教育はじまるおw
670 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:13.95 ID:vJx++Eik0
日本てほんとに伝統文化の無い国なんだぞ。 日本語まで無くそうというのか…
671 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:21.12 ID:pzyQRCpt0
>>668 同音異義語の和製漢語って、すばらしいだろう?
中国人もその恩恵にあずかっているぐらい。
672 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:34.00 ID:VqIdZAD00
>>666 エスペラントは第2外国語としてのポジションを狙えばよかった。
いま、韓国語や中国語などを案内に併記しているケースがふえているのをみると
エスペラントだったらすっきりするのにとおもってしまう。
673 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:37.29 ID:xzAs+Jkti
同音異義語の何が問題? アスペが理解できない? 同音異義語がなくても理解できないだろ?
>>660 伊藤博文、新渡戸稲造、福沢諭吉
みんな英語の達人じゃないか。
675 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:51.34 ID:+x0T06a20
>>667 細かい発音よりも全体の抑揚をしっかりコピーしたほうが伝わりやすいみたいな話は聞いたことがあるな
その辺がないがしろなような気もする
>>669 個人的には「親学」なる教育カルトが安倍政権の言う教育改革の芯に当初あったのを危惧してたけど、そういうの引っ込めて
こういう方向に行ったのは割とほっとしてる部分だわ
676 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 13:58:56.78 ID:DrpOU4mg0
よくもまあ、次から次ぎへと愚策を思いつくなあ。 いい加減にしろ。
677 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:00:31.97 ID:lQ3PmI7Qi
日本語教育は重要 英語は道具としての言語として会話中心の教育にすべし 実業界に出てからの価値が大 なんでこんな簡単なことがわからんの??
678 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:00:42.28 ID:i3eEQt450
小中学生はまず日本語をしっかりと学びましょう。 日本語教育を国語教師だけに委ねないこと。 英語教師だが、和訳させてもその日本語を理解できない生徒がいる場合、 日本語から日本語への訳が必要になることが時々ある。 下二段活用とかサ変とか、日常生活には関係ないから、日常生活ができる レベルの日本語を教えないといけない。
679 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:01:08.77 ID:VqIdZAD00
>>671 話し言葉としては失格。
中国語は発音が多いから問題にならないわけで。
小学校で英語をやるよりも国語での外来語の教育を
充実すべきだった。
680 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:01:11.26 ID:+x0T06a20
>>672 もう日本語と英語表記だけでいいと思うよ。
日本人も英語できるようだったら、たぶん英語できない外国人に対して「英語くらいできるだろ、普通」ってスタンスだっただろうと思うし
福沢諭吉も『増訂華英通話』という辞典のようなものを作っている。これは中国語の辞典を和訳したものである。
そのなかに単語ではメリカ(America),チ(キ)ン(chicken),ジ(ア)ナレアション(generation) などというのがあり、文例ではたとえば次のようなのがある。
(1)I like it.(アイライキッ)
(2)It's his car.(イッツィズカー)
(3)Have a good day.(ハバグッデイ)
上の文を平均的現代日本人がカタカナで書いたら、つぎのようになるだろう。
(1)アイライクイット
(2)イッツヒズカー
(3)ハヴアグッドデイ
http://homepage1.nifty.com/monet2/English/yukichi.html どちらが実際の英語に近いだろうか?当然、福沢諭吉さんのほうが実際の英語の音に近いです。
682 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:02:38.93 ID:pzyQRCpt0
>>674 そういう達人たちが、外国語を日本語に翻訳し、概念をあらわす和製漢語を
つくり、凡人でも西洋の学問ができるようにした。それがこの国の知性のすそ野を
ひろげた。それが日本発展の礎。
683 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:03:14.99 ID:LDrstCdd0
>>674 伊藤博文、新渡戸稲造、福沢諭吉
明治時代の偉人は英語・独語・仏語で欧米を学んだ。
現代の学生は曖昧な日本語で学習してるから馬鹿しか育たない。
英語教育なんて必要ない。全科目の検定教科書を英文にすれば充分。
授業は日本語でも構わない。
684 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:04:58.14 ID:+x0T06a20
あと翻訳することを本義としたかのような英語教育ってどうなんだろうな 英語の順番のまま大体何言ってるか把握する練習を最初からしてたほうがいいような気はする。
中学でやる義務教育じゃなくて 高校からの選択科目にしたらいいのに もしくは小学校1年〜6年で”会話”を中心に今中学でやってる内容を教育して 中学校は無し、高校から選択科目とかにしたらいいのに 日本国内で日常的に英語が必要な人って数パーセントしかいないよ スポット的に必要になったら、通訳・翻訳サービス頼んだらいいだけだし せっかく勉強しても実際使わなかったら、バイリンを維持するのは難しいし 義務教育でやってる=喋れて当たり前が、どうかと 基礎は早いうちに終了、専門的に学習したい人はどうぞ位が適当かと思うけど
686 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:08:48.74 ID:s5VpC3gX0
>>675 単純な文章でも、動詞2つ入れたり、冠詞抜けてたり、時制が滅茶苦茶だったり
会話だったら相手によっては助けてくれるかもしれないけど
文章はそうはいかないからね、それこそビジネスで役に立つくらいのものを身に着けさせるなら
正しい文法を徹底的に叩き込まないとダメ
文法=悪
会話=善 みたいな論調はとっても不思議
687 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:09:38.78 ID:LDrstCdd0
英会話なんて教育するものじゃない。 英語の読み書きだけで充分。 ただし英米人すら解けない日本人英語学者の考えたとんでもない英文法問題は廃止。
>>682 凡人向けならやまとことばのほうがよかった。
689 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:10:56.90 ID:lQ3PmI7Qi
>>685 日本国内ではあまり必要ない
それはそうだろうたしかに
内需中心の過去のやり方ならそれでもいいだろう
今後は日本も外需に訴えていかなければいけない時代だと考えたら
前提が全く異なることになる
いま間に合っているからいい、ではなくなるね
つーかほんと
英語話せてたらいろいろチャンス増えたのになぁって思うぜ
50代の俺としては
これからの子供
話せるようにしてやりなよ
690 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:11:01.84 ID:+x0T06a20
>>686 誰だかの本で英語は配置の言語だって説明があってなるほどと思った。配置の仕方さえ覚えれば、動詞の位置に入った単語は動詞になるとか。
なるほどな、確かにそう考えれば簡単だなとも思った。それを脳に定着させる必要があって、そこが自分はできてないけどw
>>684 その通りだ
欧州語は日本語に翻訳できない
明治の人は目に見えるもの(動物園だの電車だの)を翻訳して、それはよかったが
目に見えない抽象的なもの(民主主義とか政治とか)まで翻訳したから
日本人はさっぱりわからなくて、今もわからないままだ
日本語が論理的思考に適さない欠陥言語などという意見は昔からある じゃあ、西洋の文明を吸収し独自発展させた思考は、どの言語で行われたのか? 論理的思考ができない言語では不可能だよね
693 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:12:49.49 ID:LDrstCdd0
英語教育の目標 ・小学生:外来語の正しい綴りと発音 ・中学生:英語の語順のまま和訳せずに意味を理解 ・高校生:全科目英文での授業についていくこと
694 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:13:46.63 ID:+x0T06a20
>>689 しかし、必要性云々ってのはネットが普及する以前の話であって、自分の部屋に座った状態でいつでも英語環境にアクセスできる状況においては
その有用性は格段に上がってるのは間違いないとは思う
あと 英語教育すると日本語が疎かになるって考え あまりにも短絡的
696 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:15:33.76 ID:LDrstCdd0
>>692 西洋の文明を吸収し独自発展させた人は今の日本人と違って英語ができた
>>687 英語の音を知らないと、例え読解能力が優れていても実際の英語は聞き取れない。
例えば、ハンギンネア とか聞いても Hang in there とは最初は分からないだろ。
聞き取るためには文字よりも音を知る必要がある。
698 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:16:40.93 ID:+x0T06a20
>>691 恐らく日本人が6年かけて学んだのは英語翻訳技術なんだろうと思う。英文があって、それを何とか日本語にしようとする練習。
であるから、英文を読み書きする、会話に使うとなるとまた一から練習するくらいになってしまうんじゃないかって
699 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:17:03.48 ID:s5VpC3gX0
>>689 英語使えたら幅が広がるのは確かだね
ただ大手外資でも英語”だけ”が堪能で、
他の能力は笑っちゃうほど低い社員もたくさん見てきたから
(英語ができるというだけで、ビジネスマンとしては失格という人達)
海外で働かせるならいいけど、日本国内拠点で海外相手に仕事をとなるなら
日本語教育や、日本のビジネスマナーはちゃんと教育しないといけないよね
700 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:17:23.74 ID:Qiws46uEO
>>686 日本語でかんがえても
時制がめちゃくちゃだったり
動詞がふたつあるのらおかしい
しかしその間違いかたを文法のせいにするかね
なんか別なんじゃないの
英語を軽視すると学校が役に立たないことを教える場所に近づいていくから どんどん勉強する気がなくなるよね
703 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:20:14.01 ID:LDrstCdd0
>>697 ハンギンネアは米人の訛り。そんなの鹿児島人の日本語よりすぐなれる。
704 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:20:18.90 ID:anFpnK7+0
うーむ、教員を輩出する大学に対してはなーんも見えん
>>1 > 都道府県ごとに中高の教員の「英語力」を公表する仕組み
上位都道府県の教員の出身校公表のおまけぐらいいけるだろ?
