【政治】 「特定秘密を報道したら処罰に」 自民・石破幹事長が発言するも、直後に「報道はおk」と訂正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 「特定秘密報道は処罰対象」=石破自民幹事長が発言、直後に訂正

 自民党の石破茂幹事長は11日、東京都内で講演し、13日に公布される特定秘密保護法について
「(特定秘密の)入手は罰せられない。しかし(報道機関による)発表は罰せられる」と述べた。
直後に、石破氏は「漏えいした公務員は罰せられるが、報道した当事者は全く処罰の対象にならない」
と記者団に語り、発言を訂正した。 (2013/12/11-18:36)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013121100843
2名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:31.01 ID:hTnJYgXC0
おk
3名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:35.25 ID:Pz/tNnnW0
あるあ、ねーよ!w
4名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:09.83 ID:4v2YhNPP0
別に罰してもかまわないよ、だって報道機関だろw
5名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:18.29 ID:/VIkM1NQ0
警察、検察、裁判官次第でどうにでもなる法律ってことだね
6名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:23.38 ID:K4ZRcxEO0
訂正すんなよ
またマスゴミが増長するだろ
7名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:42.09 ID:7eG06XXbO
秘密じゃない件
意味がわからん
特定秘密は報道できるような類いのものなわけ?
じゃあ意味ないじゃん
8名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:42.89 ID:dhifPoLm0
報道機関も処罰でおk
9名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:06:57.95 ID:Gv4uAGsg0
そうなのか。
ザル法だな。
法改正が必要。
10名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:05.28 ID:m+f/fOw+0
※但し、違法性のない取材で特定秘密を得た場合に限る

西山事件がまた起きたら当然厳罰
11名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:24.35 ID:2i37C6TP0
報道しない自由 のほうを罰しろよむしろ
12名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:25.22 ID:0oAFez0F0
は?訂正すんなよ
13名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:28.36 ID:TFVUg7xB0
取材と称して、特定秘密を持ってる政治家や役人に酒を飲まして誘導して情報を聞き出した場合は対象にすべきだろ
明らかに特定秘密とわかってて聞き出そうとしてんだからな
日本のマスコミは中国や朝鮮半島のスパイがわんさかいることを知らぬわけでもあるまい。
今回の法案は 漏れるのを防ぐための法案だが、こういう連中をきっちり取り締まることのできるスパイ防止法も必要だ。
14朝鮮漬:2013/12/11(水) 19:08:29.99 ID:qFi9SSy/0
>>1
罰しないと 特定秘密の意味ねぇーだろ?wwwwwww(^O^)
15名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:37.15 ID:9DKMdlqEP
訂正なんかするなって

処罰して結構

なぜなら法律違反なんだから

それを報道だからと甘やかすくだらない関係性はもう絶て
16名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:04.87 ID:mEyKBOMB0
また石破の得意技、後ろから味方を撃つ、が炸裂したの?
17名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:12.04 ID:iEm0gz/K0
自民党あいかわらず俺が見て30年間変わってないっていうかさらに劣化してるわwwwwwwwww
18名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:19.61 ID:ZAqIIP+S0
報道機関を処罰するかどうかはどーでもいいの。
処罰の対象である公務員からのリークがなくなるから。
19名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:32.46 ID:294VDZ5T0
バカだな。秘密は公開されると秘密だったと認められる。
20名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:53.67 ID:27uM1Ytp0
いい加減な法律だな
21名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:59.20 ID:LSRnPBUw0
>>1

【政治】橋下氏、特定秘密保護法案を批判…「感覚的に嫌。法律家として(内容が)粗いと思う」「情報は原則公開。『原則秘密』は危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383926729/
【秘密保護法】安倍総理「もっと説明すべきだったと反省。しかし…」―国会閉会後の会見で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386602542/
【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
【政治】秘密保護法 条文36カ所の「その他」 修正しても数同じ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386483021/
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680156/
【政治】NSC法案:衆院委で可決…政府、議事録作成に消極的(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383751551/
【社会】取り調べの録音・録画(可視化)の法案化が先送りされる見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384593163/
【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/

【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【経済】米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/
【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/
【政治】米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/
【経済】TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/
22名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:06.20 ID:MRhCLI/b0
それが国家の危機に直結するものなら報道は抑制される

罰せられるに変わるのか

すげーな語学
23名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:14.44 ID:JZ8cbUDZ0
※取材方法に違法性があれば罰せられます
24名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:26.03 ID:ha7eOvwK0
そだねーでも入手の経緯によっては共謀罪が適用出来るかもねー

さあさっさと組織犯罪処罰法改正を進めましょうねー
25名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:35.03 ID:vAda34k/O
最近は新聞やテレビより週刊ポストの方が信用できるんだよなぁ
26名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:38.51 ID:jHsr3nBLO
コロコロ石破
27名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:39.13 ID:9lfH5LGw0
逮捕します…ごめん運用間違えました!
それオッケーよ!…間違えた、やっぱ逮捕します!!!!
28名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:59.53 ID:vP4/NV3n0
石破は法案を全く理解してないんじゃね、こんなんで幹事長
29名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:00.97 ID:cSYmrtpm0
本音が出たね
こいつを選んだバカウヨは死ねよ
30名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:03.01 ID:gb0N3yju0
三原殺した大西事件はokか?
31名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:31.43 ID:lX1+fvBr0
つまり尖閣のアレで言うと
youtubeにアップした人は処罰で
それをテレビ新聞でコピペしまくった人は無罪ってことだな
32名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:37.21 ID:cW6RPdnH0
機密放送するのかよ。
33名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:40.69 ID:Nxczznv20
え?
こそっと漏らすのは処罰されるけど、放送で正々堂々と漏らすのはOKという事?
んなアホな
34名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:43.15 ID:MFCoXZwPO
※このスレは特定秘密になります
35名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:43.65 ID:Q3TqyZH00
はっきりいってクソマスコミは処罰されて当然!
嘘、偽り、捏造、反日、とにかく日本国を災いに陥れやがる!
とりあえずクソ朝日とかクソnhkとか真っ先に処罰されやがれ!
36名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:10.02 ID:nWEZXHCe0
官房長官から開示された情報は報道可
37名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:15.03 ID:mjErTw3N0
>>29
何か問題でも?
38名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:48.60 ID:KKtQUHtj0
こんなの記事にするなよ・・・
39名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:48.83 ID:FxKOYuyu0
懲役300年か死刑もアルよ
米軍の機密を抜いたらテロ指定でドローンがミサイル攻撃しにきます。
F22の磁性吸収体とか
米国は属人主義の刑法だから。
40名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:47.30 ID:m+f/fOw+0
>>20
基本的には公務員側だけを規制する法律だからな
マスゴミが軍国主義だと大騒ぎする意味がわからん
41名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:02.79 ID:WFeYfbcd0
時事通信の嘘に騙される奴ときたらw
42名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:04.35 ID:294VDZ5T0
>25
海外報道が、けっこうマトモだったりする。
43名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:11.98 ID:lCPDpVco0
.

映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg

映画公式アカウント @rikyu_movie
44名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:17.92 ID:+1+Gyosg0
マスゴミが処罰対象にするなってゴネてたからね
ここをへたに禁止すると報道の自由がーとわめくから、

後日別の法案で対応しますw
45名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:45.76 ID:6jKLqTnF0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250978
【在日パニック】在日韓国人の通名変更禁止!!【アイゴー!!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250344
中国人が認めた! これが中国空母の弱点だ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248941
< #`Д´>グギギ アメリカ人が聖なる慰安婦を公開処刑したニダ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248537
おーい! しばき隊などの在日 ちょっとこいやっ! このスレ見ろよ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247135
幻の超巨大潜水空母 日本の伊400潜が発見されました【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248523
Σd(゚∀゚d)オーイエー! アメリカンJK!【画像たっぷり!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第6話
46名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:28.57 ID:ZSup3sq10
この法案ではな。
はよスパイ防止法を作れや!
47名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:28.76 ID:Zt3CQb910
>>18
でも、誰からリークされたか言わなきゃどうしようもないだろ。
当然、調査は行われないといけないが、知らぬ存ぜぬ通すんだろうし
マスコミの報道おKだと、そこら辺曖昧にならんかな?
機密報道の場合は取材源も明らかにって言うのをちゃんとしとかないと。
48名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:31.72 ID:4j+TbjFo0
少しの隙も見せるなよ
今が一番大切な時なのに
49名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:39.07 ID:kkjNj3Qp0
>>10
>>23
それは取得時で報道は違うって言ってるだろ
50名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:43.43 ID:es65lOGw0
ゲルの顔が独裁者じみてきたな・・・




最近
51名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:59.69 ID:cSYmrtpm0
ID:mjErTw3N0

強がるなよ阿呆
52名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:28.52 ID:HX2ldi3YO
法案関係なく、ISO26000で売国マスゴミ工作員はあぼん
53名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:33.44 ID:lVJBCJ6A0
報道機関がどのように特定秘密を手に入れたかによっては
処罰対象だけどね
西山事件なんかやっぱりアウトだろう
54名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:32.64 ID:294VDZ5T0
日本は悪だ、悪だ、悪だ。
日本人は悪人だ、悪人だ、悪人だ。
そういう「偏向報道」をすることがオレたちの使命。
55名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:48.41 ID:SrcOVO2L0
これは重要な問題だよ?
sengoku38事件の時、朝日や毎日系列はようつべにアップされた映像を報道したが読売系列だけは報道しなかった。
もしあの時に秘密保護法案があれば朝日毎日は報道の自由を蹂躙され国家に反逆する叛徒として処罰され、
読売は国家に中性を誓う英雄として叛徒共を一掃する機会と捉えただろうな。
流石は民主党政権になっても国家権力を批判する精神を貫いた朝日毎日毎日と
国家権力迎合して民主党政権を好意的に報道した読み物との差ってやつだな。
56名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:16.61 ID:KvuFRvo60
>>1
なんか石破は安倍さんの盾になってるな。
石破のほうが打たれ強そうだから良いけどw

左巻きマスゴミも、石破叩いてちゃあダメだろ、馬鹿な奴らw
57名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:20.03 ID:sRc8FG6bO
特定秘密情報だと知りつつ報道した場合は有罪だと思うけど違うの?
58名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:24.09 ID:tMzGifJr0
まあ報道より前にネットで拡散されるだろ
59名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:46.03 ID:gX6P2Cr40
苦情が多すぎるで検索してください
元ケースワーカーの証言です
生活保護者の創価学会員率が25パーセントになったことがあるようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
60名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:51.22 ID:vaIH2shQ0
報道するアナウンサーはOKだけど情報を入手した記者は逮捕な
61名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:21:36.46 ID:HdYwktFX0
石破「そっちはこんどのスパイ防止法で対処します、とりあえず今回のは日本が嫌いな公務員対策法ですので」
62名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:15.11 ID:3OQxfj6W0
(報道機関による) っておまえが勝手にくっつけただけだろうが。どこが「訂正」?


