【秘密保護法】朝日新聞は民間人も処罰されると指摘しているが…「国民の99.9995%には無関係です」自民党の河野太郎氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
 臨時国会で特定秘密保護法が成立したが、自民党の河野太郎衆議院議員(50)のもとに、廃案を求める声や、
「この法案は基本的人権を損なうのではないか」などの指摘が寄せられているという。そうした状況を受け、
ブログで同法の必要性を説いている。

 河野氏はどの国にも武器の設計図や暗号、外交交渉の手の内など「特別に秘匿すべき情報」があり、これまでそうした情報を
「特別管理秘密」として管理されてきたと説明。しかし、この「特別管理秘密」については基本方針こそ定められているが、
運用は各省庁でバラバラだという。

 特定秘密保護法案が廃案になっていた場合、この「特別管理秘密」による管理が継続された分析。そのうえで、
「法律によって定められた『特定秘密』はダメで、行政が行政の中だけで定めた基本方針により各省庁がばらばらに運用する
『特別管理秘密』ならば良いというのは、明らかにおかしいと思います」と見解を述べた。

 特定秘密が約40万件に上ると見られ、その数の多さを問題にする声もあるが、河野氏によると、その9割は衛星写真なのだという。

 また朝日新聞などが、民間人も処罰されかねないと指摘していることについて、河野氏は否定。同法は特定秘密を漏らした公務員を
処罰する法律であって、防衛産業などで特定秘密に関わる仕事をする民間人は含まれるが、「国民の99.9995%には無関係です」と説明している。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20131211-102/
2名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:52:00.71 ID:GCehm+0D0
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=entrance2&thread_key=1362636117&thread_id=996440

                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
制作・著作     N           H        K
3名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:52:21.09 ID:Z1qZN7fS0
「河野談話の件はどうなった?」

はい論破。
4名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:52:35.35 ID:eyNsN+eF0
なんで売国一族が受け答えしてんだよ
5名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:53:03.65 ID:Hj0yNdxk0
>>1
0じゃないんだ
6名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:53:20.87 ID:HrKl0u7e0
そもそもスパイ行為してなければ関係ないしwwwwwww
7名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:53:37.30 ID:xwUZb5T30
売国太郎、狂ったか。
8名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:53:47.54 ID:jJg0q1Oi0
河野太郎のほうが朝日新聞よりは信用できる
9名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:53:51.29 ID:GhkkM4wc0
0.0005%の国民って?
10名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:07.46 ID:PNhj7zbr0
なんで朝日新聞は社長一族の覚醒剤事件を報道しないの?
国民の知る権利を何だと思ってるの?
11名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:15.02 ID:uk8UNsQu0
河野太郎の元秘書(韓国人  李成権 )は、今では、駐日韓国領事になってるよ。スパイ防止法まだーーー?
12名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:21.51 ID:lCPDpVco0
.

映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg

映画公式アカウント @rikyu_movie
13名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:25.39 ID:a0HJrhf90
7000人くらい?
14名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:34.41 ID:TBdo9cBV0
「共謀罪」創設を検討 政権、予算成立後に法改正案視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000027-asahi-pol 
安倍政権は重大な犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる「共謀罪」を創設する組織的犯罪処罰法改正の検討に入った。
2020年の東京五輪に向けたテロ対策強化が狙い。
ただ、特定秘密保護法が国民の「知る権利」を損なうと批判された直後でもあり、
来年の通常国会への改正案提出が可能かどうかを含め、慎重にタイミングを見極める方針だ。

簡単に逮捕できるようになるね
15名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:37.89 ID:+cJvyIeu0
河野談話

はい論破。
16名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:54:50.69 ID:BejKc0h6O
河野太郎が言うと胡散臭くなるな(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:55:08.86 ID:7wUDFwz70
あら、めずらしい
18名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:55:24.97 ID:ybOgzbid0
NHK内の日本共産党員とNHKに住み着く中国電視台は恋人同士ですから
19名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:55:42.48 ID:GsfkRdPF0
たった1人の基本的人権を侵害したら、他の全ての人が幸せになれるとしたら、それは許されるか?
20名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:55:58.67 ID:Kk+huyhG0
そりゃ一部軍事産業に従事する人の中には機密に触れる人もでてくるだろう。
21名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:05.43 ID:ZSup3sq10
.
☆ ■■■■ 『 「河野談話」 撤廃を求める署名”のお願い (安倍晋三内閣総理大臣宛) 』 ■■■■☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 41697筆(11/1時点) ] 期限 : 12月末迄
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (ネット署名)

※ 「河野談話」は、慰安婦の強制連行さえ認めればことは収まるという韓国側の誘いにのって、事実を曲げて、
  政治的妥協をはかった文書です。しかし、結果は全く逆に、その後は「河野談話」が強制連行の最大の証拠
  にされ、教科書にまで載るにいたりました。

※ 日本国民が、このいわれのない侮辱に怒らなくなったとしたら、それは日本国家の精神の死を意味します。
  私達は、どんなことがあっても、この汚名を私達の子々孫々に負わせることはできません。

※ その汚名をそそぐ第一歩として、日本政府に「河野談話」の速やかな撤廃を求めます。

【主催】 <新しい歴史教科書をつくる会(一般財団法人)>
.
22名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:08.51 ID:Iu+M/g4C0
マスゴミが騒いでるだけで自民以外でもほとんどの党が必要だというのは変わらんだろ
23名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:09.18 ID:Zn74iB6M0
65000人?
24名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:19.57 ID:4W5CRE2M0
こいつはオヤジのせいでかなり損をしている
25名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:21.07 ID:bbDI4D010
知ってるよ。朝日がアホだって事は
26名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:22.99 ID:DGeXmm9Ri
逮捕するやつを在日認定するからだろ
27名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:37.54 ID:epjzdjCz0
とりあえず朝日新聞社員は逮捕拘禁懲役10年コースです
28名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:44.02 ID:oCeUawgp0
100万人のうち5人の一般人は逮捕されるという計算
29名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:56:51.27 ID:7uAITINk0
残りの0.0005%はみずほや菅直人などのアホのスパイです
30名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:03.95 ID:JzQd9TBl0
お前が言うな
31名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:11.14 ID:uk8UNsQu0
親父のせいで損をしてると思われてる息子も、実は主張が親父と一緒。
しかも秘書は外国人。Lee Seong-Kweun
32名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:13.19 ID:4GPZUTv10
【サヨク速報】朝日新聞の世論調査の誘導質問が酷杉でワロタwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386741198/
朝日新聞 世論調査―質問と回答〈12月7日実施〉(※抜粋)
◆国会は今、自民党だけが大きな議席を占めています。国会で自民党だけが強い、いわゆる自民一強体制を
よいことだと思いますか。よくないことだと思いますか。

 よいことだ 19 よくないことだ 68

◆特定秘密保護法は、国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や不正に取得した人への罰則を強化し、
秘密の情報が漏れるのを防ぐことを目的としています。一方、この法律で、政府に都合の悪い情報が隠され、
国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もあります。特定秘密保護法に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 24 反対 51

◆この法律は、衆議院に続いて参議院の委員会でも与党が採決を強行しました。特定秘密保護法について
与党が採決の強行を繰り返したことは問題だと思いますか。問題ではないと思いますか。

 問題だ 65 問題ではない 21

◆特定秘密保護法ができることで、政府にとって都合の悪い情報が隠されるなどの恣意(しい)的な運用が
される不安を感じますか。感じませんか。

 感じる 73感じない 18
33名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:15.09 ID:4oRELOQI0
太郎がいいこと言った
34名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:16.42 ID:BU85OCWk0
朝(鮮)日(報)新聞は、朝鮮半島のために嘘を吐くのが仕事だからな。
日本のための情報提供jなんて考えるはずもない。
35名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:24.26 ID:90Mpyk9HO
>>9
国民に化けた又は紛れてるスパイだな

韓国とか中国とか
36名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:30.33 ID:QZ5JxJV90
その率だと数万人単位で国民が逮捕されるってことじゃないですかー
恐怖政治w
37名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:34.82 ID:PXYYx/G80
つまり20万人に一人600−700人処罰されるってこと
をハッキリ言ってしまったわけだ
38名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:42.99 ID:hsIcn6OH0
99.9995%の根拠を知りたいな
39名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:45.05 ID:nIrtovHV0
120000000×0.0005=60000

