【経済】宅配ビザ2000円の原価は約300円 内訳は30%チーズ、20%生地
★宅配ビザ2000円の原価は約300円 内訳は30%チーズ、20%生地
NEWS ポストセブン 12月12日(木)7時6分配信
外食産業のデフレが相変わらず止まらない中で、宅配ピザの値段は決して安くない。
トッピングによって異なるが、Mサイズ(=直径25cm)で1800〜2800円程度の価格帯が一般的。定番メニューのマ
ルゲリータであれば、ピザーラが1890円、ピザハットが2200円、ドミノが1900円。ただし、「原価」は食材に
かけられているというわけでもない。
フードコンサルタントの白根智彦氏は、「宅配ピザの食材原価は15〜20%程度」と指摘する。Mサイズ2000〜2500円の
ピザなら、安いものだと原価は約300円に過ぎないという。
「使われる食材の中で値段が高いのはチーズくらいで、Mサイズなら100円前後かかります。チーズは各社ともこだわりが
あってオリジナルのブレンドをしていますから、食材費の40%近くを占める場合もあるでしょう」
ある中堅宅配ピザチェーン関係者は「2000円のピザであれば食材原価は400円強で、そのうち30%の120円程度がチーズ」
とし、「原価約350円のうち約140円をチーズが占める」(別のピザチェーン社員)といった証言もあった。
チーズ以外の具材については「トマトなどソース類が原価の約10%で30円程度、生地の小麦が30〜60円程度。
その他のトッピングは大手や中堅チェーンであれば一括大量購入でそれほど高くはならない」(白根氏)という。
もちろん、トッピングの原価にも差異はある。
「チーズに次いで高いのがベーコンやウインナーなどの肉類。サラミは1枚3〜5円で、ふんだんに盛るピザだと
チーズ以上の原価になってしまうこともある。
野菜では、ピーマンが意外と高い。Mサイズ1枚に約15gを乗せて12〜13円。1枚あたりの原価はオニオンの3倍です。
子供に人気のあるコーンは1枚に80gで約18.5円、マヨネーズは25gで約15円といったところです」(前出の中堅チェーン関係者)(抜粋)
※SAPIO2014年1月号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131212-00000002-pseven-bus_all
げっ。ビザになってる…orz
スーパーで売ってるレトルトのピザ300円ぐらいだからな。
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:15:41.46 ID:VP7+WImA0
デブでも食ってろピザ
5 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:15:55.27 ID:2G0LIoeW0
人件費は、賃料は、リース料は・・・
ぜーんぶひっくるめて原価なんじゃないの?
なんで、材料だけなんだよ
原価計算になってないだろ
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:16:01.42 ID:GkyY6f1X0
スーパーの冷凍食品のピザにとろけるチーズやサラミを乗っけるとめちゃ旨い。
買値は300円位。
ミルフィーユ生地を自宅で作るのは面倒
最近、ワンコインで
石窯ピザが食えるチェーン店があるんでしょ
この前、テレビで見たけど
従来のピザ屋は淘汰されて消滅するのでは
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:17:01.68 ID:yyaqKMpG0
スーパーのでいいだろ。w
ピザ本体を食わせたいのか、
耳を食わせたいのか、
はっきりしろ!
三輪スクーター意外と高いしな。ガソリン代もいるし税金もかかる。
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
ほんと最近の冷凍ピザいいよな。トッピングつけないと寂しいかんじはあるけど
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:18:05.03 ID:WvwLocNx0
ビザってなんだよ!...
>2で書いてたorz
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:18:08.16 ID:VZ3jYng10
食パンにケチャップを薄く塗って
チーズを適当に乗っけて焼くだけ
トッピングは好みで何でもOK
手軽で旨くて安い
>>6 市販のサラミ乗せて失敗したぞ、焦げてしまった
週刊ポストの原価は10円ぐらいか
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:18:52.33 ID:5JCDDq+00
人件費が高いんや
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:19:35.53 ID:1LHQ2zS4i
宅配ピザの原価に店舗の維持費とバイク代と
バイト代が入ってない時点で
客から見た時の原価じゃない。
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:20:10.17 ID:K1kzY9G60
配達の人件費が高いんだろ
ベーカリーで売ってるピザは安い
そういうことだね
原価厨の標本みたいな記事だなー
24 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:20:28.14 ID:0OujdOom0
バイクの維持費とガソリン代と保険(バイクと人)を無視すんなよ
25 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:20:51.51 ID:WfJO+Q09O
そういえば、こいつらも税金あがるんだな
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:21:07.18 ID:VP7+WImA0
今度のクリスマスにビザの宅配を頼んでみようかな
ひとりじゃとても食べきれないと思うけど
人件費が1時間1500円なんだよ!!
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:22:04.45 ID:ojHiYupV0
>>11 それいったらどんなもんだって原料費だけなら格安なんだよな
あほらしい記事だわ
文句がある奴は自分で作れよ
某チェーンのドーナツの原価1円
まあ安く出来るならしてるわな
まあ、そんなもんだろ
宅配料が高いんだよな
店まで取りに行けば半額とかやってるし
VISA
見方を変えてみろ
こいつらがGDPを押し上げてるんだって
取りに行っても300円引きぐらいだから酷い
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:22:44.46 ID:XHOoX+Sq0
>>20 飲食業界での「原価」とは、材料費のことな。
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:22:47.47 ID:iyibTvdrP
原材料となってる農産物なども人件費を除いた原価は幾らなんだろうね
ぼろ儲けだぜこの商売
地方ほど競合店無いから1〜2時間待ち当たり前だし。
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:23:02.55 ID:p7K31Qgp0
ちゃんとしたパルミジャーノ以外は認めない。
パルメザンチーズは基本まがいもの
アミノ酸の結晶みたいで旨いのがイタリアのチーズ。
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:23:09.43 ID:fHpUe/RD0
アレ?いつもとソースが違う
まあたしかに
原価じゃなくて材料費だわな
マニュアル通り生地と具を用意してオーブンにセットして焼いて
あっちーまま箱に詰めて保温パックに詰めて
釣り銭ちゃんと確認して
原チャリ飛ばして注文の店まで行き
どんな態度で対応されるかビクビクしながらチャイム押し
ピザ届けて金貰ってまた原チャリ飛ばして店に帰る
正直2000円で妥当じゃねとは思う
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:23:30.05 ID:1LHQ2zS4i
>>26 残した分は冷蔵庫
好きな時にトースターで軽く焼くだけで食える。
すごい事を考えた!
アマゾンの無料で配達させれば
って、出来たてじゃないから無理か
窯だけでも数百万するだろ。
この記事の原価は、パソコンの電気代数円分ですね!
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:23:59.80 ID:p6aH0G/lO
宅配ピザ食べて美味いと思ったことない
だから何って思うなあ
嵐の中の宅配ピザ、プライスレス
いや、人件費が一番高いだろ
宅配が主な「原価」だろあれw
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:24:33.53 ID:UAjE078F0
最近渋谷で500円のピザ出してるとこあるよな
適正料金ってそんなもんだよ
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:24:39.05 ID:C0qn/Gyx0
ガソリン使って軽いものを配達するなんてエコじゃ無いよね。
新聞配達はまだ順路に沿って順番に配達していくけども、
ピザは注文の都度だから、馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
冷凍品を買って冷蔵庫に入れて置いて必要なだけ電子レンジで
加熱して喰えばいいんだよ。
電話一本で届く価値に金を支払ってるわけで
木造住宅の原価は100万以下
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:24:54.96 ID:7WFwGKA/0
安くしたらデブが増えるだけだからこのままで良いよ
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:24:56.10 ID:r0cCUuc60
昔から、粉もので当たったら堪えられない(儲かる)と言われてるしね
そば、うどん、パスタ、パン類 原価は売価の10%なんて聞いたことあるよ
レストランで食べりゃもっと安いからな
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:25:21.47 ID:TSdW/Tkl0
コンビニおにぎり(136円)の原価知ったら、もっと驚くだろう。。。
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:25:25.59 ID:gyJ0Gn850
今の宅配ピザは高過ぎるとは思うが、サービスにカネを払うというのはそれはそれで
理解できる消費活動だと思う。
それができなければ、ホテルの備品を持ち帰る中国人や店員に土下座させる韓国人と同じ。
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:25:33.16 ID:dl5bRqRT0
原料代だけじゃなく人件費その他が掛かるもんね。
案外簡単に作れるのがわかってから自分で作るようになった。
ピザ生地冷凍しとくとすぐに食べられるし。
センプレピザとか、原価厨が企業したような値段とシステムで味も悪くはないけど
全然客がいないんだよな。
>>28 でもピザ原料費がいくらなのか気になる人もいるんじゃない?
マックのポテトの原価が10円とかみたいにさ
大体人件費とかその他もろもろプラスした額なら原価じゃなくてただの利益だしね
1500円以上じゃないと配達しないのはやめてほしい
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:18.27 ID:kQiGBLIr0
>>1 このての記事って毎回ことばの使い方が違うよな、こんなんで経済記者ですって名乗れるん?
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:19.13 ID:GkyY6f1X0
65 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:32.01 ID:Z0mB7squ0
だから人件費だと言ってるだろ
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:41.28 ID:ay1kHAD40
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:43.77 ID:DaxnfspM0
原価じゃなくて、原材料費じゃねーのこれ。
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:49.69 ID:EYmGXuw70
近所で店にピザをとりに行けば半額という店があったよ
1000円札の原価も計算しないとな
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:27:20.85 ID:S4s57wJn0
バイトテロで顔パックピザ事件とかあるしな。
71 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:27:21.65 ID:IXOOoMsJ0
まぁ、そんなもんだろ
人件費等々がかかる宅配サービスまでしても、十分儲かるってこと
72 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:27:27.11 ID:vFSXHGKM0
吉野家のピザ屋はどうなんかね
宅配してくれりゃいいけど無茶だわなあの値段じゃw
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:27:32.80 ID:bOP1yPzA0
だからほんとに原材料費を原価って書いて釣るのやめてもらっていいですかあ
COSTCOのピザ食いたいお
で?って感じだな
無広告自宅経営でも飯屋の原価なんて3割くらいが限界なんだから
チェーン店で15〜20%って普通すぎて反応に困る
76 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:27:57.06 ID:1LHQ2zS4i
>>36 そらそうだろうけどサービスを受けてる側は
原材料の原価なんて意味ないしな。
原材料の原材料とか突き詰めていくと全部ただだし
テナント料、水道光熱費、広告費、車両費、ガソリン代、保険代
そこらへんも綿密に調べ上げて
料金に反映してもらわないと
判断できんわな
自作してた俺がまえらか言ってきたのとほぼ同じ
「100円で作れる」厨がいっぱいいたが、
チーズが高いのでそれは無理っていっただろ
アメリカだとLサイズが10ドルぐらいなんでしょ
80 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:28:14.91 ID:Cf7LXsPK0
日本の実体経済は韓国以下
>>57 おにぎりの原価教えて!
たまに100円とかにもなるし
知りたい‥
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:28:41.63 ID:pqShfoZ+0
ピザーラはうまいピザからどんどん消えていくという
謎のメニュー構成を見直すべきだな
83 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/12(木) 15:28:46.54 ID:oV0mQTqXO
84 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:29:23.42 ID:j5ABOD5/0
では、雑誌の原価いくらよ。紙とインクだけでしょ。
けど安いだけで
冷凍ピザそんなに
おいしく無いんだよな
家庭で同じもんつくろうと思ったらいくらかかるんだよ
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:29:41.33 ID:PSjKBNY2O
アメリカからホームステイにきた女子が、大量のチーズとか小麦粉持ってきてピザ焼いてくれたの思い出した ブルックとエリン元気かな
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:29:42.79 ID:e8WW6dnC0
原材料費と原価は違んだけど。
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:29:45.49 ID:OOJXqlZg0
>>1 ∧_∧
( =゚ω゚=) < Mサイズ 700円 で店頭販売しても儲かるな・・・・・・
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:30:26.71 ID:2DnAx60kO
>>1 スレタイ直しとけよ。
そしてまた原価違いのキチガイポストかよ。
てめえらの言うことは一ミリも信じられんから。
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:30:32.47 ID:1T1pDsfp0
原価300円もかかってないと思うわ
冷凍で2枚で298円のピザの方が美味いからw
ほら、ヴィッツのあのコピペ早く!
スーパー行くとMサイズ200円以内で売られてるからなあ
結局こういうのの値段って原価より、価格競争で決まる。
ファミレスみたいに競合店が多くないから、値段を下げなくてもやっていけるのだろう
>>5 飲食業では原価といった場合、材料費のみを示すことが多いね
個人で「オレの方が安くおいしいピザを宅配できる!」
とか言い出して実行しないように マジでヤバい
成功した人をオレは知らない
98 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:02.54 ID:S4s57wJn0
>>73 バカ向けの記事だからインテリは気にするなよw
踊る阿呆に見る阿呆って言うじゃない。
ラーメンとか激戦区じゃなければ糞儲かるんだよw
どうせ味覚障害者しか来ないシナ
じゃあスーパーで宅配レベルの
千円位で出してくれ
配達するのに保険だのバイトの数も一定数常に確保とか、
もうちょい高くしないと実際問題としてやっていくのきついだろ。
原価厨は自分で作ればいいしスーパーで300円以下のピザ買えばいいだけの話。
3人前ぐらいあるピザを配達という手段で手に入れて高いってそりゃ当たり前だろ。
弁当ですら600円の弁当3つ配達で2000円ぐらいかかるわw
101 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:05.10 ID:jUOePj8tO
25cmくらいならスーパーでも、冷凍ピザが3〜400円で売ってるだろ。
もっと安いかな?
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:14.00 ID:UDACa0Mc0
『いいか、坊主。ピザってぇのは生地を楽しむもんだぞ。』
世界一になった猿なんとかの焦げた生地の情けないこと・・・・・。
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:14.24 ID:oIGl7gkp0
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:39.18 ID:8JxPyCoi0
薄汚いバカなフリーターが作ってるピザなんていらないわwww気持ち悪いwww
ピザの生地を頭に乗っけたりしてフザケてるんでしょ?www
落としても洗わないとか、便所行って手を洗ってないとか普通にあるんだろうねw
106 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:31:44.02 ID:6Nkd7bNA0
飲食業界での「原価」とは
その店舗が仕入れに要した食材費。
簿記会計厨はすっこんどれ!
300円もかからんやろ。材料市販されてる値段で算出してるけど、実際は仕入れ値で作れるんだから。
小麦粉とチーズとソースが50円で具材が100円の合計150円ぐらいじゃない?
平たいパンにエビとチーズが載ってると考えてみろや。
これ以上安くすると注文が増えすぎて対処できないという事情
貧乏人は冷凍を食え
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:32:06.32 ID:JS+n1tdJI
宣伝じゃないけど、決して宣伝じゃないけど通販の、
ロッソってとこのがええよ
110 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:32:11.41 ID:yW+JxtU00
原価の事言い出してるくせに
スーパーで冷凍のを買ってきたりな
粉とチーズと材料揃えた方が安いってそういう時だけ言わない
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:32:22.94 ID:97iR4QeI0
2枚目がタダが多くなったよ
直接店舗に取りに行くと割引されるよな?二割ぐらいだっけ?
どちらにしても高いからあまり買った事無いけど
仮に自分で作るにしても時間と材料費は必要
材料買うのに1時間、作るのに1時間
時給換算と材料費の事考えると2〜3千円は妥当だと思う
俺んちの近所のスーパーが箱に入ったピザを600円くらいで売ってるんだが、
みんなニコニコしてそのピザを持って帰っていくぞ?
多い奴は5箱くらい買っていくんだがみんなニコニコしてるんだよなwww
だが、しかし、自炊は非効率
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:33:34.82 ID:S4s57wJn0
貧乏人にはチーズの値段が問題になるw
お好み焼きの方が良いんじゃね
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:33:49.40 ID:VkT8DpEH0
>>1 人間一人の化学的な原材料の原価なんて小学生のお小遣いで変えるって
ドラえもんで出て来た。だから価値を高めないといかんのだろ。
そして大事な人間が生きるために働く場所が有り、その為に給料の元になる
利益が必要なんだろ。
原価厨は自分の原価を見つめ直してみろって話。
原材料費以外の割合が大きいからいかに他を削るかなんだよな
原価300円って結構高い食べ物だな
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:34:09.44 ID:GiORxx5V0
高いよなw
宅配ピザと美容院は商店街全滅しても潰れないもんな
俺は1件50万以上の報酬をもらうこともある商売だけど原価はほぼ0だよ
紙代とかファイル代とかせいぜい200円くらいのもんだよ
前から、チーズ100円、生地とソースで50円つってんじゃん
今時のビザは宅配で来るのか
ピザハットのアイダホスペシャルしか頼まん
原価だけで商売できんでしょそら
> 宅配ビザ2000円
そりゃ移民も増える訳だ
まあ政府も1700円儲かるのならウィンウィンじゃね?
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:35:06.29 ID:60Nqr2D+O
>>12 あれはかなり高いよ
屋根付きのジャイロキャノピーは50万くらいする
(´・ω・`)
日本はチーズ高いからな。
輸入チーズには関税かけてるからほとんど輸入されないし。
ピザの原価はもっとするとおもうよ。カニとか海老とか使ってるピザを自分で作ろうと材料集めてみたら凄い値段になるから。
チーズがとにかく高いし。
宅配ピザが本当に高すぎるなら安い宅配ピザをはじめれば、大もうけできるビジネスチャンスが転がってることになるんだけど、誰も追随しない。
それは儲からないから。
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:35:28.60 ID:jUOePj8tO
ギョウザとピザは、もうかると思うわ。
自分で作れば、よくわかる。
原価が、ほとんどかからない。
>>121 水35l、炭素20s、アンモニア4l、石灰1.5s、リン800g、塩分250g、
硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、珪素3g。
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:36:10.04 ID:IXOOoMsJ0
たこ焼きだの、お好み焼き屋だの、パンケーキとやらのホットケーキやら
粉もん、儲かりまっか?
