【政治】 秘密保護法報道で「メディアはあおりすぎ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 長野県の阿部守一知事は13日の定例会見で、同日公布された特定秘密保護法をめぐる
報道について「メディアはいささかあおりすぎではないか」と述べた。不安を感じている県民の声を
国に伝えるべきではないかとの質問に答えた。

 阿部知事は同法について「国の恣意(しい)的な運用がなされるのではないかという国民の不安を
除く対応が重要」とする一方、「『何でもかんでも秘密になるのでは』という受け止めが広がってしまった」
と指摘。「県の情報は基本的に特定秘密に指定されないことを知らせる報道が少ない」とした。

 さらに「全てが秘密になるかのような報道にも接した」としながらも、具体的には「特定の報道機関や
記事を指した発言ではない」と言葉を濁した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131213/lcl13121319170000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:53:57.83 ID:ST8jVXSF0
.

◆「人権救済法案」(旧・人権擁護法案)という法案を知っていますか?

民主党が過去、秘密裏に成立させようとして失敗しましたが、今現在もこの法案の成立を狙っています。(他 公明党、共産党、社民党、マスコミ各社も是に賛同していた。)

主に在日韓国朝鮮人の為の「人権委員会」を設置して「独自に差別を取り締まり処罰する権限」を与える法律です。
人権委員会が差別と認定したら、一般人はもちろん警察官でさえも罰せられます。

例えば・・・
在日韓国人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が韓国人だから疑うのか!」と人権委員会に訴えて、それが差別と認定されればその警察官の方が処罰されます。

たとえ現行犯でも「俺が韓国人だから拒否したのか!」と訴えて、それが差別と認定されれば被害者の女性の方が処罰されます。

◆詳しくは「人権救済法案」又は「人権侵害救済法案」「人権擁護法案」で検索して下さい。

.
3名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:54:03.34 ID:X53VR+aj0
だれがみても朝日毎日NHK
4名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:55:15.13 ID:1rd9vmYz0
長崎県か。煽られすぎではないのか。
5名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:55:21.35 ID:I5/dsslx0
産経は産経で自民機関紙丸出し過ぎだけどな
まともな報道機関が一つもない
6名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:56:05.84 ID:HInZmLSe0
表に出ないNHKの疑問 ☟
NHKは受信料を強制徴収している。公共放送ですと「放送法」を根拠に。

ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗ドラマ、偏向捏造番組、時にはアナどうしの雑談をダラダラと放映している。

もっと酷いのは ニユース、々解説、ドラマ等の中で韓国企業のPRをしている。
送り付け商法、暴力集金、半島人が経営するNHKを早く解体民営化すべきでしょう。

民放だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
放送法を改正させて 受信料を払わなくても済むようにしましょう。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
http://japansea1905.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/etv2000nhk-a97e.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365919008/
7名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:56:23.56 ID:3F3KCEaV0
信濃毎日の地元じゃん
8名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:57:39.94 ID:4Kbr06fAP
大事な法案だからこそ冷静な報道を期待したのだが

結果は感情的な煽情記事に終始したマスゴミどもw

こんな奴らに情報のコントロールなんて出来るはずがないw

墓穴を掘り続ければいいと思うよw
9名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:57:40.38 ID:KfToqTwl0
これは、正論。
10名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:58:03.07 ID:+MAkrHLW0
具体的に言わないと
11名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:58:04.54 ID:PkU2ktNz0
反日統一教会の朝鮮自民党と在日マスゴミのプロレスバレバレ
12名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:58:24.18 ID:W5cNuE5y0
日本だもの
他の法律で運用で拡大解釈してきたんだもの
13名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:10.60 ID:Z5/wQXmQ0
もう騒ぎは終了
14名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:15.77 ID:46ZBM0+B0
ドン小西とか馬鹿だからすっかり信じ込んでるもんな
15名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:51.56 ID:4ncmLzId0
たまたま撮った写真に機密が写っていたら とか
知り合いの自衛官との会話を他人に話したら とか
これ信じる奴いるのかよってレベルの酷い煽りだったな
16名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:57.59 ID:cItWOoUTO
反対してたマスコミ各社は後ろめたい事があるんだろう
17名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:03:29.04 ID:8KgF3pr80
モンスターメディアがゴミすぎ

