【和歌山】「「この地域にゲリラ攻撃の可能性があり、避難してください」 防災無線が誤放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★防災無線 ゲリラ攻撃と誤放送
12月13日 20時39分

13日午後、和歌山県橋本市で防災行政無線のスピーカーから「この地域にゲリラ攻撃の可能性があり、
避難してください」と誤った音声が流れるトラブルがありました。

緊急情報を伝えるJアラートのシステムをテストしていたときに起きたもので、8分後に訂正されましたが、
市では再発防止に努めるとしています。

橋本市によりますと、13日午後1時49分、市内129か所ある防災行政無線のスピーカーから
「ゲリラ攻撃情報。この地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難してください」と誤った
音声が流れるトラブルがありました。

この時、市では有事などの際に緊急情報を伝えるJアラートについてシステムのテストを行っていましたが、
職員がテスト用の文面を内部向けにメールで送ったところ、設定をよく確認していなかったため、システムに
内蔵されていた「ゲリラ情報」の音声が誤って流れてしまったということです。

この放送によって市役所や警察には市民から問い合わせや不安の声が相次ぎ、市では8分後に訂正の放送をしたということです。
橋本市防災推進室の中峯伸行室長は「今後、このようなことがないよう、再発防止に努めたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131213/k10013822591000.html
2名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:29:41.60 ID:/WTnoTXv0
前も見た気がする
3名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:31.65 ID:MTgsMMGl0
地震だの火事だのの誤放送ならわかるが、なぜよりによってゲリラ攻撃なのか
4名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:35.02 ID:fWv0bGDj0
誤放送のときも逃げるように訓練したほうがよいのかい?
5名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:48.67 ID:pubsoDC40
雑賀衆か
6名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:31:07.21 ID:dFqUFdJWO
この風、この肌触りこそ戦場よ
7名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:31:23.66 ID:9OBMjiMH0
そんな放送用意してあるんだ
8名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:31:41.93 ID:n+GDRGzW0
ジャーンジャーン
9名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:31:49.78 ID:fkPU5HzV0
ヒャッハー
10名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:31:56.42 ID:6aCXHbuU0
軍靴の足音が…
11名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:08.24 ID:tNhG07di0
想定されているのか、、、
少し安心した
12名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:29.78 ID:SGZmkQCt0
市役所、もう制圧されちゃってるんじゃね?
誰か確認してこいよ
13名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:30.68 ID:VIo1dygq0
('A`)「この地域にNINJAが出没しました 皆さんよく戸締まりして息を殺して隠れていてください」
14名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:32.91 ID:zvWohEvH0
事前予測できないからこそ
ゲリラ攻撃なんじゃないか?
15名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:38.59 ID:s7rbA8RY0
ぼくゲリラ
16名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:44.26 ID:9ODm7DxC0
みかんのとこ?
17名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:46.86 ID:5G9LHwkVO
何が始まるんです?
18名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:54.26 ID:IOaCNAqs0
>>1
誰も反応していなかったら、実際何か起きた時ヤバいよね・・・。
19名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:03.97 ID:g5Nf5owOP
ゲリラ豪雨の間違いじゃなくて
内蔵されてる音声なんだ
20名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:05.87 ID:k4exUunZ0
きたか(AA
21名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:29.98 ID:yRoMJVp5O
屋内にいて助かる見込みあるのか…
かといってどうしたらいいのかわからんが。
22名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:36.01 ID:Ip/qzEEx0
津波だ逃げろ!ってやつじゃなくてよかったね
23名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:47.67 ID:7vd09NnX0
.

映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg

ヤフー映画レビュー(私は2回も消されました)
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id345694/

映画公式アカウント @rikyu_movie
24名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:48.68 ID:WNHPCwnD0
他にどういうバリエーションがあるのか興味あるw
25名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:51.78 ID:pLUPbAs90
住民はビックリしただろうが、ちゃんと鳴らないよりはいいな
26名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:08.30 ID:S6GkoQax0
またか
27名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:29.42 ID:N3jG4CTU0
和歌山こえーな
28名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:42.80 ID:R1qDKwzs0
忍者の里があるんだろうね
29はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/13(金) 21:34:50.89 ID:cLW9ovIM0 BE:577347326-2BP(3457)
>>1
奈良か三重の侵略に備えてるのか(・ω・`)
30名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:52.70 ID:U1DM21xm0
ゲリラ情報も想定されてるのか
31名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:55.92 ID:yG5uNsgkO
キター
32名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:57.57 ID:N2a7W+/m0
そのひばり放送が流れた時にどうしてたらいいのが具体的に教えて欲しい。
33ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/12/13(金) 21:35:12.32 ID:sWiGfTCC0
ICBMに注意とか、不審船上陸の可能性とか、トルコ船救助の協力要請とか、色々用意しているのかな?
34名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:12.67 ID:+psA/lOQ0
和歌山はゲリラ攻撃に備えているのか、すばらしい(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:24.56 ID:dt/at4cgO
成田空港建設反対!
36名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:32.19 ID:T5vH3X2q0
こういう放送を誤放送だと思わせることも実際に侵略するとしたら重要だよね
37名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:32.50 ID:nEYZiwhX0
核攻撃じゃなくてよかったな
38名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:47.16 ID:4P9tnTGc0
なにそれふざけてんの?
39名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:52.78 ID:CDkgJLzK0
日本人「雨でも降るのかな?」
40名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:13.38 ID:ci69nV4v0
誤放送の内容が怪しげだな
ゲリラを意識してしまうよね?
41名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:15.58 ID:GOLt007Z0
始まったようだな
42名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:16.24 ID:HJUrZOdQO
子供の頃は東京って怪獣や怪人だらけで怖い所だと言われて信じてたな
43名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:20.35 ID:KuMKzd0d0
香川から水を奪いに来ることでも想定してたのかな?
44名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:25.09 ID:k4exUunZ0
和歌山ってシーシェパードとか反捕鯨団体に普通にゲリラ攻撃されてますやんww
それ用に作ったものでしょ?まあ誤報でもいいから、そういう危機的状況になる恐れがあるという
事実は変わらんわな
45名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:36.51 ID:FR7EZKpX0
何だこれw民主党が外国人武装ゲリラ先導してクーデターする情報でも掴んでるのか?w
46名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:46.55 ID:Kj+2yh470
オレのお腹は下痢攻撃の真最中です
47名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:59.99 ID:MBx8zuDP0
あんな山間のド田舎をゲリラ攻撃して誰得www
48名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:05.95 ID:AYVJF8V70
ウホウホ
49名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:09.84 ID:gZdL0ci40
ゲリラ豪雨でしょw
50名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:12.44 ID:ealaGzsJi
福岡に続き和歌山も修羅の国か…
51名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:17.35 ID:coh2+JQq0
52名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:25.33 ID:Sy3fFUIzO
夜中に空襲警報流してほしいな!戦争体験の年寄りは目が「カッ!」っとなって目覚めると思う
53名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:37.48 ID:myGbfIVQ0
この間の八戸市のメールといい、何かのフラグか?
54名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:47.37 ID:PkU2ktNz0
反日統一教会の朝鮮ゲリ等(ラ)自民党と朝鮮犬作ソウカが政権

与党だと山賊化した反日在チョンが日本人をゲリラ的に襲うこと

も十分ありえる
55名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:03.73 ID:WhxIoLHM0
プロ市民の来襲か
56名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:06.37 ID:BEd1RqtW0
実際に避難した人はいるのか?
問い合わせだけで待機していただけなら、本来の場合は役立たずだぞ。
内容に「これは訓練ではありません」と付け足す必要あり。
57名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:27.23 ID:vkZCy6pD0
和歌山か…
これが群馬なら盛り上がったのに
58名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:29.38 ID:qJdETPtlO
いや〜これは良い訓練になりましたね、ゲリラ戦まで市が想定してるなんて
59名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:45.64 ID:0DARK8YbI
結果的に誤報と判明したんだけど、問い合わせの前に避難はしたのか。
60名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:49.98 ID:vwCNWJFI0
いい訓練じゃないか。
次はテロリスト役も手配しとけよ。
61名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:38:52.79 ID:9ODm7DxC0
公安に報告しとけば、気になるなら
62名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:06.44 ID:k4exUunZ0
猿とかイノシシとか、イタチとか
63名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:19.71 ID:CYOelTj70
これは中国との戦争のための訓練だな。
しっかりやってくれ。
64名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:24.46 ID:iEGvYDshO
ゲリラ攻撃ウケたw
65名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:24.88 ID:Bb7cy7b60
あの1番怖いやつか
66名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:35.28 ID:kgY0srRN0
【テレビ朝日】 "民主党は特定秘密の対象から国内テロの除外を求めています" 「秘密保護法案」参院審議の展開は?記者が解説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385486233/

1 名前:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★[] 投稿日:2013/11/27(水) 02:17:13.53 ID:???0 ?PLT(12069)
★「秘密保護法案」参院審議の展開は?記者が解説

衆議院を通過する見通しの秘密保護法案、参議院の審議の論点はどうなっていくのでしょうか。

(政治部・布施哲記者報告)
みんなの党を除くすべての野党は、この法案に対する反発を強めています。
民主党・海江田代表:「こうした暴挙に対して、本当に心の底から怒りを発しようではありませんか」
参議院では、27日から審議がスタートする見通しですが、秘密が乱用されていないかチェックする第三者機関が最大の論点となりそうです。
安倍総理大臣は「内閣官房に準備室を置いて検討する」としていますが、いつまでに結論を出すかは明言していません。
また、民主党は、秘密の範囲が広がってしまうとして、特定秘密の対象から国内テロを除外することを求めています。
ただ、野党側は、対与党で足並みがそろっておらず、参議院で与党から修正を引き出せるほどの連携はできそうにありません。
参議院でも与党が多数を占めていて、特定秘密保護法案はこの国会での成立が確実の情勢です。

テレ朝news (11/26 17:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000016827.html
67名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:48.40 ID:qzMz1snl0
わざと?
和歌山にはゲリラが潜んでるんやろか
68名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:52.15 ID:tQ+sPJjm0
いやいや
これはこれでいいじゃない
マジで
69名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:57.37 ID:fWv0bGDj0
>>56
 「これは訓練ではありません」っていう誤報が二回あるともうだめだよね。
  で、そういう地域になぜか自然災害が起こるという不思議。
70名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:09.98 ID:gxEDeJ3X0
和歌山にも未知の部族がいたのか
71名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:33.34 ID:dmHZsW/w0
紀州ってのがまた笑わせるなw

雑賀、伊賀、甲賀は戦国ゲリラの総本山だからな。
72名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:38.17 ID:OoTQ/uDn0
どこか忘れたけど前もこんなのあったよな…
そういう想定もしてるのか
73名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:08.37 ID:f4dt92PtO
いい訓練だ!褒めて使わす
74名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:11.32 ID:707zdJgg0
ゲリラ攻撃って何?
暴徒?空爆?
75名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:15.00 ID:W5L0Pyb50
今頃、担当者はどんな気分なんだろうか・・・
76名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:16.14 ID:k4exUunZ0
いやむしろ、危機管理ができているんだなと尊敬するわ。
77名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:22.97 ID:KRDroS410
中二の妄想が捗るな
78名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:23.78 ID:3KlVUiyO0
想定外すぎてゲリラ攻撃されたらどう行動すればいいかわからん
79名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:33.54 ID:XE7/yWw40
和歌山は極右ニダ!
那智はナチに違いないニダ!
80名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:34.22 ID:KfToqTwl0
ぎゃはははは! (´▽`) これは、笑っていい!
81名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:41.55 ID:G2SxQF4k0
ゲリラって和歌山にも出没するのか
群馬と栃木だけの話じゃないんだな
82名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:58.05 ID:0fviDMF/0
在日が蜂起したとき用かw
83名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:05.92 ID:kfFlVHsj0
ワロタ
84名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:08.39 ID:Ii/j3j5x0
下痢等攻撃…ガクブル
85名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:39.15 ID:hIKE3C610
忍びか
86名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:52.67 ID:OBeOITba0
このスレは安倍のゲリ攻撃の可能性があります
87名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:56.52 ID:1Qc+PizK0
じいちゃんばあちゃんには、山賊なら現実味があったかもしれない
88名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:56.57 ID:eojQ/hbw0
萎縮することなかれ
89名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:58.59 ID:w9MM0bwn0
このスレ定期的に立つね
90名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:09.45 ID:3lghFgVr0
                      ∩_
           ,r"´⌒`゙`ヽ    〈〈〈  ヽ
         / ,   -‐- !、  〈⊃   }
        / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
      /   /  .r'~"''‐--、)  彡    ミ
    ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ
   /      \  (⊂`-'つ)i彡      ミ
  ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ
  ミ          l   `-" ,ノ      ミ
  ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ
  ミ         ノ       ノ  ミ
91名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:13.53 ID:U1DM21xm0
ゲリラって 赤軍とか革マルとか中核派のことか?
92名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:31.92 ID:k4exUunZ0
笑ってる場合かよ。むしろ、やはりこういう備えも必要じゃないかとこういう事案があったからこそ思わされた
93名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:32.08 ID:WIAP6D/W0
誤報はアレだが
行政がこういう事態を想定してるのは良い事だ
94名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:07.27 ID:WL8igpnti
>>17
第三次世界大戦だ
95名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:20.58 ID:A8yP6lRV0
「ゴリラ攻撃情報。この地域にゴリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難してください」
96名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:30.50 ID:mWgDLyIb0
でもいい訓練になったんじゃないの?

