【海外】エジプト各地で降雪 「数十年ぶり」と報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:20:17.61 ID:UH3Oz216O
>>180
短期には世界的な食糧難になり、中長期では今は乾燥化してたり砂漠化しつつある場所が耕作適地になる一方で
今の耕作適地が雪で覆われてチベットやアラスカやツンドラみたくなるんじゃね?
187名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:21:18.92 ID:JxCGzPGL0
日本の夏は40℃オーバーの猛暑に竜巻、温暖化かと騒がれるが、
冬になると世界各地の寒波情報で、温暖化ww、となる。
188名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:29:05.65 ID:N99GfETU0
>>180
氷河期って、ヨーロッパが氷河期だったから、ヨーロッパ人が勝手に言ってるだけで、
アフリカ中心なら緑豊かな草原の時代だぞ。
189名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 08:34:52.05 ID:+X8ZoCKzP
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                /::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
               .|::::::/ ::////⌒⌒ ''i.::ヾ
              .|:::::/         |::::|
               |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | エジプトで雪が降りました
              l .!:;  ⌒´.し.`⌒  .::|. l   |これも温暖化の影響かもしれません
               ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
             __,. -‐ヘ  ヾニ二ニ!  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _-‐ ''"   / !\  ̄  /!\    ゙̄ー- 、
        ハ      /.  |ヽ  ̄ ノ  |  ヽ       ハ
        |  ヽ     く     ! ""ハ  !    .>     / !
          |   |    _>  .|./η V .|   <_     /  !
         .∧   !   ヽ     | / ヽ :|    /    i  .∧
      / \  |    ヽ    i i ζ i   /      | / ハ
      ハ   ヽ |    ヽ    !    !   /      ::|   /ヽ
190名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:31:49.52 ID:QyunDrwI0
>>178
コラじゃねーか!
http://i.imgur.com/hkWarP0.jpg
191名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:34:54.86 ID:wZZjPR4PO
完全な異常気象だな……

今後、どうなっていくんだろ?
192名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:37:22.56 ID:BoOVNYnDO
>>190
雪の積もり方が全方向に均一なんで、おかしいと思った
193名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:38:10.93 ID:Kp272PWq0
世もまつだな
194名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:20:22.92 ID:Ecv0d/AP0
地球冷暖化のせい
195名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:06:02.09 ID:jaN6dfwd0
アフガニスタンでは毎年大量の凍死者が出ている、という情報はBBCやCNNを見ている俺からすると常識だが
日本の放送しか見てない人には信じられないらしいな
なんというか報道でもガラパゴスだな日本って
世界から取り残されてる
196名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:09:46.25 ID:xEbWDsCP0
>>195
そのBBCやCNNニュース、NHKBSでやってましたけどw
197名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:10:45.59 ID:xkC8eW460
中東で見る雪はこれが最後ねと
寂しそうに君がつぶやく
198名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:36:41.91 ID:wW63YM0Z0
>>195
アフガンとエジプトって緯度が同じだっけ?
199名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:01:26.00 ID:xshvzem/0
>>67
三枚目のラクダの写真が終末映画のような雰囲気だな
200名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:01:36.43 ID:nI7uXmZoi
>>187
夏は猛暑で冬は寒くなりつつあるってことだね
201名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:06:30.02 ID:LStvTrst0
温暖化とかなんだったんだよ
冬の方が電気代も高くなるし
暑いほうがいいよ
202名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:08:01.85 ID:1lUyF4sWO
カイロでほっカイロの洒落が使えるなんて
ナタでココを割りたくなるほど感激したわ
203名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:08:27.81 ID:XTotFB690
204名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:04:38.51 ID:4XAr6sc20
>>195
アフガニスタンは山だらけで標高が高いし、そんなの常識だろ
むしろ「自分以外の日本人は凍死者が出てるなんて信じられないらしい」と思ってること自体が信じられない
205名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 15:37:43.89 ID:FmWBxtMt0
寒冷化してる
206名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:37:23.84 ID:kqnOMqLi0
砂漠ってもともと昼は40度夜は0度みたいな環境だろ
207名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:56:39.04 ID:yWJZPylW0
はじまったか・・・
208名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:28:23.60 ID:U6mNsxVw0
大気中のCO2濃度は海水温変化によるもの。
太陽活動が上がれば海水中のCO2が大気に放出され、
これからはその逆になる。
209名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:31:10.93 ID:uPwGEnaU0
>>208
たった数百年前の詳細な気候の記録すら持たない人類が、
巨大かつ壮大な地球や太陽の変動について論じるのはバカげてるよな。
そもそも、人類如きが、地球の気候変動に影響を与え得るという観念が、自惚れも良いところだろw
今後地球の気候が大きく変化したとしても、その原因も対策も、人間如きの手には負えない。
210名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:35:47.72 ID:9OOM3jxt0
つーか写真、どこに立ってんだよ
落ちたらどうする気だ
211名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:37:09.20 ID:zYbKw8JuP
地球温暖化!マンセーーーー!
