【話題】筆談できない!? 日本語と同じ表記でも意味が通じない中国語1位「挨拶(訳:拷問)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★筆談できない!? 日本語と同じ表記でも意味が通じない中国語1位「挨拶(訳:拷問)」
2013年12月10日 17時42分
提供:マイナビウーマン

中国語はすべて漢字だから、会話が通じなくても筆談でどうにかなる。そう考えている人は多いのでは? 
もちろん、日本で使っている漢字の意味のままの中国語もあるのですが、違う意味の漢字も多数。使う際には注意が必要です。
そんな驚きの中国語を読者665名に聞きました。

Q.筆談できない!? 日本語と同じ表記でも意味が通じない中国語を教えてください(複数回答)

1位 挨拶(訳:拷問) 48.6%
2位 手紙(トイレットペーパー) 37.4%
3位 愛人(奥さん) 33.2%
4位 娘(母) 30.5%
5位 切手(手を切る) 28.0%
5位 暗算(陰謀をたくらむ) 28.0%

■番外編:どうして通じないの?
・汽車(自動車)「絶対間違うと思う」(24歳女性/金融・証券/営業職)
・邪心(夢中になる)「通じそうだけれど……」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・勉強(無理にさせられる、強制される)「これ、中国語の方が好きだ。だって理にかなっている」(57歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

使う際には注意が必要です。

ランキング外のコメントも含め、中国語を学んでいた人でも知らない言葉が数多くあるようですね。
中国を一人旅したときに、英語がまったく通じない地域で実際に筆談したことを思い出しました。あの時も「汽車」に驚いたなあ……。(抜粋)

http://news.ameba.jp/20131210-398/
2名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:02:12.79 ID:Mz4ylbpN0
鳥山明先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう
3名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:02:18.80 ID:ok34HODT0
つまり中国じゃ挨拶がわりに拷問するって事か
4名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:02:35.94 ID:e830o6Lr0
娘(母)
はぁ?
5名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:02:44.92 ID:sF/ekluA0
中国の方が理にかなってるなあ。
6名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:03:00.85 ID:AlAZeHhcO
>・勉強(無理にさせられる、強制される)
>「これ、中国語の方が好きだ。だって理にかなっている」(57歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

ワロタ
7名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:03:57.69 ID:RmnTI9MaO
娘を訪ねて三千里
8名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:04:03.02 ID:1uiY7PAr0
>>4
本当にそう。「かあちゃん」ぐらいの意味。
9名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:04:13.96 ID:ar8OHTtV0
中国の漢字ってむずい。
10名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:04:21.35 ID:9m/NPRsX0
なんの捻りもないなシナチク
11名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:04:31.84 ID:T9LHa7XP0
>>1
どれも筆談ではあんまり使わないのでは。
12名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:05:10.19 ID:wnzUBHUg0
愛人は中国語の方が正しいな
日本語は何でアンナ意味になったんだ
13名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:05:43.58 ID:EZK5Ycin0
確かニャンニャンて娘娘って書くよな?
ニャンニャンて・・・
14名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:05:53.84 ID:KcIoEGnPO
在日の為の朝鮮語講座

日本語「やめて下さい」=朝鮮語「もっと激しくして下さい」
日本語「お腹がすきました」=朝鮮語「糞尿が好きです」
15名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:06:08.17 ID:/4DEfJlS0
じゃあ筆談ホステス大変じゃん
16名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:07:09.33 ID:DfpskKe6O
愛人以外にワロタ
17名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:07:43.78 ID:raiuUESA0
どうでもいいかな
18名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:08:13.21 ID:p/DIKC5Y0
娘娘になったら道教の女神の意味になるよ
19名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:08:24.39 ID:MK2uUA5W0
>>12
梅宮アンナは関係ないだろ!!!
20名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:03.18 ID:KiTQVLp10
中華人民共和国(一党支配による貧富の格差帝国)
21名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:21.70 ID:CwnKlh5G0
22名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:25.33 ID:U6pwfdHm0
つか、あいさつって漢字で書けって言われてもちょっと出てこないわ
23名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:45.35 ID:vmu32Mx40
勉強しまっせ引越しのサカイ♪
24名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:58.96 ID:Qc1S1R3k0
歴史的になぜ違うようになったか、意味を教えて欲しい
25名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:10:03.36 ID:YZLbE7V70
聞き取りや発音は難しいからね
やっぱりネットは凄いよ
26名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:10:20.61 ID:6PMZsrfz0
3位のアイレンは知ってた。
2位の手紙は、参りますね、モロw
27名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:10:24.16 ID:vbFwUOETP
母娘丼・・・どうしたらいいんだ!
28名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:10:35.48 ID:8Kvbh67T0
>>13
娘娘(にゃんにゃん)は女神とか皇后とかを意味する
若いお嬢さんは姑娘(くーにゃん)
29名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:11:02.22 ID:G4odfRNi0
これ、英語でも
1.マンション(アパート)
2.フレンチソース(・・・
3.ナポリタン(・・・
4.OL(・・・
5.サッカー(・・・
30名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:11:42.17 ID:+OPG4BrX0
略字が分からん
31名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:12:05.09 ID:a8xR8ZU70
>>1
というかそもそも字体が同じでなかろうよ
そら意味は変わって当然だ
32名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:12:16.32 ID:Zi/Jqobo0
>>29
サッカーは地域による
33名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:12:38.53 ID:MK2uUA5W0
>>29
釣りでもつまらん出直してこい
34名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:13:06.14 ID:WBwLzu7T0
空港が机場なのは、驚いたな。
35名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:13:17.48 ID:e830o6Lr0
愛人を本当に愛してるのか小一時間問い詰めたい
36名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:13:18.35 ID:qGPm5Yw10
>>22
俺はムヤク(く)タって覚えてる
37名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:13:36.14 ID:OfS/SMNV0
日本人:人の嫌がることをすすんでやります
中国人:人の嫌がることをすすんでやります
38名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:14:03.45 ID:+aJNdtJzO
良い女と書いて中国では母、日本では娘
なんとなく納得
39名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:14:04.14 ID:aQUqFTKp0
略字はあの 「K」 みたいのがわからんね
40名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:14:09.64 ID:F5N+7F7w0
>>6
でも中国人は「勉強」は日本語のほうが判る、無理やりさせられてるよねと言うw
41名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:14:22.83 ID:Oxv1n7fF0
挨拶以外はまあ分かるな、しょうがないっていうか
42名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:15:21.57 ID:Pdr9F1tMP
あれ? 「飯店」がないよ?
43名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:00.98 ID:LmLbdnNt0
「靖国神社」とか「防空識別圏」って言葉も向こうでは全く違った意味らしい
44名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:11.46 ID:prixKbY10
>>28
姑娘は、近くの中華料理屋の名前だから知ってた
45名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:25.08 ID:jwfykji10
・・・
防空識別圏とかも不法シナには通じてないのか・・ 法治国家と言えないだろ!?
46名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:33.93 ID:WBwLzu7T0
そもそも簡体字圏の人に日本漢字見せて筆談できるのだろうか。
47名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:42.12 ID:FjD1zG3GP
「切手」「暗算」は理解できるな。文法の違いだよね。
「挨拶」は、知らなかった。これヤバイよな、知ってないと。
48名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:59.68 ID:6mxcGdmx0
なっ、だからあいさつするのが人として〜なんて言ってる奴の方が893なんだよ
49名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:05.11 ID:mB5yrPuy0
ドツキあいは大阪では挨拶の意味です
50名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:07.72 ID:yG5uNsgkO
>>1
挨拶と切手、覚えておくわwww
51名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:10.22 ID:uXm2aNYv0
やはり中国方が漢字の意味に忠実だな。
日本語は変形してしまっている。
52名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:13.09 ID:a8xR8ZU70
お前らが馬鹿そうなんで一応説明しておくと
中国で使われる漢字は簡体字と言ってそもそも日本の漢字とは別のものだ
そもそも筆談出来ない

シングルルーム→?人?
東京→?京
成田空港→成田机?
53名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:43.84 ID:2bz7RV/40
>>28
そういえば、仙女とかの名前で、なんちゃら娘娘ってのがあるな。
54名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:17:48.55 ID:r/hGhdbM0
ただの偶然なんだろうが
まるで今の支那を表すかのような意味になってて笑った
55名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:19:51.05 ID:3kGB+j3F0
中国人を切手して挨拶しろってこと?
56名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:07.68 ID:aQUqFTKp0
洛杉磯 ロサンゼルス
新加波 シンガポール
旧金山 サンフランシスコ
紐約 ニューヨーク
57名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:26.46 ID:gvWEQq7F0
>中国を一人旅したときに、英語がまったく通じない地域で実際に筆談したことを思い出しました。あの時も「汽車」に驚いたなあ……。(抜粋)

これくらいは事前にガイドブックに目を通しておけば必ず書いてあるからちゃんと覚えておけよ・・・
58名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:30.38 ID:70lDdYgF0
日本に伝わってきて1000年以上も経ってるんだし、元々日本語にある言葉に文字を当てはめた
使い方なんか、中国と相違が出て当たり前。
漢字を日本流に受け入れることが出来たから、発音に簡易文字を当てはめた仮名文字を作り出し
仮名漢字混じり文って形態が出来上がった。
日本でデザイン変更された漢字や、日本で創作された漢字(国字)なんてのもあるからねえ
漢字を知ってれば、中国で意思疎通が出来ると思うのは早計。
59名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:40.28 ID:FjD1zG3GP
>>42
大飯店と手紙は、ポピュラーなのかも、手紙は少し認知度は、低いだろうけどね。
60名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:52.78 ID:7Cfn88B/0
>>47
挨拶
たしかに字面だけ見ると手編に矢とか災に死のタとかガクブル
「やあ元気そうだな」
(#゚∀゚)爻(;´д`)
61名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:21:06.44 ID:J+AySn6CP
悩んだのが 「手机」携帯電話
62名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:21:19.45 ID:zFPjhRVp0
ああ、なるほど
こりゃ中共の大戦中のプロパガンダ信じるわw
63名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:22:11.24 ID:EZK5Ycin0
>>28
おお、そうなのか。一瞬ヒヤっとしたぜ。
でもそうなるとニャンニャンしようって・・・
64名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:22:35.40 ID:gvWEQq7F0
>>29
バイク
65名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:23:04.28 ID:jwfykji10
邪馬台国はやまとの国の当て字なんでしょ!?
シナは法に則り早く不法を止めなさいって!・・
66名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:23:16.54 ID:a8xR8ZU70
>>57
というか第一汽車とか上海汽車とか知らんはずがなかろうと思うんだがな
全く車の情報に触れたことが無かったんだろうか
67名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:23:19.44 ID:MK2uUA5W0
>>61
机=機械 は覚えといた方が良いよな
やたら見るしな
68名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:23:27.44 ID:Nq2m6i/00
「この拳は拷問代わりだ、とっときな!」
69名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:24:14.70 ID:I+qh9sqP0
愛人(ラマン)
70名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:24:16.63 ID:GuhJ7lLg0
>《「挨」は押す、「拶」は迫る意で、本来、禅家で門下の僧に押し問答して、
その悟りの深浅を試すこと》

なるほどなぁ…
71名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:24:49.04 ID:uNxkSKj60
歌わす/痛めつける
いわす/痛めつける
かわいがる/痛めつける

日本人どうしでも違う意味で伝わる言葉はあるわな。
72名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:24:54.94 ID:sGF1ixPW0
グーグル翻訳で挨拶だけは拷問に訳されないんだけど
73名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:08.94 ID:J+AySn6CP
じゃあ汽車は何というかと言えば、「火車」なんだよな。納得の字だな
74名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:20.26 ID:8Kvbh67T0
ちなみに対応する正しい中国語

挨拶 → 招呼
手紙 → 信
愛人 → 情人
娘 → 女児、姑娘
切手 → 郵票
暗算 → 心算
75名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:31.13 ID:fMWgthXy0
にやーーーーーーーんんんん!!
76名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:39.75 ID:HMt1zTzX0
良スレの予感
77名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:43.77 ID:/SxSfFNK0
だいたいあってるやんw
78名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:46.16 ID:Tc+exeiYi
恋人のことを老人って呼ぶんだよね、中国。
79名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:26:13.70 ID:+T+5Q74/0
>>3
あの国なら本当にやってそうだな。
80名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:26:20.98 ID:ypN7q6yX0
拷問が挨拶だなんて恐ろしい国だな。
81 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 15:26:22.28 ID:B2CcmrPr0
中国さんが大人気のスレですね。
2ちゃんねるでは珍しい。

というか、おいらも中国のほうが理にかなっていると感じるんだよね。
82名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:26:34.98 ID:OqAyDBUhi
「可愛がり」相撲部屋
83名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:26:37.74 ID:6OIwEcgiO
〇〇牌→〇〇印
□□公司→□□会社
この辺りはフィギュアスケートの会場で良く見たね
的士(てきし)→タクシー これも有名
84名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:09.69 ID:GuhJ7lLg0
>>80
それ中国人視点になってんだけど…
85名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:14.98 ID:qm4NXui40
>挨拶(訳:拷問)

なかなか中国語もガクブルだな・・・・
でも、日本に伝わってどうして意が変わったんだろうか??
現代でも言葉の語彙が微妙に変わるように、時代を経て変わったのかね??
日本の中世ぐらいにでも変化したのかな??