アホや、やめとけw
無駄ですね。 なぜ無駄かといえば、言語はあくまでコミュニケーションの道具なわけです。 で、コミュニケーションというのは基本的に相手の話を聞くというのが前提なわけですが、最近のネットを見てみなさい。 自分と違う意見にはレッテルを貼って切り捨てるような手合いばかりです。 これではいくら言葉が話せたところでコミュニケーションにはなりません。 まずは相手の話を聞くという最低限の教育を施すところから始めなければいけないんですよ今の日本は。
707 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:22:01.35 ID:56YNxb1e0
ところでそんな英語論はどうでもいいからネトウヨのおっさんどもは 英語でも学んだらどうだ。つまり今後は英語の社会になって お前らが現段階ではゆとりと称してバカにしている若者は 比較的英語が喋れるし今後はそれがさらに進むわけだ。 別に英語を要しない職についてる奴はそれを伸ばせばいいだろうが、 ネトウヨはニートなんだろ? じゃあやれよ。 他所のスレでも書いたがネトウヨは日本史や日本政治や日本文化に詳しいつもりらしいが 悪いけど高校受験生、ってのは中学生のことだが、それにも劣ってるから、ネトウヨ。
708 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:23:29.59 ID:s5VpC3gX0
>>700 正しい文法を理解してないから間違うんだよ
そういう人はとっさに考えた英文を、をじっくり考えて書かせたとしても
正しい文章は書けないから
やろうとするのは勝手だけど、俺の厨房時代なら絶対に追いつけない 無理www
710 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:25:38.23 ID:pzyQRCpt0
>>688 やまとことばでは、西洋式の近代概念を簡潔に表現できない。
和製漢語を大量に作ってくれたこの国の達人たちはほんとうにすごい。
711 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:25:44.56 ID:anFpnK7+0
ま、まずは教育政策「ゆとり教育」の成果発表からだわなあ
別にどうでもいいんだが そもそも英語教師にそんなスキルあるのか? 俺の中学時代の英語教師は課外授業かなんかで外人から道聞かれてしどろもどろだったぞw
713 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:26:21.10 ID:vJx++Eik0
伝統文化を失ったアフリカとかがどうなってるかは知ってるよな?
>>694 それは鋭い指摘だね。コミュニケーション=英会話って考えて文法軽視してる
奴らはネットを使ってない情弱層な気がしてきた。
>>713 そうそう、それをネトウヨ諸君に訊いてみたい
716 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:28:14.50 ID:+x0T06a20
しかし、ただでさえ6年学んでも使えない英語を学んでたって実感してる中で、それが変わるってだけなのに なんで日本語の喪失とか伝統文化がとか妙な危機感を抱いてる人間がいるのか不思議w どれだけ脆弱なんだよ、日本文化って
717 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:29:12.28 ID:Qiws46uEO
>>708 文章構成力と文法はちがうし
論理構成がよくても会話はできない
まず 会話をできるようにしてほしい
人との会話が重要なんだよ
718 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:30:58.24 ID:anFpnK7+0
多民族多言語国家の公用語でも引き合いに出して何か言いたいの? 書いてみ?
719 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:31:23.13 ID:HK81+pHvO
塾行ってる奴なら学校の授業なんて遊びみたいなもんだから 別にどーでもいいよね 学校の授業なんて受験に何の役にもたたないし
720 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:32:22.19 ID:SfSqpubP0
会話はグーグル翻訳で
統治下の原語教育を自国語にするってのは占領政策の基本なんだけど 敗戦後の日本はそれを頑なに拒否した アメリカ側は小学校から英語導入を要請したが、日本は抵抗し、中学からになった その授業も「文法中心」とすることで形骸化させることで「国語戦争」に勝利したわけだ 今の安倍政権がやってることってのは、要するに統治時代のアメリカがやりたくてもできなかったことを わざわざやってくれている 「日本を完全にアメリカの属国にする」これが安倍の言う「戦後レジームからの脱却」なんだよ
722 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:32:41.52 ID:Qiws46uEO
>>714 聞き取るときに文法は役に立つのか?
会話用の法則がいるんじゃないかな
723 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:32:51.56 ID:vJx++Eik0
ばか、日本文化なんてほとんど残ってないから危機感を感じてるんじゃないか。
724 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:33:07.61 ID:6B4QOr980
>>675 英語はアクセント言語だから、とにかくアクセントを置く位置が大事
アクセントさえ正しく置けば、多少不明瞭な発音でも通じる
725 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:34:24.16 ID:i3eEQt450
>>722 聞き取るときのテクニックで、文法を知っていることが「推測」というスキルを役立てる
基礎的技能となる。だから複雑な文章語でなくても、高校レベルの文法知識は必要。
726 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:34:43.35 ID:6KvwgJ0TI
日本語厳禁授業
727 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:34:51.43 ID:LDrstCdd0
英会話重視も英文法重視も間違え。 英語を英文のまま理解できるかが一番の要。 これができればテキサス訛りもコックニー訛りも1週間で慣れる。
728 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:34:57.83 ID:MzPr4bJJ0
>>584 日本手話は日本語とは単語も文法もまったく違うんだよ。
母語が日本手話なのに、書き言葉として別途日本語を学ぶから
>>583 な状況が起こる。
朝鮮語を話して漢文を書いていた国と同じ。
日本手話を日本手話の文法のまま表記する方法を考案しないと問題は解決しない。
>>716 不思議だよねw
英語の授業を英語でしようって言ってるだけなのに
730 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:36:14.90 ID:6B4QOr980
おれの中学はこの手の運動を推進してる教師がいて 英語の授業はすべて英語だった 会話ばかり だけど別に意味はなかった これをやるなら主要教科をすべて英語で教えるくらいでないと意味がない しかしそれをやると植民地だな
レストランでお水を頼んだとしよう。 するとウェイターが早口で「ウィザウィザウッバボゥズ」と言ってる。 最初は何を言ってるのかわからなくて面食らうが、これは決まり文句だ。 知ってればなんてことはない。こういうことに文法なんてまったく関係ないよね。
732 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:38:37.17 ID:s5VpC3gX0
>>717 文法を知らないで文章は構成できないよね
単語だけ並べて文章は構成されるの?
単語だけつぶやくのが会話というならいいけど
会話するなら文法知らないと無理
昨日の出来事、今日の出来事、今起きてる出来事
たったこれだけでも、単語だけでなんて表現不可能だから
733 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:39:08.63 ID:Qiws46uEO
>>727 >英語を英語のまま考える
これが日本語教師にはどうしてもできないだよ
アメリカ人なら13歳でじゅうぶなのに
教師より少年のほうが役にたつかも
734 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:39:34.23 ID:LDrstCdd0
>>730 数学や物理・化学のテキストを英文にすれば授業を日本語にしても差し支えない。
逆に日本語の英文法書を英語でおしえても意味ない。
>>734 あのねえ、英語の英文法の本は当然あるんだよ
>>731 そういう決まり文句があるとか色々なルールが有るよってのも勉強するのがまさに文法だと思うのだけど。
文法=穴埋め問題って思ってる奴が多すぎじゃね?
737 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:42:33.21 ID:6B4QOr980
>>733 俺は某国立大学付属中学で、教師はネイティヴ並に英語ペラペラ、
当然授業もほとんど英語で行われてコミュニケーション至上主義だったが、
はっきりいってみんなほとんど英語ができるようにならなかった
できるようになった奴は単なる自己努力
738 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:42:53.01 ID:LDrstCdd0
>>733 これが日本語教師にはどうしてもできない
わたしも社会人になってもできなかった。できるようになったのは
技術研修でインド人講師から指導受けてノートを英語で書いた時から。
英語そのものより料理でもスポーツでも英語で教えてもらうと英語のまま
学習できるようになる。
739 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:43:50.20 ID:SkNMjt/k0
>>684 アレ漢文の影響でしょ?
レ点とかつけて頑張ってやっちゃった
英語でもそれやっちゃった
740 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:44:03.81 ID:lQ3PmI7Qi
>>699 英語が話せるからという理由で他の能力がダメになったのでは無いと思うのだけど
将来的に日本人が英語話せた方がチャンスが増えるという話と別のことじゃない?