これで屋内に避難しなかった奴は
本当にゲリラ攻撃を受けたときに死ぬな
97名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:37.73 ID:CYOelTj70
>この放送によって市役所や警察には市民から問い合わせや不安の声が相次ぎ

あたりまえだよなww
こんな放送あったらマジびびるだろ(笑)

けど、訓練無しでいきなりこんな放送されても信用できないから、
心構えが出来てよかったじゃないか。
「これは訓練では無い!繰り返す!これは訓練では無いっ!!」
ってのを本番につけるようにしてくれ。そっちのほうが雰囲気出るから。
98名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:51.24 ID:9ODm7DxC0
このスレはおまわりさんに監視されてます。
99名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:10.71 ID:/bwCADSAO
>>78
Jアラートではテレビ・ラジオの情報を聞けと指示される。
ゲリラ攻撃の他、航空攻撃情報、ミサイル攻撃情報等も基本的に同じ。
100名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:30.19 ID:MxPTw6l70
ランボーがアップを始めました。
101名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:31.43 ID:FbQmlMKY0
ゲリラとテロを間違ってないか?
102名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:33.82 ID:0+VH2VJL0
京都の街にはまだゲリラに注意の札があっちこっちに貼ってあるけどな
103名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:41.74 ID:eZfCbSzH0
けっこう定期的にある点から鑑みるに、データ取りのために
国の指示でわざとやってるんだろ。
104名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:24.74 ID:RkKnUNbN0
韓国人による放火とか
中国人による暴動と日本人虐殺とか
あるのかもしれないな。
105名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:38.64 ID:JWplt+mp0
西日本、特に九州では週末の未解決の窃盗・強制猥褻・強姦事件が多発中

観光のふりして週末にノービザで出稼ぎにくる窃盗・強姦犯が多い
在日が手引き、実行犯は韓国からやって来て犯行後にすぐ帰国する
週末の戸締りや夜道には本当に注意しよう

ノービザ見直さないと更に増える、窃盗・強姦、そして証拠隠滅の放火
106名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:39.28 ID:kfFlVHsj0
和歌山の何を狙おうというのかね
107名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:18.43 ID:SHmnujV60
問い合わせが発生しないように
訓練しとけよ
108名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:44.11 ID:WWh0+dCj0
孫市がくるのかw
109名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:45.37 ID:eJCnqLv2O
これ実際にかかったらどうすんだろう
防災グッズと貴重品持って高台に避難すりゃいい?
110名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:54.05 ID:zvWohEvH0
会社で間違ってセキュリティ警報鳴らした時
その場の確認電話で間違いですと言っても
当然警備会社が直接面通しに来るが
そういう二重の対策はしてるのか?
111名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:58.65 ID:k4exUunZ0
こういうのを批判したり、あざ笑ってる奴ほど、緊急時に大抵先に死ぬ。
112名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:48:29.32 ID:WdIjwSDd0
>>5
こういうレスに反応無いのが悲しいね
113名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:48:59.34 ID:td6YJw4h0
システムに 内蔵されていた「ゲリラ情報」
システムに 内蔵されていた「ゲリラ情報」
システムに 内蔵されていた「ゲリラ情報」
システムに 内蔵されていた「ゲリラ情報」

せめて「ゲリラ豪雨情報」にしとけよ!
114名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:49:01.73 ID:dRTEXk7X0
♪get it up!!
115名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:49:47.10 ID:VPkW/9SB0
時期が時期だけにな。
太平洋沖から強襲した人民解放軍のゲリラ攻撃と判断するかもしれん。
屋内に籠っても意味は無さそうなんだが。
近くに自衛隊か警察かヤクザでもいれば対抗できるか?
福岡なら拳銃や手榴弾くらいならそこら辺に落ちてるのかもしれんが。
ロケットランチャーやマシンガンやライフルなんて売ってないよなあ。
射撃免許くらい取っとけばよかったか。
116名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:02.63 ID:3iIPCYDwP
【修羅の国】「この地域にゲリラ攻撃の可能性があり、各自武器を手にこれを殲滅せよ!」【福岡】
117名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:07.76 ID:CpF2/izn0
そんな設定有るのか。
幸か不幸かそういう放送が必要になった事が無いだけで、
うちの町にもそういう放送の用意が有るのかな?
118名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:18.51 ID:/bwCADSAO
>>106
本場紀州南高梅の梅干しに決まってるだろ。
国産の本物の梅干しは高いんだよ。
119名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:26.54 ID:9RRaYf/g0
その音声が準備してある事が怖いです
そっか…あるんだなちゃんと
120名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:28.68 ID:AOgIQp+B0
今回は誤報だとして
実際にこの放送が流れたときはどーすりゃいいの
121名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:47.42 ID:PHwra86c0
じいさんばあさんの中には一瞬根来衆襲来を思い浮かべた人もいるんだろうな。
122名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:09.72 ID:t2XRgN2s0
雑賀衆にやられた伊賀者が報復に来たんだろ
123名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:19.01 ID:+hX723Qe0
そんな放送聴いたとき逆にわくわくするクチだわぁ
124名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:21.32 ID:qhsJe3vU0
赤狩りしないとね。
125名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:41.54 ID:kqPMNiZVP
関連ニュース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386596640/l50

片山さつき
「中国の習近平国家主席が国防動員法に基づいて、日本にいる中国人に登録を求めています。
中国が沖縄県・尖閣周辺の空域に『防空識別圏』を設置するなど国内外で緊張感が高まる現在、
通名で潜伏する中国人たちが北京政府の指示の下でいきなり蜂起するようなことは、絶対に避けなければなりません」
126名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:05.60 ID:aRDjojME0
ゲリラ放送だな
127名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:16.87 ID:HDfWPz6n0
 ̄ `丶.
      \
    ,人,ノヽ    
  人ノ  ,.   !      
,ノ'   / |  (|    
  ,/,/l ! ム|     クリスマスにやられたら
/,/ / | (_,|     危ない所だった
/゚ / / /|    
´三:"/  フ|          
 ̄ ̄  <, |   
へ(⌒ヽ厂 |  
         /          
:::.       /|
:::::    / |    
  .//   |
_/ /    |
128名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:28.61 ID:5ASw+f0+0
これから頻繁に誤放送が起こります。
そして、皆が「またか」と反応しなくなった時、
本当にゲリラが襲ってくるのでした
129名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:35.18 ID:9ODm7DxC0
Jアラートが役に立つ時が、あと、鬼の4機ね。
130名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:50.43 ID:jvfs8OMU0
8分で鎮圧か
131名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:57.38 ID:nIxgCk1y0
いろんなパターンがあるんだな
132名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:01.69 ID:SHmnujV60
>>109
ゲリラ攻撃情報は
鍵がかかって立てこもれる場所への避難
自衛隊投入から制圧まで数時間だと思うから
食料とかはいらない
133名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:07.87 ID:k4exUunZ0
何か有事があった時は和歌山県民が一番生存率高そうだな
134名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:09.06 ID:pBDLXUG90
次は空襲警報だな
防空頭巾を用意しとかんと
135名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:11.49 ID:X4Swhr7x0
>>3
ミサイル発射情報

とかもあったと思う


日本には有事の時の連絡や広報手段が甘すぎるくらいだから、もっとしっかりしたほうがいい。
136名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:25.25 ID:GQ+SD3H2O
訓練で良かったじゃないか!

マジなら大変…
137名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:08.01 ID:GmsgiHxO0
和歌山は戦地だったのか
138名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:32.53 ID:KDytfSYp0
ワロタwww
こんな設定あるのか
139名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:33.12 ID:CYOelTj70
>>120
普通に電気消して息殺して屋根裏とかに隠れるくらいしか出来なくね?
この際、残りのスレはそういう時の防衛策について語ろうぜ。
140名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:40.92 ID:sX68BPUh0
ゲリラ情報放送は「ゲリラ」ボタン、訂正法は「訂正」ボタンを押すのかね?
141名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:04.50 ID:6PHKlQMg0
今NHKのニュースで見たけどワロタw
戦争経験の有るお年寄りは一瞬固まっただろうな・・
142名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:21.41 ID:e0+HcMtx0
シナチョンが攻めてくるからな
143名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:28.55 ID:/bwCADSAO
お前ら、Jアラートの音声はようつべにあったと思うから興味あったら聞いとけ。
知らないとホントに警報が来てもあたふたしちゃうぞ。
144名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:36.39 ID:+hX723Qe0
>>56
でもいったいどこへ逃げればいいんだろ
145名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:56:47.03 ID:Ji/YxNEW0
林真須美の逆襲。
146名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:56:56.00 ID:xGT4+zub0
三重県民?奈良県民?
147名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:26.95 ID:NUa5ZQR+0
ゲリラ攻撃wwwwwwwwwwwwwwww
ダメだwwwwwwwwwwww腹いてえwwwwwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:35.90 ID:EZtT8yvz0
>>1
なんとなく分かったようなつもりでいたけど
ゲリラ攻撃って、どんなことだっけ?w
正規軍じゃない武装集団による攻撃、こんな感じの意味でいいんだっけ?

こんな内容のテープを用意しておくなんて、日本の地方自治体も準備良すぎると思うわ
149名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:51.02 ID:nbIkePRbO
自宅警備員の皆さん、真価を発揮する時ですよ
幼女を優先的に保護してあげてください
150名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:53.98 ID:dMDGwkve0
便衣兵が攻めてくるんだろ
151名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:58:18.34 ID:kDNfnAEU0
これ信用した人が1人もいないのならそれはそれで問題だな日本
152槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/12/13(金) 21:58:49.77 ID:Dqij9kIw0
デロイア7がいるのか
153名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:58:59.60 ID:dOWWVSPLO
以前鹿児島であった誤爆は吹いた。

ド田舎でこの手の機器を検査する人が、一度ポチりたく
なる気持ちは理解できるw。
154名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:06.48 ID:sX68BPUh0
原発事故にともなう避難勧告放送もあるのか?
スピーディーでどこが危ないか、どちらへ逃げればよいのか、リアルタイムで分かるんだよな?
155名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:19.62 ID:9ODm7DxC0
>>147それは下痢
156名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:32.01 ID:SLrNptPI0
ミカン泥棒かよ
157名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:42.58 ID:AOgIQp+B0
手近な物でバリケードやトラップ作る訓練でもしとくか
158名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:46.63 ID:eA5DxHmb0
まあ台本のゲリラ豪雨をゲリラ攻撃と読んじゃったんだろうな
159名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:10.86 ID:WNg3jYkD0
反政府左翼ゲリラの想定なのか
意外としっかり対策されてるんだな
160名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:12.18 ID:ZAgSORXa0
一応ゲリラ攻撃想定して放送よういしてるんだw
最近物騒な国多いしな。
161名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:12.65 ID:3lghFgVr0
>>151
世界トップレベルの平和ボケだな
162名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:20.23 ID:oiReozjt0
>>37
北朝鮮からの核ミサイルなら7分で着弾だ
アナウンスは家の中に避難してくださいではなく
人生を思い返してくださいだな
163名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:34.63 ID:iEGvYDshO
ほのぼのニュースだな!
164名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:47.44 ID:/bwCADSAO
>>139
警報が出たらまずはテレビラジオで情報確認。
該当地域に対する避難などの情報は放送メディアで出すはずだから。
素人が勝手に何かやろうとしても自衛隊や警察の邪魔になるから避難命令出るまでは家に篭って鍵かけとけ。
165名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:01:04.24 ID:xZyMplu10
在日多いんだっけね四国って
166名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:01:29.18 ID:+UDXZdSz0
ゲリラ攻撃訓練はパンダ連れて逃げるの?
アドベンチャーワールドのマニュアルどうなってるんだろ
167名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:01:39.74 ID:5754isQk0
ゲリ攻撃の可能性
168名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:02:12.31 ID:nbIkePRbO
今の時代ならシナと南北朝鮮バージョンを用意した方がリアル
169名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:02:13.69 ID:eZfCbSzH0
>>7
そりゃ当然ながら用意してるだろ。>>1にも書いてある通り
「有事などの際に緊急情報を伝えるJアラート」なんだから。
大規模災害や武力攻撃を想定したシステムなのに
用意してなかったら大問題でしょ。