煽るだけで何も責任とらん
18名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:04:10.61 ID:hNJagvmG0
カスゴミ報道によると秘密警察が組織され北朝鮮のように誰も余計なことは話せず逮捕されたら
判決直後に死刑執行されると勘違いするほどだ。
19名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:06:34.25 ID:MK5C9Lal0
>>1
特定秘密保護法案 = キチガイ発見器
20名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:09:24.93 ID:RMX28bOii
クソ支那の毎日の本拠地からの質問かw
21名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:51.37 ID:4m6Ls+fj0
.
              ┌┬────┐
              ││        │
              ││        │
              ││ Θ  Θ │
              ││ .  し  │
              ││ 〜〜〜 │
              ││        │
             └┴────┘

.
22名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:14:20.43 ID:krHE+xqz0
テレビの中ではみんな反対と言わなければならない空気
まさにメディアファシズム
23名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:15:19.39 ID:rpCwJJ7zO
朝日、毎日、NHK、TBS、テレ朝日
24名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:15:35.94 ID:Oor1cwwe0
>>22
だよな
25名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:17:20.96 ID:4zOnKm4Q0
★★★★★★マスごみがこれだけ叩くということは
      猪瀬さんは東京にとって大切な存在なんだ。

      韓国朝鮮にとって不都合な存在だという事が伺える。

★★★★★★マスごみがこれだけ叩くということは
      猪瀬さんは東京にとって大切な存在なんだ。

      韓国朝鮮にとって不都合な存在だという事が伺える。
26名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:17:34.31 ID:+T+5Q74/0
「毎が付く会社かな」とでも言っておけば良いんじゃないの。毎日か信濃毎日か特定出来ないでしょ。
しかもどちらも煽る会社だから嘘にもならない。
27名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:18:52.77 ID:6h3oJBSL0
まるでマスコミが戦争を煽って国民が戦争に突き進むような恐怖を感じた。
秘密保護法をあらゆる演出や手段を使って黒一色に染めようとする姿が
不気味で怖かった
未だにその反省もないし
28名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:20:10.23 ID:ZAgSORXa0
税金投入されつつ受信料強制徴収してるNHK
その使い道は特定秘密です(笑)
29全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/12/13(金) 20:20:20.96 ID:G05HfWCj0
 針小棒大報道は 日本の増すゴミのお家芸だろ 
これを 楽しめないようでは まだまだだな
30名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:23:53.66 ID:EyDyGITzO
★秘密保全法では誰でもテロリスト
■法律の目的は条文に宿る
 微妙な表現一つで法律などを骨抜きにする官僚の作文手法は、「霞が関文学」と揶揄される。
 秘密保護法案は「霞が関文学の集大成」。《暴走していく日本》というパズルを完成させる最後のピース。
■テロの定義は、第12条《適正評価の評価基準》に記載
 ▽《適性評価制度》…秘密を扱って良い人物か、『公務員・一般人を問わず』身辺調査
 『公安警察にとっては、国民を監視下に置く強力な武器』。
 そこに「脱原発デモもテロリズム」と解釈可能な一文を滑り込ませた。
 初めて「テロという言葉を使っての定義」。『本来、前段でしっかり定義すべきだが、なぜか半ばの章に条文を忍ばせている』。
◆秘密保護法 第12条の2
 テロリズム(政治上『その他の』主義主張に基づき、『国家若しくは他人にこれを《強要》し』、
『又は』社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を《殺傷》し、
『又は』重要な施設『その他の物』を《破壊》する『ための』活動をいう…)
■「又は」「その他」「関する」「ための」で…処罰対象は無制限に
 下の2条件はテロリズムかなと思うが、3条件は、「かつ」や「同時に」で直列ではなく、「又は」で並列で繋がる。各条件は単独で成立。
 しかも、法案を担当する内閣情報調査室は「その他の前の文言」は、単なる「例示」と説明。
 従って、《テロの定義…自分の意見を強要する“ための”活動》。殺傷・破壊は要らない。この定義がスタンダードに。
 『「ための」があることで、準備段階・未遂も対象』。
■抗議の声=テロ
 「国家に強要」とは、国策(自民党)に不満を持ち(消費税・保険料・原発・放射能・TPPなど)、その集会やデモ、個人活動のブログ・Twitterなど、これらはテロリズム。
 『これは、「集会の自由」「表現の自由」の全否定』。
■秘密保護法の「身辺調査」国民規模に…同居人(恋人)、一見無関係の同級生、元上司、釣りクラブの仲間等
◆秘密保護法案 プライバシーが危ない/「身辺調査」国民規模に 防衛省の「明細書」で歴然[赤旗 2013年11月1日] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-01/2013110101_01_1.html
31名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:24:47.61 ID:P0Xw96Na0
>>8
>大事な法案だからこそ冷静な報道を期待したのだが
>結果は感情的な煽情記事に終始したマスゴミどもw