212名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:37:22.26 ID:ImovfyeR0
大気中に放出された熱エネルギー総量が大きくなることによって
気象の振れ幅が大きくなると異常気象が増える
熱エネルギー量が増えるからって暑くなるほうしか考えないで温暖化とか言い出した学者がアホ
213名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:39:17.34 ID:RWFR0k4G0
画像、普通に長靴に防寒着持ってるのが意外だった。
214名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:40:42.17 ID:HZ0YlQwJ0
>>195
日本でも毎年大量にホームレスが凍死で死んでるぞ
215名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:42:01.73 ID:4B9DUaqw0
インドと同じような緯度で雪が降るとは
216名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 20:43:01.75 ID:0r8gGUVC0
>>1
おい、なんか怖い所に立ってるな
217名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:08:21.14 ID:agYFG3w80
お前ら知らないだろうけど、アレクサンドリアは超美人が多い
しかも白人系美人、カイロとは大違い
218名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 21:33:43.78 ID:bKr3IuSAi
しかし今年の日本はやや暖かくないか?
219名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:14:53.05 ID:gFNnGYwW0
北半球の「寒冷化」を学者が断言
http://news.livedoor.com/topics/detail/8174067/
220名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:02:26.74 ID:fpuatKZQ0
221名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:05:00.78 ID:Ax6eAlzeO
122年鰤
222名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:06:56.99 ID:4LEjFJODO
>>1
あぶねええ!
223名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:40:06.44 ID:0w4nXz/m0
>>1
雪が滑るって知らないのか!
224名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 05:11:05.95 ID:5KTErjL30
温暖化で寒冷化だバカヤロウ!
225名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:25:57.57 ID:kpoOaQNM0
>>208
太陽活動の強弱は「磁力」の強さを言う
光の強さは黒点の増減ではまったく変わらないのは知らないのかな?
226名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 09:26:48.27 ID:x3/+XNHj0
南降雪
227名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 10:43:14.23 ID:im82YQk80
氷河期きたね!
228名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 11:46:23.47 ID:KSjjE9Tn0
地球寒冷化が始まり、それは21世紀半ばまで続く。

英テレグラフ紙と米デイリー・メール紙が伝えた
229名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:00:22.16 ID:jeOig3Vy0
温暖化しませんでしたw
230名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:26:46.68 ID:W1hf/7+K0
ディアフタトモロヲ
231名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:09:12.15 ID:Ou2woiBQ0
>>43
だよねぇ。厳しい冬のおかげで侵入しても毎年全滅してる生き物がそのまま越冬してしまうし。
かなりヤバイ。
232名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:16:53.59 ID:LeA3Hpx4i
札幌で雪合戦の強豪チームに所属してるけど、是非エジプトで国際大会を開催しピラミッドをバックに雪合戦やりたい。
233名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:46:01.15 ID:elHzuH+hO
>>1の子、やばいとこに立ってない?
234名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 14:47:22.05 ID:U+RFgkhEO
地球温暖化し過ぎてかえって寒くなっとる
235名無しさん@13周年
温暖化やばいな…
融けた氷で地上が海に沈むで!