全国瞬時警報システム - Wikipedia
J-ALERTは、津波をはじめとする大規模災害や、武力攻撃事態が発生した際に、
国民の保護のために必要な情報を通信衛星(SUPERBIRD B2)を利用して、瞬時に
地方公共団体に伝達すると共に、地域衛星通信ネットワークに接続された同報系
市町村防災行政無線(以下、「防災行政無線」)や有線放送電話を自動起動させ、
サイレンや放送によって住民へ緊急情報を伝達するシステムである。
J-ALERTは、国民保護法に基づく国民保護体制を運用面から支えるものとされている。
特に、弾道ミサイル攻撃やゲリラ・特殊部隊による攻撃(ゲリラコマンド)が発生した場合は、
事態は一刻を争うことから、「国民保護サイレン」を吹鳴させるなどして住民に対して
警報を速やかに伝達し、できる限り多くの住民や外出中の者を屋内退避や避難に導く
ことが定められている。
170名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:02:55.52 ID:q3o5ZshA0
ゲリラ攻撃の予想できるとかすげーな
171名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:03:40.00 ID:9ODm7DxC0
>>167やらないでね、くちゃいから
172名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:04:03.49 ID:sX68BPUh0
原発事故による放射能被害予告は切実な問題だよな。
ちゃんと、アナウンス文が内蔵されてるんだろうか?
173名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:05.08 ID:uqAuS5Ph0
毎年こうして不安を煽って戦争に駆り立てるのね(´・ω・`)
174名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:13.31 ID:s0rqC35Q0
和歌山にゲリラ攻撃とか誰得だよwww
175名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:16.15 ID:J/MoXD4D0
戦いながら避難しろってことか
176名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:32.44 ID:SHmnujV60
そういえば可能性と言ってるんだから厳密には誤報ではないのかな
可能性をゼロにしようなんて不可能だから
177名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:35.08 ID:HkXjO9FQ0
和歌山もアレが多いから間違ってはないだろ
178名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:40.38 ID:Nwkd4go40
お腹ピーピー放送
179名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:51.18 ID:WWh0+dCj0
>>174
三重県にきまってんだろ
180名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:14.74 ID:1TBjlo/O0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
181名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:17.59 ID:JnFdvOvy0
ゲリラ攻撃の場合の放送を用意してあることに感心した
でも和歌山を狙うゲリラってどこの何者?
182名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:45.15 ID:r8QXZhlpO
AG36付きのG36K(5.56oNATO弾1000発・40×46oHE・HEDP弾各50発)を国が支給してくれたら喜んでゲリラを制圧してやんよ
183名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:48.39 ID:/bwCADSAO
184名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:49.26 ID:k31z+Caw0
東北地震のとき「非難してください」って呼びかけ続けた人が津波に飲まれたって
ニュース見てから
緊急のときは録音でエンドレスで流せるようにするのと
絶対に安全な場所にも放送用の施設作っておくべきだよなって思った
高台の防空壕みたいな
185名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:07:24.01 ID:Y9IPqHwk0
瀬戸内の和歌山県が何処のゲリラから攻撃されることを想定しているんだろう
186名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:04.36 ID:sX68BPUh0
原発事故による避難勧告が一番可能性が高いな
原発ゼロにすればなくなるけどな
187名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:22.40 ID:wAiU2r0iO
可能性が全く無いって言い切れんのかコラァ
188名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:28.74 ID:5gH6gm840
和歌山にゲリラ攻撃って目的は何なんだ?
ミカンか?
189朝鮮人を見たら犯罪者だと思え_スイスより:2013/12/13(金) 22:08:38.83 ID:7RcAZiUv0
                  ,,、.
                /ィ/
  .._ .......、.__      /:/l!/
   :~""''..)  ゙゙"''─‐'''"  (;;;,l
  ゙、'、::::::ノ              ゙ヽ
   ``、/  \     /   ゙ヽ
    / ,,..._   ト─‐イ   _,,, ,,/   ウリは可愛い子ネコニダw
     ヽ,,.    ヽ,_ノ      ,,/
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i
    γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ
190名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:40.43 ID:9CDJfSbW0
和歌山にゲリラ=砂漠の真ん中に爆撃=そんな奴はいない
191名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:49.96 ID:ImlcbTh90
皆が下痢になるんだ!大変だーーーー!
192名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:09:15.73 ID:nbIkePRbO
和歌山をゲリラ攻撃する戦略的意義って何なのだろう
193名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:09:48.78 ID:qPjrkwq00
ワロタwww
194名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:09:52.79 ID:VPkW/9SB0
ゲリラが非正規軍だとすると、在日中国朝鮮人、反日日本人系ではヤクザかテロ市民あたりかなあ。
ミサイルが飛んで来ますよよりはまだ、個人で対処できるかな。
自宅に立て込もって襲われたら軍隊警察に通報する以外にできることがあるか。
催涙ガスやスタンガン、防刄防弾装備くらいなら揃えられるかもしれんが、下手くそに戦っても逆に危険かも。
正当防衛も考えて、家の中に侵入者用の罠を仕掛けとくとかかな。
それでも放火や爆弾だとなあ。
195名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:02.66 ID:5C/m+DtJO
和歌山コエー
196名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:11:00.99 ID:uqAuS5Ph0
確かJアラートは高知県に一番最初に設置された
政府の敵は太平洋側だな
日本はまたアメリカと戦う気か(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:11:19.71 ID:k4exUunZ0
これがきっかけで和歌山はサバイバルゲームの聖地になったりならなかったり
198名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:11:35.24 ID:eZfCbSzH0
>>185
単に全都道府県で同じものを使ってるんじゃないの?
いちいち都道府県ごとにカスタマイズなんて無駄だからね。
199名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:11:54.12 ID:rM62JC+t0
ゲリラ攻撃って具体的にどんな攻撃?
知らなきゃ逃げようがない。
200名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:09.04 ID:mjBNjYwv0
ちゃんと用意してあるんだな
システムにある放送内容一覧が見てみたい
201名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:27.62 ID:Q7VtC+E80
そんな音声が用意済みなのか、なんか、凄いなw
202名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:30.92 ID:gZdL0ci40
>>186
福島の避難した人の話だと
一回爆発しましたって無線入ったけどすぐ後に爆発は間違いでしたって
修正の無線されたんだってよ、信用できないじゃんそんな修正の情報なんかさ
これはヤベえってなってすぐ避難したとか
203名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:32.29 ID:7P6tVh600
これミサイル攻撃があります!とかいうバリエーションもあるのかね。
204( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2013/12/13(金) 22:12:44.87 ID:wlJGk3Fw0
>>5
( ゚Д゚)<孫市
205名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:57.37 ID:ervMlQkX0
尼崎は常時
206名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:02.02 ID:9RRaYf/g0
外にいたら建物の中に走って出来たら鍵のかかるとこに行けばいいんだな?
トイレ?
207名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:16.59 ID:Xj36Z6R8i
前の誤作動も和歌山じゃなかったっけ?
208名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:17.35 ID:aHvf4xJW0
在日=ゲリラ
なるほど
209名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:51.54 ID:lV5UEqRS0
ミカン盗賊団が来たらそりゃ無線流しますわな
210名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:14:25.71 ID:mjBNjYwv0
>>192
みかんとうめぼしを制圧する

あ、みかん食べたくなってきた
211名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:14:32.45 ID:4DACU8nK0
>>1
和歌山は支那が海から密入国してくるし、大阪から逃げてくる在日韓国人が来るからな
212名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:14:43.08 ID:9ODm7DxC0
>>188ミカンの産地だし
213名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:15:10.84 ID:/RO3TIrgO
根来衆
214名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:15:11.20 ID:Jv7Gwhry0
福岡じゃあるまいし
215名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:15:30.31 ID:/ZS4+EbCO
ゴジラ
ヘドラ
ゲリラ

「ゲリラが和歌山県上空に出没しました!」
「地球防衛軍、出動!」
みたいな感じか?
216名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:15:56.14 ID:uqAuS5Ph0
奈良県が攻めてきたぞ和歌山は直ちに厳戒態勢に入れ(´・ω・`)
217名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:16:01.45 ID:j0+Bd+dr0
テロリストがこういうこと繰り返して対応の仕方を探るみたいなドラマあったな
218名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:16:36.18 ID:Rz1FEE6i0
そんなのが内蔵されてるとはけしからんって怒る団体いそうだw
219名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:16:51.61 ID:Su7wb8+L0
2005年10月28日、政府が主導する「緊急対処事態図上訓練」が実施されました。
この日午前11時ごろに、「鳥取県と佐賀県に武装工作員が潜入し、埼玉県大宮駅で化学テロが発生し、富山県でコンビナートテロが発生した」
という「同時多発テロ」を想定してのものです。
政府の発表では、正午から午後1時3分までの間に、政府によって緊急対処事態の認定・対策本部の設置・警報と屋内退避措置の指示が行われ、
午後4時30分には鳥取県・佐賀県で危険区域外への非難措置が行われることになっています。

11月27日、同じく政府が主導する「国民保護実働訓練―福井県美浜原子力発電所におけるテロ対応」が実施されました。
有事法制・国民保護計画によるはじめての実働訓練です。
220名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:41.01 ID:kx5VzEgw0
221名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:42.42 ID:YLj05fQm0
なんらよ〜
げりらよ〜
222名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:47.93 ID:U3f56GkT0
良い刺激になったね
223名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:50.18 ID:OPypCi1tO
こういう誤放送すると本当の警報の時に避難や警戒の初動が鈍るんだよね。
224 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 22:17:57.22 ID:2bVPF2vI0
むしろ予め「ゲリラ攻撃…」の文言を用意しているのが、
在曰絡みで一悶着を想定してるんだろうなあと思うわ。
225名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:42.82 ID:XqYOc/mA0
>>199
中東のニュース見れば解るだろ
人が集まる所で銃乱射したり、爆発物を仕込んだり、自爆テロを起こしたあとに
犯行声明を出し、正当性をうたいまた雲隠れする
予測して逃げようなんて無理、それがゲリラ、奇襲戦
226名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:45.46 ID:OCvyz7qY0
信長も恐れた雑賀衆
227名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:51.57 ID:p/DIKC5Y0
ゲリラっていっても戦後すぐに日本に侵略入植してきた朝鮮共産党員や
朝鮮労働党員や戦前の反日朝鮮パルチザンがこのあたりに潜入してるんだろw
このあたりは極左朝鮮工作員の菅直人北朝鮮破壊工作員イルミナティコミンテルンフリーメーソンが
高野山巡礼の四国巡礼してることでもわかるように、高野山は在日朝鮮コミンテルンが
家族ごと日本に潜入してる巣窟なんだよな
228名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:09.69 ID:MPqqBzUK0
友達の友達がゲリラ
229名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:31.58 ID:P9aVpwqS0
イルカ漁やってるところは、海犬がテロ攻撃に来る恐れが
230名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:41.38 ID:mjBNjYwv0
みんなは他にどんな放送が用意してあると思う?
やっぱり核攻撃用とかみかん攻撃用とかあるのかな
231名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:45.39 ID:9ODm7DxC0
>>224だから渋谷封鎖したんでないねかな
232名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:51.84 ID:0+VH2VJL0
>>183
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報

ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。
当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。



効果音がヘンwww
233名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:56.08 ID:Q7VtC+E80
こりゃ各世帯にM4,G36,UMPなど支給せにゃあならんな
234名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:57.21 ID:a8hBc9tk0
こんな内容の放送がいきなりあっても
家の中に立てこもればいいの?
重火器も無いし装甲ぺらっぺらの木造住宅だし
235名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:20:32.04 ID:z4n+9JuPO
川崎や生野区でこんな放送があったらどうなるだろう
236名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:20:43.81 ID:oCJ2E1aG0
チッばれたか しかーし来るべき時腕がなるぜw!!
237名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:20:52.98 ID:iYp+4hfP0
凪が来るぞー
なーぎーがーくーるうーぞおーーー
238名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:10.17 ID:I8OhoIeSO
ゲリラ・コマンド相手に警察力じゃとてもじゃないけど対抗できないよな
人数も組織も火力も
陸自の普通科、空挺レンジャー持ちの隊員なら
239名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:14.45 ID:H5e2NjZw0
>>3
シーシェパードだろ
240名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:21.13 ID:iMN/E/7n0
このような緊急放送が日本にも存在する事におどろいた
241名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:42.16 ID:P9aVpwqS0
>>215
>「地球防衛軍、出動!」
とある和歌山県立高校の野球部員が隊員やってそうだな
242名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:43.63 ID:cpm0ty850
実は誤放送ではなかったんだろ・・・ 即座に始末したんだ ありがとうオメガ・・・
243名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:47.71 ID:9cBUqmN/0
パレスチナかよw
244名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:50.69 ID:U9bLfdP80
何で毎回確定的にゲリラ攻撃で間違えるの?