741 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:44:40.44 ID:+x0T06a20
>>738 なるほど。では漢文の時間は英語で授業したらどうなんだろうw
誰得と思ってたものを2つ足せば化けるかも
742 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:44:52.07 ID:Qiws46uEO
>>732 >きのうの出来事 今日の出来事 明日の予定を分けて話す
それは文法ではなくて常識の問題だろ
ただ英語の過去表現を知らないことを
文法の問題にするのはおかしい
743 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:45:31.51 ID:6B4QOr980
1617世紀のイギリスのグラマースクールでは、 学内ではラテン語しか使っちゃいけなかったんだから(表向きには) だから全教科を英語で教えるくらいの徹底さが必要 英語という教科だけを英語で教えることにはまったく意味がない
744 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:45:38.30 ID:LDrstCdd0
>>735 あのねえ、英語の英文法の本は当然あるんだよ
存在する英語の英文法の本で学習する日本人はいないのが問題
英文法だけでなく数学も化学も英文テキストにすべき
745 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:46:31.65 ID:SkNMjt/k0
まあ、みんな英語できないんで苦しいんでるのがよくわかるw だからうんちくに走るのはお決まりのパターン 「スピード・ラーニング」でもやってみたら?w
>>737 そらそうなるわな
英語を使う環境がないんだから
逆に今の英語教育受けてても、海外に住んだらすぐ何とかなるからな
>>736 これは文法じゃないよ。挨拶みたいなもんだ。「おはようございます」を文法的に解釈するか?しないだろ。
それに文法通りに文章を構成しても、絶対にそういう風には使わないってものもたくさんあるだろ。
日本語だって同じ。
748 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:47:57.38 ID:LDrstCdd0
英文法が重要だと云ってるひとはほとんど英文法がやっとという段階 文法意識しないと書けない話せないのは初心者w
749 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:47:58.69 ID:+x0T06a20
>>745 俺は地道に多読やってるよ。そのおかげで、何とかテキストが止まってくれる洋ゲーはできるようになってきた。
ムービーシーンで字幕でないものに関してはお察し
750 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:48:18.57 ID:6B4QOr980
高校のいわゆる政治経済とかは最初から英語で教えてもいいと思うけどな どうせ日本の社会科学なんて輸入学問なんだし
751 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:48:38.33 ID:NMt2B9wt0
英語は中学まで必修。 高校からは、選択科目で十分。
752 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:48:59.71 ID:lQ3PmI7Qi
>>732 文法なんて意識したことのないアメリカの普通の人でも英語が話せる不思議
753 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:50:17.34 ID:s5VpC3gX0
>>740 英語が使えるから他の能力が落ちたんじゃなくて
英語が使えるからと重宝されるか、それを見越して英語学習だけに集中したおかげで
他の能力が著しく標準以下になってるという事
40代以上だと特にそういう人が多い感じかな
英語が使える方が仕事選択の幅は広がるよ
でも日本語や、日本的なビジネスマナーを押さえておかないと
日本国内で勤めるのは難しいよ
754 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:50:50.69 ID:Qiws46uEO
このスレにいる文法オタクは 誰かと話しているときに 今のは過去形だは あってる なんて考えながら会話しているのか
755 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:51:33.80 ID:6B4QOr980
>>752 生成文法とか知らんの?
第一言語に関しては、ほんのわずかな文法規則を覚えるだけで、多様に応用できるんだよ
第二外国語としてやるには、きちんとした文法教育が必要
756 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:52:00.64 ID:LDrstCdd0
英米人さえ解けない英文法を学ぶより 数学・物理・化学を英語で学んだほうが身につく その場合、英語の授業さえ必要なくなる
757 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:52:04.05 ID:z0ZC0WnI0
海外で日本語の授業を外人が日本語でやろうとしてたら、いや母国語も使った方が効率的じゃね?と思うだろう。 てか日本語使う意味ある?とさえ思うだろう。 学内はすべて日本語に切り替えるとかなら別だが。
758 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:54:13.54 ID:lQ3PmI7Qi
>>753 なんか力尽くで違う話に持ってかれてるような気が…
759 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:54:38.94 ID:s5VpC3gX0
>>742 英語の過去表現=文法で現在と過去の違いを表現するんですけど?
常識の問題じゃなくて文法の問題だよ
>>732 え?向こうの小学生も徹底的に文法勉強してますけど
その基礎があるから文法意識しなくても話せるんだよ
>>747 何が言いたいのかよくわからないけど、だから文法を勉強しなくてもいいってこと?
761 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:54:46.33 ID:z0ZC0WnI0
理系の学問の英語は簡単すぎる。てか日本語より明快。
762 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:54:52.42 ID:UVW3YuRD0
>>620 ドイツ語だって英語よりよっぽどマシだよね
歴史遡ってやり直したいよ
何時から英語支配が決定的になってしまったのか?
763 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:55:58.07 ID:6B4QOr980
この手の実験授業を中学で受けていた身としては、 英語を英語で教えるのには反対だな 無意味な口語表現ばかりを覚える結果になり、シンタックスが身につかないし、本も読めるようにならない 英語は日本語できちんと文法から教える むしろ英語以外の教科を英語で教えるべき
764 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:56:51.43 ID:s5VpC3gX0
>>758 あれホント?
でも文法勉強しないと一生まともな英会話すらできないのは事実だよ
あなたがどう思おうと自由だけど
文法抜きで日本国内で外国語をマスターできるなら、どうぞって感じ
765 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:56:52.95 ID:vJx++Eik0
日系アメリカ人てほとんど日本語わからないんだけど、なんか憐れだぞ。 自分のルーツが分からないし、当然自分に誇りも持てない。
766 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:56:58.85 ID:lQ3PmI7Qi
>>755 申し訳ないがそんなことしなくても普通に留学しただけで結構話せるようになって帰って来たそんなにアタマの良い訳でもない知り合いたくさんいます
思い込みだと思いますよ
別にやってもいいけど、ゆとり学習みたいに悲惨な結果になった時にその英語学習した世代がゆとり世代みたいに馬鹿にされるような扱いにならなきゃいいけど
768 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:58:20.13 ID:LDrstCdd0
>>761 理系の学問の英語は簡単すぎる。てか日本語より明快。
その通り。だから小学校1年から算数・理科は英文テキストにするべき。
おかしな外人教師とダンスしたり英語の挨拶しても意味ない。
769 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:59:03.49 ID:z0ZC0WnI0
理系の論文とか英語の方が分かりやすいからな。
>>760 そうは言ってない。文法ももちろん大事だけど、文法偏重で教えてもあまり意味がない。
今の半分の時間でも十分だと思うわ。
実際に文法なんて気にしてたら会話なんてできない。
771 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 14:59:57.74 ID:lQ3PmI7Qi
>>759 会話よりも文法教育が先だという珍説w
史上初の会話者は誰に文法を教わったん?
772 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:00:22.03 ID:6B4QOr980
>>766 そりゃ長期留学すればできるようになるに決まってんだろw
留学費用なんか出せない一般生徒の英語力をどう底上げするかってこと
義務教育の話なんだから
773 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:01:33.26 ID:cOwdLltj0
会話は日常生活で必要性がなけりゃ身につかないよ。 英語学をやってりゃいいよ、学校では。
>>766 「結構話せる」レベルがどこまでかはしらないけど
日本人でも日本語は話せても、日本語のちゃんとした文章作れない人いるよね?
日常生活なら問題ないかもしれないけど
スラングだらけの”生きた”英語とやらができてもビジネスでは通用しないんだよね
775 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:02:26.25 ID:UVW3YuRD0
>>620 ドイツ語だって英語よりよっぽどマシだよね
歴史遡ってやり直したいよ
何時から英語支配が決定的になってしまったのか?
776 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:02:44.49 ID:LDrstCdd0
英文法は重視すべきではない 言葉は例外が多いから英文法にとらわれるべきでない 必要なのは英語を英語のまま理解できること その近道は数学・理科を英語で学ぶこと
777 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:02:47.22 ID:xFAxHAfK0
長く海外に暮らして自然にネイティブ並に話せるようになる 文法学習・英文読解でガッチリ基礎固めをしてから必要に迫られ会話の猛特訓をする これ以外の中途半端な方法では絶対にまともに喋れるようにはならんだろう 何十年も教えている英語教師でも難しいものを普通の生徒ができるわけがない つまり英会話は日本人にとって至難の業ということである
778 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:04:07.98 ID:cOwdLltj0
>>771 文法を意識せずに身に付けたのは膨大な量の英語を生活上で浴びたからだろう。
学校じゃ無理だりょ。文法規則から身につけた方が効率的なんだよ。
779 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:04:18.78 ID:s5VpC3gX0
>>771 ああそういう事
3歳児程度の会話で満足なら、文法学習の必要はないよね
780 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:04:35.15 ID:+x0T06a20
何か大げさに考え過ぎの人多すぎなんじゃないの。 今の英語教育によって日本人の英語力が10段階で1くらいだとすると、まずは1.5くらいにできれば上出来。 そのくらいのものでしょ。6年も費やしてる割にできなさすぎじゃないか?ってところを改善しようってだけなんだから。
781 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:04:57.71 ID:6B4QOr980
こんな授業やったところで英語話せるようにならんて、今の日本の環境じゃ 移民でも短期滞在でもいいから、外人増やしたら変わるやろうけど それに今のままの英語の授業でも、海外行ったら喋れるようになるしな
783 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:05:51.75 ID:LDrstCdd0
>>777 これ以外の中途半端な方法では絶対にまともに喋れるようにはならんだろう
海外に行ったことなくて会話の特訓しなくても英語ものにした人は100年前から沢山いる
彼らは自分の学びたことが英文で書かれてるからやもえず英語マスターしただけ
784 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:06:38.77 ID:lQ3PmI7Qi
>>772 話す環境づくりと学び方だよって言いたいんだよ
文法教育が必須だとは思わない
文法重視の弊害もあるよ、会話力習得にはね
会話というのは考えてするものじゃないの、慣れなの
文法で覚えちゃうと考えながらしか話せないようになるの
道具として日常や仕事の場で使う時はこれが弊害になることがある
軽やかじゃなくなるとでも言ったらいいのか
多少間違ってても通じることが大事なこともある
785 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:06:45.71 ID:iBL4ZzkW0
まぁ、7年後までには 教師には、古文や漢文の授業と見分けがつかいような英語の授業はやめてくれと 生徒には、江戸言葉や漢語は話せなくてもいいけど、英語は少しでも話せるようになってくれと
>>783 その人達も会話はできなかったと思うよ。漢文の延長。
>>770 そんなに今の英語教育ってそんなに文法偏重かな?って言っても俺が中高の英語教育受けてたのなんてはるか昔だけどw
俺の時でもいわゆる文法の授業は殆ど無くてリーディング中心だったな。
英語教育に音声を取り入れるのは大賛成。
ぶっちゃけ中学の教科書を音源を元に30回ぐらいきちんと音読したら普通の日常会話には全く困らないと思う。
788 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:08:40.08 ID:LDrstCdd0
>>780 6年も費やしてる割にできなさすぎじゃないか?