これが全てだよなあ。。
マスコミの脳みそが、中核派代表の山本太郎と同じほど
低レベルなんて
32名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:27:03.76 ID:UzKP3VIZ0
>国の恣意(しい)的な運用がなされるのではないかという国民の不安

国民じゃなくてスパイの不安だろ

99.995%はな〜んも問題なしw
33名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:28:24.56 ID:EyDyGITzO
★市民も処罰する未遂の罪「共謀・教唆(そそのかし)・煽動(呼びかけ)」に関して、「主体・目的・手段」を何一つ限定していない欠陥法
 ▽未遂も対象。秘密を漏らすよう、そそのかしたり、煽ったりしても、最高5年の懲役刑。『未遂でも、懲役3年を超えるので、執行猶予が付かず、実刑に』
■《独立教唆》でも犯罪要件に
 『一番危険なのは、秘密保護法には《独立教唆》の考え方が採用されていることだ。しかも市民も対象』。
 単に「情報を出せ出せ」と言っただけで、《独立教唆》(そそのかし)になり処罰される。
 ▽《教唆》(きょうさ)…「犯罪行為を実行する決意を起こさせる」程度のそそのかし
 ▽《独立教唆》…逐条解説には「独立教唆とは、教唆とは異なり、(そそのかされた相手が)実行(漏らす)する決意を抱くに至ったことも要しない」とある
 政府が隠す特定秘密に『接近するだけ(教唆)で、たとえ結果的に断わられても(未遂でも)』、捜査対象になり逮捕されることに…。
 接近(教唆)しようと相談し合う準備段階(共謀)だけでも、テロリスト扱いで捜査対象。
■《未必の故意》で処罰も
 これまで「『秘密』と認識していなければ、処罰の対象にはならない」 →あれは嘘だ。「『秘密かもしれない』と認識していれば、つまり『明確な認識なくても』、処罰対象だ」
 そもそも、「何が秘密かも秘密」なのだから、つまりは「どんな理由であろうと、特定秘密にアクセスした又はしようとした者は、逮捕してしまえ」ということ。
◆「未必の故意」で処罰も=森担当相[時事通信 2013/12/02] http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013120200877
 森雅子内閣府特命担当相は2日の参院国家安全保障特別委員会で、
『特定秘密の取得者に秘密の認識がなくても、取得するかもしれないという「未必の故意」が成立する場合、特定秘密保護法案による処罰の対象になり得るとの認識を示した』。
みんなの党の山田太郎氏への答弁。
 森氏は「『特定秘密を取得するかもしれないと認識しつつ(インターネットなどで)不正アクセスを行う場合』は不正取得罪となり得る場合もある。未必の故意は通常の故意に含まれる」と語った。
 『森氏はこれまで、特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならないと答弁していた』。
34名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:28:27.80 ID:2kSkD3GI0
×あおりすぎ
○あわてすぎ
35名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:38.93 ID:Vxr81lpd0
そもそもメディアは本気で反対なんてしてなかっただろ
反対してる人はいますよーって記事を作るだけのやらせ
プロレスですよ

むしろこの流れを仕込んだのが誰なのかってことにね注目すべきだと思いますがね
2ch外の人達はみんな気づいてるんでしょ?
36名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:36:47.32 ID:Z+7FtODR0
マスコミはまるで進歩してない
37名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:37:04.36 ID:1LkYRcN10
そーだな。