たまには「この地域にNHKの偏向取材攻撃の可能性があり、避難してください」
とか間違えてもいい筈なのに
245名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:01.66 ID:p/DIKC5Y0
日本における朝鮮半島ストローの東西軸の道しるべの東軸菅直人wと西軸菅官房長官w
どっちも隠れ朝鮮半島人入植侵略者エイリアンに変わりはない
246名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:22.95 ID:EkDood2z0
>>86
ワロタww
これはもっと評価されても良い
247名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:28.65 ID:9ODm7DxC0
まあ、俺はヘロリストだけどね、ぶりっ
248名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:34.62 ID:/bwCADSAO
Jアラート ゲリラ攻撃情報等の警報音
http://m.youtube.com/watch?v=Uqy0VTpG-Fo&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
これ知らない人は警報と思わないかもしれんな。本来はこの後に警報の種類を知らせる音声も入る。
249名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:43.81 ID:I5UcrafQ0

ンン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヴィチヴィチヴィチヴィチ!

ゲリ情報です。この地域にゲリ爆撃の可能性があり、非難してください
250名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:23:07.72 ID:mjBNjYwv0
>>183
弾道ミサイルのが怖いよな
251名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:24:17.35 ID:rCdBqz4Z0
百姓しかおらんのにゲリラ攻撃する価値がねえ。
タマや火薬がもったいない。
防災の仕事、職員みんな嫌がってて意味が無いって証明にもなったじゃねえか。
252名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:24:26.58 ID:iE6Sd1qAO
いきなり「ゲリラ攻撃の可能性がある」と放送されたらビビるだろ
実際、どうすれば良いんだろうね?
253名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:24:35.33 ID:4okvaM6H0
阿波の土民兵が上陸したか?
254名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:25:01.13 ID:wYBkN6Si0
戦争なっても和歌山とか誰も攻撃しねーよw
255名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:25:41.05 ID:6lfvSx6t0
ゆるキャラ町興しに飽きたので
次はゲリラ攻撃してみまそた
256名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:25:51.60 ID:9ODm7DxC0
>>249そっちのがマジにありそうだからイヤ
257名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:07.66 ID:Zvf/3AA20
>>5
評価した
258名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:20.33 ID:9PwFmxuv0
そんなテープ用意してあるんだ
259名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:49.78 ID:P3Fwr5RiO
ゲリラ豪雨ならぜんぜんあるんだが
ゲリラ攻撃て ?
ゲリラライブとかもあるし
260名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:04.92 ID:iEGvYDshO
ばれたゲリラってどうなのよ
261名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:06.04 ID:2Juw0HQeO
日本国内に潜伏している中国人が武装蜂起して日本各地を襲撃する、というシナリオだ。
262名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:38.33 ID:mjBNjYwv0
>>252
延岡の資料にあったぞ

国民保護計画に基づく避難マニュアル
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/99/hogokeikaku/hinan.pdf

ゲリラ攻撃の場合、屋内に避難して窓をしめ電気・ガス・水道全部止めて潜んで
ラジオ等で情報収集をし行政機関の避難情報を待つみたい
263名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:56.50 ID:nTbc2z570
かっぱ寿司
264名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:45.96 ID:CQCOWHmW0
和歌山にゲリラが潜んでるのは国家機密だったのに
とうとうバレてしまった
 
265名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:49.36 ID:I5UcrafQ0
しかしよおまえら
こういうのが鳴ったからと言ってすぐに逃げるのは得策とは言えない。

ゲリラってのは、行動を秘匿しながら迅速に目的を達するものであるから
悟られること自体が怪しいと思わなければならない。

余程のヘタクソがいるならまだしも、そんなやつはゲリラとして行動させてもらえないだろう
であるから、こういう警報を発させることにより目的を円滑に行おうという意図があるのやも知れぬ。
普通はこんなもん鳴らされてしまうと逃げ場がなくなるので
その前に終わらさないといけないわけだが。
266名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:29:23.14 ID:vEaBXvwoP
つか、ゲリラ情報とかなんで入れてんだよw
267名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:29:28.16 ID:Wf0zQ60d0
不逞鮮人用の放送だな
268名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:30:04.20 ID:9ODm7DxC0
>>261SATが待ってますよ、上九一色ガサ入れみたいな
269名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:30:17.88 ID:UZ9TDSxXO
>>251
百姓一揆を想像した
270名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:30:25.27 ID:9RRaYf/g0
>>262
ゲリラ攻撃もパターン色々想定してるんだな
元栓から閉めるのねおk
271名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:31:38.58 ID:VPkW/9SB0
>>183
ゲリラ・特殊部隊攻撃と大規模テロでどう違うのか。
前者は人民解放軍みたいな外からの侵攻で、後者は在日中国人みたいな内からの蜂起か。
弾道ミサイルと航空攻撃なんて、もっと対処しようがない。
この地域がミサイルの着弾地点になる可能性とか言われた後では避難は間に合わんだろうし。
金持ちは本当に、地下何十メートルくらいの地下室を作ってるのだろうか。
貧乏人は家に籠っても鍵かけてテレビかネットでも見て、味方の軍事力が集まってる所に逃げられる可能性を考えるしかないか。
272名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:32:05.21 ID:jDFQ2hcG0
ある日防災無線で『この地域にツァリーボンバが投下される可能性があります、避難してください』とか言われた日には軽く絶望感を覚えるだろうな(´・ω・`)
273名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:32:45.15 ID:/PcfqFwK0
Jアラートって、弾道ミサイルまで想定してるのか
274名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:32:58.45 ID:Rh07Z4Z30
150年遅れて来た天誅組
275名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:20.23 ID:sX68BPUh0
ゲリラ攻撃などという非現実的なものじゃなく、もっと可能性の高い原発事故による避難勧告をセットしておけよ
276名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:32.89 ID:0BcERpR7O
国民保護の野球ゲームのファール音みたいなサイレン
たまに訓練で流しとかないと本番で始めて聞いてもぴんとこないぞ
277名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:57.88 ID:eZfCbSzH0
>>200
こんな感じ↓らしい。
全国瞬時警報システム (Jアラート)
http://www.age2.tv/rd05/src/up0254.jpg
Jアラートで伝達される情報
・国民保護に関する情報
●弾道ミサイル情報 ●航空攻撃情報 ●ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
●大規模テロ情報 ●その他の国民保護情報
・自然災害に関する情報
●気象警報 ●気象注意報 ●指定河川洪水予報 ●土砂災害警戒情報
●記録的短時間大雨情報 ●竜巻注意情報 ●緊急地震速報
●大津波警報 ●津波警報 ●津波注意報 ●東海地震予知情報
●東海地震注意情報 ●東海地震に関連する調査情報
●震度速報 ●震源・震度に関する情報 ●噴火警報 ●火口周辺警報
●噴火予報 ●気象警報 ●気象注意報 ●指定河川洪水予報
●土砂災害警戒情報 ●記録的短時間大雨情報 ●竜巻注意情報

放送例
ゲリラ攻撃情報」
「ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」
http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/pdf/kokuminhogo_unyou/kokuminhogo_unyou_main/leaf_j-alert.pdf
278名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:59.03 ID:ugfyZrrM0
前もあったけど 屋内に避難してなんとかなるのかよw
しかし これ本気で使ったとき、信用されないだろうなw
279名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:34:00.37 ID:mjBNjYwv0
>>272
弾道ミサイル警報も絶望感わかないか
逃げても無駄だろうなー…どうせあと数分しかないしな…って思う
海辺での津波警報も同じか…つらいわ
280名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:34:04.19 ID:uf1UpxT00
>>165
グーグルマップで確認しろ。
281名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:35:08.87 ID:h8wxpYbK0
>>275
全然非現実的じゃない。今の中国を見ていれば、
尖閣諸島攻撃前に、日本国内で撹乱のためのテロを起こしかねない。
282名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:12.86 ID:wp5fGByV0
橋本は人騒がせだな
283名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:22.31 ID:GAgUYw1W0
>>276
お前もそれしょっちゅう書き込んでんな。
俺も同じこと返してやるが、あれ聞いて性的興奮を覚えるってのは
洋の東西を問わんらしいからどっかで音声データ拾って一人で聞いてろよwww
284名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:26.67 ID:tYV5d6tNO
>>169
9条があれば大丈夫だろ
285名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:55.08 ID:ojkFr1TX0
うんこ垂れ流し
286名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:30.30 ID:JO7WUUtJ0
リアリティーがあるとしたらなにがしかの蜂起だろうね
他国の部隊はありえないし
287名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:31.98 ID:FCGJ51sP0
そういう放送が既に作られているんだ。
面白い。
288名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:35.49 ID:XqYOc/mA0
>>271
相手が何を標的にするか、不特定多数か、特定人物か
君が有名人でなければ、人気の無い田舎へ引っ越すことだが、和歌山も標的になってるのでは...
289名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:46.49 ID:R0Xrq4O40
>>1
「が多い
290名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:38:54.99 ID:/zD9KxHU0
聞いた住民は納屋からRPGやMAC10をゴソゴソ出して準備したんだろうな
291名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:40:04.32 ID:FCGJ51sP0
国防動員法でシナ人蜂起とか、
大震災で朝鮮人暴動とか、
使い道はこの辺かな?
292名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:40:22.12 ID:eZfCbSzH0
内閣官房 国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/
武力攻撃事態の類型ごとの特徴
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/tokucho.html
武力攻撃やテロなどから身を守るために (パンフレット)
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html
武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、
「武力攻撃やテロなどから身を守るために」をとりまとめました。

映像版「武力攻撃やテロなどから身を守るために」
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/kokuminhogo/bryokukougeki.html
293名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:40:29.09 ID:ZFiZZMHJ0
ベトナム戦争帰りの4〜5人が、社会に馴染めなくて南部の小さな町を小火器で一時制圧するって映画有ったな
294名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:41:21.70 ID:I5UcrafQ0
災害発生時や待ち伏せを受けそうなときのため、地形を把握しておくべし。

危ないのは、道の両側が山や崖などで「そこしか通れない」ところ
これは誰でも危ないと分かるだろう
そこしか通れなければここに罠を張る事が基本となる。が、バレやすい。
こういうところは罠を張るというよりも、道路を爆破したり山を崩したりして封鎖するほうが多いかもしれない。

他には
「開けた場所で、丘がある」
これは丘から見ると見晴らしがいいことと、開けているゆえに障害物がなく
待ち伏せには持って来いの場所となる。


慣れると、地図を見るだけで狙撃手の位置や、地雷等の敷設場所がピーンと来るようになる。
295名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:42:05.37 ID:887ZdaF+i
朝鮮人探知器でも導入したかと思ったわ
296名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:42:15.78 ID:mWgDLyIbO
関東大震災の時みたえに朝鮮人らが吊し上げられやんかったんかえ?