もし、前段が「報道」のことだとしたら、発表されたら、漏洩した公務員が罰せられる、
って話をしたんだろうけど、そっちの方が疑問だろ。漏洩しただけじゃ罰せられないって?
それじゃスパイに漏れたら発表されないから罰せられないじゃん。
63名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:26.65 ID:+rhpYaDr0
今そこにある危機に必要な法整備だったとは思うが
ブレブレのままポリが好き勝手できる体制にしちゃったのは怖いで
64名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:28.52 ID:9s6QMxXq0
          スタグフレーション

     TPP      |\/|
              |. |. |      消費税
       _|\    \|/
       \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
 領土       ;/┓愛●国._\; アニメ漫画規制  <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 日本が元気になってきたぞ! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|     実質賃金低下
特定秘密保護法
             減税見送り
65名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:41.07 ID:weJo4/mm0
朝日は心配しなくていいよ、捏造ばっかだから


【中国人慰安婦】朝日新聞が極秘文書入手〜日中当局、慰安婦取り上げぬ合意 92年の天皇訪中前
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386659244/
66名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:57.66 ID:wfMc0NzN0
誰も知らない知られちゃいけない
特定秘密がなんなのか
67名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:23:46.48 ID:rN6MSbhH0
しばき隊のチョンたちが何か吠えてるぞ

ATS xNOPASARANx @ATS_RNS 2013年12月11日 - 3:59
政府、共謀罪創設を検討 組織犯罪処罰法改正で(共同)
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121001003057.html (記事略)
https://twitter.com/ATS_RNS/status/410483818965917696

oscar @oscarexpress 2013年12月11日 - 7:11
@oscarexpress で、早速露骨なこの流れ。>> 政府、共謀罪創設を検討 組織犯罪処罰法改正で -
47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121001003057.html
https://twitter.com/oscarexpress/status/410532138123927553

bcxxx @bcxxx 2013年12月11日 - 12:20
#共謀罪粉砕 https://twitter.com/bcxxx/status/410609918547226624

ECD @ecdecdecd 2013年12月11日 - 13:45
#共謀しようぜ #共謀罪粉砕 https://twitter.com/ecdecdecd/status/410631312718835712

【参考ツイート】
野間易通 @kdxn 2013年12月11日 - 0:46
レジスタ〜ンス! この年からめんどくさいっす…。
https://twitter.com/kdxn/status/410435330198614017 【画像】 http://s1.gazo.cc/up/71334.jpg

日本一 @fancy_karate 2013年12月11日 - 0:53
もう安倍内閣打倒でいいでしょ。
https://twitter.com/fancy_karate/status/410437208047222785 【画像】 http://s1.gazo.cc/up/71335.jpg

朝鮮人グループしばき隊
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130929154855002.jpg
【しばき隊】高橋直輝こと添田充啓(40)
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/e/n/denshoko/20b40ac4.jpg
何このブタ
68名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:23:52.72 ID:M4tFxq+K0
自民党の閣僚もいまいちわかってないんじゃないのw
69名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:23:55.27 ID:iW9ObMri0
罰していいよ
今までだって勝手に「自主」規制してたんだから差し支えない
70名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:06.71 ID:oiWJzuff0
こいつはデモもテロ発言といい
秘密保護法案の本音を言いすぎだろwww
ワラタwwwワラタ……
71名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:19.46 ID:fk+UBgoD0
わざとだろ
この社会党のゴミ石破が
72名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:14.53 ID:zdTe3oFR0
総理大臣にはなれないな。
73名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:22.71 ID:umRpet6/0
石破さん、正直に、まだ決まってませんから答えられません、って言えばいいのに。
74名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:36.86 ID:lBM4oOMXP
>>57
それだと例えばウィキリークスで特定秘密が暴露された場合
海外では報道されて、日本国内では報道できなくなるけど
75名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:54.28 ID:XknZVQEb0
今でも内部告発者は社会から抹殺させられるし
よりそれを強化して更に言う前から締め上げましょう

って事でしょ 正直なとこ
76名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:57.84 ID:HdYwktFX0
朝日の記者はスパイゾルゲに協力した共産主義のシンパで共謀罪で死刑になった歴史がある
77名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:30.46 ID:s1VY+BlZ0
報道おkすんなよ馬鹿じゃね?
78名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:45.90 ID:OcxB8Lvs0
だからこれ政治介入したり、捜査することは当然正当になってしまったんだろうね。
79名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:28:20.30 ID:3MYQ1gch0
石破は極左だからな。
80名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:10.09 ID:TIVb8pxu0
>>56
石破幹事長がなぜ批判されるかというと、朝日や毎日などのマスコミと一緒で
判断基準があいまいで、何を言っているかよくわからない点。
特定秘密を漏えいした公務員は処罰されるし、違法な手段で入手した特定秘密を
公表した報道機関は罰せられる。
通常の認められたごく当たり前の方法で取材した結果得られた情報は、特定秘密と
見なせない。
こんな当たり前のことを言えない政治家はさっさと辞めた方が国家・国民のため。
81名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:22.44 ID:ZjXIOJqs0
ジャーナリスト魂があるなら罰せられること覚悟で報道しろよ
法律で守られてないと報道できないとかぬるま湯に浸り過ぎだわ
82名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:37.09 ID:M4tFxq+K0
自民党「何が秘密に当たるのかよくわからないけど秘密を保護します」
83名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:37.39 ID:OrgFmrfJP
>>57
国家機密情報を意図的に報道したらさすがにダメだよな
84名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:42.60 ID:/B55DQ9m0
石破は極右だからな。
85名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:31:08.13 ID:bJ1m0H3p0
売国時事通信の記事を利用して石破叩きするブサヨw
86名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:33:49.55 ID:M4tFxq+K0
>>83
国家機密というけど
その国家機密の基準が時の内閣の独断で決まるんだけどなwwwwww
87名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:34:15.19 ID:4BRocJCG0
本音くらいちょっと漏れたっていいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:03.56 ID:NZTAoKjY0
>>85
「自民党に都合の悪いことを言う奴はみんな売国!ブサヨ!」


自民ネトサポさん今日もお仕事お疲れ様ですw
89名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:30.87 ID:t91YJZ550
本当は内務省を作りたいんだろうな。
90名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:32.08 ID:hsbeYE4L0
特定秘密の内容そのままズバリを広く報道されたら困っちゃうけど
91名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:37.27 ID:OrgFmrfJP
>>86
そりゃ当然だろ
誰の許しが必要なんだよw
92名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:50.81 ID:fRgrafTM0
>>83
いや、それもOKだろう。
「秘密保護法」は秘密を漏洩するのがダメで、報道自体が意図的にされても罰則規定はない。
93名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:03.54 ID:xghJ+0yc0
いい加減な法だね太田が漏らしても逮捕処罰出来ないだろう
石破もなんかいい加減な男に見えてくるな所詮世襲だからかね
94 ◆65537PNPSA :2013/12/11(水) 19:37:30.11 ID:2EpUiY5B0 BE:182650087-PLT(13051)
入手方法が問題になるだろ?
ハニトラで仕掛けたり不法侵入して入手とかしたら処罰のたいしょうじゃねぇの?
95名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:37.19 ID:WkYCqioq0
罰しないって言って実は闇に葬るんですよね
支持しますよ 石破さん
96名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:54.48 ID:epfJvwcy0
報道ってのは治外法権なのか?
97名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:27.83 ID:IrJCycl60
このさい とことん反日マスゴミとやりあえば良かったのに
そういう意味じゃがっかりだわ
98名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:57.30 ID:LALLYN2G0
マスゴミが一番の癌なんだけどな、TVで自衛隊の特集組んで放送するだろ

番組内でモザイクかかってるけど、マスターには無いよな、

コレが特定秘密法で守られる、では何故マスゴミTVが必死か

バレてるぜw
99名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:57.82 ID:EBI2DNBV0
>>29
自分の敵はなんでもウヨかクソチョンコ
だいたい石破はエセウヨなんだよカス
100名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:17.05 ID:xxwbG4FE0
防衛機密を俺らが2chなんかにレスったらどうなるんだろうね
輸入兵器で機密になってるのあるじゃん
あれも元メーカーが性能公表してたりってあるしさ
101名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:33.23 ID:JgQZ/e2Ti
官僚サマの匙加減一つで投獄かw
まさに官僚独裁国家w
102名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:54.74 ID:uoYeiFm60
>>93
徐々に改訂して処罰対象を強化すればいい。

始めは処女のごとく安心させ、
軌道に乗れば脱兎のごとく制圧するのが肝要。
103名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:38.81 ID:fRgrafTM0
>>100
別に構わんだろう。
情報を漏洩させたワケじゃない。知ってる情報を公開しただけ。
104名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:10.12 ID:OcxB8Lvs0
賛成してたマスコミはさすがにお笑いだな。
権利を放棄してる。
105名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:22.12 ID:l0dlYQ6R0
なんでこんなブレブレなんだよ
どんだけ恣意的な法なの
106名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:43.20 ID:dqSQ8RF50
政治家の仕事は法律を作るまでで終わり
後は公僕が自由に運用します。
107名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:33.53 ID:73azYoTz0
特定秘密ってなんだっけか? あれ〜? 特定秘密がなにかが特定秘密?
108名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:46.25 ID:fRgrafTM0
>>102
オマエら、チョン・チャンコロが考えそうなことだなw
ムダだよ。
109名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:44:26.11 ID:kisV+SH70
通常の取材活動の範囲であれば、じゃないの。

盗聴、盗撮、クラッキング、バックドア、薬物トラップ、下半身トラップ、
ストーキング、住居侵入、窃盗(置き引き、スリ、ゴミあさり)

という取材方法でも大丈夫なんですかねw
110名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:07.39 ID:HWjtV8UU0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓韓国は大事とかいいだしている驚きのネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
111名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:21.17 ID:RBqmZ73W0
>>1
いやでも、こっそり内緒だよって教わったことを公表したら罰せられるべきだと思うけど。
112名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:08.93 ID:XucbyMb60
罰する対象になるだろ当然
教唆や金を積んで漏らさせた本人だけ罰する法律じゃないだろこれ
”教唆”もちゃんと罰則対象だったよな?
113名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:48:41.55 ID:tLEEEtuu0
捕まえろ捕まえろ
TBSのオウムの件を忘れるなよ
114名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:06.35 ID:fTg7VGnp0
石破、ワザと間違えてんじゃねぇ〜の?
安倍ちゃんが叩かれるように誘導している
と見るのは勘ぐりすぎかな?
115名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:32.98 ID:RsC4oozF0
法案提出側がこの体たらく
審議は十分だったとかありえないw
116名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:58.94 ID:iV5AkPUH0
気分次第か
117名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:53:46.69 ID:ddi1nRAiP
情報漏らしたやつ逮捕したうえでの報道おkだろ?
118名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:36.33 ID:F6rotxJ70
ニコ生で見てたわコレ こういう風に書かれると思ったw
正確に言うとゲルは訂正してないよ