ぼちぼちでんなぁ
てへぺろ
宅配餃子のほうがうまくいく確率高いと思う
それほど個人で宅配ピザ始めるのはヤバい
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:36:26.93 ID:S4s57wJn0
安いピカ毒入りミルクから作ったチーズなら安いだろうけど、
濃縮されたら100ベクレル以下に収まらないかな?
これは原材料費だろ
利益、広告費、人件費、配達経費は除外してもいいけど
少なくとも調理が済むまでにかかる経費くらいは含めろよ
ピザに焼き上げたものを売ってるんだからさ
SAPIOのライターは原価で働けよ
人件費を引くなよ人件費を
最も高いだろ
>>115 宅配のラーメンはいくらか解る?
少しは頭を使えスカタン
日本の宅配ピザは以上なボッタクリだぞ
価格競争も起こらないし裏でなにかやってる
外国人がやたらびびってたよな。
おいおい、うちの近所ではもっとデカくて値段も半分以下だぜ!って。
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:37:22.29 ID:ugaCnqcb0
電話一本でできたてアツアツピザが食えるんだから
自分で作る手間とか考えれば妥当なんじゃないの?
Mサイズのですら焼く窯なりオーブンなんて持ってる奴
そうはいないだろ
餃子は冷凍餃子の完成度がどんどん凄い事になってきてるからなぁ
中国に作らせてた時代とは隔絶の感
スーパーで売ってるスライスチーズ一枚の値段、あれ30円以上するからな。
ピザ用のチーズはもっとするわけで、だからスーパーで300円ぐらいで売ってる石鎌工房とかのナンチャッテピザは、ピザなのに、チーズがほとんどのってない。うっすら。冷凍ピザだと代替チーズを使ってる会社もあるし。
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:37:41.84 ID:oeWLJ38KP
賢い奴が馬鹿からいかにして多くのお金をふんだくるか
それが資本主義
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:37:42.55 ID:1iiJ/Jj70
でも人件費入れてないよね(笑)
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:37:48.92 ID:3mE5dbQT0
日本にある宅配ピザチェーンはぜんぶ在日の経営。
それらが協定を結んでいるので価格が下がらない。
って、誰かが言ってたな。
これって宅配ピザ店で作られているピザの材料費がいくらかってことを書いてるんだよね?
何で人件費とかの話が出てくるの?(´・ω・`)
>>141 だから同じものを自宅で作ってみろ
話はそれからだ
151 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:38:10.43 ID:jUOePj8tO
>>135 お好み焼きの方が、原価は高いと思うわ。
具材が多いから。
配達に金がかかるんだから
配達量いくらと書いて、メニューの料金は正直にすればいい
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:38:49.26 ID:44iezB/B0
日本のピザはまずいから食わない
原価厨歓喜
@材料原価(材料費)
A製造原価 (材料費+労務費+製造間接費)
B販売原価(材料費+労務費+製造間接費(または仕入原価)+販売費+一般管理費)
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:05.20 ID:VkT8DpEH0
>>135 たこ焼きの原価の8割が蛸で
最近の蛸高騰で苦しいよ
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:15.64 ID:C6ynimYlO
一番効率よく回転してるときでも一時間に一人でせいぜい四軒しか配達できない。
もちろん暇な時間帯もどうしてもできるからそれも加味しないといけない。
メイクやカットや洗いものにも同じくらい人数割かないといけないし。
人件費だけでピザ原価の倍はかかってるわな。
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:28.29 ID:XdSn/wuH0
原価厨自炊厨集結セヨ
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:29.37 ID:QzPGWYw40
>>26 おぜうさん、よろしければ今度のクリせマスを御一緒にどうでせうか
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:30.76 ID:CluhXqz10
また原価かw
原価で物が作れるか? 人件費もテナント費も配達費もなーんにも入ってないんだぞ
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:41.82 ID:Tho7KRSM0
自宅から三軒隣にピザ屋がある
スーパーの冷凍物より確かにうまいが、高すぎる。
買いに行くからもっと値段を下げてもらいたい
お好み焼きとかは意外と原価高いんだよな。
キャベツとか豚肉とか入ってるから。
特にキャベツは値段の変動が激しくて、高いときは1玉400円ぐらいするから。
165 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:47.21 ID:+ZvptpUk0
なんで価格競争が起きないんだよと思ったら、日本の宅配ピザチェーンって
複数あるけど、全部根っこは同じグループの一族経営なんだな。
公正取引委員会仕事してんのかよ。
500円くらいでピザ販売したら儲かりそうだね
宅配はやらんほうが良いと思う
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:54.84 ID:fZn8I6JR0
日本のピザの高さは世界的に有名だよ
原価としては普通じゃね
もっと薄焼きのイタリアのピッツァも食べたいわあ
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:57.02 ID:QH6XzQPr0
そこに店舗維持費用や設備費用、光熱費
料理人の人件費に配送費用までかかるが
確かに日本の宅配ピザは欧米に比べて高すぎる
170 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:39:59.46 ID:Y13dzpEeQ
28cm500円で売ってるのは適正価格だったんだな
アンチ原価厨は 価格競争力 という用語も勉強して下さい
これだけピザ屋が増えたんだから、500円くらいで出す店があっても良いのになあ。
>>1 だから、店まで自分で取りに行けば結構割り引きして貰えますやん…
ピザ屋以外のピザは、まずいか小さい
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:40:17.81 ID:YvPpvI3k0
TPPでチーズは30円だろ
TPPさいこぉー
>>160 ピザ屋の女が上がり込んで客とやる
エロアニメ思い出した。
謝罪汁
177 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:40:55.25 ID:TamSKoxZ0
せめて光熱費(ピザ1枚焼くための値段)が入らないと
生のまんまで配達するのか?
月一で半額セールやったり店頭で直に買ったら安いとかの時点でボッタクリとわかるわ
グルーポンと一緒で半額なんかにしたら普通やっていけない
自分で取りに行ったらピザが一枚無料でとかいう場合もあるし、
宅配さえしなければ1000円でもOKなんだろう。
180 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:41:06.52 ID:Jm5LKVpG0
だってピザソースは、レトルトパックで送られてくるのにw
手作り謳ってるけどベルトコンベアのオーブンでチンしたら完成
サイドメニューなんて、もう笑えるレベルw
181 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:41:10.26 ID:ID8V67+30
>>1 何をするにも人件費が一番高い。
そもそも雑誌の原価いくらだ?
アメリカ人が日本の宅配ピザの値段聞くと驚くらしいね
183 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:41:14.37 ID:tx+iDWl50
でも美味しいから頼んじゃうよねー☆ミ
とは言え自分で生地から作ってソースやチーズ買ったり
トッピング買ってとかしてると意外に金がかかるからなぁ。
>>172 昔そこらにいっぱいあっただろ
ファミレスとかでもやってた
潰れたか辞めたが
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:41:33.86 ID:wEJii1B60
>>108 焼く時間考慮か、弁当はすぐ出来るもんなw
バイトの給料は?
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:41:51.60 ID:PK6mhOML0
大手ハム会社が出している250円台の冷蔵ピザを買ってきて
自宅のオーブンで焼けば250円で済む(´・ω・`)
つまりピザの原価はもっと安いのだ(´・ω・`)
半額でも商売になるんだから当たり前だろ
あんなの好んで食べる舌無しが羨ましい
2ちゃんは学習能力が足りないから
いつまでたっても知恵の足りないレスの繰り返し
アンチ原価厨の原価厨叩きレスは秋田
意外と高いな
そんなんでやってけるのか
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:42:27.25 ID:RwJtjF770
配達料の方が高いだろうなとは思ってた
好きな時間に食えるんだから値段は我慢すべき
飲食以外の製造業でも材料費より人件費が高いってのはあるだろう
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:42:30.56 ID:YvPpvI3k0
スーパーの惣菜のピザうまいくて安いよな
あれ好きだわ
400円ぐらいやし
でも家賃とか光熱費・人件費考えると枚数出さないともうからないよね
大変だな
>>150 ラーメンの方が時間かかると思うが、今の金額では低すぎると思ってるのか?
あと、弁当、例えば色々な具が入った弁当も結構時間かかるぞ?
材料費と仕込み時間考えてれば確実にピザよりもかかる
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:42:55.88 ID:vLWgRHrM0
なんでお好み焼き作れへんのや?
ピザ待ってる間に出来上がるわ。
この手のニュースの原価は大抵、地代や人件費を省いた上での原価算出だし
他人の商売を勝手に原価算出するとか恥以外のなにものでもない。(但し公務員は省く
公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
200万以下 (250票/21.1%)
200〜300万 (227票/19.1%)
300〜400万 (345票/29.1%)
400〜600万 (270票/22.7%)
600〜800万 (55票/4.6%)
800万以上 (40票/3.4%)
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1746334&no=1 この調査に異論があると思う政治家が存在するなら自分で同じように調査してみなさいってことだ。
>>164 一玉400円のキャベツはまずい
天候による不作などでいいキャベツで回ってない時期だから。
>>190 秋田と言いながら3レスもしてるじゃなーい(*´ω`*)
200 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:43:35.97 ID:W561rfq90
食品材料原価について
20%以下なら安い
大体25%
和食系で高い比率だと35%くらいになる(苦しい…
光熱費が大体1割くらい。
やっぱり人件費がきついです。
食品で儲かるのは安定して観光客がくるお土産屋さん系
役員給与トヨタ並みのところでも利益率1割なところもあります。
本人が大学の講演で自慢してたw言うなよそういうこと…
大量生産で利益率が高いですね。ただお土産というので
なかなか他所進出できないデメリットはありますが。
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:43:39.02 ID:bEJK0iub0
3000円のピザも原価あまり変わらないだろ
202 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:43:46.03 ID:LjfJunpu0
石頭な2チャンネラーやツイッター民に大人気なスレッドと聞いてやってきました
確かにもりあがってるなw
203 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:43:47.63 ID:kum6UDNl0
毎日大量に売れるような商品じゃないからいいんだよ
一日に十枚くらいしか売れないのに、単価500円だったら
一日5000円の売上にしかならんだろ
これでどうやってバイトの給料を払えと言うんだ
204 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:01.53 ID:CluhXqz10
原価厨は材料自分で買ってきて焼きなさい
なんで同じ事の繰り返しが書いてあるとわかってて開いてしまうんだろう
やっぱり同じ流れだった
もう原価厨と原価厨アンチの戦いは日本の文化だよな
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:04.76 ID:TamSKoxZ0
店で食うと1000円くらい安い
だから何?
ペペロンチーノの原価は30円くらい
あれが一番安い
オモロー
211 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:38.68 ID:AlWGZtQc0
ピザは生地とピザ用チーズとピザソース買ってきて家で焼くのが当たり前だろ。
それならドデカイの1枚でも300円くらいで済むわ
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:39.55 ID:VxDJvKoC0
店頭で買うと配達の半額って店あるな。
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:45.77 ID:4QS0c5ktO
>>108 売れると言うなら設備を増やしたまえ
本当に売れるなら銀行も出資してくれるだろう?
214 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:55.22 ID:Y/os4O7B0
飲食産業の値下げ競争で、飲食物の価格がどんどん下がっている。
牛丼は並だと200数十円で食えるし、ラーメンも500円以下で食える。
ファミレスのビーフステーキでもご飯やスープがセットで1000円いくかいかないかくらい。
その中で2000円も3000円もするピザは明らかにおかしいし、ぼったり。
事実、ピザの原価は300円、売値との差が大分ある。
ピザ以外だと、映画館の値段もおかしいな。
215 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:44:55.63 ID:YvPpvI3k0
生地の縁にチーズ入れるタイプあるやんか
あれでさらにチーズトッピングしたら
胸やけして吐いた
原価じゃなくて材料費だろ?
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:45:27.75 ID:zJQtuuzM0
原価は300円
で、宅配人員を常時キープしておく費用は?
219 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:45:31.19 ID:2MGU8/QR0
ワンコインピザがあるんだから減価は300円ってのは妥当だろ
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:45:40.20 ID:okJnQNkm0
原価なんて本質は人件費(残りは利益)なのにね。
他店付加人件費→原価?
自店付加人件費→原価じゃない?
チーズだってチーズ屋の人件費。チーズの原材料費は原材料屋の人件費ですから
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:45:44.61 ID:JS+n1tdJI
北海道だとバイクじゃなくて車で配達してるのだが。
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:45:47.94 ID:jH2g6sb0O
そんなもん
ラーメンだって数十円だろ
阿呆か
それがふかかちってもんだろうが
宅配なんて割高なのが分かりきってるから
注文したこと無いわ
よく商売続いてるよなあ
そりゃああいうので一番高いのは人件費だろ
225 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:46:05.30 ID:4YfGsc0dO
いや、宅配のコストを含めて考えろよ
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:46:12.65 ID:IXOOoMsJ0
ピザでぶは猛省したまえ
>>217 あれだな。バイトの給与面下げるか
店長ないし社員が死ぬかだな。
まじ鬼畜。
宅配だからそんなもんだろうな。
宅配料金を500円としたら、まぁ、利益がなんとか出せる程度のレベルか。
そもそも日本は物価が高いよね
>>214 映画なんてサービスデーだのレイトショーだので1000円とか1200円だろ
それで1回10人しか入ってないとか
絶対儲からないと思うわ
@安いAうまいB体に良いが最高や
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:46:43.13 ID:TamSKoxZ0
>>223 前にピザーラの原付が直進優先の道を無視して曲がってきやがったから
ぶつかりかけたわ。
原価だけしか払いたくないなら
チーズ業者、粉業者、肉業者、ソース業者など
各業種との斥候、契約、納入なんかからやらんとな
別に牛乳絞って自作からやっても構わんが
>>195 お前はバカか今はピザの話してんじゃ
誰がラーメンの話しろって言ったボケ
気付けば10年くらい宅配ピザ食ってねえや
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:46:59.70 ID:nqXeR03u0
原価厨と言うのかw
コイツらは笑えるよね
俺のまわりにいる原価厨は、うどん屋で海苔を追加すると50円高くなることに対して
「海苔がそんなに高いのかよ」と言い出したからなw
それは海苔追加の作業が追加されたことによる人件費だと言ってあげたいけど、やめたw
原価厨は、販売価格の原価と料理の原価の違いがわかってないw
237 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:47:04.10 ID:sHMd5Cf00
宅配じゃないけど最近安いピザ屋さんボコボコできてるよねw
238 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:47:10.81 ID:vLWgRHrM0
1500円ぐらいのカネ取ってるお好み焼き屋は死ねばいいのに。
原価60円だろあんなもん。
>>214 なんつうかデフレ脳だなあと思った。別に俺もそうだから批判する気は無いんだけど。
原価厨は直接材料費で販売しろって言ってんだろ
つまり人件費0
ブラック企業容認が原価厨の総意
むしろブラック企業は給料払ってる分まだまだか
渡辺が言ってるように社員に夢だけ食わせて働かせるのが原価厨の理想の企業
原価厨は給料を返上しろよなw
俺が行ってる映画館は平日なら毎日1000円だな。
242 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:47:27.25 ID:JHyumXKc0
>>221 そこはスノーモービルにして欲しかった。
>>1 食材原価ならそりゃそうだろw
雑誌の原価は紙代だけだからボッタくりとかいうのか?
原価厨は小麦を栽培するところから始めろw
246 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:47:45.67 ID:qMLseE1j0
>>184 一時期自家製に凝ってよく焼いたけどMサイズ一枚に原価500円とかかけてたわ
しかもたま〜にしか美味しくできんかった
俺はシェーキーズでいいわ
やっぱり人件費等諸経費に触れるだけで簡単に「経済の事わかってます」と
バカでも賢い振りが出来る所、ついでに金持ちの立場になって(本当は貧乏なんだけど)
他人を見下せるところがこのスレの醍醐味なのかな
バカでも話に入れるというのは定番スレでは一番重要な事だからね
配達料とピザ料は分ければいいのに
>>238 粉ものと
業務用のスープ使ってるラーメン屋が一番のぼったくりだろうなあ
ピザは家で生地から手作りしてるが、うちのは3-4人前で原価500円ってところだな。
まあ乗せるものにもよる。
252 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:48:18.71 ID:YvPpvI3k0
TPP成立したら
小麦もチーズも関税撤廃になるから
激安食材になるだろ?
さいこぉー
原価厨はうまい棒喰っとけ
サイゼリアのピザは安いけど、あれが外食の限界だとおもうぞ。
サイゼリアみたいに激安だけが経営方針の会社で、あのレベルだから。
まともな味のピザを作ろうとするととにかくチーズが高い。一番安いとろけるチーズでも高いからね。
こだわりのチーズを使わなきゃピザチェーンとしては命取りだし。
調理する時間と設備を買う感覚で宅配ピザを注文してるから、原価や材料費とかわりとどうでもいい
ちゃんとした原材料で衛生的に調理・配達してくれればそれでいい
256 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:48:37.12 ID:gTo/O8Jf0
高い金だして家まで届けてもらっても
大して美味く無い冷めかけたピザ持って来られて
何とか食ったらゴミの山、これなんかの修行ですか?