秘密保護法で60000人逮捕か…
40名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:45.32 ID:pYsmT1sVi
ネラーが持ってる機密なんて
犯人はヤス
しかねーじゃん?
41名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:51.47 ID:v/T/dqGm0
売国奴以外には関係ないからな
42名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:57:57.50 ID:h6/NJ7TB0
他に言うことがあるだろう?
43名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:03.54 ID:yqX0/U/H0
日本国民でない、三国人だけ気をつけましょう。
44名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:12.01 ID:YoRDRHwz0
朝日関係者は、99.999%処罰されますので覚悟してください
45名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:24.16 ID:wnXCLYZY0
>>5
全員かよwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:33.44 ID:s3DSLXj70
残りの0.0005%は朝日や毎日なんかの反日売国メディアで確定
47名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:37.00 ID:WBGLzBr90
日本国民の99.9995%には無関係
在日の99.9995%には影響有り
ってことか
48名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:48.29 ID:w4tW/sPK0
朝日の仲間のスパイが処罰されるから反対してるんだろ
49名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:58:58.77 ID:UGNcxL2t0
>特定秘密の9割は衛星写真

特定秘密バラしてるじゃん
逮捕せよ
50名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:02.58 ID:mkKnM2Ox0
600人くらいか。公務員も大半は無関係ってことだな
51名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:38.23 ID:fdWK8vc80
6万人が多いか少ないか
52名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:45.36 ID:DGeXmm9Ri
河野太郎の言葉すら信じたくなるネトウヨ
53名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:45.94 ID:Y3hUNr0W0
まあ朝日の記者とその近親者だろうな明らかに含まれてるのは
54:2013/12/11(水) 17:59:48.22 ID:gUz0wb1L0
どんな法律でも、悪意を持って運用すれば必ず冤罪が生じます。
警察、検察が自己の立身出世のために あえて証拠を捏造して無実の人間を
無理やり罪人に仕立て上げる事は過去によく有りました。
55名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:50.14 ID:ZUDQKcSc0
河野太郎が言うとうさんくさいがその通り。
大雑把に言えば処罰される対象に議員も含むようにしましょうという法案。

今までは対象にされてなかったので民主政権時代は衛星写真を何故か何万枚も破棄してる。
恐らくは破棄という名の中国様へのお供え物なんだろうけど。
それはダメだということ。
56名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:51.44 ID:Xp3IVj6Y0
公務員とは書いてないからな。拡大解釈で誰でもありうる。
57名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:00:09.18 ID:Kk+huyhG0
マスコミ全員でそんなもんかなw
58名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:00:32.29 ID:/H8qgkag0
なんかずいぶん意味深な数値だな
59名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:00:50.47 ID:3HIBZXkCP
自民党に楯突くゴミ共は一人残らず逮捕で
60名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:00:56.61 ID:oCeUawgp0
600人だろ60000人ってどんな計算だよw
61名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:17.27 ID:zgwzeaCLO
反日マスゴミ関係者はじゃんじゃん逮捕しちゃってくだしあ
62名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:17.46 ID:CxiB38jEi
お前ら算数できへんのw
63名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:21.86 ID:GhkkM4wc0
>>51
全国で6万なら少ないように思えるが、政府や省庁関係者、その親族含めて周辺で
6万ならとんでもない数字になる
64名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:28.18 ID:8mKqVVhQ0
揚げ足を取られるようなことを・・・
やっぱ馬鹿DNAだわ
65名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:41.22 ID:3705A5ZI0
日本全国で5万人には関係するってことだな。
秘密を扱う公務員全体ってとこだな。
66名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:05.74 ID:TnTkJHyN0
河野太郎も逮捕される側じゃね
67名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:10.60 ID:cjDzscjlO
自民党の反原発の旗頭のコイツが一番捕まりそうなんだが・・・
68名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:23.99 ID:BloNyOBt0
この600人のうち実際に秘密管理する人数を引くと出てくる人数が知りたい
69名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:28.24 ID:DGeXmm9Ri
127,817,277×0.0005=63908

6万人逮捕予定かよ
70名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:32.02 ID:I4WWtQ9M0
こいつがまともなことを言うなんて。
71名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:33.84 ID:PtDBAbiv0
>>5
政治家も公務員も軍需関連企業社員も国民ですから
72名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:34.36 ID:7KY0xIiT0
まず親父をどうにかしろ、話はそれからだ
73名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:40.69 ID:PXYYx/G80
おまえら、%と割合も区別つかないアホなのかよw
74名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:49.17 ID:FeNft/1ji
>>1
あとになってからいうのは何で?
しかも池田信夫に先越されてるし。
75名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:03.84 ID:3oomu4b/0
>>1

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /    / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、     つまり、こういうことか?
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、
   /,ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i      『 六百三十数人 はテロリスト 』
 / / >、-‐|ヘ ノ`''~ ´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! '~~'ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /
76名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:29.40 ID:zC6BnXeW0
朝日新聞は”慰安婦捏造”の過程を国民に洗いざらい発表しなさい。
「特定秘密」に反対なんだろw
77名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:33.03 ID:dn52A8620
オヤジに肝臓やって生き延びさせた時点でコイツの評価は決まった・・・アカヒ以上でも以下でもない同等。
78名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:43.78 ID:KKCo9Wi00
まぁテメーは黙ってろカス
79名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:45.57 ID:T9GYTTBM0
>「国民の99.9995%には無関係です」

親父と一緒だな。
根拠無い事を断言して、追求されたら返答に窮して、辻褄合わせで国を売る。
80:2013/12/11(水) 18:03:49.95 ID:gUz0wb1L0
火病とは 米国精神科協会に正式に認定された韓国人特有の精神疾患、文化欠陥症候群とも。
おそらく韓国人には、脳に損傷を持つ者の比率が際立って高く、その要因として、CNNでは、

頭部の怪我、幼年期の肉体的または性的虐待、慢性ストレスなどを挙げている。
韓国人の場合には性犯罪の発生数が非常に多くまた 長い歴史の中、近親相姦を繰り返すうち、

遺伝子異常が起こり、それが元に戻ることなく 遺伝子として、受け継がれていくのです。・・・
あまりに恐ろしい事実で、身震いします。韓国政府は韓国人のルーツをひた隠ししている。
81名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:59.55 ID:8SNwjq/b0
外国人の何%が影響を受けるだろうか
82名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:02.47 ID:m+f/fOw+0
>>19
機密を不正な手段で暴こうとする奴の人権なんて、制約されてしかるべきだろ
83名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:11.91 ID:u0nTo/xoi
>>39
算数が出来てない。
小学生からやりなおし。
84名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:22.58 ID:/e318v08O
まあアカヒは処罰対象でw
85名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:24.24 ID:huLPcQM70
この法案に都合が悪いのは在日朝鮮人と売国マスゴミと中国工作員だけ。
86名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:26.67 ID:Iu+M/g4C0
この法案をいらんと言ってるのは社民共産だけ
87名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:34.64 ID:oCeUawgp0
60000人だったら日本の人口は120億人いることなるだろw
88名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:34.67 ID:7ltTsUq00
TPP含め嘘ばっかついてる自民党の言うことなんて信じる情弱いるの?w
89名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:37.75 ID:5F2eegD10
その0.0005%のゼロが徐々に取れていくんでしょ?
いい加減騙されませんよ。
90名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:39.83 ID:AwMGDTsp0
>>5
ちゃんと、>>1を読んでる?
>防衛産業などで特定秘密に関わる仕事をする民間人は含まれる
91名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:42.58 ID:2aUEzQau0
西山記者みたいな民間人もだめでしょ
92名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:45.23 ID:lnOD0pVN0
どうした売国野郎
93名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:51.30 ID:HI/ft4V00
>>39
少ないな
在日全員逮捕でいいのにな
94名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:04:59.58 ID:yYmxdrZ90
600かぁ
95名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:05:21.12 ID:Vpu+/TZi0
隣にスパイが住んでると思うと怖い
一刻も早く取り締まって欲しい
子供が心配です
96名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:05:22.16 ID:6Zvzkj4/0
何で自分の所にそういう声が持ち込まれたのか、というところまでは考えないんだな
実質ゼロ回答なのは救いだが
97名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:05:37.68 ID:Mk8UWIp70
まぁ〜少しいるからなぁ
そういう意味ではマスゴミの中に混じってる可能性が非常にあるわけで
朝日新聞の中だと99.5%は逮捕されることはない。
98名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:05:52.31 ID:fdWK8vc80
衛星写真は特定秘密であるという秘密を漏らしてしまったら逮捕ではないの?
99名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:05:55.82 ID:Uri78T47P
スパイならもっといそうだけどな
100はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/11(水) 18:05:56.68 ID:fIZiMJnL0 BE:384897942-2BP(3457)
>>1
関係あるのは5〜6百人てことなのね(・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:03.73 ID:7wsFL1mm0
朝日新聞なんか嘘捏造ばっかでしょ
102名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:05.28 ID:Q52d7Sd8O
そんなのいいから、早く親父説得して談話を撤回させろ!
103名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:13.31 ID:8THL99Sw0
ほれほれ、朝日新聞よ。党内左派の人間言ってるんだから、