おれは金融緩和賛成、増税反対、脱原発、TPP反対だけど
キムチ臭い運動になっちゃってるから素直に反対って言えんわ
38名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:14.08 ID:JAHyNk0SP
>>1
煽り過ぎどころか嘘八百だろw
必死過ぎて笑っちゃうくらいに・・・・・・
39名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:39:15.41 ID:HInZmLSe0
戦時中に青春を過ごした俺の経験から言うと、
本当に怖いのは 法よりも 立身出世欲にかられた官憲なのです。
今にしてみれば 何んと冤罪の多かったことか。
40名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:39:17.84 ID:zlVBXadr0
>>1
日本のマスゴミは良いよね
どんなに嘘ついたり捏造報道しても問題にならず発行禁止や廃局にならないんだからさ
4112月 想像塗師:2013/12/13(金) 20:40:03.35 ID:VFSamxmK0
1票の格差が無い状態で選ばれた与党なら納得するが

違憲状態の与党じゃ説得力なし、はよ選挙制度を変えろ。
42名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:42:26.00 ID:jZCqWkwo0
そもそも学者なんてナチスや731部隊の科学者が優遇保護されたように国籍国境意識なんてないから研究資金と場所さえ提供されたらどうとでも転ぶわ
43 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/12/13(金) 20:44:35.84 ID:AIM+bG1aP
TBSですね?
わかります。
44名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:44:52.09 ID:cqlKshwK0
毎日、朝に日に騒ぎますもんね(´・ω・ ` )
45名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:46:43.43 ID:KiIVb8xoP
寧ろメディアは問題提議しなさ過ぎ
フジテレビの平井は完全に自民党の御用聞きだろ
46名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:56:58.55 ID:zEKmkBb20
安倍は法案について懇切丁寧に直接説明していた。
あれで十分すぎる。
記者の質問にも答えていたし。
問題は生中継していた各マスゴミが、
演説の途中から完全カットして放送しなかった点にある。
報道しない自由を駆使し、説明不足に見せかける手法はたいしたものだ。
テレビと新聞だけが情報源の市民なら完全に騙される。

【各局比較】安倍総理記者会見-平成25年12月9日
YouTube
http://youtu.be/v3CoQFqWgno
47名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:59:52.91 ID:jXrCT5Uw0
アノ馬鹿共もそろそろ減速するだろう。
何せ勢い以外は、捏造と妄言しか無いのだから。
48名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:00:22.68 ID:i97eduOQ0
ひみつほごだっけの反対祭りはもうおしまい?

で、次の反対祭りはなぁに?
49名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:02:24.22 ID:KiIVb8xoP
>>47
自民党の事?それなら納得
いつまでもネトウヨに媚びた政治は出来ないよね
50名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:02:34.49 ID:0AqQCE6lI
キチガイメディアの


目論見通りだな


それこそ、戦争に駆り立てた


メディアの偏向報道とおなじ


これほど恐ろしいものは無い
51名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:02:53.04 ID:z3RIPKa20
今回のマスコミの異常さには、驚いた。まさに、マスコミファシズムそのもの
で、法案賛成者は、声を上げることもできず、沈黙を通すのみであった。
こんな一方的な報道を生まれて初めて経験して恐怖さえ覚えた。決して忘れない。
52名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:58.10 ID:m+GkaOAM0
メディアの暴走。
53名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:04:42.69 ID:KiIVb8xoP
>>51
こういう馬鹿が大量にいるから+は面白い
54名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:06.68 ID:dBGKz9f5O
んで人権擁護法とかいう言論弾圧密告法はスルーしてたよな?
ありゃアカ狩りより酷いだろ
どっちがファシズムなんだか
さっさと潰しちまえカスゴミは
55名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:21.02 ID:6h3oJBSL0
普通は国家軍事機密情報が敵国に駄々漏れの方が怖いだろw
こういう当たり前の報道も出来ない馬鹿マスゴミ
56名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:07:01.45 ID:PQyPaDBN0
セーカーイ
57名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:08:55.11 ID:jXrCT5Uw0
>>49 >>53
そう捉えるならそれで良いよ。
千差万別だからね。
58名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:09:01.72 ID:txjHt6ZoO
在日にとって都合の悪いことには必死なマスコミ
59名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:11:13.58 ID:krHE+xqz0
>>51
おいおいもう忘れたのか?マスゴミによる民主党ゴリ押し政権交代の悲劇をw
60名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:11:53.01 ID:Xoibi3zz0
【産経新聞】「特定秘密保護法」よりも一般人が影響をうける恐れがある「人権擁護法案」を朝日新聞はあんなに成立を急いだのに?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386568260/

