【教育】中学校の英語の授業も英語でしましょう 2020年度から 文部科学省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
英語授業、中学も英語で…20年度から

読売新聞 12月13日(金)3時45分配信

文部科学省は12日、中学校の英語授業を原則として英語で行う方針を決めた。
高校では今年度から英語で授業が行われているが、生徒に実践的な英語力を
身に着けさせるため、より早い段階から実施することにした。指導体制を強化するため、
英検などの外部試験を活用し、都道府県ごとに中高の教員の「英語力」を公表する仕組みも設ける。
年明けから同省の有識者会議で検討し、2020年度からの実施を目指す。

同省では、20年度から小学校の英語教育の開始時期を現行の5年生から3年生に引き下げ、
5、6年生では英語を正式な教科とする方針を決めている。現在の中学校の学習内容を一部取り入れ、
基礎的な読み書きを学ぶため、中学校から英語による授業が可能になると判断した。

最終更新:12月13日(金)3時45分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00001473-yom-soci

前★1が立った時間 2013/12/13(金) 11:51:15.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386903075/
2名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:05:05.24 ID:2pW/L5960
うぽつ
3名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:05:08.39 ID:gKASCxU30
中学校の英語教師にそこまで出来るのか
4名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:05:36.89 ID:ZHMKoPGoO
当たり前だろ、しゃべれない奴が英語教えるとか狂ってる
5名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:07.24 ID:RFs2AY8k0
fuck you, ass hole
6名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:15.68 ID:DP0meJy60
茨城あたりじゃその前に国語の授業を標準語のイントネーションでやってほしいんですよ。
7名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:37.20 ID:PJDftPSS0
いいかもな。でも実社会にでて喋らない生活してるとすぐに忘れるけどな
8名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:07:15.34 ID:2pW/L5960
>実践的な英語力を身に着けさせるため、

実践的な英語力を身に着ける必要があるのは教師だろうに・・
9名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:08:02.63 ID:Ib+2wlog0
全く効果はないよw
全国の市町村にAETを入れても効果は無かっただろ?会話中心にしても、使わないから覚えないんだよ。

英語教師がしゃべれないという批判があるが、AETなら言えるだろ。
10名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:08:26.87 ID:ipNA3vFL0
>>7
教育なんてそんなものだ
数学物理化学生物も高校時代は猛勉強したが
今は何にも覚えてない
11名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:05.31 ID:mQzbAFmc0
それよりも体育と家庭科と性教育の授業を英語化して、
食堂のおばさんをネイティブにした方が能率的
12名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:05.79 ID:nEBpPyKi0
それよりもジャパニーズ英語の発音の英語教師を全員解雇しろ。
13名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:32.30 ID:Cm+JtJQF0
「日本語で日本語を教える」のだって、すごい特殊技能が必要。

日本人が英語を使ってそこまでできるかな?
ともかく、お手並み拝見。
14名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:10:12.70 ID:Ib+2wlog0
>>8
AETがいるだろ?市町村に1人だから、田舎の学校なら毎日のごとく英語に接することができるぞ。
でも…結局はしゃべれないんだよ。

>>12
だから、AETが入っているだろって話。
15名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:10:12.82 ID:GQSsvKpI0
学歴コンプの安倍が総理になってから、日本の教育がおかしくなってきてるような気が・・・
留学生受け入れ、送り出しの促進もそうだ。
おめえの米国留学もうまくいかなかっただろw
16名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:10:57.54 ID:D6WE5XbO0
>>9
日本人教師がAETを生かせてないだけじゃ?
17名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:11:43.54 ID:x6l69Ru70
英会話をできない英語教師って冗談みたいな存在を駆除する必要がある
18名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:12:22.54 ID:Ib+2wlog0
>>16
でも、毎日AETに接している田舎ほど会話できなきゃおかしいだろ?

現実に、そうなっていないだろ。結局効果ないんだよ。
19名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:12:36.94 ID:FKU+878A0
You can't catch what you can't pronounce.
20名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:01.38 ID:wLwO393I0
>>15
英語に関しては、多分その推察はそんなに外れてないと思う。
好意的に受け止めれば、英語でやりとりできる人材の確保を
今のうちにしておきたいという意思なのかもしれないけど。
現行教育制度を決めていく世代は、50代とか60代とかを中心にしちゃ駄目なんだよね。
何だかんだで、現場をわかってないから。
21名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:11.96 ID:D6WE5XbO0
>>17
新しく先生になる人を厳選する意味でも
この方向は正しいかもな
22名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:13.86 ID:HH9j3FT+0
>>18
小学校からやってれば出来るよ
23名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:38.25 ID:Nml0/Ol20
英語の時間だけで実践的な英語身につくわけねーだろアホ
そもそも英会話なぞそこまで必要じゃねーし
下らん仕事やってますアピールするな文科省
24名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:53.76 ID:BKjESbGJ0
>>1
英語を知らないものに英語で説明?うまくいくわけがない。

セサミストリートを見ていても、ちっとも英語は分かるようにならなかったぞ。
25名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:59.96 ID:G2Q7c1ve0
英語担当教師は授業の運営と採点
授業はCDや動画で
日本語英語で教科書のまま喋るのなんて誰でも出来る
26名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:03.27 ID:RaJKmxAd0
中学からずっと外人教師の授業を受けた奴らって
いま何歳なの?
27名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:30.25 ID:Ib+2wlog0
>>22
小学校の英語の授業なんか、お遊びだよw
一度見てみろ。授業を。
28名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:43.96 ID:jLP+ES470
マジで英語を身につけさせたいのなら
国語の時間以外、すべて英語で教育すれば
無問題
29名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:44.48 ID:2l7pfO7W0
英語の学習に日本語は必要
どうしても英語を強化したいのなら

英語と国語を日本語でおこない
数学・理科(社会)を英語で行うようにすべき
30名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:15:26.19 ID:KLoC8pjZP
日本語へ訳すような問題が作れなくなるな
31名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:15:37.40 ID:IKGzdLdU0
This is a present for you.
This is a present to you.

どっちがナチュラルでしょうか。
32名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:15:37.30 ID:mQzbAFmc0
ウチの高校じゃ、教師連中が海外研修に行って、食堂で水が欲しいなって話になり....
英語教師が流暢な発音で「ウォラ」(本当はもっとちゃんとセンテンスになってたと思うけど割愛)
と言っても一向に通じず、
柔道家の体育教師が「水もって来てや!」と叫んだらちゃんと水がもらえたという
33名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:15:44.56 ID:s1a1HwEf0
学校には期待できるのは発音だけかなーって思ってたら
でもすごいなまって覚えてくる。(一応ネーチブな先生らしいけど)
どうすればいい??ってぐらいに。
メモとると怒られるって小6長男がグチってた。

学校に期待しちゃダメだって思った。
文法やらは予備校の授業が最高だったから
自分はそれを子どもに叩き込んで
あとはcsとかで学習させるよ。もう。
34名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:16:11.82 ID:oQA/Usyc0
やっぱりネイティブ呼ばないとダメよ
35名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:17:00.43 ID:Ib+2wlog0
>>34
過去ログ読んでねーなw ずっと前から来ているってばw
36名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:17:10.41 ID:gKASCxU30
>>18
This is Apple.
In Japanese リンゴォ

とかになるのか?
37名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:17:16.69 ID:J5gWMKW30
起立の時 日直がスタンドアップって言うの? 凄いな〜〜カッコいい
38名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:17:29.56 ID:jLP+ES470
24x(32.15-1.3)÷8=

数式すら英語で読めないのに
「日本の科学技術を英語で高める」とか
無理だから。

っていうか、12進法や20進法の変な数字の読み方をする英語よりも
日本語の数字の読み方が、はるかに合理的で、科学向きだから。
39名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:18:13.94 ID:D6WE5XbO0
>>32
それって「われぇ、水持ってこんかい!」じゃないのか?
40名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:18:17.57 ID:mQzbAFmc0
>>29
それじゃ英語は多少伸びるかも知れないけど、他の教科がゆとり以上に壊滅的になるな
41名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:18:31.34 ID:CU/2p98n0
原理を構築するには英語の単純性が便利
創意工夫を加える際には日本語の豊かさが必要になると思いますが、、、
42名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:19:48.87 ID:EEe9W9pk0
日本人教師のレベルの低さ考えてんのか?
特に中学教師なんて、大半は
大学入試センターで半分くらいしか取れないぞ
43名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:19:48.75 ID:MM/GspSe0
>>41
日本語で余裕、できないのはあなたの日本語能力が低いからです。
44名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:19:49.80 ID:RaJKmxAd0
>>38
times と by でおk
45名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:20:15.14 ID:gKASCxU30
>>37
授業の終わり頃になると勝手にスタンドアップしてしまって困ります
46名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:20:42.21 ID:wLwO393I0
>>27
そそ。
あの授業で、大半のこどもが「英語大好き〜」
で、中学校に上がり、「え…何これ。つまんない」
敢えてどちらのやり方が正しいかは棚上げにするにせよ、
両者のギャップを埋める努力は欠かせない。
それと、英語の出来る人間と出来ない人間との果てしない差の広がりについて、
文部科学省は責任をもって対処せねばならない。
47名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:20:42.64 ID:2l7pfO7W0
>>38
でも英語で論文の読み書きができることが一応の目安だから

それなのに発音がどうのこうのと付加価値の部分を重視する奴がいる
48名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:01.51 ID:kEj/Z6rN0
外国語を習得した人材が相次いで国外流出してしまうといった
深刻な社会問題に発展する可能性も高い。

多言語状態を政府は嫌うのが常で、言語政策・言語計画の名の下に
「標準語」の策定・普及を推し進め、方言・少数(移民)民族の言語を
抑圧し排除されるケースが多々見られる

二言語の環境にいたものの母語と二言語目の両方において年齢に
応じたレベルに達していない者はセミリンガルと呼ばれる。
近年は、セミリンガルという言葉が否定的だという意見が増え、
ダブル・リミテッドという名称が広まりつつある。
ダブル・リミテッドは、日本において帰国子女や日本に住む
外国人児童の間に散見される

いろいろあるんやな
49名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:09.63 ID:mQzbAFmc0
でまあ、ネイティブ連れてこいって言ったら
なぜか英語を話す韓国人や中国人教師が増えるのが日本
50名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:20.97 ID:h5h28PTr0
前にも同じことしたよね
51名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:26.45 ID:hR7TnM55i
>>38
最近の中学の教科書にほ
数式や小数点の読み方も載ってたりする
52名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:57.75 ID:s1thuFTU0
先生の言っている意味がわからないと意味ないんじゃないか?
53名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:22:14.69 ID:jLP+ES470
( カッコ Open parentheses
)カッコ閉じ close parentheses
54名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:22:32.05 ID:zTIFTwc+0
ここはひとつ朝日新聞、毎日新聞あたりに
「もはや英語の時代では無い。これからは中国語・韓国語だ」
という社説を書いて欲しい。w
55名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:23:57.42 ID:oQA/Usyc0
>>35
毎回の授業でよ
今でもせいぜい週一回とかじゃないの?
56名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:24:53.74 ID:0J7B4b9vO
これは微妙
本当は日本語授業か英語授業を放課後に作り、希望者に予習復習気分で両方やれるようにすべき。
躓いたり、遅れた子は英語嫌いのトラウマにしかならないで余計に拒否反応になる。
ソースは幼稚園のてきに英語をやっていてもトラウマになった俺。
57名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:24:55.68 ID:wLwO393I0
>>52
無意味とまでは言えない。
発現された音声、教師の表情、手振り、色々な状況を観察し、
それらを総合して推測する力の向上には役立つと思う。
ところが、そういう意欲を持っている中学生は、殆どいないわけだけどねw
文科省の連中って、どうもアホな性善説に基づいて方針決めてる気がする。
58名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:25:17.95 ID:gvaQRMBJ0
だんだん英語を教える年齢が下がってきているな。
そのうちに日本語禁止で英語が公用語になるんだろうな。
日本語は古代文字になることが確定するな。
植民地政策大成功。
アメリカ神にはだれも逆らえない。
59名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:25:21.61 ID:xwzaf8G90
>>38
アメリカ人って計算できないの?
昔行ったとき 20ドル-15ドル50セント=4ドル50セントってすぐわかるはずなのに、
15.5ドルから20ドルになるまでコインと札をその場でたしていったのにはびびった。

なんでこんなことするのか。
今でもそうなの?

あと、10000をテンサウザンドとかってわかりにくいよね。
60名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:05.40 ID:jLP+ES470
スーパーのレジ打ちになる人たちに
英語ペラペラの能力は必要ない
61名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:13.11 ID:gKASCxU30
>>59
向こうはお釣りの計算を引き算じゃなくて何故か足し算でするから
62名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:17.72 ID:j2IX4aIE0
24x(32.15-1.3)÷8=

twenty-four times open bracket thirty-two point one five minus one point three close bracket divided by eight equals

数学関係の用語なんてたかが知れてるから、英語の苦手なアジア出身者も理系でわんさかアメリカ留学してるわな。。
63名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:47.41 ID:ipNA3vFL0
>>54
うわあ嫌だ
中国語や韓国語が中・高で必修科目になったら
何としても日本を脱出するだろうな
両親ともどもどこかに不法滞在をしてでも
64名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:27:03.99 ID:RaJKmxAd0
とりあえず、おまえらの仕事は
やってきたAETにしっかり日本語を教えこんで
毎年1000人に日本語を広めることなw
65名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:27:55.72 ID:s1a1HwEf0
凄い違和感だったのが
低学年授業の授業参観で先生が
「私はアン(仮名)って呼んで!せーの!」って呼ばせてたこと。

どう見ても50近いおばちゃんをファーストネームで呼ぶって
ありえんと思うんだけど、どうなんだろう・・・。
年長者の先生だし教育の場だしmsとかにして欲しかったんだけどな。
66名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:27:56.12 ID:hR7TnM55i
>>59
暗算で引き算できないから
そういうお釣りの渡し方が教科書の会話文に出てくることもあるよ
67名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:18.55 ID:6/hsm6Mw0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
68名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:41.25 ID:jLP+ES470
>twenty-four times open bracket thirty-two point one five minus one point three close bracket divided by eight equals

理系の英語論文を自分で読むときって
数字だけは急に日本語で読むのがデフォだと思うんだけど、どうだろう
69名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:42.32 ID:kmpPxSvu0
これが本来当たり前なんだと思う
70名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:43.47 ID:Ib+2wlog0
>>49
AETはアメリカやオーストラリアなどの英語圏から来るから、中国系の人も来るぞ。
むしろ中国系の人の方が「まじめ」だ。仕方ない。

>>55
市町村に1人だから、田舎の町に1つしか中学校がない場合には、「毎日AETと英語の授業」なんだけどw
それで、英会話の能力が伸びるかというと…???
71名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:47.70 ID:wLwO393I0
>>59
確かにテンサウザンドはわかりにくいが、3桁ごとに単位が変わるという
基本を押さえておくと、そこそこ浸透するよ。
あと、西洋人は計算を日常生活に応用するセンスは低いかもね。
レジ係が低学歴ってのも大きいか。
代表例として、90.5ドルです⇒100.5ドル出す⇒パニくる
72名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:29:39.85 ID:mQzbAFmc0
twenty-four times open bracket thirty-two point one five minus one point three close bracket divided by eight equals

nizyuuyon kakeru kakko sanzyuu ni ten ichi go hiku itten san kakko toziru waru hachi ha

日本語の方が合理的じゃないか!
7362:2013/12/13(金) 16:30:02.71 ID:j2IX4aIE0
>>62 is directed to >>38

>>59
読み方が分かりにくいのはお互い様。
国際的には3桁で区切るのが標準になってしまっているから、アジアの4桁区切りが特殊なんだよ。

ってかこのスレレベル低いな。w
74名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:30:22.40 ID:mYSW4i9n0
英語って結局耳で覚えないとどうにもならないんだよ
だからカセットなしじゃ全く駄目なんだが
昔はカセット付きの参考書もなかったのさ
75名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:30:48.58 ID:/TGyPD4h0
巻き舌のネィティブの発音に拘るのだけはやめた方がいい
76名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:20.03 ID:9/pWpSoV0
This is a penis
77名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:20.05 ID:SPeup5Gy0
英語でついてこれるヤツだけ相手してていいなら結構できるんじゃね
で、さっぱりできないヤツらはどうするの?
切り捨てるの?
そいつら一時間なにしてるの?
78名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:29.41 ID:UcuEbFn40
>>34
自腹切って英会話学校でネイティブから習っても大半は
落ちこぼれるだろ。昔やたらNOVA流行ったけど、あれで
英語マスターした奴殆どいなかった。
79名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:47.76 ID:UOijCelP0
多くの後進国では高等教育や専門教育が英語でないと勉強できないため
英語ができる人とそうでない人の知的格差や所得格差がひどい

日本をそうしてはいけない
母国語で学べることがいかに幸せなことか気づけ
英語教育はすでにやりすぎてるぐらいだ
80名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:49.60 ID:ipNA3vFL0
>>68
それは世界中どこでもそうみたいだよ
スペイン人もギリシャ人もドイツ人も
普段はフランス語で話しあってても
計算は母国語でする
81名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:54.49 ID:wvnQKFDm0
>>47
なぜ論文なんだ?
ちゃんと書籍を読んで理解できることを目安にすればいい
82名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:32:07.20 ID:mQzbAFmc0
>>59
いわゆるそれが格差社会の成れの果て
83名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:32:41.39 ID:4RR7kHP/0
これついてこれるやつとこれないやつがはっきりわかれて、
すげえgdgdになるぞ。
確実に教師の負担増えるし、
子供だってイミフだろ。


てかそもそも重点をいれるべきは国語であって英語じゃねえ
84名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:32:43.59 ID:17XCWepU0
外国資本の投資家連中には
日本語が最大の関税障壁だからな
85名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:07.94 ID:gKASCxU30
>>73
こんな厨房とニートしかいない板に何を求めてるんだ
86名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:09.71 ID:0J7B4b9vO
早見優だったと思うけど、物事を考えるときに英語と日本語どちらで頭の中で考えていますか?の話題で
英語で話しているときは英文で、日本語で話しているときは和文で考えていると言っていたな。
複数の言語は本来は共存出来ないのかもね。
87名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:33.64 ID:j2IX4aIE0
>>77
全く以てどうするんだろうね?

俺が中学・高校の時、英語に相当苦しんでる奴が何人も居たけど、
全員放置するのかねえ??
88名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:39.66 ID:t10qVYxE0
>>32
カナダでCan l get a bottle of water please?
を日本語発音でケナイゲラボロロウォーラープリーズ?って注文したが
ちゃんと買えたぞw
89名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:49.14 ID:jLP+ES470
フランス人だって90が数えられない。
フランス語で「20が4個に10」って読んでるぜ

その点、英語「ナインティ90」は立派だが
「ナインティーン19」との差が微妙すぎて無理

イタリア語はノバンタ90、ディチ・ア・ノーベ19で、日本語に近い
本来、ラテン語の数字の読み方は素直だったのに
フランス人とイギリス人は12以上の数を知らなかったから
言葉が混乱した
90名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:14.20 ID:Q0gLhTJuP
第二言語を教えるの中学じゃ遅い
91名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:19.78 ID:D6WE5XbO0
>>78
NOVAは自分が持ってる英語力を使う練習をする場所だったからな
ネイティブが日本人にわかりやすい説明はできない
92名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:21.82 ID:9/pWpSoV0
ノルマントン号事件を忘れるな!
93名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:23.21 ID:QkWaOnU+0
高校からならまだ分かるけど、中学からは無理だろ
日本語で文法解説した方がいいのに
第二言語の習得原理を全く分かってないわ
94名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:27.02 ID:r6e0TUQu0
グローバルな場に出ない限りすぐ忘れるだろう。
時間の無駄。もっと特化型を育てた方がいいのに。
95名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:53.02 ID:wLwO393I0
>>77
希望制にして、英語嫌な人は他の教室で他の勉強。
猛反発と、どう考えても無理な生徒のねじ込みがあるだろうけど、
本当に効果を望むなら、そうすべき。
>>81
現実問題、英語が仕事で必要な人って、研究職の論文、
教師の授業、商社のビジネス英語と会話。
こんなところだからじゃないかな?
96名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:20.00 ID:7sGlI2Zv0
大学の時、教育学部の英語科の授業で、「英会話」というアメリカ人の
教授がやってるというので、もぐりで受講した。事情を説明したら、OK
だったので、毎回受講したけど、将来中学、高校の英語の教師になる学生
約20人と比べても、俺が一番うまく話せたので、教授は俺ばっかりに
話しかけて、他の学生たちに白い目で見られたよ。
97名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:27.66 ID:BKjESbGJ0
>>38
逆ポーランド表記というものがありまして、
24x(32.15-1.3)÷8      は
24 32.15 1.3 - x 8 ÷ と表す。

これは、まるっと日本語表記で
24に32.15から1.3を引いたものを掛けて8で割る と読む。
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 16:35:56.57 ID:dsRDwOA50
くっそムダ
英語が身に付かないのはどう考えても
教科書英語が日常会話から離れすぎてるせい。
そこ変えずに、英語で"This
is a pen"教えてたって
なんも変わらんよ

個人的には、アメリカのバラエティー(ドッキリとかああいうの)見て
台詞を字に起こすのが凄いいいと思う。
Would you like to have sex with me
で通じるんだ、とか発見が多い
99名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:58.89 ID:mQzbAFmc0
>78
そういえば、日本語ができる韓国人(在日でない)に
どうやって勉強したの?って聞いたら
「日本のテレビ番組で」って言う人がたまにいるんだけど、そんなこと有り得ると思う?
100名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:13.01 ID:IKGzdLdU0
waterの前に"glass of"と付ければ、多少、変な発音でも水と理解されると思う。
101名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:15.59 ID:7/g4iKmVO
その頃には自動翻訳が当たり前になってるよ
102名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:28.84 ID:D6WE5XbO0
もしかして、
中学校は英語で英語の授業をするがその英語を理解する力を小学校でつける
ってことか?
103名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:34.01 ID:o7FjTX/W0
英語の先生は英語がしゃべれなかった
授業は教科書をなぞるだけだった
交換留学生があきれてた
104名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:39.01 ID:gKASCxU30
>>94
特化型は私立で育つから別に大丈夫。
公立の小中学校に期待してはいけない。
105名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:45.28 ID:hR7TnM55i
>>89
日本語だって
大和言葉なら
せいぜい とおあまりひとつ ぐらいだぜ

それ以上は漢語由来
106名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:18.05 ID:9/pWpSoV0
アメリカでは浮浪者だって
精神病院に隔離された奴らだって
刑務所にいれられた奴らだって
ペラペラの英語を流暢に話すぞ
107名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:21.50 ID:wvnQKFDm0
>>95
本は読まないが論文は読むってどういう人間なんだよ
108名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:33.49 ID:mTF5kpgp0
つかそんな英語ペラペラの教員をどうやって確保するの?
まさか適当にレベルの低い英語圏の人間連れてくる気じゃなかろうな
109名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:44.53 ID:QkWaOnU+0
次は英語公用語化かでしょ
そしてその次は銃規制撤廃

全部アメリカからの年次改革要望書に書いてるよ
110名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:53.21 ID:yAsw47B60
中学の英語の時間は教師がラジカセ持って来て
ひたすらビートルズの歌流してるだけだったなー
111名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:07.03 ID:Ib+2wlog0
>>108
だから、現実に今それやっているってばw 過去ログよめ
112名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:08.87 ID:WBVXxCLk0
いままでの授業は時間の無駄だったな〜
113名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:25.15 ID:RaJKmxAd0
>>68
俺は仕事で英語ばっか使って仕事してると数字も英語読みするようになった
かなり英語ばっか使うような状況じゃないとすぐ日本語読みに戻るw
あと、周りに外人がいてホワイトボードとかで
数式を英語でやり取りするようじゃないと
そもそも読み方さえ分からんだろ?
大学の専門分野あたりだといろんな記号使うけど読める奴はいない
114名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:31.43 ID:wLwO393I0
>>86
母国語がおぼつかない時期に外国語も一緒に学んでしまうと、
自分が何語を話しているのかよくわからない状態が続き、
そのうち、よく使う言語【だけ】しか使えなくなるらしい。
まあ、耳と口が慣れている分、改めて勉強し直す上では有利だろうけど、
そこでトラウマ抱えてたらアウトだろうね。
英語の早期教育を提唱し、わが子に実践する気の人は、その辺に配慮ね。
115名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:43.91 ID:D6WE5XbO0
>>108
今いる先生をペラペラにさせるのが早そう
116名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:38:53.77 ID:gKASCxU30
>>107
スノビズム全開な人じゃないの?
117名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:21.27 ID:7IJcnb6Y0
英語しゃべれない英語教師は全員クビ?
118名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:31.39 ID:9/pWpSoV0
>>108
CIAとか悪魔ロックフェラーの手先が
バレずに日本破壊するためだわな普通に
119名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:50.98 ID:mQzbAFmc0
>>115
意識がペラペラの日教組教師じゃなあ
120名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:54.24 ID:0J7B4b9vO
>>95
広告代理店、IT開発者(高レベル)は必要だと思う。
メイドカフェのメイドも必須のところ多いよ。
121名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:56.24 ID:BKjESbGJ0
>>58
安倍ちゃん雨ぽち街道まっしぐらだもんね。
いくら尾っぽ振っても保健所行きなのに。
122名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:40:44.53 ID:omz0VygSO
自民党は、根こそぎ売国するつもりだな
123名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:40:53.98 ID:sU7Qp8bi0
日本人の英語が上達しない一番の原因は「嗤いの文化」だよ。
人様の滑稽な姿を平気で嗤う。それが一生懸命であるほどに嗤う。

オーディション番組でケミストリーが誕生したとき、一次予選で
ヘッドフォンを付けながら熱唱してる応募者を映していたけど、
ヘッドフォンだからその人の歌声しか聞こえず、別に音程は
外してないんだけど、99の岡村が嗤うように持っていくもんだから
会場の女共が大笑いしてた。仮に本当に下手だったとしても
一生懸命やってる姿を嗤える神経が理解できない。

英語の授業でも誰かがネイティブの発音で「I like movies.」と
言っただけで嗤われるだろう。
124名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:08.63 ID:D6WE5XbO0
>>119
>英検などの外部試験を活用し、都道府県ごとに中高の教員の「英語力」を公表する仕組みも設ける。

これを学校ごとで公表するくらいじゃないと上手く行かないかもね
125名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:18.07 ID:Ib+2wlog0
>>120
IT技術者は会話よりも文法に特化していた方が都合が良いだろ。
126名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:31.71 ID:MRL50aK+0
文法を英語で説明するのって難しくね?