言い返せないよねw

本当にやばい法案なら党内左派が黙ってないからな。

てか、単なる安倍ちゃんに対する嫌がらせでやってるんだろ。
104名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:21.13 ID:9gSFVuygO
アサヒ(ΘoΘ)その600人の一人が私です。
105名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:23.52 ID:k7WHAQE/0
日本の人口1億2800万の0.0005%=64000人
在日の人口(帰化人含む)約90万
アクティブに活動してるスパイの数をほぼ被ると見ていいな
106名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:25.44 ID:ZoWGcDYq0
>>93
在日は「国民」じゃないだろ

だいたい「はいのり」がそのくらいってこった
107名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:39.76 ID:58LByfbl0
>>14
わかったからさっさと日本から脱出しろよ
お前ら反対派がさんざん特定秘密法案で恐怖煽ったおかげで
反対派が日本から脱出しなけりゃ説得力がゼロなんだよ
108名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:39.90 ID:S18QaYPe0
>>19
他の国民の生命を脅かしただけで十分犯罪
109名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:43.20 ID:SCfb0P+/0
この法案の恐ろしい所は民主のような政党が政権をとったときなんだよ
110名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:47.54 ID:LqnYp3aY0
この腐れ親子の名前見ると、
俺の中の怒りが沸々と湧き出すわ
111名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:06:48.02 ID:i395AvXW0
>>98
衛星写真をいつ公開したの?
112名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:13.41 ID:VNYgTTB30
自分らがビビってるだけなのに、民間人とか引き合いに出すんじゃねえよ
113名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:20.50 ID:iEm0gz/K0
さすが自民党wwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:22.06 ID:SKr8mxuh0
>>89
あんたマスゴミに騙されてると思わないの?
115名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:23.03 ID:+VRX8dQc0
出た、馬鹿議員の思いつき数字、計算式見せろ
116名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:27.83 ID:BloNyOBt0
>>99
スパイの中でも特定秘密関連を探ってる人数
に絞ればこんなものかもしれない
117名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:43.98 ID:3HIBZXkCP
お前ら自民党を信じろよ
今までの愛国実績を忘れたのか?
118名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:44.53 ID:2/7kpCT40
朝日・毎日・チョンコの言うことは頭から信用してね〜から。
119名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:54.22 ID:bXTz7Vpi0
親父、元気か?
まだ、生きてるのか?
120名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:58.37 ID:6Ov5h/xYO
なんだっけヒトラーの全権委任法でも同じこと言ったんだっけ
人類って何も学ばないね
121はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/11(水) 18:08:11.73 ID:fIZiMJnL0 BE:673571827-2BP(3457)
“国民”ではない人はまた別ですよね(・ω・`)
122名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:32.30 ID:HOtugCmL0
6万人か
妥当な数字だな
今のうちに逃げたほうがいいかもね
123名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:35.40 ID:x8IdbPhb0
この張本人の売国奴は本当にいい加減な事だけを口にするw
自分の親が何をしたのかすら理解できてないだろ
124名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:36.70 ID:pGHI8b2F0
なんで60000人に関係ある法律=逮捕になってるの?ww
125名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:09:00.95 ID:u0nTo/xoi
>>69
一億人の1%は一億人?
変だろ?
126名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:09:56.54 ID:qyi2K6vxi
その時の政権に都合の悪い情報は流されなくなるわけ
127名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:09:56.96 ID:AwMGDTsp0
>>51,63
>6万人が多いか少ないか


1億2000万人×0.0005%=600人
128名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:01.65 ID:iPn133db0
おまえと親父をタイーホできなければ無意味なわけだが
129名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:07.11 ID:LsJuxF/n0
これ、詭弁だよ。処罰される人数が問題なんじゃない。
国民が知らされて当然の情報まで特定秘密に指定されて
知らされない可能性があることが問題なんだから。
130名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:17.12 ID:fdWK8vc80
>>111

なにが秘密かという情報そのものが秘密なのであります
131名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:17.60 ID:9s5s53Ql0
秘密保護法では朝日や毎日よりは河野太郎がはるかにマシな見解だな。
そりゃあ倒閣へ誘導するような反対あおり報道には引くよね。
132名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:19.50 ID:8THL99Sw0
てか、そんなに朝日新聞が恣意的な運用を危惧するわりには

人権擁護法案は賛成してたんだろ。あっちのほうが

恣意的な運用で100パーセントの人が対象になる可能性があるのにねw

こっちは99,9999パーセント関係がないというのにw
133名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:23.66 ID:zSGehYba0
こいつらの言ってるのは特亜の国民のことだからなw
日本国民には害は無い
134名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:30.21 ID:NCVJ9Ybb0
日本型スパイ機関のつくり方 でググってみると、河野太郎の考えがわかるよ
135名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:35.40 ID:FANNWmyDP
>>122
どんな計算だよw
136名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:45.63 ID:1DcOqlZm0
隠す事ができたから秘密法案を通した。
朝日は内容をよく知っているから騒いでいる。
今報道すれば逮捕されないから報道すればいいのに。
137名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:00.99 ID:4xJwDFLl0
>>129
どの様な秘密が知りたいんですか?
具体的にお願いします
138名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:05.20 ID:3Z/7upOw0
%付きの掛け算がゆとりにはこんなにも難しい問題だったとは
分数の足し算どころの話じゃねえな
139名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:07.07 ID:Zv2cSSzP0
朝日新聞にかぎらず、各メディアが反対するのはわかるんだよ。
だけど、何で民主党が反対するのか。ほんとうに意味がわかんなかった。
政権にいたら、絶対に自分たちが法案を出す立場だったはずだぜ。

それと、各メディアが出してきた「こんなことで処罰されるかも」という例が、
どれもありえないし、極端すぎるものばかりだった。
あれ見て、この法案は一般人には関係ないんだな、ってつくづく思った。
それ以上に、政府自民党の主張を掲載しないのは、本当にフェアじゃないって思った。
140名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:09.52 ID:HOLcEZ1E0
逮捕されるのは、在日とスパイ記者くらいだろww 処刑しても一般の日本人に
とって不利益はない。
141名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:13.29 ID:jMllPkvQ0
何で売国奴の超S級戦犯・河野がコメ出してんだよw
142名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:16.87 ID:a0HJrhf90
期せずしておまえらの算数能力の低さが浮き彫りにw
143名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:20.34 ID:44lQoknGO
100人くらい?
もっと?
144名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:24.17 ID:OKOosybmP
>>124
60000人が機密漏洩防止の対象になるってだけなのにな。
逮捕とか言ってる奴からすれば、民間人で機密を取り扱う人間は全員機密を漏洩するとでも言うのかな?
145名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:39.58 ID:0tb0iEHi0
処罰される恐れのある0.0005%の人たち


朝日「不正アクセスは記者の権利!むしろ正当アクセスと呼ぶべき!」
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html
146名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:43.62 ID:SMecKmfB0
民間人じゃなくて民団人を処罰しようぜ
147名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:47.41 ID:05l49WwAP
「マスゴミが反対するから賛成する」とか言ってたやつはどうすんのこれ?