「宮中ではちゃんと挨拶しなさい!」
「拷問かよ!!!!」
「お辞儀の事だ!!お辞儀!!戯け!!」
「やっぱ拷問じゃん!!」
86名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:19.34 ID:shZtTHwv0
友愛(暗殺)みたいな?
87名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:22.56 ID:CwnKlh5G0
>>76
良スレの羊羹
88名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:34.11 ID:YZvJVedS0
中国語から日本語にする時に誤訳したのか
日本が独自に作った言葉とたまたま同じ漢字だったのか
89名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:34.67 ID:Nq2m6i/00
>>71
「うたわす」は「しゃべらせる」ではないだろうか。
「いわす」は「ころす」の古語で漢字表記も「殺す」のはず。
90名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:43.68 ID:4hvuCEAz0
>>74
マジでこのレスを待っていたw知りたかったんだよ
91名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:27:48.65 ID:z1GuQFJN0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | < 媽 麻 馬 罵
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
92名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:28:43.40 ID:J+AySn6CP
>>67
日本漢字に同じ字体があるからね。
手の機械なら意味何となくわかる
93名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:29:16.34 ID:OaEk+0ZR0
そうか、今度中国人に会ったときは「やあ、拷問します」と言えばいいんだな
94名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:29:54.98 ID:ejPPeRSs0
中国娘(シナババア)
95名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:30:33.79 ID:MFUHTHAI0
>>1
挨拶以外はだいたい「なるほど」って感じじゃん。
挨拶って漢字も、そもそも日本ではほとんど使わんし、書ける人も少ないだろ。
96名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:30:39.46 ID:1Q16TRPZ0
中国人が家族の消息訪ねているときに
「昨日、挨拶したよ」と日本人が筆談で教えたら、
中国人が誤解して恐ろしい恨みを買って会話が成立するのか
97名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:30:54.42 ID:z6qwGHxa0
ネットの辞書見たけど
「挨拶」は込み合ってるって意味って書いてある。
スラングなのかな?
98名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:07.24 ID:CwnKlh5G0
99名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:17.72 ID:W7sxY0TZ0
>>34
机=機の簡体字 簡略にするために同じ発音の漢字で代用した
100名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:22.51 ID:ygN6GfcY0
こんなの軽い挨拶だろw
みたいな
101名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:32.77 ID:9ZBcrcPz0
>>1
そんなの中学の頃からみんな知っているよ。
海外で仕事する際は最も早く冗談として覚えておくべきことのトップクラス。
102名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:35.87 ID:A5fMw4y80
でも、もう何年も名前と住所と電話番号以外を手で書いた記憶がない・・・読むのはともかく、書けるだろうかw
103名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:31:51.50 ID:teJe2D04O
良い女が母ならおかしく無い
104名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:32:12.86 ID:RbQLCMv/0
植物とか動物の名前もかなりむちゃくちゃ
狸とか柏とか
105名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:32:17.98 ID:/XDaxSgVO
友愛
106名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:33:12.32 ID:x6iuTqZJ0
なかなか勉強になった



すぐに忘れそうだけど、、
107名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:34:00.51 ID:s6fyzXZ/P
実際、支那人は挨拶のように拷問するよ。

支那の歴史物を見てると、30分番組で数回は
棒打ちとか出てきて、担当の朝鮮系宦官がすげえいやらしい声で
ぐへへへとか言いながら容赦なく打ちまくる。
で、そいつがヘマして今度は打たれる番になると
「アイヤー」とわめきながら引きずられていくとか
罰を軽くしてもらうために自分で頬を強く叩く演技をしまくる。
108名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:34:11.80 ID:6OIwEcgiO
>>88
唐「この有難いお経を授けるアル」
遣唐使「ははっー」
唐「…あ、誤訳があったアル… 喜んでるから黙ってるポコペンな」

遣唐使「これが有難いお経で御座います!」
僧侶「おおっ!有難い!なになに、ふ〜む…
さすがお釈迦様の教えは奥が深い!字面だけでは勘違いするからそれに囚われず真意を読み解け、と!
なるほど〜」

かくして誤訳が日本中に広まったのでした
例 納豆と豆腐
109名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:34:38.15 ID:/f9RG5S1O
>>1
誤訳...というかなんらかの資料の混乱があったのかねえ


...あるいは逆に、本来「挨拶」の意味だったのが中国で意味が変わったのか...
110名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:35:06.41 ID:oohDVL8s0
挨拶なんて書けねえよ
111名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:35:11.73 ID:7jZSTi5DP
Trust me = No idea
箙案がある = 何も考えていない
112名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:36:52.29 ID:Hvv4gmsX0
中国人相手には英語で話してみると、筆談より捗ることが結構ある
113名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:37:41.40 ID:a8xR8ZU70
>>109
それだけはちょっと違う
挨拶はこれ漢文のことを言っているんだよ

挨は「受ける」という意味、拶は「拷問の道具」よって、刑罰を受けるという意味に過ぎない
名刺とか代名詞じゃなく文章だ
114名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:38:20.19 ID:W7sxY0TZ0
打算=〜しようとする、〜するつもり
115名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:38:52.35 ID:mVsd2dwai
日本鬼子

中国では最大級の侮辱言葉らしいが
日本人が見るとアレ?結構カッコいいじゃん的な感じ
116名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:38:54.76 ID:J+AySn6CP
中国人は、外来語もちゃんと漢字を充てて自国語にするところは尊敬する
日本語は安易にカタカナで書くだけだから
117名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:39:05.08 ID:8+B96d3r0
中国人が「挨拶」という文字から拷問をイメージするってのは何かで読んだことがあるな。指をギューッと締め上げるような感じかな?

あと、ある中国人が日本の工場の壁に貼られた「油断一秒、怪我一生」という標語を見て「日本人はなんて責任感が強いんだ」と感心したそうだ。
中国語では「一秒でも油を切らしたら一生自分を責めつづける」という意味になるそうな。
118名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:39:10.56 ID:CwnKlh5G0
Gift
独逸語では「毒」
http://translate.google.co.jp/?tab=wT#de/ja/Gift
119名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:39:13.87 ID:lga4UVZ20
トイレットペーパーが普及するまで中国には「手紙」って単語は無かったのかと小一時間問い詰めたい
120名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:40:03.43 ID:s6fyzXZ/P
>>109
罰を与えていただき(拷問だけで死一等を減じていただき)
ありがとうございます、という状況を表すのが
挨拶なんじゃね。
121名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:40:12.69 ID:qoZ5aiuHO
其方儀不届千万付御腹申付者也依如件
122名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:40:35.14 ID:W7sxY0TZ0
我孫子=(悪口・罵倒の表現)
123名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:41:08.15 ID:CfKEPXdqP
やはり支那とは気持ちが通じる事はないな
124名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:41:34.94 ID:1uiY7PAr0
>>91
四声乙
125名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:43:39.14 ID:fMWgthXy0
>>108
長安の遣唐使ドラマとか見たいんだけどな。
日中合作してくれんかな。

>>116
音当てたものはカタカナと同じだよ。
126名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:03.41 ID:/D16otyz0
喧蛮人と一緒の言葉で有るわけがない
127名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:09.37 ID:UKKBelo40
太哥=兄貴
128名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:11.37 ID:Pdr9F1tMP
「鬼子」
× 鬼のような巨大で恐ろしいヤツ
○ 幽霊のようなヒョロヒョロのヤツ

おーぅ、ちゅごくご、むずかしいでーす
129名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:14.27 ID:nIxgCk1y0
>>12
宗教的なもんじゃね、愛を悪い意味で使っていた時代があったし。
愛欲の捌け口のための正式でない相手という意味では適切なような気がする。
今は中国の感覚の方が普通に感じるな。
130名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:45.61 ID:1uiY7PAr0
>>119
Letterに対応する語は>>74

漢字で「手紙」はあくまでhand+paperの意味でしかなく、そこに文字情報を乗せて誰かに送る物という意味にはならない。
そもそも「てがみ」は訓読みだからな。
131名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:44:49.73 ID:6esLkTjc0
>>119
ロールに成っていなくても、トイレで使う紙をトイレットペーパーと言うけどw
132名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:45:02.99 ID:gmSn1yNg0
こざとへんに日で 陽
こざとへんに月で 陰

はおもしろいと思った
133名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:45:15.68 ID:JI660bPe0
外来語は定着していく過程でなぜか意味が変わっちゃうからな
カタカナ表記の英語らしき単語とかもおまえら気をつけろよ
134名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:45:34.87 ID:8B6YB3Fg0
「ごちそうになり ありがとうございます」と言うつもりで
御馳走 有難御座居 と書いたら
「馬を飛ばして走りなされ、ご自宅に災難が迫っておりますぞ」という意味にとられたという笑い話が
135名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:46:04.97 ID:NGxPc19m0
例文
「挨拶が足りないとヤクザに脅かされた」

通じそう
136名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:46:28.71 ID:ku8U27e60
こっちの汽車はむこうの火車なんだよな
137名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:47:41.24 ID:a8xR8ZU70
>>133
だからそもそも字体が違うんで中国では筆談は無理だ
香港と台湾でしか日本と同じ漢字は使わない
だからニュースを自動翻訳する時も簡体字に指定しないと翻訳すら出来ない
138名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:47:56.78 ID:9AM2qlvJ0
パンニクソハサムニダ(とても美味しい)
139名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:48:00.59 ID:8B6YB3Fg0
手紙に関して面白いのが
朝鮮語では「便紙(ピョンジ)」が「てがみ」の意味になる
140名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:48:10.54 ID:W7sxY0TZ0
操=fuck
141名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:48:21.65 ID:z6qwGHxa0
漢字それぞの意味は,
 挨:おしすすめる。迫る。
 拶:せまる。せめる。

これが,仏教用語としての
 挨拶:禅宗で,門下の僧と問答をして悟りの程度を知ること。
になって,
最終的に,一般での単なる儀礼的な問答でも
使われるようになったのと違うかな?
142名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:48:41.19 ID:CBT7AEKF0
まさか日本兵に拷問された話というのは…
143名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:49:07.12 ID:/f9RG5S1O
>>113
なるほど
144名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:49:16.33 ID:+ylyk/zMO
>>116
人民 共和国って
日本が作った言葉じゃなかったっけ
145名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:50:10.40 ID:50WQ/Q7E0
>>7
男の娘
146名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:50:54.47 ID:CwnKlh5G0
147名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:51:13.72 ID:pr2Ek9jR0
>>74
なるほど

しかし、中国人は漢字忘れた時どうするんだろう。
日本ならひらがなカタカナあるけれど。
148名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:51:56.77 ID:vUd6p551O
>>139
便所紙www
でも今のニダーはひらがなハングルだけしか習ってないから漢字読めないんだろw
149名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:17.66 ID:a8xR8ZU70
>>141
違う

