【社会】健康管理、自国の料理で 静岡の栄養士が市民団体設立
1 :
伊勢うどんφ ★:
栄養管理や健康の観点から多文化共生を進めようと、静岡市駿河区の管理栄養士青野真奈美さん(40)が
市民活動グループ「世界を囲む食卓」を設立した。料理コンテストを通した栄養指導やレシピ集の発行、
大学と連携して多国籍料理を学生に紹介する取り組みなどを展開している。
青野さんは10年ほど前から、経済的な理由で医療を受けられない外国人のために、
東京都や静岡市で開かれる無料健康相談会や検診会に関わってきた。
不規則な労働で食生活が乱れたり、異国で暮らすストレスで過食傾向だったりする外国人の相談を受けてきた。
「食文化が違うためか、日本の食事を中心にした栄養指導になじめない外国人が多い」と感じ、何かしたいと考えていたという。
11月中旬には静岡市内で「フィリピン料理コンテスト」を企画した。
チキンのお酢煮、魚のココナツ煮…。フィリピン出身の5人が「栄養バランスを考えた塩分、
油分控えめの料理」をテーマに腕を振るった。
フィリピンのほか、ブラジル、中国などの出身者のために翻訳した栄養指導集も作成中だ。
食事と病気の関係性について解説し、各国の代表的な家庭料理のカロリーや塩分などを紹介するページを設ける。
コンテストの料理レシピ集をホームページに載せる準備もしている。
12月中には、常葉大静岡キャンパスの食堂で出品料理を学生に提供する試みも予定している。
青野さんは「外国人に健康管理に興味を持ってもらうと同時に、
日本人にも世界各国の食文化を知ってもらう機会をつくっていきたい」と話した。
静岡新聞(2013/12/11 14:30)
http://www.at-s.com/news/detail/872135699.html
キムチ
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:46:12.60 ID:TGvtPQXp0
やっぱりブラジル率が高いのかな
特に西部は
フィリピン料理と言えばマジックフレーク
それぞれ自国の料理が一番いいと言いつつ
日本人には各国の料理を勧めるのは
矛盾してるぞ
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:12:05.89 ID:2hc2DKsb0
元記事に写真入りで「多文化共生を進めるきっかけになればいい」と市民団体設立の経緯語っていた
この人も世界中で不可能証明済みの多文化共生主義者だよ、いい加減にしてほしい
こういう市民団体にも日本国民の税金注ぎ込まれて外国人の住む理想郷の日本に変貌さえるのに支えてしまうんだもの
異国の食生活に馴染めないのなら祖国に帰るの薦めるべきだと言うのに何で逆のことをやるのかな
常葉大学の名前出ているが、この大学も多文化共生推しが強い大学でお花畑多いんだよね、甚だ迷惑
多文化共生主義者は国家破壊主義者であり、自国民を生き地獄にすることを喜びとする国賊でしかない
移民や外国人労働者受け入れは亡国への道
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/ 静岡県では、こんな外国人が日本国民散々食い物にしていると言うのにね…愚か過ぎる多文化共生主義者って…
東海地方など10県で被害120件被害総額1億5800万円 スリランカ人窃盗団 捜査終結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386743477/
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:16:56.36 ID:enLDhxA80
多文化強制うざい
静岡だからどうせ最後は韓国推しになる
氏ねよ静岡県民(´・ω・`)
むしろ日本人ほど節操なく世界の料理を取り入れてる民族はそういないのではないか
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:36:46.88 ID:2hc2DKsb0
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 23:53:25.79 ID:eJqMVXz20
12 :
名無しさん@13周年:
そろそろつながりやすさbP詐欺のコピペが貼られる予感