「マスゴミが反対してる法案だからいい法案。賛成する」

「河野太郎みたいな売国奴が賛成してるから悪い法案。反対する」

「マスゴミが(略)」

以下ループ

なんか釈明してみろよ。
148名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:49.25 ID:W50L0OYb0
民主党系の赤い活動家でしょ。
149名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:52.79 ID:NT3gkUNmP
最近河野太郎テレビで見なくなったな
あれか?河野談話のせいか?
150名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:11:53.54 ID:KKCo9Wi00
>>136
衆院の時は何やってんだ?
最後の最後でガチャガチャ騒ぎやがって
取材能力なんか0なんだろクソアカは
151名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:14.43 ID:weJo4/mm0
【話題】 特定秘密保護法の世論調査で、朝日新聞が恣意的な質問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386680830/
152名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:15.84 ID:eYv0Vi200
そりゃもう、党内では窓際どころかリストラ室行きになるかもしれんし。
選挙区の調整が出来るなら、こいつら放り出して野田とか長嶋を
入れたいのよ。
安倍さんはね。
153名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:23.69 ID:ZoWGcDYq0
>>125 >>127
1%が1/100だという事も考えずに、そのまま%の数を掛けたんだと思う

昔は純粋に知能が足りてないのにイデオロギーに染まっていた奴が悉くエラ工作員だったが
最近はゆとりの可能性もあるからな……
154名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:25.63 ID:mGOUKqg70
なんで法の対象になった人が全員逮捕されると思ってる奴がこんなに多いんだ?
155名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:39.44 ID:ZQwhueEJ0
>>1
民間人の振りして諸外国に通じているスパイはそりゃ処罰される訳だしな
政府高官なり中枢部のスパイの人間から情報提供されたのを運んだりすりゃあ処罰対象だろうし

それ以外の一般市民がおいそれと機密に触れられる訳も無し

朝日新聞や毎日新聞やNHKなんかが無理やり煽ってるけどさ
これらは日本の亡国が社是なんだからそりゃあ煽るわなあ
156名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:42.75 ID:moBs23/t0
600人か。民主党に片足突っ込んだ衆参議員全員って事かな?
157名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:12:54.15 ID:+ggne5vP0
>>109
それはもう国民が悪い
158名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:08.05 ID:0w5bbJWAO
朝日は裁かれろ
159 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/11(水) 18:13:16.55 ID:qq1ySYpP0
10万人中五人に関係あるの?

世田谷区の人口は80万人だから、40人に問題がある?
160名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:21.82 ID:hrmoHN0vP
>>156
そもそも議員はこの法案に一切関係のないレベルでアウトだろw
161名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:25.10 ID:6PuTzO680
てか報道機関の処罰はむしろ大甘だろ
NHKの台湾のやつなんてたしか賠償100万くらいだったじゃん
2ちゃんの書き込みで損害賠償を支払った奴ですらそんな小額ではないはず
162はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/11(水) 18:13:37.41 ID:fIZiMJnL0 BE:2357498377-2BP(3457)
0.0005%=0.0005と計算する者がこんなにいるとは(・ω・`)
163名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:39.54 ID:yW4o7BMgP
なんでこんな単純な計算間違う奴が多発してるんだw
164名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:40.77 ID:2t0Rf2j20
お前の親は捕まるかもしれんがな
165名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:13:59.71 ID:mSgvqSRr0
朝日新聞 前主筆・若宮氏

「慰安婦狩りを実際に行ったという元軍人の話を信じて
 確認のとれぬまま記事にするような勇み足もあった」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101615070019-n4.htm
166名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:00.66 ID:IeK2Z7Y80
>>24
残念ながら同類だ
167名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:06.49 ID:KKCo9Wi00
>>154
完璧にAUTOの奴らなんだろなw
168名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:07.46 ID:g3I6/hFBi
報道なんて大本営発表だけあればいい
169名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:07.79 ID:nPqWcvov0
蓋然性がある以上は恣意的に運用されたらおしまいじゃん
170名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:15.29 ID:uBsvk2xr0
とうぜん国民じゃないヤツならこのパーセンテージは上がるよな
171名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:19.57 ID:7AvmjtHW0
鼻のでかい方の太郎は在日って制度を見直すべきと過去に発言して
同じ時期に発言した二重国籍の件ですんげぇバッシングくらってたな
172名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:30.32 ID:BAHrMYLV0
>>9
誰か試算して
173名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:41.63 ID:drJV1fDz0
公安から脅されているのか?w
174名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:41.68 ID:Eu2h1Jp+0
それにしても、何でメディアは反対してるの?

知る権利の是非はともかく、それを侵害するもんじゃないってのはあきらかだろ

もしかしてメディアはスパイの手先なのか?
175名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:42.39 ID:uSgR289ii
全くそのとおり。
関係あるのは、は朝日を含む0.0005%の人達だけだから
176名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:43.60 ID:pGHI8b2F0
あ、%かww
俺も素で間違えてた 恥ずかしいww
177名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:11.55 ID:O3Eke30u0
>>1
これは法案可決前にハッキリ言っとくべきだったな
一般人がガンガン逮捕されるとか徴兵制が始まるとかアクロバット批判が横行しすぎた
178名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:12.70 ID:LsJuxF/n0
>>137
たとえば原発事故の放射性物質拡散状況とか。
179名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:14.76 ID:pdJjuTeIO
ネトウヨは何で歓喜してんだ?
これから日本はどんどん軍国化して破滅するというのに
俺は怒りで体中がブルブル震えて、心臓がバクバク鼓動を打って息が苦しい
額や背中から冷たい汗が滝のように流れてる
これも全部お前らネトウヨのせいだからな
180名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:24.13 ID:FANNWmyDP
>>162
計算間違いまでは仕方ないにせよ
1億2000万の0.0005%で6万って数字が出た時点でで「あれっ?」と思わないのがまずいんだよなあ
181名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:29.30 ID:k7WHAQE/0
やべ間違えたw
600人じゃ比較対象の数字が出てこない
182名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:32.61 ID:AwMGDTsp0
>>37
>600−700人処罰されるってことをハッキリ言ってしまったわけだ

>>1をよく読もうね。
>防衛産業などで特定秘密に関わる仕事をする民間人は含まれるが、
>「国民の99.9995%には無関係です」と説明している。

特定秘密に関わる民間人が0.0005%である、と書いてあり、
処罰される民間人が0.0005%ではないよ。

もしそうなら、関わる民間人の100%がスパイ、って事だよ。
183名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:37.93 ID:QSyCFTXE0
いいけど貴様が国賊のせがれなのは忘れたわけじゃない
184名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:52.04 ID:wvPnbAnF0
どうしたんだよ?w改心したのか?w


それかあれかもっと金よこせっていう中共へのメッセージかwwww
185名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:56.06 ID:2i37C6TP0
>>172
600人だよ

ちなみに自動車事故で死ぬ日本国民の数はその9倍ほど。 600人は充分に多い数だと思う。
餅食って死ぬ老人の数よりは多い。
186名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:16:24.78 ID:WEcMsl8L0
マスメディアが倒閣を主導するとかどうかしてるよ
仮に倒閣が成されてそれでどうなる?どこが政権を取るんだ?
総選挙になったとしてまた民主にやらせるか?それとも維新か?それとも又自民か?
そんな事を何度も繰り返してたら国が滅ぶぞ その時は既存のマスメディアの責任を問うよ
187名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:16:47.15 ID:fnz09X480
もっといるんじゃないの?
外務省とかにも
188名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:01.72 ID:hrmoHN0vP
>>177
通常の仕事をしている一般人には一切関係がないと、事前に何百回と説明されてる。
が、それを「解釈でどうにでもなる」といちゃもんつけ続けたのがマスコミと民主党なんだから
何言ったって無駄よ
189名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:06.06 ID:/bpoPumI0
マスゴミが無視した安倍総理記者会見部分(ボウズPさん解説付き)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22432101
190名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:22.03 ID:Nxczznv20
>>9
河野親子
191名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:33.69 ID:Ooz2IuoTP
>>1
でお父さんとは十分に打ち合わせはしたんだね。
192名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:34.96 ID:JESa0rd/i
共産社民以外は、秘密保護法自体の必要性は認めている。中には阿呆もいるが。もう熱が覚めた反対民、いい加減、マスゴミを鵜呑みにせずちゃんと自分で考えようよ。
193名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:36.62 ID:diRX0m4a0
>>5はスーパーで100グラムいくらの商品をその値段だと勘違いしてレジに行って焦ってしまうタイプ
194名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:40.42 ID:hKJT734u0
チョウニチ旭日旗新聞が 青くなっている