おもしゃない!
297名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:42:52.50 ID:dmKDuTVq0
イルカが攻めてきたぞっ
298名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:42:57.02 ID:8ADy/qqD0
>>5
お前のせいでまた一つお利巧になってしまった
責任取れ
299名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:04.70 ID:WWh0+dCj0
>>294
おまいなにもんだよw
300名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:14.83 ID:gTxvjSUp0
先日和歌山の海岸でチョン国のクレーン船が転覆してたな
報道では乗員全員救助したらしいけど、工作員でも乗ってたのか?
ちなみにそこは昔トルコの船が遭難して住民が救助したことがもとになって
トルコと日本の親善交流の始まるきっかけになった所だそうだが
チョンだと「謝罪と賠償ニダ〜」だろうな
301名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:19.69 ID:PuG2JdcP0
>>1
総務官僚の天下りのために、自民党の主導で導入した、無用の長物だったっけ?w

民主党が大失敗した「公務員の出向・天下り禁止」さえ完全に成功すれば、
膨大な額の無駄な税金が省かれ、公務員の無駄な仕事も減少するのに、実現は難しいねえ…。

公務員の出向・天下りなんて、今回の和歌山の誤放送の件も含め、社会にマイナスの影響しかもたらさないのに。
302名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:35.46 ID:sX68BPUh0
●弾道ミサイル情報 ●航空攻撃情報 ●ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
●大規模テロ情報
こんなのは田舎には必要ないだろ。
むしろ原発事故情報の方が必要だ
303名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:37.45 ID:gCNLLn0A0
アカ、在日朝鮮人のテロリスト達
中国人の破壊工作
こんだけ不穏分子おるしな
304名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:46.95 ID:DsaU1WUr0
>1
>和歌山県橋本市で防災行政無線のスピーカーから「この地域にゲリラ攻撃の可能性があり、
>避難してください」と誤った音声が流れる

ゲリラ?
強硬にオスプレイ訓練に反対している、仁坂和歌山県知事か?
305名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:44:46.25 ID:MYhFDU8oO
>>51
お兄さんの声落ち着きすぎw
306名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:45:05.58 ID:b/hCURK10
前もあったよなこれw
307名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:45:33.75 ID:t+wwWxdA0
無慈悲くるうううううううう
308名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:46:15.50 ID:dX2ZNWpX0
おそらく政府から準備しておくようお達しがあったんだろうな。
半島があれだし。
309名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:46:20.37 ID:17Lx6JI+0
家の近くに朝鮮人や中国人が多数住む公営住宅がある。
実際、戦争になったら家焼かれたり盗まれたりするんかな。
そういう時のために自宅に機関銃でも置いて置きたい気持ちだ。
310名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:46:50.55 ID:/bwCADSAO
一応、後方基地ではあるが和歌山県にも陸海空自衛隊の駐屯地があるし、全くゲリラ攻撃やテロの可能性が無いとは言い切れない。
ゲリラ戦ってのは心理的ダメージを与える事の方がやりやすいんで、思わぬ所を狙う可能性は十分ある。必ずしも軍事拠点がターゲットとは限らんぞ。
311名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:46:57.49 ID:XqYOc/mA0
>>299
アフガン帰りだろう
312名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:17.93 ID:CiAiKDyE0
売国チャンコロ二階のお膝元だからな 中国ゲリラの秘密基地ぐらいあるだろうて
313名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:28.11 ID:I8OhoIeSO
スイスのように皆兵隊がいいのかね
お家に小銃、町内の集会所に重機・迫・対戦車火器、役所に弾薬・燃料・装甲車両
これでゲリ・コマがきても安心
314名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:40.94 ID:/RO3TIrgO
明日は12月14日
討ち入りの日か…
315名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:43.16 ID:prUVM1hVO
ゲリゲリリッジレーサー
316名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:43.31 ID:ZUoqFL1N0
日本の中枢が狙われたか
317名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:44.90 ID:WxQvmM8U0
とうとう最澄がキレた
318名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:48:07.56 ID:wqy3MPqd0
放送を聞いた住民がどういう行動を取ったのか、調べたらけっこういいデータが取れるんじゃない?
319名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:48:49.78 ID:DZsMnNfp0
パッと見、大阪から離脱したゲリコマ部隊が後図を期しやすい地勢なのかと思ったがな
320名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:48:50.61 ID:BczEG0k+0
ゲリラって具体的に何を指してるのか教えずに馬鹿みたい
ちゃんと特定在日外国人の集団教えないと避難してる所で
日本人と同じ顔つきの外国人が無差別に攻撃したらどーなる?
321名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:49:06.24 ID:4Jg7iOHW0
この辺で前も誤報流したろ。
大地震だっけ w
322名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:49:14.84 ID:dYLi3KFS0
いい訓練になったな
323名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:49:20.88 ID:bpC+W8hm0
ちゃんと糞食い対策してるんだね(⌒‐⌒)
324名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:50:49.44 ID:dIl1j1j40
和歌山でゲリラ攻撃を起こしそうなのはシーチワワかね
325名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:51:33.98 ID:pkcUx0680
>>5
地理的に言って根来衆の方が近い
326名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:51:43.30 ID:HyWSHlCL0
白浜あたりの海岸沿いで「不審船を見かけたら通報を」とかいう看板なら見たことある
327名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:52:10.92 ID:nrb/GZh80
こええよw
328名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:52:14.03 ID:cL3+3n4XP
本当にゲリラ攻撃されたら日本の警察に対処できるんだろうか
329名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:52:36.82 ID:JpeHv4Ek0
>>51
これが鳴ったの?
超怖い
330名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:53:54.06 ID:0eWua/2/0
ゲリラの警報ってあるんだな
331名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:54:32.90 ID:gCNLLn0A0
>>328
過激派テロリストに対処してきたじゃん
兵器持ち出すようなのが出たら自衛隊の出番だろうし
332名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:55:01.59 ID:ZUoqFL1N0
>>51
こえええええええ

子供泣く
333 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【東電 74.4 %】 :2013/12/13(金) 22:55:56.67 ID:pggNmOeuO
ゲリラって、サリンかアルカイダどっちだよ
334名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:56:25.36 ID:TuaO8dok0
ゲリラ攻撃だったら間違って流れても誰も慌てんわな
日本人は平和ボケだからw
335名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:03.63 ID:9ODm7DxC0
緊急地震情報みたいなやつなのか
336名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:12.55 ID:Ewh5Y6drO
うちの地域はプゥープゥー○○発生!みたいな感じで
プゥープゥーの音がすごく怖い
この誤報も怖かった人もいるだろな
ドンマイw
337〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/13(金) 22:58:29.17 ID:VlpNHjDQ0
左翼ゲリラだなw
338名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:44.04 ID:Kfe336k20
>>1
仮に実際のゲリラ攻撃を受けてこの放送が流れたとして
一般市民はどうしたらよかったんだ?w

防災無線で流されても対応に困るぞ
339名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:56.48 ID:lKc0PUp70
外国人が攻撃してきたら、それは侵略行為なので
警察がくだらないメンツを気にしてモタクタしなければ初っ端から日本軍が出てくる。
治安維持活動とかじゃない、本当の初っ端からだ。


ゲリラとしてはこれは避けたいところだろ
340名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:59:26.08 ID:AIAv0hMSO
こんな放送あったら泣く
341名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:59:36.71 ID:eA32cgjNO
明日は午後6時より下痢ラ放送が行われます。
342名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:59:42.07 ID:MIQIni6f0
こういうのばっかりだから予め録音して用意しておかない方がいいのではw
毎回人がしゃべることにするの。
343名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:59:46.78 ID:rr3D73590
備長炭が狙われている。
344名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:00:16.94 ID:mjBNjYwv0
>>338
電気水道ガス止めて戸締り、家に閉じこもり窓やドアから離れて座り情報収集だそうです
まあそれくらいしかできんわな…
345名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:00:22.01 ID:eZfCbSzH0
公安がマークしている人物の潜伏している地域に
わざと流して反応見たりしてるのかな。
346名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:00:33.38 ID:BczEG0k+0
>>328
海外のシュミレーションでは電気関連やられると終わりらしい
んで、日本は外交問題になること恐れて対外外国人に対しては
第二波くらいまでは攻撃受け犠牲が出ないと自衛発動しない
ほら、日本の警察で拳銃使った事件思い出してみぃ
即射殺すれば時間もかからない事件に何度も追いかけっこして
警察庁や都道府県本部にお伺い立てないと拳銃の使用はできないから
先制攻撃で警察や自衛隊員に殉職でるのは確実
送電やられたら終わりだけど日本の都市構造は
347名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:00:47.76 ID:3A/JTl9W0
ゲリラで避難とか混乱するだけじゃねえの
むしろ外出禁止にしたほうが治安維持しやすいと思う
348名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:01:12.85 ID:P6J92iAd0
あべげりぞうになってからこんなのばっかだよ
まじかんべん
349名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:01:55.05 ID:/bwCADSAO
>>320
外国人とは限らんぞ。反体制の日本人だってまだまだたくさんいるしな。
冷戦時代にはスリーパーなんて言葉もあったが、今でも機会あらば眠りから目覚めて武装蜂起を画策してる反日国シンパのスリーパーがいるかもしれん。
350名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:02:12.42 ID:lKc0PUp70
特に重要な施設や企業やインフラはないんだろ
ここに

となると、そういうところでゲリラするってーのは、人的な被害を与えるためと思われる。
一般人殺して何になるんだか分からんが、それしかないだろうし。

ってーと、この手引きに書いてあるような「声を掛け合って学校や公民館に集まりましょー」
ってのはたいへんにまずい。

俺なら集まったところをドカンとやってしまうからな。
351名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:02:32.38 ID:Rn1UcNCT0
                   /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  ○○人が水源地に毒を入れた可能性があります!!
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     水道水は使わないで下さい!!! 
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
352名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:02:32.45 ID:2HH8izbw0
ヒャッハー、ここは通さねえぜw
353名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:03:26.30 ID:o38CcULq0
ちんこがむずむずする病
354名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:04:32.12 ID:SbqBUmv00
ゲリラ急襲は一体どこに避難するの?w
355名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:04:54.25 ID:Q+OPF/8o0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248941
アメリカ人が慰安婦を公開処刑したニダ! 署名リンクあり!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251821
【欧米が泣いた!】日本の体操ロボ 凄すぎ!【動画アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248537
おーい! しばき隊などの在日 ちょっとこいやっ! このスレ見ろよ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第7話
356名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:05:54.47 ID:b5cKkKtW0
実際に聞いても、
「ゲリラ豪雨が来るから屋内に避難しろと言ってるのか。季節外れだな」くらいにしか思わない自信がある。
「ゲリラ攻撃」なんて非日常過ぎて脳がスルーするわ
357名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:08:06.79 ID:b5cKkKtW0
>>344
本当のゲリラ攻撃や戦争だったら、自宅に閉じこもってるのが一番危ないと思うのだが。
358名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:09:55.14 ID:Ewh5Y6drO
そういや津波の時最後まで逃げずにセルフ津波警報やって亡くなった職員いたよね
ここはゲリラ戦用まで用意してるのに
津波の警報は無かったのかな…
359名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:09:59.22 ID:cL3+3n4XP
放送当時のツイッターなどの様子はこちら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4734989.png

にしても

ゲリラの部隊がいるようだ 攻撃を開始する!

gunhazard_mob (ガンハザードのモブの人) - 12月13日 13時38分

放送前にこんな事をツイートしてる人がいてちょっとワロタ
360名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:11.03 ID:eZfCbSzH0
>>338
ここ↓に書いてあるよ。テレビなどで、どのような行動をすればよいかを伝えるらしい。
武力攻撃やテロなどから身を守るために - 内閣官房 国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html
2. 警報が発令されたら
 みなさんの安全を守るため、武力攻撃やテロなどが迫り又は発生した地域には、
市町村から原則として防災行政無線のサイレンを使用してみなさんに注意を
呼びかけることとしています。そして、テレビ、ラジオなどの放送や消防の広報車両
などを通して、どのようなことが、どこで発生したあるいは発生するおそれがあるのか、
みなさんにどのような行動をとってほしいのかといった警報の内容をお伝えします。
 また、住民のみなさんの避難が必要な地域には、同様な方法で避難を呼びかけます。

(1)武力攻撃やテロなどが迫り又は発生した地域において
  警報が発令された場合に直ちにとっていただきたい行動
・屋外にいる場合
●ドアや窓を全部閉めましょう。 
●ガス、水道、換気扇を止めましょう。
●ドア、壁、窓ガラスから離れて座りましょう。
・屋外にいる場合
●近隣の堅牢な建物や地下街など屋内に避難しましょう。
●自家用車などを運転している方は、できる限り道路外の場所に車両を止めてください。
 やむを得ず道路に置いて避難するときは、道路の左側端に沿ってキーを付けたまま
 駐車するなど緊急通行車両の通行の妨害とならないようにしてください。
(2)落ち着いて情報収集に努めましょう
●警報をはじめ、テレビやラジオなどを通じて伝えられる各種情報に耳を傾け、情報収集に努めましょう。
(3)避難の指示が出されたら
●行政機関からの避難の指示としては、屋内への避難、近隣の避難所施設への避難、
 市町村や都道府県の区域を越えた遠方への避難などが考えられます。
 みなさんの安全を守るため、状況に応じて適切な指示が出されます。
●行政機関から避難の指示が出された場合は、指示に従って落ち着いて行動しましょう。
361名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:13.55 ID:K57rwFWY0
最近の防災訓練は火災とか地震とかだけじゃなく
ゲリラ攻撃とか密入国者が入管を突破しましたとかもありなのか。
362名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:26.07 ID:9RRaYf/g0
>>357
外でた方がもっと危険じゃね?
どこから来るのか敵の位置がわかってればかまだしも
工場とか近いなら遠くに逃げた方がいいかもしれんけど
363名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:46.19 ID:VPkW/9SB0
これを聞いてから避難を考えるようじゃ、生死は運任せになるだろうな。
弾道ミサイルがこの地域に着弾する可能性なんて、弾頭の種類と爆心地点からの距離にもよるが無傷では済むまい。
つまりこれのもっと前に情報を仕入れて逃げなきゃならん。

コネと情報網で、ある期間のその周辺地域は危険だとリークがあれば危機回避は可能だ。
例えば小沢が急に逃げ出したら、そこら辺にテロゲリラ空爆ミサイル攻撃の可能性があるとかな。
危険察知能力の高い有名人、権力者や財界連中の動向でも追ってみたらどうだろう。
364名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:56.14 ID:Xb/MkgZY0
また雑賀衆か!
365名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:13:00.71 ID:qHUjvwR90
ゲリラ攻撃とか何事かと思うわ
366猫屋の生活が第一:2013/12/13(金) 23:13:15.94 ID:Q9BeLUl30
遥か遠くからも、何の警戒音や爆発音も聞こえない、閑静な和歌山のみかん畑にゲリラ攻撃情報のアナウンスが流れる、ほのぼのとした豊かで詩情溢れる風景をイメージしてしまいました。
367名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:13:25.04 ID:U/K2YCDp0
和歌山でしょ?