拶ってのは木片の拷問道具で指に挟んでグリグリするモノだ
挨=受ける
つまり、拷問の道具を受けるという意味で、拷問そのものは拷問と言う

かなり穿った訳し方だよこれ。これだけ漢文になっている
150名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:35.91 ID:/f9RG5S1O
>>142

そ れ だ
151名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:41.10 ID:9r4SGmjvi
>>142
礼儀正しい日本兵の記録を誰かが読んだのか
152名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:50.59 ID:w3nKZGeh0
>>29
マンションはコンドミニアムだろ。
そういう選択肢にはイギリスを入れとけよ。
153名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:52:53.56 ID:1uiY7PAr0
>>147
発音が同じ別漢字で代用
それもできないなら、全く別の言い回しに逃げる
154名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:53:10.00 ID:8Kvbh67T0
>>144
それらは明治時代の漢文の教養がある人間が多かった時代に訳された言葉だもの。
この当時造られた言葉は漢字の本場でも通用するが、今の日本人にそのようなセンスを持った人間は極めて少ない。
155名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:53:40.59 ID:6wEP0nS80
種子島にポルトガルの船が漂着したとき
中国人が乗ってて
漢字でやりとりした

豆な
156名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:54:21.36 ID:TavJDlr+i
>>139
日本でも郵便の便は
どこからきたのか疑問だ
157名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:54:42.75 ID:/8NGoJBs0
>5位 切手(手を切る)

これは中国が正しいと思う(´・ω・`)
158名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:54:54.78 ID:kDVfajd60
>>2
懐かしい
159名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:55:46.20 ID:9r4SGmjvi
小学生の娘とか犯罪的な感じ
160名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:55:53.75 ID:MHMFc1v10
我感現在残尿感
161名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:56:27.53 ID:wlhiN/Uz0
天仙娘々
162名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:56:56.02 ID:z6qwGHxa0
>>157
日本の「切手」は,「切符手形」が縮まったものらしい
163名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:57:57.38 ID:pr2Ek9jR0
>>153
固有名詞だとめんどくさそうw
164名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:58:26.90 ID:gvWEQq7F0
「鳥」

スラングだろうから人によって印象は違うだろうけど
知り合いの中国人は日本に来てどこ行っても鳥、鳥と書いてあって
これが一番嗤ったと言っていた。
165名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:58:34.56 ID:6wEP0nS80
おはよう→おはようございます

こんにちは→こんにちはございますとは言わない

だからみんな昼間はお疲れ様ですとかいう
別に疲れてなくても
166名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:58:38.52 ID:XyGkAonE0
>>116
たまに外来語の音と漢字の意味を両立させた名作がある

口呵口楽(コカコーラ)とか
167名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:59:15.03 ID:XVvIe9640
>>128
一応日本語にも「鬼籍」とかに鬼=幽霊って用法があるな

逆に「湯」とか日本では古代からの用法を守ってるのに中国の方で意味が変わってしまったものもある
168名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:59:32.51 ID:vZJG1yet0
小姐!ウォーヤオピーチュー!だけ覚えて行ってなんとかなった。
169名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:00:02.37 ID:a8xR8ZU70
結論から言えば、この記事は嘘
全然実態に基いていない

そもそも中国とは筆談は出来ないし
漢文と名詞や動詞を綯い交ぜにしてる時点で
間違いなく想像で書いた記事
インタビューで答えている人間も非実在だろう
170名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:00:21.41 ID:tPh24cJv0
日本で使う際に注意する必要があるとは思えない
注意する「必要」があるという感覚に違和感を覚える
171名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:00:35.64 ID:J+AySn6CP
>>125
でもなるべく表意になるように努力してると思う
172名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:00:56.14 ID:6wEP0nS80
戸籍を個人別にすべきという意見を聞いたことあるが
それは「戸」籍ではない
173名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:01:16.22 ID:9r4SGmjvi
>>165
出社したら
おはようございます。
でしょ。朝でなくても。
174名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:01:27.56 ID:SKTkCfqA0
確かに眼光娘娘はお母さんみたいだった
阿鬼ちゃん守るはずだわ
175名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:02:28.03 ID:wLwO393I0
いい加減、「漢委那国王」について、
「日本を称した『倭』とは、野蛮人とか猿とかいった見下す意味合いがあり、
後々、日本は独自に『和』という字を充てることにした」とか、
「金印に記された文字が倭ではなく委なのは、にんべんを削って
日本人を更に見下す意図があったと思われる」とかいった
解説を、歴史教科書に併記すべきだよ。
176名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:03:35.50 ID:fMWgthXy0
http://media.itxinwen.com/2011/1203/367704.shtml

これの10番目が「受拶」
177名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:04:17.36 ID:ODAag4sY0
挨拶=拷問に驚愕したけど、挨拶じたい中国からの輸入漢字なの?
なんでこんなに意味違うのよ。
178名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:04:20.69 ID:a8xR8ZU70
>>175
とはいえネトウヨが増えているので
その話題は日本が中国から柵封をされていた事実を認めることになるので
足利の日本国王と同じく話題にしたい人自体が少ないということも分かった方が良い
無かったことにしたいんだw
179名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:04:43.05 ID:5z2z1uD40
>>86
友愛は、日中共通で、馬鹿とか売国奴じゃね
180名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:10.36 ID:/f9RG5S1O
まあ、なぜか翻訳の過程とか月日が経って本来とは異なった意味になったとかで通じなくなってる単語って、結構あるからなあ。

たとえば「童貞」って本来は聖者の事だったんだが...
宗教用語をシモの用語に変えちゃったのは、どこのどいつだw
181名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:20.15 ID:N3MqJwq10
挨拶



ゴメン俺この漢字書けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:35.77 ID:2bz7RV/40
>>49
なんでやねんw
183名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:53.17 ID:wLwO393I0
>>178
そんな程度で無かったことにしたがる連中はみっともないな。
大昔の日本が、中国から様々なことを学んだのは事実なんだし。
その上で、「格上だからってこの見下し方は、ふざけてるよね。
日本が今後も発展の道を歩むとしても、あんな国みたいにならないようにしよう」
って教育すればいいのにね。
184名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:06:57.31 ID:XyGkAonE0
>>144
repblicを日本は「共和国」、中国は「民國」と訳した

それ以来東アジアには共和国と民國が混在
・中華民國、大韓民國
・中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国

newspaperを中国は報、日本は新聞と訳した
それ以来朝鮮では両方混在
ソウル新聞、朝鮮日報など
185名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:07:47.30 ID:6wEP0nS80
>>173
あぁそうだね
そう言ってる
186名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:08:43.97 ID:6R6Gi1ji0
>1位 挨拶(訳:拷問) 48.6%
挨拶するたびともだちふえるね♪
187名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:26.58 ID:J+AySn6CP
>>139
それは日帝の置き土産かと
日本語の郵便の「便」の方を採用しちゃったんだろ
188名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:33.35 ID:PyTW8TlV0
挨拶の代わりに暴力を振るう反社会組織があるけど、これって中国起源
だったのか。
189名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:46.62 ID:S5yGaJr10
>>183
普段あんだけ韓国は中国の属国だったと言って喜んでいるんだぞ
そこは汲んでやれ
李王朝が明の属国だったというのが彼らの一つの優越感なんだ
そういう意味では当時は韓国ですらなかろうと思うんだがそこはスルーしなければならない

ここはプラスだからなw
190名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:51.65 ID:2bz7RV/40
>>178
邪馬台国(どう読んでもヤマトコク)を、我が朝が中国に朝貢したなどとは信じられない
と、無理やり「ヤマタイコク」と読んで、邪馬台国は熊襲の国で現在の朝廷のことではない
と言い張った某国学者みたいだな、あの御仁のせいで、今だに九州説とか
諸説入り乱れていると言う。
191名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:10:47.12 ID:/f9RG5S1O
>>178

...あ、なあんだ、ネトウヨとか言っちゃう人だったのか....
192名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:11:14.75 ID:KgPnJOOHP
もしかしてマクロスFの娘々は、母母といういみなのか。
193名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:11:22.17 ID:V8rJGOXo0
>>36
なるほど!
一瞬で覚えられちゃったわ
22じゃないけどありがとう!
194名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:11:59.99 ID:nNSSvPeU0
だいたい合ってる

挨拶厨の暑苦しさうっとしさは異常
195名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:12:14.60 ID:vQ9LiWSci
>>2
え、中国語で手紙は「書」だよ()
適当なこと書いてるなよ
196名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:03.46 ID:+F66CrYp0
邪悪な心は
中国では夢中になる意味なのは興味深い
ワイロは無くらないはずだわ
197名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:12.14 ID:7G9+JBMS0
>>195
それは本の意味だろ
198名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:31.00 ID:1uiY7PAr0
>>195
> >>2
> え、中国語で手紙は「書」だよ()
> 適当なこと書いてるなよ

「書」はbookの意。残念でした。
199名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:53.01 ID:Q13qG23J0
>>190
しかしそういう見解で言えば、卑弥呼とは何者だったんだろうなw

>>191
俺は馬鹿ウヨには普通にネトウヨと使ってるよ
馬鹿な中国人、韓国人をチョン、チャンコロというとともにね
俺は平等だからw
200名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:14:53.39 ID:tF3miYSW0
ニャーン!
201名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:15:58.82 ID:CfKEPXdqP
>>179
天才現る
202名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:16:01.87 ID:CwnKlh5G0
古代中国から見れば、中国(中原)以外の土地は人外魔境だったので
蔑んだ意味合いの地名を付けていた

例:匈奴
203名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:18:22.78 ID:OGpKX/fUO
他にも『告白(“法的に曝す”の意。「おまわりさんにちくってやる」みたいなニュアンスだが。)』などあるな。
204名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:19:41.30 ID:1uiY7PAr0
>>199
ひめみこ
205名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:28.17 ID:r5YnooQk0
外国人との折衝は全部英語か日本語でいいんだよ。
日本国内にあるハングルと簡体字の案内は全部撲滅しろ。
「似通っていてどこか違う」とか、誤解が生じる最悪のパターンだ。誰にとってもよくない。
206名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:22:06.09 ID:qXdElD1k0
>>204
だが漢文っぽいよな

卑とは、卑しいという意味
弥とは、盛んな様、甚だしいという意味
呼とは、そのまま呼ぶということだな
207名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:22:56.98 ID:1uiY7PAr0
>>206
外国語として当時の日本語を記録してるんだから、音を写してるに決まってるじゃん
208名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:23:52.71 ID:neqqAxoC0
>>147
ピンインだろ
209名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:26.86 ID:qXdElD1k0
>>207
中国語でラーメンは、ラーミェンとかラミエンとか聞こえるな
当時の日本語の発音を聞いてそういう当て字を使うかな?
210名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:27:26.59 ID:8B6YB3Fg0
>>203
逆に中国語で「告訴」は単に「言う、伝える」という意味だしな

請你告訴我=私に教えて
211名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:27:56.92 ID:7G9+JBMS0
中国語での告訴は単純にsayって意味
212名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:28:28.68 ID:191YOCjM0
ちゃんと拷問くらいしなさい!
213名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:29:54.06 ID:bqg1a/6FP
老婆=妻

色々勘違いがあったけど、これが一番盛大に勘違いした
214名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:30:12.61 ID:1uiY7PAr0
>>209
当て字を使うかな?って使うしか記録する方法がないだろw
日本はひらがなカタカナを漢字から生み出したが、漢語にはそれがなくて全部漢字だから。
215名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:04.96 ID:2bz7RV/40
>>209
卑字と言って、当時の中国は周辺諸国をことさら見下すために
他国のものをあらわす当て字には、必ず悪い意味のある字を使ったらしいよ
216名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:24.49 ID:65W7dXyN0
中国語は単純だからな
そういう意味では日本語は分かりにくい
217名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:31:31.18 ID:wOcr0LeE0
>>1
> 5位 暗算(陰謀をたくらむ) 28.0%
これは、わかるな。
暗器とかあるしな。
218名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:32:25.35 ID:TRmdWjRXP
>>4
にゃんにゃん……
219名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:33:05.60 ID:OoH3LTiE0
>>214
ただの当て字のことを言ったつもりはないんだがな
そしてラーメンの比喩からも分かるように
似た発音の漢字ならいくらでもあるんだ