◆マスゴミは信用出来ない:75%
◆新聞への消費税特例反対:80%

整理へ進むしか無い・・・恨 前主筆 若宮啓文京城大教授
195名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:45.17 ID:uBsvk2xr0
なんだか算数もダメなら国語もダメなヤツがいるなぁ
196名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:50.98 ID:a0HJrhf90
>>182
なるほどね
いろいろと勘違いしてた
197名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:57.49 ID:sk5fRskl0
河野談話の追及を避けようと思う、点数稼ぎか
198名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:58.02 ID:Zmm0Hwb50
その数字はどこから算出されたんだ?
ヤクザだってもうちょいいるだろ
199名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:17:59.70 ID:OIK/+H0d0
なれば、俺がその0.0005%になろう

「安倍はアホ」

はい逮捕しろ
200名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:02.75 ID:y5nqu3Wo0
デモした奴AUTOだな
201名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:07.33 ID:mnId2YIJ0
マスゴミを擁護するなよ
「新聞やTVを見ただけで逮捕される可能性がある」くらいのことを言えよ
202名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:09.26 ID:TBdo9cBV0
>>139
アメリカの国立公文書館ぐらい厳格な管理開示のシステムがあれば民主は反対しないだろ
片手落ちの秘密法保護法案だからいろんなところで反対の火の手が上がる
203名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:12.12 ID:9v52b6/MO
問題はチェック機関がシッカリしてるかどうかだよ
204名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:35.82 ID:2i37C6TP0
>>188
実際問題、解釈でどうにでもなるもんな。

官僚が強欲すぎたんだよ。自分たちに都合の良い範囲まで秘密の範囲を拡大しちゃってるから
205名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:36.10 ID:uojqyiA+0
数字は例えだろ。
ほとんどの人は特定秘密にアクセスできないんだから、漏洩しようがない。

今までは情報の重大性にかかわらず同じように管理し、漏洩した場合も同じ罰則が適用されていたけど、これからは、重要な秘密は取扱資格が法定されて漏洩した場合の罰則も重くなるってだけ。
206名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:42.84 ID:x7CCAEjgi
>>1
太郎!自重しろ!
洋平が泣いてるぞ!
いいな?
207名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:52.04 ID:6flfNHrO0
0.0005%が、防衛産業などで特定秘密に関わる仕事をする民間人。
208名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:07.24 ID:JgPRS8hg0
http://www.taro.org/2013/12/post-1426.php

河野のブログに全文書いてるけど
要は現在でも各省庁が独自の「特別管理秘密」をルールを作って
法律の規定も無く期限も大臣などの承認も得ないままに運用しており、
反対派はこれについて何のコメントもしてないのが問題だと言ってるな。
209名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:08.29 ID:/rW/KgA/0
何考えてるかわかんねー奴はほっとこ
210名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:09.72 ID:hnC506kT0
安倍首相をはじめ閣僚が何度も同じ説明しているのに、河野太郎なら報道対象なのか?
というか、まさか河野太郎が賛成だったとは思わんかったのでニュース価値は有るか♪
211名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:10.77 ID:sHm0giqfi
>>19
それが公共の福祉の制限。
圧倒的な多数を犠牲にしてまで一握りの人権を守るべきなんてやってる国は他にあるのかね?
よくででくる例だけど、1人の地権者が同意できないために治水できず、川が氾濫して多数が犠牲になるのを許す国なんて日本ぐらい
212名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:15.04 ID:oCeUawgp0
河野洋平並びに河野太郎もその中の一人だろが。自分は関係ないみたいなオーラだしてんじゃねえよ。売国奴
213名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:17.16 ID:oIyZkLd/0
狂ったように妨害してたからな…。アカピの中の人の比率は高そうだ
214名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:25.52 ID:dLpgmw4z0
その¥数字を出した根拠を知りたいわw
215名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:27.22 ID:s4aTIr8hP
市民はどれくらいの確率なので?
216名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:28.02 ID:DEuBMpgq0
朝日の本音「俺様が国民に知らせるかどうか決める権利の侵害だ!」
217名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:29.58 ID:zpO7vVEo0
安倍ちゃんチャレンジャーだな
218名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:41.14 ID:pGHI8b2F0
>>144
マスコミさんあたりがミスリードに使いそうだがなww
219名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:42.43 ID:8THL99Sw0
>>129
それは現行法でも同じだろw
寧ろ今回の法案は現行法より透明化される。
民主党の尖閣映像やスピーディーが、いい例。
220名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:19:55.48 ID:WRh8ZBym0
特定秘密保護法指令
「朝日新聞を解体せよ!」
221名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:03.65 ID:N35sBpcC0
自民党嘘つき野郎に、国民は、ダマされ続きで、自民党議員は信じることが
出来ない。年金では、問題はないと自民党厚生族議員がテレビはっきりと
答えていたが、嘘デタラメ発言がばれ、まるで詐欺、なんとデタラメ管理、
監督がばれ、失われた年金2億件、さらに消えた年金5000万件。
さらに読売新聞の広告で自民党原発は、安全、安心のウソデタラメ広告、
また国民はダマされ今尚、福島原発周辺の人々は、帰れない放射能汚染状態。
また自民党デタラメ政治にダマされ、読売新聞にダマされた。
さらに安倍のミクスで大幅大増税、開始。読売新聞のバカが連れてきた
安倍の糞は、老人の年金を引き下げ、さらに老人の医療費は倍増の負担、
さらに介護費用は倍の負担増。さらに軽自動車の税金は、1.5倍になる。
老人殺しの安倍の自民党と読売新聞は国民の敵。
お前ら働け、税金を納めろ。
222名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:08.59 ID:KtjBjj3R0
>国民の99.9995%には無関係です

河野太郎よ。朝日新聞社員も一応日本国民であり、国民12500万人のうちの
0.0005%(約625人)で朝日社員が該当するので、取りあえず関係ありだぞ
この中に、民放各社とか新聞社とかNHKとか在日とかちょっと足りないかも知れんが
223名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:08.90 ID:Bw/iu9WAO
未だに、

・欧米的な秘密保護の法案だと思ってる
・公務員だけが対象だと思ってる
・スパイ防止法案の類だと思ってる
・民間人の生活・経済活動などの社会行動の選択に影響しないと思ってる


という人らがいるけど、どこで秘密保護法案がそんな内容の法案だなんて話を聞いてきたんだ?
やっぱり、みんな出典を辿れば2chのレスやコピペ?
政府は全て具体的な明言を避けてるし、法案は現実に運用する上での具体性のあることは明文化してない
つーかそもそも制限や基準をまだ作ってない


なのに、どこからそんな話を聞いてきたの?
割とマジで気になる
224名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:30.13 ID:BloNyOBt0
解釈でどうでもなると言ってる人間の「解釈」って
それができるなら既存の法律だってとんでもないことになるよってレベルなのが大半だからなあw
225名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:39.05 ID:LOfDnuIn0
>>219
どんな原理で透明化されるんだよ
デタラメ言うなネトサポ
226名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:41.54 ID:t9dHlBaK0
嘘つき朝日。死んでくれよ、マジで。
227名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:42.09 ID:hrmoHN0vP
>>204
解釈でどうにでもなる、のであれば、現行の他の法律だってどうにでもできるが
実際はそうなっていない。
で、マスコミ他は逮捕される逮捕されると言い続けているが、じゃあ逮捕したところでそれをどう立証し、
有罪にするのかは全く説明できていない。