〇楽?
368名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:13:35.40 ID:9RRaYf/g0
>>360
道路外の場所に車両止めるってなに?歩道?空き地?
369名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:14:32.20 ID:lKc0PUp70
特に重要なこともない地域に攻撃を仕掛けるってのは、
民族対立か、宗教対立なら有り得ることではある。
前者は、その人種そのものを消し去りたいという欲求から
後者は、その宗教を消し去りたいということで

民族に対しての攻撃だと、もう無差別よ
宗教対立だと、まず真っ先にその宗教のシンボルが狙われる。教会とか、神社とかが攻撃目標になる。

これはもう理屈じゃなくて感情のみの争いだから、「この場所は戦略的に考えてどんなもんか」なんて関係ねえからな。
それでもわざわざ和歌山まで来てやりましょう、ってのはどうかと思うがな。明らかに上陸地点から遠い。
370名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:16:06.19 ID:7p98J2nN0
>内蔵されていた「ゲリラ情報」の音声

これ、作ったメーカーの人間がふざけて入れてるんじゃねえのか
そんなふざけたメーカーの製品を血税使って買うんじゃねえよ
371名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:17:10.07 ID:oAdy68Qj0
>>370
国が定めた仕様書に基づいてるだけだよ。
372名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:17:10.71 ID:VwjfRrO2P
地方にゲリラの攻撃を想定した防災無線が用意してあることに驚いた
373名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:17:19.21 ID:3K51VSyy0
>>368
道路は緊急車両が通るので
邪魔にならない場所に車は置いて行きましょう
374名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:17:38.41 ID:0J7B4b9vO
既に本番のときに誰も信じないよ。
自動音声のあとに、「これは訓令ではない」
の肉声を入れてくれ。
これないと駄目だ。
375名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:17:54.73 ID:2QAHTd3h0
年寄りがゴリラと聞き違えて心臓発作

ということは無いよね?
376名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:18:30.33 ID:3rIlJI6V0
勘違いしてる人が多いな
Jアラートは国の政策で全国の市町村に配備をするよう促しててその中の既製の音声で「ゲリラ攻撃」もあるんだよ

そのほかの国民保護に関する情報には「航空攻撃」「大規模テロ情報」「弾道ミサイル発射情報」とかある

あとは防災系の津波や緊急地震速報とかだな


だからこの市が特別にゲリラ攻撃の放送を用意してたわけでなくJアラートが配備されてて、
なおかつ同報系無線と連動させてる市町村は、職員がポカをすればどこでも起こり得る事象
377名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:18:32.76 ID:mzI1vHLH0
実際にゲリラ来てんのに避難指示が出なかったなんていうどっかの島の災害みたいな事になってないんだからカンベンしとこうや。
ゲリラ来るのまで想定した危機管理して頑張ってんだからさ。
378名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:19:59.70 ID:X5ldOommI
日本でゲリラって聞くと左翼のイメージw
379名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:20:44.03 ID:eZfCbSzH0
>>368
そんな感じだろうね。空き地とか駐車場とか。
とにかく邪魔にならないように可能な限り
車道は空けておいてくれってことだろうね。
380名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:21:23.37 ID:u2Mqg6010
在日共がシナや朝鮮ゲリラになるからね
起きたあと考えれば当然なんだよ
シナにはそういう法律あるしチョンのスパイは2万人超えてるからな
381名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:21:36.28 ID:U0jcR3yaO
ゲリラ豪雨を言い間違えたんじゃね?
382名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:21:56.01 ID:/bwCADSAO
>>357
自然災害と違ってゲリラやテロは範囲が限定的なので無闇に避難してもかえって巻き込まれる危険がある。
また、ゲリラ攻撃やテロってのは予測が困難、というか基本的に不意打ちで長時間広範囲ではなく短時間に小範囲に発生する物なので、警報が出る状況ってのはすでに攻撃はされた後がほとんどだろう。
つまり二次的な被害が出ない様に素人はうろちょろすんなって事。
383名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:21:56.76 ID:cL3+3n4XP
ゲリラなんて基本的に奇襲が主なのにそんな音声用意しておいたって
そんな音声を流す頃には既に攻撃されてるだろ
行う前にばれてる奇襲なんてそんなの奇襲じゃないし
384名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:22:00.08 ID:lKc0PUp70
相手が何をしに来よるかだ

民族対立で攻めてくるなら、家に隠れてると死あるのみ。
その民族の人間を殺しに来てるわけだから、一軒一軒入って殺して回るだろう。

施設破壊などをしに来たのなら、一般人なんか目もくれずに目標に一直線なので家に隠れていたほうがいい。
385名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:22:32.93 ID:GgvvIUiF0
こういう備えは憂いなしで素晴らしいだろ。
そこまで想定しているのかというw
386名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:22:49.27 ID:VPkW/9SB0
中国海軍に太平洋まで出て来られたら、和歌山でも有り得るんじゃないのか。
ゲリラとバレてるようじゃダメだが、少人数で上陸して気づかれないように拉致して帰ってくるのはあるかも。
代わりに中国人のそっくりさんに、一家丸ごと取り替えられてたりして。
田舎だと気づかれないかもね。
海上自衛隊で抑えられるか、海上保安庁が水際で阻止できるか。
387名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:23:01.86 ID:0J7B4b9vO
今回、問い合わせてした人って危機管理意識ゼロということになって、問い合わせしているときに準備なく真っ先に死んじゃう。
本気で危機管理意識変えないと駄目だよ。
俺も誤報に思ってしまったと思うから、これからは気を付ける。
388名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:24:28.42 ID:Uj/GICGl0
群馬県嫉妬で狂いそうだな
389名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:24:50.02 ID:haFVHKTQ0
>>51
こえーよ
年より心臓とまるわ
390名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:24:58.79 ID:LB3oBXJm0
和歌山攻撃してもと思ったけど
しかしまあ和歌山のようなド田舎から狙って侵略していくのも作戦の一つか
391名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:25:34.13 ID:eZfCbSzH0
>>370
武力攻撃も想定した警報システムなんだから
入っていて当然でしょ。入ってなかったら大問題。
392名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:25:57.03 ID:u2Mqg6010
ゲリラなんかくるわけねーだろw
と思ってるやつは
10メートルの大津波が来ます
とか東北沖地震の前に放送してたら鼻で笑ってるんだろうなぁ
393名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:25:58.81 ID:S/vE5NBG0
ゲリラがシナなら札束を投げれば職務放棄して拾いに行くから無問題。
チョンなら日本女が出てるAVを投げれば夢中で喰らいつく。
394名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:27:17.86 ID:GgvvIUiF0
>>393
エロ本地雷は有効かもしれんw
395名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:27:21.43 ID:GOnjGWcn0
ゲリラ攻撃からの避難って、どこに行けばいいのか。
小学校や公民館ではダメだろうし、山奥に行くとかか。
396名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:28:12.33 ID:ELmN9ugLO
>>365
「ゲリラ豪雨?」ってなるんじゃね
397名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:28:36.71 ID:50URAYAo0
北朝鮮から避難してきたNo.2のグループが来たかと
398名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:30:04.54 ID:AYS2kRqRO
>>5
橋本なら根来衆の方が近い
399名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:30:14.88 ID:b5cKkKtW0
>>382
> 自然災害と違ってゲリラやテロは範囲が限定的なので無闇に避難してもかえって巻き込まれる危険がある。
自分がいる場所がゲリラやテロの範囲だったら、逃げた方がいいに決まってるじゃん。

> また、ゲリラ攻撃やテロってのは予測が困難、というか基本的に不意打ちで長時間広範囲ではなく短時間に小範囲に発生する物なので、警報が出る状況ってのはすでに攻撃はされた後がほとんどだろう。
ゲリラがすぐに捕まるならそうだが、そうでなければ移動しながらテロを続けるわけで、
もたもたしてるそのうちにうちに来るかもしれない。逃げた方がいいだろ。
400名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:30:20.83 ID:cL3+3n4XP
401名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:30:57.36 ID:CiuvWG71P
○○「ポンポン痛くてゲリラっちゃった、ごめんw」
402名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:31:45.17 ID:XkiX2aWn0
浅間山荘事件の時、この放送流れたのかな
それともあの事件を機に作られた放送
403名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:32:25.10 ID:176FP25FP
高野山の僧兵か…
404名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:33:03.57 ID:/bwCADSAO
>>395
避難指示が出た後なら指定避難場所には警備の警察か自衛隊員くらいは配置するだろ。
自分勝手に闇雲に避難してたら銃撃戦に巻き込まれるかもしれんけどね。
405名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:33:21.90 ID:LeWAHJI70
担当者がテスト用に実際に放送されないように設定したつもりで、
せっかくだから面白そうなゲリラ攻撃とかにしてみよう、とか思ったんだろうか。
406名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:33:22.00 ID:lKc0PUp70
航空攻撃

なんか知らんがハイパーオリンピックの槍投げ思い出した。
407名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:33:33.17 ID:dOWWVSPLO
>>320
速報では必要最小限の情報しか流さないのが非常事態の鉄則。
確実に聞き取れる情報量に限定し、憶測を介入させないため。
要らん勘繰りをした奴が引き起こす混乱が一番恐ろしい。

上がっている実放送内容を見れば分かるけど、サイレンは
わざと自然音に混ざりにくく不安感が起きるトーンにしてあって、
老人や子供も聞き取れるように放送の速度がメチャクチャ遅い。
408名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:34:05.51 ID:JCwAJnid0
誰かがサバゲーしてんだろwwww?
409名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:34:37.15 ID:eZfCbSzH0
>>402
Jアラートの開発開始は2004年らしい。
全国瞬時警報システム - Wikipedia
2004年度から総務省消防庁が開発および整備を進めており、実証実験を経て
2007年2月9日から一部の地方公共団体で運用が開始されている。
410名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:34:56.85 ID:9RRaYf/g0
>>379
覚えとくぉ
自衛隊の邪魔はしたくないし
411名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:35:22.47 ID:6e67Obt90
ゲリラの里和歌山へようこそ
412名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:35:45.66 ID:/PcfqFwK0
屋内避難というか、隠れて狙われないようにするしかないか
413名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:36:43.54 ID:ZO7WyTfMO
これ和歌山でよかったが大阪でこんなの流したら大パニックになってシャレにならんよw
414名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:37:10.54 ID:o9rNYO380
>>198
いや、和歌山が瀬戸内?
415名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:39:53.86 ID:/6zIfgeD0
>>33
自治体によって差はあるかも知れないけどJアラートの内容はこんなかんじだ(三郷市)
26年度からは気象の特別警報も加わるそうだ

http://www.city.misato.lg.jp/dd.aspx?menuid=4352


弾道ミサイル情報
 有事サイレン14秒−「ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。
 屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

航空攻撃情報
 有事サイレン14秒−「航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
 有事サイレン14秒−「ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