広東語だとラオメンに近い
ラーメン、ラオメン、ラエメン、ラーミェン
いくらでも違う当て字は使えると思うがな
220名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:34:22.63 ID:dStQmRjx0
>>214-215
ひらがなカタカナには意味が無いけど、漢字には意味がある
だからカタカナで当てても悪い意味にはならない(音が取れない場合は別として)
けど、漢字で当てると意味が出てくるから厄介だね
カタカナは便利な発明だよね(当て字用に作ったわけじゃないけどw)
221名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:07.19 ID:mZSYF01c0
>>1
なんか中国人の意識が暗示されて
変化したんじゃないか?(笑)
222名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:11.41 ID:1LkYRcN10
>>167
その鬼は幽霊じゃなくて閻魔大王な。
鬼は本当の鬼
223名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:35:26.49 ID:mh3fOUE/0
老師=先生
若い先生でも老師と呼ぶ
224名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:36:21.67 ID:1uiY7PAr0
>>219
>似た発音の漢字ならいくらでもあるんだ

いくらでもあるって、音節は有限だおw
そして人間ってやつは母国語で処理できるようにしか聴き取らない。
英語だって、日本語カタカナ表記はてきとーなものになって、決して原語に忠実に忠実にとはならない。
225名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:19.91 ID:XVvIe9640
>>217
てか日本語のほうがおかしいんだよ
元々は「諳算」って言葉だったのに戦後になって意味もろくに検討せずに「暗算」に変えただけだから
226名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:37:27.10 ID:7G9+JBMS0
勉強=無理強いをする
227名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:14.17 ID:j5K8Ucmg0
百姓:市井のいろいろな生業の人々

なぜか日本では農民という意味になった。
228名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:32.10 ID:hK1hPFHmO
官僚用語集みたいなのが知りたいな…

検討する→やらない

みたいなの
229名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:39:47.60 ID:EKVGPn3q0
そもそも挨拶なんて憂鬱と同じくらい手書きできないだろ
ちなみに近代政治用語(明治時代に作った)なんかは、ほとんどが日本起源だったりする
外来語の氾濫は何のメリットもないわ 中国から輸入していいんじゃないか
230名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:40:29.18 ID:ZTcFN7mn0
そういえば、中国語だったかな、北朝鮮語だったかな
数カ月前のニュースで使われてた「姪」「甥」の単語が日本と違う話があったよね。
たしか「伯母の子は男でも姪、伯父の子は女でも甥と呼ぶ」みたいな。
231名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:46.73 ID:IDUw+Vpmi
いい娘いるアルよ!→BBA登場

…あれ?日本でも普通にある事だった
232名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:41:52.99 ID:zlVBXadr0
鮪=チョウザメ(中国)
鮭=フグ(中国)
233名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:29.62 ID:/h7bGRkgO
こんにちは、生爪剥ぎ!

みたいな
234名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:42:52.24 ID:OZUc7R0Y0
好棒
淫靡だ
235名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:44:21.10 ID:ZTcFN7mn0
>>2
> 鳥山明先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう

この文てジャンプ連載時、アニメで言えばZ編の頃も使ってたの?
「なんで中国語なんだ」と思ったでしょうね。
中国っぽかったのはせいぜいマジュニア編までね。
236名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:45:04.77 ID:dStQmRjx0
>>225
暗唱・暗記も意味が分からなくなったよね
違う意味の漢字を統合するとか、狂気だよ
237名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:45:41.57 ID:JcTEJROO0
「挨拶」が一位?
嘘だね。お前ら、「挨拶」なんて書けるか?

「卵」の方がよっぽど使う機会も書ける人数も多いだろ。
因みに、
訳)金玉
238名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:46:04.52 ID:lcIgEdNB0
>>28
娘娘といえばスタミナラーメン
239名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:46:23.87 ID:1wVzNWIt0
>>235
日中国交正常化の影響
ラーメンマンが人気だったね
240名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:46:40.16 ID:8Kvbh67T0
>>230
おじの子が「姪」で、おばの子が「甥」だね
241名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:47:12.92 ID:2bz7RV/40
>>224
幕末の日本の英語の本に
how much dollarを浜千鳥って書いてあったと言うのは聞いたことがある。
242名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:47:51.41 ID:ZTcFN7mn0
ちょっと、ひずみが増えないうちに同期とったほうがいいわよ。
というわけで日本でも
母親や熟女のことを娘娘と呼ぶことを許可する。
243名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:48:32.91 ID:JcTEJROO0
>>236
「臭覚」とか「日食」もね。
244名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:48:48.66 ID:ENthRSiGP
>>27
山拓乙!
245名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:48:57.56 ID:zTIFTwc+0
おはようございまーす、ボカッ!ビシッ!
246名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:49:08.90 ID:8Kvbh67T0
>>230
ごめん>>240は間違い。兄弟の子が「姪」、姉妹の子が「甥」ね。
247名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:49:23.96 ID:mZSYF01c0
>>228
遺憾です→なんとも思ってません
248名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:22.94 ID:1uiY7PAr0
>>237
> 「挨拶」が一位?
> 嘘だね。お前ら、「挨拶」なんて書けるか?

初対面では避けて通れないものだし、学習上ではインパクトが強いんだろ。
お前さんは初対面の相手に隠語キンタマ口にするのかw
249名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:43.08 ID:CrDpnqWM0
奥さんは「老婆」じゃねいか

ダンナ「あなた」は「老公」
250名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:50:48.25 ID:ZTcFN7mn0
>>240
そ、そうなのか、更にもう一捻りあったの・・・
どうしてそんなことに・・・
絶対間違うわ
251名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:51:24.87 ID:iDfKu2NZi
じゃあモーニング娘。は
朝の母ちゃんってことか…。
252名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:53:23.28 ID:JcTEJROO0
もっとも、
金を払う事を「課金」なんて平気で言う奴が増えてるから、日本人同士でも意思疎通は怪しくなってるけどな。

それとも、平気でそうしてるのは実は「漢字を捨てた国の人達」であって、日本人同士はまだ大丈夫なのか。
253名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:54:20.00 ID:v3Wal6+L0
挨と拶はどちらも押すという意味で、お互いに押し合う意味ってことだそうだから、
日本であいさつ、中国で拷問という意味になるのも全くの不合理ではないね。
254名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:55:55.62 ID:pR+t8z4KO
新ジャンル 娘(母)
255名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:56:16.76 ID:qOIEKdzXP
男湯女湯というのも有名だぞ

湯というのは中国ではスープの意味なのだ。
256名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:56:22.53 ID:ksN2Isse0
世界標準の表記
People's Republic of China
○ チャイナ人民共和国
× 中華人民共和国

Republic of China
○ チャイナ共和国
× 中華民国

China
○ チャイナ
× 中国

Chinese
○ チャイナ人
× 中国人

Chinese
○ チャイナ語
× 中国語
257名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:58:43.78 ID:ENthRSiGP
>>255
ある意味、怖うぇw
258名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:58:54.02 ID:N/el3vEP0
 

   由紀さおりさん、歌はもちろん「トイレット・ペーパー」 どうぞ!


  
259名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:00:21.29 ID:C7sLhbRC0
「挨拶」が一位って・・・
そんなに中国人相手に
「挨拶」って漢字、みんなスラスラ書けるんか?
自分は書けるが。
260名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:01:07.11 ID:DtR62X4c0
嫌いな相手に招呼って確かに挨拶だな。

>>172
個人別にするなら住民票に統一で良いだろう。
戸籍とか家制度の時代ならまだしも・・・
261名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:02:27.52 ID:WP21XPZv0
ヤクザの世界じゃ「挨拶してやれ」って言うと
手下がボコボコにするからな。
262名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:03:25.14 ID:FHer22+N0
人肉捜索を思い出す話だな
263名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:05:37.74 ID:GMrRB9ew0
日本は、中国からそのまま漢字を持ってきたわけではない
同じ漢字でも何通りもの読み方を開発したんだよ
音読み、訓読み、峠という漢字は中国にないしな
ひらがなカタカナも
264名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:03.27 ID:uu1Jb8s/0
ヤクザ式の正しい挨拶
265名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:07:36.86 ID:1wVzNWIt0
>>263
というか、中国から入ってきた読み方を音読みと言うんだw
音読みはオリジナルじゃないからな?
日本起源にしちゃダメだぞ
266名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:08:18.55 ID:qPgzWPZQ0
戦時中に日本式の挨拶を教えてたらいつの間にか拷問されたになってたでござる。
267名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:09:27.88 ID:q6hMkdPGO
じゃ、ちょっと挨拶してくるわ・・・・
268名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:09:40.37 ID:6moZFOH80
たしか手紙ってトイレットペーパーのことだったよな?
269名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:11:09.93 ID:uv9CpwmJ0
挨拶したら拷問プレイ ハァハァ・・・
270名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:11:17.41 ID:FHer22+N0
>>263
音読みが何通りもあるのは、中国の時代ごと地方ごとの発音が別々に入ってきたせいでしょ
呉音漢音とか、教科書に載ってなかった?
271名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:11:45.83 ID:wOcr0LeE0
>>267
それは使い方によっては正しいな、中国的に。
272名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:12:28.35 ID:Avk4UwhVP
日本語の経理は中国語だと管理職って意味な
別に会計の仕事は関係なくて単純にマネージャーって意味になる
273名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:15:59.02 ID:SnTc3sX70
「なあにほんの挨拶程度に可愛がってやっただけさ」は正しい用法だったのか
274名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:17:10.64 ID:hIUJ6LFr0
 ヘ ヘ_ノ|    /~~ヽ
(_只_)ノ (⌒\_/⌒)
/    ヽ  >―――-<
| ̄ ̄ ̄~ヽ |<___/ヽ)
| ゙⌒‐⌒゙|) |  ⌒‐⌒ |)
ヽ⊂ニ⊃ノ  ヽ⊂ニ⊃ノ
 >―<    >∞<
// 8ヽ\  // 8ヽ\
ヒ)___ヒノ ヒ)L二二|ヒノ
 (-()-)     (-()-)
 (_⊥_)     (_⊥_)

 拷 問 の ま ほ う 
275名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:23:14.58 ID:X5mdBOBuO
>>268
「鳥山明先生に”信”(中国語では手紙をこう書きます)」

これで、じゃあ手紙は?って調べるとトイレットペーパー
276名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:26:53.82 ID:HX3viye60
謝謝合作
277名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:32:57.46 ID:DtR62X4c0
>>274
挨拶する度友達増えないね
278名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:51:01.50 ID:gSY08pE80
>>42 >>59
日本語で飯店なんてないだろ
279名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:55:06.46 ID:A22995JF0
>>273
俺もビックリ
280名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:01:50.61 ID:4OxULunk0
そもそも「歴史」だって日本、中国、韓国で意味が異なる。
281大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/13(金) 18:09:25.60 ID:dNmrt+DL0
>挨拶(拷問)
不良なんJ民が喜んで使いそうな挨拶表示だな
どーでもいい話だが中国語で携帯電話は「手机」(手のひらサイズのデスクトップ?←違う)というそうだ
やたらめったら機能やサービスつめて使い勝手が悪いのにスマホ、使い勝手がいいのをガラケーと呼ぶ欧米被れの日本人よりセンスがあると思う
282名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:11:19.99 ID:7jZSTi5DP
共産主義(日)・・・政治や経済分野での思想や理論、運動、体制のひとつ、
         財産の一部または全部を共同所有することで平等な社会を
         めざす。(Wikipediaより)