ただの難癖
228名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:42.43 ID:sad8pMRK0
こいつもあほだな
数字なんか出す必要ないんだよ
100%でないなら不安です、と言いがかり付けるやつが必ず出てくる
バカにはしゃべらせるなよ自民党
229名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:42.99 ID:4L95X5p10
これは中核派などの過激派の幹部の数では。
230名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:46.25 ID:5bI0dx/aO
親父はこの件について何と言ってるんだ
231名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:00.22 ID:FVhxM/+70
処罰されるから関係しているわけじゃないだろうに。
232名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:03.77 ID:FIxJt2yS0
100万人あたり5人。
600人ぐらいか。もっといると思うけどなー。
あと、国民じゃない人も。
233名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:05.43 ID:BFmccF2p0
アサヒは河野太郎以下の認識か
ブン屋なんてやめちまえ
234名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:35.60 ID:oCeUawgp0
痴漢の冤罪になる確率より低いと考えるべきだ。わかりやすいだろ
235名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:44.31 ID:awoMsguX0
朝日新聞や中日新聞の記者は、0.0005%のエラバレし者たちなのだな。
236名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:51.42 ID:oN2QMtI70
自称市民のブサチョンのほとんどが逮捕されるんだって。アカヒが火病る
わけだ・・。
237名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:21:51.88 ID:WB4S68540
>>5
新聞によるとたまたま居酒屋とかで国家機密を聞くこともあるらしい
238名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:11.50 ID:0/cRjssr0
>>19
たった1人を助けることで他の1億人以上の人が不幸になる事はどう思うんだ?
239名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:16.91 ID:uBsvk2xr0
>>204
別にいいんじゃない?
秘密が多ければ多いほど漏れる可能性も増えてくる
そしてその処罰を受けるのは当の官僚だろ
官僚は国家公務員だからねぇw
「自分の首絞めてバカじゃない?」って笑ってやれば?
240名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:18.98 ID:2i37C6TP0
>>234
痴漢の冤罪事件は年間1000件以上はあるんじゃないかな
241名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:19.30 ID:pYsmT1sV0
河野は左翼の希望の星かw
242名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:32.26 ID:5enzKhty0
犯罪者、売国奴、成り済まし利権集団どもが自分自身を「善良な市民」と言うから駄目なんだ。
犯罪者は犯罪者、外国人は外国人。帰化だろうと何だろうと善良な国民は犯罪も犯さないし
ましてや自分達の住んでる国を貶めようなんてしない辱しめない。死ね糞犯罪者ども!
243名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:37.20 ID:uk8UNsQu0
河野太郎の秘書は在日ですらない外国人で、もともとは韓国の大物政治家の秘書官だった人物で、秘書官をやったあとになぜか日本に来て河野の秘書になりました。今は韓国領事。
秘密保護法だけじゃなくてスパイ防止法も必要。
244名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:38.87 ID:IAIGGW9U0
60000=120000000*0.0005

60000人はスパイか
245名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:47.84 ID:LsJuxF/n0
>>219
尖閣映像やスピーディを特定秘密に指定してしまえば
漏らしてくれる人が出てくる可能性が今よりもっと低くなるわけだが。
246名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:55.53 ID:sp5V3iHq0
一気に100人くらい逮捕したらその筋の人間は危機感すごいだろうな
247名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:00.93 ID:Gzh8ZjE/0
>>9

日本の人口一億三千万として
65000人

結構いるなw
248名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:05.32 ID:6/EK3J1d0
600人くらいか
249名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:26.27 ID:AwMGDTsp0
>>153
計算はおろか、文章の読みとりもアヤシイ(というより、明らかに間違ってる)

そのほかに、”仮に韓国の立場に立てば・・・” って例え話すら、
理解できない、理性的・論理的に事象を想定できない連中が多数・・・

ほんと、困ったもんだね。
250 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:23:33.10 ID:V5eWpIoli
600人が逮捕されるんじゃなくて、
600人の中で特定秘密を漏洩した奴が逮捕だろ。

今でも軍需産業の社員が情報漏洩したら、
少なくとも会社はクビだよね。法的な罰則は無いんだっけ?
251名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:33.85 ID:C8sOtFPh0
犯罪を犯さなければ無関係だろ、在日は国籍調べられるから必死に反対してるだけだろ!
252名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:34.42 ID:/RlkB2pq0
民主党が法案にあれほど反対するのはなぜなのか。
政権を担当していた時期に機密情報が中国、韓国、北朝鮮のスパイに相当漏れていたのではないか。
民主党がこれらの国々と癒着していて、この法案の成立によって情報が洩れなくなり罰則が設けられるのは、民主党にとっても相当都合が悪いのだと思う。
253名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:38.23 ID:BALWcaoF0
0.0005が、○日新聞関係者ですね
254名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:43.36 ID:Bw/iu9WAO
>>219
「今より透明化される!」とか言いだす奴が時々いるが、毎回聞いてもその法的根拠を誰も答えられない

何でそう思ったの?
それとも、自分で考えたわけじゃなくて、たんなる受け売り?
255名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:46.42 ID:fUfsM+hF0
>河野太郎
「河野談話」の見直しをお願いします。
親の過ちは息子が正す!
256名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:48.32 ID:b7ZylqSY0
非国民には重要だからな
257名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:23:50.32 ID:y5nqu3Wo0
計算出来ない奴はチョン
258名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:24:08.27 ID:/bXHziIl0
>国民の99.9995%には無関係です

つまり今の段階でもう既に650人容疑者がいるってことで良いのか?
259名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:24:15.91 ID:HQ1dIiXz0
やましい事がある人間が必死に否定するときに使うような表現ですねぇ
260名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:24:31.54 ID:zxGzMVqT0
え?売国奴が何言ってんだ?
261名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:24:44.36 ID:2i37C6TP0
>>239
バカはおまえだよ

情報の独占こそが権益の源泉だからな。
だからマスゴミは「報道しない自由」を振りかざしてウマウマしている。

官僚だって「開示しない特定秘密」がいっぱい認められたら、それでウマウマできるのさ

情報こそが権力だ。主権者たる国民としては、どっちも許すな!ってのが本音だろうね。
262名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:06.96 ID:hZ6icGXEP
売国奴アカヒ
263名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:08.23 ID:bquCHEJA0
>>228
該当する人間の数の話だろ。

そういうアホやお前には、誰がなんと言おうと理解は無理。
諦めて他人が何を言ったか考えず、思いついたことを言い続けるといい。
264名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:11.50 ID:uojqyiA+0
>>223

少しは自分で調べろ
http://www.cas.go.jp/jp/houan/185.html
265名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:17.50 ID:FIxJt2yS0
たった六百人の取り締まりで足りるの?
国会議員が率先してこんな珍解釈をするのはなんなんだ。
266名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:23.36 ID:WmfX8Pcr0
>>5
池沼かよwww
267名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:32.42 ID:IZt5rxJZO
公務員、かつ情報を不正に入手・或いは秘密にすべき情報を漏らしたら逮捕か
大体それくらいの数になりそう
268名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:25:44.33 ID:IAIGGW9U0
>>244

自己レス
ミスったw
600人かw
269名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:02.63 ID:w2rCs4NH0
治安維持法も全権委任法も最初はそう言ってたんだけどね
歴史に学べない馬鹿が多いから
270名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:07.96 ID:gjkUAuz00
スパイ以外は処罰されねえよw
271名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:09.25 ID:FANNWmyDP
>>258
ちゃんと記事読めよ
対象となる民間人がその程度しかいないっていう数値であって
容疑者でもなんでもない
272名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:16.40 ID:+NdsEDd9P
>>185
例えが死ぬってそういうところが悪意あるって気付かないんだろうなあ
273名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:17.74 ID:8THL99Sw0
>>245
もう既に、それらは特定秘密じゃないと政府見解だしてますな。

逆に朝日新聞や毎日新聞は、尖閣の映像を流したことを

倒閣運動と批判してますが?しかも、こういう明らかに

面前にされされる問題てのは、世論があるから無理なんだよ。

現に民主党は選挙で裁かれた。あからさまなことをすれば

選挙で落とされるからね。お前って陰謀論好きだろ?