朝日の記者が突然ファビョって何度もしつこく
聞いてきたので丁寧に説明してあげただけ

タイムシフト残ってるから見られる人は自分で見てみるといい
「石破茂 自民党幹事長 記者会見 生中継 主催:日本記者クラブ」
119名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:52.63 ID:VZC8L2rQ0
総裁選の時、安倍じゃなくて石破を推す声が大きかったけど
仮に石破だったら、とっくに特定メディアの餌食にされちゃってたんじゃないかなあ
120名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:34.51 ID:K+L7FeeS0
だめだこりゃw
121名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:37.85 ID:GuS+hXzx0
少しの言い間違いも許さないぞー
122名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:38.34 ID:41U4tlmQ0
ゆっくり喋るだけのバカ
123名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:20.45 ID:RsC4oozF0
>>119
安倍は答弁でいろいろやられてから
身の程を弁えて水をのむタイミングすらライターだよりだから安心だな
それでもニコとかだとたまにやらかすがw
124名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:20.88 ID:1NtybFMq0
これはマスコミに対する脅しだろw
125名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:52.65 ID:2LjKnfA70
報道やツイートするのは無罪だろうな。その特定秘密を漏らした(漏らさせた)奴は逮捕だろうが。
126名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:52.63 ID:ZeBA3i0Z0
恣意的運用によって官僚の手のひらの上でいかようにでも運用される法案ということ。
より良い法案にするために法案の瑕疵を追求しようとした野党に聞く耳を持つべきだったな。
127名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:53.89 ID:kAzbRcYA0
特定秘密が公益通報者保護に値する用件であれば当然だわな。 つか、何にも詰めて無いんじゃん、ゴミ安倍政権
128朝鮮漬:2013/12/11(水) 19:59:11.73 ID:qFi9SSy/0
さあー 石破が 後ろから撃ちまくりますよ(^O^)
129名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:21.92 ID:N6dn1zQ90
いや反日マスゴミを処罰しろ
130名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:35.11 ID:tBvoHBbj0
創価学会は盗人信仰だったすれ(創価公明板)からの飛び

なんか、世界同時侵攻とか言ってる・・・
まさかとは思うけど、アジアアラブアフリカ同盟、略してAAAを、
一応まじめに考えてね。安倍さん!!
131 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/11(水) 20:00:11.22 ID:8bjUHlxy0
石破も賛成したんだろうね。
どういう法律かよく理解していなかったことはこの訂正問題でも明らか。
石破だけではなく多くの自民党、公明党の議員がよく理解していないで賛成したわけだ。
132名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:00:28.67 ID:JgQZ/e2Ti
>>106
いや、この国では立法しているのも内閣法第五条に基づき官僚サマですよ?w
この国では司法も実質的に官僚組織の一つだし三権分立どころか三位一体の官僚独裁国なんですよw
133名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:01:47.24 ID:6Zvzkj4/0
報道した事によるリスクを考えると、報道関係者が罰せられるのは妥当だと思う
正直これで報道が除外されているのが不思議でならない
134名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:19.85 ID:hZkSzCq30
ペラペラいい加減な事を喋るお前から処罰されろ。
135名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:04.56 ID:J4UOPW4e0
自民・石破幹事長、特定秘密の報道「抑制すべきだ」
朝日新聞 - ‎38 分前‎
自民党の石破茂幹事長は11日、日本記者クラブで会見し、
特定秘密保護法で指定された特定秘密を報道機関が報じることについて「我が国の安全が極めて危機にひんすることであれば、抑制されてしかるべきだ」と述べ、特定秘密は報道すべきではないとの考えを示した。

特定秘密報道、石破氏「国が危機に瀕するなら抑制」
毎日放送 - ‎38 分前‎

-----------------------

「特定秘密報道は処罰対象」=自民幹事長が発言、直後に訂正
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - ‎16 分前‎

石破幹事長、報道機関の処罰に言及 会見後に撤回
北海道新聞 - ‎24 分前‎


はやっ
136名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:12.78 ID:JKr5UW7j0
>>1
まぁこれは素直に謝っておいて正解。実際罰せられることはない。
マスゴミが罰せられるのは西山事件みたいに女騙したり脅したりした時で、それは別の法律で罰せられるはず。
137名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:36.27 ID:QhVlM5m+0
海外で報道されていることをネタにブログに書いたりやツイート、掲示板などにレスしたら、
日本ではそれは特定機密だったから処罰というパターンだな。
138ブサヨ:2013/12/11(水) 20:06:17.06 ID:hrRkeR/Q0
内容が漏れなくても、何が特定機密なのか漏れたら特定機密では無くなっちゃうってさ
マジだよ。嘘だと思う人は自公議員に聞いてみなよ。僕はそう聞いた。
139名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:28.75 ID:2qBjeT5ei
>>47
処罰の対象者をかばうならそれなりの覚悟をしてねって事で。
140名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:51.16 ID:q5RAKhreO
学校や職場で公に属する噂を話せば犯罪!
というトンデモ法だよね
141名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:08:53.61 ID:5wgjicpf0
こら〜・・幹部が分かってないような法律なんか整備必要じゃ!・・ 
幹部なんか患部じゃないのか!?・・
142名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:09:57.64 ID:ASqQ9smh0
取得も報道もダメだろ
143名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:17.12 ID:UCVMrSXw0
答弁をした森を含め賛成側がこんな調子だから信用できない
144名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:46.75 ID:TIVb8pxu0
>>133
例えばこういうこと
TV局が海自の潜水艦乗組員にインタビューしたとする
TV「普段はどの海域で哨戒活動をしているんでしょうか?」
自衛官「能登半島沖○○マイルです」

軍事秘密を洩らした自衛官は当然アウトだけれど、放送したTV局には一切非は
ない。
これが、毎日新聞の西山記者みたいに、酒を飲ませて強姦したとか、家族を誘拐
して情報を喋らせたというならば別の話、ということだよ。
145名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:11:10.69 ID:OcxB8Lvs0
今後は判断を行うだけの情報は無いと仮定して、すべての事柄に反対していく。
146名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:11:57.34 ID:5wgjicpf0
こら〜・・幹部が理解できてないような法律を勝手に採決するな・・ 
幹部なんか法案も理解できてない患部じゃないのか!?・・
147名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:12:14.23 ID:9lduZIZN0
>>1
「漏えいした公務員は罰せられるが、報道した当事者は全く処罰の対象にならない」

特定秘密は、漏洩したら日本の安全保障に支障をきたす情報であって、たとえ公務員から聞いたとしても
そもそもそれを報道しようという判断はあり得ないんだけどな。
そんなことも判断できるかわからないマスコミが秘密保護法を批判してるのかと、おかしな話になる。
148名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:13:43.15 ID:Con6s7Q/0
>>1 内閣支持率低下を狙った自爆テロ第2弾だな。

明日中に石破を解任できなければ、安倍は終了だ。
149名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:00.91 ID:TIVb8pxu0
>>144
自己レス
潜水艦の哨戒エリアが最大の軍事機密、という常識がないと気が付かない問題。
だから、秘密の内容に関して、きちんと個別具体的に法律に盛り込む必要がある。
150名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:15:42.76 ID:hPrn/dV20
>>122
もしかして、石破って脳の欠陥があって普通の早さで喋れないのかな?
151名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:15:44.13 ID:RsC4oozF0
>>147
そりゃ報道するやつの価値判断だからな
152名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:16:29.43 ID:JDz05aKh0
>>1
ユルイ法律だなあ・・・・
まあ、この程度でいいのかな
153名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:22.35 ID:TIVb8pxu0
>>147
144を読んでください。
マスコミだから、とかそういうことではありません。
全く当人が意識しないで秘密に関与する可能性が(特にマスコミは)あり得るんです。
154名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:19:51.11 ID:kAzbRcYA0
>>147
強行厨のレベルが知れるわ。
155名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:51.23 ID:Con6s7Q/0
>>150 自民党の主要票田であるジジババに合ったスピードで話しているんだよ。

小泉進次郎もそうだろ?
156名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:35.75 ID:ZeBA3i0Z0
問題の本質は誰かが処罰されることではなく、
処罰されることを怖れてリークが出てこなくなること。
官僚組織の悪弊もブラックボックスのどこかで機密に関与してるリスクがあるもんな。
苦労して官僚になったんだから、これからはリスクがなくても最小限のリスク以上を避ける。
157名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:55.38 ID:TBdo9cBV0
森にしろ石波にしろ説明がいいかげんだな
こんな法律を強行採決するのは問題だろ

もっと議論を尽くして法律を揉んで練り上げる必要がありすぎるよ
158名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:57.43 ID:VuqpLV/I0
>>144
そのケースは罰せられるわけ無いとわかるけど、個人的に特定秘密を漏らされた場合は判断が難しいでしょ。
公務員は確かに漏洩させたけどマスコミに対してだけで、世間に公表して国益を損ねる決断をしたのはマスコミってケース。
159名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:18.04 ID:WbtpDGap0
内容知らなかったのかよw
真面目にやれw
160名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:05.35 ID:npBjGpCL0
>>158
アホか、マスコミは権力の情報獲って公表するのが仕事だわ
それが国益を損ねたならそれを漏らした奴が悪いに決まってるだろうが
世界中のどの民主主義国家いっても情報漏らした奴処罰する法律あっても
公表したマスコミ処罰する法律なんてないわ
そのボケたネトウヨ脳さっさと治療してこいボケ
161名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:20.68 ID:TIVb8pxu0
>>158
秘密だと知っていて、意図的に洩らしたかどうかの証明が出来ないと罪に問うこと
は出来ません。
「秘密と知りませんでした」なんて事例は、施行にあたって、幾らでも出てきます。
だから、個別具体的に事例を積み上げる必要があるんです。
第三者機関の役割ですね。
事前に、「こういう場合は秘密保護法に触れます」と周知徹底をはかれば、後から
「知らなかった」は通らなくなります。
マスコミがなぜ反対しているかというと、恐らくはその部分でしょう。
162特定秘密:2013/12/11(水) 20:36:27.70 ID:qSpfBa3k0
0425230110

警察は組織的に不正を隠蔽している。
www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg
163名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:36:52.99 ID:85WNwCKg0
しかし、これでいいんだろうか?

報道機関だけ特別扱いとはねえ・・・。
164名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:38:22.74 ID:GS7mSu120
  
  
   ね え ア ン パ ン マ ン 、

   言 っ て 良 い 事 と 悪 い 事 の 区 別 も 

   つ か ね え の ?  
 