聞いた方も理解できるの?
127名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:51.80 ID:x7UEwk4M0
牛に経文
犬に論語
兎に祭文
128名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:10.04 ID:QkWaOnU+0
これは安部ちゃんグッジョブだね!
129名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:26.88 ID:9/pWpSoV0
アメリカという国は
FRBという大詐騙装置で、
紙切れからお札をつくって、世界中の土地や資産を
だましとっている国だからな。

もし、本当に、神さまがいたら、
アメリカは地獄行き確定の国だよ。
それだけの悪事三昧をしている。
130名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:27.66 ID:YK9enHui0
全部英語だったら何言ってるか分からないだろ?
バカなの?
131名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:57.79 ID:jLP+ES470
日本語ですら人見知りだから
知らない人と会話できないのに

英語で会話とか完全に無理
132名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:43:13.14 ID:OaBfq70e0
そもそも英語の必修をやめろ。
やる気ない奴が教室にいるから士気が下がる。
133名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:43:19.61 ID:wLwO393I0
>>99
俺の大学時代の友人は、今、スペインの旅行会社で働いているが、
そこのスペイン人に日本のゲームの大ファンがいて、
「どうせなら、ストーリーとかも全部理解したい」と一念発起して、
結局、電話だと日本人としか思えないレベルに達した。
TVやゲームだけでってわけにはいかないだろうけど、きっかけとしては優秀なツールかもね。
なお、友人のスペイン語は、10年以上経った今も、会話OK、読み書き大変というレベル。
仕事に支障が出る時があるそうだ。
134名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:43:36.35 ID:Ib+2wlog0
学校に導入する前に、ユニクロみたいに英語しゃべれないと給料上がらないとかやった方が早いだろw
135名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:43:46.25 ID:MM/GspSe0
こんなもん、許すなお前らも苦情もメール入れろ
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
136名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:43:56.01 ID:o9sDD0Du0
>>59
日本だと100000円じゃなくて10万円ってめっちゃわかりやすい書き方するもんな
向こうだと100,000円って感じでコンマの位置で把握するしか無いのかな?
100k円は日本独自っぽいし
137名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:44:08.23 ID:UcuEbFn40
>>99
朝鮮語と日本語は文法が似てるという話は聞くね。
朝鮮語話者が日本語学習なら普通にあると思う。

英語は聞き流しで取得するのは無理。母語として
24時間365日囲まれて生活するならともかく、
一般の日本人が英語を取得するには、読み書きと併せて
総合的に学ぶのが結局の所一番早い。
138名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:44:29.93 ID:FKU+878A0
>>47
キッチリした発音が出来ると向こうの接し方が全然違うぞ。
一般人に論文はあまり関係ないんじゃないの、意思の疎通が的確に出来ることの方が大事じゃない?
139名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:44:56.39 ID:9/pWpSoV0
毛唐で
日本語がペラペラなやつは
ほぼ100%、スパイだから
身分もいつわっている。

特に、教授や芸能界やマスコミや害資系の毛唐
140名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:45:15.89 ID:ipNA3vFL0
>>89
なぜ10進法が素直だと君がいうのかわからない
フランスの地方ではかつて全部20進法の場所もあった
それが徐々に統合されて今みたいになったが
60以降はまだ20進法が残っている、それだけなんだが

東大仏文科教師の野崎歓という奴は
(バカな読売新聞社から読売文化賞なんかをもらったが)
それをアカデミーフランセーズが導入した60進法(!)のせいだと書いて、
それがフランス語訳されて
フランス人もパリ在住の日本人も唖然とさせた
さすが日本の誇る東大だねw
141名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:45:46.19 ID:t10qVYxE0
>>123
アメリカでも移民や外国人の訛った英語は笑いの種だよ。
それより、日本にいる限り英語が喋れなくても問題がない
から英語に対する向上心が生まれないからだと思う。
今の時代、英語が分かったらネットが10倍楽しくなるのにもったいないわ。
142名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:46:19.23 ID:a8+WPgKG0
無茶でしょ
143名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:47:06.66 ID:9/pWpSoV0
>>137
朝鮮はもともと数十年前まで日本だから。
音の体系とか
朝鮮語の体系や形づくりは
すべて学がある日本人がおこなった。

漢字にすれば、わかるけど
韓国語は、ものすごい田舎なまりした日本語と思っても
良い。
ハングルにだまされるなよ。
144名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:47:19.32 ID:QRWNtiUU0
カトルバンデイ だれでもいえるよ
145名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:47:54.13 ID:wLwO393I0
>>141
2行目3行目同意。
最終行についてもその通りだと思うけど、そのことに気づけるのは
大半が大人になってからだと思う。
だから、そうなった時に手遅れにならないよう、文法という素地を
確立してやるのが政府の責任だと思うんだよね。
146名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:48:09.51 ID:BKjESbGJ0
>>62
24x(32.15-1.3)÷8=

二十四掛ける括弧三十二点一五引く一点三括弧閉じ割る八は

英語より短い。

>>73
4桁区切りを普及させるかな。
147名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:48:50.03 ID:Z9z1loQI0
英語しゃべると世界中に日本人は何も考えてないアホだってことばれるぞ〜。
そもそも空気読め、な日本人自体が言葉によるコミニュケーションを拒むコミ障なんだから、読めるだけでいいってw
148名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:49:40.57 ID:xYtB4gZO0
>>124
英検だろうとIELTSだろうと、受けた結果が給与に反映されるわけでもなければ、教員は別に英語の勉強なんてせんだろ。
中学の教員は中学の内容を理解してれば授業はできるんだから。

それこそ英検準1級で5%、1級取得で15%アップとかでもなけりゃ
英語できる人間は、イジメ、暴力、不登校、授業妨害とクソブラックな中学教員なんて目指すわけがない
149名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:49:44.40 ID:wofydyJ80
早く日本人に英語を喋らせろ!!!!!
150名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:12.60 ID:9/pWpSoV0
日本語ほど、世界一優秀な言葉はないのだから、
毛唐が日本語を勉強した方が良い。

そうすれば、野蛮で残酷な毛唐も、日本人のように丸く温和になるわ。
151名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:27.24 ID:QRWNtiUU0
ラテン語や古代サンスクリットの格変化からはいればどの言語もおちゃづけよ
英語は格変化を一部のこした,征服言語だからレキンシンコは残って格変化は
衰退した。日本語は格変化をよくのこしている。イヌイット言語も。
どこのバカが英語ー日本語で脳内処理する?英語ー英語で脳内処理するのが普通だ。
152名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:37.40 ID:D6WE5XbO0
新卒の英語教師のTOEICは何点くらいなんだろ?
新卒が低いようなら年配の教師はきつそうだぞ
153名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:54.14 ID:QkWaOnU+0
思ったんだけど日本語って不要じゃね?
早く日本語廃止して英語を公用語にしろ!
154名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:51:09.30 ID:KAsUhE4o0
対応できる教員がどんだけいるんだよ
教員の質の方が問題だろ
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 16:51:20.88 ID:dsRDwOA50
>>141
ENGRISHなんて言葉があるくらいだもんなあ
北米ネトゲで英語もっと勉強しろよw
って何度も煽られてるわ
156名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:51:27.58 ID:2l7pfO7W0
>>81
普通の人間が英文で読まなければならない必要にせまられる状況はまず論文だろ
またもってまわった表現がなく読みやすいいし
157名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:51:41.53 ID:g12m52UVI
発音とかイントネーションを気にするより
とにかく知ってる単語でしゃべりまくるほうが大事だと思う。
先生は英語の授業を盛り上げるだけでいい。
158名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:52:21.95 ID:KyRE7Oii0
難しいことを教えなければ、だれでも喋れるようになる
   


  拡 散 さ せ よ う !!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い

  http://staff.texas-daddy.com/?eid=454



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
 
160名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:52:29.47 ID:eltbYot/i
教育費を切り詰めてるのに、こんなことできるのだろうか?
ALTの月収が十万円クラスになって、集まらない地域も出てるんだぞ。
ビーカーやフラスコ買えない学校も続出してるが、
政府は手をつける気配すらないじゃないか。
161名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:52:43.03 ID:Uy5j9rbp0
.

【近親相姦/奇形児】 オーストコリアで“近親相姦”の集落を発見! ※グロ注意

オーストラリアの山間部で、一組の兄妹とその子供が近親相姦を繰り返した集落が発見されました。
この集落は劣悪な環境にあり、下水のないゴミのような小屋で生活をしています。

この集落の最初は兄と妹を最初とする4世代…
つまり曾曾祖父母より生まれた子供、孫、曾孫、曾曾孫で構成されています。
彼らは歩行障害や重度皮膚病、聴力や視力の問題を抱えるほか、目のずれた男の子もいました。

http://e.im/australia-hard_guro_2013upload_pldkf77_jpg   (目の位置がズレてます)
162名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:53:06.72 ID:D6WE5XbO0
>>148
英語の教員免許を期限付きに改定して
移行措置として○○年までに○級を取れなければ免許剥奪にするとかしないと
まじめな生徒がかわいそう
163名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:53:25.24 ID:9/pWpSoV0
英語は、ドイツ語やフランス語やラテン語からパクっただけの
欠陥言語。

英語はそのものに欠陥を多数抱えているから、
英語だけしか話さないと簡単にロックフェラーのウソに騙されて
洗脳されてしまう。
英語はカルトには都合の良い言語だ。

キリスト教は、相手に劣等感や劣情を刺激して布教する。
英語学習も、毛唐が日本人の上にたって支配するために大変都合がよいから
毛唐とその手下が推奨しているだけだ。
164名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:53:59.19 ID:QRWNtiUU0
TOEFL満点とれない英語教師は解雇すればいい。TOEFLマニアは満点お茶漬けだ。
ボキャ暗記して文法問題のつぼをマスターすればいいだけ。SATの英語のほうが
まだむづかしい。

ネイテイブに1時間反復練習を授業中やらせればいいだけ。中学のテキストは全文
2時間で終わる量だぞ。あれで英語がうまくなるか?ベルリッツのテープ流したほうがいい。
165名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:54:28.38 ID:kKsHC8i90
言葉を教えるのは本当に難しい
なぜなら教える側は「教える言語」と「それを伝える言語」に精通してないと無理だからだ
そんな教師が日本にどんだけいる?

英語で教える、一見して効果的そうに見えるが中途半端な教師だと逆効果だぞ
166名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:54:30.24 ID:KyRE7Oii0
難しいことを教えなければ、だれでも喋れるようになる
167名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:54:30.91 ID:/6l0ew8qO
>>31
This is a present for you.

じゃね?
「これは君の為のプレゼントだ」と目的をぼんやり言ってるだけで
本人に渡したかまでは言及してないから

I sent a present to you.

なら「送る」という結果(着地点)が明確だからtoになるんじゃね?
168名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:26.35 ID:SRK8rkj20
日本は英語できないやつばっかりだから、学習の仕方も何をどうやっていいかすら
まったくわかんねーんだろーな
169名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:28.53 ID:+uAidv8q0
>>136
英語にだって、thousandだのmillionだのと言った単位表記はあるわけなのだが。
170名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:33.99 ID:KUF9jN2y0
こういう方針を決めた官僚は署名付きの公式文章で晒すべきなんじゃないのか
そして失敗すれば責任を取ってもらわないと、思いつきでやったらだめだよ
官僚は国家100年の計を立てるべき立場であることを忘れてはいけないよ

100年後の日本を考えた時、必要なのは「日本語」なのか「英語」なのか

どちらかは明白だよな
日本人はまず「日本語」を学び、必要に応じて「英語」を学ぶべきだ
171名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:49.53 ID:2FcPxU5I0
パソコン音痴のオジさんをバカにしてた連中が英語が出来る連中にコケにされる番か
人生こうなるわな
172名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:55.49 ID:eltbYot/i
英語なんて中学でも非常勤講師だらけだぞ。
その彼らに何を望むの?

>>152
教員採用試験にTOEICを導入してるところが増えてきてるから一応それなりだとは思う。
英語が喋れない英語教師を見たことはないんだが…。
173名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:56:19.53 ID:e6/6ePzY0
>>163
まあ、最初の2行は同意だな
英語は、ドイツ語とフランス語両方の影響を受けてる
だから、俺たちはまず英語を学んで、その後大学でドイツ語やフランス語を学ぶと
難しく感じるわけね

これが逆なら、そうはならない
ただ逆のパターンは、いかに英語という言語が適当かに気付くという
その程度の言語なのよ
174名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:56:34.54 ID:UcuEbFn40
>>162
無茶だなあ。英語教師だけ待遇悪くするの?
父兄からはTOEIC900over・留学経験が求められるのに、
給与が家庭科教師と一緒なんて誰が目指すの?
175名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:57:08.83 ID:eqoh9uyHI
まず日本語に訳すのをやめた方がいい
176名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:58:30.36 ID:IKGzdLdU0
Don't study English. Use English.
177名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:58:40.36 ID:QRWNtiUU0
音韻練習ー耳慣らしー聞き取りー音韻練習ー聞き取りー模倣ー生活で使う
言語の習得はこれだけだ。猿でも言語を作ってきた。
しかも言語は音声だけじゃなく文字だけでもなく映像,シチュエーション、文化
すべてのなかで理解処理される。アスペクトがいいれいだ。雪の状態を100近くモツ
イヌイット言語の理解には現実世界の文化的経験が必要。
178名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:58:51.38 ID:wvnQKFDm0
>>174
英語教師だけ待遇よくすべきだね
179名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:59:14.66 ID:ipNA3vFL0
>>173
しかし英語は簡単なんでね
だから世界語になったんだが
小学生や中学生にフランス語ドイツ語をいきなり教えても
母国語が日本語じゃ無理だと思う
180名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:59:15.61 ID:ttus33HP0
>>162
待遇は悪化し、負担は増大し続けてんのに、誰もやらなくなるだけだろ
181名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:59:24.47 ID:sP2n7oQF0
>>165
まったく同感。わけわかめになりそうな予感。
赤ん坊が言葉を覚えるということと、
言葉を学ぶということをチャンポンにしては駄目だと思う。
日本語できちんと教えられないのに、なぜ英語で教えられる?
成功させるには英語教師をそっくり総入れ替えする必要があるだろう。
182名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:59:24.76 ID:ONDLkmR10
>>153
不要であるのは賛成する
母国語が1億人の言語と母国語が6億人の言語じゃ6億の方があらゆる人とコミュニケーションできるし
単純なコミュニケーションでいいなら英語できたら10〜20億に一気に膨らむからな

ガラゲーと言葉があるけど日本語こそがガラパゴスに相応しい例えだと思う

日本語で高等教育受けれる素晴らしさは逆に言うと英語を全く使わず多種多様な人種とコミュニケーションができないと言い換えれる

100年ほど前に福沢諭吉の様な学者がよかれと思って大量の翻訳をしたんだろうけど
そのせいで英語が壊滅したとも言える
183名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:59:46.70 ID:D6WE5XbO0
>>172
なるほど、高得点が期待できそうだね
教員免許の取得条件にも点数を入れれば今後安心か
184名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:00:00.13 ID:/jajhtK00
>>170
いやどう考えても長い先考えたら1億人しか喋らない日本語よりも
世界共通語の英語が重要だろw
185名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:00:12.03 ID:fikBhMmEi
クラスで全員で大きな声で声で言わせられた。
「月夜に空をのぞマンデー」 月曜 Monday
「木に剣をサーズデー」
木曜がThirsdayだと覚えるのにな。こんな英語の先生だったんだ。
羽⚫️ という先生だった
186名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:00:30.68 ID:QWSEd01F0
子供の頃は英語の発音で話すのが恥ずかしいって思いがあったな
本当はジャパングリッシュの方が恥ずかしいはずなのに
187名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:00:35.94 ID:HmS28rzh0
まともな日本語も喋れない奴いるのに英語でやれとか頭おかしい
つーか中学の内容濃くするんじゃなくてもっと小さいときから触れさせろよ。小1からやれ
188名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:02:11.93 ID:D6WE5XbO0
>>174
現実問題を考えると「英語」として求められているものを
教育できていないからね

家庭科で習った料理は実際に家で作れるけど英語はそうじゃない

今まで他の教科と同じ給料で良かったのかという議論になると思う
189名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:02:13.07 ID:QRWNtiUU0
しかし、微積と英語は必要ない人には障害無用だ。。。選択せいでいい。
全部にやらせるのなら公用語に英語も入れろよ。
毎年灯台入試に出るポリゴン求積なんかソフトで一発。技術屋でもいらない。
NASAの入試と同じで与えられたややこしい課題を精神錯乱せずにやりとげるサイコパスな
性格を求めてるだけだ。
190名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:02:29.17 ID:9/pWpSoV0
まず、言い分からしておかしい
191名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:03:18.68 ID:BKjESbGJ0
>>102
うむ、もう中学の英語もいらないレベルだ。
192名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:03:23.25 ID:M8SrnxYAi
海外経験有りで中学生に英語教えるバイトしてるが
英語で文法教えるとか、欧米の学校で留学生に英語教える教科、ESLの専任がいるくらいなのに
教科書から改定が必要なレベル
193名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:03:37.37 ID:+Y0V9hrT0
>>184
その英語を仕事なりで使うのは、人口の1割程度だがな
中学レベルの英文法すら理解できないような下の層に英語学習なんて要らんだろ
194名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:04:06.17 ID:eltbYot/i
>>162
じゃあ、体育教師もプロ選手みたいに引退制度設けるか?
百メートルで14秒切れなくなったらクビとか。
195名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:04:23.96 ID:D6WE5XbO0
>>180
英語教師の育成方法も変えなきゃいけなくなるだろうね
大学での課程とか

体育教師並みに別扱いしなきゃいけないと思うよ
196名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:04:44.38 ID:mQzbAFmc0
>>182
単純に人口だけで考えたら中国語にしろってなるけどな
197名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:05:00.61 ID:uv9CpwmJ0
ファッキンティーチャー!! スピーク モア スローリー!!!

アイキャノットアンダースタンドワットユーアーセイング!!!ファック ファック ファック

アイルキルユー!!!!!!
198名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:05:22.66 ID:QRWNtiUU0
インターナショナルスクールでは校内で日本語禁止だから、うっそーぐらいしか
ゆるされない。オマガーウッソー
毎週英語デイをやってぜんかもく英語でやればなじめるよね。
給食のおかわりは アイウオナナザーバイト、プリーズ
199名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:05:37.76 ID:9/pWpSoV0
それよりも
もっと
中学校くらいで、
毛唐の下劣で低劣で
世界中で悪事をしでかして
戦争や詐騙や暴力や殺しを繰り返している現実を
もっと教えるようにしないと

ほんとやばいよ
200名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:06:39.29 ID:eltbYot/i
>>188
理科、社会、体育なんてもっとひどいぞ。
201名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:06:53.44 ID:+uAidv8q0
>>193
今のところはな。
今後、国内のマーケットが縮小するようなら、
おのずと外に出ていかなければならなくなるし、
コストをかけて何でもかんでも日本語に翻訳するといった環境にあるかどうかもわからん。
202名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:06:56.77 ID:UGfU8JbWi
日本語だけで3ヶ国語分くらいのボリュームあるからなぁ
203名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:26.46 ID:ONDLkmR10
>>193
英語が読めないから使わないだけじゃないの?
今は昔と違ってインターネットがあるから英語はいくらでも有益な情報に繋がる
例えばソフトなんて殆ど外国性が多いし有益になる事は沢山ある

そもそも知らないから有益性を理解できず実際使ってるのは1割も満たないでしょみたいなアホな考えがでる
204名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:31.31 ID:SOC8xxI10
英語って難しい
205名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:34.12 ID:D6WE5XbO0
>>194
百メートルの走り方を教えれなくなったら引退してもらうしかないと思うよ
検定の実力も脳が衰えない限り下がらないけど
給与制度も変えないとだめかもね
206名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:52.26 ID:C1iO4BenP
そもそも日本の英語て英会話を覚える科目じゃなくね
207名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:36.68 ID:9/pWpSoV0
毛唐はクズだという事実を
日本人に中学校段階から教えた方が
よほど有益だわ
208名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:43.59 ID:ipNA3vFL0
>>202
君がそう思ってるだけだろ
209名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:47.06 ID:hl3nMJpp0
古文、漢文を徹底的に教えれば、英語のみならず他の
言語の理解のセンスも磨かれる。英語は文法が大事。
そして読解力と英作文。日常会話は学校には不向き。
必要ならロンドン留学でもすればよろしい。
210名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:49.77 ID:uHHsT5Nd0
英語も碌に喋れない英語教師がこの授業を担当するんだろ?
ガキが英語出来るようになるとは思えない
211名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:53.90 ID:QRWNtiUU0
ニューヨーカーをちゃんと読んで理解できる英語教師や官僚は外務省でもいないだろ。
プロトコルと英語の丁寧表現は理解できても。
言語が喋るんじゃなく,文化を持った理性が喋る
異文化が対面すると共通の話題がなくなる、イチローぐらいだ。
異文化なんかに興味持つ理由がないから。
212名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:09:33.58 ID:xwzaf8G90
>>66
おつりの計算ぐらいなんで暗算で引き算できないのかなあ?
アメリカの算数教育ってどうなってるの?

20ドル札とかつかうから面倒ってこと?
213名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:09:58.43 ID:D6WE5XbO0
>>200
それらの教科も教え方を変えてもらえばいい
214名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:21.86 ID:IKGzdLdU0
at restaurant

Waiter "Supersalad?"
Japanese "Yes, please"
Waiter "...Soup...or...Salad?"
Japanese "Oh..."
215名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:35.93 ID:wvnQKFDm0
>>200
理科なんぞ足りてるだろ
供給が需要に追いついている
物化より英語と一緒にコンピュータ科学やるべき

労働法や民主制や人権を扱う社会関係がこれで十分、では困るが
216名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:39.22 ID:/6l0ew8qO
>>193
まだ未成年なのに、将来底辺になるかは教えてみないとわからないだろ
淘汰され離脱していった奴らは使わないし、生き残った奴らは使うだけで
最初からやりもしないうちに子供の可能性を奪うのか?
217名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:46.00 ID:SdFNg4eBP
いろんな外国語趣味でやったけど
英語って日本人に一番向いてないような気がするんだよなあ

日本人に向いてそうな言葉
スペイン語
ロシア語

向いてなさそうな言葉
英語
中国語
フランス語
218名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:49.38 ID:XQU9TXKv0
文部科学省は、
日本人を、アメリカの金持ちの奴隷や僕(しもべ)にするのか? 
219名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:10:54.00 ID:rBUt4RUc0
>>192
記事読む限り短絡的な「反受験英語」「反文法教育」の「会話中心主義」らしいから
そもそも文法の勉強をやるなって話みたいだな

文法指導やらずに会話の練習とか、ブロークンのままクセがついて、矯正が困難になりそうだが
塾に通えない生徒は入試で遥かに不利だろうなぁ。
学校でまともに文法教えないんじゃあ、読めないし書けないし、文法問題なんて解けるわけがない。
220名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:11:24.19 ID:9/pWpSoV0
毛唐は地球を滅ぼす元凶なのに
日本人まで毛唐に合わせて地球の早期破滅に加担して
どうすんだよ

日本人は、毛唐を倒さないと、
地球がやばいことになるよ
どの道。

いずれ、日本人は、また毛唐とがちんこで
戦わなければならない日が必ずくるよ。
それは、地球の未来と存続のためにも。
その覚悟を中学校段階で教えよ。
221名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:11:36.66 ID:+uAidv8q0
今後はますます英語力は必要になると思うけど、
>>1のような授業をやるなら、学習到達度とのバーターになるだろうな。
まあ、難しい単語を知っているよりも、簡単な語彙を確実に身に着けるほうが実用的だとは思うが。
222名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:12:14.98 ID:aQEzmrAE0
>>1
それも結構だけど、  ちゃんと小学生の国語算数ぐらい習得させとけよ。> 公立中学生
223名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:12:21.66 ID:svtcf64n0
>>210
rとlの発音しわけられないやつな

俺もできないけどさw
224名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:12:38.02 ID:UcuEbFn40
>>188
家庭科の調理実習なんて、精々肉じゃがぐらいだろ。
スキルとしてみた取得時間は10時間ぐらいじゃない?

それに対して外国語である英語を日本人が学ぶ際は
2〜3000時間以上掛かるんだが。

教える難易度が違いすぎるよな。
225名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:13:53.45 ID:dxvUaHYY0
>>203
その有益性を知った上でせいぜい1割だと思ってるが
現に英語なんてろくにできない人間ばかりだが、普通に働けてるじゃねぇか
226名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:13:55.51 ID:8RDEum7G0
美術の授業で(少しは)理論とかコツとかを教えたほうがいい
体育も
227名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:13:57.40 ID:BKjESbGJ0
>>138
多少発音が変でも、内容のしっかりしている方が信頼されるでしょ。

日本語ぺらぺらのアホ外人より、聞き取りにくくても深い日本語を
話す外人のほうがいいでしょ?
228名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:14:31.98 ID:1nZWNg5y0
1年のうち
アメリカで半年、カナダで3ヶ月、日本で3ヶ月
とか国籍関係なく働く人増えそうだし、文科省はその準備かな
229名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:14:51.73 ID:42+L7WKR0
正直、若い人がみんな英語できるようになったら嫌だ。
英語できない大人世代は弱者切り捨てで置いてきぼりにされる。
シンガポールでもそうだった。
英語教育業界で食ってる会社も全滅するし
何より喋れる自分の価値が下がる。←これが一番
230名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:14:55.19 ID:9/pWpSoV0
日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち:
デール マハリッジ
231名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:17.82 ID:7ecwcuiH0
>>74
今時カセットもろてもデバイスが無いでおますがな
232名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:24.40 ID:QRWNtiUU0
あと英作は米のESLでやってるトピックセンテンス、サポートセンテンス
デイベートの作文をつくりかたを教えることだ。日本語をその文体で英訳しても
こいつは何がいいたいのかちんぷんかんぷんだからな。
その例文がTOEFLやGRE、GMATのボキャブラの例文にいっぱいのってる。
それをやればすべてがいっぱつで練習できる。
233名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:31.93 ID:y32LF4i00
外国人は英語の発音なんて気にしてないから、別にどうでもいいと思うよ
政治家や外務省などの官僚レベルになれば必要な場合もあるだろが
日本人全員が正しい発音を出来るようなる「意味が無い」
「意味が無い」ことを必死に進めようとしているのは、「何らかの意図がある」から

この「何らかの意図」は結果的に「日本という国家」を破壊することになる
「漢字を棄てた朝鮮人」をみてみろ
奴らはたった数十年前の「自国の書物」すら読むこともできなくなった
これは完全な「国家の自殺」としか思えない
文部科学省は朝鮮の後追い自殺をするつもりか?
せめて切腹するべきだろう。文部科学省が先陣を切って

>>184
ビジネスで英語を使うのなら。まず第一に「文章の読み書きが出来る」こと
第二に「意思疎通が出来る」こと

発音は誰も気にしないので「意味が無い」
「中学校の英語授業を原則として英語で行う方針」←これは「意味が無い」

日本の国益を考えた時に必ずマイナスになるだろう
234名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:47.46 ID:aQEzmrAE0
>>219
要するに、 英語圏のご主人様の日常の命令を理解できるようにするのが目的なんでしょ。
貧民にはそれで十分。 召使には論文とか書いたり読んだりする必要無いし。
235名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:50.41 ID:D6WE5XbO0
>>224
難易度の違いはあれ肉じゃがレベルの英語を使えないことが問題だと思うんだ

家庭科はなんか料理できればいいよってレベルで
英語はニュースを聞けて論文も読めてってレベルを目指してるように思うから
目標とするレベルを変えなきゃだめかもね
236名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:59.62 ID:DrbKYB2VP
英語は他の学問と違って量をこなさないと習得できない
授業では英語の勉強の仕方を教えて後は生徒に任せるしかない
237名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:16:09.58 ID:WCnyfNV+0
まず無駄
外国人労働者受け入れを拡大する下地に、日本を英語圏にしたいのはわかるがね
238名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:16:37.44 ID:81ugtXnX0
>>18
そもそもアシスタントで主体的に授業ができない
そんなんで英語でするのが無駄だという方が無駄な話だな
239名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:16:38.62 ID:9ODm7DxC0
いや、これはいいかもしれない
240名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:16:49.46 ID:NiLiWBsM0
中学生くらいの英語しか分からない俺からすると
こういう政策で英語喋れるのが当たり前になったら日本語しか喋れない俺は逆に不便になりそうで反対したくなる気持ちになる

だから内心では英語喋れる様になれるならなりたいって思ってる癖に英語なんて実際使わないじゃん
要らないじゃんとか書き込んでしまう
俺だけじゃないはず
241名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:17:09.65 ID:9/pWpSoV0
スパイを使って
間接侵略

人事院 = ロックフェラー
242名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:17:16.75 ID:BKjESbGJ0
>>140
>なぜ10進法が素直だと君がいうのかわからない
まあ、普通は足の指まで使わない。
243名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:17:31.44 ID:/6l0ew8qO
>>224
それなのに日本人はたった720〜1000時間しかやらないんだっけ?
圧倒的に勉強量が足りないだけなんだけどねぇ・・・
244名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:18:09.49 ID:xwzaf8G90
だいたいさ、英語ができるフィリピンが日本より先進国だといえるのだろうか?

つか不定詞とか現在完了とかすべて英語でやるの?
無理ありすぎるだろ。
小学校から英語をやってる子が最初はできても、2年の中ごろになるとむずかしくなって嫌いになるっていうのに
英語を英語でわけわかめで脱落多くなるぞ。
245名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:18:23.80 ID:42+L7WKR0
>>240
なるよ、絶対。
そんで喋れる若い奴らに鼻で笑われるようになるんだよ
246名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:18:28.57 ID:QRWNtiUU0
小学校から英字新聞(NYタイムズ)とかで学んでみる。おれは安かったソ連の海外機関紙
をエアメールで送ってもらっていた。コーミーの英語は丁寧だ。耳はVOAかBBCで。
いまはCNN、ABC、NBC、ナショジオもある
247名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:18:38.13 ID:mTF5kpgp0

今の教育制度が悪いから教師が一定のレベルに到達しなければやめさせろだ
英語が分かればネットの世界が楽しくなるから是非やれとか
文科省のアホドモ並みの夢のような理想論者がいるな
教員はどこから連れてくる?雇う金は?オーストラリア人でもまとめて輸入して
授業時間に一方的に喋らせておくのか、そんなんで日本全国津々浦々同一レベルの授業ができるのか?
英語の受験科目は?試験内容は?
「発音はどうでもいい」これは本気で言ってる奴いないよな、センター試験でもリスニングの試験もあるのに

オバマの隣で手話通訳やったデタラメ通訳みたいなのでも雇うのか?ww
248名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:19:58.48 ID:9/pWpSoV0
幕末の交渉でも
ジョン万次郎は、双方の教養がなかったから
結局、通訳として、まったく使えなかったんだよ

言葉をしゃべるには、知性も教養も育ちも母国語も大事だってことだ。
249名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:20:10.57 ID:QWZwAxXb0
>>210
英語ペラペラなALTが授業やっても、生徒は別に英語話せるようになんてならないがな
英語のみで指示されたところで、授業についてけないのが殆どだし
250名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:20:36.57 ID:mQzbAFmc0
そうだ!
全国の中学校に戸田奈津子先生を配備するのはどうだろう!
251Japanglish:2013/12/13(金) 17:20:37.53 ID:cuPJWBhU0
>>1
訂 正
 【誤】 中学校の英語の授業も英語でしましょう 
 【正】 中学校の英語の授業もジャパングリッシュでしましょう 
252名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:20:43.34 ID:ipNA3vFL0
>>209
我舞影凌乱
醒時同交歓
酔後各分散
永結無情遊

はい、英語に訳してね
253名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:20:58.67 ID:/6l0ew8qO
>>227
聞き取りにくいと、内容が深いかどうか相手に伝わらないだろ。
聞き取り易くてきちんとした英語を話す人間のがいいに決まってるだろw

大抵は聞き取りにくい奴は内容もない
254名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:21:04.77 ID:WCnyfNV+0
>>245
ならないよ
義務教育だから赤点でも進級できるしさ
数学ならっても皆は数学ができないのと同じ
時間の無駄
逆に会話をさせたいなら中学では遅い、言語習得のクリティカルエイジは12歳ぐらいまでだから
255名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:21:23.54 ID:p/DIKC5Y0
>だから内心では英語喋れる様になれるならなりたいって思ってる癖に

英語でもスペイン語でもフランス語でもイタリア語でも中国語でもドイツ語でも
スゥエーデン語でもハンガリー語でもラテン語でもやるがよかろう
256名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:21:35.07 ID:xwzaf8G90
>>233
>「意味が無い」ことを必死に進めようとしているのは、「何らかの意図がある」から

だね。TPPへの布石だろ。米国様にとって日本語が非関税障壁なんだよw。


> この「何らかの意図」は結果的に「日本という国家」を破壊することになる
「漢字を棄てた朝鮮人」をみてみろ
奴らはたった数十年前の「自国の書物」すら読むこともできなくなった
これは完全な「国家の自殺」としか思えない

そう、亡国に向かってるね。永久に植民地にしたいやつらがそう仕向けてる。
257名無しさん:2013/12/13(金) 17:21:42.56 ID:0DxbfCqG0
英語の授業を理解できる時点ですごいと思う(キッパリ!)
258名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:21:51.32 ID:UKMxDI8s0
>>138
英語のアニメwでも偉いキャラはエゲレス風の発音するもんねぇw
259名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:22:24.30 ID:IKGzdLdU0
>>233
日本語は"あ" から "ん" まで、"きゃ"や"ぴゃ"の様な音も含めて108種類の発音があるようだが、
英語は、その17倍の1808種類の発音数があるそうだ。
だから英語ネイティブの人間が日本語の音を聞き分けるのは簡単だと思うが、
日本人が英語の音を聞き分けるのは相当に大変だろ。
音を聞き分けるためには実際に自分で一度その音を出して脳で理解するしかないように思うが。
260名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:22:34.79 ID:9/pWpSoV0
失敗するのは分かりきっている
ところで、
失敗したところで
誰が責任とるんだろうな