大規模テロ情報
 有事サイレン14秒−「大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

緊急に住民に伝達することが必要な国民保護に関する情報
 有事サイレン14秒−※事態に応じた柔軟な音声メッセージ

緊急地震速報
 報知音−「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。」

震度速報
(埼玉県南部で震度5弱以上) チャイム−「こちらは、ぼうさいみさとです。ただいま大きな地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。」
東海地震予知情報 チャイム−「こちらは、ぼうさいみさとです。ただいま、東海地震予知情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意してください。」
416名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:39:54.26 ID:gvWEQq7F0
鳥取、島根あたりは北朝鮮の不審船のアラートで訓練しとくべき
417名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:42:08.07 ID:RnshZc8u0
安倍が出現したのか?
418名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:42:29.49 ID:dOWWVSPLO
>>406
俺も初めて聞いた時真っ先に連想した。
>>399
警戒状態のゲリラやテロリストの前で逃げたり無闇に動くのは
殺してくれと頼んでるようなもん。
ハイジャック対処マニュアルにもあるけど、丸腰の人間は
その場で動かず敵味方双方を刺激しないことに徹して
持久戦に備えるのが正解。
あと最悪死んでも自宅屋内にいれば身元が簡単に分かるし、
掃討する味方の妨げにならない。
419名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:43:01.17 ID:zfYCuZtC0
シーシェパードならやりかねん
420名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:43:48.80 ID:xXZX2cUGO
ゲリラ豪雨?
421名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:45:03.47 ID:9RRaYf/g0
>>418
最悪死んでも…( i _ i )
422名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:46:24.05 ID:GOnjGWcn0
>>404
指定避難場所のほうが狙われるような気がするが、
確かに警官とかは来てくれる期待はできる。
他のレスも読んでみると、まずは屋内避難のようですね。
423名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:49:31.29 ID:0OcuRxbJ0
準備万端は悪くないのだが、和歌山にゲリラ攻撃をしたとして次の狙いはなんであろうか、気になる…
424名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:51:37.65 ID:dP2z8BTz0
この放送自体がゲリラw
425名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:56:34.92 ID:yufRnrx70
>>1
そんな呼び掛けのテンプレがあることに驚いたw
426名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:56:56.48 ID:Z/eXmFrd0
怖いわ
俺が聞いたら人民解放軍が上陸すんのか((((;゜Д゜)))
ってビビってたわ
427名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:57:24.60 ID:LfHiNFpS0
橋本にゲリラが攻撃する何があるんだよw
428名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:58:23.03 ID:W7sxY0TZ0
橋本市なら、高野山から僧兵が攻めてくるのを予想してるのか
429名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:06:25.37 ID:HEA/7jtJ0
オオカミ少年

430名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:07:53.49 ID:TLFYnol70
無職の集団が人を襲って立ってヤツだろ
431名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:08:12.26 ID:zZCP+8Ly0
ノロウィルスの攻撃か
432名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:10:10.54 ID:Qj3QDO650
国民保護法が随分前に出来たからな
どこの自治体も文面用意してあるでしょう
433名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:14:27.18 ID:timN/XWW0
下痢攻撃ヤダー
434名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:20:18.87 ID:P5i7p5MH0
警察の装備では重武装ゲリラに対処できないし自衛隊は重要施設の警護で動けない
つまり覚悟しろってこった
435名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:23:06.61 ID:R3P3Tk250
別に再発してもかまわんよ。
こんなトコ何も起こりようがないし誰も真剣に聞いてないから。
不安になって問い合わせたヤツらは土着土人じゃねえだろ。
436名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:23:12.59 ID:Dqc++60k0
なんかワクワクしちゃうじゃねえか
437名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:23:29.41 ID:OPVxOoVa0
なるほど、ゲリラは南海電車でなんばまで行くんだな
いや、待て、萩ノ茶屋で降りて新地に行く可能性もある
438名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:23:32.94 ID:5w1CgZdf0
ゲリラ攻撃って具体的にどんな攻撃なんだ?情弱の俺に解るように説明しろください。
439名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:31:10.14 ID:IeuKd3va0
とうとう在日シナチョンが暴れだしたか・・・
440名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:51:51.08 ID:NScsbsGsO
備えが頼もしい
441名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:00:38.73 ID:Wdi78/Sw0
駅前のまことちゃんの像はまだあるの?
442名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:05:00.48 ID:jwPhpyb+0
年内尖閣でどんぱちあるで
443名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:08:28.53 ID:ClbXkJ0r0
支那人「何でバレたアル!?」
444名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:11:54.75 ID:5hKcDOPY0
>>106
みかん
445名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:15:41.72 ID:3BgWMHjB0
戦争準備は万全だなw
446名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:31:28.57 ID:6772lNEY0
「静まれェェ!これは孔明の罠じゃ!」
447名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:36:52.47 ID:UY7sKilZ0
用意してることに安心するわw
448名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:11:53.34 ID:Gc+Z9uTD0
ゲリラ攻撃ってどう避難するんだ?
重要施設的なものから離れればいいのか?
449名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:57:35.18 ID:YVe3fO980
和歌山県橋本市は少なくとも在日シナチョンゲリラ対策に取り組んでるだな
やるじゃないか。。。
全国の自治体もゲリラ想定しておけよ
想定外とかもう通用しないからな
450名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:58:24.31 ID:pFMftvW60
てか、どこに避難すればいいんだ?
451名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:11:46.17 ID:PGbaPqLi0
また朝鮮人か
今度はゲリラとか
碌な事しねえな
452名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:23:11.49 ID:04rfgJMv0
空港反対左翼のテロか
453名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:25:12.50 ID:JRYp49DP0
>>450
交番の警察もヒヤヒヤだったんじゃないかな
454名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:30:35.65 ID:O+R2Lv7x0
仮にゲリラ攻撃されて、連絡あったって何を持ってどう避難すりゃいいのさw

鍋被って高いトコに逃げればいいのか?
455名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:35:40.48 ID:oF5JY0PL0
>>437
>なるほど、ゲリラは南海電車でなんばまで行くんだな
>いや、待て、萩ノ茶屋で降りて新地に行く可能性もある

新今宮で降りた
今、駅の階段のとこで蕎麦食ってる
456名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:37:43.93 ID:/igq27pO0
これが1回でも誤報であると、二度と信用されない
終わった
457名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:40:26.44 ID:AuI8ie/n0
>>1
で、何処に逃げるん?
458名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:41:50.60 ID:/wmvUbVVO
十三人の刺客みたいにゲリラを迎撃する気満々だったら怖いな
459名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:44:59.88 ID:DMgXxpQj0
あるかもな韓国から
460名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:46:35.59 ID:vJjqBjQn0
グンマーなら日常茶飯事だがな
461名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:49:55.35 ID:kS08IyRp0
>>338
ゲリラの後ろからそっと近づいてナイフキル。
武器を奪って突撃。
間違っても芋るな。
462名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:59:10.84 ID:f90+f2InO
誤放送を聞いた人が思ったこと
「アルか?ニダ?」
463名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 05:01:16.68 ID:v5yQXQb+0
原発あるのかここ
464名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 05:22:40.22 ID:VElgfXWr0
紀州の南高梅の味を知ってしまった中国人が上陸してくるかもしれん
465名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 05:55:18.52 ID:d878El8f0
>>106
パンダだろ
466名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:06:02.63 ID:FQV12YKj0
和歌山の糞田舎でゲリラ攻撃www
どちらかと言うとゲリラが蜂起する方じゃないのか
467名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:15:41.36 ID:o2mPjBAH0
御坊市あたりはマジでゲリラの潜伏先
468名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:15:53.27 ID:145jDN9F0
>>10
そうだね
469名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:19:11.36 ID:Cx2Y3T0J0
橋本市っていう名前自体を初めて聞くけど、この市はゲリラに襲われるような何かがあるのか。
自衛隊の基地とか、核施設とか近かったりするのか。地元の人いない?
俺の自治体なんて平和そのもので、
「俺俺詐欺の電話がかかったとの報告が市民からありました。注意してください」
そんなことでうるさく防災無線をやるぐらい事件がない。
470名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:19:23.41 ID:rlNGmVG5i
こんなのも一応用意してあるんだな
471名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:21:42.35 ID:UeasB58tI
シーシェパードのことだろ
あいつら和歌山に大集合してる
472名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:24:48.81 ID:qzH2qFUq0
ゲリラ攻撃時の自衛隊の対応(一例)
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2011/2011/image/n3102004.jpg
473名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:28:19.53 ID:SM30Bvqz0
シーシェパード対策?
474名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:28:56.73 ID:q/yLiVlL0
核ミサイルの到達まであと何分とか、
そういうのも用意されてる。
日本はヤル気。
475名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:29:38.07 ID:bJZV4Qhd0
しかし一般人がいきなりこんな放送を聴いても
具体的に何をどうすれば良いのかサッパリ判らんな
どういう批難が適切なんだよ?
476名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:31:36.37 ID:q/yLiVlL0
沖縄上空を北朝鮮の衛生(wが通過した時には実際に
「◯◯地区上空をミサイルが通過しました」の放送が流されている。
477名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:32:14.36 ID:htUcFfED0
でも戦後の混乱期は朝鮮ゲリラが盗み、暴力、強姦と大暴れしたんだよな。
478名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:41:14.56 ID:Ao4ZsKlp0
橋本は、南海電車一本で難波まで行け、後背には高野山はじめ険しい山々があり、高野龍神スカイラインを駆使すれば、白浜まで逃げられ海に到達できる。ゲリラの隠れアジトとしては、悪くない。
479名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:44:22.73 ID:AXzy3FYS0
前にも何処かで同じ誤報やらかした事あったよな。
480名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:49:05.37 ID:kvn+K8ksi
家の中でテレビ見てたんで、この放送全然聞こえなかったんだよね。

本当にだったら死んでるw

つーか、防災無線聞き取りづら過ぎ。
普通に何言ってんのか判らん。
481名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:49:11.41 ID:WrOXDJ790
>>16
柿のとこ。
かきかきかーき。
482名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:53:53.80 ID:iCnL4eyq0
>>48
それゴリラ
483名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:56:00.31 ID:kvn+K8ksi
橋本は確かに田舎だが、位置的には大阪と奈良の県境にあって、
和歌山市より大阪市の方が近い。
大阪中心部まで1時間以内で行ける。
千葉や埼玉の端っこより余程都市圏に近い。
あんまりバカにして欲しくないもんだが。
484名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:57:59.48 ID:iJjJnkiqO
ゲリラってテロの事?
485名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:05:59.33 ID:ZGZXDY2q0
ゲリラ攻撃こえええ
486名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:09:53.72 ID:13jKlvsjO
ついに労働組合がブチ切れて、ゲバ棒とか持ち出したのかと思った
左巻きはすぐ暴力で解決しようとするしな
487名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:11:45.73 ID:OYuSfIkg0
>>475
こういう公報が用意されているのだから、住民はどうすべきかの公報もやるべきだよな。
いろんなケースがあってやりづらいだろうことは解るが、何もしてないってのは駄目だろう。
ってか、これただのテスト用で、例えば「隣のイヌがネコを生みました」でも良かったってこと?

>>480
俺も無理だ。自治体に届け出れば何か対策をしてくれる(かもしれない)。
488名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:13:01.43 ID:WIAM8y+g0
実際にゲリラ攻撃があってこのような放送をしても、
勝手に脳内でゲリラ豪雨と変換したり、きちんと聞いていても間違い放送だって判断しちゃうよね
489名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:14:44.11 ID:TJioPzRE0
ゲリラ情報なんて特定秘密だろ?
漏らした公務員を処罰すべき。
まだ、法は未施行だっけ?
490名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:15:43.67 ID:AHTNA6T4O
ゲリラって市民には攻撃しないだろ
市民を攻撃するのはテロで

ゲリラが攻撃するのは政府軍や敵国の軍隊じゃないか?
491名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:18:25.29 ID:AHTNA6T4O
この地域に下痢ら肛撃の化膿性があり、非難してください
492名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:20:52.17 ID:ScKjdZQXi
自治体側のゲリラに避難しろと呼びかけてるだけだろ。。。
493名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:24:38.44 ID:XZY9ostk0
>>43
俺和歌山市民だけど、ゲリラが橋本市を狙う意味がわからない。
ハシモト違いでは…?
494名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:28:44.78 ID:Kap0kUmR0
わざわざ訓練するってことはそういう可能性が本当にあるのか?
和歌山って大阪よりすごいなw
495名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:49:20.96 ID:1spVYuyx0
いつかは誤報でなくなる気がするが。ゲリラ攻撃、弾道弾…
496名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:51:53.63 ID:DmHHSpn20
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
497名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:54:32.66 ID:2zxpUaNh0
在日トンスルによる反日ゲリラ活動が起こるとすれば
東京大阪福岡みたいな警備と監視が厳しい都市圏じゃなくて
手薄なその隣になるわな
498名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:55:57.13 ID:CoOYk0P10
近くに赤軍の支部でもあるんじゃないか?
499名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:58:30.50 ID:LYaUsRXC0
Jアラートシステムの安い秘密が大々的に漏れちまったじゃないか。
そういうメッセージを用意してるなんて国民を不安がらせるから関係者以外には秘密だったのによ
500名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:58:55.98 ID:haCFudgt0
訂正放送は、すでに市役所を制圧したゲリラが流していた・・・
501名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:01:08.43 ID:hFv6SJ9b0
和歌山はパルチザンかい
502名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:03:39.50 ID:Ybx1l+mF0
田舎を攻撃するのか
503名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:07:13.77 ID:JZ7cn9yj0
まず白浜のパンダ親子の安全を確保!
504名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:09:08.60 ID:LLF7NgGi0
この前から在日中国大使館で在日中国ゲリラ、もとい、在日中国人の登録が始まったじゃん。
505名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:14:53.92 ID:MBAWwxwgi
内戦ゲリラか
それとも他の民族からのゲリラ攻撃か
506名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:03.71 ID:LYaUsRXC0
Jアラートの運用なんか田舎役人には無理だと分かっただろ。
真剣に考えた場合、政府が全国自治体に専門官を配置すべき。
それをやらない国は絵に描いた餅を遂行している。今のレベルだと本当の有事にどれだけ機能するのかかなり怪しいよ
507名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:08.72 ID:Fwy6tShW0
とりあえず頭部保護にバイク用ヘルメットと武器として釘バット
お腹は雑誌を巻き付けて、あと靴は安全靴辺りで何とか成りますか?

