【社会】 "極度の緊張による操縦士の操作ミス" アシアナ航空機事故の調査報告…米運輸安全委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
★アシアナ航空機事故の調査報告…「極度の緊張による操作ミス」

米運輸安全委員会は11日、米ワシントンで公聴会を開き、
サンフランシスコ国際空港で7月6日に発生した韓国アシアナ航空の着陸失敗事故について、
「操縦士が手動での着陸に対して過度に緊張して操作をミスしたことが原因」との調査報告を発表した。中国網が報じた。

調査報告によれば、操縦士はボーイング777型機の操縦経験がわずか35時間しかなく、
同機を操縦してのサンフランシスコ国際空港への着陸は初めてだった。

操縦士は「手動での着陸に対して極度に緊張していた」と語っており、
ボーイング777型機の自動操縦システムについても「あまり信用していなかった」と述べた。

報告では、操縦士が自動操縦システムから手動操縦に切り替えた際、
オートスロットル・システムまでオフにしたことが速度不足および高度不足につながったと指摘した。

同事故によって、中国人学生3人が死亡したほか、180人以上が負傷した。
報道によれば、米国国内で発生した航空機事故のうち、死者が出た事故は2009年以来だという。(編集担当:村山健二)

サーチナ 【社会ニュース】 2013/12/13(金) 08:26
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1213&f=national_1213_001.shtml