そこを明確にしとけば
おもしろいことになるだろうな。

責任者ロックフェラーで
261名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:23:05.10 ID:NiLiWBsM0
>>245
だよな
例えば俺達は英語だけで授業なんて全くしてないし
今は5、6年からやってんのに中学からで圧倒的に英語の教育時間も質も違うのに
国が今の若者を優遇させて英語できるように武器を与えたら俺たちどうすればいいの?って思ってしまう
せめて年輩にも無料で英語を教えれるような政策も打ち出せ
じゃないと不公平だ
262名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:23:52.46 ID:+uAidv8q0
>>256
>米国様にとって日本語が非関税障壁なんだよw。

それは一理あるなw
それはこちらも不利益を被っているわけで、お互い様なのだけど、英語圏の連中は英語が通じないのはおかしいという発想だからなw
263名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:23:57.09 ID:DWmx3xvN0
英単語どうやったら覚えられる?
264名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:24:19.68 ID:g8Gz9mP70
英会話できる教師どんだけいるんだよw
まあ授業中にお話しするマニュアル作って質問厳禁とかにすればできるかもな。

確か三宅祐二だったと思うけど「aとtheの違いは何ですか?」って質問したら
本場の英語の教師に「貴方には説明しても分からないから」ってスルーされたらしい。
265名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:24:25.49 ID:SUbpJiwL0
英語が苦手だ、ってやつはいじめと差別にあいそうだな
あれだけ苛めいくないだの言っておいて

あ、俺は万年英語苦手ですが
266名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:24:52.55 ID:xwzaf8G90
>>254
>言語習得のクリティカルエイジは12歳ぐらいまでだから

クリティカルなんたらw

ってかさー外国語だぜ。ネイティブになる必要もない。
そこまで習得する必要があるのかよ?
グローバル化? 日本は内需国家だよ。日本語での読み書きそろばんのほうが大事だろ。

今のままでいいんだよ。中学の英語の時間を週4→5時間に増やすこと。
基礎的な基本構文をペラペラ言えるようにすること。(疑問文も)
それをやったほうがネイティブとやらに授業させるよりはるかに効率がいい。
267名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:25:05.18 ID:8iSHi6PE0
>>247
センター試験を実施しているのは「文部科学省」
文部科学省が「英語の読み書き」よりも「英語でおしゃべり」を重視する方針だというのは問題だという話だろ
どうせ先生も「外国人」をにするつもりだろうし
268名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:25:14.45 ID:WCnyfNV+0
日本語がそれこそ移民だのに支配されてないのは
日本語の障壁があるから、これは文化の根幹
だって外人が日本語を学ぶと「やさしくなった」とか言うんだぜ?
英語圏なんて悪口は数え切れないが、日本語の悪口とかのバリエーションは非常に少ない
上品な言語なんだよ
それを世界に蔓延してる個性もなにもない下品な言語を日本に蔓延させるというなら
悪い方の意図があるのは明白
文部省ってのはそいつらの傀儡だからな
269名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:25:25.25 ID:kKsHC8i90
英語が難しいと言ってる人、日本語がしゃべれてるなら絶対英語できるはず
俺は仕事の関係で英語はもちろん、中国語、マレー語、広東語を使っているが
これらの言葉を学んで気づいたのは日本語が一番複雑だと思った事だ
英語なんて日本語と比べればシンプルなもんですよ、そりゃ掘り下げればどの言語もそれなりに難解だけど
ビジネスなどで使う言葉じゃなくて、生活で使うコミュニケーションレベルなら英語は比較的学びやすい

てっとり早いのはほんと生活習慣に取り入れて行くことなんだが・・・日本は現実的じゃないよね
まぁ、焦らず少しずつできる所から英語に慣れていくのが大事だよ
洋画劇場とか吹き替えやめて字幕で見てみるとかいかが?
270名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:25:35.42 ID:9/pWpSoV0
日本人なら、
まず、
千字文
を徹底的に、暗記するまでマスターする方が先だ。
271名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:26:02.40 ID:8v8NxQw50
>>243
中高でトータル850時間程度。まるで足りていない
ましてや授業時間熱心に勉強しているのは一部

自分自身は会話練習にしたって、文法を理解した上で練習するからこそ身に付く場合の方が遥かに多かったな
理解してないものを読んだって、それこそ念仏の真似事のように、数日でキレイさっぱり忘れて終わりだろ
272名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:26:10.53 ID:DWmx3xvN0
発音もネイティブじゃないとだめだけど
アメリカ人かイギリス人かオーストラリア人かでかわるし
そもそもその違いもわからないやつばっかじゃね?
273名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:27:03.89 ID:UcuEbFn40
>>254
>言語取得のクリティカルエイジは12歳

いや、日本で英語以外の言語の通訳翻訳する奴って
大半が大学から始めるんだけど。

外語大のイタリア語学科にイタリアからの帰国子女は殆どいないよ。
274名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:27:33.39 ID:UKMxDI8s0
政府が国民を外資系wとかに売るための政策だろ。

あるいは再びの開国で
TPP加盟国間の移民条件緩和や就労フリーパスを睨んでの話だと思うよ。
そこで公用語としての英語が出てくるんだが、
日本は逆に日本語のシェア拡大も狙えるんだよな、漫画アニメwで
275名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:28:06.67 ID:WCnyfNV+0
>>269
必要か必要では無いのかの問題
個人の適正の問題
が論理展開ですっぽり抜けてる
特に後者の適正、幾ら俺が「数学なんて簡単だろ?w」と連呼しても他者には意味が無い
276名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:28:06.82 ID:9/pWpSoV0
日本が
リベリアや
プエルトリコや
ドミニカ共和国や
のようになるだけなんだが
277名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:29:05.05 ID:xwzaf8G90
>>262
英語圏のアメリカオーストラリアなどは、第二外国語には力いれてないはず。
彼らが習ってる第二外国語をしゃべれるのなら大したもんだが。
(言語的には近いからドイツ語習得あたりは楽だろうね、)

英語を学ばなければならない諸外国はそれだけほかの教科を学ぶ力がそがれる。


シンガポールとか自前の大学だけでなく、米国留学しなきゃならん。
あほらしい。日本は技術も医療も母国語日本語で学習できてるから国力がある。

医療とか力がある人が、外国に行って必要な医療英語を学べばいいわけだし、
技術も同じく。

ほんと、中学生に英語を英語で教えるって国家亡国論だろ。

今高校も英語を英語で教えてるらしいけどどうなってるの?
278名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:29:09.56 ID:iKJVqXuj0
自主的に長時間接する事を促すようなコンテンツを増やさないと意味無さそう
ドラマや映画やニュースの字起こしと訳を充実させたのを配ったりネットに流すとか
279名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:29:19.24 ID:/6l0ew8qO
>>259
発音のバリエーションがそんなにあっても
会話で使われる「単語」にそんなバリエーションないから大丈夫だよ
映画を一回字幕でみてもほとんど高校レベルの単語の組合せで話してるじゃない?

大変なのは熟語(イデオム)やスラングや文化圏独特の固有名詞やジョークを
理解することだと思うなぁ
280名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:29:40.93 ID:ZWkmf4fn0
そもそもこれは実現可能なのか?
281名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:29:47.00 ID:ow1C260oO
日本のこともろくすっぽ知らないのに、
英語などちゃんちゃらおかしい
282名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:30:15.40 ID:9/pWpSoV0
地球で、民主主義で多数決やったら
中国人が勝つし、
アジア系が世界を支配できるのに、

なんで、地球規模だと毛唐が牛耳っているか
考えろ!

中央銀行という悪魔地獄装置があるからだよ。、
283名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:30:24.42 ID:WCnyfNV+0
>>273
通訳?はてそれ一般的事例なのか
可能か不可能かならそうだろうね、そもそも学習して効果がないというのはアホだし
ただ俺がいってるのはそういう適正のある奴のことではなく
一般的なこと
まさかクリティカルエイジを否定するとは思わなかったがw
そこが2chだな
284名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:30:38.84 ID:9GOCH3++0
>>259
「パードゥン?」連発すればよろしい
そのうちゆっくり話してくれるようになる
ゆっくり話してくれるのに慣れれば、そのうち早口でも聞き取れるようになる
人間とはそういうもの
しかし、それを中学生からやる意味は無い
285名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:30:55.69 ID:UKMxDI8s0
>>277
なるほど、実質的な学習時間の奪取が目的かw
286名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:31:11.49 ID:+DdR8QLn0
12年間勉強して、仕事で使えるほど数学が得意なやつなんてどんだけいるんだかな
中学数学すらまともに扱えない人間が殆どだと思うんだが
287名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:31:44.14 ID:+QDoG9XY0
躓いてる奴は出来る奴との差が開く一方で落ちこぼれが急増するだろ
日本語でも怪しい奴が多い英文法を、英語で説明とか中学には難しいと思うぞ
288名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:33:20.66 ID:fmNRhnSa0
試験の為の勉強で
英会話出来るための授業じゃないからな
289名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:33:27.10 ID:9/pWpSoV0
日本語には
失敗学があるが、

毛唐語には
失敗学がない

だから、失敗し放題、そして失敗したまま
毛唐に搾取されて殺される。
世界中で、インディアンをはじめ多くの人たちがその手に
はめられ、毛唐に騙され惨殺され絶滅させられていった。
今も現在進行形で毛唐は地球を破滅に追い込んでいる。
290名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:34:06.03 ID:WCnyfNV+0
まこれは無駄、TPP関連ということは結論としてでてるから
議論の余地がないね
子供をもつ親は大変だな
291名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:34:06.62 ID:xwzaf8G90
>>283
だから、日本人が全員英語がペラペラできる必要がないんだから
クリティカルなんちゃらも意味ないってこと。

>>273のいうように大人になって真剣に学べば、習得可能なんだよ。
それでもまだもっと柔らかい中学時代から英語をやってたほうが習得はしやすいけど、
早く学習しはじめたからっていって、ペラペラになれるわけでもない。

努力が必要。
ここは日本でつつうらうらまで日本語で通るのにそんなに努力する必要があるのか?
グローバルな人材だけ大学で集中的に必要な語学力を学べばいいんだよ。
292名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:34:25.70 ID:ipNA3vFL0
>>287
それが目的という感じもする
落ちこぼれのバカははっきりいって邪魔なだけで
293名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:35:05.98 ID:sJFty7qk0
読み書き、文法は高校まではかなりやるよ。意志未来のshallとか高1でしつこくあった。
広島の崇徳高校って所。

すべての科目で言えるけど、中学と高校で分断されるのは良くない。英語の先生はカナダ、アメリカ北東部
出身の人に限定するとかしないと。
南部のメンフィスとかだとプレスリーになっちゃうからな。要は矢沢が変な関東弁を話すのと同じ。
294名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:35:26.76 ID:+uAidv8q0
>>277
英語を英語で理解するにはある程度の基礎ができていないとなあ、
文法の授業は日本語でやらないと学習の効率が落ちると思うんだよね。
295名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:36:18.19 ID:9/pWpSoV0
根底には黄禍論がある
296名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:36:42.22 ID:WCnyfNV+0
>>291
>だから、日本人が全員英語がペラペラできる必要がないんだから
なら意味が無いということになるだけ、そこから導かれるのは「英語を学ぶ必要がない」だけだが
中学に他の強化をうばって中途半端に学習してどこに向かうつもりかね?
ゴールも設定しないのに、何が学習なのか頭の出来を疑う
297名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:37:36.35 ID:/6l0ew8qO
>>288
穴埋めや書き換え問題なんて出すから英語力が上がらないんだよ
現実のネィティブは穴埋めで話しかけてこないものw

感想文や作文を全て英語で書かせたら、それだけで英語力あがるのに
自分の言いたい事を表現するために、色々勉強しないと書けないから
自分の言いたい事を表現するクセがついたら、きっと口からも出ると思うなぁ
298名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:38:22.12 ID:UJB7xuBy0
英会話だけで教えられるだけの教師の人材がいなさそうだけどな
299名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:38:26.49 ID:P3Fwr5RiO
自動車運転も学校でやらないのか
9年間も教育受けているのに
なんの役にもたたないぞ
300名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:39:07.75 ID:WCnyfNV+0
というか思考停止組ってのは何だろうな?
「文部科学省がやることは正しい」それは日本の教育の成果なのかねえ
だとしたら狙い通りだがw
301名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:39:15.13 ID:ipNA3vFL0
>>297
その通りだ
302名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:39:26.45 ID:9/pWpSoV0
戦争中だって、
毛唐に幻想いだいて、当時の国際法どおりに
毛唐に白旗あげて降参すれば
助けてもらえると考え、投降した日本人は多数いたが、
そいつら、みんな、その場やそれから間もなく、
毛唐のだましうちで惨殺されてんだよ。

それが現実。
毛唐は、条約なんて破るために結んでいるし、国際法も
ルールも自分たちの都合の良いように捻じ曲げる。

オリンピックやノルマントン号事件で学べよ
303名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:39:30.43 ID:1Bhpb4uW0
英語の授業を英語でするの当たり前やろ
日本語の授業を韓国語でやったらマズイやろ
304名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:40:03.51 ID:qaEXv6yH0
>>280
不可能だろうと決定して、実際の授業内容や指導案は全て教員に丸投げするのは文科省なんだよね
305名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:40:33.18 ID:+uAidv8q0
>>297
書き換えって頭の整理のよくね?
単純に詰め込むよりも、理解を深めるのに役立つと思うけどな。
306名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:40:42.09 ID:UKMxDI8s0
I'm hungry.
307名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:40:53.10 ID:vBf2yQVTI
ジャパイングリッシュな発音だけど、本当にペラペラな人がいる。
あれを聞いたら、発音とかどうでもいいと思った。
308名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:41:03.53 ID:e6/6ePzY0
語学的才能はいわゆる知能的側面が強い
ただし、それは単純に脳の機能性なんだが、
一方で身体的問題もある
特に、耳
これは完全に遺伝が強い
309名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:41:18.56 ID:DWmx3xvN0
極端な話
1万単語覚えればそれなりに話せるんだよ
310名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:41:52.25 ID:WCnyfNV+0
歴史の重要性が良く解るね
スリランカとか同じような手法でやられてるからな
311名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:41:59.04 ID:2l7pfO7W0
>>138
自分のいいたいことは自分の書いた論文の中にあるのだろう
その内容が確かなら多少発音が悪くてもきいてくれるだろ
312名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:01.05 ID:9/pWpSoV0
英語を教えるより、
中学校で、
これまでの歴史で
毛唐のしてきた悪事をたんたんと
日本の子どもに教える教科をつくったほうが
よほど
有益だよ。
313名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:13.51 ID:aHuSW75v0
>>248
通訳として活躍してるよ
ただし漢文もふくめて日本語で文章を書く素養が欠けていたので
英語教育に進めなかったのと著作ができなかった
幕末のジョン万次郎の英語テキストは口述筆記らしい
発音を記している部分も万次郎の発音を日本人が聞き取ったのをカタカナで書いたので
なんかおかしい
314名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:13.83 ID:+uAidv8q0
>>307
そりゃ、発音が悪くてもペラペラなら数を撃てば当たるみたいなもんで、
相手に言いたいことが伝わるわな。
315名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:18.76 ID:1nZWNg5y0
子供の頃に(小5くらい?)適性試験して
それぞれにあった教育すべきだよな
日本は平均・平等な教育を施そうとするけど
それは間違いだと思うね
316名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:31.55 ID:ipNA3vFL0
僕の知ってるフランス語の同時通訳の人も
まるでカタカナなんだがちゃんと通じてる
わからないほどひどい発音、もしくは文法はダメだが
そうじゃないなら、どうせ外国人なんだから正しい発音なんか出来っこないんだから
317名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:43:51.14 ID:jeLxiFEF0
そもそも教師が海外で生活してないのに
ちゃんとした発音で教えられるはずがないんだから
ネイティブな発音をしたらクラスで笑いものだしw

今までどおり、点をとる勉強を生徒も教師も望んでるんだぜ
318名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:44:30.82 ID:WCnyfNV+0
>>309
目的もなく極端に暗記できるならマゾだな
ほんとこの手の日本人が多いのが昔からの疑問
マラソンでも朝からアホみたいに走ったり、自転車シコシコ走ったりご苦労だが
彼奴らのゴールは健康でもないようだし、なんだんだろうなあれ?
319名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:44:53.17 ID:MM/GspSe0
320名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:45:04.46 ID:IKGzdLdU0
これまでの日本だと、高卒で自分の意見を英語で言ったり、スピーチできるくらいのレベルの生徒は1パーセントもいないと思うけど、
この取り組みの数年後は結構増えてるような気がするわ。
321名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:45:39.12 ID:/6l0ew8qO
>>305
1スレで話してたんだが

distribute→hand out
discover→find out

と書き換えばかりして無駄に単語量増やしても、いざという時に迷って口から出ないくらいなら
イデオムの方だけ覚えて簡単な語彙でパッと話せる方が効率的だろとなった

読み書きはdistributeも必要だろうけど、話すだけならhand outでいいだろと
322名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:45:46.69 ID:9/pWpSoV0
アメリカも中学校の授業を日本語でしましょう 
アメリカも中学校の授業を日本語でしましょう 
アメリカも中学校の授業を日本語でしましょう 
アメリカも中学校の授業を日本語でしましょう
323名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:45:48.60 ID:D6WE5XbO0
>>317
点を取る勉強を企業は望んでない点が問題なんだよな
324名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:47:02.63 ID:RsBl2Ra70
>>288
>>297
まぁ、中高生のうちは英会話遊びより、高校大学入試の方が重要だし
入試が英作文中心なら作文の勉強もするだろうが、実際は高校入試でも15%前後
大学入試にいたっては実施しない大学の方が遥かに多い

しかし英作文は、採点が不平等になりかねず、採点にかかるコストも遥かに上がる
中高の授業にいたっては、生徒が約200人分の英作文添削なんて、継続的な実施は不可能に近い
325名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:47:34.12 ID:MM/GspSe0
低能教師に物申せないように押さえてコミュ症量産してるのに、何が英語教育だよな
326名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:48:00.85 ID:9/pWpSoV0
東インド会社みたいに
株式会社は
毛唐が有色人種を滅ぼすツールだからな。

教育に株式会社関連の人物を関わらせたり、
口出しさせたら終わりだ。

OECDは癌だ
327名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:48:01.92 ID:+uAidv8q0
>>321
知識を増やすことに重点を置くよりも、確実に身に着けるほうが実用的だしそうしたほうがいいと思うよ。
俺が言いたかったのは身に着けるための手段として書き換えって有効なんじゃね?ってこと。
328名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:48:02.46 ID:UJB7xuBy0
英会話なんて必要な時に勉強すればいいよ
どうせ勉強しても1日話さなかったら1週間前の状態に退化すると言われてるんだから
329名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:48:23.11 ID:tAhGqODS0
英語人材はもう足りているだろ

私大文系の中年ってホント、非生産的な事に躍起になるやつらだなぁ
理科教育に重きを置いて私大文系の中年を逮捕でもすればいいよ。
330名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:48:40.46 ID:+QDoG9XY0
>>292
で、ホームレスや生保予備軍を増やすのか
棄民政策でもなければ税負担が増える一方だな
331名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:49:04.87 ID:eltbYot/i
>>215
足りてねえよ。
教科書に載ってる実験が道具なくてできないってことが多い。
小学校なんで理科の実験はやってないなんて事まである。
332名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:49:44.70 ID:N8WYvjHhI
>>314
それが大事かなぁと思って。その人、頭がいいから
文法とか単語とかはバッチリなんだけど、発音だけルー的発音。
でも会話スピードは早い。恥ずかしがらずガンガン話すのが
一番大事な気がする。
333名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:50:08.48 ID:UKMxDI8s0
練習の為の練習、勉強の為の勉強が日本の教育界のお仕事です。
334名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:50:23.80 ID:9/pWpSoV0
ハワイ人がどうなったか
検証してみろ
335名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:50:40.43 ID:aHuSW75v0
これから少子高齢化と人口減少で国内市場の縮小してゆく日本は
企業は成長を続けるには海外に出て行くしかないから
英語は必須になる
間違いない
今、日本人には英語は必要ないなんて言ってる人はアウト
上場企業は英語で足きりをするところも増えて
10年後はみな必死に英語やってるだろう
みんな今から取り組んだ方がいいよ
336名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:50:43.68 ID:59n/njeX0
教員の派遣でNOVAが息を吹き返すな
337名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:50:56.68 ID:ipNA3vFL0
>>330
英語ができなくてもつける職業は無数にある
何もできない英語のクラスに出席する必要はない
338名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:51:27.00 ID:IzXVR9LU0
まず英語より正確な日本語を話せない、書けない若者が多すぎるのが問題。
モラル欠如も問題。特に若い親。

国語教育と道徳教育をしっかりやってからにしてくれ。
339名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:51:45.91 ID:kBb3pYp00
>>303
言語的距離が大きい場合、学習初期は外国語での指導を中心とするナチュラルメソッドは効果が小さく
母国語での学習する方が効果が大きいってのは割と有名だと思ったが
340名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:52:25.41 ID:+uAidv8q0
>>332
いやー、そうはいっても、
ジャパニーズイングリッシュであれ、ペラペラ喋れるようになるのって結構労力が必要だと思うよ。
発音を良くして、英語力の無さをカバーしたほうが楽な気がしなくもないけど、
英語が苦手な俺にはそこらはようわからんな。
341名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:52:50.51 ID:6ts4QZHW0
>>331
それを補おうと努力してる文系社会人なんていないだろ?
英語やアルゴリズム
を勉強して実務につなげた人間ならいくらでもいる
342名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:05.67 ID:/6l0ew8qO
>>327
だったら distribute と似た意味の単語、イデオムをできるだけ書きなさい
って問題にすべきだと思うな

日本の教育は

distribute=h( ) ( )

空欄を埋めよ。こんなんでしょ?結局空欄穴埋め…
343名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:13.96 ID:UKMxDI8s0
逆に、日本語は廃れていくんだけど、
日本文化wで海外に浸透してる物は幾つかあるので
日本語に特化した教育も需要が出てくるんじゃないのかw

日本英語では多数派の中で埋もれてしまう。
逆張りで日本語頑張るというのもアリじゃないのか。
344名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:14.74 ID:UJB7xuBy0
>>338
道徳とか一方的な善の押し付けなんて教えるもんじゃないだろ
これ以上ムダに正義感(笑)振り回すネット民を増やす気かよww
345名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:36.05 ID:9/pWpSoV0
英語がペラペラな鳩山由紀夫
346名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:37.66 ID:eltbYot/i
>>266
週5にするには、土曜授業復活して非常勤講師を
大量に採用するしかないわけだが、できるのか?

土曜授業は体協が反対してるけど。
347名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:53:54.29 ID:5IcMihHS0
たとえば音楽を教えるにしたって、日本語を使わず音だけで教えることはしないよね?
数学を教えるにしても、日本語を使わないで、数式だけで教えるなんて、しないよね?
美術や体育も、おーんなじ。

とりあえず、この教育政策を通そうとしてる、政治家と文部官僚は、
自分たちの会議から、英語限定の日本語禁止にしてみたら、どうでしょうか?(笑)
348名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:54:01.99 ID:IKGzdLdU0
>>332
ネイティブの発音を理解できてれば、こちら(日本人)の発音はまぁどうでもいいんだよ。
理解するうえでその発音に近づけようと一度は努力することは大事だと思うけどね。
でも舌足らずでどうやっても発音が難しいのもある。
349名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:54:47.69 ID:O7M8Laqx0
英語教師の再教育からだな
350名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:55:06.82 ID:1uWAe3O/0
>>316
発音が上手いか下手かは、その言語ができない人には分からないよ。
下手に聞こえてもきちんとポイントを押さえていればスムーズに通じる。
逆にいえばポイントを押さえていないと通じない。

俺は、英語、フランス語、ドイツ語の3か国語で普通に会話できるけど、
フランス語はリズムが音節ベースだから日本語と同じ。日本人には英語よりずっと楽。
英語やドイツ語は強勢リズムだから難しいよ。細かい音素の綺麗汚いよりリズム感の方がよっぽど大事。

あと、日本人が何の考えも無しに英語を話しても通じないことが多い。
発音は別に汚くてもいいが、通じなければ言語ですらないからな。
351名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:55:15.70 ID:aHuSW75v0
>>342
試験にそんな問題でないだろ
長文穴埋めならあるが
352名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:55:50.48 ID:eltbYot/i
>>341
なんで文系限定?
理系の芽を摘み取ってるとは考えないの?
353名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:55:51.73 ID:9/pWpSoV0
英語は癌
354名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:56:00.22 ID:YiLlz8P+0
夜な夜な英会話に通って、
前の日駅前留学で習った事を偉そうにうんちく垂れる教師が増えるんだな
355名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:56:29.02 ID:ipNA3vFL0
>>347
音楽やお絵かきは英語よりもっと日本語が必要ではないよ
僕は経験でよく知ってる
356名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:56:32.40 ID:aaZs2UaS0
楽天大勝利
357名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:57:03.52 ID:3UuviGzV0
授業が成立しなくならないの?
358名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:57:38.60 ID:CzgB/9y20
もう英語が公用語でいいよ
359名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:57:50.28 ID:+uAidv8q0
>>342
問題集だと、ある程度答えを決め打ちして回答させる必要があるから、
そこらはしゃーないような気もするけど。
360名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:58:21.69 ID:9/pWpSoV0
中央銀行制度がそもそも
361名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:58:55.03 ID:8seyL7rB0
Remove offensive state in Glendale, CA public park http://wh.gov/l0PQT
テキサス親父のグレンデール慰安婦像撤去請願です。ネット署名お願いします!
詳しくはhttp://staff.texas-daddy.com/?eid=454
362名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:59:10.68 ID:UKMxDI8s0
ウィキペディア で日英それぞれで同じ項目調べたら
結構絶望的な気分になったりするw
英語の方が判りやすくね?みたいなのがある。

電子とか科学分野とかは英語必須でしょ、もう日本語訳追いつかない。
363名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:59:38.06 ID:DWmx3xvN0
>>316
英語のできないひとは
英語の発音が一つだと思ってるから
364名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:59:40.22 ID:dwEQzpbd0
>>357
英語でダンスして歌って例文読むだけの会話練習ばかりなら、むしろ英語が苦手な生徒も楽しめるんじゃね
まぁ、塾行ってない生徒は入試で終わりだろうが
365名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:59:56.09 ID:UJB7xuBy0
やっぱ日常会話って事はマザーファッカーとかアスホールとか習うのかな?
366名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:00:20.71 ID:/6l0ew8qO
>>351
長文穴埋めなんて最も意味のない問題だね
ネィティブが、さて私は何が言いたかったでしょう穴埋めしなさい
なんて聞いてこないんだから。穴埋めばっかりやってるから話せない

絶対 「自分がいかに英語で表現するか」の訓練しない限り無理だよ。
読めても話せない。能動的じゃないから
367名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:00:48.59 ID:5znR91E40
日本人「なんて革新的な改革なんだ!!」

世界「いや、当たり前だろw」
368名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:01:20.18 ID:9/pWpSoV0
ブルシット サノバビッチ ファッキュー 
369名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:01:29.21 ID:6ts4QZHW0
>>352
理系だけに必要な知識は理系用のカリキュラムで勝手にやればいいだろ
理系にとって
英語負担が重いなら勝手に入試の配点なり自己判断なりで軽視すればいい
370名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:02:12.37 ID:RAJ9QGtWi
>>17
つうか、それがほとんどだろ
371名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:02:27.88 ID:aHuSW75v0
読み書きは絵を書くのに近い
英会話はその場その瞬間で発揮できなきゃならないパフォーマンス
楽器のアドリブ演奏やスポーツに近い
読んでるだけじゃだめで会話のための練習をしなければできるはずがない
372名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:03:53.88 ID:9/pWpSoV0
毛唐に侵略されないために英語を学ぶなら良いが
毛唐に侵略されやすくするために英語を学ぶなんてありえないぱうぇおr:じゅげあ
373名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:04:02.47 ID:WTtArAooI
英語嫌いをさらに増やすだけだろう
374名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:04:09.12 ID:ipNA3vFL0
>>350
Merci infiniment.
Je habitais a Paris 16 ans, et je parle assez bien francais.
375名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:04:41.52 ID:7ecwcuiH0
>>315
ほとんどのやつには飛び抜けた適正なんか無いけどな
そんかし飛び抜けた不適正もないので大抵のことは努力すればそれなりになる
376名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:04:44.10 ID:RAJ9QGtWi
アメリカに10年以上住んで、Toeic975の俺に言わせれば、中高で学んだ英語は多いに役立った。
ただ日本ではそれを使う機会がないのが問題。
377名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:05:36.10 ID:+uAidv8q0
>>369
理系にとって負担が重いのは、古文、漢文、社会科の授業だな。
高校のレベルの歴史の授業なんて本当に必要なのかって思うな。
あんなの受験を終えた後でも覚えている奴なんてまずいないだろう。
378名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:06:00.75 ID:eltbYot/i
>>369
その理系用のカリキュラムはいつの段階で子供に提供されるんだ?
379名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:06:26.30 ID:aHuSW75v0
>>366
ばっかりはやってないだろ
単語知識を計るためにそういう問題もあるというだけで
380名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:06:36.90 ID:1CRfcx8ZO
いいから日本語の授業もやれ。国語とは別にだ。
こんなにも母国語に無関心でないがしろな教育してる国滅多にないぞ。
381名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:07:28.39 ID:8v8NxQw50
英語がろくにできない人達は「大学入試の英語は難しすぎて実用的じゃない」とか言うけど
一部の大学を覗いて、大学入試の英語なんて基礎標準レベルの文法ばかりだと思うがなぁ
一部、殆ど見かけないような難解表現とかもあるにはあるが、そんなもん解けなくても合格ラインは確実に越えるし
382名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:07:44.75 ID:6ts4QZHW0
>>369
>>352
あ、すまん、よく読んでいなかった
技術系でも社会人が小中で出来ることについて特段のテスト対策とかはしてないだろ?
一方英語についてTOEIC/TOEFLレベルのリスニングや会話
は小中学生でも出来る単純な訓練でカバーできる内容
383名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:07:58.00 ID:lBbdZHmM0
>>380
そうだね
俺らみたいな人間になったら悲惨だもんな