共産主義(中)・・・一党独裁の資本主義。
283名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:11:25.63 ID:JuTAUEqd0
深いわ〜
284大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/13(金) 18:14:36.43 ID:JL6MUHma0
>>263
軍艦は洋上の大使館となり、国の技術の粋が詰まった作り、国家を代表する存在だから艦名には国の意思・意識が介在する
四方を海に囲まれた国の主力兵器となる護衛艦の艦名が「ひらがな」であるのは悲しいことではなく、内外に誇れる話だよな
285おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/12/13(金) 18:15:06.18 ID:NWlWw8OZ0
しりてて そうしたんじゃね。
286名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:17:29.89 ID:dQesHEkO0
美国は中国語であめりかな
287名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:18:36.06 ID:7jZSTi5DP
とにかく挨拶だ、挨拶にかけろ!
288名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:19:21.38 ID:A5fMw4y80
なんで日本語で米国なのかが分からんw
289名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:19:26.47 ID:1BKjUg3k0
大昔だが、排水処理場を見学に来た中国人と話が通じなくて、
pH調整槽、曝気槽、沈殿槽と書いたら瞬時に理解したよ。
290名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:19:34.10 ID:JcTEJROO0
>>278
日本人の感覚だと「飯店」の解釈は「飯屋」になるって事だ。
291名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:20:23.57 ID:DtR62X4c0
>>286
そういえば5年前に見聞きしたような。
あと、日:独国→中:徳国
292名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:20:37.84 ID:qTF7g3s40
夕焼娘娘 は、どういう意味になるのか?w
293中国語検定試験:2013/12/13(金) 18:20:44.18 ID:TTphuup70
つぎの単語の意味を書きなさい
 (1) 打飛機
 (2) 口交
 (3) 肛交
 (4) 陰道
 (5) 做愛
 (6) 陰核または陰蒂
 (7) 安全套
 (8) 髪廊
 (9) 桑拿
 (10) 黄色
http://topic.ku6.com/show-32811-J6mRjPkVNMHOKnvRcm9oeg...html?st=5_4_7_1
http://topic.ku6.com/show-32811-cK3j_qNXHoCgaHkPjqd9UA...html?st=5_5_8_1
294大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/13(金) 18:28:20.60 ID:Rh5ocECt0
>>288
同じ発音由来とはいえ美国のが適切な気がする
295名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:29:56.05 ID:9r4SGmjvi
亜米利加を略してコメ国の方がセンスあると思う。
296名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:31:36.30 ID:A5fMw4y80
>>294
調べたわけじゃないが、普通話の美(メイ)を米(ミー)と聞き間違えたんじゃないのか?
英国は日本語でも英国だし。
297名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:33:56.84 ID:dQesHEkO0
あと酒店はほてる
298名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:35:57.82 ID:1uiY7PAr0
飯店酒店賓館ホテルの言い方いろいろありすぎな件
299名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:38:17.42 ID:6PSdiKBb0
ニュースじゃないし
300名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:40:54.23 ID:Cb8V/oWh0
301名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:44:25.73 ID:9ODm7DxC0
挨拶って・・なんのプレーだよ
302名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:44:54.18 ID:YYvzBFP20
挨拶したいが拷問したいになるのか
変態じゃねーかあ
303大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/13(金) 18:44:58.24 ID:zFPjhRVp0
>>296
そうなのかなあ
しかし電話やGoogleがないとはいえ幕末の翻訳家や近現代の教育者もいい加減すぎるよな
米食わない国に米国、仏を拝まない国に仏国だもの
どこかで改訂すればよかったのに
ロシア・ソビエト=露国・蘇国、蘇連をソ連、ロ国と呼んだようにさ
304名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:36.19 ID:aLIBxN+D0
> 2位 手紙(トイレットペーパー)

「ウンコふく手」の代わりになる紙
って意味だね
305名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:46:41.83 ID:P2zgDj5d0
               ∧_∧ 私は善良な日本人です。
   _ノ⌒\_ノ     (;-@∀@)それ故に過去の出来事は謝罪し許しを請うべきです。 
 / ..∧∧   ピシッΣ(:=====:) あぁ〜こんな善良な私はなんてすばらしい人間なんでしょう!   
(\ / 支\ 彡     ( ⌒)つ)。'。゚_・゚
 < (# `ハ´) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ 中国様愚かしい私をもっとぶって下さい!
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
こしゃくな小日本めこうしてくれるアル!
306ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/13(金) 18:48:01.26 ID:4ePGXQPvO
英国は英国なのに他は大抵違うな
307名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:51:15.89 ID:sF0kJamg0
中国人と話してたら、「怨念」って言葉が出てきて、「!?」と思ったことがあるw
中国語だと「欲しくて仕方がないけど買えなくて悔しい」って意味らしい
漢字を見ればそんな意味になるのもわかるw
308名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:51:46.92 ID:g3nc8ci30
57歳にもなって言うことかね。
309名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:27.03 ID:oACl7lVk0
つまり、男之娘というのは父になるのか
310名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:53:54.83 ID:Aee0/CFT0
人民 とか 共産 とか和製漢語なのに反日の中国人()乙ですわ
311名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:55:48.30 ID:+2d1RzwJ0
尻拭き紙(トイレットペーパー)→ 手紙
312名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:56:46.14 ID:sF0kJamg0
>>281
机は機の簡体字
手机は本来、手機(携帯電話、PDA、携帯ゲーム機)。
生化危机は生物化学危機(バイオハザード)
313名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:57:26.10 ID:KJrNuOih0
うんが→うんこ
そーべん→しょんべん
さぎぃー→詐欺
らちぃー→拉致

チョンは日本語パクリまくり
314名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:57:36.64 ID:dyt0adyL0
拷問(訳:褒美)
315名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:58:23.79 ID:TxBwXn6MO
汽車はJRのことだな。電車が私鉄だ。
316名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:00:10.40 ID:8VRSwqe90
暗算は心算かw
こっちの方が意味わかりやすいな
317名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:04:23.84 ID:hFFmtlcTO
全日空ホテルは、
年がら年中空いていますホテル。
318名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:06:14.78 ID:Q7vwfcC3i
大阪の「なんや?」も日本人には通じないよね。
319名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:13:42.18 ID:ngrKPBtM0
改造(洗脳)
改造人間を作るのは悪の組織と
昔から相場が決まっている
320名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:17:00.27 ID:w7UEsYgR0
うちは老婆・老公で呼び合ってるぞ
321名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:19:58.95 ID:KfuD10xF0
挨拶(訳:拷問)

相撲部屋の「可愛がり」を思い出したw
322名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:33.09 ID:Za5M+1xcO
スレタイ読んでスタバでコーヒー噴いたww
323名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:21:34.28 ID:Op9knjJO0
手紙を欠いたら叱られる
324名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:22:07.07 ID:YOs+GE4N0
中国家畜=中国人民
325名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:22:51.94 ID:6J0zz4Ha0
>>28
フェイリス・ニャンニャンはフェイリスたんマジ女神という意味でしたか、成る程
326名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:23:24.20 ID:C/r9u0ma0
お礼参り てことか?
327名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:24:21.29 ID:qlKDQCM90
同じ字を使っているから意味も同じで意思疎通もできると根拠なく思い込んでいた団塊老害が間違ってるんだよ
外国人なんだから意思疎通なんてできなくて当たり前
同じ字を使っているからって意味まで同じな訳ねーだろ
英語とドイツ語でも一部のアルファベットは同じだけど文法も単語表記も全然違うぞ
根拠の無い幻想を持つのはいい加減辞めろ
老害の思い込みなんて何の役にも立たないどころか有害ななんだよ
328名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:25:15.55 ID:4Idm/jQC0
日本人は中国人に会うと必ず挨拶するし
会わない時は暗算をしている
329名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:25:47.16 ID:ygN6GfcY0
今週は挨拶週間です
きちんと挨拶しましょう
330名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:26:51.84 ID:zq41qz7S0
そんな難しい漢字は書かないなw<挨拶
331名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:30:10.14 ID:4Idm/jQC0
習近平さんには一度、挨拶に伺います
332名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:31:31.82 ID:40ffyWCY0
かわいがり(拷問)
333名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:39:45.57 ID:puduQGe20
大陸の方は簡体字になったからわかりにくい
台湾のほうがわかりやすい。
334名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:43:59.97 ID:XF0qLQha0
続いての曲は、エルガー作曲「愛の挨拶」をお送りします
335名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:45:50.89 ID:YnEc3siG0
火車
336名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:48:19.99 ID:ZE9xcIVRi
韓国(弊害)
これは共通だったな
337大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/13(金) 20:02:55.20 ID:gqN0SpUx0
>>312
しかし携帯機器を手機と表現するのはいいと思うわ
>>312
生化危机という表現も机が危険を論じる、危険を伝えるというイメージが引き起こされる
あくまでも個人的主観だから批判があるだろうが、俺もスマホとか携帯ゲームとか手机、手機と呼びたいわ
338名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:20:39.40 ID:qOFSJxZZP
光走(パンチラ)

まさか光が走ってパンチラとは思わなかった。
発音をどこかで聞いてみたい。
339名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:31:14.59 ID:zecj+6tL0
ヤクザが挨拶と言って殴り込みに来る意味が分かった。
340名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:33:05.03 ID:OwO1r2oMO
>>289
プラント系は通じるよなー
だが簡体しか知らないゆとりには通じないそうだ
341名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:34:46.50 ID:Y5RWA5PN0
花子(訳:乞食)

というのもあるな。
342名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:41:21.23 ID:52DkR3f40
山田孝之と沢尻エリカの「手紙」って映画を向こうで見せたら「トイレットペーパーの映画?」って思われるのかw
343名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:45:26.11 ID:MImyNxN9O
豆腐を食わたら腐った豆を食わせたとして
捕虜虐待で死刑になるんですね、わかります
344名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:48:35.01 ID:MImyNxN9O
南京挨拶事件
345名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:51:22.81 ID:B86EqKfl0
飯店=ホテルの意味あり  中華料理屋だとばっかり思ったw
346名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:52:22.02 ID:oTbTRMY90
>>342
まず沢尻の字面がありえないからw
347名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:54:44.34 ID:AJxR+70VP
仕事で2週間ほど中国人と一緒だったが
内モンゴル出身で、喋り方も非常に穏やか、
旧字体も綺麗に書ける人だったなぁ。

とある中国の駅名を日本語読みしたら
「響き似てる!」っていう驚きの答えが返ってきた。
348名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:04:22.44 ID:sqGC4peX0
挨拶ってフェラのことじゃないの?
349名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:04:46.56 ID:Uu0F5WbIP
>>154
今の中国人も簡体字でだいぶ怪しくなってるみたいだけど
350名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:09:04.22 ID:HxBsrSRs0
ちなみに中国語で「工作」とは「仕事」のこと
351名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:14:05.63 ID:B86EqKfl0
香港でやたら「○○中心」って云う看板を見たけど、あれ「○○センター」って読むんだねw
352名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:18:44.59 ID:+NGvilVnO
友愛→暗殺
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 21:23:01.40 ID:sOTiRiBNO
上位は明らかにやべえなw
354名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:23:59.47 ID:GAgUYw1W0
>>330>>345>>351に同意
まあなんてゆーか考えることは同じだよなw
ちなにみに手紙は「信」、切手は「郵票」
郵の字が違うが、通じるよ
355名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:27:07.33 ID:AOgIQp+B0
Cao Cao(ツァオ ツァオ)をパンダの名前かと思ってた
356名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:33:18.95 ID:kJ2enbvei
解りにくい語句は英語にして貰うのが一番だな
汽車=carなら日本人も迷わんだろ
357名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:43:03.60 ID:UMQ3zrht0
子どもに「きちんと挨拶しなさい」と言ったら、中国ではとんでもない意味になってしまうのか・・・。
358名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:00:28.04 ID:C3QlrVD+0
日本人同士の話だが
気動車を汽車と呼ぶのは抵抗がある
359名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:13:02.30 ID:gM9UcwiK0
豆腐と納豆は漢字と意味が逆なんじゃ・・・
360名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:14:03.70 ID:JcTEJROO0
>>303
意味を考えて漢字を当てたのではなく、音で当て字をした国名を略したもんだと理解出来ないのか?
ロシアとソビエトも別物だし。
361名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:17:50.83 ID:JcTEJROO0
>>327
違う所だけ取り上げてそんな事を言われても...