いまの英語教育は英語の先生に働く機会を与えてるだけ。
英語教育なんて本来必要ない。全教科のテキストを英文にすれば充分。
789 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:09:33.08 ID:i3eEQt450
>>788 「生徒が先生の話をよく聴いて、真面目に練習する」というのが大前提な。
790 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:10:03.51 ID:6B4QOr980
>>784 だから「英語を英語で教える」程度では環境づくりにすらならん
実際に大学付属の中学でこういう実験的な授業で育った経験からいってそう
むしろ国語日本史以外のすべての教科を英語で教えるべき
英語の時間だけで英語を勉強したところで身につくはずがない(会話にしろ文法にしろ)
792 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:10:25.97 ID:Qiws46uEO
>>759 >アメリカ人でも徹底的に文法を教える
ある程度 英会話ができてヒアリングができるから成立つだよ
なにいってるかわからないから 日本語で文法を教えました
793 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:11:41.47 ID:z0ZC0WnI0
外人で日本に来る前から日本語出来る人にどうやったのか聞くと、日本のドラマや歌、マンガで覚えたという。 おそらくその国の言葉の翻訳がないから、自力で覚えちゃうんだろが、日本の場合は日本人が好むような音楽、ドラマ、映画にはすべて最初から翻訳がついてるから、日常生活で覚えたいインセンティブがゼロ。
794 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:12:58.15 ID:LDrstCdd0
>>772 そりゃ長期留学すればできるようになるに決まってんだろw
留学生のほとんどは日本人同士群れてたり、日本語ブログに夢中で
まったく喋れず書けずで帰国
ゆとり前の授業に、プラス英会話の時間を週に1回設ける。 最初の10分は、発音記号を正しく発音させるための画像を見ながら音声学的観点で説明して一斉唱和訓練。 6人くらいに1人の講師をつけて少人数のグループで10分練習させ、その後定型文をロールプレイで練習させる。 あくまでも追加で練習させる。 これだけで、飛躍的に伸びるよ。
英語を英語のまま考える、というのはよく聞くけど、ぴんと来ないんだよなあ たとえば車を修理に持って行って、「どこが悪いのですか?」と聞かれたとき、 「左後ろのサスペンションの付け根あたりから、ぎしぎし音が聞こえるんです」 というのは、日本語だったら普通に話すけど、英語でとっさに答えられる人が どのくらいいる? あと、英語で聞いて英語で理解できるなら、たとえば英語ニュースを聞いた後に、 アナウンサーのしゃべったことをそのまま英語で再現できないとおかしいよな。 日本語だったら簡単にできるし。
英語教育改革ってlQ3PmI7Qiみたいな考え方のおっさんが決めてるんだろうな。 そりゃこんな英語の授業も英語でしましょうみたいなアホみたいな発想になるわw
798 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:15:09.85 ID:y6Sh9r7pP
理系の教科は全部英語にしちゃえ
799 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:17:28.04 ID:lQ3PmI7Qi
>>797 君の方が変化を嫌がる年寄りのような考え方
若いのに保守的すぎるともてませんよ
やって見てどうなるのかとか興味ないのかね?
800 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:17:34.94 ID:pzyQRCpt0
中高と外国の先生が留学で英語の授業教えてくれてた時期あったけど 授業の時間だけじゃ外国のネイティブな発音聞き取れる耳なんて育たないよ ヒアリング難しいです
802 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:19:25.74 ID:6B4QOr980
>>796 前者の車の修理は実際に英語圏で生活してないと無理だろうが、
ニュースの英語を繰り返すくらいは真面目に勉強してればできるようなるよ
803 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:21:09.53 ID:LDrstCdd0
>>796 英語でwhat's wrong?と聞かれれば
Creak sound can be heard from crotch of the left rear suspension.
と出てくるけど。
日本語で聞かれたら英語は出てこない。
804 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:21:25.37 ID:pzyQRCpt0
ニュースの英語を繰り返すことはできるけれど、それを日本語に直すのはむずかしい。
805 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:21:50.16 ID:iBL4ZzkW0
>>798 全部とは言わなくとも、1教科ぐらい(理科?)は英語でやってもいいね
理科は生活で使える表現が多い教科
806 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:22:25.81 ID:51ZjZ+ZE0
日本語のままを英語に訳さなければって発想をまず捨てような
807 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:23:24.36 ID:Qiws46uEO
過去を 正解に話すことを求められる時はある いつ どこで なぜ まるで裁判の証言でそのまま証拠採用できるぐらい このレベルは日本語でもできない人はおおい どこかの都知事みたいね
小学生の時に英語塾通ってたんだけど、ホームステイでうちに来てたアメリカ人連れて 行ったら、先生ロクに会話できなかったからなぁw
日本の学校で覚えた英語が話せるようになったところで 中身がないから一生外国人の上司にこき使われるだけだぞ
810 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:24:01.61 ID:z0ZC0WnI0
今の教育でもまじめに受けてれば新聞くらいは読めるレベルになるし、短期留学で日常生活に支障のないレベルになる。 足りないとすればアウトプットの能力で、入試で英作文の比率をあげれば改善する。
811 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:24:10.94 ID:LDrstCdd0
>>796 英語を英語のまま考えるというのはよく聞くけど、ぴんと来ない
英語の語順で考えるということ
日本語の語順は朝鮮語とモンゴル語だけの特殊な言語
812 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:24:24.51 ID:IL6Ygtn10
>>796 TOEIC970程度だが前者は余裕。後者は覚えていれば可能。
前者についていえば、日本人は難しく考えすぎ。
strange sound, I think, from back here. とかで十分。
813 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:25:35.49 ID:s5VpC3gX0
>>810 それは正しい
ヒヤリング以外は全部英作文でもいいよね
ある程度能力が合って、将来それ相応の社会的地位や職業に就くことが出来そうな奴には、 英語でどんどん教育を受けさせればいい。 お馬鹿なやつは、英語よりも日本語をどうにかする方に力を入れたほうがいい。 これからの教育は、選別とリソースの効果的利用が大事。
815 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:27:09.82 ID:xA3QdK6cO
そんなに英語を話せる中学教師がいるんか?
816 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:27:26.64 ID:LDrstCdd0
>>800 理系のレベルが落ちる。
落ちないどころか有効。企業の先端技術者は英文読みこなしてる。
817 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:28:36.23 ID:Qiws46uEO
英語には意味がないんだ と思えば きっとわかる W 病院へ行って からだの悪いところ しゃべるの 大事だよな
818 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:29:05.31 ID:i3eEQt450
819 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:29:13.35 ID:IL6Ygtn10
>>775 近世以降(17世紀ぐらい)から、ヨーロッパでは英国が、
フランスや後のドイツ・オーストリアより優位になってしまったから、
その頃から。産業革命と植民地拡大に成功して決定的に。
820 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:29:36.49 ID:6B4QOr980
てか読み書きの能力と会話力ってのは根本的に別なんだな アメリカの大学生とかでもアホ大学だとむちゃくちゃな英文書くし、実際ろくな企業に就職しない 英語の時間を二倍にして読み書き文法を教えるクラスと会話だけやるクラスに分ければいいのに 家庭科とかは削っていいよ
821 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:29:49.10 ID:pzyQRCpt0
>>816 中高のあたりは日本語で教えないと、英語が負担になる。
822 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:29:51.45 ID:+x0T06a20
>>810 英語できない人間からすると、自分は例えば英字新聞を読むとしても翻訳してしまう癖がついてるのが欠点だと思う。
日本語に翻訳する作業が間に入るから、どうしても時間がかかる。翻訳というのは英語できるかできないか以上の専門技能だわ。
これをやろうとするのは難しい
823 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:30:05.71 ID:LDrstCdd0
>>810 今の教育でもまじめに受けてれば新聞くらいは読めるレベルになる
なるけど効率悪すぎw つまらん英語教科書の英文和訳やるより三角関数を
英語で学んだほうが一挙両得。
824 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:30:25.37 ID:tC3KKa9J0
中学くらいなら、伸びる生徒は塾に行かなくても 追い越せる、きっかけになって勉強全体をやる気になるだろう 英語だけは平等だ
>>816 英語が読めない・喋れない人間が交じる国内向けのアプローチする時に、結局は日本語環境は必要なんだよねぇ。
>>810 一番現実的。
英作文の添削すれば、先生のレベルも上がる。
先生が添削困るような英文をネイティブがチェックしてバックアップする環境を整えればいい。
添削前後の英文を他の先生が見れるように共通データベース化すれば、ネイティブの労力も減るし相互チェックもできる。
827 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:32:19.50 ID:6B4QOr980
>>819 17世紀のイギリスは小国だし、当時はまだラテン語が外交公用語だよ
大英帝国の覇権という意味では18世紀からだな
ただ20世紀も前半までは仏独あたりが学術用語として重要だったんだが…
828 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:32:37.09 ID:IL6Ygtn10
>>822 新聞やTIMEの英語で俺の読解速度が100~150wpmぐらい。
もちろん訳したり返し読みなどは基本していない。
ネイティブは300wpmぐらい。
ちなみにこの程度の俺でさえTOEICは970で、最後にRセクションで30分以上余るレベル。
ほとんどの日本人は極度に読むのが遅いってこと。
自分が英会話ができないを英語教育が文法偏重だったからというのは甘えというか学校教育に期待しすぎ。
6年と言っても一日1時間にも満たない量で英語の読み書き会話ができるようになるわけねーだろw
>>810 アウトプットをどうするかが重要な課題だよね。
830 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:32:52.40 ID:LDrstCdd0
廃止すべき学科:家庭科・古典・漢文・道徳・英語 改善すべき学科:全教科のテキスト英文化。指導は日本語でも可。
831 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:33:17.75 ID:+x0T06a20
文法軽視はいけないと思う。文法を学ぶのはその言語を習得するにあたってショートカットできるようになることだと思う。 この文法を学んだことによって、英語を英語のまま理解できるようにする練習。これが重要だと近頃実感してる
>>830 古文と漢文は必要だよ。
英語の勉強はそれとは別。
母国語を軽視したら国そのものが崩壊するんじゃないの。 外国語を修得するのは重要だと思うけど、それも母国語の素養があってこそ。 深みのある日本語が廃れていくのは寂しい・・・。
834 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:36:12.91 ID:LDrstCdd0
>>832 古文と漢文は必要だよ。
趣味でクラブ活動とかで充分。お茶・お花のレベルw。
835 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:36:18.85 ID:IL6Ygtn10
>>827 ラテン語なんて当時は話されていないし、文章の上だけでしょ。
学問的には仏独も対抗していたのはせいぜい19世紀までだな。
836 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:36:56.12 ID:6B4QOr980
>>829 結局それが真実だな
一日一時間程度の勉強で第二外国語をマスターしようなんて甘すぎる
個人としてできるようになりたければ新聞雑誌書籍テレビ娯楽と英語にすべきだし、
学校でやるなら全教科英語で教えるくらい徹底しないと意味がない
文法か会話かにかかわらず、絶対的に時間が足りない
女子は風俗やAVという授業があってもいい
>>810 英作文の問題も現行の、単語や冠詞が並んでて和文の内容に合うように並べ替えろ、みたいなパズルはダメだよねえ。
839 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:38:41.21 ID:LDrstCdd0
840 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:38:45.41 ID:Ltwu3lV0O
教員が生徒未満
841 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:39:49.03 ID:i3eEQt450
>>840 そういう書き込みをしていったい何が楽しいんだろう?