俺らは年齢の所為か、まだ何とかやっていけるが
384名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:08:02.38 ID:3UuviGzV0
日本の英語教育はむしろ高度すぎると思うけどね
受験に必須の複雑は文法なんて現代の英文にはほとんど出てこないし
それに、会話できるようになりたいなら留学するぐらいしか方法ないから授業での英会話に意味があるとは思わない
385名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:08:48.41 ID:eltbYot/i
>>362
日本のWikipediaの更新ってアイドル、アニメ、とウヨとサヨの編集合戦ばっかりで、
自然科学系の記事は弱いと言われてるからね。
高校の教科書よりもレベル低かったりするし。
386名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:08:50.09 ID:8seyL7rB0
半日くらい強制的に英語だけ使うように生活したら1ヶ月だけでもだいぶしゃべれるようになりそうだけど
387名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:10:46.07 ID:3IVfzDKr0
>>376
中学で習う、to不定詞、完了形、関係代名詞なんかだって会話でもバンバン使われるからな
問題は、読んで理解できても書けない人間が多いこと
選択問題中心の定期テストや入試の影響も強いだろう

書けない英文は、話すこともできない
時間かけてもその英文を組み立てられないんだから
388名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:11:06.44 ID:Fqk62JIl0
>>381
>大学入試の英語は難しすぎて実用的じゃない


はあ?そんなこと聞いたこともないぞww
捏造おつw
389名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:11:39.60 ID:UJB7xuBy0
>>386
スピーキングは使わなくなったらすぐ抜けるから日本にいる限りあんま意味ない
それよりリーディングやライティングの技術はすぐ抜けないから
日本にいるならそっちを伸ばす教育をした方がいいと思う
390名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:12:06.14 ID:P3Fwr5RiO
日本語ができなくても 外国人教師を大量雇用できるのがメリット

そんなは10億人いるから
391名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:12:17.62 ID:MM/GspSe0
>>386
よほど耳のいい奴じゃない限り一か月程度じゃ英米の連中の話す英語の音の聞き取りは無理。
392名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:12:21.00 ID:aHuSW75v0
>>381
慶応の長文読めても
Newsweekはもちろん普通の新聞でも難しい
TIMEなんか論外
393名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:12:33.70 ID:2pW/L5960
英文法をきちんと理解させとかないと、膨大な量を暗記力に頼らないとならなくなる。
文法で理解しておけば、例えばひとつの名詞の変わりに代名詞、分子、関係詞など、
自由自在に取替え可能になる。ハウオールドアーユーなんかもコレで終わりにせず、
ハウオールド〜以後を取り替えれば、建築物でも古着でも梅干、ワインでも何年モノかを聞くことができる
394名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:12:34.97 ID:x/DyF8f4I
ばかかよ
英語を知らない生徒に英語で教えられるわけがないだろう。
395名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:13:10.27 ID:h7S/aPRM0
発音言うけど、ようつべとかでネイティブが各国の英語発音真似してる動画とか見たらわかるけどイタリア英語とかフランス英語とか中国英語とか母国語由来のなまりがひどいもんで日本英語と変わらない
それでもそんな動画が成り立つってことはわざわざネイティブの巻き舌真似しなくても向こうの人はわかってるってこと
米や英のドラマとかでその国以外の登場人物の発音聞いててもそれはわかること
396名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:13:42.49 ID:7ecwcuiH0
>>388
↓ここにおるでよ
>>384
397名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:14:12.90 ID:UJB7xuBy0
>>394
可能か不可能かでいうと可能だよ
俺は反対だけど
398名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:15:48.79 ID:iSN73AQF0
>>12
発音なんて大した問題じゃない。むしろジャパニーズイングリッシュで何が悪い?
要は相手に通じりゃいいんだから格好ばかり付けても仕方がない。
インド人の英語聞いた事あるか?ものすごいなまりだけどインド人は堂々としたものだ。
日本人も堂々と日本語なまりの英語を使えば良いんだよ。
399名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:17:32.78 ID:APU7l9u+0
小学5.6年から教科にしたところで、結局文法とリーディングの今までの授業は変わらないんでしょ?
高校卒業時には、2級から準1級目指してるらしいけど、たぶん無理
英語好きな人が毎日勉強してやっと準1レベルになるんだよ
400名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:17:51.71 ID:3UuviGzV0
>>389
そうそう、通販で洋書が簡単に入手できるようになった今だからこそ
読み書きが生きるはずなんだよね
401名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:17:58.44 ID:D6WE5XbO0
>>398
悪くは無いが練習すればかなり正確に発音できて誤解されることも少なくなるから
練習しておいて損は無い
402名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:19:15.08 ID:e8ztHSKP0
>>384
現在の英文で出ない受験英語って具体的にどれのことだ?
クジラ構文だの関係代名詞butといった一部の表現は確かに見たことないが、
文法書に載ってる殆どの表現は普通に見かけると思うんだが

連鎖関係代名詞、複合関係代名詞、反実仮想の助動詞+完了形とか
大学入試レベルの問題集や文法書じゃろくに載ってないから、自分で調べてテキスト作るハメになったんだが
403名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:20:12.75 ID:7ecwcuiH0
>>400
それどころがネットならタダで読み放題だもんね
404名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:21:01.03 ID:/6l0ew8qO
>>402
で、そんな構文名ばかり覚えて話せるの?
405名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:23:15.36 ID:ipNA3vFL0
>>403
嫌になっちゃうな
本をWEBで一冊まるごと読めないだろうに
406名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:24:44.04 ID:aHuSW75v0
教材の英語は聞き取りやすいんだよな
実際の会話を聞きとれるか、これを聞きとれるかということだよ
http://www.youtube.com/watch?v=7vVJYnG8cBw
407名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:24:52.40 ID:7ecwcuiH0
>>404
ちゃんと勉強したなら訳せるだろ
そりゃ金取れるレベルじゃないだろうしたまには誤読もするだろうが
>>405
著作権切れならタダで読めるよ
ゴニョゴニョする手も有るけど
408名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:27:04.20 ID:7ecwcuiH0
>>404
ああごめん話せるかそれは少し難易度高いな
でも基礎にはなるだろ
409名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:27:19.55 ID:fDw4WcPu0
>>1
>指導体制を強化するため、英検などの外部試験を活用し、
天下り先を一杯用意させようってだけの愚策
ただ社会に出ての使いどころがわかるならそれもいいだろ
どの教科も使いどころの説明がなさ過ぎるから
年取るともの凄く後悔する 勉強しとけば良かったと思う
410名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:27:30.59 ID:2pW/L5960
>>402  自分もそう思う。ときどき見る内容なのでどんな文法のことをいってるのか知りたい
受験に必須の複雑な文法で現代の英文にはほとんど出てこない、
ってのはどんなんだろう。もしかして、アイウイッシュアイワー がワズの事か
411名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:28:23.20 ID:sJFty7qk0
受験英語は読解力に特化すればそんなに悪い方向性ではない。
高校時代の時間は限られてるので、難しい面もあるが自分で試行錯誤して会得する部分がのちの宝になる。

でもこういう議論はえてして不毛なモノになる。
412名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:28:57.27 ID:wKWrI3cV0
教師のほうが喋れないんじゃね
無理だよ
413名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:28:58.38 ID:iSN73AQF0
な〜んか、英語コンプ丸出しなんだよな、文科省の言っている事が(´・ω・`)
英語オンリーの授業?そんな表向きだけ繕ったって生徒の英語力が伸びるわけないじゃんw

苦労の割に日本人の英語力が低い最大の原因は日常で英語を使う機会が無いこと。
生きていくのに英語が必須だったらみんな死ぬ気で英語勉強するだろ。
例えばまともな仕事が観光くらいしかないギリシアなんかみんな英語ペラペラだ。

っていうか、そこまで英語英語と必死になる必要あるの?
日本人の8割くらいは英語なんて無くても生活できる環境にあるんだから
無理して英語を身につける必要なんてないと思うけどね。
日本語だけで食っていけるのはものすごく幸せな事だって気付いてほしいね。
414名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:30:03.01 ID:3UuviGzV0
>>402
そんなものを持ちだすまでもなく超基本のtoo … to … からしてほどんど見かけないよ
識字率をあげるために単語の並びからだけでは意味を取りにくい表現がパージされて
現代の英語(特にアメリカ)はずいぶんとアホな言語になってるイメージがあるよ
415名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:30:26.06 ID:xwzaf8G90
子供英語塾が筍のように増える悪寒。


ところで、あべちゃんはどのくらい英語が話せるの?
台本なしで、ネイティブとぺらぺら会話してるところがみてみたいなー。
デイブスペクター英語で話してみてほしい。
416名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:30:45.66 ID:aHuSW75v0
赤西仁でさえ英語話せるというのに
http://www.youtube.com/watch?v=AhjTLca3ccU
417安倍ちゃん:2013/12/13(金) 18:30:54.45 ID:ZqNIaUAF0
日本人に英語は必要ない。
英語なんかできなくても楽々総理大臣になれる。
http://mimizun.com/log/2ch/ms/1355122752/351
418名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:30:57.21 ID:UJB7xuBy0
>>413
語学って普通は必要に迫られないと身につかない学問だよね
419名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:31:09.42 ID:jBSHh3uQ0
うまく行けばそれでも良いけど、
小学校でうまく行かなかったら、
中学の英語教育は崩壊するな。
420名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:31:29.31 ID:1381ROxt0
言語なんて所詮ツールにしか過ぎんからなぁ
どの国でもしゃべりが上手いのは詐欺師と政治家
421名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:31:54.96 ID:5znR91E40
言語の授業なのに会話を一切習わないなんて日本くらいだろ
422名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:32:02.51 ID:2pW/L5960
>>414 too … までなら普通に使うんだから別にいいんじゃね
423名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:32:07.31 ID:ipNA3vFL0
>>413
>例えばまともな仕事が観光くらいしかないギリシアなんかみんな英語ペラペラだ。

そんなことないよw
424名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:32:43.20 ID:Y2/JttnH0
洋ポルノ好きでも英語よくわかんないんだから聞いてるだけで喋れるなんて嘘だよ
425402:2013/12/13(金) 18:33:35.09 ID:dwEQzpbd0
>>404
まぁ、あんまり不自由しないくらいには

I liked subjects I thought were useful.
I believe, wherever you go, English is useful.
とか、大学入試に出るような文法も、普通に使われてのが多いだろ
426名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:34:26.38 ID:xwzaf8G90
>>279大変なのは熟語(イデオム)やスラングや文化圏独特の固有名詞やジョークを
理解することだと思うなぁ

英語はグローバル(笑)言語なんだから、米国文化のスラングやジョークなんかを学ぶ必要はない。
映画みて、米国のスラングを学んで悦にはいるのは
それはたんなるアメリカかぶれ。

第二外国語同士がセカイの共通語とするのなら、スラングとかイディオムとか関係ない。
427名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:34:50.27 ID:QRWNtiUU0
関係代名詞を格変化で理解していないからだ。
主語動詞あとは対格与格属格。。。それを動詞の格変化で表現してる。NP文法も。
関係詞はそれは、つまり、というのは、ぐらいで語順にそって言語処理すればいい。
428名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:34:55.43 ID:ipNA3vFL0
>>415
安倍は英語は話せないだろうな
話せるわけがない
429名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:34:57.32 ID:WaLAGog50
三木ダニが安倍ちゃんにとりついていろいろやってるのかな
430名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:35:55.19 ID:1uWAe3O/0
日本人は「英語は読める」とよく言うが、読むスピードが遅すぎるんだよ。
速く読めればリスニングだってできるようになる。
話すのと同じ速度で読めなきゃ、聞いて理解できるわけないじゃん?

俺は日本人の中ではそこそこ英語できる方(あまりテストに興味はないが受けさせられたTOEICは970)
だが、TIMEレベルの英語を読む速度で1分あたり100〜150語しかない。
ネイティブは300語以上。ちなみにTOEICのRセクションは30分余るぐらいだよ。
あれで時間足りないとか言ってるやつはよっぽど遅いってこと(ほとんど全員だと思うが)。
431名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:36:10.58 ID:8rwLxU6N0
これ外人を先生にしないと無理じゃね?
432名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:37:34.41 ID:f3m7XszV0
英語授業を英語で行うのは当たり前
プラス、カタカナではない外来語を利用した
専門書を発行する必要がある
電磁気学など、今の時代に翻訳されていれば全てカタカナだ
より良い知識は母国語が重要
433名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:37:56.73 ID:5znR91E40
日本人は英語は読めるってのも怪しいわ
児童書のハリーポッターを読める大学生すらそんなにいないだろ
434名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:38:00.69 ID:xwzaf8G90
>>296
>中学に他の強化をうばって中途半端に学習してどこに向かうつもりかね?

だからほかの教科を奪ってまでやる必要はない。
英語を英語で教えると必然的に時間が足りず英語週8時間〜10時間は必要だよ。
それってどこの国?

まあ今の4時間ってのも中途半端で毎日1時間は必要なんだけどね。
それも基礎のトレーニングで構文を徹底的に入れ込むこと。
435名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:38:03.08 ID:2pW/L5960
>>430  いまだに返り読みしてる人が多いんじゃないの
頭っから右へどんどん読んでいかないと時間かかるし読み間違えるし
436名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:39:57.98 ID:QRWNtiUU0
イギリス人は英語は英国語だけで米語は英語じゃない,香港英語は文法がいんちき、
オージーに至っては英語とは呼ばない。。。ジャパリッシュでいいならエスペラント教えな。
外交外交英語は厳格なプロトコルと英国王室ていねい表現であふれている。ビジネスレターも
ビジネス英語もそうだ。ストレートで陳腐な表現はジャックバウワーかジョンマクレーンだ
007はビッチとはいわない。残念ながらこれらの表現は文学や大学の英語でしか教えていない。
上流の英語はマナークラブでしか教えていない。
437名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:40:38.57 ID:/6l0ew8qO
>>426
むしろ英語はイデオムありきの言語でしょ。単語と単体の動詞だけでどうやって理解すんだ
438名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:41:05.14 ID:WLJC3rEtO
>>398 そうそう。こっちはあんたらの母国語しゃべってやってんだからちょっとくらいの間違いは
そっちが機転利かせて理解しろと英米人に言いたい。インド人英語も聞きにくいがこっちも慣れて理解するしかないな
439名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:42:02.69 ID:xwzaf8G90
>>366
>絶対 「自分がいかに英語で表現するか」の訓練しない限り無理だよ。

それって中学生に必要ある?
日本語ですら表現しようとしてないのに、英語で表現とか英語で感想文とかって
求め過ぎだよ。
ほかの教科の勉強がおろそかになる。
440名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:42:43.88 ID:f3m7XszV0
翻訳者は安易にカタカナを使うな漢字にしろ
英語は英語で理解しろ、カタカナに意味はない
441名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:43:04.18 ID:yDS4KICi0
一方、自国の言語を大切にするフランスでは
英語教育に力を入れていないというね
442名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:43:21.12 ID:2l7pfO7W0
>>434
だから 国語と英語以外の全教科を英語で教えればいいだけ
理科 数学 社会 音楽 保健体育 美術 技術家庭
すべて英語で授業 これでかなり時間が確保できる
443名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:43:24.76 ID:20Y/hh6v0
楽天のようになるのか・・
444名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:43:37.99 ID:i+27HU6G0
どのみち文法は日本語使って教える他ないだろ。
結局、りぴーとあふたーみー以上の事やるのは無理じゃ。
445名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:44:16.17 ID:b+DrxfeO0
>>10
何にも

日本語も怪しいな…
446名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:44:41.49 ID:WLJC3rEtO
中学生でこんなこと不要
基礎文法だけやってりゃいい
一流大学で英語強化やれ
447名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:44:42.03 ID:0/gvK7S30
一生のうちで英語をしゃべることなんてほぼ0なのに
いったいどれだけの授業時間を英語の勉強で無駄にするのか
448名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:45:18.65 ID:Aee0/CFT0
エスペラント語でいいやん
449名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:45:22.46 ID:YEFlFKXL0
>>414
>too toからしてほとんど使われない
so ~thatほどじゃないが、割と見かけるだろ。
She was too fat to walk.程度の英文も理解できないとか
450名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:45:31.66 ID:QRWNtiUU0
幼稚園からスポンジボブ、サウスパークス、トムとジェリー、ポパイを見せとけば
みみと最低日常表現は脳幹に刷り込まれる。
451名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:45:31.77 ID:1uWAe3O/0
>>441
そりゃフランスだと英語教育なんて強化するまでもなく、大卒以上ならできるようになるからなw
タクシーの運転手やパン屋のおばちゃんとかは通じないけど、携帯ショップの店員なら英語しゃべれる。フランスってそんな国。
あ、年配の人は別ね。ドイツでさえ年寄は英語しゃべれない人多いから。
452名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:31.91 ID:5znR91E40
中学生くらいのとき国語の授業で文章丸暗記して暗唱させられたじゃん
あんなのを英語でやればいいのに
453名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:33.68 ID:xwzaf8G90
まずは安倍首相がテレビでオバマと談笑してる映像と音声を流せ。

記者クラブの英語の質問に原稿なしで英語で返せ。

南カリフォルニア大学にいってたんだからそのくらいお茶の子さいさいだろ。
454名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:34.35 ID:JmT28oVF0
無意味なことすんな
455名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:48.11 ID:/6l0ew8qO
>>430
実は日本人も日本語を一字一句読んでるわけじゃないんだよね
大事な単語やセンテンスだけ流し読みして一瞬で理解してる
日本語は表意文字だから特にそういう読み方に適してるんだけど
英語も一瞬で大事なセンテンスを掴む能力ないと難しいね
456名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:47:18.96 ID:ipNA3vFL0
>>445
なんで?
なんにも、のどこがおかしいのか教えてくれ

>>441
結構必死で教えているよ
だから若い子はずいぶん話せるようになった
457名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:47:42.12 ID:1uWAe3O/0
>>414
too 形容詞 to 不定詞 なんていくらでもでてくるだろww
時事英語はもちろんのこと、ドラマや映画でも頻出。英語らしい英語表現だわ。
君、英語じゃなくて別の言語やってんじゃね?
458名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:48:47.74 ID:3UuviGzV0
>>440
いい加減な翻訳ってあるよね
社会学の翻訳本で文中、カタカナでインタレストと書いてあるのがあった
interestは利益だろ、みたいな
459名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:49:02.75 ID:WLJC3rEtO
類似言語であるフランスやイタリアでも、必要も興味もない庶民は英語できないのに
全く異質の言語である日本人庶民が英語なんて絶対無理だから
こんなこと中学生に無駄な時間と労力負わせるだけ
460名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:49:14.94 ID:MM/GspSe0
>>447
アメリカ人なら学問英語でやってるのになあ
英語学習は決して知的な学問や教養にならないよ
461名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:49:28.81 ID:QRWNtiUU0
英語はGHQが植民地政策の一環としていれただけ。あははは。
ローマがアッカド人にラテン語を教えたように。

意味世界を物理的に理解できないAIに言語翻訳は無理よ。とくに主語が短縮される
軍用英語が反乱する技術英語では、まともな翻訳はない。
英語で読め,英語で考えろ、ファイヤーフォックスはロシア語で操縦しろ。
462名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:49:51.64 ID:2pW/L5960
>>439 いや、自分の言いたいことを英語で少しでも話せるようになると、
文法や日本語自体にも脅威が沸いてくる。
小学生だって普段の会話を少しでも話せるようになると違う。
ノート返してよ。もうかえらなくちゃ。行きたいけどムリ。今なんじ?
辺りでも応用はいくらでも広がる。ちなみにこれらは使役動詞、現在完了、仮定法などを使ってるヤツ
463名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:50:30.97 ID:ipNA3vFL0
>>451
パン屋のマダムやスーパーのレジの女の子も話せるよ
僕はどっちもこの耳で何度も聞いた
タクシーの運転手はわからない
僕は英語を話す必要がなかったので
464名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:51:26.86 ID:KbpcOVfC0
be-動詞をまだ習っていない一般動詞や不定詞で説明w

土台無理w
465名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:51:34.90 ID:ZDTkMfLm0
授業は英語にして、試験は日本語にするのけ
466名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:52:23.42 ID:1uWAe3O/0
>>463
いや、もちろん話せる人もいるけど、パン屋とかだとパリですら英語わからない人多いよってことで。誤解したなら訂正する。
Is there 〜? って聞いたら困った顔をしていたパン屋の女の子が、Y'a-t-il 〜? って聞いたらニンマリ笑ってたのはいい思い出。
467名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:52:28.12 ID:WLJC3rEtO
>>463
話せる人も初歩の英語しか出来ないよ。普通は。
類似言語なのに、この程度かよってレベル。
468名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:19.18 ID:PLtB/2Cv0
>>1
また意味のない事を(笑)

現場の教師が混乱するだけだろ
まああくまで原則であって
まだ具体的な実行を求める
段階ではないとは思うが

本気でやるなら在日アメリカ人の
子供とでも遊ばせた方が
よっぽど効果があるかもな
根底にある外人アレルギーも和らぐ

なんなら幼稚園児くらいの
子供と一緒に遊ばせて
セサミストリートでも見ればいい
順序としてはまずそこからだろ
段階すっとばしても無理がある
469名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:34.43 ID:zA+2GXla0
文法教えるのに、英語で説明するのか?
理解できるのか?
470名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:55.24 ID:/jajhtK00
>>457
too 形容詞 to 動詞を特に切り分けて教える必要性も感じないよな
too fat to runだったら別に走るには太りすぎてるってそのまま訳せるし
日本の英語教育ってこういう無駄な教え方してる
471名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:54:28.27 ID:oX7XJFij0
>>457
まぁ、ほら
英語できない人間ほどしったかぶりたいのかなんなのか
「学校英語は難解すぎる!」「殆ど使われてない!」
って声高に叫ぶじゃん

>>469
文法教えず会話の練習ばかりするんだってよ
入試をどうするかはシラネ
472名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:54:35.73 ID:xwzaf8G90
>>462
>ノート返してよ。もうかえらなくちゃ。行きたいけどムリ。今なんじ?

かったるくてそんなことやってられるかよby中学生。
473名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:54:52.53 ID:1uWAe3O/0
>>467
ロマンス語圏は庶民は英語できない人多いな。フランスはまだまし。スペインとか英語通じない。
一般人が英語できない国ってのは意外と多い。ヨーロッパや南米でさえ結構ある。

一方で、大卒以上が英語できない国は少ない。
474名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:54:57.49 ID:zNuQlYZL0
>>447
数学とかもそうじゃん
475名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:06.46 ID:/6l0ew8qO
>>464
英語教育はすでに3年生から始まっていて、5〜6年生ですでに易しい文法は習った前提でしょ
476名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:12.75 ID:+oXHUcf10
とりあえず学校でフィレオフィッシュの「オ」がofである事実をちゃんと教えて欲しい。
477名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:45.62 ID:oQA/Usyc0
どうせ英語やるなら中学校からじゃなくて小学校からやった方が絶対いいよ
478名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:51.29 ID:zA+2GXla0
>>471
ふーん
うわべだけ勉強して、文法疎かにするとあとあと困るのにな
479名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:58.54 ID:F5GxsNHW0
まあ、ちゃんと出来れば良い事なんだろうな。
英語の出来ない俺は、ますます肩身が狭くなるけど (´・ω・`)
480名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:57:03.61 ID:f3m7XszV0
1000時間勉強しても翻訳機に負ける
人は母国語で考える
日本人はその大半の勉強時間を英語に費やす
これで、競争に勝てるわけがない
国際人はできるが、圧倒的に他の勉強が足りていない
481名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:02.33 ID:+aJHZtje0
全世界日本語で統一しよう
482名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:17.31 ID:xwzaf8G90
グローバルになりたい人は大学で英語をしっかりやればいいだけどのこと。
専門分野についてね。

京大だか東大が、英語での各教科の授業を4割にするとかいってるが、
それはまた行き過ぎ。
母国語での学習と知識があって深い思考能力が先にあってこそ英語が役にたつのに、
英語で、建築や土建、政治、他をならっても、知識が根付いたり、
深く考えるようにはならない。


ほんと安倍政権やりたい放題。売国奴だよな。
国会議員も英語で討論してみろ。年だから無理は禁句だ。l

「今年の漢字は夢。夢は願えばかなうもの」by安倍首相

まずはあべちゃんから実践しろ。
483名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:26.99 ID:3UuviGzV0
>>470
> too fat to runだったら別に走るには太りすぎてるってそのまま訳せるし

というか、どう見てもこっちのが自然な解釈
484名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:33.64 ID:aHuSW75v0
Could someone tell me the opening conversation of John and Mick.

http://www.youtube.com/watch?v=7vVJYnG8cBw
485名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:50.43 ID:wNn5rPk/0
英語ができれば将来の可能性は確実に広がる
海外旅行でもぼったくられることも少なくなる
486名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:54.10 ID:WLJC3rEtO
>>473
そうそう。庶民に英語押し付ける必要は無い。問題は日本のエリート層の貧弱な英語力。
憐れみと嘲笑の対象となっているから、東大京大生くらいには英語仕込んでやれ。可哀相だから。
487名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:58.92 ID:/jajhtK00
>>458
利益はprofitだろw
お前の英語力と国語力が低すぎるのをまずなんとかしろよw
488名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:59:59.17 ID:ipNA3vFL0
>>467
類似言語ってw
イングランドでは15世紀(違うかもしれない、もっと前かな)まで
フランス語が公用語だったんだよ
だからフランス人は無意識のうちに
なんで自分たちが英語なんかを話さなくちゃならないのかと思っている
僕はパン屋のマダムやスーパーのマドモアゼルに個人的な知り合いはいなかったが
彼女たちは仕事のために英語を覚えたのだから
初歩でもそれで商売がつつがなく行けばそれでいいと思うけどね
489名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:00:51.45 ID:o1Y3xu1+0
中学から能力や適性別にカリキュラムをいくつか用意するなら有効だな

モチベーション低い子に教えても身につかないし
どうせ使わないから英語はいらないと反対するひとでてくる
このスレですでに会話する機会ないから無駄って意見がいくつかでてる
490「ガスライティング」で検索を!:2013/12/13(金) 19:02:22.57 ID:mqmKJAw40
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
491名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:02:31.29 ID:WLJC3rEtO
>>488
日本語に比べたら、フランス語は英語に近い言語w
492名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:02:32.00 ID:vQzbRXHs0
実行できて効果があるならいいと思うが、そんなことが出来る教師がいるとでも思ってるんだろうか?
教師って、思ってるよりも馬鹿ぞろいなんだけどw
493名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:02:38.35 ID:MM/GspSe0
>>482
日本語で思考を整理して表現する方法なんてガッコウでは全然習わないんだよな、日本の人文科学が駄目なのが日本語で科学するが基礎が弱いから。
494名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:03:13.95 ID:3UuviGzV0
>>487
成績はいいけど、注意力が散漫って言われたことない?
495名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:03:23.28 ID:iwD8d2SJ0
苦情が多すぎるで検索してください
元ケースワーカーの証言です
生活保護者の創価学会員率が25パーセントになったことがあるようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
496名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:03:52.15 ID:PLtB/2Cv0
一番アホだと思うのは
日本で英語が喋れると
やたら尊敬されたり羨望の
眼差しで見られること(笑)

たぶん海外に住んでて
普通に喋れる奴からしたら
普通に英語が使えるだけで
「凄い」とか「カッコイイ」とか
言われても意味が分からん

まあ色々と得するからいいけどw
497名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:03:58.01 ID:SWzdBA4p0
これに反対してる奴って>>240がすべてだろ

お前らが勉強する訳じゃないのに身に付かない、意味ない、おまけに日本語をちゃんと教えろとか余計なお世話
じゃあ実際、どんな人間が日本語を教えろなんて言ってるんだかw
自分は分かってるつもりなのがウケる
498名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:03:58.83 ID:ZqjlQfKw0
>小学校の英語教育の開始時期を現行の5年生から3年生に引き下げ
アホか。
逆だろ。
小学生の内は国語を徹底的に叩き込めよ。
499名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:04:24.57 ID:Zjgb4Ve90
完璧な発音はいらないな、文法も単純でいい、大体3単語文でいい
それを3千個覚えたら、何でも通用する、空港でもタクシーでも問題ない
全国民が単純な会話ができたら、移住もどんどんやるようになる
500名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:04:36.03 ID:oKDTOJyC0
子供に英語を重点的に教え込むということは他のいずれかの教科が
相対的に学習時間を減らされるということ。当然だよね
また、欧米人は当然、英語を話せて当たり前なので英語を学ぶ必要が無い
英語を学ぶ必要が無いから数学や科学などの教科を重点的に学習できる
理数系の学習度で欧米に負けてでも日本は英語重視でいくの?アホらしい
501名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:04:38.86 ID:OT63rlAz0
小学校と中学校で英語の授業についていけない子が大量に発生するだろうね。
そのぶん英語学習塾が大はやりになるだろうけど、
子ども手当が支給されないから低所得家庭の子は塾に通えない。
502名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:04:51.82 ID:ipNA3vFL0
>>491
フランス語が英語に近いんじゃなく
英語がフランス語の真似をしてるんだよ、わかった?
503名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:05:19.57 ID:H48HD2rA0
日本が発展できたのは、欧米の学問を日本語に翻訳して日本語で学習できたから、
すそ野が広がったから。これからはその逆をやるっていうことだろうな。
504名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:05:25.56 ID:f3m7XszV0
英語苦手なら辞書片手に
ゲームしてればいいと思うよ
英語は世界を広げる
505名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:05:26.96 ID:/6l0ew8qO
>>470
それの関連で、as soon as possibleとか、asで挟めとかセットで教えるけど

asは「〜のように」「〜と同等」という意味があるんだから


可能なように すぐと同等に

出来るだけ早くに

と普通に訳せるんだからセットしなくてよいと思う
完全に無駄
506名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:06:19.82 ID:eqoqjQ2e0
文法ちゃんと勉強しとくと英文書くとき、正確性が上がるだけでなく表現の幅も増えるし
初めて見るフレーズでも、意味を推測できるし、覚えやすいし、かなり便利なんだがなぁ。文法

What does that have to do with it?なんてあまり見ない表現も
has something to do withの用法を知ってれば理解できるように
507名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:06:57.07 ID:IKGzdLdU0
>>505
ネイティブでもそれはASAPと略すくらいのセット用法だろ
508名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:08:14.65 ID:iktGZHq40
>>480
千時間英語圏で生活すれば、日常生活は困らなくなるぞ。言語の獲得は
トライアル&エラーだから、まず聞くと話す作業はとても大事。

英語と日本語じゃヘルツ数が違うから、とにかく同じ音域で声をだす筋肉
つくれば自然に耳はついてくる。失敗しない奴はそれができないと思うな。
だから学校の成績はあんまり関係ない。
509名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:08:22.29 ID:7ecwcuiH0
>>493
それはあると思う
小学校の内は英語やるより国語教育を
外国語習得まで見越した教育に切り替
える方がいいと思う
510名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:08:36.21 ID:WLJC3rEtO
>>502
日本語に比べたら、フランス語ははるかに英語と近い言語
しかしフランス庶民は大して英語はできないってこと
興味も必要もない日本人庶民が英語ペラペラになるなんて無理ってこと
511名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:09:37.99 ID:CJQ2usFg0
学習英語レベルではとにかく相手と簡単にでも意思疎通がはかれる様になれればいいんだよな
だから会話を英語でしながらってのはいいと思う
512名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:11:21.95 ID:aHuSW75v0
>>508
これの冒頭の会話を教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=7vVJYnG8cBw
513名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:11:21.97 ID:D6WE5XbO0
>>501
そのあたりはカリキュラムの調整でなんとかするんじゃないかな
センターの代わりに達成度テストを導入するみたいに
一つのレベルをクリアした人だけ次のレベルとかにして、
早い人は2年間で終わる みたいな
514名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:11:26.34 ID:/jajhtK00
>>505
asだけで同じって意味なんだから
as〜 as〜ってセットにして〜は同じって教えるのは明らかに無意味というか変だよね
515名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:11:29.45 ID:RzziPl83i
英語があわない人間もいるから
フランス語、スペイン語、中国語、アラビア語、ロシア語から選択させた方がええやろ。
516名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:11:45.19 ID:s1a1HwEf0
最近の子は日本語も不自由だから
日本語の文法は小学校から教えるべきだよ。

まともなまざーたんがない状態で
英語詰め込んでもしょうがないよ
517名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:12:07.25 ID:OT63rlAz0
英語がよく分かってない中学生相手に英語を使って何を教えられるの?
文法の説明どうするの?