臓器移植法案でも陰謀論とかお化け論争してた性質だろ?
274名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:18.29 ID:PBtAvg2e0
この秘密って原発事故による癌発生率を隠すことなんだよな。
275名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:26.81 ID:UHaZKOEh0
簡単なかけ算が出来ない奴が多いな
276名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:27.78 ID:Zmm0Hwb50
国会議員ですら700人以上いるんだけど、該当しない国会議員は誰だよ
277名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:39.24 ID:GB8lqCZNO
6万人も売国奴が居るのか。
278名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:44.44 ID:zxGzMVqT0
そもそもだ、自衛隊員、察官の友人がいるが
おおまかな業務内容も教えてくれんぞ
279名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:55.22 ID:HX2ldi3YO
アカヒ記者 ヘンタイ記者=売国スバイで反日在日一家
極左過激派もいるらしい

まで読んだ
知ってた
280名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:04.59 ID:9nRznwhn0
朝日新聞社員には適応されるってことだろ
281名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:07.97 ID:E7KF+tLg0
河野太郎ってとこで反応に困る。
こいつは媚売り始めたのか。
282名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:11.79 ID:TBdo9cBV0
>>221
年金では、問題はないと自民党厚生族議員がテレビはっきりと
答えていたが、嘘デタラメ発言がばれ、まるで詐欺、なんとデタラメ管理、
監督がばれ、失われた年金2億件、さらに消えた年金5000万件。

そうだね秘密保護法案で消えた年金問題なんて秘密保護されるのは目に見えてる
コレをマスコミが追求したら確実に秘密保護法で処罰される
情報の管理と開示のシステムを作らなければ官僚のやりたい放題になる
283名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:12.08 ID:Jql8AvAY0
嘘臭くなるから

河野はしゃべるなw
284名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:15.95 ID:8cjTlRlU0
秘密兵器とか秘密裏に開発なんてことはないのかい?
285名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:16.77 ID:HNMhal+zi
その0.0005%をどうやって探すんだよ
絶対国民の個人情報に介入してくるんだろが
286名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:27.75 ID:vAda34k/O
反対派はバカだなー
何%だか何人だとか誰もそんな話してないんだけどね
漏らしたら罰せられるのは至極当然のことなんだけどね
287 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:27:36.12 ID:V5eWpIoli
>>254
今は「秘密」の定義が無いので官僚が恣意的に決め放題。
この法律で「秘密」の定義が出来て、内閣の関与と責任も明示された。

今よりはマシになるって程度の話かと。
288名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:27:39.32 ID:HdYwktFX0
600人っていうと朝日新聞が600人くらいなのかな?
289名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:00.03 ID:hMvLkZqd0
>>247
1%は百分の一だからな…
290名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:15.09 ID:8EKHPOZv0
朝日が言ってる民間人て日本人じゃないから
291名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:26.53 ID:oCeUawgp0
一般人は誰から聞いたかさえ答えられれば、機密情報を扱うその600人の中の誰かが逮捕されるべきだ。
それを故意に聞き出そうとするやつを逮捕できる法案は次のスパイ防止法になるんだろう
292名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:32.80 ID:HjBdFa050
結構現実的な数字だなw
実際はもうちょっと多いんだろうけど 自称民間人
293名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:38.32 ID:Qi6FHQS20
>国民の99.9995%には無関係です

つくづく国会議員はアホだな。
無関係というなら死刑になるやつはもっと少ないだろ。
しかし死刑は国民に関係ある。
294名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:45.07 ID:TB0UC1enO
問題は国民が処罰されるかどうかではない
官僚がどんな不正を働こうが国民に知らされることなく、隠蔽され、
いっさい処罰されなくなってしまうことが問題なんだよ
295名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:28:59.44 ID:/r51LU+sP
残りのやつが野党議員とマスコミだな
296名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:29:31.31 ID:8THL99Sw0
>>245
俺は、こういう馬鹿が許せないんだよ。

ましてや、スピーディーも尖閣映像も

明らかに政治家が隠してることを世論が

把握できる案件だろ。もし、政治家がスピーディーや

尖閣映像を隠せば、それは世論は隠してることが

わかるわけよ。そうなれば、隠した政府や政治家は批判される。

で、次の選挙で裁かれるわけよ。しかも、偉そうにいってるわりには

朝日新聞と毎日新聞は尖閣映像は国家機密だといってたじゃねえかw
297名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:29:55.81 ID:F6D48F9Qi
>>265
足りるんだろうな。今までスパイ天国だったから、そっち側もヌルかったということだ。
298名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:29:56.21 ID:lR/BuNrn0
我々わ日本国民でわないのかー
299名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:29:56.54 ID:rT4EOOK+0
>>285
民間企業に勤めていて、国の機密にアクセス出来る人間の個人情報を
国が把握していなかったら、そっちの方がよっぽど恐ろしいだろう
300名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:30:00.59 ID:uBsvk2xr0
>>254
「○○を特定秘密に指定します」と決めなきゃいけない
そして指定解除するかどうかを5年ごとに審議するわけだ
そして審査の結果は記録される
こういう作業は秘密自体を明確にしておかないと出来ない事だろ
301名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:30:00.70 ID:2cVxlIGFO
>>258
この法が関係するかどうかって話だよ。
少なくとも、それくらいの事も分からんような奴は関係ないから大丈夫。
302 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:30:15.72 ID:V5eWpIoli
>>285
身元のはっきりした人を担当にしてね、三菱さん。ってこと。
今でも韓国とかに行けない三菱社員は結構居る。
303名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:30:16.85 ID:z93QPtzFO
JAXAですらハッキングがあって情報が流出してんだから
朝日新聞はテロや軍事技術流出が起きた時に責任とれるんかい
304名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:30:43.18 ID:IpGnEmSv0
万全の準備をあべちゃんしてるだろうからwww
305名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:30:52.70 ID:99TwiEWEO
特ア人の99.9995%に関係します
306名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:02.86 ID:ctrxgVUi0
6万人が処罰される法案なんて、ひどすぎる。
年間交通事故死の10倍だぞ。
307名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:06.00 ID:HNMhal+zi
>>299
じゃあ国民全体に課せられる法だと明言すべきだろ
308名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:19.81 ID:LbFSbhwd0
スパイ行為したらわかってるな?っていう警告、メッセージだよ。
309名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:30.18 ID:uojqyiA+0
>>282

特定秘の大枠は法律の別表に記載されている。
年金なんて全然当たらないよ。

政府の言うことは信じないのに、マスコミの言うことを信じる奴ってなんなのかね。
少しは自分で調べて、自分の頭で考えろよ。

http://www.cas.go.jp/jp/houan/185.html
310名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:34.17 ID:5bI0dx/a0
今日、アカヒに電話したった
パククネの親父のパクチョンヒが慰安所設置してた事実を何で報道せんの?って言ったらガチャ切りされたわ
最低ぢゃアカヒは
311名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:40.08 ID:AwMGDTsp0
>>268
その600人はスパイじゃなくて、「特定秘密に接する民間人」だよ。
>>1の最後の部分)
312名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:50.72 ID:OcxB8Lvs0
どういう数字にはどういう根拠があるんだろう?
まあ秘密の無限の拡大や情報公開が出きていないことがより重大な問題だとは思うけど。
313名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:52.56 ID:JGyG9vVpP
まったく関係のない奴らが自意識過剰に騒いでいる今回の現象に勘違いブス症候群と名づけたい。
もしくは、ちょっとどこ見てんのよ!パラノイア。だから、おまえなんか見てねーよw
314名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:02.96 ID:Ig/8t5JY0
100%無いって言ってよなんで言い切れないのこわいわ
315名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:05.05 ID:pap89tOv0
官僚、自民党や警察、自衛隊の不祥事は秘密保護法として隠蔽されるんだろ
国民に直接の被害がなくても間接的に被害は被るんだよ
316名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:11.06 ID:WCCe+Saz0
洋平じゃなきゃし尿できない
や信用できない
317名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:20.48 ID:Tb4QkPNxP
河野太郎のセンスは言われているほど悪くないと思う