  
  
  
  
  

 
165名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:38:54.75 ID:wvPnbAnF0
おいおい、仮にもジャーナリスト様なんだから
刑事罰が怖くて報道しないとかありえねーだろw

遠慮なく処刑にしとけ
166名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:11.89 ID:CCVA7FlQ0
石破さんってアタマわるいよね。麻生さんもそうだ。
少しは気を遣って発言しなさいよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:35.41 ID:TOFUY7KQ0
石破の恫喝は凄まじいな
168名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:43:53.98 ID:npBjGpCL0
マスコミによる権力監視は民主主義の重要な構成要素
だから石破もバカ発言を即撤回したのに
これを否定すんだから馬鹿ネトウヨはどうやらまじで民主主義の国の人じゃないようだな
169名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:45:41.95 ID:gK+j80hJO
ありが東電パパ
170名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:51:01.71 ID:nzc4dONh0
反日ゲスゴミは徹底的に罰しろよ
フラフラすんな
171名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:52:54.91 ID:romKcaOoi
これといい自民党の言論弾圧が危険レベル超えたな

【秘密保護法】「マスコミ報道に問題」 礒崎補佐官、支持率低下の責任をメディアに転嫁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386761179/
172名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:54:41.83 ID:NLBrvozF0
秘密ってのは
政権運営のミスを隠す為にあるんじゃない
ってのを理解してもらう立場なのに

アホだな
173朝鮮漬:2013/12/11(水) 21:01:27.71 ID:qFi9SSy/0
>>166
後ろから撃つのが石破(^O^) 安部降ろし開始wwww
174名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:02:15.28 ID:U5fgpIw30
>>110
統一がどうのと事実無根のデマはどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
175名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:02:38.03 ID:sf/WYGSe0
大音声デモがテロとほぼ同じと言っていた件について擁護してた奴らはこの件になんて擁護するのかな?
176名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:03:45.07 ID:85WNwCKg0
報道機関は、いつから圧力団体になったの?
177名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:05:01.83 ID:ew6om2YZ0
石破ってワザととんでも発言して安倍政権を崩そうとしてるだろ
石破みたいな野心しか無い国民の事は無関心の政治家の集まりが今の日本の現状だわ
178名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:05:50.51 ID:Hj0DxUfG0
報道機関が盗聴してもお咎め無しか
さすがスーパーザル法
179名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:05:54.55 ID:8vwuM6U90
>>176
いつからだろ
報ステやTBSは昔っから悪臭してたけどね
180名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:10:18.06 ID:D+qJA4tM0
>>177 朝日、毎日系が、わざと石破が言ったことを報道しないようになったからな。
マスゴミと石破がグルであると見て間違いない。
181名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:10:56.74 ID:E0yeKS6/0
>>1
>報道した当事者は全く処罰の対象にならない
そんなはずないだろう

苦し紛れの嘘を言うなよ
182名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:12:01.20 ID:RsC4oozF0
>>175
スレが伸びてないことで察して上げろ
183朝鮮漬:2013/12/11(水) 21:14:05.36 ID:qFi9SSy/0
>>176
昔からだよ(^O^)
184名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:17:57.44 ID:ew6om2YZ0
>>180
マスゴミより石破に指示してるフィクサーって誰なんだろ?
児玉誉士夫みたいなフィクサーが必ず居そうだな
185名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:19:14.07 ID:D+qJA4tM0
>>184 二階じゃないの?
186名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:22:29.86 ID:ew6om2YZ0
>>185
まぁ党内でこのような足の引っ張り合いしてるバカ議員どもが居る限り国民に明日は無いな
187朝鮮漬:2013/12/11(水) 21:22:58.33 ID:qFi9SSy/0
>>184
小沢先生(^O^)
188名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:24:45.84 ID:8y2iqJqa0
こらあ寄り眼
189名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:26:47.73 ID:tBvoHBbj0
アメリカなんて、本当は敵性国家なんです(本当はちょっと違う)。・・・

俺の勘では、どうも中国とアメリカの間に入ってうまくやっていこうという腹の
ような?

一応アメリカも中国も池田大作も、偽ユダヤなんだろうけど、
朝鮮人なんか信用できると思います?アメリカさん…
190名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:27:19.32 ID:4H/nStVF0
石破幹事長 「国の危機には報道が抑制される」の発言、すぐに撤回
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/11/kiji/K20131211007183070.html
 自民党の石破茂幹事長は11日、日本記者クラブで記者会見し、特定秘密保護法で指定された秘密情報を報道機関が報じた場合の法的規制をめぐり「国の安全が極めて危機にひんするのであれば、

常識的に考えた場合、その行為は何らかの方向で抑制されることになる」と述べた。報道した場合に処罰されると受け取られかねない発言だ。

 会見後、石破氏は自身の発言について「訂正する。報道行為は処罰対象にはならない」と党本部で記者団に述べ、撤回した。

 石破氏は会見で、報道を抑制する方策については「条文をどのように解釈するかの知識は持っていない。法の目的からしてそうなのではないか。最終的には司法判断だ」と指摘した。

 秘密保護法は「報道、取材の自由に十分に配慮しなければならない」と規定。森雅子内閣府特命担当相は国会審議で「通常行われている報道、取材行為は処罰対象にならない」と答弁している。

[ 2013年12月11日 19:18 スポニチ
191名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:27:25.39 ID:Dvq6Ih2V0
石破は悪くないじゃん、こんなずさんな完成度の低い法律を作った安倍政権がヴァカなだけw
192名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:28:47.47 ID:3GcuH0ui0
この石破って人、政治家の分際で軍オタっていうからおかしな人だなあと思ったが
本当に頭おかしいのかね。デモはテロ発言であそこまで叩かれて、で、敢えてそういうこといっちゃうの?
自民党の広報誌である読売、それに既に全国紙であることを諦めたネトウヨご用達の産経は
秘密保護法に賛成している。とはいえそれはいつもの諸手をあげての自民マンセーではなく
「自分らの飯櫃に手を突っ込まない」ことを大前提にしたうえで賛成している訳だ。

だからもちろんそういうメディアのメディアたる領域に手を突っ込んだら?
もちろん読売も産経も朝毎その他と共同歩調取るに決まってんじゃん。
メディアが思想でやってると思ってるのは厨房未満かネトウヨくらいで、商売でやってんだぞあれ
193名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:31:03.78 ID:4H/nStVF0
戦争が● 特定秘密保護法案 ●始まるよ>< 同性愛サロン板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1386426154/

↑特定秘密保護法案のスレだと思ってURL貼り付けてたんだけど
ジャンルがマニアックだった見たいで人が集まってない。。。

【ルール後出し】自民石破「正当な方法で手に入れた情報でも俺らに都合悪ければ処罰対象」【特定秘密】 ニュー速(嫌儲)板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386756030/1-100

↑こっちは各新聞社によって石破幹事長の発言の内容が少し違うのがわかる
あと秘密保護法案が13日に公布されて指定と解除は公布から1年以内の本施行前に
指定できるとかが書いてありました。見といたほうがいいかもです。
194名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:33:30.77 ID:4hKG7wYd0
特定秘密を報道機関が入手した。
しかし、報道はせず、外国の手に渡した。

こういった場合はどうなる? 
処罰される? されない?
195名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:33:36.29 ID:7I+ozkfA0
>秘密保護法は「報道、取材の自由に十分に配慮しなければならない」と規定。森雅子内閣府特命担当相は国会審議で「通常行われている報道、取材行為は処罰対象にならない」と答弁している。

石破は処罰したいと思ったけど、法律をを読んだら出来ない事が分かったってだけ
196名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:33:36.83 ID:1w1r8jr20
石破「実はよくわかっていない
197名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:34:42.65 ID:y9TAD+Hai
特定秘密を報道した報道機関は死刑にして下さい。>>1
198名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:34:53.32 ID:/Snyq64M0
つまり、これはマスコミに対するかけ引きだよ
199名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:35:54.15 ID:xpzD2HBD0
安倍政権の目的はスパイ防止ではなく国民統制
200名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:36:21.14 ID:pmuN/AXm0
>>190
国の安全と答えてる点が危険

国民の安全ではない点

なら、福島の原発事故も黙っておけばいいという話になる

優先すべきは国民の安全
201名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:38:10.78 ID:7f/d0MUp0
202名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:41:37.16 ID:hFN/oEGm0
>>195
思い切り正反対。

法律をどう読んでも処罰できるから、石破は何も考えずに「できます」と発言したが、
法案成立直後で反対論が超沸騰している現段階で火に油を注ぐことのまずさに気づいて
発言を撤回しただけ
203名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:42:37.25 ID:zo77vvNmO
>>194どちらも罰せられない。というか、入手方法による。下手したら、情報提供者共々つかまる
204名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:43:26.68 ID:azQPG/Pe0
こう言う場合、赤旗が挑発の意味も込めて、徹底的に秘密らしき事を紙面に載せて試してみればいい。
205名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:46:43.44 ID:vj7IFYuf0
>>1
処罰しろよ!
206名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:46:58.14 ID:QLoRh0yc0
>>202
森「通常行われている報道、取材行為は処罰対象にならない」
207名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:47:46.17 ID:Ws5Z0tmo0
      \:::  統 :::/ 
        |::  一 :::|
  /⌒ヽ__//   \\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  二三三二:: :
  \ / ./● I  I ●\\/,{ /       \:\
   /  // │ │ \_ゝヽ} .|  層 化    ミ:::|
   /     /│  │ヽ    :::{ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 
  /    ノ (___):::ヽ   ::{||..(゜)| ̄|. (。) |─/ヽ
  │     トェエエェイ ::::::   :::::||ヽ二/  \二/  ∂ 
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::/.  ハ - −ハ   |_/
  \      、_,_,,ィ    ::::::/|  ヽ/__\_ノ  / |
  ,-、 \  ジタミ_   '::::/ \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
,,/ ノ/ ̄ _______    <\ilヽ::::ノ丿_ / ___
,/  L_         ̄      /     しw/  _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二)         /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐' 
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |  
              l                   i   ヽl
208名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:48:13.70 ID:H8q6FcuA0
言葉にする前に、少しは考えたらどうだ
209名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:49:57.81 ID:jF/zGYZq0
馬鹿かこいつは・・・
210名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:51:30.98 ID:hFN/oEGm0
>>206
あほなの?

大臣の答弁が、法施行後の法律の運用を拘束する効力があるか?
ないだろ。

森の答弁は「あたくしは処罰対象にならないって信じてまーす。根拠?ないでーす」というだけ。
211名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:55:42.18 ID:3GcuH0ui0
>>210
純司法的に言えばない、ってのは法源にはなりえないだろうが
こういう政治犯罪の場合は大いに関係あるね。
刑事手続の行刑運用だって煎じ詰めりゃ行政だからね
内閣の逝ったことと正反対のことが出来るわけがない。

まあここらへんの機微はアスペルガーにはわからないだろうがねwww
212名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:59:13.23 ID:67dvqAcWO
これで本当にイギリス型の諜報組織が出来るの?
213名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:01:05.22 ID:+rY6bTX80
要は石破ですらちゃんとわかっていないとw
おいクソウヨ、おまえらやばいんじゃねーの?wwwwwwwwww
214名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:01:16.72 ID:ISAsX9M10
この失言バカ
政権の足引っ張るのもいい加減にしろ
215名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:02:21.24 ID:ji5cLGxkO
これは凄く不公平だと思うんだけど。
リスクを一方的に公務員に帰せるのはどうなの?
漏洩事案は漏らす人間と奪取する人間がいて初めて成立する。
奪取側に何のリスクも無ければ、際限なくアタックするし、手段もエスカレートする。
それで良いの?
その展開を折り込んで、そのコストを全て特定秘密保持者に帰す?
機密に携わる仕事を本来任されるべき優秀な人が誰もやりたがらなくなる可能性もあるけど。

どうなのかなあ?
216名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:04:37.77 ID:sVgiYfC80
国歌、国旗法案が通過した時とまるで同じ 
問題を起こさぬよう国歌は君が代、国旗は日の丸と定める、という簡単な法律だった
君が代の君は英語のYOUを意味し天皇を意味するものでないと自民党が言っていた
国旗を飾ったり君が代を歌はなくても良いとも言っていた
所が法案が通過した途端、ムードが変ってきた 
君が代を歌わないとクビになる場合も増えている

秘密保護法も今はともかく、先々は戦前なみに厳格に運用されるのは火を見るより明らかであろう
217名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:05:35.19 ID:LlzgjFIZ0
通常行われている取材行為で取得した特定秘密は報道してもいいってことね。