それじゃ、方言だって同じ事が言えるぞ?
362名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:19:28.99 ID:QzOTLPWl0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
363名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:34:29.03 ID:W7sxY0TZ0
>>358
鉄道関係者や鉄ヲタではない一般の人は
地方の人は鉄道路線は全て汽車、都市部の人は鉄道路線をすべて電車という人も目立つものねぇ
364名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:36:09.13 ID:A5fMw4y80
>>358
そんなのより余程、汽車を電車と呼ぶ奴らの方がw
365元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2013/12/13(金) 22:39:22.57 ID:gfBluYEC0
なんとなく貼ってみる。ダブりがあったらごめん

看病=医者にかかる 窓口=窓
猪=豚(なので亥年はブタ年) 怪我=自分を責める
東西=品物 工作=お仕事 光=○○し尽くす 楽天=ロッテ(商標)
天真=世間知らず、単純バカ
旅館=安宿限定(酒店=飯店>賓館>>>>旅館>>>>>招待所)
北方は飯店、南方は酒店の表記が多い(あくまでそんな気がする程度)
なお普通外国人が泊まれるのは賓館までで招待所はほとんど死語


番外:音でとった、日本人の感覚じゃありえない当て字
幽黙=ユーモア 酷=クール(ジュースのqooもこれ) 史奴比=スヌーピー

ついでに下ネタ的なもの

飛机場(滑走路)=洗濯板(女性の体形的な意味で)
小弟弟=息子(男性のある特定部位的な意味で)
366名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:41:12.32 ID:CVDiWyBT0
簡体字わかり難いんだよ
繁体字に戻せ
367名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:45:31.68 ID:pp7UxL0xi
368名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:52:41.64 ID:jGAKPJ790
中国語の「走」は、歩く意
「聞」は、におう意

  
369名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:53:22.21 ID:8Kvbh67T0
>>367
そもそも中国語に「挨拶」という単語がないので正しく訳せない
370名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:55:23.79 ID:XE6xbKOH0
挨拶するw
371名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:55:54.51 ID:pp7UxL0xi
ん?どゆこと??
372名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:58:47.38 ID:TGaWIdRz0
大人の意味も全然違うでしょ。

>>355
曹操?
373名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 22:59:30.82 ID:ZFiZZMHJ0
嫁には愛を感じないって事だね、日本の場合
374名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:00:22.54 ID:j3/CgF990
中国語の挨拶ってのは日本語に置き換えると中国の挨拶って意味だ


全然意味分かるじゃん
375名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:04:12.63 ID:+iOJbS2k0
機を机って簡体字の恐ろしさでしかないだろ
それはおかしいだろ
376名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:05:32.75 ID:8Kvbh67T0
>>371
Googleの内部事情は知らないのであくまで推測だけれど、おそらくこんな感じ。

・Google先生はWeb上で集めたデータを元に意味を解析している。
・「挨拶」という単語は実質日本語でしか使われない。
・中国語に「挨拶」という語はないので、Google先生は「挨拶」の意味を日本語のものしか知らない。
・だから日本語での意味をそのまま中国語の意味としてあてはめている。
377名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:06:13.64 ID:gfBluYEC0
>>373
んなこと言ったら簡体字の「愛」はノ書いてツ書いてワ書いてその中に「友」の
一文字だからな。「中国の愛には心が無い」って現地人でさえネタにしてるぞ
378名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:12:35.41 ID:H9YfKk3L0
今天が今日で、曜日は星期(一〜六)日曜日が星期天

今天 二月 一号(今日は2月1日です。 )

今天 星期 四(今日は木曜日です。 )
379名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:13:28.94 ID:CVDiWyBT0
でもまあ漢字自体の意味としては本場のが正しいのかな
中国の漢字が原作だとしたら日本の漢字は二次創作みたいな
380名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:16:11.60 ID:jGAKPJ790
>>379
正しいというか、それぞれ独自の進化をした
日本のは、漢字を仕入れた奈良・平安期のときの漢字の意味が残ってる場合が多いが、中国は王朝や地域の差で、どんどん変化してる


 
381名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:18:10.29 ID:MLfiL5iy0
作愛=make love
382名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:19:34.64 ID:WqVS8MRL0
この場合、中国語=北京語?
383名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:24:15.43 ID:8Kvbh67T0
>>382
方言はふつう文字で書き表さないので、書き言葉の場合は標準語(北京語)
384名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:25:41.23 ID:CVDiWyBT0
>>380
なるほど
385名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:27:44.16 ID:8B6YB3Fg0
>>382
少なくとも>1の例は北京語でも広東語でも同じだよ
発音は違うけど
手紙 北京:ショウジー 広東:サウジー
愛人 北京:アイレン 広東:ンゴイヤン
386名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:29:20.05 ID:r8QtybZX0
そもそも挨拶とかの簡体字は同じなのか?
中国行って筆談しようとすると、向こうは簡略化し過ぎて
読めそうで読めなくて苦労した。
「こんな字も読めないのか?」って顔されてむかつく。
387名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:30:51.38 ID:BMBSpJ5a0
日本語「どういたしまして」
韓国語「チョン真似よ」
388名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:31:40.52 ID:z7S+HxNTO
手机は有名だな。俺も知ってる。
389名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:31:59.64 ID:1XVLqodD0
映画「少林寺」冒頭でリーリンチェイが後ろから襲われそうになったとき
父親が「シャオシン!(小心/気をつけろ! とか 危ない!)」と叫んだ。

気を配れ、細やかに、って意味合いなんだろうけど、
日本だと「小心者」のイメージ強いからやっぱかけ離れてるなぁ。
390名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:36:37.73 ID:LxV5ybZ80
中国当局はウイグル人への挨拶をやめよ。
391名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:39:46.27 ID:emfrc18Z0
お前ら、教養のカケラもないな。
読んで字のごとく、漢字ってのは古代中国の漢時代に使われた文字を
輸入したもんだからな。
そのうえ、日本独自の用法を勝手に作り出したんだから、今の中国で
通じると思うほうがおかしいや。
392名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:40:19.33 ID:JBq94cYv0
何も困っていない。
それより朝鮮人の名前を、漢字の音読みでなくチョン読みさせるのは止めてくれ。
カタカナ表記で良いのに、何でわざわざ漢字を使うんだ?
393名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:40:52.23 ID:rIQAQLCxi
>>389
香港旅行から帰って来たばかりだけど
小心は駅のホームやら何やらにちょくちょく書かれているので
嫌でも理解したわ

エスカレーターの緊急停止用のボタンがエヴァっぽくてかっこよかったなぁ…
394名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:41:47.22 ID:Hytv2ivcO
美しい国アメリカ
395名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:46:40.82 ID:EBwhCNVu0
空中小姐=スチュワーデス
396名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:49:44.12 ID:Y2k3lV9B0
信 シナ畜ではこう書く
397名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:05:53.11 ID:BVvB0IGM0
>>74
切手と暗算は中国語の方がしっくりくるな
398名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:09:47.62 ID:gQMDnAcn0
>>293
オ○ニー
399名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:13:41.97 ID:eauU3tSL0
青年易老  学難成   破国有山河
400名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:14:05.25 ID:m/rf7baL0
中国語だと「暗」は「見えない、隠れた」とかになるんかいな?
マージャンの暗刻とか意味はピッタリだし。

日本語も「暗闘」とかなら中国人にもわかってもらえそうだが…???
401名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:15:52.43 ID:eauU3tSL0
光陰如矢
402名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:19:07.29 ID:gIskNT0R0
挨拶が日本で拷問から変化した経緯を知りたい。
403大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/14(土) 00:20:33.93 ID:/oBF3GFY0
>>360
いや上で語感で当て字されたってのはわかっているって書いただろ
それとは別に意味宛で新しく略字を作ってもよかったとは思うんだよ
404名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:21:04.61 ID:JSYOCQj60
>>74
あれ?なんか中国語のほうが何かわかりやすい。
405名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:21:33.44 ID:gIskNT0R0
>>28
姑娘で若い女なのに、娘単体だと母親なのか。
思想がわからんなぁ・・・
406名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:28:18.46 ID:gpSiiFxh0
>>403
意味?
どうやって決めるんだ?

思いつきじゃなく、なぜそうならないのか考えてから書こうね。
407名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:35:32.45 ID:vhLI+BZg0
>>402
「挨拶」はもともと仏教用語に由来していて、それが変化したのが現代の日本での意味。(>>70 >>141参照)
中国語には「挨拶」という語はないけれども、「挨」「拶」それぞれの字の現代中国語での意味から無理矢理解釈すれば「拷問を受ける」ととることできる。
408名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:20:22.33 ID:RDrf5xvD0
「平和」 → 和(日本)を平定する なんだろうな

世の中の平和主義者の言う「平和外交」は、向こうからすれば
「頼むから、我が国を平定してください。」
という意味に誤解して、威嚇外交しているのかも。
409名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:23:05.62 ID:A/j0Sn9c0
そうだよな、
ニクソンが尼克松ってかかれるしな。
東西が品物なんだよな。相撲の呼び出しが結びの取組で
「とざーいとうざーい」っていうのが、「品物品物っていってるけど
どういう意味?」ってなる品。
410名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:30:58.83 ID:2umF7KTG0
日本の「切手」って「切符手形」の略なんだね
ttp://gogen-allguide.com/ki/kitte.html
411名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:32:34.99 ID:gpSiiFxh0
>>408
中国語で和って、日本って意味なんだー?
へー?
412名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:39:20.23 ID:eESXr7p00
「我孫子」も使い方によっては侮蔑する意味を持つ
413名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:50:17.80 ID:S7dIBS8l0
諳誦、諳記、があるから、暗算は誦算の方が近いんじゃないかという気はする。
414名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:53:47.89 ID:LqA0AGNX0
>>408
中国語じゃ「和平」が普通
415名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:54:05.46 ID:S7dIBS8l0
誦算じゃなくて、諳算だ。
416名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:07:57.75 ID:TnagIiLui
挨拶って漢字で書けない新卒が結構いて驚く
417名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:16:46.76 ID:IvKjw7yT0
>>416
公的には「あいさつ」と書くのが正しかった(最近解禁された)ので漢字で書ける必要がない
なお漢字制限はおっさん世代のほうがきつかったはずなのでゆとりであるかどうかは関係ない
418名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:17:51.34 ID:gr39WnyY0
黄金旅程(ステイゴールド)
419名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:23:41.60 ID:2umF7KTG0
>>417
「挨拶」って,仏教語の「一挨一拶(いちあいいちさつ)」から来てる言葉だから,
漢字のほうが正しいと思うんだけど,ひらがなで書くことが正式になってたの?
420名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:46:25.03 ID:Z1ZXpEbn0
>>46
大陸の若い子は簡体字も繁体字も理解できる人のほうが圧倒的に多いが
台湾人は基本的に簡体字読めない事も多い。国連の国際語の一つの北京語は
基本的に大陸の簡体字を採用している。故に最近台湾でも簡体字も教えている。
香港は北京語(国語)は必修。若い子は広東語も北京語も英語も話せるから強いぞ。
別に大陸台湾の好き嫌いがどうとかの話じゃない。そもそも簡体字は強力に
日本の常用漢字の影響受けていて、清朝末>中華民国時代は使われていた。
>>137
知りもしないくせに適当いうなw大体は筆談で通じる。

大陸香港は簡体字繁体字等含めて七千くらい義務教育で学ぶが常用漢字は千くらい。
日本は千くらいだそうだが、実際平時使う漢字(常用漢字の意味ではない)も
千くらいだそうだから、生活上使う漢字数は変わらないかも
421名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:51:37.08 ID:YdhegWRiO
>>419
「挨拶」は最近の常用漢字改正まで常用漢字じゃなかったんだよ
常用漢字外だったから公的には平仮名で書くのが正しかった。
422名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:02:47.08 ID:H2vXAcLYO
挨拶が拷問、娘が母ってどういう経緯で違っていったんだよw
423名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:06:23.82 ID:6ke1ZCGWO
>>416
昭和のおっさんですが書けませんすみません
424名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:12:37.83 ID:YdhegWRiO
>>422
ちなみに中国語では
「婆」はマダム(奥さん)
425名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:13:49.28 ID:wg3gEw7U0
>>74
娘→姑娘 古い女? 以外は中国語の方が素直だね
日本は意味を持たせすぎて複雑になってる感じ
426名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:16:34.11 ID:xZ5qnZDzO
まぁ、そりゃそうだろ
日本は漢字という文字を導入したが
中国語を導入したわけではない
あくまで日本語メインだから
427名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:17:36.39 ID:jeWKwVgU0
職場に可愛い子いるんで、ちょっと挨拶してくる
428名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:23:43.13 ID:zyBgUdbb0
香港のメル友が来たときは
英単語並べて会話してて
どうしても説明できないことを筆談でやった
まあなんとかなるもんだよ
意思の疎通を図ろうという気持ちがあれば
429名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:33:55.57 ID:OhzO+X4qO
手紙と愛人は有名だから知ってたけど他のは全然知らなかったw
みなさん元気に朝の拷問をしましょう!とかカオス
430名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:48:49.46 ID:OHCFllCY0
これも有名か。