外国人参政権反対の言論を潰す「人権侵害救済法」
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

法務省の「新たな人権救済機関」Q&Aが国民を騙している件
http://www.youtube.com/watch?v=v-wmgY-FRbw
恐怖!「人権侵害救済法案で私は消される。」 故中川大臣
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw
朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s



【民主党】松野信夫氏「在特会らの在日朝鮮・韓国人へのヘイトスピーチを法規制し人権委員会設立を。民主党政権でもう少しだった」[10/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382198563/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1382198563/

【民団新聞】 「嫌韓・ヘイトスピーチに思う…在日の痛み知れ。差別禁止法や人権委員会の設置を含む人権侵害救済法の制定急げ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386901808/
61名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:13:23.25 ID:i97eduOQ0
メディアってのはその程度でそんなもんw

それに疑いもせずり引っ張られたりする連中もそんなもんよw
支那人だって物心ついた頃から反日ドラマを見せられてあんなもんになってるでしょw
62名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:13:33.21 ID:UexGrl/00
この法律に反対してる勢力の面子が酷すぎて寧ろ賛成すべき?って気になる。
つい先日の懸念表明も面子見たら野中に村山だし('A`)
63名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:21.91 ID:iaTcZmVs0
同窓会に行ったら逮捕(爆笑)
64名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:15:49.20 ID:i97eduOQ0
このところの、いかにも訳も分からずとりあえず反対してる連中を見ると、朝鮮人とか支那人とかぶるw
65名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:15:55.47 ID:Xoibi3zz0
【秘密保護法】新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385444941/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385444941/

【論説】 朝日・毎日 「『尖閣・中国漁船衝突』映像隠しはOK!政府の方針だ!」→「安倍政権が秘密保護法案?民主主義の破壊だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386227943/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386227943/

【特定秘密保護法案】sengoku38も呆れる朝日新聞のダブルスタンダード[桜H25/11/28]
http://www.nicovideo.jp/watch/1385622027
与党の強行採決で衆議院を通過した「特定秘密保護法案」。朝日新聞や毎日新聞などは、「民主主義の危機」「知る権利の侵害」などと
過剰な扇動記事を以て世論誘導を試みているが、この法案のそもそもの発端となった「尖閣諸島沖・中国漁船衝突事件ビデオ流出事案」の際には、
強い口調で「機密保全の強化」を訴えていたのである。あまりにも節操を欠く新聞の変節について、社としての見解を糾したいと思います。

【論説】原発、秘密保護法…結論ありきで記事を書く朝日新聞はもう撤退したほうがいい 池田信夫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385889374/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385889374/

【政治】自民・町村氏「マスコミは『反対』を前提に記事を作っている」 秘密保護法案でマスコミ批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385799318/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385799318/

【論説】秘密保護法案の内容も説明せず反対論ばかりを流すNHK、高裁判決を受けて反省するだろうか…櫻井よしこ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385990995/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385990995/

【政治】 特定秘密保護法案に反対する記者クラブの偽善
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386200954/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386200954/

【話題】 特定秘密保護法の世論調査で、朝日新聞が恣意的な質問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386680830/
66名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:26:16.38 ID:5g9JjQWX0
>>53
連呼リアンチョンPさん今日も絶好調ニダね
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
67名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:31.09 ID:fDw4WcPu0
>>1
>「メディアはいささかあおりすぎではないか」と述べた。
グダグダ言うと秘密のヒットマンにいわしたるぞってか
痔民党って汚い党だな
68名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:25.15 ID:qzMz1snl0
>>64
でも、その手の連中があの民主政権誕生させたんだよ
マスコミが偏向した反民主主義的報道をすると、国民も煽られてああなるって事だよ
何とかああいう人たちが立ち止まって考えられるようになってくれないと
困るんだよね
69名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:31.44 ID:YlpkMvcZ0
マスコミって国民を馬鹿にしてるでしょ?