通常行われている取材行為で特定秘密の情報はなかなか取得できないでしょうけどw
218名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:05:38.46 ID:MUGy40Cq0
これじゃせっかくの法案の意味がないな
219名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:07:41.89 ID:TIVb8pxu0
>>215
それでマスコミとの接触を公務員が嫌がったら、それでも初期の目的は果たせる。
正しい施策だとは必ずしも思わないけどね。
具体的には、官僚に巣食っている共産党のスパイを根絶やしにするのが目的だか
ら、暫く運用して事例を積み上げていくのがいいと思う。
220名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:12:14.68 ID:y6+BYw/f0
>>215
不正な手段で奪取した場合はちゃんと罰則あるよ
221名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:12:39.26 ID:hFN/oEGm0
>>211
>内閣の逝ったことと正反対のことが出来るわけがない

上のコメに書いてまさに反例が書いてあるだろ。
国旗国歌法。
内閣のお大臣様のおっしゃった「いやー運用全然変わりませんよぉ」は大嘘だったんだが
222名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:14:20.48 ID:OOU2sg16I
つまり、よくわかってないけど法案に賛成した。
223名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:15:52.62 ID:06MitFCA0
政府発表以外の嘘を垂れ流すマスゴミは全部反日テロ組織だ。
犯罪者は全員縛り首にすべき。
224名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:16:51.17 ID:ffkhEYvq0
こんな連中が十分に審議したと言ってもなw
225名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:17:34.01 ID:NNDcDRIo0
担当大臣も良く分かっていなかったしw
226名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:18:00.38 ID:oyuFjaJN0
議論は尽くされた(キリッ って言う割りには、特定秘密の扱いについては玉虫色の状態なんだよな
基本的に同じ答えが返ってこない ブレブレw
227名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:18:39.37 ID:wfUpwUPsP
報道はご勝手に

酷かったら更に不買で対抗しますから
228名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:27:53.55 ID:HZqBuuX10
石破って意外に馬鹿だったんだな
野党がお似合いだよ
229名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:29:49.87 ID:j+lrP3/N0
危険人物要注意
230名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:34:17.05 ID:ji5cLGxkO
>>217
確かに通常の取材の中でうっかり喋ったとかいうのは、取材側は悪くないとはっきり言えるな。

>>219
目的がそれなのかはよく知らないけど、
実績(但し疑義の生じないもの、または施行されてからの期間そのもの)を
積み上げてこの法に対する信頼を醸成するのは大事なのかもしれない。

ただ、俺は情報公開の理念そのものは尊重すべきだとも思うんだよね。
公務員とマスコミの懸隔が助長され、正確な情報が伝わらなくなるのを懸念する。
まあ、既に歪んでいるわけでマスコミが糞だから、奴らが知る権利!だとか叫ぶと逆に胡散臭くなるわけだけどw
231名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:34:47.45 ID:62O2Pgey0
>>221
国旗国歌法。国による運用は大臣が言ったように全然変わって無いじゃん?
232名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:35:27.59 ID:w9f/3cUP0
石破の脳内はこんな感じ
内容は自分たちの都合のいいように解釈してやれって気満々だから話がブレる
大臣も含めて国賊っていうのはこういう連中を言うんだよ
233名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:36:02.11 ID:QketItz20
へたれおって。

たまには押し通してみろってんだ。
234名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:40:19.53 ID:4pE4HyOB0
結局、この法律の一番ダメなのが
秘密とは如何様にも解釈できること
スパイ防止法の意味では賛成できるけど、
ジャムおじさんからしてこの有様じゃ
とてもじゃないが賛成できないね。
235名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:41:02.53 ID:7t2RyN0nO
実際は
「報道したら罰せられる」
じゃなくて
「なんらかの形でその報道が抑制される場合はあるかもしれない」

てニュアンスだったけどな
厳密に処罰対象とするわけじゃないけど、報道するあんたらも空気読めよって感じだった
236名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:42:02.43 ID:f4svcurC0
ちょいちょいっと押して押し返されたらまた引き返す。
しばらく経ったらまたちょいちょいっと押してみて、押し返されたらまた引き返す。
そのうちちょいちょい押しても押し返す力が弱くなってきて、押したままにしておく。
そんな感じ。
237名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:42:09.80 ID:ji5cLGxkO
>>220
それなら量刑のバランスが取れていれば大きな問題はないね。
238名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:45:39.39 ID:XS+UIGjb0
>>126
え?どこの野党?wwww
239名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:52:13.22 ID:3V3GXDxX0
マスゴミなんか罰していいよ
240名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:54:49.86 ID:ji5cLGxkO
>>235
そこらへんは難しいよね。
馴れ合ってちゃいけないけど、最低限の相互信頼はどうしても必要だと思う。
結局、特定秘密に該当するような情報が漏洩すれば、その不利益は国民全体に及ぶ。
どんだけ刑罰を厳しくしてもその影響にはとても見合わない。
皇族のSPみたいなもんだ。
何か起こったら何をどうやっても自分では責任が取りきれない。
究極的には「起こさない」事を徹底する以外になく、そういう責任感のある人間を担当につけるしかない。
241名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:00:49.24 ID:I2LdlLHq0
         -─-                / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      -、/     三` ヽ         / ________人   \
     /彡ノー--── 、 :ヽ     ノ::/━━     ヽ    ヽ
     {  ノ     ==、ヽ  }     |/-=・=-  ━━  \/   i
    _| ‖ ィ彡゙ヽ iィ 。ヽ、ヽノ‐、   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
   厂、,   ノ゚ ゝ | | ⌒ヽ   レ) )  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
    ヽi | ::::: ̄´ ノ ヽ ::::::::: i〉(   |::::人__人:::::○    ヽ )   憲法改正して、職のない若者を徴兵すれば
     | |     /  )、    | )   ヽ   __ \      /   景気回復間違いなし!
     ー、  r‐'、`^-^ノ`ヽ  ノ゙      \  | .::::/.|       /
      n\   ` 二   /       \ ヽ::::ノ丿      /
     tf_^) 丶 __ ィ__        _、_____-イ
       `ー/ハフニ<ハヽr゙-、     //〉 \〉〈 /〈ヽ⌒ヽ
        |:::::::\八/::::::ゝ-'    (___) | \i/::::|/ / |  (___)   
        L___o___|        |__ヽlo/____|
          (    )           (  ̄ ̄ )     
         ノ三}   {三ヽ       ノ三}    {三ヽ
242名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:03:02.02 ID:30UVS7J40
>>195 >秘密保護法は「報道、取材の自由に十分に配慮しなければならない」と規定。

欧米の同様の法律じゃ「報道の自由は侵してはならない」だよ
これじゃあ解釈はどうとでもなるんじゃないの

>>220
国民に必要な情報を役所が隠ぺいしていた場合に、それをリークした場合でも、
入手方法が不正とされたら罰せられるわけだな
243名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:03:22.27 ID:PrbXRiF60
◆韓国人のルーツは、高麗人でも百済人でもなくツングース系のエベンキ(エヴェンキ)族

韓国では大真面目に国家機密!!!

エンコリでこの関係のスレが立つと10分以内に運営によって消された。
余程都合が悪いらしい。

ツングース族の顔
ttp://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を
懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。節回しも酷似している。アリランという言葉、スーリも意味不明と言ってるが、
エベンキの言葉では意味はハッキリしているw朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2046m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2052m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2051m.jpg
これも、エベンキなどと同じ風習。中国や日本にはない。チャンソンと呼ばれるトーテムポールの様な木像と同じで、エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2075m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
韓国のソッテという鳥のトーテム
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bAnd610.jpg
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bjangseung1.jpg
エヴェンキ族の鳥のトーテム
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new030.jpg
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new035.jpg
朝鮮人は自分たちのルーツが実は高麗人でもなければ百済人でもなく他民族だったというのを隠したくてしょうがない。
244名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:04:31.68 ID:rJ3QLz2B0
まぁ、不正な方法で秘密を取得したら罰則されるから

報道関係者かどうかはそもそも関係ない



特定秘密が施工されれば有事の際には
外患誘致罪で死刑も適用しやすくなるってもんだ
245名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:05:12.81 ID:OcxB8Lvs0
まあマスコミが、秘密を暴くまではわからないってことだな。
もう、何も信用できない社会になってしまった。
246名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:05:44.93 ID:y2AbqfZY0
>「漏えいした公務員は罰せられるが、報道した当事者は全く処罰の対象にならない」

その報道者が漏洩を唆したりしたら処罰の対象になるよね(´・ω・`)?
247名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:06:34.14 ID:faNYDssR0
石破の顔、アレなんや、キチガイの顔やないか

おもろないからクリスマスも、忘年会も、新年会もやめや
年賀状も天皇陛下だけにしとくわ
来年は贅沢品はなんも買わん
政治家も企業経営者もマスコミもマジメにやるようになるまで、不急不要の必要最小限の支出以外は先送りや
248名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:07:20.80 ID:5J4R8LQY0
法の条文解釈は作った奴が一番詳しいから、作った奴(内閣調査室)に聞けばよい。
石破や閣僚たちはこの法律のことを知らないから、説明が信用できない。
249名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:07:38.78 ID:qSWRnouW0
うわ最悪
これを盾に今まで通りやらせろとチョンマスゴミが暴走するぞ
250名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:08:17.15 ID:3GcuH0ui0
>>244
日本が他国に侵略される日を心待ちにしているゴミネトウヨ
外患外患ってバカの一つ覚えとかうぜえからw
そのくせ外患誘致罪の条文すら読んだことないのが丸分かり
お前が死刑にされればいいと思うが、まあ既に脳死しているようなレベルだから
執行済みも同然かwww
251名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:09:08.14 ID:cBjFokkm0
本音が出たんだなw
252名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:10:02.23 ID:L2qK0doDO
報道は罪を免れるって、とんだ穴のある法律だな
マスコミは>>1の記事みたいのを書いて得意気に特権的立場を誇示してるが
スパイの片棒かつぐ気、満々なんじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:10:24.15 ID:y6+BYw/f0
>>242
不正を働いといて罰するなと言う方がおかしいでしょw
254名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:12:32.44 ID:7iEG/04W0
これでマスコミが肝心なことは何も報道できない御用聞き機関になって
自分たちの知りたいことが何も報道されなくなったら
この法を非難するか、法にビビってるマスコミを批判するか、おまえらどっちなんだ
255名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:13:09.66 ID:S+8vIi/I0
イシバはこういうマスゴミに攻撃させるようなネタをちょくちょく提供するねぇ。
よっぽど安倍の足元をすくいたいんだろうな。
256名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:13:59.99 ID:pRutevtJ0
特定秘密を手に入れたマスコミは、スクープとか言って報道して合法的に北や中国に流す気ありすぎでしょ
法改正して処罰対象にしたほうがいいと思うだけだが、ちがうの?
257名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:18:46.70 ID:xHOgip7S0
ヤフコメすごいことになってる。
自民全否定、ならどの政党?また民主復活しそうな勢い。
258名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:19:17.01 ID:ALUray9g0
さっき石破の発言の動画をみたけど、「報道機関を罰する」って言ってなかったようだったが、言ったのか?
「なんらかの抑制」と言ってただけだと思うんだが。
それであれば「この件については非常にデリケートな話なので報道を遠慮していただきたい」というお願い
する程度の事かもしれないんじゃないのか?
マスコミが勝手に「罰せられる!罰せられる!」って騒いでるだけ?
259名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:21:11.33 ID:U9Otgrxe0
ゲルもよっぽどマスゴミにキレてるんだろ、長年の本音がついw
260名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:22:16.31 ID:JNQr12Gj0
馬鹿が利口ぶってしゃべる代表
前原とこいつ
261名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:23:53.12 ID:fPeMRk/Ji
不正入手は罰しろよ
スパイがウハウハじゃないか
262名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:24:32.85 ID:iQPvjrYg0
こないだの日曜討論とかヤバかったもん
目に焦点合ってなくて死相が見えるんじゃないかって位
徹底的に相手を論破する強きゲルはもう死んだよ
263名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:24:39.92 ID:rrIzmG6Y0
さすが鳥取県民
264名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:39:34.52 ID:YBJO5qPVO
>>254
問題ないw
今でも十分に「報道しない自由」を行使されているからな。
265名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:41:10.21 ID:RubQ/IwB0
ぜんぜんOKじゃないと思うが
266名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:42:13.61 ID:h57qDrBm0
事実上の骨抜きだなこりゃ。
漏洩した奴が出所後に報道機関に面倒みてもらえりゃ
しゃべる奴でてきそう。
267名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:42:15.52 ID:He/uvsf90
石破って法律の内容を理解していない
268名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:42:19.78 ID:ha5yF9juP
児童ポルノも同じな
製造者が処罰されて流してるヤクザはお咎め無し
269名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:45:22.48 ID:He/uvsf90
政権が恣意的に特定秘密に指定