歩いて外食行くか、スーパーの冷凍ピザでも買っとけよ。
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:48:38.47 ID:eRog8Tkz0
他にも宅配してくれる店結構あるけど
高くないのに何でピザだけ高いんだろ
258 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:48:43.77 ID:Y/os4O7B0
>>222 だから、ラーメンは手頃に食べれるものとして安価に設定してるだろ。
まぁ高いラーメンはホント高いけどな。
ピザは明らかにぼったくりだし、ラーメンと比べるのはおかしいだろ。
259 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:48:50.64 ID:xfTMWk9Q0
えらい原価安いな
宅配でなければピザカフェとかいいかもしれんが
まあ自分と(いれば)嫁の二人でなるたけやったほうがいい
宅配の危険度は凄い あとおにぎり専門店も米屋の直営
以外でやたら失敗する 恐ろしい…
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:49:42.12 ID:60Nqr2D+O
たかがピザ一枚に2000円とか
こんな高いの良く注文出きるもんだと感心する
(´・ω・`)
>>223 北海道じゃ宅配ピザは命綱だぞ
外に出たら間違いなく死ぬような猛吹雪の時の食料確保の手段だろ
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:49:45.10 ID:Qmqm0ctv0
>>252 アホすぎてワロタwwwwwwwwwwwwww
さすが低脳
記事が1ミリも理解できてない
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:49:54.72 ID:VxDJvKoC0
スーパーで298円で売ってるのが、焼き方さえ間違わなければ十分美味いからな。
>>261 それもしかして嫁選び失敗してんじゃね?
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:19.05 ID:pMDfrOBc0
配達員がデッドストックだな
けど配達がメインだから
どうしようもない
この前、アマゾンがけったいなラジコンヘリ作ったじゃん。あれで配れば?
パンピザとクリスピーはどちらがコスト高でしょうか
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:34.56 ID:K3PjorZr0
>>250 実際、香港で一流とされる店でもチキンスープは顆粒のやつを使ってるしな。
業務用なので、烏骨鶏と中華ハムのスープを乾燥させて顆粒にしたやつだから、
スーパーで2000円で売ってるやつと全然中身が違うけど。
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:38.62 ID:/KQNP0U80
昔ジュディーアンドマリーとかいうのが「チーズピザ食べようーー」
って歌ってるのを聞いて
こいつの口チーズ臭えんだろうなと思った
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:39.75 ID:TamSKoxZ0
273 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:45.70 ID:bEJK0iub0
2000円や3000円も出してジャンクフード食うピザデブの頭はチーズでも詰まってるの?
275 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:50:52.41 ID:LNP7V/2gO
日本にもピザの自販機置けばいいのにな
日本ハムとか伊藤ハムのチルドのピザなら200円位だろ。ちょっと薄いけど。
ラーメンやカレーは宅配してもらっても高くないのにな
人件費とか色々かかってるんだから原価が安いのは当然だけど、それにしても日本のピザは高いと思う
家で作れないものを売るから売れるんだろ
家で本格的なピザなんて作れねぇ
簡単に作れるなら作るわボケ
日本がずば抜けて高いのは事実だし
原材料費以外が・・・ってのはぼったくるただの言い訳だしこれを免罪符にしてるだけ
たいてー日本の外へ出たらMサイズの値段でLサイズがデリバリーで食えるからな
>>11 OSの原価はスピンドルで買えば50枚1500円程度のDVDメディア1枚分と後は箱代とか思っちゃうタイプ?w
安くすると作るのが間に合わないから高いってどこかで読んだわ
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:22.65 ID:vap6tpS30
生地をこねるのは人間で人権費がかかります。
オーブンで生地を焼くのに電力のコストがかかります。
ピザを宅配するのにバイクの維持費がかかります。
その他諸々の費用がかかるので一概に原価がどうこういうべきではありません。
ただたしかにピザが高いという気持ちは理解できます。
>>261 まあ宅配は一定金額以下は出前お断りが
許される業態だからそこは上手くやれば
何とか。
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:24.86 ID:kum6UDNl0
>>253 うまい棒の原価っていくらなんだろうなw
ぶっちゃけピザ1枚作るのにかかった材料費なら気になるけど、人件費とかもろもろ足した金額なんてピザ屋経営でもしてない限り興味わかないだろ
原価の本当に正しい意味はどうか知らんが少なくとも
>>1ではピザの材料費の話をしてるんじゃね
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:26.67 ID:GkyY6f1X0
>>250 家の近くの博多ラーメンはマルタイの某ラーメンです(でした)。
ほとんどの人が気づいてつぶれましたが。
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:30.10 ID:dHp4gWcD0
ニッポンハムとかが出してるピザって298円とか398円じゃん
ああいうピザでいいわ
サービス業の原価は0円だな
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:32.06 ID:pCJIJt4f0
>>500
んなわけないだろw
>>212 電話予約して宅配ピザ店のカウンターピザを待つ間
配達のコスト(金と手間と時間)ってけっこう大きいんだなといつも思う
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:39.10 ID:xfTMWk9Q0
またサンタの格好をして配達する時期ですな
>>257 突っ込むならそこだわな。
普通の宅配とどうシステムが違って、どう維持費がかかるのかを言わないと。
宅配ピザは不当に高いな
頼む気にならん、自分で作った方がマシ
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:51:58.95 ID:1ehO+Oto0
よくいるよね原価しか経費がかかってないと思ってる低脳
ピザソースの自作マジオススメ
パンに塗ったくってお餅をのっけて焼くと超うまい
297 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:09.31 ID:CluhXqz10
>>252 原価が300円から200円になったところで
売価は2000から1900円にしかならない
むしろ消費税増税で高くなる?
こんな記事しか書けないの?
書いた奴とOK出した奴、頭悪すぎ。
知らない人に間違えた知識を刷り込ませる雑誌ってクズだな。
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:23.61 ID:XdSn/wuH0
黒Tシャツ 手書き毛筆メニューとうんちくと説教 バンダナ
腕組みの ラーメンの値段だけはガンガンあがっていく。
たまには宅配ピザ取りたいけど嫁が手作りするから取らせてもらえず
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:26.79 ID:YvPpvI3k0
二人で頼んだら4000円近くするもんな
お前ら貧乏で1人だからわかんないだろうけど
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:33.78 ID:JHyumXKc0
人件費がほとんどなら、ついでにたばこと週刊誌買ってきてくれてもいいのにな。
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:34.30 ID:ID8V67+30
>>222 GDPが増えるには、付加価値の高いものをたくさん作り出す技術が必要。
原料を安く仕入れて、高い製品を売って、その差額の積み重ねが国家のGDPなんだよな。
紙きれにたわごと書いて商売してる連中がこのことを一番わかってない。
304 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:36.49 ID:si5SZf/e0
天然ウナギとか天然本マグロって原価はタダで泳いでいるんだぜ
って言うのと同じ
305 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:52:43.69 ID:jH2g6sb0O
>>258 中華スープと生麺で30円くらいだろ
原価率はそんなもん
自家製だとトマトや生バジル買ってエビ買ってとか結構高くつくしな
しかも窯じゃなくて家庭用オーブンだからあまり美味しくできない
そうだ
吉野家のピザ食べようと思っていてまだ食べていない。
500円だから悩むなあ。
290円くらいにならないものか。
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:01.60 ID:JS+n1tdJI
>>252 関税撤廃されようが向こうからの輸送費は
どうやっても掛かりますが?
日ハムの石釜シリーズでいいじゃん。
300円しない上に、スーパーだからトッピングも安く山盛りに買える。
こんなもん食って喜んでる奴は正真正銘味覚音痴
キーワード
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
自作しないでレトルトを外注すると、素材費勘定で処理するから原価率は上がる。
それを、価格は下げて、原価率は上げましたと吹聴した店と、取り上げたメディアが
あって驚いたな。アホを手玉にとるには最高の謳い文句だよな。
単に、「冷凍にしました」なのに。
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:22.81 ID:GZilgiSa0
そりゃそうだろ
コストコのあのでかい持ち帰りピザなんて1500円だしな
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:27.65 ID:7EeR0SbL0
サラリーマンの原価なんて服と鞄代だけだからなぁ
>>293 注文がそこまでない上に宅配専門なので薄利多売が出来ず、
それなりに価格に載せる必要性が出てくる、という事かな?
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:30.15 ID:6Cz1uV360
朝鮮雑誌ポストセブンの原価はーーー
中身の駄文はただだってわかってるから、紙とインク代だけでいいよ
>>279 普通に作れるだろ
必要な道具はミキサーとオーブンと冷蔵庫くらいで
記事の材料は小麦粉と塩とオリーブオイルとイーストくらいだろ?
318 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:35.47 ID:hvPMwcTY0
TPPマンセーしてる子って頭悪すぎ
原価なんかより、写真写りの良さが問題すぎる。
20代指名したら60代が出てくるレベル。
320 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:43.09 ID:XALbJvcE0
原価知ってどうする
人件費やらなんやらあるからね
安くしろって言いたいのかな?
買った事はないが…
オーブン買ったんで今まで買ってみたかったスーパーのピザ買って食ったけどあれはまずい。
生地がカリカリじゃないもん。
技術的にできないもんなの?
>>265 やっぱ原価厨には
そんなの原価30円くらいだろ?高すぎ。
って言われるんかな。
流石にこの原価計算はおかしい
やり直せ
>>310 こんなもん
と
粉なもん
を掛けてるのか
それは原価じゃなくて原材料費だ阿呆
326 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:54:07.42 ID:Vs2GR2Gx0
まあそんなもんでしょ
偽装してないだけまし
原価厨はラーメンもピザも自作すればいいじゃん
すべてお前らの需要とおりの値段だろ。
ボッタと思うならみんなが買わない。
同業の競争が起きてそれなりの値段になるだろ。
329 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:54:47.48 ID:LF7MDD+R0
人の労力に金を惜しむ世代が生まれワーキングプアが生まれた。
バイクの後ろに電子レンジつけて、
バイクで発電しながら電子レンジでピザを焼きつつ
宅配したら一石二鳥じゃね?
331 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:54:57.24 ID:bEJK0iub0
普通は原価が300円なら売価は1000円くらいだけどね
TPP最高だよな
将来のピザって激安食材になるよね
米と小麦とチーズが半額以下になるからな
TPPさいこぉー
じゃこの原価厨が1枚1000円でやればボロ儲けじゃね
2か月後に自己破産してそうだけどな
334 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:55:08.80 ID:LGlDcO4W0
10%のソースと20%の生地、30%のチーズ・・・あとの40%は
335 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:55:15.27 ID:pm5vvKjQO
この記事は、何が言いたいの?
イオンや西友で2百数十円〜3百数十円のピザの原材料価格はドンくらいなんだろw
まあ宅配ピザに比べると生地も薄いしチーズや具材も少ないけど、それでも
150円くらいはするよな?
原価厨にとってまとめ買いは許容出来るんだろうか
ピザに使うハムが、1回20円で済むからと
500グラムで2000円のハムの塊を買うのだろうか
338 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:55:24.03 ID:n8lhpdwA0
かれこれ2年くらい月一でオーダーしてたらお得意様認定されたw
店長から手紙届いてクーポン券も貰ったぜw
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:55:30.66 ID:TamSKoxZ0
>>328 ピザに関しては宅配じゃなければ価格破壊起きてるんだけどな。
500円とかで食べれるとこは食べれる。
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
価格競争力
ユニクロ・柳井は素晴らしい
しまむら 素晴らしい
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:55:42.61 ID:RoV+Sev80
ピザってパンなんだよね
もしパン屋さんに並ぶとしたらMサイズで7~800円が妥当
なんで日本のピザはあんなに高いのか不思議でならん
>>285 0.8円くらい
包装代も入ってたかもしれん
1円を超えると儲からないらしい
>>279 生地から作るのはハードル高いけど
ピザクラスト買ってきて、好きな具載せて焼けば良い
近所のパン屋で500円ピザを発見してから頼んでないな味もそんなに変わらんし
取りに行くよ
347 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:56:22.25 ID:xfTMWk9Q0
そんなもんだろ
人がバイクで運んでくるんやで
ドミノだと取りに行けば2枚で1枚価格だろ
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:56:52.28 ID:WVVXPHJu0
よくこんなのでフードコンサルタントが務まるな
フードコンサルタントの原価っていくらなの?
原価が低くて宅配ピザが高くても売れてるってのがホントなら
普通に宅配なんかしないチェーン店をそれなりの規模で展開すればバカ売れじゃねえの
宅配ピザ屋によるピザカルテルでも存在するのか
バブルも遠くなりにけり、なのに
宅配ピザチェーンの経営が傾いたって話は聞かないなあ
つーか宅配ピザが基準になってるかなのか、ピザレストラン?とかでも
やたら高いよな。あとパスタ系の値段も意味不明すぎる。
353 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:57:10.49 ID:YvPpvI3k0
海外から冷凍ピザ大量に輸入されて激安だから
TPPさいこぉー
関税撤廃さいこぉー
Amazonで大量購入するおー
354 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:57:14.23 ID:r4QmrmXP0
材料だけ売ってくれんかな?
300円の原価に700円位上乗せして
お店も儲かると思うんだけど。
>>333 吉牛HDが500円ピザやってるだろ
まだ試験段階で店が少ないけど
原材料費といっても本部がメーカーからトン単位の量で大量に材料を仕入れるから
原価厨ご自慢の自宅で調理よりもチェーン店の原材料コストのほうが安いと思うよ
スーパーで買ってきたらいくらぐらいだ?
マルゲリータの材料購入で2000円くらい?
それで3枚くらい作れるかな
くやしい…!でも…感じちゃう!
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:57:37.15 ID:xSWz70wgO
たまに原価はいくらって記事が出るけど、ニュースなんて原価0円だよな。
360 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:57:41.23 ID:aDXzcuha0
だから何?としか言いようがない
ページ埋めなきゃいけないんならお経でも書かれてる方がマシ
361 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:57:51.38 ID:VxDJvKoC0
>>321 最初にオーブンを空で温めて、それから焼くとそこそこカリカリになる。
うちのお店の宅配ピザは、厳選したJCJKスタッフが配達してます。
ピザ一枚2万円から、二枚目1000円で、配達する場所は
お客様の指定するお部屋の中まで。
ご希望に応じてピザの切り分けやお食事支援も可能です(2時間まで)
手作りピザなら売れそうだな
>>321 オーブンで焼いた後に
1分ほどトースターで仕上げるとok
価格競争力を生かして、新規参入できる余地がある業界というスタディだ
>>1 この記事書いた馬鹿は、原価=材料費+労務費+経費って分かってんだろうかな?
宅配してんのに300円のわけねーだろ
それは材料費のみだ
店で受け取り プラス一枚は600円てことかなるほど
600円ぐらいでピザ食えたらいいな
誰か激安ピザチェーンでもやってみない?
369 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:58:52.31 ID:vLWgRHrM0
ボッタクリ飲食店の奴らが夕方の仕込みをサボって、必死に原価を否定するスレ
記者は小学生なの?
材料費だけでモノができると思ってるのかねえ
>>366 飲食店だと割と原価=原材料費として語られる
たまに広告チラシ入ってるの見るけど高いよなー
Mサイズ二枚で約5000円かぁ
373 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:59:14.09 ID:okJnQNkm0
アメリカのピザはいくらなの?
374 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:59:18.79 ID:uMyIfcne0
タクシー会社が副業でやればいいのに
375 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:59:22.98 ID:ppQVNQJb0
ピザをわざわざ買って食った事は無いが、そんなにするのか
吉野家のピザ屋が牛丼屋並にできたら変わるだろな
持ち帰りもできるだろうし
377 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:59:23.41 ID:YvPpvI3k0
生地カリカリのピザよりふわふわの方が
ピザうまいじゃん
TPPさいこぉー
ネットカフェにあるソフトクリームやドリンク飲み食べ放題のっていくらくらいなのかは気になるな
あれって元取れてるのかなー
380 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:00:31.56 ID:aDXzcuha0
だったらこいつが字を打ったり書いたりしてる原価なんてゼロじゃんw
SAPIOって売ってる雑誌なんだろ?
凄まじいぼったくりだなw
381 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:00:39.17 ID:whtiZ1+90
日本はボリ過ぎ
っていうかボッテない良心的な商売は潰れる
外食だってカレー、ラーメン、うどん、焼肉、お好み焼きみたいな原価が超低いのしか流行らないし、
銀行、保険、車関連
全部ボリスギ
家電はやっと海外から安いのが入ってきて、ボラなくなったけど(ボレなくなったけど)潰れそう
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:00:41.77 ID:bEJK0iub0
ピザなんて料理としては簡単なんだから1000円以下でもボロ儲けなんだが
383 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:00:41.72 ID:I3zg/DRN0
いや今のままでいい
あんなおいしいものが500円とかで売られた日には俺の体重が危ない
アンチ原価厨は『経営』を考えろ
馬鹿でもアホでも経営できるなら、それは本当の『経営』じゃない
>>371 割りとというのは、ピザの原価の時のみだろうに
これは宅配ピザだぞ?