自民も安倍もこっちからするとどうでもいいんだよ
別に自民信者でも安倍信者でもないんだよ普通の人は

つまり自民を叩こうが安倍を叩こうが知ったこっちゃないってことなんだよ
それさえしてればいい、仕事してることになって、それで金が手に入ると、そういう甘え切った根性が我々によって見透かされてるんだ

安倍も自民もどうでもいい、国民をちゃんと見ろ
70名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:03:24.49 ID:+F66CrYp0
統一教会産経新聞の記事
71名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:07:22.53 ID:+F66CrYp0
72名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:11.68 ID:tyYvHgN+0
偏向報道とかいう生やさしいもんじゃなかったな
洗脳報道といった方がいいくらい
日本のマスメディア恐ろしすぎだわ
73名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:09.35 ID:PeFD0TMt0
煽りすぎなんてもんじゃない
マジで偏向捏造虚偽報道は処罰すべき
74名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:21.19 ID:cftgbsox0
箸が転がっても特定秘密
冗談を言っても教唆で逮捕
といった煽り具合
75名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:17.43 ID:9R6U84D10
マスコミが公務員から取材しづらくなるからと報道した場合罰則があるんじゃないかってことで反対してるだけで国民にはほとんど関係ない情報だからな
76名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:31:50.22 ID:hjONj5KT0
マスコミの偏向報道をみて

マスコミはこんな風に

戦前も

国民を騙していたんだと

実感した

やり方が堂に入ってる
77名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:35:17.12 ID:Ry72SAbY0
絶対に朝毎は報じないだろうな
78名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:51.77 ID:U9bLfdP80
民放のカスゴミも酷いが、NHKの凄まじいネガキャンは許せんわ
79名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:38:15.61 ID:q/3xBE0V0
>>8
今回の騒動でマスコミがなぜマスゴミと
呼ばれるのかよく分かった
80名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:40:52.89 ID:q/3xBE0V0
>>78
七時のニュースで毎日毎日反対派の声だけ
ギャンギャン報道するのでしばらく見なかった
81名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:42:33.52 ID:lDTC/Br40
煽り過ぎっていうかブサヨメディアが発狂してたよ。この法案で一番被害を被るのはスパイやブサヨだろ。
賛成反対の意見を並べて、どう思うかではなく、反対意見のみを出して主張を押し付けてたな。
公平でも何でもない。よくこれで公共を名乗れるな。メディアの暴走も問題にしろ。
82名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:43:56.35 ID:VoaOVxP00
>>78
オスプレイ報道もしつこい&酷かったな
NHKはもう中韓のプロパガンダ放送局だと思ってる
83名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:47:40.28 ID:bCOiTo4x0
>>82
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  アメリカが悪い、米軍が悪い
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  オスプレイが悪い、九条が日本を守ります
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  慰安婦問題謝罪と賠償を、在日の為に参政権を・・・
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 朝鮮学校無償化しましょう、日本共産党に一票入れてください
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  中国、韓国と共に歩みましょう!!

        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ  
84名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:40.68 ID:X6Kl603G0
刈り上げ君の粛正に 声すら出ない 犬HK・チョウニチ新聞・・・

嗚呼 支那と同じ ネ
85名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:04:28.77 ID:jH04v2Qi0
マスコミは不安を煽る仕事です
世の中が平和だとニュースなんて誰も見なくなる
86名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:04:51.57 ID:YEFlFKXL0
だって、こんな法案が成立したら
「関係者によると」とか
「とある〇〇〇は語る」
って記事が書けなくなるじゃん?

ほとんど記者のでっちあげなのに。
87名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:08:16.32 ID:IOaCNAqs0
>>1
マスコミは、煽るだけ。
ジャーナリスト不在の国。
88名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:11:33.45 ID:5zcR8Zta0
>>2
これひでえな
こんな法案通ったら朝鮮人に日本社会メチャメチャにされるぞ
こええ
89名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:29:46.25 ID:xHrEJ99L0
24条 共謀 教授扇動はタイホ
25条上の奴自首したら免刑してやんよ

恣意的に運用する木満々にみえんだけど
90名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:37:47.47 ID:qzMz1snl0
>>89
それ司法取引みたいなもんでしょ
何が問題なの
91名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:38:37.09 ID:LLk3L4JM0
メディアの煽りすぎってのは、今までの経験では、