麻雀:(日)マージャン (中)すずめ
※中国で「マージャン」は「麻将」と書く

雀荘の立ち並ぶ歓楽街に来た中国人が、
「日本人はなんてスズメ好きなんだろう!」と勘違いしたという話。
431名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:51:18.73 ID:OHCFllCY0
日本の工場によくかいてあるスローガン
「油断一秒 怪我一生」
を、中国人が見ると、
「一秒でも油を切らしたら、私を一生責めてください」
という意味に読んでしまう。

怪我=「私を咎める、私を責める」という意味だから。
432名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:52:50.18 ID:zzJ6ewUZ0
中国人おもてなしの言葉
忘八蛋(ワンパータン)
二百五(アーバイウー)
433名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:59:14.99 ID:/UrXBgMB0
愛人は現代の日本人の観念からじゃねーの?愛があるのは奥さんじゃないんだよw
昭和以前は妾って言葉があってそんな意味での言葉じゃなかったと思うし、奥の院って言葉が成立する以前は日本でも愛人=奥さんで通じてたと思うんだけどどうなんだろ
434名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:00:10.78 ID:pZ6mfzibO
>>431
ww 中華料理屋のスローガンにしたら面白いかも^^
435名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:04:00.17 ID:/UrXBgMB0
>>431
もしかしてケガも当て字?
穢れるからきてんのかな
436名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:04:48.30 ID:l8VvTWkp0
シャーロック・ホームズ最後の拷問
437名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:07:22.69 ID:OHCFllCY0
日本で飲食店アルバイトなんかが仕事の合間にトイレに行く時、
客に「トイレ」と聞こえてはまずいので、
「三番行ってきまーす」などの隠語を使うが、
中国の場合、「厠所」というのがきまり悪いような場面では
「去“一号”」とか「上”一号”」という。
(去は「行く」、上は、「(その場所に)入る」というような意味)
438名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:19:37.97 ID:OHCFllCY0
日本で普通に使われている言葉で、
現代中国語での意味とかけ離れている単語の一つが「料理」。
中国人に「中華料理」という文字を見せても「???」となってしまう。

今の中国語の「料理」という単語に、“cooking”とか“foods”のような意味はないからだ。

「料理」は、「家の中のあれこれを切り盛りする」という意味で、
(cookingに限らず、house keeping全般をいう)
家事をこなすとか、家族の介護とか、冠婚葬祭をとりしきるとか、そんな意味もある。

だから「我愛中華料理」とか書いても通じない(笑)

「料理する」=做菜 「○○料理(foods)」=「○○菜」
439名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:22:05.63 ID:hgQ+ivQz0
台湾人は「料理」使うよね。料理の意味で。
440名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:22:49.82 ID:33IeBKW40
中国人は間違ってるから訂正させなさい
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/14(土) 10:35:52.52 ID:QwJuaO9v0
中国語 → 日本語
「写」 → 「書く」
「書」 → 「本(book)」
「本」 → 「(1冊、2冊と数える時の)冊」

いつもこんがらかるw
442名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:58:50.71 ID:p/yxmtSD0
>>431
合ってるじゃんw
443名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:00:41.26 ID:caqS6bV30
>>441
本以外、別に中国の使い方でもOKだな、日本でも
面白いなぁ
444名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:10:31.71 ID:ArDBWf5I0
友愛
445名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:23:16.66 ID:dcd+fTpk0
出雲型護衛艦(いずも型コルベット)

あんなにデカイのにコルベット艦!!
そんな工作しても騙されないアル!
446名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:31:54.03 ID:oyfwx9wt0
俺には関係ないな。 今までもこれからも中国人とは一切関わり合うつもりは一切ないし。
447名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:57:02.31 ID:wce9dwpW0
挨拶が拷問なんだろ。
中国人に占領されたら、北の金おじさんのように拷問のち虐殺が日本人でフルコースだよ。
448名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:49:11.23 ID:MGx0R75+0
>>438-439
料理は最近大陸でも若い人はcooking, cuisineの意味で使う
日本の影響で、この辺は台湾・香港と差がなくなってきてる
ほかに「写真」(本来の中国語では照片)とかも
449名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:15:54.71 ID:9ALEPHaP0
腕立て伏せ(レイプ)
450名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:23:22.29 ID:ztmlRTQr0
大体、語彙を日本語から中国語に取り入れる時に
わざと違うようにして取り入れるなんて事はよくある。
薩摩弁がわざと一般人とは違う語彙を多用して
幕府のスパイを見分けやすくしたのと同じで、
諜報対策のイロハのイだ。いや、ロだ。
451名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:30:50.56 ID:S7dIBS8l0
>>448
「照」は「写す」みたいな意味で使ってる(日本語だと参照など)んだろうから、
日本語と比較的意味は似てる。原語のフォトグラフには、ものを写す、みたいな意味がないのに。

狸の字が指し示すのは中国ではタヌキじゃない、みたいなのもあるよね。
452名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:35:06.78 ID:OYDly/Ox0
これさ、戦中、戦後の日本の書物を中国が見ていたとすると、
日本語「東郷元帥が挨拶をした」
という一文が、
中国訳「東郷元帥が拷問をした」
ということになってたりしないか?
453名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:00:43.16 ID:5K4WV70U0
中華エロサイト閲覧歴5年
タイトルを見たら大体どんな画像が置いてあるかわかるようになったわ
454名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:33:57.61 ID:eESXr7p00
ケ小平の「ケ」の簡体字は、ケ小平本人が決めた

簡体字を選定する文字改革委員会で候補がいくつかあがったが、なかなか結論が出せず
しまいには毛沢東におうかがいを立てたら、「彼に選ばせてやれ」と鶴の一声

当時の委員の一人が、毛もケも死んだあと証言している
455名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 23:14:08.73 ID:DWnXUgaj0
>>438
向こうに行けば「菜館」って看板で覚えるよね
456名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:06:09.93 ID:ejxCycMD0
筆談で…なんて出来るわけ無いじゃん。
パソコンが無いと漢字書けないんだから。俺だけ?

昔読んだ本に…
商談が無事終わって空港に向かう車の中で…
”ありがとう”のつもりで筆談で「有難」
車はすぐUターンしたそうな。
日本人が見たって「なんあり?」って思っちゃうよな。
457名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:11:21.16 ID:All0W7QhO
漢字単一化使用日本語表現不可能

いいたいことが、かんじだけじゃつたわらないんだよな
458名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:11:55.99 ID:UAa17z870
>>36
覚えられた
有難う
459名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:25:00.27 ID:2kPrO5lp0
>>103
> 良い女が母ならおかしく無い

でも古い女が娘ってことなので判断に迷うよね
460名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:22:12.09 ID:VQqCaIhn0
>>1
そっかぁ、Chineseにとったら挨拶って拷問なんだ
なんか分かる様な気がする
461名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:23:56.36 ID:B5E8iAgG0
中国じゃ、挨拶代わりに拷問するんだ、
って言われりゃ、納得しちゃいそうだ。
462名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:31:49.11 ID:N1occHVcO
>>455
京都四条に【東華菜館】がある
463名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:41:03.15 ID:8Z6SN7IMO
日本語のほうがおかしいのはよくある

切手なんか略語だが元の意味知らん人が多すぎ
464名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:41:10.90 ID:G7L6xur8O
シナ畜に挨拶して暗算すればいいんですねw
465名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:43:30.14 ID:CoPWTzTCO
筆談で愛人とか暗算を使いことなんか無いだろ
466名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:47:39.91 ID:eHcl/Aad0
簡略化し過ぎていて漢字本来の芸術性や
表意文字としての成り立ちを破壊している
簡体字を使っている中国とシンガポールとは
そもそも
筆談が成り立たない。
467名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 05:55:37.09 ID:CNF9U7zEO
>>74
確かに中国語の方がそのまま素直に書き記した感じだね
468名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:18:27.23 ID:1x/hIt/S0
>>139
便衣兵とかも、平服の兵士という意味なのに日本で字面だけ見ると
隠れるためにウンコまみれになってる兵士連想するよな。
469名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:43:30.45 ID:n73L+2wA0
愛人=妻
470名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:46:45.23 ID:T4hQ7HPK0
三菱汽車で覚えれば、いわゆる汽車とは間違わなくなる
471名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:59:08.06 ID:KUXfacMk0
挨拶運動とか怖すぎますね。
472名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 06:59:28.55 ID:iECPU9rY0
中国では「ネコがむすめむすめと鳴いてるよ」みたいなことをいうのかな。
どっか南の島で「鳥が希望希望と鳴いてるよ」と島民が言ったという話があったが
473名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 07:01:45.27 ID:Bkj6X10z0
474名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 07:03:41.84 ID:/CI/3XkA0
日本にも変な隠語あるよ

可愛がり(拷問)
475名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 07:06:09.75 ID:wle6UnZCP
北京の店でメモ帳に「何時閉店?」と書いたら通じて
指で数を示して○時よ!と答えてくれたことがあった
中国では変な意味の言葉でなくてよかった…
476名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:57:36.92 ID:qjFFQj9u0
>>475
営業時間?で聞けばいいのにw
477名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:18:29.20 ID:Lk+2gU9k0
一番身近で良く間違われているのは「走」だな
これは中国語では「歩く」の意味
歴史の教科書にも載っている「走資派」の意味は「資本主義に向かって歩む者」の意味であり、
ダッシュで資本主義にズザーする姿を想像するのは大間違い
478名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:19:11.65 ID:5JFkusr10
どれ、近所の在日に挨拶してくっかなw
479名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:20:06.53 ID:Rs8g32cX0
南京大虐殺も違うね。
480名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:22:44.61 ID:WiUkXnl70
>・勉強(無理にさせられる、強制される)「これ、中国語の方が好きだ。だって理にかなっている」(57歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

この57歳、年の割には常識がないね。勉強の本来の意味は、日本語(漢語)としても「勉めて強いる」であることを知らない。ずいぶんお歳なのに。

古いけど「勉強しまっせ引っ越しの・・・」で使っている「勉強」も本来はこの意味。そこから値引きの意味に使われる。(本当はしたくないけど無理に割引しまっせ)
481名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:24:22.44 ID:1enQj/Zm0
勉強(無理にさせられる、強制される)

↑面白いなww
482名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:24:48.15 ID:t16WYJl6P
>>1
でも一つ一つの言葉や部首の意味を考えると
納得いくから覚えやすいな。
483名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:25:25.30 ID:SVtYdObF0
挨拶が拷問・・・どうりで中国人とは話が合わないわけだw
484名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:26:39.56 ID:FPsJO19g0
なるほど、じゃSMとかも挨拶なんだな・・ムチで
485名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:26:45.39 ID:PF1gMPW10
日本の「御礼参り」は893仕様だったりするわけで。
486名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:29:25.79 ID:SVtYdObF0
中国人に会ったら必ず挨拶してやろう、朝昼夜と三種類もあるんだぜw
487名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:30:03.63 ID:+EG+iTjsO
生徒「ちーす」
教師「お前には本当の挨拶がどういうものか教えてやろう」
488名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:31:18.99 ID:WiUkXnl70
そんなこというと「恐縮ですが」なんてのもあるよ。恐怖に震えて縮こまる。
489名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:31:40.19 ID:Lk+2gU9k0
違っていた意味が日本から逆流して同じになった字もあるみたいだな
「会」は元々「可能ならしめる」の意味だったのが、日本語の「会う」の意味でも通用しつつある
ちなみに中国語の会うは「見」、ついでに中国語の見るは「看」
490名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:33:49.58 ID:Xx9JJPOB0
愛人の手紙を覗く
491名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:34:08.85 ID:FPsJO19g0
>>489じゃ〆るとシバくの意味もよくわからん
492名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:34:28.55 ID:AFIDQ7eR0
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
493名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:36:41.77 ID:+ffLy2T60
ホットドック(熱狗)
494名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:43:01.77 ID:qjFFQj9u0
ホットライン(熱線)w
495名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:46:13.40 ID:Bkj6X10z0
フェイスブック(面書,臉書)
ツイッター(推特)
ユーチュープ(油管)
最後のは非公称
496名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 11:57:05.29 ID:Sbsx4pEF0
姑娘ってオモロイ店名だなぁと思った事があるが、そういう意味か。
497名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:25:41.99 ID:LdQpXzMm0
校門(肛門)
498名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:08:18.20 ID:PF1gMPW10
高麗棒子!
499名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:13:08.56 ID:fsuQCN5CP
>>299 >>362
ニュースじゃないけど、ネタとしては面白いと思う。