特定秘密を報道したら罰則

これが石破の本音だろうね

独裁国家の誕生
270名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:47:00.48 ID:ngP8I+OhO
>>250
「ネトウヨ」連呼するヤツって、だいたい在日韓国人だよね。
271名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:47:20.25 ID:SfT05qy80
そこを甘くするからつけあがるんだから捕まえろよ
272名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:48:04.66 ID:CFCXZf+v0
法案ってやつは決まってから締め付けが厳しくなっていくパターンが多いからなぁ
成立したものを止めることは、まず出来ないし
ザル法案だと分かっていても反対派が必死だったのは、そこだろう
これからのことを案じすぎておかしくなってる
273名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:49:09.50 ID:hPrn/dV20
石破はあんぽんたん
274名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:49:33.59 ID:faNYDssR0
ウンコみたいな気色悪い国家、政府やからね
特定秘密だけやなくて全部隠蔽してほしいと思うよ
国家、政府の報道は新聞・TVはやめてくれ、そんな吐き気のするものはNHKだけでよいよ
275名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:52:31.15 ID:EiS3zq4nP
また本音が出たか
276名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:52:58.27 ID:OcxB8Lvs0
マスコミの意見にとらわれすぎて、国民の意見を無視した形になったから、追い込まれてるね。
277名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:54:42.13 ID:ngP8I+OhO
連日の朝日、毎日、東京、日刊ゲンダイの歪曲された偏向報道による、あからさまな世論操作を見てると
こいつらを罰して廃刊にさせたほうが良いと思うくらいだが。
278名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:55:14.14 ID:CQT9NNr00
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

特定秘密保護法案にはスパイ防止法が入っていない
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2517.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPP交渉の内部文書入手!
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11726876083.html

TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
279名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:56:38.63 ID:y6+BYw/f0
>>277
そういうのは国民による不買で実現するべき
280名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:57:16.11 ID:qoLNOak20
こんな曖昧かつ杜撰な法に賛成する奴は売国奴

中韓との闘争の為に、国民はパチンコ在日献金政治家や省利脳官僚を
きっちり見張る必要がある

なんだこの「その他」の嵐は
安部麻生石破は超無能か、でなければ完全にファシストだ
281名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:57:41.62 ID:zLvVprtk0
>>1
日和見すんなら最初から何もしゃべるなプラモ馬鹿
何勝手にマスゴミを擁護してんだ!!
282名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:57:53.55 ID:xHRkYNVs0
>>2









          マスゴミ自身がスパイなんだからw







283名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:58:28.48 ID:SfT05qy80
秘密を報道したら罰しないとアメリカブチ切れますよ
284名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:59:26.66 ID:5NVtFbAV0
心臓ちゃん、意志歯ちゃんが隠蔽したかった最大の秘密を
暴露しちゃうぞーよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=qmyPaLvCRoY
285名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:59:39.81 ID:EOj5eDVe0
別に処罰してもかまわんよ
特定秘密だけど報道するのは自由なんて言ってたら
特定秘密にする意味ないじゃんww
286名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:01:25.64 ID:ml5pL9N70
>>3
>>4
>>5










              マスゴミだけ例外規定するの?









               また戦争に向かって朝日新聞と利益団体が暴走した歴史を繰り返すの?

                              ↑

                           これ日本のまともな人の考えね!!!!
287名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:03:41.49 ID:jHsr3nBLO
会見動画を見ないと判断出来ないけど、報道されてるより明確な発言してんじゃないか
288名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:07:59.58 ID:9MoN19Wb0
>>168
自分は常に権力側にいると思ってるのがネトウヨなんだから
民主主義なんて大嫌いに決まってんだろ
289名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:13:48.42 ID:2YUraGJU0
>>1
内容次第では処罰して良いんじゃね?
290名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:14:08.42 ID:2PMuAP4f0
これは現時点での解釈で
いずれ解釈が変わって報道も処罰の対象になるだろう
じゃなきゃこの法律の意味がない
291名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:16:21.33 ID:BDiST7E50
戦前の報道管制クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
292名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:19:30.76 ID:gYSykXrM0
マジでクズ石破今すぐ殺されろ
安倍と並んでクズの中のクズ
293名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:21:00.12 ID:naHTas7x0
石破、不細工に悪党面が加味されてきたね
娘もこんな顔なのかな?
294名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:21:38.91 ID:iegjTnQw0
捕まるのにガクブルのマスゴミ必死w
おまえらおぼえとけよ
今までさんざん国の機密を漏らしてただろ
このスパイ
295名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:22:30.52 ID:dPTEUMc90
そうでしたっけ、うふふ
296名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:23:31.08 ID:8idfgcLWO
発言の内容は「報道機関も処罰の対処になる」とは言ってないけど
マスゴミが「報道機関も罰せられるニダ!!罰せられるニダ〜!!」て騒いでるだけじゃん。
本当に、この法案の件でマスゴミ不信になったわ。
慰安婦朝日だけは、絶対に潰さなければならない。
297名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:23:46.84 ID:Rogjs39p0
国民の知る権利を都合良く盾にして、やりたい放題のマスコミも大概だわ。
298名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:30:03.45 ID:j63fNW+10
ブサヨ発狂www
299名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:30:47.33 ID:8HmStjNr0
2004年 世界日報社出版『美しい国 日本の使命』(統一協会初代日本支部長の遺稿集)
ecx.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SL500_AA300_.jpg
 ↓
2006年7月出版 安倍晋三著書『美しい国へ』(文芸春秋)
nagariyadani.up.d.seesaa.net/nagariyadani/image/gan7.jpg


2012年5月号「世界思想」 「今こそ日本を取り戻そう」
www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg
 ↓
2012年11月完成 自民党 CM「日本を、取り戻す。」
www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc



「美しい国」もパクリ。「トリモロス」もパクリ。こんなにパクるなんてどこの民族の人?

しかもパクリ元はお察し状態wwwwww

ネトサポにとっては内緒にしておくことが愛国的行為になる不思議なコピペwwwww
300名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:30:58.14 ID:UM2jBcnpO
>>1
イシバって
ちょん馬鹿なんだなw
301名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:31:43.57 ID:eSicCaAw0
国益害してるのは、報道した企業なのに罰せられないだと
一個人に被害を負わせ、拡大させた張本人には何の実害もないとか、おかしいだろ
302名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:33:04.38 ID:hW0nRVeh0
自民党の本音を漏洩しましたね石破さんw
303名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:33:30.64 ID:G24bL52l0
報道することで国家の安全保障に重大な支障を来すことを知った上で報道するって国家に対する反逆だろw

報道の自由とかいう次元で話すことじゃないわw
304名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:35:52.85 ID:ggdqefFT0
特定秘密の 次・・・・待ってろよぉ アーホ国民


★ 政府、共謀罪創設を検討 組織犯罪処罰法改正で 

 政府は10日、殺人など重要犯罪で実行行為がなくても謀議に加われば
 処罰対象となる

「共謀罪」創設を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案を
来年の通常国会に提出する方向で検討に入った

 共謀罪が広く適用されれば、国による監視が強化
機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法に続く国権強化の動き

秘密法成立で言論・情報統制が強まる




協賛
ゴミ売り
3K
305名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:38:36.16 ID:v6ZUpRgH0
イシバさんも顔は慎重そうだが間抜けな所があるからなw
306名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:38:38.36 ID:ml5pL9N70
>>304
それw在日くらいしか引っかからないだろ・・





ほんとに人権擁護法案通そうとしてた奴らって知能低いなw
307名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:40:23.85 ID:QT7Rsgs90
詭弁と嘘しかない自民屑に理屈聞いちゃだめだろ
308名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:40:55.67 ID:8UvZAY2l0
報道したら情報を誰から入手したのか逮捕して証拠も押収するのに罰しないのか?
309名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:41:48.07 ID:FXdux7nWO
いや、そこは処罰しろよ…
310名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:42:43.64 ID:nxyGpD350
報道しても処罰しろよ
左翼マスコミはテロリストの手先だぞ。
311名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:45:47.44 ID:wuGVB0Um0
自民党議員の国会以外の発言を全て特定秘密扱いにしそうな勢いだな
312名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:51:39.42 ID:GjLqyZ+U0
森といいこいつといい何故ろくに法案も理解してないんだろうか
石破は外交だけ担当してればいい
313名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:56:29.79 ID:wuGVB0Um0
×:法案を理解していない
◯:法案の建前を理解していない


あれだけNHKの討論番組とか講演とかで特定秘密保護法の話をしているのに
法案を理解してないのはありえん
314名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:07:33.59 ID:Fwky42PsP
共同通信の調査だと国民の7割が不安に思ってる秘密保護法案

ヤフコメとか2ちゃんとかがいかに声でかいだけのマイノリティかわかるねえ
315名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:11:28.12 ID:QT7Rsgs90
思慮深いような話し振りで中身理解していない
プラモのシンナーで頭やられたんじゃないか
316名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:21:08.48 ID:AU99lfdRO
いしば「脳が溶けるゥー。」
317名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:29:04.42 ID:VpViHvL/0
作った方が解ってないという・・・。
318名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:39:52.58 ID:hml5IPNW0
特定秘密法廃止したほうがいいんじゃないの?
319名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:48:56.22 ID:bAYLP/Fl0
石破は足引っ張ってばっかり
320名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:45:39.82 ID:VkT8DpEH0
>>1
公務員を脅迫したり騙したり、抱いておいて懐柔したり(西山)
盗聴したり、覗きをしたりして情報を得て報道したら、秘密保護法
じゃない普通の刑法で罰せられる感じ。