賛同してくる人間を釣るのが目的か?
842 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:39:59.01 ID:lQ3PmI7Qi
細かいことですけど第二外国語じゃないよね
843 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:40:15.82 ID:6B4QOr980
>>835 英語はしかし17世紀の段階ではまったくもって国際語ではない
基本的にラテン語で、せいぜいイタリア語
844 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:41:54.18 ID:+x0T06a20
あと英語に関わらず、学校内で学んだことをどう使うかってのをリンクさせる時間とか作ればいいのになとか思ったりする。 技術家庭の時間とか中学であるけど、ああいうところで何からのものを作る過程に三角関数を使わせるとかそんな感じにすれば 誰得感がかなり減るとは思う
はっきり言って、英会話や童話のCDを教科書みたいに配らないと無理だよ。授業だけで覚えるのは。 耳で何回も繰り返して聞かないと無理。授業だけでは無理。
846 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:42:35.97 ID:iBL4ZzkW0
えっ、今でも穴埋め問題やってるんだ 高校入試水準でネイティブが解けないクイズ出題が結構あるよね
847 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:42:38.39 ID:IL6Ygtn10
>>843 「17世紀から英語が外交公用語」などという主張はしていないが?
しかイタリア語はともかく、ラテン語を持ってくるのは変。
あくまで文語であり、実際に当時の外交で話されていたわけじゃないから。
授業だけじゃ無理っていう人は当然受験や資格試験を念頭においてるんだよね? Toefl対策として素直な政策なのは明らかじゃん 何が問題なの?
849 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:44:46.27 ID:6B4QOr980
>>847 いや、話されてたよ
ていうか17世紀のイギリスの大学は「学内ラテン語以外で私語も厳禁」だぞ
実際に守られてはいなかったらしいが
850 :
偽ユダヤの直接統治への下準備 :2013/12/15(日) 15:45:15.08 ID:9I9VtsBxO
まだまだ騙される気ですか?もっと搾取されるんですが。 ■仰天検索■ →5連続地震 →カルト指定 →オウム事件整理 →123便墜落の真相 →マグナBSP →創価警察 →産経統一教会 →読売CIA →朝日新聞主筆CIA →毎日創価新聞 →NHK共産党 →携帯電話移動履歴監視 →田布施部落 →集団ストーカー →地震兵器 →日銀株主 →天皇の金塊 →ケムトレイル →不正選挙疑惑 →思考盗聴特許 →洗脳研究所 →帰化政治家 →秘密保全法 →アーロンルッソ
851 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:45:24.80 ID:LDrstCdd0
ここまで何人かが指摘してるが、英語の難しさは ・不規則な綴りと発音 ・米国人・豪州人・メキシカン・フィリッピン英語の訛り 前者はフォニックスを取り入れることで解決。 後者は実際その場に遭遇する直前に対処するしかないw。
>>14 先生「コノ問題、正解のヒト、シャチョーさーん」
853 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:47:18.90 ID:tC3KKa9J0
これからは英語の重要性は下がる事は無いから 英語をしゃべる事は必須になる、東南アジアでも英語だし 中韓も英語、それ以外の国も全部英語で話すようになる、会話重視は当然
854 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:47:36.01 ID:lQ3PmI7Qi
英語が話せると実業界で役立つって話を なんか大げさに考えてる節がありますね 大手外資だとかビジネス界とか 営業にしろ飲食にしろ接客にしろ会合にしろ取引にしろ折衝にしろ 英語ができるとより役立つことが世の中出てみると多いってことなんだが 言語の中の最大勢力だから使えるに越したことは無い ハイレベルな習得はその後の話でしょう
855 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:51:22.09 ID:LDrstCdd0
>>854 営業にしろ飲食にしろ接客にしろ会合にしろ取引にしろ折衝にしろ
ニコニコしてればなんとかなる。実際その場面、数十回経験してるw。
856 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:51:32.27 ID:pv/VtaQ+0
教育予算削ってる現状で どうやって全部英語で授業できる教員を確保するつもりなんだ? 外国人の英語教育法を身につけたネイティヴじゃないと 効果的な学習なんて到底無理だと思うんだけど
857 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:52:05.54 ID:iBL4ZzkW0
>>851 >遭遇する直前に対処する
事情はネイティブも同じで、相手を見て発音を変えてくれる
workとwalkの違いが聞き取れない人には、それなりに工夫してくれる
これも英会話のひとコマね
858 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:52:32.86 ID:vJx++Eik0
日本人でも英語うまいやついるけど、 場の空気読めないでトンチンカンなこと言ったり、 どうしようもなくつまらないジョークしか言えないやつばかり。
859 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:54:34.43 ID:IL6Ygtn10
俺はドイツ語とフランス語は日常会話と、 辞書引けば新聞や小説も読める程度でしかないが、 ドイツ語やフランス語も現実には英語からの外来語多くなって、 発音と綴りの関係は乱れてきているけどな。 例えば baby という語は普通にドイツ語になってしまっているが、 バビーじゃなく英語風にベイビーと読んでる。 パソコンやスマホ関連だと日本と一緒で英語ばかりになってしまってる。 雑誌の記事のタイトルが Smartphone: Neue Must-have Apps だからなw 当然英語と同じ発音。
>>855 >取引にしろ折衝にしろニコニコしてればなんとかなる
いったい何の会社なんだよw
861 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:56:48.32 ID:tC3KKa9J0
会社で英語を使うし、家電でも顧客の不具合が英語で来るし それを上司に出すのも英語だし、会議でも技術報告が英語だから 英語が読み書きできないと部署から外され、リストラ対象になっていくし
862 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:57:18.89 ID:M04N98ON0
イギリス英語なんて教材にしない方がいいと思うぞ あんな発音身に付けたいか? アメリカじゃイギリス訛りだと若者も馬鹿にされて恥ずかしがってるようだし、 発音に美しさがない、イントネーションに流れがない アメリカ英語一択で問題なし
863 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:57:35.01 ID:LDrstCdd0
従兄弟の娘がインターナショナル・スクールに通ってるが本が好きでよく読んでる。 英語だけでなく日本語の本も読んでる。日本の英語教育に欠けてるのは英文読書の 機会が少なすぎる。ゲームソフトや漫画を英文にすることを義務化すれば 学校教育でイヤイヤ英語指導するより効果ありそう。
英語使う仕事してるが、それでも日本語の勉強が優先だと思ってる 古文と漢文もみっちりやらせとけ
865 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 15:59:42.61 ID:6B4QOr980
>>863 アメリカ国内だって訛りが激しいよ
CNNとかはごく一部の上澄み
世界的に一番多いのはいわゆるBBC Englishだろ
インド人なんかはそうだな
>>802 実際、ニュースの英語をそのまま再現できるという人にやってもらうと冠詞なんかがでたらめなんだよ
「左後ろのサスペンションの付け根あたりから、ぎしぎし音が聞こえるんです」 の訳を
Creak sound can be heard from crotch of the left rear suspension
とやっている時点で、日本語をベースにした痕跡が垣間見える
あと、
>>812 がstrange sound, I think, from back here.と書いてくれているけど、
これでは正確な情報は伝わらない。単に自分が言える英語に直しただけ。
867 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:00:42.59 ID:LDrstCdd0
まずexcelをエクセルと発音するダメ日本人が一掃されないとだめだ フォニックス世代が台頭してこないと
868 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:02:17.72 ID:Qiws46uEO
>>855 仕事はたのしく
会議はにこにこ
承認は気持ちよく
うむ がんばれ
869 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:03:34.57 ID:vJx++Eik0
外国語なんて完ぺきにする必要なんてないんだ。必要な分だけ覚えれば十分。
870 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:04:19.61 ID:BCAiUVmK0
>>644 お前辞書見た事ある?W
國語に同音異義語が多いのは正かな使いを廃止したからだよW
871 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:04:24.12 ID:6B4QOr980
>>868 それは英語の知識というより車の知識だ
特に車に興味がない女なんかは、「このあたりから変な音がして」という説明になるだろ
英文の冠詞は本当に本当に難しい
ただ聞き取ったのをtranscriptするだけなら、割と多くの人ができると思うけどな
872 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:04:38.50 ID:S00hiinz0
>>648 明治期の公文書読むと漢文で書かれてるんだよね
日本人は話す言葉は日本語、書き言葉は漢文と使い分けてたんだろうね
日本語だけだと言葉としては弱いと思う
>>866 >単に自分が言える英語に直しただけ。
それでいいんだよ。
874 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:05:33.56 ID:IL6Ygtn10
>>866 その文章書いたの俺だけど、正確な情報って?