明らかに、材料費+人件費+経費だよ
記事書いた奴が馬鹿すぎる
386 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:01:09.19 ID:n/l3QBYU0
スーパーで300円くらいのピザ買って、チーズを追加するのがデフォ
387 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:01:11.35 ID:RoV+Sev80
誰も買わなければ価格は下がる
消費者が納得して買ってればそれが適正価格
とりにくれば半額とかやっとるし
輸送費とドライバー人件費が相当かかってるんじゃね
389 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:01:34.55 ID:nqXeR03u0
数ある宅配の中で、ピザが高いのには同感
390 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:01:49.15 ID:xAZEEmPiP
「宅配」までを含むなら、ガソリン代と人件費を計算して含めないと意味がないな。
300円は原価じゃなくてただの材料費。
食材原価ならまあそんなもんだろ
>>379 そうなのかー
じゃあやっぱりカラオケ店の飲み放題とかもそうなんだよね
シダックスではフロートをよく頼むがあのアイスも安いのか
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:01:57.68 ID:Es94UoDR0
>>6 ってよく言われるけど、実際生地がフニャフニャでパサパサしててマズすぎる、特にハム屋のとか
インドカレー用のナンもそうだけど
ピザハットやピザーラレベルの生地が買えるなら生地だけで500円までは出す
アホすぎる。車を鉄とプラスチックの重量で計算した方がいいんじゃないかw
395 :
【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/12(木) 16:02:03.56 ID:5t0jutwv0
だろうな、半額でも高いと思うからね。
まあ、外食もそれとたいして変わらんがね。
それがいやなら自炊。これ最強。
396 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:02:04.77 ID:xfTMWk9Q0
>>374 ピザがタバコの煙くさくなるし、二枚くらいハムがつまみ食いされたり
とにかくタクシーの運転手は信用ならないからそれは嫌だ
>>373 Mサイズのピザ配送料込みで600円くらい
>>373 半分くらいと考えていい。
チップ渡す場合もあるから、一概に比較できんが。
あっちは配達が専門の下請け会社がやったりして、コスト圧縮に勤めてるらしい。
今ガソリンいくらだと思ってんだアホの原価厨はw
401 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:02:31.74 ID:LF7MDD+R0
都会では500円くらいの持ち帰りピザ店が流行り
402 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:02:34.74 ID:pNzyyMP70
ピザに2000円とか払う気がしない
所詮、粉物感覚しかない
小麦粉50円、チーズ50円トッピング100円くらいでしょ
作る手間と配送料(人件費、ガス代、光熱費、維持費)が
それ以上かかるとしても2000円はボッタクリだがな
405 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:03:06.20 ID:aDXzcuha0
>>388 どんな事業でも一番高い経費は人件費だよ
406 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:03:15.58 ID:KjARYLhR0
いやなら自分で作れやw
ピザのことを考えると、出前のラーメンとか丼ものは超格安だよな
雪印の冷凍ピザしかない時代には、宅配ピザにも意味があった。
しかし日ハムの冷蔵ピザ(石釜シリーズ)が出た今は宅配ピザは絶滅方向だろう。
ま、ゼロにはならないだろうけどw
409 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:03:45.75 ID:JGmWMJgH0
うちの原価公開
A商品 仕入れ35円 売値980円 袋に入れただけ
B商品 仕入れ250円 売値3200円 シール剥り換えただけ
C商品 仕入れ78円 売値1980円 ラベル張り替えただけ
410 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:03:45.80 ID:OuzuXKWx0
金払いの良い人間がいるから成り立つ商売、さあデフレ脱却だ
宅配ピザって、正直あまり美味しく無いよね。
家に着く頃には、焼き立てでは無くなってるし。
市販で薄くてパリッとした生地のピザってあるかな?
なんかどれもモチッとしたやつばかりで嫌になる
413 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:00.35 ID:whtiZ1+90
ユニクロを攻撃するアパレル関係者は多いが、
お前らはどんだけアコギな商売をしてるのか(してたのか)
原価で1000円いかないような衣料品を何万にして売る
そんな商売が続くはずナイだろう
日本人は賢くなった
いいことだ
414 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:05.74 ID:zwxirQyB0
店まで取りに行くから半額で売ってくれ
配達込みという業態が高価格の原因だな。
他のファストフードみたいに出前せずに安く売る店があっても良い
416 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:18.88 ID:yW+JxtU00
ピザハットの知り合いの店長に聞いたら、
ピザハットの ”ピザ持ち帰りが半額の日” が一番儲かると言ってたw
417 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:21.47 ID:72x23nvC0
日本なら普通だしいいだろ
で?
中国産の食い物しか食ったことないゆとり世代火病?
シェーキーズぐらいの値段が適正なのかもな
420 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:44.65 ID:Y/os4O7B0
>>225 宅配のコストって言ったって、宅配に使う原付のガソリン代なんて
たかが知れてるし、宅配の範囲も大体店から身近な所で遠いとこまで運ぶわけじゃない。
宅配するアルバイトの賃金もどうせ自給800円か700円くらいで低賃金だろう。
それを考えると人件費で店自体がカツカツなわけでもないはずだ。
それに、人件費なんてマクドナルドも牛丼屋もラーメン屋も居酒屋も寿司屋もあるよ。
高級食材使ってるならまだしも、ほとんどの食材は海外からの輸入品で高くもないやつだろ。
ピザがぼったくりなのは間違いない。
もし、それでも「儲からないピザ屋がある」ってんなら、それは価格設定が高いせいで人件費が原因じゃないはずだ。
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:04:48.37 ID:XdSn/wuH0
チーズがもっと安くなれば街にデブがもっと増えるのにな。
またネタ切れで、原価ネタかよ。
423 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:05:04.16 ID:IXOOoMsJ0
まぁ、この手の味を楽しみたいなら、個人的にはピザトーストでおk
思い立ってから5分もすれば出来上がり〜
>>411 よしお前の家に石窯作って材料揃えておけ
俺が作ってやる、ただし半分は俺が食うw
425 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:05:14.91 ID:6r0KL4py0
自分で作る方が上手いし安い
具材たっぷりでも500円ぐらいでできる
アンチ原価厨の延長が『ぼったくり』
また無能低能が書く
原価記事か。
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:05:42.25 ID:YAQKs9W90
みんなで集まって騒いでるときに、調子に乗ったバカが「ピザ頼もうぜー!」とか言い出すんだよな
>>420 宅配って、注文が来なくても人件費を払うんだぞ
これはamazonに持ってかれるな
431 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:06:02.42 ID:7FwS2STg0
ピザ屋そこら中にあって競争シレツだから
高いようでもあれが採算ギリギリなんだろうな
432 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:06:07.33 ID:JS+n1tdJI
んなこと言ったら世の中のもんすべて原価はそんなもん
だろ。5000で売ってるシャツだって原価は600とかだろう。
>>420 馬鹿だな
例えば30分以内に届けますということは
行き帰りで60分として時給1,000円ならば
そのまんま1000円が原価に+されるんだよ
宅配ピザとピザの原価では全然話が違ってくる
記事書いた奴が馬鹿
もうこれに尽きる
434 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:06:29.47 ID:FfbzSzrQ0
人件費を考えない原価厨はそろそろゴキブリ扱いしても良い
435 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:06:36.17 ID:93ao9ztH0
スーパーに300円もしないで売ってる石窯工房ってやつ。これ最高に美味いよ。
宅配頼むくらいならこっちにしな。
436 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:06:46.52 ID:TamSKoxZ0
>>420 自給800円でどれぐらいの配達需要があるんだと。
クリスマスなどの時以外は、ほとんど需要がびみょーな業界だぞ
店舗型にすると店の内装だウェイトレスだ客の駐車場と店舗の規模が大きくなるし
宅配型ピザ屋が生き残るには今の店舗設備そのままで使える立ち食いピザ屋形式でいくのがベスト
チーズのために牛を飼い、
ベーコンのために豚を飼うのか。
取りに行ったら半値にしろよ
アホか300円もするわけないだろ
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:07:26.32 ID:VZ3jYng10
>>433 注文してから届けるまで30分なのに
帰りの時間は遊んでいるのか?www
「原価=原材料費」じゃ無いっての
「アンチ原価」と「ぼったくり」の境界線は?
446 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:07:36.41 ID:Qwdc2bhR0
おれは市販のピザが半額品(賞味期限真近)の時買って冷凍しとく。
3種混合冷凍チーズ、サラミ、ベーコン、トマト、バジル、ピーマンの
千切り、トマトなどを載せて 直径30センチの場合は半分に切って
我が家のオーブンで焼く。配達ピザなんて不味くて食えない。
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:07:37.38 ID:whtiZ1+90
>>433 ココイチは+100円で配達してくれるぞ
まあカレー屋だから元の原価が酷いけどな
有価証券報告書を見るに、あれでも利益率10%以上は確保している
448 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:07:39.09 ID:vLWgRHrM0
床に落した材料も「どうせ他人が食べるものだから」と平気で使う。
そういう料理人の”技量”に払う代金だよな。2000円て。
450 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:08:18.45 ID:LF7MDD+R0
なんで価格競争がおこらないんだろうね不思議
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:08:30.06 ID:I3zg/DRN0
くそが!ピザ食べたくなってきた ( ´・ω・` )
え?宅配ピザって言っても
配達頼むからあの価格なんであって、
取りに行ったらなんだかんだで半額じゃん。
ファミレスピザなら7、800円だろ?
ピザが高いわけじゃなくて、
そういう業態がありますってだけの話じゃ。
454 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:08:36.11 ID:aDXzcuha0
>>390 在庫の保存保管やパッケージ代金
店舗の維持費や税金も払わなきゃいけない
清掃等に使われる洗剤やら備品やら細かい経費もかかる
原価厨は何も買わないで
その辺の雑草食ってろ雑草、原価ゼロだぞw
>>1で食材原価とちゃんと使われてるし記事は問題無い
原価厨がファビョっていちゃもんつけてる感
457 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:09:00.60 ID:yIgplxij0
100円マクドみたいに100円ピッツァとはいかないまでも
一人でそこそこ満腹になって280円までは持って行こうぜ。
食べなけりゃ各社下げ合いが始まる。
あんなもの牛丼屋と同じで最低限の満足の値段は280円で充分だよ。
宅配は単に配達代が乗ってるだけ。
コロッケ屋みたいに紙に包んでテイクアウトなら280円だな。
強力粉1kg … 100円
その他(イーストや塩、卵など) … 30円
チーズ200g … 250円
Lサイズピザ3枚ってーとこれぐらいか。
生地練って発酵、伸ばして3時間もあればできる。
ちっとピザ屋までピザ取りに行って来てよ
これで俺なら500円ぐらいお駄賃で欲しいな
つまりそういうこと
>>442 作る時間も勘案してるよ
>>443 じゃあ40分でもいいよ
それを原価にいれろ
ピザの材料費よりは高くなる
>>447 馬鹿だな。元々、カレーがそんだけ粗利あるだけの話だろうに
何言ってんだ
海外旅行ドキュメンタリーでイタリアの大きなピザが数十円ぐらいの値で売ってるから
どうもおかしいと思ったんだよな
>>445 利益率(売上−経費)5%以上はボッタクリ
10%を超えたら処罰事案
わざわざ無料で配達してくれて悪いなあと、いつも気の毒に思ってたん
だけど、それほど気にすることはなかったのか。
464 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:10.17 ID:KXytqio00
>>61 原価の構成要素は原材料費・労務費・経費なんだが。
ユニクロの柳井は素晴らしい経営者、成功者
これだけは揺るがない
柳井を好きか嫌いは別
>>451 そう考えた頭のいいチャレンジャーが「なぜか」ことごとく散るから
んでそれを聞いて「やり方が悪いwオレならうまくやるw」ってのも
現れてやはり散る これの繰り返し まあこういう意見が大手ピザ宅配
の利権守るための意見だと思うなら チャレンジしてみたらいい とは
いいたくない 正直悲惨すぎる
467 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:24.37 ID:OOlwsnJq0
人件費とかその他の費用とか
どうでもいいか
468 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:24.68 ID:OuzuXKWx0
これは嫌なら買うなだな、俺は買うけどね
だってお外寒いし、味は冷凍ピザよりも断然いいしね
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:25.14 ID:VZ3jYng10
1枚毎に配達料も含めて乗ってるのが悪い
1枚の単価下げて配達料は別でXXX円とかなら納得できる
複数枚買えば買うほど余計に掛かるとか無い
470 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:43.04 ID:2qlT/Bt70
原価がタダでもさ
大きな窯作って店舗構えるだけで大赤字だろ
宅配だとある程度都市部に店ないと配達できないし
家賃だけでも月50万以上はかかるわな
471 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:10:43.81 ID:zBBQ8etE0
はいはい原価原価
スーパーで売ってるチルドのピザにチーズやトマトを自分でトッピングして
食べるのが好きだ。
473 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:11:00.31 ID:NYgluEZD0
意外と高かった、原料は10%くらいかと思ってた。
>>449 乳製品は凄い関税をかけてるのでチーズが馬鹿高い
輸入チーズは店で単品で買っても凄い値段だ
TPPで1/3くらいになると思うが
>>468 冷凍ピザでも選べば美味しいのあるけどね。
スーパーのは不味い。
つまり、原価厨の思考って、配達を終えた配達担当者はその場で消える
と同時に次の瞬間、店舗に新しい配達担当者が復活するということなんだな
それなんて、店舗育成ゲーム?
ラーメンはメーカーの濃縮スープの素とか使ってれば原価80円だっけ?
479 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:11:56.75 ID:yW+JxtU00
>>450 ユニクロって生地の目がめちゃくちゃだから、
洗濯したら変な方向によじれたり、当たり外れ酷いのな。
かといって、使い捨てを思い切るには高い。
しまむら行くわ。
残りは宅配料金だろ
サラミ薄くなったよなぁ。
20年前は3倍ぐらいの厚みがあった気が汁
宅配というのが商品力なんであって
ピザ自体は商品力としては希薄なんだよ
ピザとた宅配ピザでは商品が違うのな
これがレストランで食うなという記事なら正解
しかし宅配ピザであるならば、
この記事書いた奴は商品の違いを分かっていない馬鹿
484 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:12:40.54 ID:IXOOoMsJ0
個人的にピザまんは微妙
近所のパン屋がピザ売ってるんだけど500円くらい
宅配ピザなんて人件費が高いだけでしょう
雨でも雪でも台風でもお値段据え置きの宅配料なんだぞ
俺なら雪の時は追加お駄賃お願いするわw
487 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:12:49.62 ID:sKvxZVlc0
コーヒーの原価は数円な
それをファミレスで180円ぐらいで飲んでるwww
>>469 ほんとだ
配達料が上乗せされた値段設定してるなら
複数枚買ったら2枚分以降の配達料が重複してることになる
材料費だけで300円って
外食産業ではむしろ高いんじゃないか
490 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:13:06.84 ID:4IN7S0sC0
あのバイク50万ぐらいするらしいな・・・
往復20分を1日10回としても毎年ぐらいオーバーホールや
タイヤ交換がいるだろうし
3〜4年ぐらいで事故・故障もふくめて交換がいるだろう。
1回の配達にかかるバイクだけの原価でも数百円するな・・
492 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:13:33.41 ID:xLqDgCss0
>>1 またピザ屋の従業員がボッタクリ批判を火消ししようと必死に工作レスしてるのなw
バブルを引きずってもなぜか成立してる数少ない商売だな
宅配なんて他の食い物でもやってることでことさらにピザだけ高い理由付けに使われてる感じ
494 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:13:52.24 ID:pMDfrOBc0
原価原価言い出したら
洋服もほったくりだけどな
495 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:13:53.95 ID:whtiZ1+90
>>460 配達の奴はずっと配達だろ?
つまり、30分以内にお届けでも実際に配達してる時間は10分にも満たないわけだ
10分が大体エリアの基準になってるんじゃなかったか?
往復20分、時給を900円としても300円が乗せる限界だな
で、ピザの原価が300円なら合わせて600円、店舗賃料と作ってる奴の人件費が350円として950円、利益率5%をかけて1000円が限界だ
エビマヨはうまいので2000円超えてても良い
497 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/12(木) 16:14:30.58 ID:x1p+o+0X0
外食なんてたいていこんなもんだろ
498 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:14:30.99 ID:dixDGHO/0
ピザ生地買ってきて家で食べれば死ぬほどぺパロニ載せても
あんまり金がかからないってことか
499 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:14:36.94 ID:Y/os4O7B0
>>429 そりゃそうだろ。そんなもんピザ屋だけに限らず、他の飲食店も
雇用してる人がいれば人件費を支払うのは当たり前。
それでやっていけなければ、その店は廃業。当たり前の話。
てか、俺は別に「人件費は宅配の時しか発生しない」なんて言ってないだろw
人件費がある中で他の飲食店もやっていってんのよ。
そもそも、人件費とかコストとか詳しいとこには置いておいて、ただの客として
商品(ピザ)の価格だけを見ても他の飲食店より大分高いし、ぼったくりなのは事実。
人件費とかコストとか客からすればどうでもいい。ぼったくりはぼったくりなんだから。
>>280 人件費で高いと言いつつサイズも小さいんだよな
502 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:14:43.66 ID:IlYgFkau0
ドミノピザがはじめたからな
ぼったくりの元祖だな
503 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:14:50.62 ID:+HKajf5U0
全ての原価はゼロ円って決まったろ。
馬鹿馬鹿しいループはさせるな。
ピザの場合、重要なのは原価ではなくデリバリーの人件費でしょ。
原価厨と同レベルの事を言ってどうする気だ、このバカ雑誌w
506 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:00.02 ID:OuzuXKWx0
ぶっちゃけ原価原価原価逝ってたら商売なんて出来ないよねw
需要と供給が成ってれば別にいいんじゃない?
押し売りではないし、注文は客が入れるんだしね
507 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:00.80 ID:IiyV7Ktp0
原価ッて言うより食材費でしょ
調理器具や光熱費人件費諸般の経費ひっくるめないと
スーパのピザもかなり旨くなってきたし
いつまでこの宅配付きでやっていけるかな
509 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:13.63 ID:ENTNsoIQI
原価云々以前に店員が食材で遊んでいるのを目撃してからは絶対に食わないと決意した。
今から十年ぐらい前の話し。
510 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:27.14 ID:aDXzcuha0
>>483 ええ?
そのレストランはシェフも給仕もいないのか?
店舗も厨房もないとか?
511 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:28.11 ID:RoV+Sev80
>>487 飲食全体が利益を取りすぎてるとも言えるな
でも利益が下がれば今のようにどこにでも食べる店がある便利さは無くなるだろうな
シェイキーズで食うと宅配の高値は人件費なんだなあとよく分かる
こういう記事って、ボッタクリだって言いたいわけ?
ヨーロッパみたいに街中でのピース売りみたいのって無いよな
そんなに美味しくなくても、そこそこ当たると思うんだけどな・・Take awayもできるし
まあ、広場や車入らない大通りみたいのが少ないから場所が問題だけど
515 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:15:53.87 ID:I3zg/DRN0
これってデブ記者の「俺がもっとピザ食べたいから安くしろ!」っていう心の叫び?