安倍さんは教育現場の実情をご存じないらしい。
518名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:12:18.90 ID:TD7lhqy40
日本はアメリカの植民地だから、英語を重視するのも仕方がないこと。日本語ができない国民に仕立て上げることがアメリカの策略だろう。
そうなれば、日本人も日本国も有名無実になり、アメリカの奴隷としてこき使われるわけだ。言葉と文化を破壊すれば、アイデンティティ
の喪失感を招き、思考能力のない従順な奴隷が安上がりで出来上がる。
519名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:12:38.58 ID:/6l0ew8qO
>>507
asで挟め という教え方がおかしいと言ってるのよ

as A + as B の同じ節の畳み掛けなのに
520名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:13:04.44 ID:nNUYuST10
正しい日本語教育をするのが先だろう!!!
この売国奴どもがっ!!!
521名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:14:04.26 ID:2pW/L5960
自動詞他動詞を簡単に説明できたら良い先生
522名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:14:53.83 ID:oKDTOJyC0
今でさえ中高の英語必修に反対なのに
それを小学校にまで広げるとか絶対に反対
理由は、全ての子供に英語を習得させるとか無駄・不要だから
中高大で英語に費やした膨大な時間を返せと言いたいわ
523名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:15:16.16 ID:j6/doZAc0
中学における英語できないやつは、catやEnglishなんて基本単語もろくに書けないのが普通
いつDoesを使うのかという、それだけのルールをついに覚えられない
ましてや関係代名詞だの完了形だのなんてのは完全なるムリゲー。
日本語で丁寧に説明されても、できないんだから。英語で授業とか冗談にもならん
彼らは英語より、母国語勉強しといた方が良い

将来大学入試を希望する生徒だけ英語の授業を選択し、偏差値45以上の高校は入試で英語を使えば良い
524名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:16:28.71 ID:OT63rlAz0
>>513
あなたの言ってることは英語授業に付いて来れる生徒だけに焦点を合わせたアホの議論だ。



今後どんだけ英語で落ちこぼれる中学生が大量発生するか、考えただけでも恐ろしい。
525名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:16:29.73 ID:aHuSW75v0
>>519
ええ〜
最初のasは副詞で次のが接続詞じゃないの
526名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:16:48.09 ID:RzziPl83i
あと、日本語教育は必須じゃね
俺さ元官僚とかが書いた本以外最後まで読めた試しがないんだよね
官僚は日本語が上手くてアホでも理解出来る文章書けるけど理系の技術書とかマジで読めない
527名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:17:07.25 ID:2l7pfO7W0
日本で賽一段階として公式の場で英語で行うことにする
次に役所では英語以外の言語の使用を禁止する
最終的に日常会話での日本語の使用を禁止する
これでよいだとう
528名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:17:25.90 ID:o1Y3xu1+0
>>519
パターンで覚えたほうが簡単でしょ
529名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:17:46.74 ID:njv2fHuO0
文部科学省は一度解体したほうがいい。
文部庁と科学庁に分けて意見戦わせる仕組みにしないと
こんな思いつきで子供たちの一生を左右されたらたまらない。
530名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:17:49.63 ID:vo3Q60zF0
英語の授業は英語でいいじゃん
531名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:18:41.12 ID:s1a1HwEf0
こないだ塾で聞かされたリスニングテープ
「京都に観光で行ったんだけど写真あるよ」
「みせてみせてーすげーわーこれどこよ」
「三十三間堂なんだー」見たいな会話で
高学年の息子涙目だった。

先生曰く
「中学ではこれくらいできなきゃこまりますから当塾では〜」
ってな話だったんだけど

正直無理だよ。下の子にしたって
どっぐ きゃっと おれんじ みるく のレベルだし。
いきなり全部英語なんて鬼畜すぎる。
532名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:18:57.96 ID:2pW/L5960
>>523  英文法と言うのは日本語と違って公式にガッチガチに支配されとる
って事実を知らないで勉強していた学生も多い。自分だw
533名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:19:30.62 ID:OT63rlAz0
>>523
あなたの意見は教育現場の実情を踏まえた現実的議論だ。
534名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:15.20 ID:emfrc18Z0
>>31
This is a present for you.

話者から聞き手に
「あなたのために、私(達)が買ってきたプレゼントだよ」
と手渡す

This is a present to you.

プレゼントの送り主は話者じゃなくて
「何か君宛のプレゼントがここに届いてるよ」
って教えてあげてる
535名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:18.83 ID:WLJC3rEtO
関係代名詞とか過去完了とか中学生英語に必要なんかね
日常英語でそんなの使うとウザーと思われるけど
536名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:32.75 ID:i+27HU6G0
本気で英語出来る人間を増やしたいなら、大学での留学に補助つけるなりして増やした方がいい。
陸の上で水泳教えるのは効率悪いからな。
陸でやるのに、わざわざ洗面器使う必要もない。
537名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:42.65 ID:njv2fHuO0
>>530
書道の授業は筆談でいいじゃんと言っているぐらい
頓珍漢
538名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:57.03 ID:6IpE+Fhy0
ここで反対してるのってどうせチョンだろ
韓国が日本より英語出来るのって同じ方法で成功してるからな
日本が韓国より英語ができると諸外国で行ってる反日運動に影響出てくるしな
そりゃ必死で反対するよなw
539名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:21:23.09 ID:2pW/L5960
>>535  日常会話でバリバリ使う。仮定法もだ。ざんねんですた
540名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:22:03.25 ID:7ecwcuiH0
>>528
とりあえず覚えて理屈は後から考える
覚えてしまえばいつでも考えられるしな
暗記は語学習得の王様じゃ
541名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:22:46.42 ID:PIQ+i3+h0
こんなことするより小学校低学年から英文法を教える方が良い。
542名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:22:50.02 ID:f3m7XszV0
英語を勉強するよりレアな言語の方が金になる
東京オリンピックだ
お前ら稼ぎ時だぞ
543名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:23:52.67 ID:2pW/L5960
as
 なんて公式で覚えとらんな。   = という記号で理解してるだけ
544名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:05.64 ID:MSlT9Zlv0
>>1
もっとしっかり国語やらせろ
545名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:19.19 ID:/6l0ew8qO
>>532
日本語は動詞、形容詞、形容動詞が活用するけど
日本語の活用こそ頑なまでに、ガッチがちの法則に乗っ取ってるよ

英語なんて不規則動詞がある時点で適当やん
546名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:19.76 ID:Zjgb4Ve90
体育も英語でやる方がいい、朝礼とかも英語がいいし
意味が分からないのは始めの1週間だな、中学ならすぐ覚える
547名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:34.10 ID:EqpSDk9M0
無駄だ
やるなら中学二年生くらいの時期に一年間海外へホームシックするほうが
10年日本で英語を学ぶより有効だ!
と思う
548名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:37.02 ID:MM/GspSe0
>>538
してねーよ、あいつら大学の授業も英語でやるという無謀やってくれてるからwゴミが大量発生中らしいw
549名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:40.93 ID:aQEzmrAE0
中学生レベルの英語なんて、家庭で教育すれば十分だろ、なあ?
550名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:45.65 ID:olDyTlHU0
日教組が反対します
551名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:55.18 ID:WLJC3rEtO
>>539
短い文にしてしゃべるのが普通
whomとか正確に使っている日本人見るとなんか不思議な存在
552名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:25:58.38 ID:PIQ+i3+h0
最初から英英辞典を使う様なもの。
もし中学からこの授業をしたいなら
小学校卒業時には高校〜大学の英語力が必要。
553名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:26:21.48 ID:MZWfYDFs0
英語はラジオとかポッドキャストを聞け。
べシャリは音読とスカイプとつべでも使え。
554名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:26:27.10 ID:QRWNtiUU0
タイ語がペラペラならカルビーに即決採用でタイに送られる。それが外大の宿命
ペルシャ語ならイランのホメイニとお友達に。。。
産業CIAエージェントみたいなもの。
ロマンを感じる奴は外大にいけ
戦前のフィクサーがいっぱい暗躍している世界に。。。
555名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:26:35.85 ID:/jajhtK00
>>551
前置詞whomとか真面目に使ってるの日本人と韓国人だけらしいな
普通は省略するな
556名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:27:50.22 ID:ttus33HP0
>>535
関係代名詞も完了件も普通に日常会話でも使うっつの。目的格なら大抵省略するし、主格なら前置詞や分詞を使い代用することも多いが

I have a friend who lives in Japan.
→I have a friend living in Japan.とかな

アメリカンどもは完了用法の完了形のかわりに過去形を使ったりするが、略式だし
経験や継続の用法なら、普通に使うよ。つか使うに決まってんだろ
557名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:29:31.40 ID:aHuSW75v0
終わったは
I have done.とか I have finished.
とか習うけど、まあそれでも通じるけど
アメリカ人が使うのは実際には 
I am done.
なんだよな
文法的にも「え?」と思うけどそうなんだな
558名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:29:47.62 ID:QRWNtiUU0
関係代名詞は格変化を残している例
もともとは語彙に格変化がアルが、語彙体型=レキシンコが征服の度にぬりかわり
語彙の格変化は指示代名詞ぐらいに残っただけ、そのかわりゲルマン語の前置詞として
格変化で語彙の文法機能を識別した。冠詞も同じ。フランス語ドイツ語は冠詞も
格変化する
559名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:29:56.81 ID:/6l0ew8qO
>>543
is → =
as → ≒

の認識だったわ。=なのか?
560名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:29:58.54 ID:Ut7E3OdG0
日本人にとっては英語なんか意味が通じて使えればいいんだろ?
そのくらいだったら俺が教えてやるよ。
簡単な内容だったら細かい間違いは別にしてなんでも英語に訳してやるわ。

どんとこい!
Ask me!
561名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:30:38.96 ID:/jajhtK00
>>557
文法的にも別に間違って無い
562名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:31:23.40 ID:6IpE+Fhy0
>>548
じゃあ高校までは有効だと認めちゃうんだねw
まあ日本が韓国の英語教育に劣ってるのは本当だしなw
563名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:31:23.81 ID:6ts4QZHW0
>>560
なお、間に合わん模様
564名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:31:54.63 ID:+uAidv8q0
>>556
程度の問題じゃねーかな。
関係代名詞をばんばん使うのはうざいみたいなこと英作の授業で教えられた記憶がある。
実際のところは知らんが。
565名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:32:01.43 ID:QRWNtiUU0
アイムフィニシュトはごちそうさん、はらいっぱい、もういいよ、人生終わりだ
しんでやる、。。。意味は状況による。
566名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:32:47.96 ID:o1Y3xu1+0
どうせ使わない、どうせ庶民には必要ないって意見もあることだから
早い段階から能力と希望にあわせたカリキュラム別クラス分けにすべきだとおもうわ

そうすりゃ英語を将来活用する可能性の高い子供にだけ
重点化された英語教育をほどこすこともできるし、
数学・英語・理科・社会が必要ないっていう人のために職業訓練を早期におこなうこともできる
567名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:33:03.86 ID:Ut7E3OdG0
>>557
ダン は形容詞です、で納得出来ないか?

done 形容詞として使うってだけ。
なんの疑問もない。
動詞の過去分子だ、という思い込みを取り去ればいいだけ。
つうか取り去らなくても過去分詞は形容詞的だから別に違和感ねえな。
568名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:33:26.75 ID:0zoPCi4q0
>>551
関係代名詞のwhomが殆ど使われないのは事実だが
人先行詞の目的格なら、省略、that、whoは普通に使われてんだろ。特に省略

ちなみに現在中学で教える人先行詞目的格の関係代名詞は、thatと省略の2つのみ
The man we met yesterdayとか
Everyone that I knowとか
使用頻度の少ないwhoとwhomは教えない
569名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:33:29.03 ID:2pW/L5960
>>545  語順のことを言ってるんだよ。
例えば、I gave SINZO a present.を Gave I a present SINZO.じゃ全く意味不明だ。
だが、日本語だと 信三にプレゼントをあげた、でも プレゼントを信三にあげたでも
意味が通る、って事。もっとばらばらにしても意味が通じる。
英語は語順がすべてだよ。そして日本人がコレに一番苦労してる。
何しろ英文は頭から読むと意味がとおり日本語ではそれを尻から読んで意味が通るんだから
570名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:33:35.41 ID:WLJC3rEtO
>>556
二番目の文とは関係代名詞を使用した文とは言わないのでは

関係代名詞や過去完了は使うにしても、文法的には中学生に難しいわりに
日常で使う頻度は低い、代用が効くから高校生以上でやればいいだろう
571名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:33:59.24 ID:aME2Okve0
底辺層では日本語の語彙さえ少ない日本人が増加しているのに
語彙のない奴らに英語教育なんて無駄なことしたらますます
底辺では言葉で物事を考える能力を持たない人間が増加するぞ。
モラル無い分、繁殖力は高いからな。
572名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:34:07.91 ID:7ecwcuiH0
>>562
あいつら部活もやらないでバカみたいに勉強するんだぞ
そんだけやれば多少伸びるのは当たり前田のクラッカー
573名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:34:14.07 ID:kyb9uDUNO
教員のレベルが低すぎて難しいと聞いたが
574名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:34:29.57 ID:IKGzdLdU0
>>557
レストランでウェイターが聞くね 
"Are you done?" "I'm done, thank you"と言って皿を下げてもらう。
575名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:36:00.43 ID:Ut7E3OdG0
>>563
Incidentally, he doesn't seem to make it on time.

とか

Apparently he's late.

とか

主語は適当に変えてくれ
576名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:36:09.44 ID:mxtdKnob0
分からない子がどんどん置いていかれそう
577名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:36:22.94 ID:aHuSW75v0
>>559
前置詞のasは=
副詞と接続詞のasは≒
じゃなかったっけ
578名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:36:45.02 ID:5QrEm/Jy0
そもそも日本の英語教育が実際にコミュニケーションすることよりも
正確な文章を作ることを重んじてるんだから、まずそこから何とかしないと無駄。
でなきゃ、現実の授業では、教師がせいぜいリピートアフターミーみたいないくつかの言葉を言うだけで、後はゼスチャーで伝えるみたいな滅茶苦茶なことになりかねない。
生徒が理解できないし教師のレベルも低いからそれ以上のことがどうしても出来ない。
579名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:37:06.84 ID:QRWNtiUU0
高級英語はヘップバーンのテイファニーで朝食をとか昔の映画をスクリプト入れて
教えればいい。上流のマナースクールの英語表現が学べる。
今時のはダイハードシリーズだ。
パイレーツオブはスペイン語がいっぱいだ。4はhが消えた下級英国英語が。
南部米語は方言翻訳されてないダラス、80年代のTV映画 100万長者の農夫
ヘミングウエイはバハマのエキゾチックな語彙と文学作品の高尚なボキャがでるが
しょせんホモの文学,三島と同じナルシスト。
580名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:38:19.43 ID:9ApJehbL0
試みとしては素晴らしいと思うが

2020年からかよ

遅すぎ
581名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:39:08.23 ID:WLJC3rEtO
完了形なんてだいたい過去形で行けるし
アメリカ人もくだけた時はそんなもん
582名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:39:32.11 ID:/jajhtK00
>>577
だからそういう暗号みたいな理解はどこで教えてるのw
asはall so の略だから全くそのようにって意味しかないよ
あとは文脈で応用しろよw
583名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:39:37.67 ID:njv2fHuO0
>>548
>してねーよ、あいつら大学の授業も英語でやるという無謀やってくれてるからwゴミが大量発生中らしいw

マレーシアでも問題になっている
小学校の理科の授業は英語で→学力大幅低下
韓国の場合は特殊、漢字廃止したため大学レベルの内容は母国語では不可能らしい
母国語でやるなら半分英単語交じり→どうせなら英語で授業にしたら→
案の定、学力大幅低下。
584名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:39:59.07 ID:3IVfzDKr0
>>570
いや、主格なら関係代名詞のかわりに分詞で代用できるって例だったんだが

まぁ、さらに簡単化すると
I have a friend in Japanだが、味気なさ過ぎつうか

関係代名詞くらい会話でも普通に使われてるっつの。つか使わなかったら、後から後から名詞を説明できなくて不便でしかたない
ましてや文章で
単文だけで話す専業主婦のお習い事英会話とかなら知らんが
あと中学では過去完了なんてやらん。
585名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:40:16.86 ID:QRWNtiUU0
シリアスなのはTVコンバットだろ、簡潔で機能的な軍隊用語がまんさいだ。
GIジェーンやア、フューグッドメンはなんでも短縮のサイコチックな米軍用語
ERとかは生の医学用語がバンバン出てくる。
法律用語は文章は血管切れるほどラテン語と法律専門用語で、専門の辞書がないと
誤訳祭りですよ。
586名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:40:20.33 ID:/6l0ew8qO
>>556
むしろ関係代名詞って、スマートじゃないから、子供の方がよく使ってるイメージ
大人でも慎重に話すタイプの人
日本語のニュアンスで言うなら
関係代名詞
お友達がいるの、それはね日本に住んでる人なの

分詞
日本に住んでる友達がいるんだ!

自分にはこんな風に聞こえるw
587名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:40:25.80 ID:Ut7E3OdG0
この学校での英語教育という問題でもっとも重視すべき目標は
英語を覚えさせる、身につけさせることではなくて、外国語に対する恐怖心を軽減させること。
萎縮しないような「洗脳」をほどこす。それだけでだいぶ違う。
588名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:40:52.15 ID:uAUAoGlq0
まず在日の教師を首にしろよ
589名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:40:55.19 ID:jvPEk0lt0
小学校3、4年から英語の授業開始ってニュースにあったな。
590名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:41:15.16 ID:qCyxmA9w0
英語教師のTOEICって
700くらいだろ?
アドリブではしゃべれないレベル。
591名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:41:21.27 ID:KWMcFQfiP
教師のレベルが低過ぎてトンデモ授業頻発だろ
日常英語を使う機会がほぼ無い日本と言う国で全国一律にやる教育だってのをもうちょっと理解して指針出せ
やるんなら今いる英語教師全員クビにしてネイティブ発音教師に置き換えろ
592名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:41:35.25 ID:t10qVYxE0
>>398
インド人のは発音に癖があるけど文脈から理解出来るレベルの英語だぞ。
イギリスの流れ汲んでるからな。
ほとんどの日本人は文脈すら見えてこないレベルだよ。
593名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:41:44.19 ID:2pW/L5960
>>559  うん。全部=。前置詞のtoは → のみ。
前置詞とか動詞+副詞は全部シンプルな絵で覚えてる。
子供にもこんな感じで教えるといいと思う。
594名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:42:11.23 ID:PIQ+i3+h0
官僚に政治を任せるとこうなる危険性があるんだな。
政治主導で教育に関心のある安倍ちゃんで良かったわ。
595名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:42:47.43 ID:+uAidv8q0
>>586
あのね、あのね、みたいなノリになるので多用するのはよろしく無いって教えられたよな。
596名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:43:05.60 ID:IKGzdLdU0
I'm done with her. 俺、あの女と別れたよ
I ain't done yet with her. まだあの女と別れてないんだよ
597名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:43:18.72 ID:lJdtRS3U0
まぁ、英語ができないよりはできた方が良いからな。
日本語禁止ってのもしょうがないかもな。日本語のほうが便利だから
使っちゃうからな。
598名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:44:17.31 ID:QRWNtiUU0
平民全部に英語をやれとGHQにいわれてるんだよ。徴兵するときにこまるだろ。
米軍ー自衛隊ー民兵から米軍ー民兵になるんだよ。
特別航空攻撃隊 SAAT スペシャルエアアサルトチーム
599名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:44:24.35 ID:MM82+KWCi
TOEICなんて


読めるけどまあ聞けるけど
頭に即変換して聴けるか喋れるかといえばNOだからな
600名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:44:41.82 ID:aHuSW75v0
関係詞は会話で普通に使う
What I want to say is〜.
That's what I'm saying.
Do you know what I mean?(Do you understand?とは言わない)
601名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:45:42.21 ID:oKDTOJyC0
語学系の職業は収入が多くないけど膨大な時間をかけてでも
英語を学ぶ価値なんてあるのか?パフォーマンス悪いと思うがな
ミもフタも無いことを言うと子供の時から地方公務員試験を合格する為の
学習をすることの方がパフォーマンスは高いと思う。特に地方在住の人にとって
602名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:45:49.62 ID:rY8TQgUX0
英語が最も力があった時は特に何もしなかったのに
なんで中国語に押され始めた今力を入れ出すのか
これもアメちゃんからの要求か?
603名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:46:12.90 ID:Ut7E3OdG0
>>599
TOEICなんてほんとズレまくりだよ。

俺なんかスコアは満点近いけどろくに話した経験なんかないから自信ないもん。
逆にスコアが500程度でもしゃべるの好きなやつはガンガンいくしね。

TOEIC、あれどうしようもない。
604名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:46:22.68 ID:WLJC3rEtO
>>584
中学生が義務教育で習うレベルなんて、最も簡単に通じるのがベストなんだよ
実際はそのレベルの会話もスピードについていけないんだから
しゃべるのおっそい上に関係代名詞でくどくど説明し出す日本人英語、浮いてるよ…
605名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:46:54.92 ID:cf4ZPNv30
中学生の時、英語の先生(日本人)は殆ど日本語を使わずに
英語を使って授業していた。

「教科書の24ページを開いてください」というところを
「プリーズ オープン ユアテキストブック 
アット ジ ページ オブ 24」と言っていた
(記憶が曖昧なので、少し間違っているかもしれん)。

その先生が担任になった時に日本語使っているのを見て
すごい違和感があった。
606名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:47:06.27 ID:xwzaf8G90
>>500
その通り、
これは日本の国力弱体化政策だね。
たぶん、理数国社のどれかが減らされるだろう。
どうすんだよ。モノづくり国家をこれ以上衰退させて、

シンガポールとか香港みたいに金融立国で生きてくのかw。
人数大杉で食えんだろうに。
607名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:47:36.30 ID:QRWNtiUU0
団塊のボランテイア徴兵がリタイヤするから、残りを囲い込むんだよ。
それだけ北は迫ってる。米帝が半島に戻ってくることはない。死ぬのはジャップと
コップとノコップだけ
608名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:47:54.77 ID:aHuSW75v0
>>593
え〜
副詞、接続詞のasは≒
前置詞のasは=
前置詞で≒なのがlike
じゃないの?
609名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:48:46.69 ID:qCyxmA9w0
中学英語でおかしいと思うのは、
How are you?
I'm fine thank you.

返事の仕方が自由なのを知らない
日本人が多い。
(good でも so so でもなんでもいい)
610名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:49:06.92 ID:3UuviGzV0
外国人相手のチャットだと、日本語で考えた文章を英文法の逆適用で英文にしただけだとまず伝わらない。
1,日本語で考える
2,そこからさらに何を言いたいのかをよく確認する
3,英語でできる文章表現を考える
4,それを踏まえて英文をササッと組み立てる

ここまでして、やっと理解してもらえる
611名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:49:13.33 ID:R7ovmEvi0
>>581
Have you been to the US before?と
Did you go to the US last year?や

I've lived in Japan for a year.と
I lived in Japan for a year.では

全然質問の意図や意味が違ってくるんだが

まぁ、意味やニュアンスの差異を表現することを諦めるなら、全部過去形で良いんじゃねー
612名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:49:56.05 ID:xwzaf8G90
どこぞの記者よ、安倍に英語で質問してみろ〜。

テレビにでてくれないかな。英語で質問するよ。
さて、安倍ちゃんはすぐに答えられるのかw。
613名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:50:15.59 ID:rY8TQgUX0
>>600
使わないわけじゃないけど日常会話でそんな回りくどい表現しないだろ?
というか最後の一文は意味が違うからどっちも使うし何言ってるかわからん(´・ω・`)
614名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:50:16.54 ID:myNRTzAO0
馬鹿だな
英語なんて覚えさせたたら
奴隷(国民)どもが国外に逃亡しようとするじゃねえか
馬鹿なことしてんじゃねえぞ
615名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:50:27.51 ID:BKjESbGJ0
>>218
もちろん。政府挙げて邁進中。

>>223
rは舌をのどに引きながらアーと言う。
lは舌先を上の前歯に押し付けながらウーと言え。
616名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:50:50.17 ID:5k7KE1z70
教えれる先公が日本にどれだけいるのかよ。保護者の俺が先公の英語レベルチェックして、問題あったら給料減らせよ
617名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:51:33.03 ID:Ut7E3OdG0
>>613
全然回りくどくないだろ・・・

You know what I mean?
618名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:51:42.14 ID:aHuSW75v0
>>611
Have you been to the US before?

Have you gone to the US before?
と言ってハア?って顔されたわ
619名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:52:15.56 ID:TmkDtLer0
日本語だけ教えて世界と競争できるという発想の方が恐ろしいわ
日本孤立工作にしか思えない
620名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:52:34.00 ID:oiSXDfXi0
Trust me, I know what I'm doing.
621名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:52:57.13 ID:t10qVYxE0
>>610
そのプロセスをすっ飛ばして英語で考え、
fluentに話せるような教育を目指してんじゃないの?
俺は向こうの学校でaccuracyよりfluencyって指導されたよ。
622名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:53:04.78 ID:m9LyGr560
文科省って本当にバカだな。日本語もまともに使えない奴に英語をやれと。
ああ、また私立に流れるぞ、優秀層が。
623名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:53:16.00 ID:/6l0ew8qO
>>600
Do you know what I mean?
Do you understand?