その定義を日本語で考えている時点で「訳して」しまっている。
英語で最初から考えていれば、そういう問題は無くなる。
それと、別に1文で表現する必要もなくて、
相手とのやりとりで少しずつ情報を重ねていけばいい。
祇園をつかうのも当然有効。
というか今は喋るときの話だよな?メールで送るとかなら、
そりゃもうちょっと推敲するよ。
875 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:07:07.93 ID:M04N98ON0
>>865 西海岸の発音がアメリカらしくて好きだけどね、
レーガン大統領の発音も奇麗と思う、好きだった
BBCの発音はイギリスの一般市民のよりは癖は少ないけど好きにはなれない
漸く当たり前の授業が行われるのか
The best way is give it a try. チュライッ!
879 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:09:23.14 ID:i3eEQt450
>>870 違う仮名で書いても、同じ音で発音すれば同音異義語になる。
方言によっては「梨」と「茄子」も同音異義語になるし、
逆に「紙」と「髪」が同音異義語にならない方言もある。
英語で授業出来る教諭なんかいねぇよw もし出来るなら教諭なんかやってねぇよw
882 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:10:09.84 ID:IL6Ygtn10
>>865 CNNって米国の局の中では発音多様な方でしょ。
まあ、日本だけにいるとNBCとかCBSは見たこと無いかもしれんが。
あと、米国のテレビ局でもヨーロッパやアジアの話題だと、
特派員の関係なのか、イギリスっぽい英語の人が多い。
(モロにイギリス英語じゃなくて、アメリカに近いイギリス英語)
883 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:10:48.71 ID:S00hiinz0
>>660 明治維新や高度成長期を成し遂げたのは大正生まれまでの漢文の素養がある人たちだった
東洋になかった西洋の概念を漢字にできたのは漢文の素養があったから
それ以降もやっぱりエリートは漢文必須だったよ
戦後漢文を捨てた以上、第二外国語として英語を採用するのは当然じゃないか?
884 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:11:41.79 ID:i3eEQt450
>>881 できるよ。というかやってますけど。
でも、習熟度に合わせてそのclassroom Englishの難易度を調節しないと
いけない。
>>878 それが日本語のせいなのか
日本人がそうだから日本語がこんなになったのか
鶏と卵みたいでわからないが
日本じゃ大学教授でもフランスの小学生が作文の試験で赤点を貰うような
支離滅裂な文章を書いて、誰もそれが変だと思わない
886 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:13:07.28 ID:tAT1lN9u0
I have heard of weird sound on somewhere in joint of the left rear suspention
口語だとこんな感じかな
>>796
>>884 そら少しはいるだろうが
そう言う少数は例外
例外ってのは考慮に入れないから例外なの
少なくとも俺の知ってる数千の教諭の中にはいない
888 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:14:08.01 ID:51ZjZ+ZE0
889 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:14:47.16 ID:S00hiinz0
>>674 その辺りの人たちにとって西洋語って日本語、漢文に次いで第三言語なんだよね
890 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:15:41.10 ID:LDrstCdd0
むかしフランスに駐在していたが、英語と仏語の区別がどんどん曖昧 になってた。フランス政府は法律で英単語を規制していたがムリ。 日本語もどんどん英語に侵食されてる。なのにいい加減な発音と意味。 小学生の英語はカタカナ表記を正しい綴りと発音にするだけで充分。 おかしな英語のダンスや挨拶は有害無益。
891 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:15:53.78 ID:i3eEQt450
>>887 どこの地方ですかね?
勤務校だと他にもいますよ。美しい発音の英語で授業できる英語教師が。
そのうち2人は授業見学させていただきましたが、外国語学部卒のようです。
892 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:16:22.19 ID:6B4QOr980
まあ発音に関しては通じる程度でいいだろ 俺はサッカーが好きだが、モウリーニョもベンゲルみたいな知将系も発音はイマイチだし ただ内容はきちんとしてるが
>>294 何年前のECCの話ししてんだよ。
今は、英文法や英作文、多読もさせててえらい事になってるよ。
高校生の息子のテキストみて、英検準1、英検1級レベル単語がてんこ盛りだから驚くよ。
高1で高校英文法全部教え込まれて、高2から使いこなすって構成になってる。面白いから借りて時々読んでるよ。
894 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:18:33.34 ID:i3eEQt450
>>892 「英語で授業をしろ」と言っているのにひどい発音の教師でもいいのかな?
母音が入るはずのない位置に明確に母音を入れて単語を発音するようなのでもいいの?
その母音も不自然だったり。
895 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:18:51.50 ID:xFAxHAfK0
報道ステーションで同志社の浜教授が「バカじゃないの」と怒ってた ・英語が堪能な人物と学校で英語を教えられる人物は別 ・日本語も英語もどちらも中途半端な日本人を増やすだけ
896 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:19:03.24 ID:Qiws46uEO
そもそも英語には意味なんて ないんだよ そう考えれば スッキリ
>>890 文化が混ざり合うのが嫌とか言ってたら今でも貫頭衣着るくらいの覚悟がいるんじゃねーの?
898 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:19:16.96 ID:+x0T06a20
>>882 訛りに関して、Bard's Taleってゲームでスコットランド訛りか何かがネタにされてて、やっぱあっちでも何言ってるかさっぱり分からない訛り
ってのはあるのだなと感じた
899 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:20:18.43 ID:SkNMjt/k0
バイリンガルのハーフの大学教授や企業経営者は知らないけど AV女優は知ってるからな
実際に授業の進行をするのはネイティブのAETに任せたらよい。 ネットでSkypeを使って授業するのでもよい。 日本人教師は生徒の出欠とかサボってないかの見張り役くらいで良いw
901 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:20:57.43 ID:S00hiinz0
902 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:21:26.56 ID:i3eEQt450
>>900 ALTもTESOLを学んだ人からそうでない人まで様々なんだよね。
現場にいればわかると思うけど。
903 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:21:59.28 ID:z/V4I142i
>>601 古文や漢文を要らないと考えるのは、
愛国心教育に逆行するもんだと思うんだが。
韻律とか学ばなくて良いのかねえ。
>>647 教員の四分の一が非正規雇用なのに、
どうやって研修するというのだろうか?
これからは財務省の指導でもっと非正規率を上げるっていうのに。
教科教育系の研修ってほとんど行われてない上に、
参加するためには職免出して自腹で行かないとならない。
誰が行くのか?
無駄だと思う。 英語で授業しようが、センセを外人にしようが ほとんど効果ないのは英会話ガッコで立証済み。 それよりも国語の授業の充実と伝統文化に触れ学ぶ機会をもうけた方が 後々生きる。 語れるものを持っていなければ、単なる劣化版帰国子女。 たいして役に立たないのは企業で立証済み。
905 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:23:04.60 ID:6B4QOr980
英語は音韻よりもアクセントなんだよなあ アクセントさえきちんとしてれば大体通じるのに、もったいない
906 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:23:39.82 ID:LDrstCdd0
>>866 どういっても通じるよ。問題はちゃんと直してもらえるかだ。
むかしオハイオでひどい目にあった。
漢文や古文って大事だろ。 無くす必要なんか無いよ。
908 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:24:00.63 ID:tAT1lN9u0
>>893 は
ECC予備校の英語のこといってるんと違うか?
909 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:24:44.11 ID:5IpAQ4Jg0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} あきらめたら? ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
910 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:24:54.52 ID:z/V4I142i
>>900 ALTの質が担保できてない。
ALTの雇用は自治体(市町村)任せ。毎週のごとくALTが変わる事態まで起きてる。
月給十万円以下でまともの外国人が集められるのか?