あー、抱いてしゃべらす西山君はそうならんのか。女をだまくらかして
身体を抱いておいて聞き出して捨てても罪にならんのだなぁ。西山くん。
321名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:53:20.52 ID:mQppzePH0
担当相の森まさ子も質問されるたびに言う事が二転三転するし、
他の議員に質問しても返答内容が議員によってバラバラ

つまり、きちんと定義がなってない曖昧な法案
その日の気分によって有罪になったり無罪になる

これが叩かれてる原因なのにアホウヨは反対派を在日だの反日だの決め付けてる
アホな総理にアホな支持者、本当に終わってるな
322イモー虫:2013/12/12(木) 02:54:18.43 ID:R/8EplluO
おいおい
本気で頭大丈夫か、このおっさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
323名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:58:40.79 ID:qf3Q7pJW0
自分の娘の勤務先について追求されるのが嫌、
娘の会社が多くの国民の矢面に立たされていることが嫌。
で、のた打ち回って暴走しまくってるな。
324名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:59:38.24 ID:QV9vAecN0
20 名前:考える名無しさん :2013/12/12(木) 01:00:53.61 O
じゃあ石破幹事長ってだれにあやつられているのってかんじじゃん

21 名前:考える名無しさん :2013/12/12(木) 01:06:55.11 0
石破は娘が東電だから、もうその石は破壊されてるよ。

22 名前:考える名無しさん :2013/12/12(木) 01:34:56.40 0
>>21
その政民パイプ太すぎだろw
325名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 03:02:28.25 ID:+nKOg0Vx0
つまりはソース元としての「関係者」ってのが処罰対象ってことか。
マスゴミの言う関係者はそもそも存在していないかもしれんが、
マスゴミへの罰則なしに漏洩した関係者をどうやって洗い出していくのかね。
326名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 04:51:08.17 ID:crE3xG200
>>285
>別に処罰してもかまわんよ
>特定秘密だけど報道するのは自由なんて言ってたら
>特定秘密にする意味ないじゃんww

漏らした公務員側だけでいいじゃん、処罰は。
327目覚めろ!日本人:2013/12/12(木) 05:50:49.38 ID:oJhh9DG50
 大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 「厳選!韓国情報」


      ↑ 検索してみてください。 
328名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:09:36.37 ID:S7oz+mA2i
当分、報道機関も「これなら大丈夫でしょ」みたいなグレーゾーンをつつく報道を打ち続けるかも。
セーフならスクープ、逮捕だったらそれはそれで美味しいし

「小女子がどうたら・・・」みたいな、おまいらの犯罪予告もどきの書き込みするような、それに近い感じで。
329名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:25:18.66 ID:wzbcGN4s0
パナソニック、ヘルスケア事業の全株を1650億円でKKRに売却
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98Q06O20130927

このパナソニックのヘルスケア事業、もともとは三洋電機のバイオメディカ事業部で
ありまして、そこの事業部の中に小規模医療法人や診療所などを中心に550万人
ほどの日本人の医療情報を取り扱う電子カルテ関連事業を運用しています。

さすがに日本医師会も重い腰を挙げ、先日パナソニックの経営陣を呼んで話をした
ようですが、当然のように木で鼻を括ったような対応になっていて好感が持てます。

情報の一部に調剤薬局のデータも含まれている可能性が指摘されている
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-40e7.html
330名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:16:02.23 ID:2T6uPA5L0
取り敢えず、どのケースはアウトかを出せ。
331名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:22:44.13 ID:pKm4usEL0
今ニュースでその発言動画見たけど(一部だったけどね)罰するなんて言ってないぞ?国益損なうものは抑制されるかもねって言ってた(どーいう意味なんだ?)とは思った
その後訂正はしてたね
あれ処罰とか圧力の意味だったのか?
それとも自主的に報道が抑えるだろうって意味だったんか?全文見た人どーおもった?
332名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:30:23.75 ID:hnE6N+x4P
報道はOKだけれども 国益損なう内容だったら不買されますよ
333名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:51:31.17 ID:ma5Mdr3G0
まぁ自民党が下野したら、石破自身が特定秘密を漏らす可能性のある人物として
公安に監視されても文句は言えないよな。
いつマスコミに国益を損なう情報を流すか分からない訳だし。
334名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:55:28.70 ID:tnUNedlh0
特定秘密保護法を全く理解していない 石破茂幹事長
335名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:58:28.70 ID:RIRI2Sgu0
結局、いくらでも拡大解釈できる運用都合のいい、政府のための法律ってことだ。
336名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:58:17.05 ID:1nl/XfaL0
>>288
権力=非民主主義と思い込んでいるお前はどの国の出身なんだ?
337名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:59:39.58 ID:9gp7+C+60
作った人たちが都合よく解釈して法を利用しそうw
この法の怖さがそこにあるw
338名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:04:51.66 ID:gv5VBCvZ0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍ちゃん「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
339名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:13:38.43 ID:gv5VBCvZ0
安倍ちゃんの実績一覧 PART2

安倍ちゃん「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「マスゴミが俺が消費税を上げるとか、靖国参拝しないとトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍ちゃん「在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍ちゃん「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍ちゃん「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」←NEW!
安倍ちゃん「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!

安倍ちゃん「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍ちゃん「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
340名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:14:27.17 ID:IYaS1s1G0
ワロタw
検閲ミスったw

http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1386252770734.jpg
341名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:17:43.57 ID:2Q+J43z70
安倍自民は官僚やアメリカ様から言われたとおりに実行しているだけで
真の内容なんて理解しているはずないだろ
担当大臣や安倍ちゃんでさえ内容わからず答弁してただろw
342名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:36:37.17 ID:Ha20SMOHi
>>1
報道機関は日本放送協会と共同通信社のみ、後は全て民間企業。
特に在京民放キー局は
みんな上場企業、何で上場企業に
ここまで格段の配慮が必要か?って
議論がなる。
343名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:46:29.68 ID:hml5IPNW0
政府が何にもわかってない感じだったもんな。
必要だというだけで。
344名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:48:41.64 ID:pK8+0lvB0
この人は衣の下の鎧がガンガンみえるな。

報道関係は強いからOKってかご機嫌取り、でも一般人なら・・・みたいなところも感じられる。
345名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:49:45.53 ID:NJCDy2F/0
なんで訂正するんだろうなぁ
むしろマスゴミこそ、いの一番に処罰すべきだろ
346名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:51:21.58 ID:m0S/gk0b0
報道がそのことをものすごく気にしてるゆだよ
これまでもそういうスパイ活動に近いことをして来て
それが逮捕されることになるのかどうか
347名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:58:18.44 ID:jOtyfr6U0
石破が総理になったら相当混乱しそうだな
348名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:59:53.27 ID:Fjdn1pm80
カスゴミは処罰の対象、一般人は関係ないってはっきり言えよ放射脳野郎
349名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:02:14.61 ID:hml5IPNW0
良くわからないって、多くの人が反対してたのに。
必要だ、安心安全だで暴走したんだよね。
わからないのが当然だ。
350名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:08:08.25 ID:hKZhCyDl0
まず政府の統一見解を出せ。
351名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:09:06.49 ID:NJCDy2F/0
>>350
ある程度、自由解釈部分を残しとかないと
アッサリと法の抜け穴を見つけられるぞ?この法案
352名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:10:36.84 ID:34MzYKHG0
きちんと決めれれていないことがコワイ。
ウソの情報で日本を貶める報道をした場合の罰則を設けて欲しい。
353名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:17:02.87 ID:QhBD/j3+0
>報道した当事者は全く処罰の対象にならない

法分上は、その他管理を害する行為として処罰対象になるように読めるのに
処罰されないってのは何故なんだ?
354名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:19:18.11 ID:TNh/Kqrk0
妄想と言い張られたら有罪にはできんだろ
報道機関が妄想垂れ流しなのは恥ずかしいとは思うけどw
355名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:41:46.85 ID:tRhENQaE0
石破さん、かっこいいじゃない。
どんな発言もオブラートに包んだ言い方しか出来ない政治家ばかりの中で、本音をストレートに言える数少ない方だよ。
今回も本音をズバリ言ってくれた。政治家として尊敬する。
356名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:47:39.76 ID:p96dKcqL0
報道機関もちょっとは権力によって不当に痛めつけられた方が良い。 マスコミは今まで慢心しすぎた。
357名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:59:46.15 ID:EFFA7dDh0
石破の正体

数年前の石破のブログより 
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html

「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。
西欧列強も侵略国家ではありましたが、だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。
「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。

 
日本は遅れてきた侵略国家だとほざいてますwwww
358名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:11:32.73 ID:uwYFcBG60
安倍自民の思い通りに育たない子供(もしくは国民)は法令違反by安倍自民
359名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:12:18.13 ID:Pnjja7j20
むしろ、石破さんのご尊顔を秘密事項に。

どアップは、ちょっと怖いw
360名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:18:01.20 ID:cK9QBtcX0
テメエらで理解してないもんをよく可決できるもんだわ。
361名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:20:20.58 ID:Vajuli+e0
取材してもOKになったんだな
362名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:32:44.12 ID:nZ0/P3Dr0
法律に欠陥があることを幹事長自らが認めました(笑)
363名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:48:50.75 ID:fLvN+sni0
牽制?
364名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:39:37.45 ID:oDKjm0E90
>>362
この幹事長に欠陥があるのでは?
365名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:50:15.20 ID:v3yFomSZ0
報道はおkって、扇動も教唆も処罰されんだから、おkじゃないだろ。
バカなのかね。
366名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:54:24.78 ID:8+d9+OS50
いや報道どころか入手しただけでも処罰できる法律だろこれ
石破はあえて嘘ついてんのかただ無知なだけなのか
367名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:55:25.82 ID:9JY0rZ4S0
反日マスゴミは片っ端から逮捕して死刑にするべき。
奴らに人権は必要無い。
368名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:57:52.67 ID:v3yFomSZ0
>>367
それが自民やエセ保守極右の連中の本音だろうね。
369名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:59:00.51 ID:/++wIJii0
偶発的に知りえた情報は公開してもOK。
だけど、特定機密保護を知るためにあれこれした場合は処罰の対象って事だろ。
370名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:59:01.48 ID:+ciCMgWd0
まさに自爆テロw
371名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:00:01.80 ID:7vbfkYkV0
ひとつひとつの案件に法律家が判断する必要がでるだろうみたいな事言ってたけど、
それだけで十分脅しだよな。普通のサラリーマンが、しかるべき場所で裁かれるなんて、
その後の生活が危うくなる可能性があるんだから。
372名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:09:06.16 ID:AU99lfdRO
著しく不正な行為で無ければ罰せ無い。

正当な取材は担保されてそれを特定秘密だとわかって報道しても罰しないって事じゃね。
373名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:09:07.60 ID:B5PZ4/c4O
漏洩と、漏洩を共謀・強要・煽動した者が罪になるわけで。勿論、報道に際して[その秘密を暴こうとした]者は犯罪。
だが、一度漏洩したものは"既に秘密では無くなってる"ので、その内容を報道しても犯罪に成らない。


[特定秘密]と知って漏洩した者、漏洩された情報が[特定秘密]と知ってて報道した者は犯罪。
[特定秘密]であっても、その事実を知らずに報道した者は罪に問えない。
374名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:11:26.68 ID:v3yFomSZ0
でもまー石破みたいなのは国民にとってはむしろ奇特なバカかもしれないね。
こうやって、ちょいちょい失言しちゃったテヘペロの体で、政府や官僚の本来の思惑とそれに伴う秘密保護法の本領を、全日本人に教えてくれているんだからな。
375名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:12:57.95 ID:G62qbFa70
>>1
特定秘密の入手の方法次第で、その報道機関にミサイルが打ち込まれる。
まあ、C4で十分か?
376名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:10:44.31 ID:L3zdrA3R0
早稲田レイプ宮本を報道したら処罰されるのか?