この2つはそもそものニュアンス違くね?
624名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:53:38.52 ID:IKGzdLdU0
>>600
You know what i mean?は(わかるでしょ?しらばっくれないでよ。だから言ったのにほらみたことか)ってな感じだよね
625名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:54:21.71 ID:WLJC3rEtO
>>611
ニュアンスを伝えるなんてかなり高度な要求
中学生なら事実の情報が伝われば充分なレベル
626名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:55:26.09 ID:aHuSW75v0
>>613
言ってること分かりますか?を
Do you understand?と言ったらさ
それは先生が生徒に言う言い方で
Do you know what I mean?だと言われたわけなんだよ
あと他の例文は普通の言い方で全然回りくどくない
627名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:55:36.54 ID:Ut7E3OdG0
>>618
そもそも Have you gone なんて音のカタマリとしてインプットされてないわ。
Have you ever been とかはもう決まり文句のようにストックされているけど、
Have you gone なんてこれから一生使わないかもしれん。

そういう意味のない表現をなぜあなたは使ったのか?
日本語の「行く」をそのまま英語の Go に訳すという機会的作業しかできなかったから。

これを回避するには
・ 知識として学習しておく(have been と have goneの違いを学習によって理解しておく)
・ 日常会話に慣れておく(アタマで訳す必要さえなく、反射的にHave you beenという音のカタマリで話す)
628名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:55:50.74 ID:F8i/x4zl0
>>619
なんでそういう極端から極端に走るかねー
もしかして君人舐め腐ってる?ねえ舐めてるの?
629名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:56:08.47 ID:PLtB/2Cv0
>>553
ほとんど意味がない
段階にあった学習でないと
全く入ってこない

よく英語のラジオ放送を
四六時中聴いてれば
英語は分かるようになる
みたいな事を言う人がいるが
それは違う

基礎的な聴き取りすら
出来ないような人間が
長時間聞き続けたところで
ほとんど得るものはない

それなら英語字幕付きで
海外の映画やドラマを
見てる方がずっといい
630名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:56:21.50 ID:MM/GspSe0
>>601
まったく高くない、コスパだけなら公的資格とったほうがいい。国民みんなに英語教えるって国力の無駄遣い。
631名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:57:13.90 ID:2pW/L5960
>>608  じゃあ、単純に→でいいじゃん。
左の説明が右にあるだろ。英語の基本。
632名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:57:19.36 ID:/jajhtK00
>>608
だから前置詞だから接続詞だから副詞だから=≒に性質が決まるって誰が教えてるの?
辞書に書いてあるの?
文脈によってその時とか何故ならとか訳が変わるだろうに
633名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:57:58.59 ID:F8i/x4zl0
何が国際競争だよ
それで今までやってきて欧米に並ぶ先進国になったんじゃないか
別に日本は国際競争に負けてなどいないよ
むしろ勝ちまくってる
634名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:58:43.20 ID:HDU50CIn0
最初の1年はEnglish Through Picturesって本を使って英語だけで授業したわ
635名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:58:56.12 ID:cMB2uPYR0
「ゆとり」の「日本語」版の生徒が量産されそう・・・
636名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:59:33.58 ID:QRWNtiUU0
ナイストミーチューをオバマとかに使ってるから笑っちゃうな。あれって
かなり砕けた表現だよ。
イテイズマイグレートプレジャーツミーチューユーだぞ
637名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:59:40.57 ID:b2PQPTCJ0
これは困ったことになったで・・・






英語を喋れん英語狂死が
ギター・・・ジャンゴウ・・・
638名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:59:53.71 ID:Zjgb4Ve90
英語環境を作ると、友達同士が英語になる、中学の吸収力はすごいから
毎日同じ会話してるだけで、気付いた時には全部暗記している
先輩とも英語で話す、部活も英語になっていく
639名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:59:56.61 ID:JB2Kej+T0
未だに日本の学校では
Hello. My name is 〜
とか言う使えない英語教えてるの?
640名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:00:02.21 ID:Ut7E3OdG0
英語を理解できない

これを悔しい、残念、とネガティヴに思うか
それとも当然だ、日本人には必要ない、と開き直るか

個人ではどっちでもいい。好きにすればいい。
だが義務教育としてはどうすべきか?
後者の開き直りは間違ってはいないが教育という観点からは好ましくないと思う。
641名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:00:15.25 ID:IKGzdLdU0
>>626
言ってることわかった?なら
You got it? とか Did you get it? のほうが普通じゃないのか。
642名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:00:21.32 ID:TBLvtYHV0
英語は一切不要

日本国の国語能力が向上すれば英語なんぞはたやすくこなせる能力が身につくのだ
国語がいかに重要かということが馬鹿どもには分かっていないようだな
世界一群を抜いて優れて日本語は全ての基礎であり、日本人が優秀であったのはこれによるのだ
日本語力が低迷すると日本人としての特異な力を失うのだよ
643名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:00:27.03 ID:BKjESbGJ0
>>253
ホーキング博士をディスるのかw

日本人は外人が日本語しゃべってると、何を言っているか必死に聞き取ろうと
するでしょ。
一方、英語話者は流暢にしゃべらないとバカにするらしい。

どっちが下衆か明らかだよね。
644名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:00:44.94 ID:wJQlbh550
厳密に考えると、身振り手振りからスタートになると思うんだが
「dog」は犬の絵を指し示すとして、「this」とか「the」って英語オンリーでどうやって教えるんだろう
645名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:01:05.98 ID:e8ztHSKP0
>>586
分詞では時制なんかが表現できないがな
I know a man who's been to the US.とかは関係代名詞に頼らざるを得ない

>>604
中学の英語にしたって別に会話だけを目的としてるわけじゃねいし
現実に会話でも文章でも関係代名詞は頻繁に使われるから学習するってだけだな
ましてや学校で習うことと、個人が多様しすぎることは別の問題だろw

上の、The man we met yesterdayなんかは他の表現かまないから、会話でも文でも頻繁に使われるな
646名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:01:25.15 ID:aHuSW75v0
>>627
最初は誰でも間違える
間違えて上達してゆくのに
そういう風に偉そうに上から目線で間違いを馬鹿にして
英語を教えるから英語嫌いが増えるんだよ
647名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:01:37.32 ID:/6l0ew8qO
>>626
使う場面によるでしょ?
だいたい「わかる」の動詞やイデオム自体が滅茶苦茶多いし
648名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:26.48 ID:WLJC3rEtO
>>627
そういう重箱のスミのようなテスト問題が、日本の英語教師は好きなんだよ
正誤問題作りやすいじゃん
意味の無いことで生徒を苦しめる
いざ本番出るのは間違いの例文だったりするオチw
649名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:02:32.12 ID:uAUAoGlq0
>>74
昔から別売りでは、あったが
英語の教科書のCDぐらい百円で売れよと
650名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:03:07.88 ID:2pW/L5960
関係代名詞を省略した日常会話はいっぱいあるよ。
ほんとに左から言葉を並べてるだけ。かんたん
651名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:03:09.94 ID:btkTCODzO
下手な教師が無理
652名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:04:11.90 ID:tRyhqYH80
>>606
国力弱体化政策の側面もあるんだね…
英語授業を確立させるためにネイティブ教師が英語圏から教師派遣されるだろうし
日本は観光立国目指してるらしいからそれに合わせた移民推進政策かと思ってた
中韓に気を取られている間にアメリカ様に一層支配されるんだろうね
民主は中韓寄り、自民はアメリカ寄りでどっちもなんだかなあ…
653名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:04:12.24 ID:QRWNtiUU0
洋曲をカラオケでパーフェクトな発音で教えれば丸暗記でも受けるよ。
フレデイーマキュリーとか
654名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:04:13.02 ID:2qvZWgKM0
文部科学省の省益拡大が目的なんだろw
いろいろ仕事が増えて予算が貰えるからね。
ちなみに効果なんて無いよww果てしない税金の無駄使いだ

宇宙飛行士だの何だの、堂々と海外マスコミに英語で応答する連中を引き合いに
出して、こんな人材を育てるんだと意気盛んだけど、彼らは元々優秀だったのと
必要だったから覚えただけのこと。
655名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:04:25.30 ID:Ut7E3OdG0
>>643
あんたは日本人がこれから英語とどう付き合っていけばいいと思っているの?

馬鹿にする、馬鹿にされる、そういう否定的感情をあなたは持ちだしてきたけれど
日本人はそれをどうポジティブな方向に持っていけばいいと思う?
656名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:26.64 ID:Ut7E3OdG0
>>646
使えない英語を身につけさせらた、残念な例として使わせてもらった。
すまんね。

俺の主張の大本はこれ↓ 間違いは恐れる必要なし、もっとタフにおおらかにいこう、がいいね。

587 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 19:40:25.80 ID:Ut7E3OdG0 [4/9]
この学校での英語教育という問題でもっとも重視すべき目標は
英語を覚えさせる、身につけさせることではなくて、外国語に対する恐怖心を軽減させること。
萎縮しないような「洗脳」をほどこす。それだけでだいぶ違う。
657名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:32.06 ID:W1qWFyk40
いいんじゃね
今の教育だと現実で役に立たない英語だし
英単語を大して書けないのに回りに外人がいる俺のが
大卒とかよりよほど外人とコミュ取れるという現実

本気でもったいねーとかいつも思ってる
658名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:34.49 ID:2pW/L5960
どの動詞を動名詞にしてどれを不定詞にするとか、なんかアホな疑問だよなあ
659名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:41.45 ID:aHuSW75v0
>>631
http://ejje.weblio.jp/content/as
副詞、接続詞は「同様に」つまり「≒」
前置詞は「として」つまり「=」
じゃないだろうか
俺の持ってるジーニアス英和大辞典、リーダーズ英和辞典もそうなってる
660名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:41.35 ID:WLJC3rEtO
>>645
関係代名詞使わず二文に分ければいいんだよ
661名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:43.19 ID:RUoCXaJii
発音だけきちんと教えてやってくれればいいんだ
662名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:07:58.83 ID:g9xBwKkc0
今までの教育が間違ってたから今のさま
改革は当然だろう
批判しているのは今までの教育でいいと思っているの?
663名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:08:08.73 ID:xwzaf8G90
まーこの法案を通す前に、
まずは国会議員全員がTOEIC730点という最低レベルをクリアすることだよ。

ほとんどの議員が落選する。
で、残るのはTOEICが満点近い、海外留学がえりでアメリカに洗脳された
竹中平蔵みたいな売国奴ばかりが国会議員となる。

あなおそろしや。
664名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:08:35.59 ID:3oLlEkWW0
普通の授業もそうだけど、「生徒の誰かが理解できてなかったらどうする?」って対策がないんだよな。日本の教育は
665名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:08:40.49 ID:QRWNtiUU0
おすすめ
マイアミバイス クールな表現 ドントイーブンシンクアバウトイット
警部アイアンサイド、アンタッチャブル、UFO、ミステリーゾーン ナレーション
ルテーナコロンボ 婉曲表現
666名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:08:50.72 ID:sN9NsMF40
中学校の英語の先生の研究会を見に行ったことあるが、発表の質疑応答で、
I have a question.といって席立つ先生みて、
こりゃダメだと思った
667名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:09:19.20 ID:BKjESbGJ0
>>258
カタカナ英語はエゲレス風の発音に近いよね。
668名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:10:13.35 ID:FuL1x0g70
>>664
日本は公立の義務教育では落ちこぼれも秀才も平等に授業を受けないといけないからな。
本来は授業なんて学習理解度別にしなきゃいかんのだが。
669名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:10:44.95 ID:lVtMhpJu0
>>625
自分自身が書く分には過去形だけで満足できるかもしれんが
相手が使ってきたらどうすんだ? 理解できずにイエーイエーとか言うの?
Have you been to a foreign country?とか聞かれて
I don't have a foreign country. とか言うのか?

完了形なんて普通に日常的に使われている表現なのに、さっぱり分からなかったら困るだろ

まぁ、どうしても会話練習を重視して、文法は後回したいなら
中学英語を現在の中学1-2年分に集中するのはアリだと思うが、この記事によると
中学英語を小学校に、高校英語を中学にまで前倒しにするつもりらしいがな

つまり中学2年くらいで完了形や関係代名詞を
中学3年では現在の高校1年の英語をやる感じ
670名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:11:19.70 ID:cBWjwOw10
イノベーションとかの
バズ外来造語を禁止するのが最適。

かなカナ漢字混じりにいまさらenglishが混ざっても問題ない
671名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:11:55.94 ID:iYpq3pjf0
アメリカに併呑されるための下準備だな
中韓に売国しまくってた民主が倒れて自民に変わったとたんにこれだもんな

日本って主体性がなさすぎる
672名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:12:20.06 ID:IKGzdLdU0
>>665
Don't even think about it (そんなこと考えちゃだめだよ。変な気起こしちゃダメだぞ)
673名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:12:42.77 ID:+NGvilVnO
馬鹿じゃん!
知的レベルが下がる。

日本語で学ぶから理解できる。
ワットやボルトより
電流、電圧で理解させろ。
馬鹿が英語学んでも馬鹿
674名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:16.02 ID:aHuSW75v0
>>632
文脈で変わるのではないと思うけど
http://ejje.weblio.jp/content/as
副詞、接続詞は「同様に」つまり「≒」
前置詞は「として」つまり「=」
じゃないだろうか
俺の持ってるジーニアス英和大辞典、リーダーズ英和辞典もそうなってる
675名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:19.67 ID:f3m7XszV0
まずは、専門書からカタカナを消し、
意味のある日本語にしよう
それだけでも、国力は上がる
676名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:26.04 ID:2l7pfO7W0
>>664
むしろ全員がわかることを前提として下に合わせすぎことが問題だよ
「授業はこのレベルでやる 努力してついてこい
ついてこれない奴はされ」
という方針で授業を進め最低限の教育内容を確保しなければ
677名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:36.49 ID:/jajhtK00
>>659
http://dictionary.reference.com/browse/as
adverb
1.to the same degree, amount, or extent; similarly; equally
副詞に限っても≒=の両方の意味がある
お前は何を根拠に副詞は≒で前置詞は=って思い込んでるの?
678名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:13:48.72 ID:LlxYuMA60
英会話の授業は英語でやればいいじゃん
普段の授業(英文読解等)は、日本語でいいよ
狂ってるな
679名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:15:05.30 ID:/6l0ew8qO
>>656
主張とやってる事と真逆じゃん
ちょっとくらい間違えても構わないといいつつ、他人の間違いには長文で説教
「正解に覚えろ」か「通じりゃオーライ」のスタンスどっちかに統一しろよ

教えられる方は戸惑うぞ
680名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:15:34.50 ID:irjW+NiVO
小学校は6年間で日本語を正しく教えるだけで良い。従って英語を教える必要は微塵もない。人件費と税金のムダ
681名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:15:58.59 ID:xzTvSKHY0
英語ができる人はそれなりの仕事に流れてしまうから、教育現場に流れる人の質はおちるよね。

そもそも一日一時間で英語を身に付けるなんて無理。
興味を持たせて、あとは生徒がやるしかない。
682名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:16:11.20 ID:WLJC3rEtO
>>669
言っていることの大意は分かるじゃん
わからない場合はわからなかった箇所を聞き直すのが普通じゃないのか
英語でも日本語でも
あんたは相手の言う質問がわからないときイェーイェーと言ってんの?ちょっとおかしい
683名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:17:23.25 ID:aHuSW75v0
>>677
それを見る限り≒だけど
684名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:17:53.31 ID:cBWjwOw10
英語できないと
かってに慰安婦像アメリカに建てる
朝鮮人に対抗できないぞ
685名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:19:17.39 ID:wmg2XPDX0
>>639
HelloもMy name isもまぁ、使われるけどな
なんとかいう詐欺師の英会話講師が「学校英語は間違ってる!」とか吹聴してたのでも信じてんのか?

>>660
The man we met yesterday was an unknown musician.
なんて文を、わざわざ2文に分けるのか? アホか
686名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:19:21.41 ID:BKjESbGJ0
>>655
今まで通りでいいんじゃないかな。大学入試までに読みは十分なレベルに
達するし。英語の教科書や論文を読むのに不自由はない程度になるでしょ。
論文書くには、大学で作文の練習をもう少しすればいい。
会話なんて、一週間も会話漬けになっていれば耳も舌も慣れてくるでしょ。

どうポジティブな方向に持っていくかって聞いてるけど、堂々と日本語で
受け答えすればいいと思う。相手が理解できないなら、少しは英語使ってやっても
いいけど。
687名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:20:30.98 ID:2pW/L5960
>>684 英語できないとかってに南京大虐殺の虐殺数を増やしてハリウッド映画までにする
シナ人にも対抗できないね
688名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:20:50.42 ID:CyrrE7Mr0
英語もいいが、日本人なら日本語も同じぐらい強化すべきだろ
689名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:21:07.11 ID:tFvea/SX0
社会人辞めて仕事なくて看護専門学校通ってるけど
英語どころか日本語の基礎学力すらない異次元の世界だぞ
教科書を読ませると漢字の音読がまったくできない
こんなものは勉強するとかじゃなくて普通に生活していて身に付くものだと思ってたわ
690名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:21:33.37 ID:LlxYuMA60
英語で英語の授業やる→英語できるようになるって発想がおかしい
英語が達者なのは、母国語が英語と同じ系か、国が貧しくて出稼ぎしなきゃならない国の人さ

日本はどっちにもあてはまらない
691名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:22:59.01 ID:Ut7E3OdG0
>>686
高学歴やエリートが
「英語だめです・・」と自信なくしている姿が嫌なんだよね俺は。

駄目なわけないんだけどね。
692名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:23:07.75 ID:2pW/L5960
>>685  関係詞の省略の名詞SVの形は日本人が苦手みたい。
たぶん、英語の読みでも
693名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:23:22.95 ID:RUoCXaJii
>>682
相手の発言を正確に知る事は
コミュニケーション取る上ですごく重要。
人と話した事ないのかな?
694名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:24:09.30 ID:BKjESbGJ0
>>259
>だから英語ネイティブの人間が日本語の音を聞き分けるのは簡単だと思うが、
しかし、英語ネイティブも日本語の音を聞き分けに苦労しているという話も
聞く。簡単なはずの日本語の発音をまともにできない外人がほとんどなのは
どういうことだろうね?
695名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:24:29.70 ID:3oLlEkWW0
>>675
Marginal utilityを限界効用とかにしちゃう学界の日本語意識じゃ厳しいんじゃねw
696名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:25:09.75 ID:Ut7E3OdG0
>>694
君個人は英語のリスニングに自信ある?
697名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:26:16.75 ID:APfSbE8p0
全部の授業を英語でやるのが一番確実。卒業時はアメリカンスクールの卒業生と同じくらいの英語力ついてるよ
でも、教師も変えないといけないから やっぱり中途半端な英語力で終わるなー
698名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:26:27.50 ID:/jajhtK00
>>683
equallyを含むこの定義で≒なら
お前の上げたWeblio定義の前置詞でも≒だろ
一貫性無くないか?
699名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:27:26.91 ID:uAUAoGlq0
一つ方法が判った
三歳、まだネイティブ発音をききとれるとしに
ネイティブに教えてもらう
700名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:27:37.24 ID:mbO42MFa0
>>682
ID:WLJC3rEtOがどうしても、ろくに英語なんてできないのに知ったかぶって
「関係代名詞や完了形なんて日常的では使わない」
なんてこっ恥ずかしいこと言ってる人にしか見えなかったもんでな

Have you beenの意味すらろくに理解できない人間を
「英語を話せる」と言えるかは知らんが
701名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:28:05.19 ID:CyrrE7Mr0
無駄だろ
街中でだれもが日本語で喋っていて
英語なんて何一つ聞こえないもん
一番大切なのは環境だ。環境の無い日本には英語は根付かない
702名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:28:43.42 ID:3oLlEkWW0
>>676
いや、そうじゃなくて教師が教えたことを生徒がどう受け取ったかの確認がほとんどないんだよ
テストで問題を解く能力が身についたかどうかだけしかわからない。

コミュニケーションになってないんだわ
703名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:29:04.11 ID:wkEYLu3C0
もう英語を公用語にしちゃえよ
704名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:29:12.38 ID:cds8vHJT0
日本の東南アジア化
705名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:29:31.77 ID:hj589Srs0
>>700
話せるといえるかどうか知らんけど
その程度でも意志の疎通は余裕。

ソースは俺。
706名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:29:31.42 ID:r9lNOJ1W0
日本語鍛えないと英語も上手くなりません。
会話メインなら、毎日英語を使う生活じゃないと直ぐに忘れます。

よって、無意味。
707名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:29:49.92 ID:/6l0ew8qO
もう面倒くさいから、asは全部≒でええやんw
708名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:30:04.66 ID:APfSbE8p0
シンガポール フィリピン インド とかの英語力を目指すなら教科書も全教科英語でやらないといけないけど、TOEIC450点くらいの英語力を身に着けるのを目標とするのであれ
ば日本人教師と英語教科のみ英語で授業 で可能かも。。。
709名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:30:59.99 ID:+sael7ts0
英語の授業とは別に、成績に関係無い英会話の授業をやれ
710名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:31:30.51 ID:yL/Hyb/Y0
英語で授業すると
「関係代名詞」という言葉自体、英語で教わるのか。

なんていうのかなあ
711名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:31:52.54 ID:aHuSW75v0
>>698
equallyは「同様に ≒」じゃないの
He and I can skate equally well.彼と私は同じくらいスケートが上手い。
あとなぜ「お前」と上から目線なのかわからないけどw
712名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:31:58.39 ID:TQ+SykHh0
数学と理科を英語でやらなきゃ英語なんか身につかないよ。
オールイングリッシュの英語レッスンなんて幼児のお遊びスクールにだってあるんだから。
713名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:08.36 ID:2pW/L5960
>>709 んだな。トーイックや英検にこだわってると、いつまでもまともにしゃべれない。
714名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:16.86 ID:g9xBwKkc0
ただ言えることは日本人がしゃべる英語とネイティブが話す英語は別物だからな
もちろん発音以外で
この変どれだけの人は理解しているか
例えば a couple of daysとはネイティブがよく使うけど、
日本人だとtwo or three days とか a few days とかを使う
715名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:17.39 ID:F5EXdaTLO
>>656
だから英米語なんてペラペラ喋れなくても大丈夫と思わせたら良い
それで別に外国語なんて特に喋らないでも生活できるし恐怖心もわかない
716名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:21.78 ID:ZatohuQ50
今日ミヤネ屋で、

デーブ・スペクターが、「僕は英検準2級を合格できないのです」と嘆いてました

正直、ネイティブが合格できない日本英語って意味があるのでしょうか?
717名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:32:57.98 ID:MM/GspSe0
>>712
アホから金巻き上げるのには最適だな
718名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:33:09.25 ID:6uxizd7d0
日本人英語教師のでたらめ英会話を毎日聞かされるのか
719名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:33:42.01 ID:Ut7E3OdG0
>>716
じゃあさ、どういう英語だったら意味があると思うの?
720名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:33:48.38 ID:wTOU99b+0
確かに関係代名詞でしゃべる外人(ニュージーーランド人)に
聞いて、はじめて口語でつかうことがわかった私がきましたよ
721名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:34:15.02 ID:TmkDtLer0
MITとか海外大学のインターネット公開授業とかあるやん
あれを活用すべき
面白いよ
722名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:34:37.58 ID:/sBwMJo/0
>>685
中学生レベルなら文を分けた方が伝わりやすいだろうね
723名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:34:54.18 ID:oKDTOJyC0
英語学習を拡大することで、逆に学習時間が減らされる教科はぶっちゃけ何だ?
国語か?社会か?音楽か?図工か?
まさかトータルの学習時間を増やす気なのか?
なら土曜日の授業復活か?
724名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:35:01.93 ID:O6SK7yuO0
>>709
英会話なんて実践で使うなら必要な分野だけって特化しないと一生無理
外国の人も語学習得はそんな感じ
つまり一般教養として学校で教える意味がない
725名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:35:04.16 ID:/6l0ew8qO
>>710
英語での説明が不自由になるから、
逆に「あのねそれはね繋ぎ(関係代名詞)」とか「やっちゃった形(完了形)」とか
単純明快になるかも試練よwつか日本もこれでいいと思うがw
726名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:35:15.56 ID:RcJCvUQ8i
What's upって授業であまり聞いた記憶が無いけど、結構使うんだよな。
727名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:35:27.67 ID:qcWMWCBq0
この10年間、空飛ぶ時以外で英語が必要になったことなんか
一度もないんだけどみんなは何のために英語習うの?
お茶やお花のお稽古と同じで単なる習い事の一つってことなの?
昭和30年代後半からの日本の爆発的な経済成長期に英語がしゃべれる人なんか
今の1/10もいなかったけど日本語に精通し、かつ当該国の商習慣や法律、物理
・化学等に精通した専門の通訳を介した方が安全・的確に意思疎通が出来たよ
728名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:36:10.93 ID:wTOU99b+0
英検は和訳があるので日本語も堪能でないと通りません。
729名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:37:05.48 ID:1uWAe3O/0
>>716

1.じゃあ日本の国語のテストもいみないよね。日本語ネイティブでさえできない人がいるんだから。
2.テレビで芸人やコメンテーターが言ったことを鵜呑みにしない。受からないことにしたほうがデーブには得なんだから。
730名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:09.79 ID:hj589Srs0
>>727
飛んだ先はどうするの?
仕事時は通訳いたとしても24時間つけないでしょ?
731名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:12.36 ID:F5EXdaTLO
>>727
まあそうだよね笑
外国で英語でなにか論文発表しなきゃいけない人がこんなに増えたのかね笑
732名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:21.61 ID:TQ+SykHh0
>>727
空飛ばないが、割と使う。
環境によるよ。
733名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:28.93 ID:wTOU99b+0
韓国からきた歌手の人は一年で日本語ぺらぺらになってるのはなぜ?
英語圏で一年以上住んでても日本人は英語しゃべれないのにね
734名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:40.98 ID:0zoPCi4q0
>>713
英検上位級は話せないと受からないと思うが
当然、単語の羅列ではない、英語で話せるならだが

それでも1級に受かるくらいでようやく、10段階中の6段目って感じだが

>>728
和訳なんてどの級もないだろ。
いつの時代の話だよ

>>726
Total Englishなら1年でとりあえず出る
まぁ、友人向けのあいさつだからな
その辺理解せずフォーマルな場面で使ったらアレっていう
735名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:45.09 ID:/6l0ew8qO
>>714
だから何?日本語ネィティブだって全然違うでしょ

特に物の数え方なんて外人はマスターできないから、初心者にはまず
「ひとつ」「ふたつ」オンリーでなんとか頑張れと教えるんだよw
736名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:55.22 ID:r9WgVPPa0
まあ文法を厳密に教えるよりまずは喋れる聞き取れる事が出来るようにするのが重要だろうな
737名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:38:56.74 ID:O6SK7yuO0
>>726
英会話でもgonnaとかwannaとか使わないで話す日本の授業はバカwww
738名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:39:09.22 ID:/jajhtK00
>>711
http://dictionary.reference.com/browse/equally
adverb
1.in an equal or identical manner: to treat rich and poor equally.
2.to an equal degree or extent: You are equally matched.
この定義見る感じでは=だろ
お前の≒の定義が分からん
739名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:39:11.66 ID:MM/GspSe0
>>727
使うけど、いままで使った時間や金、回収できそうにないよ。普通の人なら尚更いらない、英語産業ってコンプレックス産業だよね、美容整形なんかと一緒の、まだ美容整形のほうがコスパが高いかもしれないw
740名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:39:24.28 ID:k9PGbWnC0
英語と中国語は学んだほうが良い
741名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:40:08.17 ID:g9xBwKkc0
>>726
教科書の英語と日常会話の英語もぜんぜん違うよ
kiddingなんかも高校生の教科書や入試でも出ないから知らない人もいる
いろはのいなんだけど
742名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:40:10.04 ID:sJFty7qk0
何歳ぐらいと言えんけど、国立大出身の英語教師だととりわけて英語に対する造詣は
ないと思っていい。短期留学の経験はあるかもだが。
中学レベルの教師でも原書を馴れ親しんでいつも英文に触れてる人間が英語教師になるべき。
個々の教師レベルによって差があるので、どこまでをマニュアル化するかも難しい。
まあ今の時代、文部官僚もだけど、付属上がりで慶応大卒の政治家というか政治屋が
多いこのご時勢であんまり政策に期待できない。

読解力・文法と発音・英会話は分けて考えた方がいいだろうね。専任講師とか分けるべき、もちろん後者は
外国人登用に決まってる。
743名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:40:21.81 ID:2pW/L5960
>>727  つべやツイッターなどを介して英語で海外と意見交換をすることが多くなったな。
時々シナ人や朝鮮人に殺人予告をされたりw 米国、欧州、北欧、中東、ロシア、アフリカ、アジアいろんな人たちと。
パッと英文にして反論する筋肉がついた。最近は疲れて全くやってない
744名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:41:05.65 ID:wTOU99b+0
なぜ英語ができないか
日本語のほうが精密言語だから という説もある。
あと天才的に翻訳語の和製漢字をつくる能力があるので
ほとんど日本語と和製漢字で科学用語は理解できるというのもある。
これを中国はそのまま輸入して使ってます。
745名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:41:09.14 ID:Ut7E3OdG0
しかし思い起こせば俺は学校で英語の授業なんかまったく聴いてなかったな。
全部自分のペースでやってた。NHKの英語講座聴いて、市販の単語帳や熟語集を暗記して
和訳は指されたときにその場でやればいいと思ってたから英文和訳をやったことない。
英文解釈教室読んで、ロイヤル英文法読んで、文法の問題集やって。
それで模試とかほぼ満点とれた。
学校出ても毎日英語ニュース聴きまくって、TOEICみたいな「受動的」な試験なら高得点とれるようになった。

授業で何を教えたら・・・とか、考えてみたら俺には良いアイディアなんかないな。
全部独学だったから。
746名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:41:22.03 ID:6uxizd7d0
まあぶっちゃけ基本パターンをネイティブに話させてつべにあげたのを100回聞くほうが将来のためになる
747名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:41:51.56 ID:WLJC3rEtO
>>700
あまり使われないし、使う必要もあまり無い
変に使うとくどくなる
748名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:42:26.29 ID:O6SK7yuO0
>>733
それは日本語と韓国語の文法が似てるから
同じ発音の単語も多数ある
749名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:42:56.69 ID:aHuSW75v0
関係代名詞は普通に使うな
I don't like people who aren't punctual.
The man who's walking ahead of us is one of my friend.
Tht's the man whose pet dog is missing.
Is there a special train that will take me straight to the airport?
目的格は省略されるけどそれだって関係代名詞文だし
750名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:43:43.80 ID:F5EXdaTLO
そもそも日本人では外国語の中では英語が比較的喋れる人多いんだから
他の外国語習った方が効率的
スペイン語とかアラビア語とか
意思伝達の手段にすぎないのに
英語と日本語だけ通じるヤツばかり大量生産したら単なるムダ
751名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:44:16.00 ID:Vw3FtDMf0
もうアメリカの信託統治地域になればいい
現状も似たような物だけどさ
752名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:44:48.83 ID:IKGzdLdU0
have been to 〜ってのはイディオムなんだよ。visit と同じ意味。
映画を見に行ったとかなら have gone to a movieでおk。
753名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:45:39.59 ID:O6SK7yuO0
スピーキングなんてやらないとすぐ落ちる能力鍛えるより
今まで通りリーディングで単語丸暗記の方が後々応用が効くと思うけどな
754名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:45:43.47 ID:g9xBwKkc0
英検とか会話力にぜんぜん関係ない
そんな試験受けている奴でまともにしゃべれる人見たことがない
そういうのは英語ができない奴が見せかけや自己満足で受けているだけ
755名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:45:49.88 ID:0zoPCi4q0
>>733
日本語と韓国語は言語構造や発音が類似してるから
日本人が韓国語は覚えるのも容易

中高ちゃんと勉強してれば、英語圏に1年留学して
話せるようにならないやつなんてそうはいないかと

>>747
もう黙ってた方が良いと思うぞ
適当に英語のニュース記事でも参照されたらそれで終わる主張だから
>関係代名詞や完了形なんてあまり使われない
756名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:46:07.32 ID:xmy/gXUL0
サンキューって言われたらユーアーウェルカムって答えるのかと思ったら
マイプレジャーって返答する人のが多いんだな
757名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:47:48.57 ID:2pW/L5960
>>756 マイプレジャーの方が感じいいから。
758名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:47:56.00 ID:O6SK7yuO0
>>756
俺のいたとこはユーアーウェルカムだったけどな
759名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:47:59.44 ID:0zoPCi4q0
>>754
簡単な会話ならできるが、ろくに英文の読み書きできない人がそんなこと言ってたわ
760名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:48:01.84 ID:VJ2p7qvBO
英語は教科じゃなくてツールかスキルなんだな
気にくわないが
761名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:48:27.19 ID:aHuSW75v0
>>738
それをみても同程度と幅があるじゃん
幅があるのは≒