>>504 デリバリーの人件費なんて誰も興味ねーよww
宅配バイト君の拘束の他にも
業務形態的に広告費とフランチャイズ料が高そう
原価厨は出来たての宅配を諦めて
ネットで冷凍ピザをポチればいいよ
>>505 そこに経営者の甘えがあるか、ないか
新規参入にやられる目前だな
520 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:16:38.67 ID:YgLEQ7dw0
>>495 >往復20分、時給を900円としても300円が乗せる限界だな
君が経営者なら確実に店潰すな
521 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:16:43.65 ID:whtiZ1+90
お好み屋とか焼肉屋なんて自分で焼けだからな
料理にすらなってない
海外のピザは安いよね
日本の2000円サイズが500円くらいで売ってるわ
デリバリの人件費って高そうよね
524 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:17:17.69 ID:vLWgRHrM0
日本ハムの石窯工房(300円)を焼いて届けるだけで500円。
誰か や ら な い か ?
525 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:17:18.13 ID:/3HCMeX4I
これ前に知ってからは宅配ピザやめたけど
向かいの生活保護のババアがいつも宅配ピザ頼んでる、、orz
ナマポピザ美味しそー
もういらない商売だよねチラシいれんなゴミになるわ!
増税時代に似合わないからきえろ、努力して安くしなければ
生き残れはしない
>>513 そういうこと
この記事の場合、宅配ピザの原価は300円だとさ
タクシーに乗ったことないんだろうな
1メーターで500円は取られるんだが
タクシーの原価は0円という理解をしている馬鹿にはボッタクリに見えるのかもな
どんな商品やサービスでも原価を売値の40%以下にしないと
儲けってなかなか出ないって聞いたことがある(´・ω・`)
528 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/12(木) 16:17:52.96 ID:x1p+o+0X0
>>17 なんだかわからんが、おまいのやり方が悪い
529 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:17:53.93 ID:IXOOoMsJ0
讃岐うどん なめんなよ
宅配ピザって主に配達燃料費と人件費じゃねーの
だから、店でやってる1500〜2000円ピザとかは許せん
パスタも無駄に高かったりするし
コスト圧縮をまだまだ計れる業界ってことだろ。
ボッタクリだとは思わないが、宅配に拘らない売り方を始めてる
宅配ピザ屋が出てきてる以上、売り方を考えることで拡大できたり、
新規の業者が出る余地があるっていうこと。
>>500 いや・・・基地サイズを一般家庭にお届けは・・・ちょっと・・・
チルドピザ最強伝説
ただしガスオーブンかオーブンレンジがないと調理できないが
>>519 なかなかやられないってことは
そういうことなんだろうね
テレビ局の番組送信原価は電気により電波を飛ばしているため、電気代のみ、5000円程度
CM費のなんと0.01%にもみたない凄まじい原価だ
週刊誌は400円程度で売られているが、その原価は30足らず、なんと10%にもみたない
ピザ以上に暴利を貪っていることがわかった
新規参入の余地がある業界
アホみたいにテレビCMとか広告しすぎなんだよ
宣伝広告費の上乗せ分で数百円ぐらい取ってるだろ
>>490 ピザ積むボックスが地味にヒーターついてたりするんだっけ
ハイテク機器代の償却費もコミってことかね
539 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:18:36.65 ID:RoV+Sev80
>>519 価格破壊はお互いにの首を締めるからね
ライバル同士で"これ以上は下げないライン"を定めてるんじゃないかな
540 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:18:38.01 ID:7h3UmXR10
冷凍ピザってどこで作ってるの? 中韓?
541 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:18:39.88 ID:aFbKGS/iP
安くしすぎて注文が殺到すると配達しきれないもんなw
チーズは確かに高いな
フード関係で出そうとしたらチーズバーガーに入ってるスライスチーズでも1枚50円前後の
値段設定にしないと商売にならないとかなんとか
544 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:18:47.83 ID:tRhjlzIl0
人件費が高いからね
だから店舗まで自分で行って買うと割引で買える
ピザが死ぬほど食べたい奴はピザハットの食い放題の店に行けば良い
自分は近所にあるから宅配は頼んだ事が無い
馬鹿馬鹿しいな
sapioの原価は紙、インク代だけで
この糞記事を書いたアホは無給という事か。
まぁこの馬鹿が無給であるのは当然だな。
逆に寄稿できる事に感謝して金を払っているのかもしれん。
>>517 広告ってフランチャイズ料の中に入ってるんじゃね?
自前で広告やらなきゃいけないなら独立した方がいいw
548 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:19:19.36 ID:whtiZ1+90
>>520 今は潰れてる店のほうが良心的なのさ
閑古鳥が鳴いてるのに店を出し続けられるというその構造にこそ問題がある
居酒屋もそれだけど
549 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:19:23.19 ID:Pzvoqsgt0
人件費が結構かかるよね(´・ω・`)
551 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:19:47.99 ID:mLWbKwZg0
>>5 それはまた別の話。
これはピザの原価だから。
ピザ取りに行けば半額なんだが、近くだから車出すほどでもないし、
かといってあの平べったくデカイ、しかも横に出来ない物を持ち歩くのも嫌。
店は半額でも持ち帰ってくれたほうが楽なら、持ち帰り方を考えてくれ。
>>530 > だから、店でやってる1500〜2000円ピザとかは許せん
冷凍品のピザを温めてその値段なら問題だが
料理人がちゃんと作ったらそんなもんだろ。
原価云々の記事には、だから?って言いたくなる
不満があるなら、その原価でお前が商売をすればいいw
555 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:20:13.79 ID:OuzuXKWx0
逆に高級食材を使ったピザなら価格も跳ね上がるし注文も来ないし商売あがったりだよな
556 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:20:30.31 ID:Es94UoDR0
>>519 って20年ぐらい前に宅配ピザが広まり始めた頃から言われてるけど
全然安くならないし、新規参入もほとんどないし、むしろ高くなってるよな
今の値段とシステムが絶妙だとか聞いたが
ここで「まずくて高い!ボッタクリだ!」っていう人が安くて上手い宅配チェーン展開してみてよ
買うからさ
>>539 じゃあ消費者が負担している
消費者サイドから批判バッシングが生じるのは必然
所詮そんなもんですよ、ええ。
559 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:20:46.93 ID:RoV+Sev80
>>547 起業する8割がフランチャイズの時代だからね
560 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:20:47.51 ID:OwLsEiIII
昔バイトしたことあるけどみんなで喋くりながら生地丸めてた
たぶん唾いっぱい入ってたと思う
561 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:20:55.79 ID:whPTUzEH0
いつもスーパーでチルドピザ買ってきて玉ねぎピーマンベーコン追加して食ってる。
出前は高いからここ10年取ってないなあ。
562 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:05.18 ID:I3zg/DRN0
>>545 ピザ屋の食べ放題に行ってなぜかカレー食ってる俺・・・
自分で作れば最高なのに…
生地作るのめんどくさいなら乗せるもんだけ考えればいいだろ?生地は買えるし
っていうか宅配ピザは、味は料理店より遥かに
劣る癖に値段は倍、その上冷めているという、
全く存在意義が感じられないメニュー。
市販のヤツを買って適当に具を盛り付けて
家で焼いた方が全然有意義だ
>>549 人件費が高いのはわかる
経営者からしたら辛いよね(´・ω・`)
でも客の立場から言わせてもらえばそんなの知らんがなの一言
まず宅配ピザ屋がない
ソープだって原価石鹸代30円だけど
サービス代が2万円以上
そういうこと
568 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:26.98 ID:Y/os4O7B0
>>433 宅配範囲は店によって大体限られてくるし、宅配だけで60分もかかるわけない。
30分で宅配いたしますってのは、ピザの調理や包装も入れての時間だろ。
片道30分って相当遠いだろ。
569 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:29.15 ID:BTAjH6Fv0
配達しない格安外食チェーンの日高屋で
原価27.4%だし、
こんなもんだろ。
>>557 バッシングの前に売れなくなって潰れるはずだろ。
571 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:29.83 ID:LF7MDD+R0
宅配DVD方式でポストに入れて郵便屋さんが配達したら安くなるでない
作成に10分、配達に30分の人件費
それに家賃や水光熱費などの経費を加味すると至って良心的な価格設定だね
これが高いと思うなら持ち帰りやスーパーの冷凍ものでも喰ってなさい
573 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:40.60 ID:YgLEQ7dw0
>>548 良心的どうの以前の問題で
>往復20分、時給を900円としても300円が乗せる限界だな
こんな計算してる馬鹿は店開いちゃいかん
574 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:21:58.26 ID:whtiZ1+90
まあ外食でコストパフォーマンスに優れてるって言えたのは、
マックの59円のハンバーガーが最初で最後だな
他はほったくり
特に飲み物関係な
>>523 所謂、だんどり時間が長いだろうから、人件費としては効率はわるいと思われ
576 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/12(木) 16:22:25.75 ID:x1p+o+0X0
>>1 SAPIOの原価はいくら?
50円くらい?
577 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:22:35.74 ID:0GtGfwKUO
原材料費なんかより
人件費や他の経費があるんだから別に問題なかろう
しかし一度に二枚以上オーダーしたら配達の人件費が浮くんだから
複数のオーダーは三割引とかあっても良いんじゃなかろうか?
579 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:22:46.62 ID:0ZbDl1nC0
案外納得な値段
そんな君たちには
安くて美味しいコストコの冷凍ピッツァをおすすめ。
冷凍なのに結構うまいですぞ・・・、少なくともドミノピザよりはね。
>>570 潜在的なニーズは、まだあるということ
現状は一部のニーズに応えているだけ
>>511 業界で見たらあんまり儲からないぞ
儲かる業界だったら社長以外の社員もリッチ
実態はブラック企業じゃないとやってけないところが多数
583 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:22:58.66 ID:RoV+Sev80
>>557 バッシングする程の重要な市場じゃないし
日本では利害が発生しないと抗議運動はおきないから
あんなパンの舎弟みたいなもんがクソ高いのはゆるせんな
>>574 あれのせいで苦しみが半端ないみたいだけど
あれは印象が強いよねえ
材料費=原価にしちゃう記事ってなんなの
587 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:23:29.61 ID:sKvxZVlc0
でも、さすがにスーパーのピザとは味が違うんだよな。
ちらしのクーポンで500円引くとき利用してたけど
家から出たくないときなど、ベンリだと思うよ。
Mサイズ+フライドポテト+ビール
最高でつww
588 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:23:30.60 ID:VZ3jYng10
配達の人件費人件費っていうが
別に1回の配達で1件にだけ届ける訳じゃないからな
30分以内を撤廃したのだって
ある程度配達が来てからまとめて届ける為だろ
宅配寿司への援護射撃かな
>>581 じゃあキミが新規参入したらボロ儲けだな
>>568 じゃあ30分で計算しろよW
いやタクシーの1メーターで計算しろ
行き帰りで1,000円これでいいか?
タクシーは原価0円だから金を取るなというのなら
もう何もいうことはない
592 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:23:46.00 ID:I3zg/DRN0
宅配にしたって、大手がやればそんなにかからんのよ
Amazonがやれば無料だったりするわけで
いつか宅配ピザはとんでもない価格破壊されると思う
ぶっちゃけ今の3割の値段でも儲けることは可能
(超大手がやれば)
594 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:23:54.06 ID:WUEN42PR0
ピザぐらい自分で作れよ
あんなのお好み焼きとかわらん
>>522 日本でも最近、350円とか500円のピザがでてきたよ。
宅配はやってないけどね。
596 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:24:27.90 ID:26sS1bVMi
マクドナルドなんかより、駅前にピザ屋を作って、マクドナルドみたいにその場で食べれるようにして
ポテトやドリンクつけて販売したら
大ブームになるだろうな。
原価高すぎ。200円くらいに落とさないと、店をやってくの苦しいだろ。
598 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:24:37.19 ID:zFM5QO+2O
俺某大手宅配ピザで働いてるけど、原価はこんな安くねーよ。
千円引きとかバンバンやってるとこはこれくらいだと思うけど。
>>565 売る側の立場からしたら、いやなら買うなだろ(´・ω・`)
600 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:24:44.40 ID:nqXeR03u0
>>495 配達員は常に効率よくフル稼働してるのか?
配達員が待機中の時は時給を払わないのか?
じゃあなんですか?
大手チェーン店のドリンクバーでコカ・コーラ何杯飲めばいいか知ってますかね?
602 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:02.80 ID:OuzuXKWx0
デリヘルもそんなもんだ、ピザは当たり外れがない分だけマシ
603 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:06.66 ID:Um2sZNjC0
>>5 だからそれを自分でやるって話だろ・・・・
頭わりいな・・・・
604 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:09.27 ID:RoV+Sev80
>>582 飲食業で儲ける事が出来なければ
他の何をやっても失敗するよ
工業系や商社系はもっと厳しいから
605 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:09.90 ID:FRXO/y7yP
原価じゃなくて材料費じゃん
>>593 それamazonが頑張ってるわけじゃないからな。
佐川なんかamazonだけじゃなくて無料系のネット通販から逃げ出してるし。
材料だけで原価って
会計の基本もわからないのか
人件費はゼロ円ってバkなのか
608 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:32.13 ID:l+hBEsvy0
原価厨は黙って自炊してたらいいじゃん
店まで取りに行けば半額とかもう1枚同じものをプレゼントとかしてるんだから
宅配したらその分の人件費が発生するからそんなものだろ
610 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:25:44.27 ID:KKjazhNp0
原価に占める食材費なんか15%くらいだろせいぜい。
利が取れるのはジュースとポテト、コーンピザ。
薄いのはチーズ、海鮮ピザってとこだろ
まあ、面倒臭いからぼったくり承知で買ってる人が多いのだろう
買う人がそのぼったくり価格で納得してるなら他人が口を出す問題ではない
amazonは仕分けで効率化して、ロジスティックスは外部
614 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:26:33.78 ID:UA6QsXRJ0
宅配往復30分だけで500円上乗せされるだろうが!
学生時代バイトしてたよ・・
バイクが好きでバイクに乗れるアルバイトという事で応募したっけ。
あのころは元気だったな・・冬でも下はジーンズだけでバイク運転してた・・
時給+一件宅配で30〜40円だったかな、
確かに、ガソリンは良く使うね隣のスタンドに入れに行ってた。
店長がいない時に、たまにピザを作って食べていたのは内緒・・
616 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:26:42.40 ID:FvgpgEds0
宅配は外食の中でも一番コストが高いんだから当然。
617 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:26:43.90 ID:tRhjlzIl0
材料費 2〜3割
人件費 3割
光熱費&家賃 3割
飲食業界の内訳はこんなもんだ
宅配ピザの原価と
ピザの原価は別物なのな
この記者は本当に馬鹿
この2つでは、携帯電話本体と、通信料定額制の携帯電話くらいに乖離がある
ピザくらい自分で焼けと思う
物凄く簡単だから興味ある人は調べてやってみると良いよ
宅配代に関しては
店から家までタクシーで持ってきてると思いねぇ
621 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2013/12/12(木) 16:26:54.93 ID:9/hhfyjl0
( ゚Д゚)<年に1回
( ゚Д゚)<頼むかどうか
( ゚Д゚)<というところ
>>596 でも焼き上がるまでに時間かかるからなぁ。
宅配と言う付加価値を付けてイメージと価格を維持するやり方は上手いな
>>593 Amazonは既存のシステムを取引量を背景に格安で使ってるからだろ
625 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:27:13.95 ID:bTzgrr5H0
非常にサピオらしい記事というか・・色々間違ってるな
そもそもamazonが安いのは
商品整理も宅配時期の計算も倉庫出しも全て機械任せだからだよ。
それをピザでやるんですかね?
627 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:27:15.68 ID:Y/os4O7B0
>>591 そもそも、ピザ屋のアルバイトで自給1000円もくれるとこなんてまずない。
東京とかの都会は知らんけどな。
628 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:27:37.80 ID:I3zg/DRN0
繁盛してるってことはまぁ適正価格なんだろ
>>599 うん
だから10年くらい前に一度注文して以来一度も注文してない(´・ω・`)
バイク便で空の封筒を配達させたらいくらか考えてから文句は言うべきww
632 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:28:19.26 ID:RoV+Sev80
TPPでアメリカからピザ店が進出して来るでしょう
その時にどうなるか見てれば良いんじゃない?
我が家は近所のパン屋さんが出してるピザが安くて美味しいから宅配ピザなんか取らないし
チーズは中国産のもっと安いの使ってるだろ?
ピザを家で作ると大丈夫だが、宅配を頼むと胃がもたれて気持ち悪くなる。
>>593 日本と人件費がほぼ同じアメリカじゃ日本の半額以下で宅配しても儲かってんだしな
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:28:58.10 ID:T75IR6VV0
29年前に一度だけ宅配ピザを利用したことがある
636 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:28:58.84 ID:jn1UNyFm0
でも大好きなんだよピザ
因みに俺は痩せてる
638 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:29:06.03 ID:KKjazhNp0
>>632 いまでもアメリカのピザチェーンだらけじゃん
アメリカなら家でテレビ観てスポーツ観戦しながらピザ注文の文化
アメフトのマンデーナイトフットボールとか
640 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:29:17.78 ID:wiRN6Nhl0
ピザの生地だけ買って好きに作れよw
>>615 クリスマスシーズンに頼むとサンタルックで来る事があるけど
あれの期間と男女は指定できるのか
kwsk教えておくれ
643 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:29:27.10 ID:Y/os4O7B0
>>572 >これが高いと思うなら持ち帰りやスーパーの冷凍ものでも喰ってなさい
だから、しばらくピザ屋のピザなんて食ってないよ。おっしゃる通りにな。
何か問題が?