【野球】元日本ハム投手で2軍マネジャーだった宮本賢容疑者を再逮捕…昨年に2軍で遠征した仙台で強制わいせつ容疑、本人は容疑を否認
377名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:56:36.84 ID:7pgmhUod0
参院選前
自民党員の前でTPP反対、関税死守すると大嘘演説をする石破
http://uproda.2ch-library.com/736737NcV/lib736737.jpg
378名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:52:01.03 ID:t2L+WZ/00
石破幹事長、秘密保護法で報道機関の処罰に言及 直ちに撤回

石破幹事長が本音を口にしてすぐさま撤回する。

これでますます「安倍政権って一体何を考えているのか?」とB層国民が疑問を抱く。

安倍偽総理の背後のユダヤ人が、日本の統制国家化を進めようとしていることに、国民が気づく。一連のユダ金のゴリ押しが国民を覚醒させる。

安倍よ、石破よ、もっと野蛮に振る舞え。国民を覚醒させてくれ。

石破幹事長、秘密保護法で報道機関の処罰に言及 直ちに撤回
379名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:54:35.66 ID:nu25GqAT0
■参院選前
自民党員の前でTPP反対、関税死守すると大嘘演説をする石破
http://uproda.2ch-library.com/736737NcV/lib736737.jpg

■株をたくさん持っているし娘が東電なので福島の問題が解決しなくても何とかして原発を動かしたい石破
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110R2_R11C13A2000000/

■デモをテロという石破
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2013120202000081.html

■特定秘密保護法は報道機関まで及ぶといった石破
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013121100843


後の2つについては言うことが二転三転。
作った本人さえまともに答えられず、いかに特定秘密保護法が杜撰な法律家と言うことが浮き彫りになっている。
380名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:58:25.37 ID:2ezc8+j70
石破もそろそろダメだな
381名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:00:49.85 ID:E+aT4c+H0
幹事長ですら把握してない特定秘密保護法案って一体何なんだよ
382名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:37.69 ID:bC4yE+joO
>>367

その言葉、そのまま安倍総理が表明すれば?
383名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:13:57.78 ID:H+0nRbQL0
石破は一度つまずくとドミノでやらかすタイプなのかねえ
メディア対応を1週間ぐらい休んで一回リセット、とか考えんとな
384名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:52.04 ID:L6jTtymO0
>>1
報道したマスコミは罰則の対象にならないってそれはそれでおかしいんじゃないの
マスコミが助長するだけだし 何の為の特定秘密なのか
マスコミも罰せられるべき マスコミに責任取らせろ
385名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:31:40.83 ID:N7PuRo0Q0
>>319 意図的にやっているね。
自民党の江田憲司だ。
早く解任して党からも除名した方がいい。
386名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:37:01.53 ID:naHTas7x0
石破氏なお秘密報道に疑問 「処罰対象ではないが…」

朝日新聞デジタル 12月12日(木)17時8分配信

自民党の石破茂幹事長は12日、民放のラジオ番組に出演し、特定秘密保護法で指定された秘密について、
「報道の自由として報道する。処罰の対象ではない。だからいいんだ、ということにはならない」と述べた。
石破氏は11日に秘密に関する報道は抑制されるべきだと発言し、その後訂正したが、改めて報道に疑問を
投げかけた形だ。

石破氏は特定秘密について「表にでれば、国の安全、国民の生命、身体に重大な影響を与える情報だ」と説明
した。その上で、「知る権利だといって、合法な方法でそれを知って、それを外に出すと、国の安全に大きな影響
があることがわかっているのに、報道の自由として報道する。処罰の対象とならない。でも大勢の人が死にました、
となればどうなるのか」とも述べた。

また、秘密法が治安維持法と比較されて批判されることについて、「治安維持法は国民を取り締まる法。今度の
法律は秘密を取り扱う公務員が強い責任感を持って、漏らした場合は重たい処罰があり、公務員に対する法律。
同列視するのはちょっとどうかなと思う」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000024-asahi-pol

これって、昨日の訂正発言(撤回発言)の取り消しかな?
石破って、最早、アタマが錯乱状態に陥っていないかな?
早く引退した方がいいんじゃないかな?
387名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:45:15.51 ID:AU99lfdRO
>>386
どっちなんだかわかんね。
混乱するわな
388名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:47:18.35 ID:5Yrj6AfN0
>>387
>>387
石破を叩いてるのはチョン

在日は大ピンチだからなw
389名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:48:48.87 ID:8meD7z9xO
というか、機密なら報道するなよ。邪悪ナリスト諸君w
390名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:52:39.70 ID:qK+tWT/i0
>>389
本当の機密なら、報道されないだろうさ。
機密でない物を機密と言い張ってるだけだろうからねえ。
391名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:00:09.54 ID:naHTas7x0
官僚がチョンボして、DMZの内側の保存すべき情報を外側に
登録してしまい、知らぬ間に誰かに閲覧、ダウンロードされて
しまうな〜んて事が起こるかもよ。
例えば、普通に官公庁のサイトで資料を探している時、何かもう
少し別の資料がないかな?と思い、URLを適当に変えて検索する
ような事をしないかな?
そうしたら、たまたま有らぬ資料にぶち当たるなんて事が起こるかもよ。
392名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:04:58.50 ID:yos1Vjnr0
そもそも、どんな機密だって中身まで漏らさなければ対象にはならんよ。
潜水艦のスクリューの機密を漏らしたことにより逮捕されましたとか、ミサイルの性能の詳細を漏らしましたとかって
報道したって特定機密漏洩の処罰対象にはならない。

スクリューの形状は〜で角度は〜で静音性は〜値あるとか、ミサイルの射程は〜キロで内部構造は〜で使われている
制御プログラムは〜製の〜型でとかまで報道したら対象になるが、そんなの今だって許されてないだろ。
393名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:21:05.20 ID:QVpwuKVI0
特定秘密をどのようにして手に入れたかだな。
報道機関はどうして特定秘密を知りたがるのだろう。
知り得た特定秘密を報道するのは国益に反するだろう。
反日放送局を取り締まる法律が必要。
394名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:47:27.80 ID:0dZ9nvUY0
ネトサポってホントに安倍と同じレベルで嘘をつくよな
原発が事故処理を含めても圧倒的に安いだってよw


【赤旗】学校で原発教育推進 「エネ計画」原案に安倍政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844631/16

16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 21:07:02.48 ID:IzQ2tgFw0
>>13
ホントサヨクって息吐くように嘘をつくよな
事故処理含めても圧倒的に安い
395名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:49:48.90 ID:yXvwPOPk0
なにが秘密か秘密なんだもんな
誰もなんもわかってないんじゃね
396名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:57:35.25 ID:hml5IPNW0
わからないから、秘密が漏れてもわからないんじゃね?
397名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:41:38.53 ID:feM8IIVc0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとか、靖国参拝しないとトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
398名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:44:07.29 ID:feM8IIVc0
安倍の実績一覧 PART2

安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」←NEW!
安倍「原発廃炉を実現すると言ったな、あれは嘘だ。原子力に依存しなくてもよい経済社会構造を目指すとも言ったな、それも嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法をこれからも国民にしっかり説明していくと言ったな、それは無理だ」←NEW!


安倍「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「愛国心とは国を愛する心を育むことだと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
399名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:53:38.19 ID:RKOa9A1Fi
なーんかフラフラしてんのな。
60年後の全く別の政権が妙な法解釈してそうだ。
400名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 04:49:21.91 ID:ZDjRaiEZ0
誘拐犯の脅迫文だのテロの犯行声明だのも、愉快犯の模倣を防いで真犯人からの続報と区別できるように
原本は報道で公開されなかった。報道機関の自主的な協力によるもの。
一般市民に不利益や被害を及ぼすような情報を報道しないように報道機関はこれまでも協力してきた。
それは何より視聴者から非難を受けないためで、国家が権力を振りかざしてが取り締まる必要性などないこと。

取り締まるべきか云々などと、石破があれこれ口出しすること自体、

勘 違 い も 甚 だ し い ん だ よ。
401名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:15:18.88 ID:ci69nV4v0
スローガンだけ、それが保守的だというだけで、全く仕組みを壊していってるでしょう?
402名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:49:38.62 ID:uwh4y6hr0
いざとなるとチキン
403名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 18:15:20.37 ID:ml5rW8qz0
娘が東電
電力株持ち
あっ…(察し)

ってことですな



愛国や保守を人質に日本を壊すのは止めていただきたい
404名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:21:42.88 ID:1xxA+F2c0
マスゴミもそろそろ粛清が必要だよ
ゲルの気持ちもよく分かる
405名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:48:11.20 ID:PONpxp3D0
>335
同意。今の政治家が何を言ったところで、法の運用には何の影響もない。

>393
日本の国益は"日本国民の利益"だ。政府の利益ではない。
406名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:51:22.73 ID:9Ugjyupk0
>>405
自民が言う国益は、単なる党益だからな。
そのためなら日本を破壊することも厭わない。
407名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:48:33.44 ID:PEx4pcBN0
>>406

いや日本破壊まではしない
だって、破壊してしまったら、奴隷国民から甘い汁吸えないからね。
408名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:01:08.63 ID:2Zo1h193O
【鈴木宗男や小沢一郎を弾圧していたマスコミが特定秘密保護法案で弾圧反対なんて、ちゃんちゃら可笑しい】
http://www.snsi.jp/bbs/page/2/
409名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 09:12:03.78 ID:e6gySOr80
なんで訂正したん?
410名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:16:49.04 ID:FJHJjyy00
>>407
「日本破壊」の基準が違うんじゃね?
411名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:52:43.20 ID:GJpfGNzT0
>>408
弾圧していたのは在日
自民党と同じ在日連中だな

批判の矛先が自分に向いたらマスコミ叩き←ちゃんちゃら可笑しい(笑)
412名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:00:21.44 ID:K3K3chdu0
>>375
テロリスト乙。テロリストに法の裁きを!
413名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 18:27:40.68 ID:h9ZVwTB8O
山口とか笹川みたいに利権の裏に石破有り
みたな感じだからゲルは相当これ利用して言論統制したがってるなw
安倍の前にゲル失脚させとかんと民主の交代劇みたいに
劣化しちゃうぞ?w
414名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 23:28:31.75 ID:nUNUuy+a0
安倍が統一教会の売国奴だって報道しようぜ
415名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:21:52.83 ID:4GPZ9UQ50
ロックフェラーの犯罪もな
416名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:54:25.50 ID:4/UbEHaH0
ユダヤ資本の卑怯さを報道してほしい
417名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:42:34.79 ID:iH1GmtrT0
バナナ共和国 
エコノミックヒットマン
418名無しさん@13周年
安倍の3億円脱税も報道しろ!
小泉の三重計上も!