911 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:25:14.78 ID:iBL4ZzkW0
912 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:25:31.46 ID:+x0T06a20
>>904 実際にできるのかどうかは知らないけれども、日本人の英語能力の向上によって期待されてるのはそういう伝統芸能なんかを
より普遍性のある英語をもって外国人に理解してもらえるようになることなんだよなぁ。
日本文化軽視なんて声もあるけれども、政府なんかが期待してることは全く逆ではある。思惑通りに行くのかは知らないけれども
913 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:25:58.46 ID:6B4QOr980
学校よりテレビとかの方が大きいと思うんだけどな 日本は自前のコンテンツ産業がデカ過ぎるからな
914 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:26:01.95 ID:LDrstCdd0
>>902 イギリス・アメリカ・その他オーストラリアなど色んな国のネイティブ講師にローテーションを組ませて
色んな英語を聞かせたほうがいいんじゃないのか。そうすれば一人のハズレ講師だけに教わるというリスクはない。
916 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:26:40.98 ID:vJx++Eik0
学校てそもそも道徳を教えるところだとおもうけどな。 道徳の授業をなくすって…
>>890 そうか?
僕の知ってる限りそんなことはなかったが
若くて教育のない子は変な英語を喋って得意になってたかもしれないが
彼らの話してることをメトロやバスで聞いててもさっぱりわからなかった
それよりもフランスでベストセラーになった
Allah superstarという小説は、アラブ人の若者の話で
(フランス語の)スラングだらけでさっぱり分からなかった
918 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:26:55.37 ID:i3eEQt450
>>907 必要だと思うが、下二段活用とかサ変とかは要らんわ。
919 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:29:23.44 ID:giphsXat0
日本人の伝統文化を守るために古来からの漢文古文教育はしっかりと身につけるべし 日本人は日本の伝統文化文明の価値がまったくわかっていない いや、日本人が日本文化文明の価値がわからず捨ててしまうように 反日ユダヤコミンテルンのGHQが故意に日本人をアメリカないずさせた アメリカの文化や英語や外国語を学ぶのは必須だが、それと同時に日本の伝統文化である漢文古文文学も しっかりと学ぶべきである 日本語を学ぶには江戸時代以前の万葉集や古今和歌集 漢文混じりの平家物語や漢文も学ぶべし 中国語をやるのに漢文は役に立ちます
日本語も満足使えない文部科学省の役人がよく言うw 「嘘を付いたのでは、無い。事実とことなる報告をしただけ。」の 文部科学省がw
921 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:30:25.57 ID:S00hiinz0
>>828 TOEICはガラパゴス資格だからIELTSかケンブリッジ英検受けた方がいいよ
>>862 それは大間違い
ワンダイも「イギリス英語が素敵」とアメリカ女子に大ウケ
以下はあるアメリカ人の知人(20代男性)の発言です。
「・・British accent だとさぁ、モテるんだよ・・ アメリカで・・」
は?!モテる???女の子たちに???
「そう・・。みんな『超キュート!』とか言ってさぁ・・。 "Love actually"って映画見た?」
あ〜はいはい!なんかこう、 あまりイケてないイギリス人男性がアメリカに行ったら
「あなたのイギリス英語、素敵〜???」とか言われて いきなり金髪美女軍団にモテモテ・・っていうエピソードがあったよね〜。
あまりにマンガ的な展開に「わはは!ありえなーい^^」と 思いながら観てたんだけど・・。
「そう、それだよ・・あれはね、本当なんだよ・・。 僕もイギリス人みたいに喋れたらと、たまに思うよ・・。」
・・と語る彼の目は真剣そのものでした
922 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:31:28.34 ID:LDrstCdd0
日本人の迷信: ・英会話は外人から学ばないとダメ ・英語の授業は英語で指導すべき 英語以外の科目を英文テキストで日本人が日本語で指導すれば充分 特別、英会話の時間なんて必要ない。おかしなカタカナ英語直す方が 有効でしょw
923 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:32:24.74 ID:tAT1lN9u0
でも漢文はむりやり中国語を日本読みにする技術で漢文やっても 中国語は習得できなかった。 同じようにドイツ語英語教育も 読解が中心になった。 話す授業法ではないんだね。
924 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:32:44.45 ID:IL6Ygtn10
>>921 というか俺は語学の検定とかは興味ない。
仏語も独語もできるが検定を受けようとは思わない。
TOEICはガラパゴスとか以前に簡単すぎる。
それしか受けたこと無いし(就職の際に受けざるをえなかった)、
日本人に説明するときは分かりやすいから挙げたまで。
925 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:33:42.57 ID:Qiws46uEO
>>905 そのアクセント重視の発音が
日本人にはできないし教えられないだよね
だから外国人教師にたのむしかないんだよ
>>922 おかしなカタカナ英語が溢れたのは日本人英語教師がおかしな発音で生徒に教えてきた結果だと思うぞ。
927 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:33:59.21 ID:6B4QOr980
>>921 同じことの裏表だが、
イギリス英語っぽくしゃべると「気取りやがって」という顔をするアメリカ人もいる
要するにある程度のレベルに達していれば、あとは発音は趣味の領域
928 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:34:22.64 ID:7He3oMJqi
方向としてはいいんじゃないの。 スペインなんか、英語教師になるには一年の英語圏留学が義務付けられてるとか。 そのくらいしないと、英語できないじゃん。 文法教育も読解訓練もいいけど、実際に話せるのも大事。 発音練習してRとLの違いをやって、そんで聞き分けれんのかとか悩めばいいw そんだけやっても、仕事で使えるほどには全くならないだろうけどさ。
929 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:34:25.05 ID:S00hiinz0
>>862 以前グループ会社のイギリス人(ペンシルベニア在住)が来日した際British accentの話になり、アメリカではどう受け止められているのか訊いたことがあります。
彼曰く、アメリカ東海岸においては British accent = posh とみなされていると感じる、とのことでした。
彼のアメリカ人の同僚いわく、そのイギリス人一家は近所では"イギリスからやってきたposhな人たち"と認識されており、
彼の子供たち(3人ともティーンエイジャー)も(アクセントが理由とは言い切れませんけど)、
poshなニオイのする=イケてる と思われているようでschool casteにおいては上層に入っているそうです。
930 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:35:13.31 ID:tAT1lN9u0
>英語以外の科目を英文テキストで日本人が日本語で指導すれば充分 理数系はともかく文系は日本語の専門用語が習得できない 国語も英語では出来ない。
931 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:35:48.95 ID:i3eEQt450
>>929 ペンシルヴァニア在住の友人も言ってた。
「アメリカ人ってさ、実はイギリス英語に憧れてるんだよね。
気取ってイギリス風のアクセントで話してみたりする人もいる」って。
932 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:36:00.79 ID:+x0T06a20
とりあえず、「であるところの!!」と絶叫しながらthatをバンバンするのやめていただけないですかねぇ
>>908 いや、ホームティチャーの所に通わせてる。
海外に住んでたバイリンガルの先生がやってるから近所だから安心して通わせてたら、テキストがなんかすごい事になってて、中3の一学期には中学英文法全部終わってた。
英検準2は過去問といて中学で通った。
長文の本も面白になと読んでたら、高校になって持って帰ってきたテキストが、いろんな薀蓄本と化してて、オーバースペックと思える内容だった。
朝飯食べながら、リスニングしてたからテキストの内容は知ってる。
面白いから、他の勉強してる時に借りて読んでる。
英作文のテーマが、英検準1の回答を想定して作られてるからよくできてると思う。
来年受験だが続けさせる。
今年英検2級受かったから、この冬から準1受けさせ続ける。
934 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:37:37.58 ID:LDrstCdd0
>>930 国語も英語では出来ない。
その場合、国語じゃなくて日本語
教科日本語を英語テキストにできるでしょう。
935 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:38:09.53 ID:51ZjZ+ZE0
返り読みの習慣はやめたほうがいいぞ 後悔する
936 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:40:07.68 ID:tAT1lN9u0
>教科日本語を英語テキストにできるでしょう。 日本語会話の授業ならね それを難解な小説随筆の日本語読解を英語の教科書でできるかというと まず無理ですね。
中学にいた日本人教師の中にはオーラルコミニュケーション担当のネイティブ教師と普通に会話できるレベルの人は一応いた。 ただ、教師によって英国式・米国式の発音が入り交じってんだよな…
938 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:40:36.23 ID:S00hiinz0
>>875 アメリカの標準語はシカゴの発音
西海岸は訛ってる
939 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:40:49.70 ID:i3eEQt450
940 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:40:56.54 ID:6B4QOr980
>>933 英検こそなんの意味もない資格だぞ
TOEFLかILETSにしろ
941 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:41:21.10 ID:Qiws46uEO
>>922 >全科目を英文テキスト
はさすかにやりすぎ
センター試験で英文選択できるだけで
ほぼ解決するとおもうよ
今のセンター試験はむしろ英語教育の障害になってる
英文法とかも全部英語で説明するの? そんなのわからんだろw 教師も出来んだろw 楽天かよw て、高校は今年からやってるの?出来てるの?