>>627 年数にも寄るだろ
取り敢えず、宅配ピザの原価は
ピザの原価と同じではないということを
ここまでのレスから分かってこの馬鹿記事のおかしさに気づければ
今日は帰っていいよ
バイクのガソリン代と購入費は、原価に入れてくれんのか…
食材原価で2割もあるのか、意外と高いな。
647 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:29:54.01 ID:Um2sZNjC0
649 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:16.37 ID:26sS1bVMi
>>622 ピザの窯があるとこなら10分もあれば焼きあがるよ
マクドナルドみたいな内装の店舗作りピザ屋を駅前でやれば儲かる。
ピザ4分の1サイズとドリンクとポテトで500円とかな。
雑誌の原価も調べてほしいっすね
紙と糊ぐらい?
651 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:26.41 ID:whtiZ1+90
>>611 マックのハンバーガーは原価(材料費)45円と言われている
材料費45円の物を59円で売れば(材料費率76%)、まあ消費者に優しいな
材料費に占める割合が7割下回ってるところの経営者は胸を痛めて経営すべし
宅配ピザはジャンクフード
イタリア料理屋のピザとは別の種類の食べ物
653 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:32.59 ID:RoV+Sev80
>>638 名前だけだよ
セブンイレブンと一緒でアメリカのとは資本が違う
654 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:36.48 ID:AwNyoIO3O
もう10年以上宅配ピザ食ってないな、冷凍ピザで十分だな安いしそこそこ美味いし
655 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:42.52 ID:JLpSkKaEi
チラシポスティング止めればもっと経費節約できるのに
>>626 じゃなくて宅配屋が大口取引だからって安くしてくれてるだけの話。
657 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:55.75 ID:sKvxZVlc0
>>588 >ある程度配達が来てからまとめて届ける為だろ
店が忙しい時間帯はそれもあるようだよ。
うちの場合は宅配ピザ屋がすぐ近所なので、いつ頼んでも20分くらいで届くけど。
極端な例を挙げるが、例えば、液晶なんか、ナノテクの世界なんで
どうしても、輝点や滅点、微小粒子の混入なんかが起こる。
当然、そういうものは選別して、リワークされたり廃棄されたり
するんだが、その費用も、お前ら客が払ってるんだからな。
当然、パーフェクトな製品を要求する客がいるから
大量のロスを出しても、モノを作らなくちゃならないんだが
その代わり、ゴミの費用も負担してもらうわけだw
日本は冬のスポーツのテレビ放送が少ない、夏も野球が人気低迷
アメリカは冬はアメフトとバスケ
このスレ見たらピザ食べたくなった
帰り冷凍ピザ買うわ
662 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:31:43.97 ID:A8ELITq6O
やっぱり粉物は原価安いんだな
663 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:31:46.49 ID:i5tOE0kz0
結構金掛かってるね。
きつねうどん・そばとかだといくらなの?
他もにたりよったりでしょ。
ピザ買って食べるよりピザトーストを自分で作って食べる方が好き
食材の原価だしな
作る手間と配達含めた人件費とかいれたら
自分で1枚ピザ作る手間と経費、時間考えたら
そんなに高くないだろ
666 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:32:03.20 ID:KKjazhNp0
>>630 多分イタリアン居酒屋のカヤバールの事だろうから宅配はしない
668 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:32:10.66 ID:BTAjH6Fv0
うどんが200円なのに
ラーメンは500円なのは
なぜですか?
>>356 それもあるか・・・巨大倉庫で全部機械が自動運搬ってのあったぞ
670 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:32:15.30 ID:yipoEbFe0
自宅で食パンにバラチーズ乗っけてトースト。これ最安。
宅配ピザって直接店行って買えばお得なんだよね
でもピザは家で待ってるイメージだから行くのはちょっとなー
>>641 あれは、じゃんけんで負けた人が着る。
俺はじゃんけんで負けて、彼女にもふられ、クリスマスに半泣きでサンタの格好して宅配してたwww
でも、そのうち、「俺も着たい!」って皆が言い出して、順番に着てたよ。
しかし、クリスマスの忙しさは、半端なかったね・・
673 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:32:45.54 ID:RoV+Sev80
>>642 ドミノは名前だけ
在日アメリカ人からアメリカのドミノ本部に日本では高すぎるとクレームが入って問題になった
仕方なしに英文からの注文を値下げするって意味不明な事をやって叩かれたじゃん
675 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:33:15.52 ID:ED99ylj20
そりゃそーだろ
人件費、厨房、バイク、光熱費、ガソリン、チラシ他
676 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:33:16.19 ID:XJhgJsNmO
宅配ピザは三年に1回ぐらいしか食わないな
677 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:33:25.47 ID:9S3nyelM0
678 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:33:43.22 ID:OuzuXKWx0
ビンボー学生の雇用に貢献してるから別に良いんじゃね?
夜遅くまでご苦労さん
アメリカでは夜のスポーツテレビ放送のコマーシャルに必ず宅配ピザのCMが入る
>>655 それやらないとまるっきり注文が来ないって個人で始めた人が
怒り狂ってたよ まあネット上の情報なんでうそかどうかは
わからんし一例だけどね 情報を豆に提供しないといかんらしい
そういうのも含めて「商売をわかってない」って言い出して
「オレならうチラシ無しでまくやる」→夢破れる ってのもあると思う
うまくいったって例を知らんのよ個人で宅配ピザはじめたってので
681 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:34:10.96 ID:LCXrHW9E0
少なくとも宅配コスト計算に入れないと話にならん
確かに高くて頼めないな、好きなんだけど
684 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:34:32.15 ID:uFZDu1lR0
食材原価であって、人件費や店舗に掛かる固定費、本社費を想像できないのはボンクラ。
製造業だって、原材料費の割合はそんなもんっていうところ、たくさんあるぜ。
うちなんか10%にもならんくらいだ。ちなみに業種はプラスチック系。
人間一人の時間を拘束して配達(往復)すんだからそりゃ高く付くだろ。
時給払ってんだしさ。
原価とか意味なくね。
高いけど家から一歩も出ないで済むってのが
最大のメリットだしな
687 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:35:16.30 ID:CH0qaI0Q0
自分でピザトースト作ったら宅配ピザが馬鹿らしくて頼む気しない
688 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:35:32.75 ID:jyMP7b3j0
店頭引き取りにしても500円くらいしか変わらないよ(´・ω・`)
へい!労働ピザお待ち!
690 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:35:51.58 ID:i5tOE0kz0
>>670 暖かいままのソーメンに卵・つゆをまぶして食べる。これはもっと安上がり。
691 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:35:57.24 ID:Um2sZNjC0
というか価格は需要と供給によってのみ決まるのであって
原価は関係ないからね
冷凍食品も毎日半額セール
メーカー希望小売価格がおかしい
原価気にするやつは自分で作ればいいのに
自分が作った感じだとチーズが高いのはわかるわ
スーパーで売ってるピザは1枚198円から298円だぞ
たらふく食べたいならピザ食べ放題の店に行け
普通にレストランへ行ってピザ頼むわ
前なんかで、半値でも採算とれるけど、注文パンクするからできないって言ってたな、ピザ屋の偉い人が
>>686 美味くないけどね
それなら事前に買っておいて
amazonでクールで冷凍ピザ送ってもらうとか。
いまならマクドナルドも宅配始めたしそっちのほうがコスパ。
698 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:37:02.06 ID:IXOOoMsJ0
宅配ピザデブ
699 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:37:06.50 ID:bEJK0iub0
まあピザデブは一生搾取され続けなさいってこった
700 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:37:13.49 ID:Cue9YlTmO
いくらなんでも
ぼったくり過ぎだろ…
原価の約7倍だぞ…
普通常識として
原価はだいたい価格の30%だと言われているこの世の中で
3倍どころか7倍だぞ
どんだけぼったくるつもりだよ…
ピザは自分で小麦粉こねて作るようになってから、
宅配なんてバカらしくて頼む気になくなった
スーパーで売ってる30センチ位で300円のチルドピザに
チーズやオリーブやトマトソースを自分でトッピングするといいよ
もうちょっと安くすればもっと売れるのに
ホント高すぎるわ
>>700 油そばの原価は18%だからな。そうでもない
そもそも油そばは宅配しないけどな
>>696 大量の注文でもパンクせずに、きちんと処理できる大規模なシステムを構築できればもっともっと儲かる
記事を書くヤツが、まるで判ってないのなw
>>680 個人で宅配始めるくらいなら、
軽トラに石窯積んで売り歩いた方が
まだ目がありそうだわ。
>>688 ドミノかなんかは、店頭引取りで、もう一枚ただだろ。
>>697 事前に用意が出来ないからお手軽に届けてくれるピザ頼むんだよw
マックもいいけどピザもチラシの半額クーポン使ったりするからそんな変わらん気がする
俺のとこの宅配ピザ。マルゲリータM1680円でサイドメニュー一品付き。
別に不満はないわ。
ボロ儲けだったら参入企業増えるはずだろ
日本じゃ配達スタッフを常駐させるための人件費は当然かかるとして
安く設定しすぎると注文地獄に陥って捌けないという理由もあるんじゃないかと思う
ドミノ膝はお店で買えば2枚目タダみたのやってた気がした
チルドピザいいぞ〜(ただし丸ハムは除く)
ラピッツァのクリスピー生地か石窯工房が良い
家でのトッピング追加が前提だけどね
420円の週刊誌の原価は26円。紙代19円、インク代7円。
718 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:40:49.80 ID:zFM5QO+2O
最近こういう記事を見るけど、何がしたいんだろうな。
宅配ピザ業界を潰したいステマなのか?
ま、まさかゼブンイ
ん?こんな時間に誰か来た
719 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:40:50.00 ID:7w+Zolfh0
ピザポケットは安くてわりと旨い。
720 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:40:50.99 ID:pMDfrOBc0
昔スーパーに勤務してたけど
原価の質問ある?
>>469 ああ、そうだな〜。
469さんの洞察が、当スレでピカイチだろう。
一枚ずつに配達料が載ってる〜
でも、寒い日や雨や台風の日にも
他の日と同じように配達してもらっているから、普段多少上乗せでも、
、いつもありがとう!!と思って支払いたい金額かも。
うちでオーブンとか使うと、焦げたっぽい微かな煙の室内が換気済むまでしんどいし、
望んだトッピングと、速さ配達、そして何より
手足の手間ヒマ充分かけてもらっていることが、本当に温もる
>>708 それは成功するかもしれんぞ 知り合いの知り合いが(つまり赤の他人だが)
カレーの移動販売を始めてかなり儲けたらしい しかしその後があかん
あれだけその知人が「やめとけ!とりあえずそのまましばらく続けとけカレーを!」
つったのに「オレは屋台引きで終わる人間じゃねぇw」とか言い出してためた資金で
ショットバー(固定店舗)開いて→消息不明 こういう感じ 商売は難しい
>>712 だが、コンビニコーヒーは高くない、安い、スタバとかと比較して安い
支払う金額の中で一番主なものこそ、サービスを表す名前にふさわしい。
これからは 「宅配ピザ」 ではなくて 「宅配にぃちゃん」 と呼ぶべき。
>>700 もっと安値で採算あわせる自信があるなら
大金持ちになれるじゃん
ニート脱出おめでとう
届いたときはテンションあがるけど2切れくらい食べると飽きる
>>710 そもそもコストの話ですからねぇ・・・・
それでもマック頼んでも
LポテトLドリンクダブルチーズバーガー+宅配代で
1300円は行かないんじゃないかね?
728 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:42:34.70 ID:Cue9YlTmO
よく宅配だから高いとか言う奴らが居るが
それは通用しない
なぜなら外国でもピザの宅配は行われているが
さすがに国がらの差を考えても
日本のこの値段は有り得ないからな
アメリカなら千円払えば日本のLサイズ以上あるデカいピザが宅配で届くからな
730 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:43:04.30 ID:RoV+Sev80
>>723 コンビニだとコーヒー一杯で2~3時間も粘られる事も無いからね
テイクアウト専門の強みだよ
いや、原価で言ったらきりがないだろ。
調理する人間と配達する人間がいるわけだし。
小麦粉とチーズ出されてるわけじゃない。
まあピザは高すぎると思うけどな。
732 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:44:19.44 ID:IXOOoMsJ0
宅配ピザに偽装表示問題は存在するか
ピザは冷めたらどうのとか色々あるし宅配部分にコストかかってるだろ
それでもボロいんだろうけど
日本は高齢化とネット化で宅配サービスは増えて伸びる
スーパーマーケットもネット宅配スーパーが当たり前になってきた
宅配しないものはほとんどなくなりつつある
ピザは時代遅れ
いやなら食わなけりゃいいだろ
何をカタる必要があんのこのネタで
>>651 そりゃマックはハンバーガーで釣って
氷水や芋で利を稼ぐビジネスだもん。
ドラッグストアは食料品を異様に安くして
釣って薬を買ってもらうのと同じですよ
737 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:09.46 ID:PvjL9mRO0
配達代がほとんどなんだから嫌なら自分で取りに行けばいいだけw
738 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:13.97 ID:KjARYLhR0
消費税上がるから貧乏人が業界全体に定価下げるようにごねて圧力かけてるだけ
739 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:16.04 ID:RoV+Sev80
>>729 そもそもアメリカでは何を食っても日本より格段に安いからな
値段が高いのは飲食業ぜんたいの問題だよ
741 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:38.97 ID:fox3CB0b0
近所の店は自分で取りに行くと半額だな
まあ買ったこと無いけど
では適価は一体いくらなの
742 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:39.06 ID:RLDhMP9i0
原価厨ウゼー
まあ一番ウザいのは服の原価厨だな
743 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:40.99 ID:ol0xWcWn0
ピザ食べるぐらいなら、他のもの食った方がいいな
>>735 原価の意味を分かってないバカ記者を語っている
宅配ピザって自分で書いてんのにこのザマだw
で、家賃や光熱費、調理や配達に伴う人件費はどこ行ったんだ?
746 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:45:57.53 ID:YYLG6euV0
問題はピザ生地だけだな
ピザ生地作るのに特別な用具揃える必要あるのか
なんかコツがあるのかね
747 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:46:04.14 ID:jyMP7b3j0
>>709 おおそれは羨ましい、東北の田舎では店舗検索かけても0件だったよ(´・ω・`)
ストロベリーコーンズやピザーラならあるけど持ち帰りしても大して値引きしてくんない(´・ω・`)
3000円のCDアルバム、原価は46円。CD12円、ケース18円、ラベルと歌詞カード16円。
ピザなんか頼むやつは情報弱者のバカども
750 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:47:21.41 ID:i5tOE0kz0
>>700 人件費とか光熱費とかほとんど入ってないのに原価とか頭わるいとしかいいようがない。
これぐらいの材料費ならふつうだよ。うどん・そば・ラーメンとかでも同じ。
751 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:47:31.94 ID:RoV+Sev80
結局は悪いのは全て農協
これに尽きる
753 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:47:55.53 ID:Zv/WR6/z0
原価厨スレ
まあピザは宅配料もあわさって、最も乖離が激しい食べ物なのでは無いだろうか
>>715 テイクアウトは
ドミノは2枚注文で1枚無料
※実施店舗のみ
ピザーラは25%OFF
※実施店舗のみ
ピザハットはハットの日は半額
※ハットの日は店舗により違う
月に3日しかやってない店もあれば
半月はハットの日という店もあるし
毎日半額という店もありバラバラ
ピザ好きだけど、2000円ぐらいの宅配しかない
オーストラリアに住んでた頃は、あっちこっちに店頭販売してて
1/4切れとかハーフとか手頃な大きさがあってしかも150円ぐらいだったのが良かった。
宅配も日本と同じサイズで500円ぐらいで、クーポンあったら1Lペプシが無料でついてきたりした。
あのぐらいのコスパでやってほしいなぁ。
TPP反対勢力は、昔の左翼政治運動勢力と似ている
>>739 そりゃ燃料が安くて、人件費も日本と比べりゃタダ同然だしな。
日本も最賃法なんかなくして、時給100円でやとえれば、
少なくとも半額にはできる。
飲食の材料原価はそんなもんなんだが?
20〜30%が相場だからな
この記事書いたやつは中学生なのか?
社会人ならこのくらいのことはわかりそうなもんだが
ほとんど配達の人件費とガソリン代だろ?
人間の原価なんて精子1つぶんだしな
762 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:49:21.04 ID:UoGahTV+i
宅配は高い、無駄に高い
シェーキーズ行けば1500円で食べ放題だぞ、ドリンク付で
宅配ピザは昔から高いと思ってた、だから数える程しか注文したことないわ
>>722 店持つだけで月に十数万、駅前なら数十万の固定費が出てくのにな。
移動ピザは車載の振動に耐える釜の用意もあるが、
サイズ、トッピングの種類とユーザーニーズに答えられる気がしない。
芋だけ、ラーメンだけという限定された用意で済む移動販売は
ほんと良く出来てると思うわー。
ぶっちゃけネギ焼のお好み焼き200円だし…w
ピザ喰うバカは清でいいよ
766 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:49:33.38 ID:KjARYLhR0
ごねてる奴らの業界が値下げして給料下げられればいいとおもう
>>753 んなことないよ
例えばガストも2000円以上から届けるとかになってるだろ
そうじゃねえと原価計算が合わねえんだよ
マックもそうだしモスもそうだ
何円以上+500円でエリア限定だろ
宅配の食品というのは宅配であることが一番の商品価値なんだよ
そこの原価を抜かしたら全く別の話になってしまう
769 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:50:16.54 ID:CxuE4yVf0
770 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:50:36.53 ID:ZjFhQViNO
アメリカの都市に暮らしてたけど、食い物は想像してたほど安くはない。意外に。
ピザとビザって狙わないと間違わないと思うな
材料は安いけど、自分で生地練って、ソース作って、トッピングしてオーブンで焼くのが面倒だから宅配にしてるんだよな。
原価考えれば高いのかもしれないけど、作るのが面倒な人には高く感じないだろ。
773 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:50:56.27 ID:7FUMBzFx0
店に買いに来た人は半額でどうだろう
774 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:51:03.27 ID:NU3Xtbl30
ピザって食べ放題の店で食べるのが正解と思う
1000円ちょっとで食べ放題サラダドリンク付きとか増えてきたし
大量に販売できる力があれば、原価は下げられる。売る力があるから必然的に原価が下がる
それに対して、少量しか販売しないのに高すぎるのは困ったものだ
上下水道の価格 1立方メートルあたり
日本 2ドル
デンマーク 7ドル
1000円位で数捌いた方が儲かるんじゃね?と昔から思ってる
金取るならオプション取ればいい
まずピザを買ってもらうって動機付けしたほうがいいんじゃね?