国民の為でなく、てめえ等に不都合であることが一番である。

秘密保護法しかりである。
92名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:39:52.01 ID:46gP/fd00
影響される人達がいるのかもしれんが
コイツらすげぇなって見てる分には面白いわ
保護法の葬式とかマジキチだろ
93名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:40:13.60 ID:eY+N00BX0
特定秘密になるような秘密は今でも秘密です
94名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:12:21.82 ID:DRSRK9+q0
山本は子供秘密にしたくせによWWWWW
95名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:15:26.35 ID:rx0NAoxuO
>>4
老眼鏡買いなよ
96名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:15:35.79 ID:G1aYmgpU0
有事には特高警察モドキも出るだろうね。
事が収まればこの国に居られなくなった人はペルーの日系大統領の親みたいに石ころだらけの荒地を耕せばいい。
97名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:16:00.40 ID:ZKpb9xKt0
最近のマスコミの必死さから感じるのは
「よっぽど困る事あるんだな」と ww
98名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:40:05.78 ID:M5Uu5p8C0
>>90
未遂でも本人でなくても立件できて対象になる秘密の歯止めもない
99名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:12:14.26 ID:rNKbiCva0
件の騒動で再認識したけどさ、今って戦争中だよね。
明らかに情報戦として反日勢力がマスコミを利用している。
100名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:11:26.00 ID:/f13gl2V0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
101名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:26:58.85 ID:3BUU4b580
信越放送の夕方のニュース見たら、「メディアは」という主語を見出しのテロップから抜いていて笑えたわ
102名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:53:30.25 ID:cro4SpNuP
>>5
今回のことで一番驚いたのは読売がどこよりも
冷静に報道していたこと
103名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 07:58:50.39 ID:cro4SpNuP
>>99
軍事戦争の機会が減ってるだけで国家間は常に戦争だよ
三本の矢に例えるなら国家戦略は「軍事、経済、情報」
の総合力で成り立ってて、いまの日本は情報が丸腰状態

だからマスコミに反日勢力が入り込む余地が戦後数十年
あって、マスコミは乗っ取られてこの有様になってる。
それを変えようとしてるのがこの法案。
当然入り込んでる反日からの反発は大きいわなww
104【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/14(土) 09:28:36.49 ID:hLbK5gqb0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
105【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/14(土) 09:33:54.61 ID:hLbK5gqb0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
106名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:38:44.26 ID:UsaM2l+a0
「戦前に逆戻り!」「戦争の出来る国になる!」「一般人が逮捕される!」
ばかりだもんなぁ
国民の不安を煽って安倍政権を倒したいんだろうけど
報道しない中韓の悪行の方が今の国民の不安の種だよ
だからここまで煽っても支持率も50をきれない

日本人はちゃんと学習してるんだよ
戦時中に大手マスコミや文化人に煽られて無謀な戦争に
突き進んだ反省をきちんとできたんだ
107名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:51:30.31 ID:cro4SpNuP
>>105
安倍ちゃんは自民党内から叩き潰そうとされっぱなしだろ
そういう売国行為による既得権益を持ってる派から
108名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:43:34.11 ID:BzAmuLJY0
マスコミこそ知る権利を侵害している。
109名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:55:47.61 ID:6w9zu/Q3P
新聞TVは情報ソースとしてだめになっただけ。選ぶ権利はこっちにあるわけだし。
もうメディアは信用しないし見ませんってだけ。そこに広告つけてる
企業の製品は選びませんし買いません。
110名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:33:50.38 ID:RPc8SXlZ0
メディア情報は必ず裏読みすること
111名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:19:08.32 ID:WIhXgN6h0
Hentai報道機関が萎縮して勃起できないから反対したんです
112名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:56:54.57 ID:HX1nZCO10
ネットで賛成・どちらかといえば賛成が8割近くの集計が、新聞社の調査で逆転してる
事実。
機密保護よりも、民意と言いながら真実を隠しているのでは?
113名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:08:25.75 ID:gsCiTgr00
>>106
ちょいと引用させていただいて・・・・

「戦前に逆戻り!」       (不法入国をして朝鮮進駐軍で成上がった在日特権がなくなるニダアルヨ!)
「戦争の出来る国になる!」 (戦争できる国になるとウリ達が困るニダアルヨ!)
「一般人が逮捕される!」   (一般人という在日が逮捕されるニダアルヨ!)
 
>>112
事実にも範囲があり視点があるということだろう・・・・


#大和民族日本人の視点で報道してくれるマスコミを切望するよマジで。
114名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:12:58.97 ID:yoUYvFLa0
マスコミこそ汚い欺瞞や嘘で塗れてるんですけどね

下級左翼を醸成し、育てるための道具としか思えない
115名無しさん@13周年
>>106

というよりは、つい数年前、大手マスコミや文化人に煽られて無謀な
政権を作ってしまったことに対する反省じゃね?あるとすれば。