943 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:43:06.09 ID:tAT1lN9u0
アメリカでイギリス人は差別されないよ発音もクソもない。 インド人がRP使っても同じように対応されるかというと疑問やね
944 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:43:11.36 ID:i3eEQt450
>>942 やってみたけど、はっきり言って生徒が定着するまでにものすごく時間がかかるね。
英語ですべて教えるならば、細かい文法用語はすべて飛ばすぐらいの方がいい。
945 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:43:43.25 ID:7He3oMJqi
何年も英語圏に住まないと、できるようになんないからな。 4年くらい大学に通ってれば、ある程度できるようになるみたいだけど 個人差激しくて、無名アメリカ大卒の人は発音下手糞だった。 イギリスの大学卒の人は電話で話せばネイティブと間違うほど流暢だったし。 結構留学先での研鑽次第で個人差が出てくるんだろうな。
日本人は1000年も漢文をやってて読んで内容がわかるようになってたから (書く方は惨憺たるものだったらしい) 英語もそんな風にやればいいんだと思い込んだんだが おっとどっこいだった 漢文は漢字で書かれてて、 漢字は日本人が日本語を作るにあたって中国から借りたものだからよかったので 英語はそうはいかなかったんだ それがいまだにわかってない気がする
>>940 大学に入ったら本人が受けると言ってるから受けさせるよ。
アメリカの大学に進学させるわけじゃないから、少しづつステップアップさせる。
948 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:47:41.07 ID:LDrstCdd0
>>936 国語の教科書って教材文が日本語で印刷されてるだけで、
解説らしい解説って皆無でしょう。
それより米国方式のアウトライン方式の作文の書き方を
英語で学ばせないとガラパゴスから抜け出せないw。
え、英語の授業は英語だろ?何言ってんだ?w
950 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:51:02.07 ID:F15/33vV0
過去レス読んでたら理科教師に英語できないだろとか絡んでる馬鹿がいてワロタ まずは国語力をつけろよ。↑のような馬鹿ばっかり量産しても何の意味も無いぞ
953 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:55:05.40 ID:LDrstCdd0
文法偏重も問題だが 会話偏重も大問題
954 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:55:45.79 ID:+x0T06a20
>>950 例えば、このスレの中でも英語の訛りがどうしたとかイギリス英語のアクセントがどうしたって話題がでてきてるよね。
これを今このスレではネイティブの英語話者との接触した経験者からの伝聞がメインで進めてるけれども、こういうのは英語をもっと出来る人が
ほとんどであれば、英語のコミュニティと接触することは今部屋に座ったままでも可能なんだわ。
となると、話題の広がり方も変わってくるよね。すでに必要性云々という環境ではないと思うのだけど
955 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:57:22.04 ID:a49ojViOO
>>633 >中卒ではたらける職場は少ないうえに低賃金だろうし、
>中卒労働者は労働法上制約がおおいから雇用者からみれば
>魅力がないとおもう。
この文章からだと、
>中卒ではたらけ論者って産業構造の変化を無視しているのだよな。
この文には繋がらない。
956 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:57:23.35 ID:z/V4I142i
957 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:57:57.82 ID:i3eEQt450
これ、体育教師や数学教師に置き換えたらどんな話になるんだろう?
>>848 授業では無理と言っているのは、ネイティブの英語を理解するのは授業では無理と言ってるの。
文字だけでは、発音とかイントネーションとかわからないでしょ。猪瀬英語みたいになるのがオチ。
959 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:59:04.57 ID:tAT1lN9u0
japanese historyとかjapanese classic language
というクラスがあってもそれをネイティブスピーカーが英語で教授できたとして
中学生や高校生がまず理解できないということ と母国語で歴史や古典が理解できなくなる
デメリットのほうが大きい。荒唐無稽な話。それを可能にするのであれば
小学校からすべて英語で授業しなくてはいけない。ネイティブだって
小学生から単語の書き取り練習をしているんだよ。母国語を捨てた旧植民地なら
それが可能。日本語は高性能すぎて外国語がなくても最先端の科学論文を書ける。
>>948
960 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:59:32.24 ID:GpSLraVI0
もうめんどいから、第一言語を英語にしたらいいだろ 日本語を第二言語として教えればいい。 そうすれば字幕もいらんし。
961 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 16:59:46.69 ID:LDrstCdd0
いま現実に小学校でどんな英語教育してるか ATLと称して外人を税金で雇って英語の挨拶とダンスを教えてる まったく無意味の極み
962 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:01:08.18 ID:Qiws46uEO
英会話の授業だけは少人数の5〜6人ぐらいがいいかも 黒板と教科では会話にならないわ
アメリカは女王陛下の国には一目置いているから 馬鹿にはしない 発音が笑われるのはスコットランド訛りかなにか (gleeに出てきたみたいなやつ)
964 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:02:13.08 ID:LDrstCdd0
>>959 英語で授業する必要はない
ただし、テキストは全教科英文化したものを使用する
965 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:02:16.03 ID:vJx++Eik0
ガラパゴスから抜け出すのはもうほとんど無理なんだよ。 英語ができる出来ないの問題ではない。
だから、英語のリスニングCDを個人が自主的に繰り返して聞くような教材を配布しないと無理なんだよね。 いくら授業時間で頑張っても。 でも、学校は硬直しているからCDとか配布しないんだよね。
>>879 大雑把もなにもほとんどの人がそうだろ?
君はアピールしたいことがたくさんあるようだが
968 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:05:25.46 ID:tAT1lN9u0
>ただし、テキストは全教科英文化したものを使用する 文法も単語をしらないのに英文の教科書を日本語で授業できるわけがない。 授業の大半が翻訳時間になる。
969 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:05:57.18 ID:LDrstCdd0
>>966 ipadの時代にいまさらCDでもないだろうw
>>946 日本は公文書では明治維新まで漢文使っていたんですよね
文化的な重要性は高い
明治から戦前の格調高い(高すぎる)文語文も
漢文がもとになっているんですよね
古文より漢文の方が今の日本語に生きて残っているイメージ
971 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:07:59.79 ID:vJx++Eik0
2chなんて匿名掲示板に群れてる時点で脱ガラパゴスはむりぽ
972 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:08:15.74 ID:tAT1lN9u0
973 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:09:12.80 ID:LDrstCdd0
>>968 日本語でも説明するだろう。
単語が英語になるだけだ。
exponential function:指数関数
>>950 言語を教養なんかにしてはダメ
使いこなしてなんぼの道具です
975 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:10:09.14 ID:+x0T06a20
>>971 ところが英語ソースでバンバンスレが立ち、更に英語が通じることが前提になれば外国人の流入が増える可能性も出てくる
ここで難解なこと言うような奴らは言語学者かなんかか? 話すのが恥ずかしいとか、発音いいとからかわれるとか、 日本人そのものに問題があるとしか思えんけどねー
977 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:11:32.56 ID:i3eEQt450
>>967 そうやって大きなくくりでまとめようとするのが大雑把。
978 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:11:37.74 ID:pzyQRCpt0
>>970 漢文が日本における西洋文化取り入れの接合点になっているのだから、重要性は高いですね。
古文書が専門家以外にわからないなんて事態にならないように、教育のほうも
考えていかないと。
979 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:11:41.46 ID:Qiws46uEO
こういう議論ができるだけでも ずいぶん良くなったよ 小学校に導入したのがよかったな
>>976 帰国子女の共通の悩みみたいよ
>発音良すぎ
981 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:12:12.00 ID:vJx++Eik0
まず無いね
982 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:12:47.73 ID:tAT1lN9u0
まだいってるんだ ライシャワーのTHE JAPANESEとか教科書にして
中学生にに歴史教えられる?無理でしょ。語学力というのは
日本人でも小学生から漢字や単語の勉強してやっと読み書きできるようになるの
英語も同じ 単語力はいきなり付くわけじゃない。
>>973 >>973
983 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:13:39.15 ID:LDrstCdd0
漢文と古典はクラブ活動に限定すべき 貴重な時間浪費
984 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:13:49.12 ID:pzyQRCpt0
>>971 改革するためには、まず受け皿をつくってから改革していかないと。
既存のものをまず壊すという改革はいけない。
985 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:14:24.11 ID:SkNMjt/k0
>>973 数学や物理、化学を英語で学習すると面白いよ
98%までの何気なく使っている専門用語はすべて英語、もしくはドイツ語の
直訳
ああ、文明開化の時に慌てて対応する日本語を考え付いたってのがよくわかる
986 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:14:25.81 ID:i3eEQt450
>>976 英語で授業しても「発音良すぎてわかりませーん」と生徒に言われたらどうしたものか。
自分は国内オンリーで学習したので、実際にはリズムがそれほど良くない。改善を続けている。
発音そのものはずっと練習しているが。
987 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:16:06.96 ID:LDrstCdd0
>>982 小学生から漢字や単語の勉強してやっと読み書きできるようになるの
英語も同じだから全教科英文テキストにすべし
988 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:16:13.91 ID:tAT1lN9u0
ID:LDrstCdd0は半島の人じゃないかな
昔の唱歌 箱根八里とか我は海の子とかetc. 歌詞が難しいんだけど良く作ってあるなと思う ああいうのを子供に教えると勉強になるとお思う
990 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:17:09.86 ID:z/V4I142i
>>977 こまかい文法にこだわるようだけど、
どんだけじゃべれんの?
992 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:18:02.44 ID:51ZjZ+ZE0
うぽつ
>>970 日本における重要性がどうだったかではなく
日本人が書く漢文が噴飯ものだったらしい
僕は判断できるような立場にないが
誰かエラい人が書いていた
ま、今の官僚の書くカタカナ英語みたいなものだったんだろう
>>969 ipadなんて配布したら膨大な金額かかるでしょ。CDなら一人千円くらいでいいじゃん。
995 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:18:28.78 ID:tAT1lN9u0
>987 要するに日本語廃止論者ですね 朝鮮人ですね 韓国は漢字廃止して科学ができなくなっているので 英語必須なんだな。 >ID:LDrstCdd0
明治くらいに外交やってた日本人は今の小学生中学生くらいのころに英語なんてやってたの?
998 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:19:21.34 ID:LDrstCdd0
>>988 少なくとも清和天皇のころからの家系図あるよ
999 :
名無しさん@13周年 :2013/12/15(日) 17:19:23.58 ID:vyx3jnHl0
2020年て 日本破綻してる気がするw 五輪も返上せざるおえない不況 社会不安状態
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。