そういえば吉野家がワンコインピザ始めたんじゃなかったけ?
>>759 大手のチェーンだと、それに、宣伝費や開発費も入ってる。
新しいピザ作るにしても、そのために、多くの試作やってっからね
自分で1から作ると材料費も労力もかかる、
作る時間買う時間を買ってると思えばそんなに高くはない
>>752 なんでも厨厨言ってねぇでポテトでも食ってろ厨野郎
>>728 日々の生産量が違いすぎて製造コストが違うんじゃないの?
向こうと日本じゃ枚数換算で10倍以上開きありそうだし
783 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:52:38.40 ID:YAQKs9W90
宅配ピザって、少数の値段を気にしない層からぼったくって成り立たせる商法だろ。
ソーシャルゲームみたいなもんか。
ちょっとでも値段を気にするやつは最初から近づかない。
ちなみに、アメリカの宅配ピザが安いというのも地域に寄る
NHKでやっていたアルフもフルハウスもサンフランシスコが舞台だったと思うが
20ドル紙幣を支払っているのでLサイズで2,000円以上3,000円未満していることになる
日本のピザが高いという時に、極端に安いピザ屋の例を出しているだけな
785 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:52:48.37 ID:Cue9YlTmO
>>757 どこにあるの?
人件費がタダ同然の
そんな夢の国は(笑)
そんな夢の国があったら世界中の企業がアメリカに行くわ
人件費払わなくて良くボランティアで従業員が働いてくれる国とか
餓鬼どもが喜ぶってことはロクでもねー食い物だろうな
たまーに頼むぐらいだから仕方ないかも
787 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:53:06.46 ID:nqXeR03u0
>>768 >宅配の食品というのは宅配であることが一番の商品価値なんだよ
そうだな
自宅で気軽に食べられることや、来客時の飾りになることに意義がある
788 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:53:12.57 ID:CxuE4yVf0
オマイら、ピザの話してるんじゃないよ。ビザだろ。
>>779 それ、非効率経営
中長期的には経営がしんどくなるだろうな
歌手の歌った音声の原価 ゼロ
>>753 寿司やそば、ラーメンなどと違って、ピザはおやつなんだろ、ピザが高いとか言ってるやつは。
おやつごときに3000円も払えるか!って感覚なのさ。
ピザ屋を批判する前に、醜い腹をどうにかしろってw
原価つーか、ほとんどが人件費でしょ?
793 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:53:41.99 ID:NU3Xtbl30
俺がバイトしてたカラオケ屋のピザ
2000円以上で出してたけどすべて冷凍だったぞ
うまいかどうかは食ったことがないのでわからんが
794 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:54:04.47 ID:YYLG6euV0
>>737 確か近所のピザ屋は取りに行っても百円引きだった
最も乖離があるのはタコヤキか?
鯛焼きも強いと思うが、夏場には売上が激減しそう
>>784 チップも払わないといけないんじゃないの?
食パンにチーズとピザソースかけたのでじゅうぶん代用できる
798 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:54:44.53 ID:T+9UJMUG0
>>770 そうか?
俺は初めてスーパーに行ったときに牛乳も肉もパンも安くて普通に驚いたぞ
外食も安かった
ちなみに場所はメンフィス
>>785 マハーポーシャ・・・
人件費ゼロ円計上 マジ・・・
800 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:55:06.86 ID:yIgplxij0
マクドの三宮の北側すぐの店は25年くらい前は配達してくれてたよ。
そこから見えるビルで仕事してたけど数人纏めて電話注文したら
お姉さんが運んできてくれた。
さすがに混みあう昼時はダメだけど営業忙しくて2時3時とかになったら
よく頼んでたな。
801 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:55:17.71 ID:jUOePj8tO
ギョウザとピザは、自分で作るべき。
原価がいかに安いか、実感できるだろう・・
電子レンジは便利だが体に悪い
電子レンジでチンした食品は食材の本質を破壊している
まあほぼ人件費だろうね
バイトの兄ちゃんにその分回ってれば問題無いが
会社が儲けてるだけだったら払いたくないねw
>>772 さらにその出来立てを配達してもらうわけでわざわざ自分で店に取りに行く必要さえ無い
ガソリン代と配達人の人件費も含まれている
これを高いと思うなら既にだれも注文してない
>>777 注文数増やす注文に応えるだけの設備が必要になり
不動産コストが増大する
小型店舗で運営可能なメリットがなくなる
次に人件費の増大と注文が薄い時のリスクの増大
最大公約数模索してきて今の形になってるんだと思う
このサービスが日本で始まったときは客単価3000円と見積もってたからもっと値段高かったよ
807 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:56:16.18 ID:kDq56LDx0
そういえば吉野家がピザ提供するって話あったけど
あれどうなったんだろ?
値段も500円とかで安いから
かなりいいなと思ってたけど
>>754 ありがとう
マイナーかもしれないけど、ツーウェイピザもテイクアウトは半額だって
>>779 99%がそのままゴミ箱に捨てられる広告を馬鹿みたいに投下しまくるのはアホだなといつも思う
まさに金の無駄遣い
リーズナブルな価格にすれば客が探して注文してくるよ
>>796 NHKのドラマでは50セントしか支払ってなかったけどな
要は大袈裟に言うほど、アメリカと日本で価格の開きは無いということだ
当時の1ドルは140円〜200円くらいはあったんだよ
811 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:56:58.71 ID:T+9UJMUG0
>>803 社会主義国じゃん(´・ω・`)
人件費は国からでるだろうけど将軍様への献上金がww
大雨の日でも配達してくれるから宅配ピザ2000円はまだ理解出来る
近所のイタリアンの店は目の前の窯でピザ焼いてるだけなのに2800円も取ってる
>>785 だから日本と比べたらって書いてあるだろ。
ピザ屋のバイトごときに時給8ドルも払う国なんか日本だけ。
814 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:57:33.73 ID:llb6AW8z0
前に来日イタリア人が言ってたよね、日本のピザはなんでこんなに高いんだ?イタリアなら500円くらいだよ、、、、、って
ラーメンだってヨーロッパとかだと2000円とかあるからねえ
815 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:57:35.27 ID:YAQKs9W90
宅配ピザってバンバンCM出してるよな。
宣伝費がでかいんじゃね。
>>801 時は金なり
料理が趣味なら、自分の時給は考慮しない的な
趣味なら何でもあり
原価計算なし
飲食店なんてマンモス企業除けばピザ、パスタ、中華くらいしか儲からんだろ
カッコつけてフランス料理屋とか始めちゃう奴はアホの極み
818 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:57:46.08 ID:ggWCAQtyO
高いと思うならそこに商機があるんだから
高い高い言う中の誰か宅配で安いピザ屋始めればいいんだよな
まあ、勝機があるかは別問題だが
原材料費だけを原価とするならソフトウェアって恐ろしいボッタクリになるな。
>>813 先進国には最低自給ってものが大抵あるけどなw
おいおい、原材料費だけじゃねーか。
家賃、光熱費、バイト代
宅配バイク費用等リース費用
全部合算しろよ!!!
823 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:58:42.58 ID:kDq56LDx0
>>206 これか吉野家の
なんだピザ専門店だけかよw
既存の吉野家で提供すれば大ヒット間違いなしなのに
何やってんだよ
824 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:58:48.72 ID:o72+LHtK0
825 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:58:49.74 ID:pMDfrOBc0
>>767 これは担当者によりけりですね
歩留まり率なんだけど
上手い人が85%だとすると
下手くそは70%くらい
原価400円〜500で1000円ですね
売れてる店舗なら利益バッチリですが
夕方値下げばっかりしてる店舗は利益ないですね
但し加工品は利益取れます
筋子とか鮭の切身とかみたいな奴ですね
826 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:59:10.67 ID:T+9UJMUG0
>>813 アメリカの最低賃金は日本の1.5倍だよ
正社員は安いがパートタイマーは異様に保護されてる国から
>>819 東京は結構出てきては潰れてるな
2,000円でLLサイズのピザを宅配するところがあったが
開業2年くらいで原材料価格が上がったとかで3,000円にした
数カ月後に潰れた所を知っている
>>795 綿菓子と思うw
あれはマジ詐欺だぜw
学祭で50円前後で売ったけど綿菓子機2台借りて黒字だったぞw
あれを縁日じゃ500〜1000円で売るんだからなw
829 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:59:50.69 ID:CM9I3UUZ0
まあ普通、飲食業の原価率は三掛け、つまり 30% と言われてる…
……が、宅配ピザはさらにその倍かあ ミ'ω ` ミ
まあ実際、都会だと安いピザ屋増えたよな。宅配ではないけど
あれは普通のピザらしいピザでいい感じだわ
>>801 餃子包んでるとき、自分に手が四本あったらって思うw
>>817 バブルの頃は、飲食店で一回も働いたことのないサラリーマンが
立派な店構えの料理店を店舗所有で開業できたそうな。
開業だけはなw
833 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:59:58.03 ID:ZPuaLBhG0
高いから買わない、買わないから高いの堂々巡り
>>458 スーパーあたりで売られてる強力粉は1kg298円
ピザ生地に卵は使わない
そいや今日はピザハットの半額日でさっきピザ買ってきたばかり
>>813 そりゃ海外はチップ制だし
ウェイターとかも低賃金
836 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:00:40.17 ID:JBndpn6W0
ピザを擁護してる奴って、ピザ好きなデブか?
さらに安いのがこの記事の原価
838 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:01:03.68 ID:ggWCAQtyO
嫌なら頼むなって話になるよな
>>828 分担金があるとして場所代払ってても
人件費考えてないっしょ?
840 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:01:18.90 ID:tRhjlzIl0
自動車の原価を気にした方がいいんでない
あれこそボッタクリだから
841 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:01:22.08 ID:T+9UJMUG0
>>831 そうなったら餃子包みを辞めて
テレビの奇人変人に出る事をお勧めする
842 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:01:24.90 ID:Apr09rYr0
マシュマロが一人でピザ食ってたw
いまピザ注文した
事実、日本人はデブ率が低い、デブは少ない
比較してアメリカはデブが多い
ピザ食べる量の差だ
>>815 CMだけなら見なきゃいいけど
毎週何社もチラシをポストにぶち込んでくるし本当に迷惑
846 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:02:18.25 ID:26sS1bVMi
>>696 マクドナルドみたいに駅前にたくさん店舗だせばよくね
マクドナルドみたいにその場で食べれるようにすればいいだけだしマクドナルド潰せるしな
847 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:02:37.42 ID:oeWLJ38KP
>>822 たかがピザ作るのに経費掛けすぎ
まぁそれで納得して食ってるならいいけど
俺はバカバカしくて自分のお金では食った事がない
>>828 だから100枚二千円のキャラクター袋で
付加価値つけてんだろうが!(ドンッ
>>700 材料費以外にも、材料からピザを作る手間賃や機材を使う費用、バイトの人件費や会社の儲けとかがあるからなー
バイトの給料が時給1000円だとしても、1時間に3件回るのが限界だろう
それで配達要員ではない店舗の厨房要員の給料も発生するから、配達ピザで3000円するのは妥当な値段じゃないかな
もしワゴン車の内部で調理しつつ配達できるとかすれば人件費や貸店舗の家賃とかも節約できて安くなるんだろうけど、
法律の面で移動中の調理は出来ないと思ったから実際は走行中の調理は無理だな
経済活性化するんだったら移動中の調理と販売も可能にすれば良いのだが
>>706 業績が年々悪くなってる新聞配達や郵便局の配達システムを買い取って、ピザの配達に使えば3分の1の価格でピザ配達できるかもな
昔の牛乳配達みたいに毎朝にポストにピザを配達してくれるって商売始めたら儲かるだろうか?
まずはポストに入るサイズのピザの開発から始めないといけないな
>>817 コースで数万のフレンチより1杯500円のラーメン屋のほが利益率も純利益も遙かに上なのは事実だわな
上場してる日高屋 幸楽苑の決算書みると人件費込みの営業費用の低さに驚く
851 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:03:06.02 ID:kfVWcxRL0
大して美味くもないのにやたら高い食い物というイメージしかない
>>821>>826 ヒント 不法移民
ユーザーはそのおかげで安さを享受できてるから、誰も文句言わない。
文句垂れてるのは、その不法移民と競合し、安いピザすら買えない無能だけ。
854 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:03:29.68 ID:qlRXOSIw0
ピザって十回言ってみ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
ピザ
じゃー↓こいつは?
855 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:03:34.52 ID:T+9UJMUG0
>>840 売れれば良いが
売れ行きが悪いと金型代金で赤字になるリスクもある
精密機械としては破格の安値なんだよね
>>828 テキ屋系は除外しました^^;
綿菓子専門店があれば間違いなく
ダントツナンバーワンだけどね。
あと、チョコバナナも儲かる。学祭の経験上
テキ屋は全国ツアーをしているから
利益については目を瞑ります
857 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:03:42.70 ID:ggWCAQtyO
昔は宅配なかったしシェーキーズ一択だったもんだ
858 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:04:07.64 ID:bO+IIszK0
原価厨スレか
ロジスティクスを制する者が業界を制する
860 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:04:31.33 ID:/E4zdOUu0
俺はMサイズを一人で一気に食べるけどピザ体系じゃないお
>>11 ピザの原価にピザを焼く場所なり人なりが光熱費が入ってないのはおかしいじゃないか
862 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:05:02.37 ID:3RAX5lC30
>>1 馬鹿か 普通に考えて光熱費 人件費入れるだろ
バイク代 燃料も入れとけ
アホすぎ
何故ピザトーストで我慢出来ないんだ
>>853 そういや外国は宅配者にチップ出したりするのが当たり前だったな
1500円ぐらいでも5ドルぐらいチップ渡したら変わらんか
100均でタコヤキの素を買おう
一袋でタコヤキ60個分つくれる
家庭用コンロでタコヤキプレートを使っても上手く焼けないので
卵焼き用の四角いフライパンでだし巻き卵と同じように油をこまめに塗り足して焼く
タコヤキ15個ぶんぐらいの棒状タコヤキができる
外はこんがり、中はトローリおいしいよ
866 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:05:47.00 ID:T+9UJMUG0
>>852 なるほどね
アメリカの光と闇の問題だな
しかし、自分で作ればを言い始めたらキリねーだろうに・・・
こういうスレには必ず、原価厨とこの手の自作者が多数湧いてくるな
ピザとコーラって最高に合うんだよな
確実に体に悪いけど
869 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:06:09.84 ID:N8LyW3gv0
アメリカから来た留学生がピザはアホみたいに高い(しかもヘンテコなピザ?でウマくない)ってんで
ラーメンばかり食べてた
これはアメリカに比べるとアホみたいに安い上にウマいんだって
最近
イタリアの石釜使ってる本格ピッツェリアとか増えてるだろ
↑のそういうトコで食べるとさ
宅配ピザって所詮はアメ公の紛い物って思うようになって
一切利用しなくなったわ
871 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:06:29.08 ID:AP+OLZle0
ってことは、デブの原価も安いのか
>>864 だから1,000円台でも届けてくれるってだけで
当然トッピングはお粗末だし、サイズも小さい
日本のピザみたいなトッピングでサイズを大きくすれば
値段はそう変わらんのよ
アメリカの事情をしらん馬鹿が知った被ってるだけの話だ
中国などの新興国の台頭でチーズの価格が高くなってる
チーズ無しのメニューを開発してよ
874 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:06:57.93 ID:usTOVajf0
チェーン店のは、持ち帰り2枚で1枚分の値段ってやつでとりあえず妥協してるわ
んで2日掛けて冷めたらオーブンであぶりながらチビチビw
単品をデリバリーで頼むのは家族分の食事代になるファミリー層じゃないと割高だろ
>>864 チップに5ドルも渡すやつなんか、チップの相場がわからない日本人だけw
だいたい1ドルか2ドル。
作ってくれる奴に金払う当たり前だろ
クロネコヤマトがピザ屋はじめろや的な感じワロタ
スーパーの出来合いの270円ぐらいのやつに
色々トッピングするとお値段なりに美味い。
879 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:07:59.61 ID:T+9UJMUG0
>>870 アメ公のジャンクフードもなかなか旨いけどな
880 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:08:04.96 ID:oVp6E2KfO
人件費込みでもパスタなんぞ驚愕の原価の低さだぞ。
みんな知らないけど、知ってる人は知ってると思う。
反面、ラーメンは食材費だけで馬鹿みたいにコスト高い。
ラヲタじゃないけどラーメンのコストのバカ高さは知ってる。
リンゴは木に成るので原価0円です(´・ω・`)
>>875 2ドルでも1時間に3件届けたら6ドルで
もし店の給料が時給4ドルでも合計10ドルか
そういう仕組みな訳ね
>>16 食パンにバターを塗り
納豆に添付のからしとたれ、それと刻みのりを混ぜたものを乗せ
その上に格子状にマヨネーズをかけてその上にとろけるチーズを乗せてトースターで焼く
旨いよ
885 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:08:29.77 ID:ZPuaLBhG0
>>877 あんなでかい車で冷めたピザ届けるんすかって思うよな
886 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:08:33.71 ID:Kx0pSXlOO
>>1ビザを2000で宅配したらダメだろ。まともに書けないのかボケが
ピザ屋増えすぎなんだよ
ポストへ勝手にゴミ入れんな
888 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:08:53.02 ID:5GYgym/M0
簿記会計を勉強してない記者の駄文。
それは「宅配ピザの材料費」であって「原価」ではない。
「原価」には製造原価にはオーブンの電気使用量やらスタッフの作業時間給やら
製造に必要なモノ全てが入るもの。
889 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:09:03.71 ID:8wCuVEKc0
自炊厨「ピザくらい家で作れ」
↑wwwwwwおまいが家で作ったピザもどきと高くても美味い店のピザwwwww
どんだけ違いがあるとおもってるのかwwwwww
ピザトーストじゃないぞ、丸いピザ・ピッツァのこといってるんだぞwww
それとも自炊至上主義者の台所には、窯が設置してあるのかねwwww
ピザ専門店にあるような、本格的なピザ焼き窯がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:09:04.46 ID:pMDfrOBc0
>>871 デブの原価は安い
ジャンクばっかり食ってるからな
だがコストは高い
洋服 食費 病院代
クロネコピザ!900円!