確か「全日空」も中国がマーケット的に大きくなってきてから
「ANA」に統一されたんだよね。
500名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 13:13:39.87 ID:ng13d6hv0
基本引き篭りだが海外での仕事が多い俺が覚えているのは

ワイタイ 台湾
ターパオ 中国
ポジャン 韓国
501名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 14:05:48.05 ID:VfkACST90
今となっては火車って何だと思うけど、確かに昔は蒸気機関車だったしな、意味わかる。
駅のプラットフォームも月台じゃなかったっけ。何だよ、月台って、銀河鉄道の出発点かよ。
502名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 16:09:12.27 ID:diDnJNsi0
中国に拶指という指を木片で締め付ける拷問↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=iW_tXA0cLu0
が有って挨拶という文字面から中国人はこれを連想するだけの話で、挨拶=拷問という意味ではない。
copy&pasteのpaste貼り付けから磔を思い出すからと言って
英語では糊の意味なのに日本語では拷問の意味で全く違うと言っているような物。
503名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:31:27.72 ID:HZ/sKVFk0
>>477
ドラマで走!って言ってる時は大抵走ってるけどな。
504名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:13:24.81 ID:H6FuVpom0
>>97
挨 後ろから押す
拶 前から押す

挨拶=拷問 ではなくて
挨拶という種類の拷問があるということだろう

たとえば、2枚の戸板の間に蝶番を付け、反対側に棒を通して、間に人を挟んで棒を梃子にして
中の人を締め上げていく……とか
505名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:49:23.32 ID:txPDPI9LP
なんだ日本軍は南京で市民に挨拶しただけだったのか。
506名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:53:07.20 ID:UWzb97up0
家庭内DVは愛人挨拶で通じるの?
507名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 01:50:14.02 ID:BhkHKlBg0
そもそも筆談で挨拶なんて使うシーンが無いだろう
508名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:17:17.25 ID:5BH11kOW0
>>134
メチャワロタwwていうかよく出来てる
509名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 16:53:34.44 ID:tamWCnyt0
謝謝くらい知ってるだろ普通
510名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 17:51:39.07 ID:E3inFAyy0
筆談でとっさに「挨拶」なんて漢字、俺は書けないから
511名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:26:13.48 ID:7xEQNifJ0
「絆」という字にも、中国語では「手かせ足かせ、じゃまする、しがらみ」といった
ネガティブな意味しかない。だから、東日本大震災で、日本人がやたらに「絆」という
字を使いたがり、スポーツの国際試合でもこの字を書いた旗を振ったりしたので、中国人は
不思議がった

また「寿」には、確かに長寿の意味はあるが、中国では死者への供物など葬式用品に書く字
日本人の結婚式に初めて出席した中国人がギョッとする原因となっている
512名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 22:29:53.80 ID:7xEQNifJ0
「畑」は日本で作られた字なので、中国では使われない

毛沢東語録のなかにたった一カ所、「日本の畑という男が……」と毛沢東の発言が
掲載されているため、いちおう中国の字典にも採用せざるを得なかった
513名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 23:52:45.14 ID:LGz3A3YN0
みんな博学だよね
このスレ大事に残しておくわw
514名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:30:35.13 ID:iRSx05eY0
>>509
シェーシェーだと発音ちょい変
515名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:42:12.19 ID:iRSx05eY0
>>506
「給愛人挨拶」で通じるかなとふとオモタwwww

DVアルファベットだとデジタル・ビデオの意味が主流みたいだね。
ドメスティックバイオレンスは「家暴」。
516名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 09:43:49.43 ID:01TglF700
中国人民家畜。
517名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:03:05.79 ID:+fv4JhE2O
面白いスレだ
518名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:05:02.54 ID:ZcyFE4FE0
可愛がりみたいなもんか
519名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:08:11.36 ID:LMHI9rlo0
>>4
左右バラしたらなんか母の方が合ってる気がする。
520名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:11:21.84 ID:tb0tYYHL0
愛の挨拶を聞くたびに思い出すことにする
521名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:12:21.15 ID:B1yskESD0
>>378
中国語の授業の時先生が言ってたな
中国語ではサンデーマンデーのように面倒くさいこと覚える必要はありませんって
522名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:15:43.52 ID:W4jXUevx0
>>137
繁体字も日本の字とは違うだろ
523名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:17:51.33 ID:B1yskESD0
>>522
毎回簡体字中国にたいして偉そうにいうけど
新字体のほうが適当きわまる酷さだよな
524名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:22:38.72 ID:WOEO+YLG0
陰核の意味もぜんぜん違うよね
525名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:22:47.21 ID:W4jXUevx0
>>234
すごいね
526名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:23:23.77 ID:Q86Jyh2o0
ヤンキー「ちょっと挨拶してくるわ」

間違ってないな
527名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 10:48:58.04 ID:iRSx05eY0
>>521
月火水木金土日も、よく考えれば面倒くさいよなこれ
528名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:10:34.18 ID:iz24A0UY0
>>36天才か
529名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:19:55.38 ID:iS4ARM+r0
若い女性に向かって、我喜歓做愛 と書いたら張り倒された。
40のオバサンに書いたら、抱きつかれた。
530名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:31:42.43 ID:lLjQMZdj0
何をどうやったら、「挨拶」が中国と日本でここまで変わったのかが不思議だな。
同じ時期に伝播した語彙は、そう変わってないだろうに。

もしかすると中国語の方が変容したのかも知れないな。「楽しめよ」「可愛がってやるぜ」的な感じで。
Go ahead, make my day.
531名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 11:38:52.88 ID:lLjQMZdj0
>>504
>たとえば、2枚の戸板の間に蝶番を付け、反対側に棒を通して、間に人を挟んで棒を梃子にして
>中の人を締め上げていく……とか

アイアン・メイデンかな。
鯛焼きの型みたいな人型の中に刃物が付いてて、中に人を入れて前後で串刺しにする奴ね。
532名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:01:03.50 ID:R8x2Qx1E0
星期一〜六の表記は1905年に袁嘉谷という人が日本式の日月火水木金土の曜日が
面倒くさいという事で簡略化する為に発明した物らしい。
従って全然、歴史も由緒も無くSunday=Sun day日の日,Monday=Moon day月の日…
のグローバルスタンダードからも離れた妙な物になっている。
533名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:03:48.37 ID:P/Gdsu+R0
小妹妹ってのはいいな。
534名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:08:59.82 ID:NKuhplB40
どうしてそうなった中国語
535名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:12:59.98 ID:IElYyJaB0
値引きをするときの『勉強します』って値段を無理やり落としますって意味なのかな?
536名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:13:37.20 ID:l4iQDkdPO
かわいがり:いじめ
537名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:15:10.65 ID:EVUwmskk0
甘寧「あいさつは?」
538名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:18:46.69 ID:ShWePWCsO
表記が同じで、意味も同じはずなのに通じないもの:歴史
539名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:22:50.60 ID:73rW0fN80
>>526
ヤンキーがそもそも日本とアメリカじゃ意味が違うデス。
540名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:32:12.91 ID:ROgkGKwBP
今は、簡体が主流だから、元々、ほとんど通じないよ
541名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:48:17.45 ID:Jstei6Ug0
地名、料理名、看板位なら推測で行けるだろうけど、談話は基本的に無理よね、漢字圏っつっても。
542名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 12:51:09.35 ID:zXPJ6BWb0
卵は男のキンタマを意味すると聞いた
日中戦争の時、日本軍の兵隊さんが卵食いたいと思って紙に書いて渡したら
中国人がgkbrしだしたとかw
543名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:02:55.64 ID:V7uukZCT0
ジャック・バウアー「・・・頼む、オレに挨拶させないでくれ」
544名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:06:35.93 ID:Jstei6Ug0
蛋とかでしたっけかね?アッチだとw

ま、当て字とか使われると目も当てられないからなぁ・・・筆談
545名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:19:38.02 ID:lLjQMZdj0
筆談ホステス涙目
546名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:22:24.83 ID:DDG0ZOFZ0
>>74
心で算する、情を通じる人
意味考えるとこっちの方がしっりくるな
547名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 13:58:13.04 ID:NnGXYTtPi
納豆と豆腐は日本のほうが間違えてるのはわかる
548名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:10:47.82 ID:MJcbYAyc0
中国でも豆腐は豆腐だw
549名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:12:27.72 ID:NCWF37GR0
ミンメイの実家
550名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:26:00.22 ID:o3yfm8dI0
娘と愛人と暮らしていますといわれても荒んだご家庭を連想してしまう
向こうには落とし紙,、塵紙でも通じそうだが手紙は無理だな
挨拶は想像もつかない。日本人は毎日会うたび拷問しあってるのかw
551名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:28:58.86 ID:lLjQMZdj0
>>547
納豆は正しいし(中国に藁苞納豆はない)臭豆腐と豆腐は違う。
552名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 17:34:26.50 ID:CU+o4gJH0
気に入った、娘をやろう!
というのは罰ゲームなのね…
553名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:01:11.96 ID:HaidEGVQ0
>>1
中国に挨拶って漢字は無いんだよ。
嘘つきめ。
554名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:02:48.38 ID:591Kdvu4P
そら筆談なんて出来んだろ。
今の中国語表記は漢字(それも簡体字)使ってるだけで漢文となんの関係もねえからな。
筆談用に出来ていた漢文とは全く異なる。
555ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/12/17(火) 18:05:18.17 ID:Kp3UtFdBO
腐←ゼリー状て意味
556名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:10:12.00 ID:GnbHKoXu0
大東亜戦の時、たしか三笠宮様がシナに出陣して、
原住民に「卵」を売ってくれと筆談で申し出たら、
みんな逃げたってエピソードがあるな。
現代シナ語だと金玉の意味になってしまうから。
日本軍残虐説が捏造された原因は、こんなところにもあるのかもしれん。
557名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:10:20.56 ID:hQUuSd9j0
558名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:14:59.05 ID:0ktoZQ0M0
>>4
( #`ハ´)<はぁ?はこっちの台詞アル!
559名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 18:52:11.24 ID:k5Ps/XZR0
中国共産党式挨拶残虐非道
560名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:48:17.51 ID:Onx9eoKa0
ジャック・バウアーからすれば拷問は挨拶みたいなもんだなw
561名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 01:04:32.84 ID:kP55AaGH0
あ、だからトイレットペーパー送ってよこしたのか
意味解らなくて変わりに日本のトイレットペーパー送ってやったが
562名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:08:08.75 ID:UgDMGq3+P
これ、中国側で意味が変わったのも多いんやで?
民族の違う王朝の入れ替わりとかでゴリゴリと
563名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:09:18.75 ID:WMbySnQT0
>>147
ピンイン
ソースは大学の中国語の教員。(中国人)
聞いたら普通に教えてくれた。
564名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:28:54.12 ID:zruFDa7s0
>>563
ピンイン使えるのはそれなりの知識層だよ(回答者はまさにその一人)
中国にだってゆとりがいるから
565名無しさん@13周年
去了でググって