それと、在日○○○を××しても正当防衛にしてもらえるよね?
508名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:17:12.29 ID:iYbd/ldq0
僕達はまだ笑い話として楽しんでいた、あの時までは……
509名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:18:56.22 ID:UXO/vinw0
>>398
木地師が決起したのか
510名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:20:07.16 ID:LKbr9kLW0
この手の緊急放送を手動で切ってた自治体もあったのが地震以降ばれたし
少なくともこの地域は緊急放送が流れることがわかってよかったんじゃね
511名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:24:40.65 ID:JGEEGew00
パンダの中の人がテロリストということか
512名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:38:03.50 ID:3A399B7aO
和歌山はゲリラに狙われる恐れがあるのか
513名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:39:33.08 ID:dfMuxTTcO
裏を返せばいずれゲリラ攻撃があるって事なのね?
514名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:43:15.76 ID:W7PfhEZbO
れわざとって聞いたけど?
住民がどんな反応するかの実験って
飲み屋仲間には安心するように事前に言い触らしていて、俺も先週その飲み屋から聞いたし
515名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:43:35.30 ID:bJZV4Qhd0
親中派の親玉の二階の地元で
無駄な公金で悪名高い和歌山だからなぁ
適当な警報作って億単位の金動かしてそう
516名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:44:45.64 ID:9LrcK/d9O
シーシェパードがゲリラ活動始める可能性も無いとは言えない
517名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:49:33.39 ID:K4+tj2sGI
真夜中寝てる時に
「〜おうちにかえりましょう。」
が流れて起こされた事があった
518名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:38:59.81 ID:FytYTkdb0
呼んだニダ?
519名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:49:28.77 ID:Jn9q3blT0
意外に物騒な地域なんすねw
520名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:04:09.38 ID:sbD7p7Qd0
在日が蜂起したときのために訓練してるんだねw
ゲリラじゃなくて、在日の襲撃だというアナウンスに変えたらどうかな?
情弱の日本人も危機感を持つと思うよ。
521名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:08:56.06 ID:tffABepG0
>>493
日本を霊的に守護している高野山に対する破壊活動。
522名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:09:54.39 ID:H96hZmwvO
紀州の梅の半分近くはグンマー産

煮豆な。
523名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:12:38.72 ID:Iwehyle3O
まあゴブリン襲撃じゃないからいいんじゃないの?
524名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:14:54.49 ID:7KFrsb780
創価学会テロや在チョン蜂起や中華動員法下の予行訓練か?
525名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:16:59.49 ID:qsbP4cAm0
Jアラートの信頼性を貶めようとアカ公務員が頑張ってますね
526名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:17:58.81 ID:NabmRERR0
>>1
和歌山県では、スイス政府発行の『民間防衛』とSIG SG550が各家庭に支給されているからね。
東京や大阪なんかの平和ボケした連中とは、比べ物にならない。
527名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:18:48.11 ID:I4Cqgo3PO
ゲリラ豪雨と間違えそうだからいけないなこれ
528名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:19:50.05 ID:HgwpSaLd0
いきなりゲリラとか言われたら学校とか大混乱に陥りそうだがその辺どうだったんだろ?
529名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:21:22.18 ID:FcKP55er0
避難しろ=竹槍作れ
530名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:22:14.96 ID:LYaUsRXC0
Jアラートを全国に配備したのはいい。
だが、ここ数年のいろいろな報道を総合すると、アラートが末端組織に届いた後にそこから情報を放送するシステムに何か問題がある気がしてならない。
531名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:23:14.46 ID:9icQX+r60
ゲリラ攻撃だったらどこに避難すればいいんだよ?
532名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:23:52.88 ID:BzGP96Ha0
はい、この村に、北鮮の工作員が攻めこんでくるということですね。
533名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:25:38.86 ID:6TdD1Pxs0
そんなテンプレの音声が、あらかじめ設定されていたなんて
地方自治体もテロ対策用の計画書があるんだな
534名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:30:01.23 ID:OUMOUaLui
ファミスタのフライの音みたいなサイレンなるの?怖い。
尖閣衝突や北の体制崩壊とかでミサイルがいつとんできてもおかしくないからね。
535名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:30:56.90 ID:Atyg8e2N0
そんな田舎にゲリラの潜伏はあっても攻撃は無いわ
放送するなら「ゲリラ攻撃の要請があり、準備してください」だろ
536名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:34:24.05 ID:jxisLpCp0
今の日本だと本当にゲリラ攻撃の可能性があったとして、
無線を流したとしても誰も避難しない気がする。
537名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:38:02.09 ID:XZY9ostk0
俺和歌山県民だけど、いざという時はむしろ和歌山県民の方がゲリラ戦得意だと思うんだ
538名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:39:10.79 ID:T0Ib7mvIO
ゲリラ豪雨の放送だと思った人が8割。
ゴリラが逃げ出したと思った人が2割。
そんなもんじゃね?
539名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:48:47.96 ID:EwAcrVpCO
和歌山県のクジラ、イルカ猟が原因だろうね。「ザコーヴ」という映画で海外から和歌山県庁に対するバッシングやら抗議がすごかった。外国人団体まで来たんだからね。
540名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:53:49.82 ID:CEz60GUhP
雑賀衆の再結成かよw
541名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:55:01.91 ID:LYaUsRXC0
これは一年後ならば特定秘密漏洩で処罰対象ですね。
日本政府が用意していた危機対策の一端が図らずとも漏れた。
とか言い出す奴が出てきてもおかしくはない。
542名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:08:46.85 ID:gwk9enXm0
中米山間部の共産ゲリラがいるのか?
543名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:19:57.21 ID:ieEUnJ8tO
和歌山は山ばっかりだから、謎のアジトとか宇宙人の基地とかいっぱいありそうなイメージ
544名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:26:41.45 ID:Mq0LRN1q0
朝鮮人が多かったり?
545名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:00:01.75 ID:ndSTOCnpi
>>1>>3
在日韓国人テロリストが

そろそろやけになって

テロ起こすよ


帰化朝鮮人や在日韓国人を皆殺しに


しておいた方がいい


在日韓国人や帰化朝鮮人はテロリスト
546名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:04:15.40 ID:uFT753sX0
本当にゲリラ攻撃があったけど

朝鮮人が犯人だから

誤報ってことにしたとか?
547名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:57:27.61 ID:hVGXQgVX0
>>480
>>487
自治体によってはだろうけど
屋内用無線受信機を貸し出してくれる所あるべさ
548名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:15:34.11 ID:g+K7F3WBi
こんな放送あったらさすがに動揺するわ
549名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:25:43.49 ID:x8x5Cp490
むしろそういうケースを想定した放送を用意してあることに感心した
550名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:45:42.13 ID:3VkMJa5T0
「この地域にゲリラ攻撃の可能性があり、住民は武装してタコツボに入ってください」
551名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:24:04.85 ID:wce9dwpW0
>>534
この地域にミサイルが着弾する可能性じゃ、屋内に避難したところでなあ。
個人では事前に情報を得るなんて、それこそ特定秘密レベルだから、国が撃ち落としてくれるのを期待するしかないのか。
できれば憲法改正して、敵基地先制攻撃まで実際にできるようにしてもらったほうが、今の三国の状況だと安全だと思う。
民主の反動で特アが暴走してるが、ここで防衛強化して勝てる見込みを相手に見せなければ大人しくなるだろう。
552名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:29:04.89 ID:wLJ8nDeJ0
【国際】シー・シェパード 今季の調査捕鯨の妨害を宣言 和歌山県太地町ではイルカ漁妨害が激化 有名人が広告塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387021372/
553名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:42:45.83 ID:03fpqmCe0
ゲリラ攻撃・・・・
554名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:45:52.17 ID:9Z9MiRX80
雑賀衆
555名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:53:48.61 ID:jXa1SyaI0
556名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:56:55.99 ID:+ZsWdh+G0
何処に避難すればいいか迷うなw
警察まで向かうのが冒険だし警察署が襲われてるかも考えるし
家や建物から出るべきか出ないべきかww
557名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 04:58:52.09 ID:yv5M/gM10
これは誤放送ではなくて実験
政府が市民反応のデータを採取するためのテスト
558名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:00:18.46 ID:rLRytxcsO
紀伊半島って未だに山深くて謎だわ、サンダーバードみたいな地下施設とかありそうな
559名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:04:14.76 ID:kODvlrqaO
太地町で流せよw

ゲリラ警報なんてあるんだな。
使わないのが一番だけど、用意してるのは安心するわ。
560名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:07:16.19 ID:Q4IfNbUpO
戦時には国籍詐称ゲリラ扱いになる偽名の方々の事ですかね
561名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:09:59.06 ID:yGZqQddf0
ゲリラ戦に巻き込まれて逃げてくださいと言われても…
避難しろと言いいました程度だわな
562名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:27:48.36 ID:kODvlrqaO
ゲリラが侵入しても特攻野郎Aチームが助けに来てくれるから安心しる
563名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:04:53.99 ID:1wqvePyU0
既に海犬が好き放題してるイメージあるんだが
564名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 07:36:49.39 ID:d0cQSnYl0
>>563
橋本は和歌山県の北端の山の中なので、県の南端の海沿い太地とは全く関係ないよ。
565名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:09:26.83 ID:oQ8234J/0
>>562
> ゲリラが侵入しても特亜Aチームが . . . と読めた orz.

頭の片隅に置いとくのは大切だろ。
郷土を守ろう。家族を大切にしよう。
566名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:07:29.48 ID:Cdi7xrEH0
>>455
アンスリーで立ち読みした後でな
567名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:13:08.98 ID:Cdi7xrEH0
>>469
何にもない、ダイオキシン濃度が世界一の土地があって、
教科書にも載ってる。
今どうなってるかはよく知らない
568名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:59:47.31 ID:jMnUzOwM0
>>558
まあ実際三重の山ン中にミサイル基地あるしなw
569名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:38:42.51 ID:+VYsuApR0
ミサイルがこの地域に着弾する可能性のが怖いな。
メガテンでそんな状況になってICBMが東京に飛んできたが、アメリカかロシアからか。
トールマンが神のいかずちのハンマーだとか言ってた。

逃げられないから打ち落とすか基地を叩くしかない、中国でも北朝鮮のでも。
570名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 13:26:05.66 ID:EKdNOnAE0
>>481
カラス「カーカーカー」
サル「キーキーキー」
カラス「カー」
サル「キー」
カラス「カー」
サル「キー」
カー「カー」
サル「キッキー」

和歌山の種無し柿ー♪
571名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 18:06:56.80 ID:Th45zWpBO
ガイシュツだろうが
放送内容の雛型にゲリラ攻撃の項目があった(と思える)のが凄いな
572名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:14:07.01 ID:WL8K80DC0
バカ
573名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:24:25.83 ID:EHlZF7jH0
>>1
実際に工作員に攻撃を受ける危険性があるから、そんな予定稿を用意してたんだろ。
574名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:25:08.26 ID:SNzuzOJo0
国内でゲリラが考えられるったら・・・
新興宗教?
575名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:48:19.20 ID:md7c11pmi
>>5
ざ…雑賀衆
576名無しさん@13周年
液便ゲリラ攻撃なら分かる