=は同じモノを言うんだよ
She worked as a maid for him.
これはsheとmaidが=じゃん
762名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:48:35.88 ID:QJrd0CA/0
>>754
1級まで行けばさすがにそれは無い
763名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:49:22.62 ID:sJFty7qk0
選択制で会話に特化したのとか、読解に特化したのとか選べればいいんだよ。

おそらくTOIECとかの利権に配慮してるのも大いにあるよ。観光ガイドみたいな仕事に就けるわけだろ。
あとホテルとか外国人が来る案内所とか。
764名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:50:31.66 ID:w9MM0bwn0
普段うるさい教室も静かになりそうですね
765名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:50:58.01 ID:2pW/L5960
>>759  でもまあ、実際英検1Qでそれなの?って愕然とする事実だもんな
それだけ時間かけたなら、会話ペラペラで聞くのも8割楽勝だと思うじゃんw
766名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:51:06.90 ID:15pCPu720
”好きこそものの上手なり”が最強だよ
自分は音楽の授業大嫌いだったけど、ギターから入って楽譜は独学で全部読めるようになったし
767名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:51:15.58 ID:lJdtRS3U0
日常的な会話ってことで、ファッキンシット、サックマイディックくらいは
中学で習うべきなのかもな。
768名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:51:23.34 ID:1uWAe3O/0
>>756
俺が住んでたのはNYやNJあたりだから、
米国のことしか知らないけど、普通に you're welcome が多いよ。ただし超早口。

なんか日本人って、How are you? とか You're wecome とか、
学校で習った基本表現を否定したがる人が多いね。
「ネイティブはそんなこと言わないっていってたよ」とかw
少数もしくは1人のネイティブが言ってることを真に受けたり。

アメリカなり現地にいけばすぐに嘘だってわかるのに。
769名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:52:05.20 ID:g9xBwKkc0
>>762
1級でも同じだよ
対策すれば誰も試験は突破できる
でも日常会話ほど難しいものなんだよ
これはわかない君は英語力ないだろう
TOEICも同じね
770名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:52:06.97 ID:FlCxVlf00
中高6年やっても日常会話すら出来ないジャップじゃ何やっても無理だろwwww
771名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:53:16.14 ID:aHuSW75v0
>>754
知ってる英検1級の人はみんなペラペラだけどな
まあ素人から見ての話しだが
toeic900点の人はペラペラとは限らないみたいだけど
772名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:53:17.28 ID:Ut7E3OdG0
しかし職場の中国人は日本語完璧だったな。
日本にきてから習得したはずだが、日本人とまったく変わりない話し方だった。
インテリでもなんでもないのに頭の回転の早さと気の強さは誰にも負けてなかった。
773名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:54:32.85 ID:QJrd0CA/0
>>769
TOEICはスピーキングはないけど、英検はあるじゃん

TOEIC900点あるが、まあカタコトで喋れんけどな俺はw
774名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:54:56.68 ID:XpLhHu6y0
そんなに英語英語って言うんなら、全ての公務員試験や議員にまず
英語の資格試験を課すべき。教師を含む公務員や議員は英検一級を条件にするべき。
英検が3級にならなければ中学を卒業できず、英検が2級にならなければ高校を
卒業できず、英検が一級にならなければ大学を卒業できないようにするのも
いいかもしれない。とりあえず、まず、全公務試験に英検一級を課すべき。
英語できない公務員が多すぎる。
775名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:55:25.24 ID:Qes6RkrYO
>>770
他国語を話すなんて奴隷を認めるものだからな
日本人は英語が出来ないのは幸せな事だよ
776名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:55:25.77 ID:IKGzdLdU0
>>756
他にも色々あるだろ
no big deal、no problem、don't menthion itとかいっぱい
777名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:55:26.00 ID:YEFlFKXL0
>>769
日常会話は不便しなくても英検1級なんて受からないって人間の方が圧倒的に多いと思うぞ
それともネイティブのスラングとかを、英語能力として想定してんのか?
778名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:55:27.32 ID:Ut7E3OdG0
>>771
TOEICは英検と比べたらクソだよね。

俺満点近いけど全然話せないもん。
もう涙目でソーリー・・・アイ・キャント・スピーク・いんぐりっしゅ〜〜〜!
って逃げる。これが俺なりの武士道。みんな平和。

ぴーす
779名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:55:52.16 ID:lJdtRS3U0
日本語は学びやすいのかな。発音は簡単だからな。舌とか下唇を
噛まないしw
780名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:56:12.58 ID:/6l0ew8qO
>>761>>738
もはや英語の解釈の話ではなく日本語の解釈になってない?

イコールもしくは同程度を

100%合致と捉えるか(=)
95〜99%限りなく合致に近いか(≒)

で言い争ってない?w
781名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:56:24.09 ID:WLJC3rEtO
>>755
日常会話での話
関係代名詞は文を分ける方がいい
完了形は過去形言っときゃ充分
文法にこだわるより、会話スピード、ボキャブラリの方が大切
782名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:56:51.78 ID:/jajhtK00
>>761
I regard him as a fool.
とかだったらどうなの?
私が彼を馬鹿と見なしてるだけで彼が馬鹿とイコールであるって言えるの?
783名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:57:33.88 ID:oKDTOJyC0
英語を習得してもソレを活かせる就職先なんてほぼ皆無
苦労して学んだ結果がそれかよトホホ・・・って感じ
784名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:57:45.31 ID:WeUMWm3W0
>>772
日本で働くなら日本語が必要だろう
必要で現地で使ってるなら覚えるよ
仕事で必要で現地に派遣に行くなら3ヶ月もあれば使えるようになるだろう
785名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:57:52.44 ID:eltbYot/i
>>763
少人数教育にしないとできない。
少人数教育は財務省からNGを出されてる。
786名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:58:06.00 ID:wTOU99b+0
>>769
ないない それはない 英検一級てトピック与えられてその場で演説しないといけない
そういうのドリルでは無理 toeicもヒアリングできないとドリルだけでは難しい
toeicはヒアリングが出来たら会話が出来るはずという理論で出来たテスト。
787名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:59:13.74 ID:/jajhtK00
>>780
俺はasはequalでもapproximately equalでも使える派だけど
そいつは前置詞で使ったらequalに限定されて
副詞と接続詞で使ったらapproximately equalに限定される派だから
明らかにそいつが間違ってる
788名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:59:29.47 ID:6h3oJBSL0
英会話を発達させて何がしたいのか分からない
一般国民は一生のうち旅行で一生に1、2回しか使わないのに
そのためだけに必死に勉強させても忘れるだけだろ
789名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:00:46.57 ID:Ut7E3OdG0
TOEICはくだらないテストだが
とは言えきちんとTOEICの試験対策をして受けて
あれで700点もとれない人の方が多いのはアホらしい感じ。

企業とかが英語嫌いな社員に無理やり受けさせているから
平均レベルが低いんだろうね。あとあんまり頭よくない学生とかね。
790名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:00:47.69 ID:IzXVR9LU0
>>642
だな。まず国語を徹底的に極めてこそ、思考能力ってのは身につく。
国語も中途半端、英語も中途半端では深い思考能力は身につかない。

どの国も国語に力を入れてるのはこのため。
国際社会で勝つには十分な国語力に基づいた思考力が必要。
791名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:01:09.83 ID:/sBwMJo/0
所詮英語は道具なんだから
仕事や趣味で使う人がその分野の表現を身に着けていけばいいだけだよね
中学では基本を仕込んでおけばいいだけで
792名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:01:35.65 ID:2pW/L5960
>>780  全くだ〜。そんなとこに拘ってたらドツボだろに
793名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:01:39.13 ID:H48HD2rA0
>>775

そんなことはない。東インド会社では駐在員は現地の言葉を学習して
英語は神聖な言葉として現地人にはなるべく教えない方針にしていた。
仲間内の会話を現地人が理解できないようにしていた。
794名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:01:43.08 ID:WeUMWm3W0
>>781
今の日本の英語教育でも中学段階まであれば文法は十分だしな
会話のほうが文法に縛られることなく簡単だ
単語たくさん覚えてれば適当でも通用するね
795名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:02:44.05 ID:wTOU99b+0
翻訳英語教育はある程度成功してるんだわ
1000人に一人かくらいだろうけど。翻訳 通訳できるような人はいる
それをいいだすと音楽の教育もいらないということになるわな
796名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:27.51 ID:CyrrE7Mr0
それより、昔からの日本の発明品を学ばせろよ
面白いものいっぱいあるじゃん箱入り娘とか
イノベーションで世界と戦う人材がほしければ、温故知新が一番だと思うよ
797名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:31.73 ID:YL+8kfw60
英語の読み書きだけできても喋れなきゃ意味が無いという風潮の意味がわからない
むしろ、海外の英語サイト、ニュース、小説、論文を読める方が重要だろ
英語読めるだけで知ることのできる情報量が倍以上になる

喋れなきゃ意味が無いと嘘を教えて学習意欲を削いではいけない
それに、普通に生活してて外国人と話す必要性はほぼ無い
798名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:46.47 ID:BKjESbGJ0
>>696
完璧なわけではないけど、日常会話程度にはね。
799名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:52.17 ID:QJrd0CA/0
>>789
英語の能力を測るテストとしては不十分だが、
トータルで見ればそんなに悪いものじゃないよ
一度に低コストで大勢の人間の能力を測ることが出来るのは大きなメリット
スピーキングが入るとどうしてもそれが困難になるからね
まあ世の中何事もトレードオフってやつだ
800名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:03:52.35 ID:g9xBwKkc0
>>786
そういうのは事前に予想した準備するもの
一般的な話題しかテーマにならないし、5つの中から選べるのだろう
何かしゃべれば試験は受かるよ
過半数が受かる試験なんてそんなもの
801名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:04:42.16 ID:Ybvac9XQ0
>>738 >>761
「=」とか「等しい」というのはあいまいな表現で、定義をはっきりさせないと水掛け論になる。
コンピュータ言語の中には、eq,eql,=,equal,equalpを使い分けるものもある。
802名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:05:00.92 ID:1uWAe3O/0
あと、アメリカというか欧米じゃ街中で挨拶しまくるから。
たとえば、ホテルでエレベーターに乗り合わせた人に夜別れ際に Good Night って言ったり。
あと、コンビニやドラッグストアのレジでも必須ではないが、How are you? とか挨拶した方がはるかに店員の態度がよくなるし、
向こうも何か世間話なりを返してきて会話になったりする。

挨拶1つとっても日本とは違うんだよ。それをわかってないやつが多い。
How are you? は普通によく使う。当たり前だが。ただし、そのあとは I'm fine. Thank you. ぐらいまで。
803名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:05:06.99 ID:yCB8R09X0
最近の教育に関する改定全て元に戻せ
804名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:05:25.57 ID:2pW/L5960
>>797  書ければしゃべれそうな気がする。そのぎゃくもしんなり
805名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:05:34.46 ID:wTOU99b+0
もうあきらめろよ妄想が酷すぎる。おそらく英検3級も持ってない人だと思うね
ID:g9xBwKkc0
806名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:05:47.94 ID:/sBwMJo/0
>>797
普通の人が英語サイト読むには翻訳ソフト使えばいいと思う
807名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:09.38 ID:Ut7E3OdG0
>>798
日常会話に慣れているんだな。

俺はニュースや歌に慣れているけど
映画で使われる若者の会話とかついていけないことが多い。

中東やインドで使われている非ネイティブの英語はかなり鍛えられた。
訛っているくせにやたら饒舌で聞いてて腹立つけど、仕方ないw
808名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:11.61 ID:QJrd0CA/0
>>800
だろうとかって、詳細も知らないのに
知ったかぶって判断してるとかアホですか君?
知らないことを偉そうに判断して恥かしくないの?
809名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:43.50 ID:aHuSW75v0
>>787
いや前置詞なら必ず=で≒にはならない
≒は=のときもありうる
だがありうるというのは≒だよ
equallyは同程度≒
810名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:53.56 ID:TmkDtLer0
ネット時代だぞ
英語ぐらい知らないと
あの国のメディアはどういう論調なんだろうとその気になればいくらでも読めるんだから
811名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:06:59.16 ID:WeUMWm3W0
>>797
確かに英会話の仕事での重要度は低いかもしれないな
社内の意思伝達もほとんどメールだから正しい文法の方が大事かもしれない
海外とのやりとりも会話する機会はないな
812名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:08:52.12 ID:WTtArAooI
母語での思考力こそ鍛えるべき
中身の無いことをキレイに話せても無意味
813名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:08:55.08 ID:1ZmvwctTI
今は学歴はインフレを起こしているからな。
本来英語(に限らず外国語全般)は大学からで充分。
814名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:09:43.97 ID:/sBwMJo/0
むしろ一流大学生の英語レベルを上げるべき
815名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:10:11.17 ID:2pW/L5960
some なんて「いっぱい」だったり「いくらか」だったりするんだぞ。
文脈によって意味が全く違う。英文の場合詳細は右側に書いてある。
あんま細かいことを日本語で考えてもしょーもない
816名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:10:23.61 ID:wTOU99b+0
イーベイで物買ったりするなら読み書きは必要ですな
トラブルのときも英語でやりとりせなあかんし
ペイパルの保証もねこちらからここがこうだから返金してくれという
オファー出さないといけない
aliexpressの中国人業者に問い合わせたら英語で直電かかってきて
セールストークされた。中国人はそこまでやってる。
817名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:10:24.53 ID:p+uwdYhK0
必要な内容が、文章のどこにあるかを探すには日本語、かな混じり文が分かりやすいと思う。
漢字だけを探せばいいから。
読めないけど、ハングルなどは大変そう。
818名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:10:28.38 ID:hFg91Wq/0
>>675
それやってるのは中国やんけ
819名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:11:43.10 ID:Ut7E3OdG0
>>799
あんたも900で話せないのか。
俺は985で話せないから、仲間だなw
別に英語の中で生活してるわけじゃないし、ずっと英語の「口」でいるのも面倒なんだよな。

いいじゃんね、英語なんか話せなくても。
だいたい口数の多いやつほど何も意味あること言えてねえし。
おまえら勝手にしゃべってろ、俺は結論だけ言う!ッて思うわw

もうね、日本人と違って話し言葉で全て考えてきた連中なんだろうね。
頭の中にあること全部言語化してオーラルな形で表明しないと思考できないんだろうね。
討議とか論争とか主張とかはもちろん、エモーショナルなものも含めて
あいつらは全部口から出さないと済まない感じ。
こっちが黙っていると「おまえ無口だけど何考えているんだ?」てすぐ訝ってきやがって。
日本人が特殊なのかもしれんけど。
820名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:09.91 ID:2pgXFdhS0
英語を公用語にすればいいだろ
実質植民地だし問題あるまい
821名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:09.67 ID:Jz2vc8Dk0
ダンスや柔道の授業のように付け焼刃の英語教師が多数出てくる。
英語は読めても話せない英語教師ばっかりなんだから授業そのものがなりたたない。
クラスに帰国子女がいれば鼻で笑われる程度のスピーキングしかないのが英語教師なんだから。
822名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:11.14 ID:CyrrE7Mr0
60代のおっさんが「ら」ぬき言葉でちゃらちゃらとしゃべってるのが現在の日本だ。今日は実に腹が立った
まず日本語を取り返してからだろ、中三までに3000ぐらいの教育漢字を勉強することができたなら明治時代ごろの頭の良さにもどるかもしれない
素敵な文学が生まれたあの時代に。
俺たちは識字率の高さだけはどの国にもまけないんだ、まず日本語だろうがよ
823名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:18.55 ID:oKDTOJyC0
つか、英語翻訳機さえ実用化されれば英語なんて学ぶ必要が無くなる
824名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:23.37 ID:wTOU99b+0
戦後の英語教育はシカゴ学派だかアメリカンになってしまって
あれがよくないのかもな。英国のRP発音のほうが日本人に合ってると思う。
825名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:25.16 ID:/jajhtK00
>>809
前置詞の時だって=じゃないだろ
he had often been sick as a child
だったら何と何が=なんだよ
826名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:45.63 ID:4L/m2uIv0
家畜がブーブー言ってる時にプギャーと言ったら
通じるだろ
827名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:15:13.87 ID:N3MqJwq10
 

YoutubeとSkypeを使ってリアル外人とコミュニケーションを取る授業必須と言うことでどうだ


 
828名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:15:30.70 ID:H1jFgp1K0
何かいつも真逆なことをやっている感があるな。
どうして教育って、こんなことになるのかね。
829名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:16:07.48 ID:/6l0ew8qO
>>815
someは日本じゃ「いくらか」って教えるけど
本来は「あんま確かじゃないけど何か」って感じだしな

それの派生でぼんやりした物を表すしね

someday いつか(ぼんやり)
someone 誰か(ぼんやり)
something 何か(ぼんやり)
830名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:16:18.50 ID:2b7MdRyj0
>>797
普通の人にとってはしゃべれるより聞き取れるほうが重要。
映画もドラマもニュースも音楽もそのまま理解できて楽しめる。
831名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:16:19.33 ID:2pgXFdhS0
自分たちが喋れないのに
子供たちだけ喋れるようになるワケないだろアフォ化
832名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:16:25.79 ID:0QMksN0/0
まあ、効果はないだろうな。
自ら教わりに行くマンツーマンの英会話学校でも中々身につかないのに、
無理やり教えられる1人対30人位の授業で話せるようになる訳がない。

お遊びみたいな英会話の授業なんかやめて、中学校までは従来通りの
基本的な文法中心の英語教育でいいんじゃないか。
そして高校では逆に英語の授業をやめて、本当にやる気のある奴だけ
ネイティブがマンツーマンで英会話を叩き込んだほうが、効率的だろ。
どうせ高校で習う仮定法過去完了みたいなややこしい文法なんて、
大人になったら皆忘れるんだから。
833名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:17:25.73 ID:OA/HQ+cl0
>>15
これは安倍ちゃんGJだね!
834名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:18:04.30 ID:XOtUP6ME0
英語は外人を相手にするよりも
日本人を相手にしたほうが金になるからな

従来の学習方法は日本人を相手に翻訳や通訳するもの
英会話は対外国人だからあんまり金にならん
日本人の方が金持ってるからな
835名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:18:39.69 ID:qwUZNCJe0
英語オンリー授業は選択にしとけよ
日本語もロクにできない奴が英語やっても身につかないし
そもそも中学レベルの教師に英語オンリーの授業なんかできねーよ
日本人が日本人であるためには日本語がまず必要
母国語をまず優先しろよ
836名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:18:52.42 ID:Dtt2YZbp0
そもそも英語教師が英語で授業できんの?
837名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:19:58.62 ID:H1jFgp1K0
多くの人が懐疑的なのに、、、
英語教育利権でもあるのかね。
838名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:20:29.05 ID:WeUMWm3W0
>>820
語学なんてもんは必要に迫られる環境に置かれなければ忘れちゃうもんだから
英語を日本の公用語にするって考えはあり
元植民地の国々では、英語で全ての授業をやっていたりするね
まあ、その辺は母国語の語彙が少なすぎて深い思考力ができないから英語を使うしかないんだけど
日本語の場合、日本語だけで教育ができてしまうし深い思考も出来てしまう
学校卒業したら英語を忘れてしまう
英語学習時間の分だけ無駄になってしまうわけだ
まあ、学校の勉強なんて小学校くらいの等級でも、普段使わない理科社会歴史とか忘れてるし学習時間の無駄は同じかw
839名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:20:38.97 ID:Ut7E3OdG0
>>829
Some man at the door is asking to see you.

この some とか上手い訳し方ある?
(some men にあらず)
840名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:20:50.70 ID:RmnTI9MaO
小学校あがる前に英語ペラペラの子供に馬鹿にされる先生が
いじめられて鬱になる姿が目に浮かぶ
841名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:21:00.42 ID:SH1xoQcxi
毎日数時間集中して英語漬けにしないと意味ないのに…
馬鹿なの、文科省w
842名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:21:37.04 ID:flIinX/VP
これはやった方がいい
843名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:23:11.72 ID:UZ+S4ZnL0
299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:48:21.31 ID:rL5eKcUh0
>>1
ttp://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/12/03.jpg
ttp://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/12/01.jpg

英語学びにフィリピンまで行った
マジで
ttp://nikkan-spa.jp/548666
844名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:23:19.13 ID:OA/HQ+cl0
――ところで、本の中に出てくる例文で“I could meet him in New York.”という仮定法の文が出てきますね。
日本人はこれをみて「会うことができた」という過去形の文だと思うことが多いですが、実際は仮定法の文で、
「ニューヨークに行けば、彼に会えるはず」という意味ですね。

100人のネイティブに聞いたら、100人とも仮定法の意味としてとらえます。日本人の誤解は非常に大きい。
通常、日本の学校英語で仮定法がやっと紹介されるのは4年目(高1)ですね。それでは遅すぎます。
それまでの教科書の長文や会話では、仮定法が使えないため、不自然な、あるいは存在もしない英語が
紹介されてしまうケースさえあります。

ttp://diamond.jp/articles/-/37708?page=5
845名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:24:29.14 ID:t10qVYxE0
>>839
誰かが訪ねてきてるよ。
Some oneと同じじゃねーの?
846名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:26:20.04 ID:/6l0ew8qO
>>839
「なんかさぁ、あのドアにいる人が君に会わせろつってんだけど」

みたいに感じますが…違いますか?w
847名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:26:44.40 ID:QRWNtiUU0
ふつうはアストレンジマンだろ
848名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:26:48.04 ID:RbQLCMv/0
全部英語で授業が行えない英語教師と
小学生に英語を教えられない小学校の教師は
全員教員資格剥奪のうえ解雇でヨロシク
849名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:18.77 ID:h5QiYo0A0
英語と日本語は普通に話せたほうが便利だよな
850名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:21.49 ID:Ybvac9XQ0
>>839
それは「誰か」くらいでいいと思う。
あるいは、「ドアの前にあなたを訪ねてきた人がいる」のように、「いる」「ある」の文に直してしまう。
851名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:24.36 ID:Ut7E3OdG0
「英語で英語の授業」は愚の骨頂。
うまくいくわけない。

その理由はいくつかあるが
「英語で英語を教える効果的なマニュアルが準備されていないこと」
これひとつ上げるだけで十分だろう。

で、もしそれでも英語でやらせるんだ、というのなら
その授業の目標は「英語の習熟度を高いレベルに上げるものではなく英語への恐怖感を取り除くもの」であるべき。
どのみち完璧な英語能力を身につけるには学校の授業時間数ではまったく足りないのである。
心理的にプレッシャーを減らし、「英語と日本語の違いの人一つである音の違い」を重視するしかなかろう。

そうでなく構文上の違い、認知的なフレームの違い、などを教えたいのなら日本語で英語を教えるほうがいいに決っている。
852名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:31.47 ID:UxK53qW60
英語全くできないオレは自殺する。
853名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:52.91 ID:IlYcz5Vw0
英語教育の前に和製英語を無くせ。
854名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:28:03.75 ID:9Jug6+Lj0
授業のやり方はどうでもいいから、出口を押さえろ。

つまり、英検二級の取得を卒業条件にすればいいだけ。
855名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:28:11.91 ID:12EtXtjI0
後口先生はバックマウスだった
856名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:29:14.24 ID:WeUMWm3W0
>>843
フィリピンは公用語が英語だからね
母国語は何か沢山あるんだっけ
勉強をするにも日常生活においても必要に迫られているから英語を習得できる環境だな
日本も国民全員英語精通者にするなら英語を公用語にすることだ
所詮学校だけの語学勉強はすぐ忘れる
857名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:01.39 ID:1uWAe3O/0
>>853
その前に、英製仏語や英製羅語を排除してくれよ。
マンションが英語では邸宅だけど、日本語では集合住宅って馬鹿にするやつがいるけど、
そもそもマンションは仏語由来(現代仏語のメゾンと同じ)で、単なる家って意味しかないんだけど…。
858名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:11.42 ID:Ut7E3OdG0
>>845
>>846
>>850

A man と Some man はどれだけ違うのか?ということなんだろうけど。
Some ってやっぱりぼんやりした感じでいいのかね。
some をかなり肯定的、プラスに強調して使うときもあるじゃない。
somebodyを大人物として使うときは補語の位置だけ?
859名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:17.84 ID:odaRuA2VO
まず、日本語の方をしっかり教えた方がいいと思う俺は異端なのでしょうか?
860名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:05.75 ID:/vz+b6Jq0
大阪のおばちゃんは海外でもあのテンションで
関西弁でまくしたててその場をしのいでるって本当?
861名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:11.41 ID:1uWAe3O/0
このスレでも始まったけど、英語の文章の意味を日本語であれこれ解釈・議論するようになったら終わりだよ。
862名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:32:36.20 ID:ipNA3vFL0
>>859
しっかり教えているはずなのに
こんなに変な日本語を書く奴がたくさんいるのはなぜ?
863名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:42.08 ID:fWv0bGDj0
わが子が英語で苦戦したる間に、アメリカの小学生は別のこと勉強してる。
864名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:48.47 ID:wTOU99b+0
和製英語というのは、和製漢字の作りそこないじゃないかな
すべて日本単語にできないことはないけど。
865名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:00.16 ID:FlCxVlf00
ジャップみたいな劣等種に生まれたせいで英語すら喋れないかと思うと切なくなるな
866名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:02.18 ID:6JK4Bt7q0
>>839
someは存在するけどぼかす感じ、ボヤーっとね
輪郭を明確にしないから「いくらかの」や「いくつかの」となってくるし「ある」でもある
867名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:35:03.00 ID:WeUMWm3W0
>>862
正しい日本語じゃなくても通じるからだお
868名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:14.13 ID:wTOU99b+0
それは逆で日本語が高性能すぎるせいで英語もフランス語も根付かなかった。
韓国は漢字を廃止してからだんだんアホになってきてる。

>>865
869名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:16.31 ID:2pW/L5960
>>858  ぼんやりしたいっぱいだったりぼんやりしたちょっとだったりいろいろでござるよ
870名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:40.42 ID:Ut7E3OdG0
2020年度からの実施を目指す。

というが、それまでにきちんと「英語で教える英語」のトレーニングを教師に施すことができるんだろうか?

私的な教育機関で行われている英語による英語教育の実態を調査し
それがどのくらいの効果を期待できるものなのか見極めた上で
公的な義務教育のカリキュラムに取り入れる必要があるのだから
まず「2020年までに」と目標を決めるまえに調査をしなさい。
そして英語による英語教育のマニュアルをきちんと準備すること。
871名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:36:53.06 ID:Ybvac9XQ0
>>854
英検2級あったら、その時点でセンター試験を受けても70%くらい取れる。
英語力だけ見れば、国立大学に十分手が届くレベル。
そんなの一般の高校生に要求するのは無理。
872名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:15.43 ID:fWv0bGDj0
>>862
 標準日本語はまだせいぜい百五十年くらいしか歴史ないから、
 言葉一個一個の定義とか、読点の打ち方や、手におはの使い分けなどが
 まだ完成型ではないと思うよ。
 流行による変化もある。
873名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:26.50 ID:WeUMWm3W0
>>863
金融とか経済教育してるんだっけ
最近は国民総プログラマー化するつもりかプログラミング教育に専念するようだな
874名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:45.06 ID:MTgsMMGl0
って言うか、英語なんて覚えても将来活用する奴なんて
100人中2〜3人しかいないんだから意味ないだろ
それよりも国語や算数、家庭技術、体育を充実させろ
875名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:37:55.64 ID:6oodOjTs0
オッケイ、カモーンカモーンアハーン
876名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:39:26.71 ID:2pW/L5960
>>862  なにをいう 語順が前後しても通じるのが日本語の素晴らしいところ。
語順が入れ替わったら英語の場合全く通じない
877名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:03.81 ID:fikBhMmEi
同意、同意

54 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:22:32.05 ID:zTIFTwc+0
ここはひとつ朝日新聞、毎日新聞あたりに
「もはや英語の時代では無い。これからは中国語・韓国語だ」
という社説を書いて欲しい。w
878名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:27.80 ID:Ut7E3OdG0
>>874
その理屈だと今の日本って大学が多すぎるよな。
16過ぎたら職人になるために丁稚するか、自衛隊に入隊させるかがいい。

学問?
お    ま         え    に   必    要   な    の     か   ?

って感じw
879名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:40:37.03 ID:Zh1VzVXU0
日本語を世界に普及させろよ。
880名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:09.03 ID:WeUMWm3W0
>>868
ハングルは言語として深い思考力を養うことができないから高度な学習をするためには英語が必要
日本人に英語が根付かないのは日本語のせいってのはある
881名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:30.20 ID:5E7xr7dQ0
今まで大半の日本人は日本語だけで生きてこれてる時点で
日本人に英語は不必要なんだろうなとは思う
所詮はまだまだ趣味の域
今後はどうなるか分からんけど・・・・

ただ、少なくとも20年前から、これから英語やらないと
ってのは言われてたが、結局変わってないしな
882名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:41:53.32 ID:/6l0ew8qO
>>858
some men と some one は訳す時は広義にぼんやり「誰か」でいいと思うぜ

けどもう少し細かく考えると同じ「誰か」でも

A menは人間って意味もあるけど、男性の意味合いが強くて
some menは最低男性かもしれない程度はわかってる感じで
some one は男女区別なく人間全般の誰かな気がするぜ


間違ってたらすまんだぜ
883名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:42:58.34 ID:fikBhMmEi
在日だろう? 書き込むなよ

865 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:34:00.16 ID:FlCxVlf00
ジャップみたいな劣等種に生まれたせいで英語すら喋れないかと思うと切なくなるな
884名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:13.85 ID:ipNA3vFL0
>>874
体育を将来活用する奴ってw
家庭技術を将来活用する奴ってw
要するに最底辺の奴だろ
国語算数は誰でも当然出来るわけで
お前の周りではそれもできない奴がほとんどかw
885名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:32.77 ID:vAHYD+6W0
だから、出来る人いるの?
え?アメリカ人やオーストラリア人の英語教師が来てくれればいい?