貢献利益=3000-(変動費500)=2500
バイト労務費=5人*800*12時間=48000
社員労務費=2人*600000/30=40000
一日百枚売れるとしてら
一日あたり営業利益=250,000-88,000- その他費用17000(※1)=145000
損益分岐点(枚数)は105000/2500=42枚
※1 一日当たりその他費用 =(光熱費300000、家賃150000、減価償却費その他50000)/30日=約17000
893 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:09:28.54 ID:AwNyoIO3O
テイクアウトつってもあれものがデカイから面倒臭いねw
>>887 ポスティング禁止って紙を貼って
それでもチラシ入れてきたら訴えること出来るぞ
それ知ってるからポスティング会社も絶対入れないけどw
895 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:09:46.18 ID:zxh+NEwQ0
ビザって宅配してくれるんですかねぇ
>>839 学祭だから勿論人件費は非考慮だがあれを100円で売っただけでも笑いが止まらん位儲かるよ
あんなもん500円で売ったら時給万どころの話じゃないと思うぜw
>>856 テキ屋系はお祭心理につけこんでるし参考外かなw
話に登ったチョコバナナにせよ手間がかからないものは楽に儲かるね
りんご飴とかも儲かりそう
たこ焼きとか焼きそばとかは原価は安いが手間が凄いからだるそう
漁師は「燃料費がー」って記事にしてもらえるのにな
きっと農家なんて「種まいてお天道様にお任せで収穫できるんだろ?」
位の事言われてるんだろうな。
898 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:10:15.66 ID:/cEXzdUQ0
まぁピザほど原価との差がすごいものも少ないんじゃないかw
お好み焼きも宅配になると2000円とかするんだろうか
899 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:10:22.10 ID:gF34Qfoc0
>>875 なんか臭いレスばっかだと思ったら、無知の知ったか君だったか
ピザのチップは5〜8ドルだよw
ピザ厨房で死んだゴキブリの写メが後々のイタズラ写メの火付け役になったんだよな
セブンのコーヒーどころじゃないな
宅配ピザよりもピザ専門店で食う方が安くて旨いという
904 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:11:39.09 ID:hvK1EpQ5P
シカゴデリータいっつも1000円割引ポストに入れてくれるけど
ピザハットのハットの日のほうが安いからな?
宅配するにしてもデリータのMの価格でハットのL頼めるからな?
>>871 アメリカのデブの原価は檄安
ブードインク等の食の映画とか見ると痛感する
>>880 ラーメンの原価率なんて10〜15%とか普通にあるぞ
ぶっちゃけ店舗とか人件費とか入れ始めると全体的な儲けはトップレベル
906 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:11:58.39 ID:GjREWRUqO
宅配ピザってラーメン屋とかみたいに客数多くないから、
値段上げるしか方法がないのかもな。
客数少なくて一枚1000円とかなら売上やばいし。
>>880 だからなんなの?
そもそもパスタ自体が安いこと知らないヤツの方が少ないわ
>>281 >>11じゃないけれど、人を小馬鹿にする前に、もう少し日本語の勉強をした方がいいよ
原価率15%は安いな。
俺がバイトしてた高級ホテルのイタリア料理屋は30%だった。
メニュー毎に絵と表が付いてて使う材料が塩から野菜まで全部グラム数で
載ってて原価が入ってた。
それが本になって何冊も置いてた。あれはコピーでもしとくべきだった。
忙しいランチの時なんかド素人の俺もパスタ作ってた。
簡単だからなw
>>903 だから宅配というのが商品力だというに
店で食うとか、冷凍ピザだとか自炊するというのは
そもそも競合にならんのよ
本当に馬鹿だなw
>>525 お婆さんにとっては、若い人と違って
一度に一枚食べるわけじゃないので、ピザ一枚で6〜8回は食事できるのでは?
冷蔵庫や冷凍室にとっといてフライパンで温めるのでも美味よ。
逆にカツ丼やキツネうどんでは、一回で食べきれないと思うよう
うちはまだ若いし子供もいるが、三日は食べたりするな〜。
ポテトのサービスとかもあるし。
美味しいのは届きたてが一番だけども。
一回で食べ切れる健啖家は、胃腸の丈夫さは自慢でしょうがもれなく太るだろうから
オススメしない。
912 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:12:37.19 ID:smcNrKaTP
知ってた
913 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:12:44.63 ID:ZPuaLBhG0
>>903 そんな当たり前のことえらそうに書くなよw
914 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:12:51.78 ID:pMDfrOBc0
>>896 焼きそば たこ焼きは若い金髪ねえちゃんを
安く使ってるから
主人は疲れない
915 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:12:54.26 ID:ggWCAQtyO
自分で作ればコストはわかる
口の中をやけどして皮がむけるぐらい熱いのが好きなので宅配なんかイラネ
917 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:13:20.47 ID:/z/P00z00
.
映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。
74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える
実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg 映画公式アカウント @rikyu_movie
さてさて、来春の消費税増税で、値上げしますか?
価格転嫁せず経営の効率化を図りますか?
>>899 おまえが無知なことをいいことにカモられてるってだけはわかった。
配達員ごときに5ドルも渡すかよ。
香港ドルのことだったら謝るけどさw
920 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:13:24.52 ID:8wCuVEKc0
>>875 大抵は15l、サービスがよければ20l、クソだったら10lというところだなw
ま、日本人は海外慣れしてない輩が多いんだから許してやれwww
何人か書いてるけど、スーパーで売ってる¥300前後の買う方がいいね
宅配のみたいにしたければ自分で具を足せばいいし、
本当の焼きたて状態で食べられる
922 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:14:05.39 ID:Tap1gvid0
超低収入の人がピザ自作してたなー
そりゃまぁそうだ
925 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:14:56.71 ID:zY3YBd+d0
ドミノが好きでよく頼んだり
帰宅時に持ち帰りしたりするけど
食べたいなぁ、と思った時に何もせず
待ってんだから、まぁしゃあないよね
926 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:14:59.50 ID:zxh+NEwQ0
ピザで喧嘩すんなよ
>>892 大きい経費として燃料費
あとチェーン店だとロイヤリティが発生してると思う
損益分岐点の日売上が10万ってそんなもんだと思うが
25万売れるエリアがあればすぐに競合店が近くにできてパイを食い合うと思う
牛丼みたいに価格競争しなくても商売が成り立っている謎
929 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:15:16.65 ID:uD1wgFEY0
アマゾンがピザ屋始めたらピザーラ死んじゃうの?
>>922 ピザトースト作って食べる人結構知ってるが
本格的なピザ作って食べてる人はほとんど知らん
敷居が高いからかね〜
931 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:15:49.32 ID:/E4zdOUu0
>>915別に凄くないだろw
普通だろ誰でも食ってるだろそれくいらいw
大手ハンバーガー業界が本格的に宅配事業を始動したら、ピザ業界終了だな
せやろ?
>>928 してるよ
特に平日は閑古鳥
バイトの人員に無駄金払ってるようなもんだ
人員確保がかなり難しい商売だぞこれ
>>905 >ラーメンの原価率なんて10〜15%とか普通にあるぞ
そりゃ日高屋みたいに店舗を増やして、原料の仕入れロットがでかくなって安くなればありうるけど、
個人店ではありえないレベル。
935 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:16:49.26 ID:Tap1gvid0
>>921 チーズどっさりにして食うとリッチな感じ(昭和)
>>924 マルナカに中くらいのフィルムだけのがあった
包装の強固さという安全性でいうと劣るが、ゴミが少なくていい
自作厨www
作るのめんどくせえだろバカがwww
買い出しから仕込みのテメえの時給入ってねえじゃんwwww
937 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:17:13.39 ID:gF34Qfoc0
>>919 無知の知ったかほど痛々しいものはないぞw
>>930 料理教室で本格的なピザ作って食べて美味かったけど
あの生地は家庭で気軽に作れる代物ではなかった
939 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:17:52.31 ID:pgY6wFGm0
ピザ生地だけ売ってるじゃん
940 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:18:04.92 ID:AWqZQPK+i
>>930 難しいものじゃないけどね
まとめて作って冷凍できるしパイ生地ピザだって作れるし
941 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:18:05.72 ID:LxPrwe7i0
942 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:18:24.30 ID:/cEXzdUQ0
つうかピザ食いたくなってきたw
木曜は冷凍食品半額だから行ってくるか・・・
943 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:18:39.50 ID:0CuNe+DG0
だから?って話だな。
作るのも配達するのも金が掛かるの当然じゃん?
それに文句があるなら自分で作って食えよで終わりの話
944 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:18:43.68 ID:JHyumXKc0
配達のアルバイトもストックしないで随時ツイッターで募集すれば1回500円くらいで成立するんじゃね?
>>937 まあただ8ドル札なんてのはないのでお前は知った被ってるよ
1ドル札、2ドル札、5ドル札、10ドル札
この単位で8ドル支払う奴は少ない
948 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:19:16.19 ID:Tap1gvid0
>>936 時給が限りなく零の人は お と く (´・ω・`)
>>938 そーなんだ
なんか粉が散るのもあれかなーと
伊藤ハムのラピッツァが安くて熱々食えて最高だったけど
どんどん小さくなっていったので買わなくなった
クリスピータイプの日本ハムは眼中にない
カマンベールがチーズの王様!
>>941 もっと、すごいのは、ゲームソフトとかだぞ。
原価0
952 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:20:16.59 ID:5qbrpatO0
宅配ピザなんてのは自宅にガスオーブンかオーブン機能付き電子レンジが無い人だけが注文するもんだよ
自宅で焼けばいくらでも自分の好きな具を盛って値段は1/3以下の食い物
往復に平均20分かかるとしてピークタイムに配達できる枚数も
限られるし低価格でやっちゃうと儲け出すのしんどそうだな
955 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:20:38.98 ID:+uUUPqKp0
自動車も15%って聞くから高くて車買えない奴は作るといいぜ。
アルミ缶あつめれば材料タダだし
地元に宅配ピザ屋ができて20年くらいか
一回も食ったことない
>>870 『美味しんぼ』の『日本人向けスパゲッティ』の話じゃないけど
一番美味いピザってシンプルなマルゲリータとかなんだわね。
チーズのコク、トマトの酸味、そして小麦粉の美味さを味わう。
宅配ピザみたいな具がてんこ盛りってのは
楽しいといえば楽しいが、邪道に感じる。
それ以上に宅配で致命的なのが冷めている所
>>944 つまり、履歴書もなにもない
ピザをパクるかもしれないし無免許かもしれない
どこの馬の骨ともわからない奴に商品を届けさせるということか
随分豪快な経営方法だなw笑ったw
海外の宅配ピザの値段はどうなのよ?
>>1 原価の三要素
1.材料費
物品の消費によって生じる原価要素。
原料費、買入部品費、燃料費、工場消耗品費、消耗工具器具備品費など。
2.労務費
労働力の消費によって生じる原価要素。
賃金、給料、雑給、従業員賞与手当、退職給付引当金繰入額など。
3.経費
材料費と労務費以外の原価要素。
減価償却費、水道光熱費、賃貸料、外注加工費、特許権使用料など。
961 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:21:39.29 ID:gF34Qfoc0
>>946 20ドル札で払ってお釣りな
そんなことも考えられない頭だと、今まで生きてきて大変だっただろ?w
962 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:21:49.80 ID:Tap1gvid0
>>946 しいて漢字をつけるなら「知ったか振る」だろうか
963 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:21:53.20 ID:CX784uvs0
>もっと、すごいのは、ゲームソフトとかだぞ。
>原価0
お前はPC無しでゲームを作れるのかよw
964 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:21:55.38 ID:chYjkcoN0
ボジョレーヌーボーも原価は200円くらい
しかも予約のうえ取りに来させられる
おまけに品質はテーブルワイン程度
まじか!
原材料価格 を略して 原価
>>938 ホームベーカリーおすすめ
材料放り込んで待つ事45分で練りあがり
台風でも大雪でも配達するからあの値段なんだよね
平時に注文するのは勿体無い
ドミノはテレビのタイアップ企画という卑怯な企画に乗りまくりでそれ以降は全然注文してない。
外国のピザ屋で安いところは個人でやってスモールビジネスか
あるいは地域密着の地元中規模チェーンが多いよなあ
アマゾンみたいな巨人が参入しても案外スケールメリット少ないんじゃないの
町のパン屋が小回り効く小規模個人店が多いのと同じでさ
972 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:23:30.35 ID:8wCuVEKc0
>>900 パン屋の窯の奥なんて虫が死にまくってるからなwwww嘘だと思うなら覗いてみろww
まあ気にするなwww火にいぶられた虫が生地に良い香りを与えてくれるのかもしれんwwww
>>961 はいまた知った被ってるな
20ドル以下で配達するのは特定の曜日のみ(普通は平日のいずれか)
普通は20ドル以上から配達
これは日本と変わらない
お前は12ドルで配達するところがあると思ってる時点でお前は知ったかぶりもいいところ
もうお前恥ずかしすぎるから消えたほうがいいよマジでw
>>952 一人で3枚も食べられない(´・ω・`)
>>943 そうだよな。原価300円だからなんだよって感じだよ
原価がわかったところでアレを家では作れないしな。
977 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:24:12.33 ID:3W8XJiHj0
生地は自作で安く作れそうだけどチーズ高いよな
978 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:24:36.62 ID:5qbrpatO0
貧乏だからアクリの冷凍ピザで我慢。十分おいしいです
トーストの上にトマトソースとチーズ乗せてあとは好みのトッピングで食べればいいじゃん
サンドイッチも作れるし
980 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:24:55.17 ID:GjREWRUqO
ピザをたくさん食べたいなら、
宅配ピザでなく店に行ったほうがいい。
イオンとかに入ってる食べ放題系の店に。
宅配ピザより味は落ちるが、
昼なら1300円くらいで焼きたてピザが食べ放題だ。
宅配ピザは腹一杯食べようと思ったら5000円くらいいるしな。
981 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:24:59.98 ID:AWqZQPK+i
それより
2枚3枚まとめて注文すると店が儲かるだけだな
10分おきに3枚頼んでみるか
982 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:25:00.04 ID:0YoMRXVX0
なら600円程度でいけるだろうが。
983 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:25:19.02 ID:gF34Qfoc0
>>973 おまえ、よく人から頭悪いと言われるだろ?w
984 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:25:39.72 ID:BWy2MqydO
原価を気にして、やいのやいの言うなら自分で作りゃイイ話。
そういうヤツって、自分の給料がどうやって発生するのかも 考えられないんだろうな。
原価厨の頭の悪さは異常
届けるための経費は原価に含めないの?
時給1000円のバイト雇ってバイクの保険やら整備費
腹八分目に医者いらず
食い過ぎは良くない
989 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:26:49.62 ID:5qbrpatO0
>>979 パーティーにピザトーストじゃ雰囲気でない。誕生日にカットケーキだされるようなもの
990 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:26:59.95 ID:xPmKvoLk0
つまり、宅配ってスーパーで買ったのチンして配達してんの?
うちでも作るけど25cm1枚でチーズが200円、生地100円、ソース100円、
トッピング100〜300円位かな? とは思ってた。
自分で仕入れてチーズは多目4〜5枚焼く場合だけど、業務なら300円か?
ピザ屋って石釜オーブン温めとくのが掛かりそうだな。
自作は薪代計上するなら原価が一気に上がるw 火遊びだからね。
宅配ならパッケージも50円位掛かるのかな?
1個づつ配達だとバイトの時給で終わるな。
2個目から店の儲けか? とすると、自作で宅配は無理だ。
店舗と併用でチンで宅配ピザだな。チェーン店募集!
原価300円
見ず知らずの人間にピザを作ってくれて、暖かいまま家まで届けてくれる代金
2000円
992 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:27:07.41 ID:Tap1gvid0
>>974 (´・ω・`)いちどに三枚食っちゃって何かもったいないアレ
993 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:27:23.49 ID:HBFR+zPH0
宅配ビザ?www
>>982 よし、じゃお前開業しろ
そしたら注文するから
995 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:28:35.79 ID:0CuNe+DG0
原価って言っても業務用の取引価格だろうしな
ご家庭であれを再現したら無駄な材料も出るし300円なんてとてもとても
996 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:28:56.69 ID:JHyumXKc0
>>991 デリヘルの交通費もそんなもんだから適正価格かも?
997 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:29:13.09 ID:zY3YBd+d0
他人に何かやって貰って
ドアtoドアだもんな
まぁ高いけどしょがないよ
毎日頼むわけでもないしね
変な時間に食べたくなるし w
998 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:29:25.15 ID:Tap1gvid0
>>989 カットケーキ沢山買うと安めのホールより高い件
>>990 オーブンとレンジって分かるか?
原材料価格 を略して 原価
原価は原材料価格を略した言葉
以上
終了
ホームページをリースで売りつけてブっこ抜くとマジ儲かる
アポ禁には気を付けろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。