イギリス人女性も言ってたでしょ。
訳の分からない非人道的な奴隷待遇で来るアメリカ・ヨーロッパの人が居ると思うのか?w

結局はそこを突き詰めていくと、ジョセフ・ナイ氏のソフトパワーに行き着く。

ホント、この国は頭がおかしい。計画が大雑把過ぎる。
俺のデススター計画より無謀で、不可能な挑戦を恥じ気もなく語る。

こんな奴隷文化の原始人国家で英語教師をやってくれるアメリカヨーロッパの人はいないからね。
886名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:03.22 ID:WeUMWm3W0
>>881
それは日本企業が国内で英語を公用語にしないからだよ
日本全体で大企業が社内公用語を英語にすれば英語は普及してた
いくら英語やらナイトって普及努力したところで
大多数の日本人は社会に出たら英語に触れることがないから
他の国語数学理科社会のように忘れてしまう
887名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:10.79 ID:Ut7E3OdG0
>>879
アフリカでは孔子学院が大人気
888名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:30.73 ID:zeYntWCU0
ずっと日本の英語教育は読み重視だろ
英語の論文は読めるけど全く話せんなぁ

しかしいっくら小さい時から授業数を増やしたところで
日常会話、あいさつ程度だろ
話せるようにはならんだろうなぁ
ずっと英語漬けの環境にならん限りなぁ無理くせぇ
889名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:44:52.92 ID:7UVmi52zP
2020年度・・・
実はやる気ないけど安倍のバカが五月蝿いから言ってるだけじゃね
2020年までには安倍クソ漏らしていなくなってるだろって願望で・・・
890名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:43.45 ID:CyrrE7Mr0
あれやん、税金たかくしたらええんや
英検に応じて安くしたらええねんw
891名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:45:46.83 ID:6JK4Bt7q0
教育する側の英語コンプレックスがダメ
制度を作る側の議員や役人も含めてね

英語なんて3ヶ月もあれば目処がつく、6ヶ月もやればなんとかなるところまで行く
語学習得のコツの一つは短期集中ですよ

中長期にわたってダラダラ学習させよう、長ければ長いほど良いはずだ!は間違いですよね
また幼少時からやるかどうかではない、大学からでもいいんですよ、集中してやる時期が必要なだけのこと
892名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:17.90 ID:Ybvac9XQ0
>>874
算数・数学はそれなりだけど、国語教育はダメダメだよね。
あと家庭科。保健ともども公民科に統合して受験科目にしていいと思う。
家計とローン、育児と教育、栄養と食品衛生、家庭の民法、税と社会保障、みたいな感じで。
893名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:30.36 ID:fWv0bGDj0
自分は、書籍とCDとサプリは、海外の会社から買ってる。
レビューもたいてい読めるようになって、まぁ何とか質問もメールでできる。
今の日本では、こういう能力でも重宝するのけ?
中学2年の数学のグラフや文章問題もとけるべさ。
894名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:46:35.55 ID:UZ+S4ZnL0
>>885
学生の頃から思ってたんだが、英語の授業ってビデオ教材使わないの?
未だにカセットテープってことは無いよな。
ネットがあればアメリカの高校ともメールできるし、姉妹都市があれば国際交流で
生の英語を聞くことができるんじゃないのか。
時差があるからビデオになってしまうが、youtubeやアップローダーを使えば
ビデオでの国際交流授業なんて簡単だと思うんだがな。
895名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:18.19 ID:wTOU99b+0
じゃあ891の文章を口語英語で書いてみて
>>891
896名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:37.55 ID:Ut7E3OdG0
俺が英語勉強した時代とは違って
今はいくらでも英語の音声や映像が入手できるし
日本に外国人は増えたし日本人も海外いくし
ネット上で双方向のやいとりもできるのに

今の若いこたちのほうが英語できるようになってるわけじゃないんだよなw

ちょっとホッとした。
897名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:47:58.92 ID:1uWAe3O/0
>>888
俺は理系の研究者だが、
論文にしても、「時間をかけてもじっくり読めればいい」から
「できるだけ早く要点をつかんで多くの文献の中から読むべきものを絞り込む」
に求められるスキルが変化してきてるんだわ。

今はほんと論文が山のように毎日出てるから、早く読めること、的確に絞り込めることが大事。
辞書をつかってゆっくり読むだけで許されるのが学部生までだ。
898名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:48:29.61 ID:PM7Zz8Yj0
>>888
現行の英語教育でどうして人材が育たないのか検証して
その上で政策を考えないと意味ないと思うんだけどな

思いつきというか行き当たりばったりというか
だいたいそんな金はどこにあるというのか
899名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:48:53.12 ID:of5cU9Dei
ここのスレで議論している「英語力」とは、海外旅行レベルの「会話力」か。だから議論が噛み合わないんだ。
一般日本人の会話力などどうでもいい。諸外国と交渉できるだけのディベート力、洞察力、頭の回転を持ち合わせる上澄みの子どもを育てる施策だ。それだけのポテンシャルを持つ子達を育てるために行うんだ。
日本人全体の底上げとか、そんなことを夢想するはよせ。費用対効果を考えれば明らかだ。
900名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:02.85 ID:7pw5wUWt0
実用性があれば英語って覚えるんだよね
ゲームのトレードをやる必要があって、辞書片手にやってれば
そのうちトレードにおいては支障がないレベルまで英語を覚えた、知識偏り過ぎてるけど
901名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:12.31 ID:/FDGmC5S0
どうなのかなあ。なんか壮大な無駄で終わる気がしてしかたがない。
よほど生徒が能動的で意欲的でもなければ
なんちゃって会話を3年間やり続けて、いくつかの会話フレーズを覚えただけで終わってしまいそう。

というかそこまでやるならもう英語は体育と同じ実技科目にしろよw
それでも大学受験にペーパーの英語テストがある限り
結局なんちゃって会話授業の裏で受験英語教えるように絶対なるが。
902名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:29.86 ID:1uWAe3O/0
トヨタのキャッチコピー

米国: Let's go places.
日本: Drive your dreams. ← 日本人が好きそうなJpop風の英語w

要はこういうことだ。
903名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:46.33 ID:MM/GspSe0
>>897
機械翻訳機をその分野に最適化して日本語翻訳したほうが効率的だろうなw
904名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:50:51.12 ID:6JK4Bt7q0
>>888
英語は話し言葉と書き言葉がかなり違う
同一のモノとして学習すると迷子になりやすいですね
905名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:15.74 ID:Zsw+iMh20
今の日本語は何割の国民が知ってる?
知らない熟語とかたくさんあるはずだぞ
なのに日本語無視して英語授業って文科省は反日団体かよ
すべてが通訳や貿易など英語活用の仕事に就くわけじゃないのに、必修って意味がわからねえ

英語なんて選択制にすればいいだけ。日教組問題は放置で英語必修って頭逝かれてるとしか
906名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:32.29 ID:0Jha8+vY0
いくら英語の授業したって、ガチガチの文法読解に偏ってばかりの旧態依然とした授業内容じゃ意味ないぜ。
907名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:35.86 ID:JrudN8z50
こういうのは良い取り組みだと思うわ
能力のない英語教員はクビで
908名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:51:52.66 ID:/vz+b6Jq0
教材がもえたんでも、何度も読み込んで覚えてれば読解力はつくの?
909名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:26.74 ID:Zh1VzVXU0
>>884
だからそういう意味だろ。
底辺から中間層の知的レベルの維持、向上って国体を保のにすっげぇ必要な事だ。
910名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:52:59.46 ID:ipNA3vFL0
>>899
その通りだね
ここの人がいう「日常会話」とは旅行英会話のこと
外国人が日常で喋ってることなど1〜2年
ちょろっと勉強したって到底身につくわけがない
911名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:53:05.27 ID:+VZGkmxj0
一つだけアドバイスしてやろう
100%英語の授業を受ける為の準備の授業をまずやれ
912名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:16.66 ID:zeYntWCU0
>>897
研究者に必要なスキルはそうでしょうね
あとは単なる情報処理の速さになってしまう

今の教育は
913名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:40.20 ID:WeUMWm3W0
>>896
無料の英語学習サイトも沢山あるからね
海外ではネット上での学習サイトが豊富にある
勉強に関しては大学が無くてもネットだけでやれてしまうから当然大学不要説が出てくる
将来の大学不要説に備えるため
米国では大学を専門に特化したものにしようという流れがあるな
914名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:54:49.27 ID:PM7Zz8Yj0
>>899
> 諸外国と交渉できるだけのディベート力、洞察力、頭の回転を持ち合わせる上

それなら簡単に結論は出るよ

・論理学と法学を導入する

代わりに国語と公民を廃止すればいい。
頭の回転優先なら母国語での思考を発達させるのがセオリー。英語授業なんて愚の骨頂。

外国語は「プロの通訳」を挟むの
イチローみてればわかるっしょ。
915名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:39.52 ID:6JK4Bt7q0
>>898
日本の英語の教材は優れている
はい、あとは覚えてくださいね ← これがいけない

どう記憶すべきか?という超重要な部分が抜け落ちている
言語は英語に限らず語彙が大量にあるべきで記憶しないといけない
単語でもフレーズでも会話でもいいが覚えないといけない

どう学習するか?は、どう記憶すべきか?なわけだが
肝心な部分を「慣れ」でしょという気合と根性の精神論でやってきてる
916名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:46.11 ID:Nhs9+KOw0
俺なんかは典型的な適当な英語教育の所産だと思う
英語に初めて触れたのは小学校高学年の親が買ってきた教材ビデオ
ただ実際に英語の文法や単語の読み書きを始めたのは中学から
その当時は、教師がノートに単語や文を書いた分だけ成績に+すると言っていたので
内申書のために必死でノートにつづりを書いてた。1学期だけでノート2冊分書き上げることも
また、中2からは塾に通い始め、そこで高校受験用の英語対策を本格的に始めた
一応、高校受験では県立一位に受かって、そこでも受験対策用の勉強だけしてた
英語に触れるのはとにかく参考書と過去問だけ。まさにそんな生活

それでセンター180を軽く超え、単語の知識だけなら準1級レベル
早慶の英語でも6割は最低でもとれた。もちろん旧帝クラスの2次も長文はスラスラ読める

そこから大学に行って、ネイティブと一緒にやる英語クラスを受講
そうすると、まず話せないどころか、基本会話文すら頭に出てこない
渡されたテキストはスラスラ読めて、分からない単語はほとんどない
でも、会話できない。また、書く際も、基本文や日常生活単語が書けない
簡単なリスニングも曖昧な点が多く、書き取りもイマイチ
特に試験だけ受ければTOEICでも730を超えている水準なのに
まるでコミュニケーションの基本がなってない状況

そしてふと気づいた。俺は英語ができると勘違いしていたことを。ただの暗記学習やパターン学習だったんだね。
実際は、知識がどうというよりも、語学の最も基本であるスキルがまるで幼稚園児レベルだったんだ
もう笑うしかないよ。自然科学の論文が読めるのに、
自分がなぜ小学校のときに自然科学に興味持ったかすら上手く伝えられないんだから
917名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:55:47.67 ID:XTlERDfai
底上げしないで中間層以下がアレになったのがゆとり世代じゃんw

それをエリートだけとか言ってるのはお笑い話にしか思えない
918名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:56:00.82 ID:UZ+S4ZnL0
何は無くとも言語なんてまず会話だろ。
現代なら地球の裏側だろうと電話で会話が出来る。
発音が出来れば単語の読み書きにも有利だ。
いきなり難しいことをやるよりも、まずは海外の人間と口で交流できることが勉強だと思うな。
日本の文科省がどういう授業を想定しているのかがわからない。
受験のための授業をやりたいのか?
人材選別のための勉強を子供にさせたいのか?
商社マンや海外との取引にも、直接でも電話でも会話できる人材の方を育成するべきなんじゃないのか。
英会話が得意ならば、日本のニュースも海外のニュースも理解できる。
現在のネット社会のほとんどが英語で会話されているんだ。
海外交流こそが日本の教育に取り入れたいんじゃないのか。
919912:2013/12/13(金) 21:56:25.71 ID:zeYntWCU0
今の文部科学省の進める教育は

英語でスピーチできるくらいにせんといかんと思いますね
920名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:56:48.28 ID:wTOU99b+0
6JK4Bt7q0
ご高説はわかりましたので>>891を英語で書いてみて
921名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:00.81 ID:8QflKKqp0
また机上の空論
現場見てない馬鹿どもがやりかた決めちゃダメだっつーのに
922名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:37.43 ID:Ut7E3OdG0
>>895
It's the teacher's problem.
they don't have the confidence. they are afraid of english.
Those who are in the ministry are no exception.

it takes less than three months to learn english.
with six months, you'll advance good enough to use it in your real life.
what it takes is concentration. there's no need to take time.
it doesn't matter how early you begin to learn english.
after entering college, it's not too late to make a new start.
all you need is a time to concentrate on english.
923名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:57:55.72 ID:vAHYD+6W0
イギリスで人文系の事を学んだスーザン・バートンという女性も言ってたよね。
「日本の大学は、ただ国際風にしたいだけの為に外国人教員を採用する」とね。

ファッションだよ、ファッション。ただ人材をモノのように飾っておけばいい、
それが現代日本の”朝鮮文化”だよ。

しかも、その待遇は全然良くない。そりゃ頑張る気になる訳ないだろ。
さらに特筆すれば、日本はセクシャルハラスメントが多い国だって事も
付け加えるべきだな。

本当に、朝鮮奴隷文化は、日本を確実に劣化させていく。
924名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:58:15.50 ID:1TBjlo/O0
テキサス親父は日本の心の友人です
925名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:58:42.73 ID:emtYvYDc0
やるんなら全科目やれよ。
中途半端にやっても身にならん。
926名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:09.83 ID:4TkkYL+C0
近い将来、後輩は皆英語が出来るようになってるんだろうな。
海外通販でも頼むか。。。
927名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:25.05 ID:6JK4Bt7q0
>>899
ここで議論している英語力は子供英語と大人英語が混在している
英語圏でも日常で身に付くのは子供英語

英語圏の学校で習うのは大人英語であり自然と身に付くことはない
日本では子供英語と大人英語を区別なく扱うのでモヤモヤとしてしまう人が続出する
928名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:31.46 ID:5BnuOatn0
日常生活も英語まみれにしないと受験終わったら
忘れてしまうだろう。英語を公用語にしてなんでも日本語と
併記するように義務付けたらいいじゃない。
929名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:51.93 ID:QyEmPu7N0
そこら辺の公立英語教師に対応できるわけねえじゃん
930名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:59:56.03 ID:wBexkFc20
英語が出来たら国際人という幻想
931名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:16.93 ID:PM7Zz8Yj0
>>915
そういう分析を公式にやればいいんだけどね。
毎年50億も学力テストに使う金はあるんだし。
932名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:18.45 ID:7sGlI2Zv0
英語なんか選択科目にすればいいんだよ。
動機が明確なら、1年もやれば身につくよ。
語学が嫌いな者はいくらやってもダメ。
933名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:18.62 ID:M5emn05V0
英語力なんぞより
低下しきった国語力を
ナントカしてくれ
934名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:01:45.62 ID:6JK4Bt7q0
>>895
なにが「じゃあ」なのか意味不明
そういうことを言い出す人がいるから、まずはしっかりと日本語を勉強すべきと言われてしまう
935名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:01:52.74 ID:wTOU99b+0
>>922はだいぶん意訳はいってますね
口語じゃない。
936名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:02:17.73 ID:Ut7E3OdG0
よく歴史とか丸暗記の学習はよくない、って批判されてるじゃない。

語学に関してはむしろ丸暗記は奨励されるべきだね。
簡単な会話用のテキスト一冊、とことん徹底的に丸暗記させることでかなり効果あると思うよ。
そういうトレーニングは日本人得意なはずなんだよ。やればいい。
部活の素振りや百人一首の暗記はやってきたでしょ。
937名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:03:55.49 ID:vAHYD+6W0
俺は兆単位の繁栄に繋がるアドバイスをしてやってるんだが、
文科省の乞食エリートたちには理解できないんだろうな。

さっさと俺もアメリカに出せばいいのにな。国際問題になる前にな。

朝鮮原始人の文科省が。

おまえら、ここまで無知で、良く恥ずかしいと感じないな。
それをソクラテスは「無知の知」と言ったんだよ。

お前ら、ソクラテスという名前だけは暗記で覚えても、その内容まで理解してないんだろ?
だから、こういう原始人文化になるんだよ。

おまえら文科省は、原始人だよ。
938名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:04:05.89 ID:WeUMWm3W0
まあ、別にいいと思うよ
英語に限らず他の教科も大半は学校卒業したら忘れてしまうもんだし
ダンスまで必須科目にしちゃうわけだから、ダンスに比べれば英語やっといたほうがいいっしょ
学校教育がどうなろうと、やる気があるやつはネットで勉強するだろ
939名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:04:26.29 ID:Ut7E3OdG0
>>935
意訳でいいじゃん。

細かいことに文句つけるなよ、これくらいは皆できるだろ、
最初から完璧なものは書けないのだから
こんな感じで気楽に書けよ、という感じで書いた。

だめ?w
940名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:13.03 ID:Ybvac9XQ0
>>916
> 早慶の英語でも6割は最低でもとれた。もちろん旧帝クラスの2次も長文はスラスラ読める
つまり東大か東工大だな。
それはそうと、おまいに足りないのは暗記とパターン学習の方だと思う。
漢文訓読式に文章を組み立てるんじゃなくて、
英会話学校のテキストに出てくるような決まり文句をコピペで話す訓練をすればいい。
941名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:05:18.10 ID:aHuSW75v0
>>825
えーと・・・
それ接続詞なんだけど

前置詞のasはたとえば
She works as a maid for him.
She=a maid for him
なわけで必ず=なのです
942名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:06:25.32 ID:WHUpR7gq0
>>906
会話だろうと英文法は存在するし、今は結構会話の練習や
オーラルイントロダクションが重視されているはずだが

>>916
とりあえず瞬間英作文やれよ
943名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:07:29.45 ID:/sBwMJo/0
>>899
東京大や京都大をはじめとする一流大学生の英語強化トレーニングをやるべきだよね
中学生よりも

日本のエリートは英語力低いから
944名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:11.23 ID:fFiZjliW0
おちこぼれが増えるだけ
945名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:23.13 ID:btkTCODzO
選択授業じゃないとダメ。

平等主義の弊害
946名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:52.07 ID:ZzELOi9y0
たぶん生徒の大部分がわけもわからないまま英語の授業時間が経過していくだけだと思う。
947名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:08:53.07 ID:1uWAe3O/0
英独仏と3か国語やってきたが、

・インプットよりアウトプットのほうが大事w → 嘘
 アウトプットの練習を全くしないのはダメだが、インプット>>アウトプットでいい。
 インプットしたこと以上にアウトプットはできない。例えればピラミッドの底辺を支えるのがインプット。

・日本人は読めるけど聞き取れないw → 半分嘘
 読めるといってもゆっくりで読めるだけ。早く読めればだいたい聞き取れる。

・文法はいらない → 嘘
 むしろ文法は楽をするためにやるもの。文法やるより単語覚えるほうが量が多くて大変。但し重箱の隅になってはダメ。
948名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:09:51.76 ID:wTOU99b+0
>>891は英語ですぐ書けない?
949名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:17.65 ID:URShOBRPO
何でも試験で良し悪しを決めてるのが
日本人が英語話せない原因のひとつ
950名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:25.88 ID:rbO/jLlh0
>>440
>翻訳者は安易にカタカナを使うな漢字にしろ
和製中国語増やしてどうするのだよ。
951名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:10:35.11 ID:8/rPxit9O
>>936
ビートルズとかバカラック&デイヴィスとかの歌詞の暗記でいいと思うんだよな

基本パターンを抑えて、それを自分の言いたいことを言うためにアレンジすりゃいい
952名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:11:40.08 ID:Ybvac9XQ0
>>825
その as a child は he を修飾している。
正確には=でも≒でもなく∈だな。
953名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:12:03.59 ID:fWv0bGDj0
アメリカの算数。小学三年。
これできればいいべ?

There were 10 oranges on a tree in the yard.
5 fell off the tree.
What fraction of the oranges fell off?
954名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:35.12 ID:aHuSW75v0
>>947
全部まったくそのとおりですね
早く読めたからといってだいだい聞きとれるとも限らないけど
早く読めないものは聞き取ることはできない
955名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:39.04 ID:zeYntWCU0
英語で読み書きリスニングスピーチ全部できるに越したことはないが
まぁそのうちいい翻訳機できるだろうからと期待して
しっかり自分の考えを主張できるように自信の国語力高めた方がいいかなぁと思うわ
義務教育で他の言語を覚えることにそんなに労力費やすかなぁ…時間もったいない気するわ
956名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:47.45 ID:0n+8Ynf70
得意な科目は?
はい、英語です。

英語が得意科目って言う奴で英語が喋れた奴見たことがない。
この日本語のやりとりがおかしいことに気づかない言語感覚が
大嫌いだったんだ学生の頃。
957名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:14:35.95 ID:a19TihvkI
英単語だけを徹底して覚えるとかを小学校でやればいいかなと思う。
カードに絵と単語と発音書いて。
958名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:15:57.88 ID:50lxg6id0
would like to 〜
これだけで1日過ごせる
959名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:58.85 ID:lVtMhpJu0
だいたい同意だが、アウトプットインプットは、長文読解をやっていれば
大量に英語表現のインプットは得られるから
学習時間は半々でも良い気がするな

1時間で3000語の英文が読めても、一時間で書ける英文は500語程度。話せるのは1000語ってとこか

ただ、それも学習の目的次第か
960名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:31.43 ID:Ut7E3OdG0
>>956
俺は「趣味は音楽鑑賞と読書です」ってのがどうにも居心地悪かったw

俺は確かに音楽は聴くよ。でもクラシックとしての西洋音楽ではなくてロックやジャズだったよw
確かに本は読んだよ。でもノンフィクションばかりで小説とかほとんど興味なかったよw

これ、どう言えば正確なのかずっと悩んでる。
「ロックとノンフィクションが好きです」って言いづらいじゃん。なにその自己主張?って思われるじゃんw
961名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:32.02 ID:fWv0bGDj0
Orquesta de la luz のボーカルは自分でスケジュールや交渉やるらしいけど、
そんなにしゃべれない。
必要なものがしゃべれればいいのでは?
962名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:41.73 ID:OA/HQ+cl0
向こうの子供が幼稚園行く前に読む絵本
中学生だとこれでも難しいと思うけど
そのレベルなのに
英語で授業って何やるの?w
http://www.youtube.com/watch?v=NAjemGOrGA4
963名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:46.35 ID:CyrrE7Mr0
>>936
百人一首とか書いてあること自体が面白いじゃん
英語とか諺ひとつとってきてもあんまためにならねえ
なんか味わいがねえんだよ英語は。
964名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:18:59.46 ID:aHuSW75v0
>>952
ああそうだったのか
he had often been sick as (he was) a child.
かと思ってたわ
勉強になるわ
965名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:20.52 ID:WeUMWm3W0
二ヶ国語使えると認知症予防になるというし
何かしら言語学習やっとくといいぞ
966名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:20:25.91 ID:6JK4Bt7q0
>>948
アスペさんですか?、煽りたいだけのようですし建設的でないですね
質問するならば、どう学習すべきか?でしょ
967名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:21:45.15 ID:/sBwMJo/0
語学が必要、または趣味の人間以外
母国語以外の言語の勉強なんて苦痛でしかないんだから
必要最低限でいいじゃん

仕事や趣味で必要な人が勝手に勉強すればいいこと
968名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:38.57 ID:lVtMhpJu0
>>966
英訳しろとか言っといてその添削もできない人ですから(察し)
969名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:52.56 ID:Ut7E3OdG0
>>963
じゃあラップのリリックで。
下品で面白いぞ。

I know a dude named Jimmy used to run up in me
Night time pissy drunk off the henny remy
I didn't mind it, when he fucked me from behind
It felt fine, especially when he used to grind it
He was a trick when I sucked his dick
Used to pass me bricks, credit cards and shit
Suck him to sleep,I took the keys to the jeep
Tell him "I'll be back," go fuck with some other cats
Flirtin', gettin' numbers, in the summer, hoe hop
Raw top in my mans drop
Then this homey Jimmy, he's screaming "Gimme,"
Lay me on my back, bustin' nuts all in me
After ten times we fucked, I think I bust twice
He was nice, kept my neck filled with ice
Put me in Chanels, kept me out nice
Cold suckin' his dick, rockin' tha mic
It was somethin' about this dude I couldn't stand
Somethin' that coulda made his ass a real man
Somethin' I wanted, but I never was pushy
the motherfucker never ate my pussy
970名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:22:58.62 ID:wTOU99b+0
でもそんだけ英語なんて簡単だよていうんだから
自分のせりふくらい英語で書けると思うんだけど
>>891は英語でかけないの?ディベートだと人格攻撃て反則だぞ?
>>966
971名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:23:02.29 ID:fWv0bGDj0
>>961注釈
ラテン音楽で最近グラミー受賞。
英語でビジネス会話。スペイン語で日常会話。
その割になんとなく下手。
972名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:23:04.88 ID:Ybvac9XQ0
>>964
俺が言いたかったことはまさに >>964 のことなんだが。
973名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:23:32.22 ID:CyrrE7Mr0
だいたい
日本の言葉はどんなフレーズにも侍魂が入ってんだ
毒を食らわば皿までだ
英語も学ぶのはかまわん、だけど同じぐらい日本語を学ぶべき
日本語の授業も増やせ!
小学校6年までに漱石を全部読ませろ!
974名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:24:24.36 ID:aHuSW75v0
>>952
しかしそれだとこのasは品詞はなに?
前置詞?
それなら
子供である彼はよく病気になっていた

he=a child
だから前置詞asはやっぱり=なんじゃないの
975名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:24:44.22 ID:8/rPxit9O
>>963
俺はインターネット・ミーム(というか決まり文句?)は面白いと思うな

"Shut up and take my money!"とか"More cowbell!"とかたまに使ってしまうわ
976名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:25:50.80 ID:qOiDUCsW0
ばかね、全部の授業を英語でやれば
英語の授業は要らないのに
977名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:00.09 ID:wTOU99b+0
英語なんて短期集中でやれば簡単ですよーと書きながら
じゃあそれ英語で書いてみてというと
沈黙・・・ というのはおかしいんじゃない?

>英語なんて3ヶ月もあれば目処がつく、6ヶ月もやればなんとかなるところまで行く
。語学習得のコツの一つは短期集中ですよ
978名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:09.05 ID:lVtMhpJu0
>>967
早期選択制でいいよな
英語なんて大学進学する層と、希望者が勉強すれば十分

英語コンプレックスの政治家や、英語話せる奴隷が欲しい経団連がどーたらこーたらと
979名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:17.67 ID:MNjccn1A0
>>350
日本語とフランス語の共通点が多いことは同意。
それとロシア語も。明治大正頃の日本人に好まれ、
すぐれた翻訳がなされのはロシア文学だったり・・・・。
980名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:26:22.47 ID:cwluSIFD0
まずはAETと会話するのに通訳必要な英語教師どうにかしろよ
小学校上がる前から英会話教室通ってた奴があれこれ通訳してんだぞおかしいと思えよ
981名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:19.63 ID:F+ZYuI720
また迷走しはじめたな・・・
文科省には馬鹿しかいないのか?
982名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:43.78 ID:uUFn9P1i0
もしかして英語の授業で方言を教えてる地方があるのか?
983名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:27:54.17 ID:1uWAe3O/0
>>974
イコールってのは対称律を満たす必要がある。つまり、A=B iff B=A
he is a child と a child is he は全然意味がちがう。だからイコールじゃない。
984名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:05.85 ID:Ut7E3OdG0
>>975
"More cowbell!"

Tha'ts new to me. I don
985名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:12.94 ID:f8icntCj0
まずは日本語をちゃんとやれよ
漢字ドリルでもやらせとけ
986名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:41.49 ID:HgrqzVl90
>>982
英語指導員がオーストラリア人だから、たぶん思いっきり訛ってる。
987名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:28:59.52 ID:7sGlI2Zv0
以前、アメリカで世話になった先生がうちに来たとき、日本の
学校の英語の授業を見学したいと言ったので、母校の校長に
頼んで行ったら、英語の先生の英語がほとんど通じなくて唖然
としたなあ。今は以前とは違うんだろうが。
988名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:29:28.49 ID:a19TihvkI
中学までは英語大好きだったのに高校に行ってリーダー、グラマー、コンポジーションが
全く点数取れなかった。
989名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:29:29.64 ID:/sBwMJo/0
中学生なら、英語に時間をかけるくらいなら
漱石や鴎外のような古典を読む方がよほどいい
990名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:30:29.65 ID:Ybvac9XQ0
>>974
一応接続詞ということになっている。
でも問題はそこではなくて、=という表現自体が曖昧だから議論がまとまらなくなってる。
同一 (identical) なのか、等価 (equivalent) なのか、あるいは包含関係(∈,⊂)なのか。
991名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:30:54.14 ID:Ut7E3OdG0
Ooops i haven't finished yet(^_^;)

>>975
"More cowbell!"

That's new to me. I don't have the slightest idea where it comes from.
Perhaps some programmers or computer geeks use it?
992名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:32:37.90 ID:aHuSW75v0
>>972
ああスンマセン
分かりました
993名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:32:44.81 ID:6uxizd7d0
日本人はたとえ現実では全く会話が通じなくても受験英語を捨てない
なぜならいままでのヒエラルキーが崩れるからだ
994名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:40.67 ID:CyrrE7Mr0
>>990
どうでもいいが=のはずがなかろう
従位接続詞にちがいあるまい
995名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:33:54.02 ID:8/rPxit9O
>>991
It was from a sketch of SNL. Please check its Wikipedia page.
996名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:35:31.27 ID:Ut7E3OdG0
>>995
Thanks! I used to watch SNL back in the nineties...
997名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:53.36 ID:81ugtXnX0
>>273
外国語学科に入る奴なんて英語の成績が良かったやつだろ
この政策は今の英語教育なら英語の成績が悪かった人英語が嫌いになってた人のための政策なんだよ
998名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:42.14 ID:CwTtSyW+0
>>981
英語話せないんですねわかります
999名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:47.02 ID:Ut7E3OdG0
A Festivus for the Rest of Us!
1000名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:37:52.19 ID:QR4CvFFKi
ゆとり教育が終わって、今めっちゃ詰め込みになってるからな

とうとう中学から英語だけで授業までなったか
TPPとIT化の昨今、英語は重要スキルになっとるからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。