原発事業の問題点(彼がいうところの「なんちゃってプルサーマル」など)は否定のしようもない
潤沢な資金で処理事業の研究を進めるべきだという考え方を選ばなかっただけ
318名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:20.90 ID:lte40JAz0
反対が例え話すら理解出来ない馬鹿揃いだというのがよくわかる良スレだな
319名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:30.10 ID:/V7VWKL30
よりによって、なんで河野太郎なんだよ(´・ω・`)
320名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:42.43 ID:JlQ2FYxd0
>>19
機密を守る人には基本的人権がないと言いたいの?
医師や弁護士、牧師その他、秘密を漏らしてはいけない職業なんて沢山あるでしょ
それどころか一般企業でも企業秘密は他言すべきじゃないし
321名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:45.82 ID:6MDi0YSLP
>>306
最初に6万人処罰されたら次の年激減するのでは?
322名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:49.49 ID:8THL99Sw0
臓器移植法案のときもお化けがでる、お化けが出る

と煽ってたアホがいただろ。極端な例を出して。

今回もそれと同じだよ。何も起こりません。
323名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:32:53.06 ID:sHm0giqfi
日本のメディアは、極論がさも起こること確実のような論調を展開して反対運動するんだよな。オスプレイも同じ。まあ、既得権益守る役所も同じような展開するけど、www
324名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:01.82 ID:rT4EOOK+0
>>307
意味がわからない。
秘密保護法で列挙されている秘密に該当する情報にアクセス出来る人間がまず全ての国民ではないのだが
325名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:04.23 ID:rwyiJwn50
まずはお前さんの親父をなんとかしろ
326名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:11.54 ID:VkRm5UwN0
>>1
0.0005%には朝日新聞が含まれているのか!!
327名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:19.78 ID:tRV3WlaR0
>>36
実際、万単位で悪いことやってるやついるんじゃね
328名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:20.82 ID:EOfJII0/0
120000000人の日本人のうち、処罰されるのは120人しかいないってことじゃん
329名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:22.10 ID:v2o1NfJKO
マスメディアってのは大抵が中国朝鮮のマスメディアと提携している
NHKや朝日なんてのはズブズブ過ぎて笑えるレベル
機密であるべき一次ソースの映像なども流れ作業で中国朝鮮に渡る始末

そりゃ大騒ぎしますわな
330 ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:33:22.36 ID:V5eWpIoli
>>307
君が三菱や富士重やNECに就職出来て、
防衛関係の事業部に配属されたら関係する。

そうじゃないならの関係無い。それだけ。
331名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:28.04 ID:zmTXDWT20
>>285
探すというか向こうからアクセスしてくるんだろ。
スパイの仕事は情報を得ることで今までは自由だったんだし。
332名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:29.52 ID:GE+Dq0Is0
>>1
>河野氏によると、その9割は衛星写真なのだという。

そもそもこれは安倍が先だっての記者会見で明言したことだが?
333名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:32.11 ID:OXSbAPed0
恐怖をあおって民心をコントロールする朝日新聞の手口。
ウソでも何でもいいんだ。
334名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:33.34 ID:REo2SP900
自分の親父が逮捕候補なこと知ってるのかな
335名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:36.68 ID:pdJjuTeIO
河野洋平

早稲田大学政経学部卒業

丸紅の商社マンから政界へ

衆議院議長などを歴任

桐花大綬章を受章



お前らネトウヨ

高卒・底辺大学卒業

ニート・介護職・派遣・ブラック社員

自称国士(笑)
336名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:41.55 ID:ssIY7AIU0
よかったじゃん。影響無いんだから。
それでも反対する人というのは、その特定秘密が欲しい人なのか?
337名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:47.07 ID:b5COhal90
朝日「だがゼロではないっ!」キリっ
338名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:33:57.36 ID:FANNWmyDP
>>314
まず記事ぐらい読めよ
339名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:02.01 ID:Untf7UO70
関係がありそうなのは6万人くらいか?かなり多いじゃんw
340名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:05.65 ID:MUDBUbMRi
>>247
落ち着いて計算しなおそう!
341名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:05.97 ID:ud4fie9wP
大手マスコミが反日スパイの国には必要だわ
342名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:15.17 ID:QeWBNw+50
たとえばゾルゲのパシリしてた尾崎って朝日新聞社員は民間人だな

たしかに民間0%とはいかんな
343名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:23.73 ID:AwMGDTsp0
>>1
特定秘密スレじゃなくて、算数・国語スレになってるな。

特定秘密の是非を論じるには、10年後、皆が成長してからだね。
344名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:47.49 ID:Ig/8t5JY0
>>338
そっくりそのまま返す
345名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:34:49.03 ID:Z6tE9XYx0
公務員は国民じゃないのか
346名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:35:06.82 ID:pjzOMOtx0
朝日新聞記者の99.999999%は該当するだろう。首を洗って待ってろ。
347名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:35:19.48 ID:XyznV59E0
>>1
>「国民の99.9995%には無関係です」
もう少し高いでしょ
政府関係者及び、
それを知り得る立場に居る、
議員or官僚及び省庁職員or公安関係者or自衛隊員or企業も関わる事ですから
348名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:35:38.99 ID:8THL99Sw0
自動車で年間5000人が死んでるのいに、

オスプレイが落ちると大騒ぎしてる極左のイデオロギーに

今回の騒動は似てる。そんなに、鉄の塊がふってくるのが

怖いのなら年間5000人死ぬ自動車はもっと怖いわけだから

外に出るなといいたい。合理的に考えれば、ヘリコプターが落ちて

死ぬ確立なんて自動車で死ぬ確立より、はるかに低くて

宝くじに当たるより、もっと低いわけで、そんなものに

大げさに騒ぐ極左イデオロギーてのは、本当に合理性をなくす

いい例だよ。
349名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:35:40.88 ID:OcxB8Lvs0
>>336
秘密を知りたいというのは、普通の感覚だと思うけど?
判断や選択するために情報は必要だからね。
350名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:36:06.62 ID:gX6P2Cr40
苦情が多すぎるで検索してください
元ケースワーカーの証言です
生活保護者の創価学会員率が25パーセントになったことがあるようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
351名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:36:19.58 ID:FANNWmyDP
>>344
は?
じゃ、なに?自衛隊に装備品を納入しているような企業に勤めている人も対象外にしろってこと?
352名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:36:46.87 ID:TBdo9cBV0
>>309
今はね
治安維持法や全権委任法も途中から修正されて戦争や強制収用に利用された歴史があるからな
官僚のやることを無条件に信用しろなんて出来ないな
353名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:36:49.35 ID:V583M/r2O
マスゴミにいるスパイ、売国奴には関係あるんですよ(笑)
354名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:01.53 ID:80QS7oQJ0
頭ごなしに反対する奴らは異常だね。法律は当然あるべき。無い方が恣意的に操作される。
運用方法を監視していくのが国民の務めだよ。
355名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:19.56 ID:FdWNdjTpO
朝日はトンスランドの工作機関企業で、民団の指示で動いてるんだから何を言っても無駄!
朝日の連中は外患誘致罪で処刑されるまで暴走反日だから、処刑台の上に立つまで自分達が置かれている状況に気づかないよ!
356名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:22.64 ID:GE+Dq0Is0
>>349
好奇心だけで知りたいのか>
俺はお前の年収とか学歴とか預金口座とか暗証番号知りたいから教えろw
好奇心だけだぞw
357名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:38.36 ID:xCy7HJkO0
数学的に30万分の1以下は0ってバキに書いてあった ^q^
358名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:50.88 ID:8THL99Sw0
>>449
てか、恣意的に運用される
とかいってる朝日新聞や毎日新聞が
恣意的に尖閣映像を国家機密扱いしてたんだよw
もう説得力ないよ。ようするに
中国や韓国の都合の悪い情報は彼らにとって機密なんだよw
359名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:51.33 ID:Pk6CiDtX0
%の計算をそのまま計算してるバカが多いな
流石2CHと言う事かw
360名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:37:54.02 ID:fRgrafTM0
>>1
>その9割は衛星写真なのだという

安倍・河野よ、数字のトリックを使うなよ。
では1割が通常の機密情報としても、40万件の1割だと4万件(!)もの普通の機密情報となろうが。
361名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:06.99 ID:zlrtBra60
売国一族
362名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:07.77 ID:/1pqIDzvi
真の戦犯は朝日新聞だった。朝日新聞は戦前から現在まで日本国解体工作を続けてきた。

朝日新聞に操られた近衛文麿が危機を演出し、体制革新つまり統制経済化・社会主義化のため意図的に日中戦争を拡大した。
紙面に煽られた国民も支持した。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、日中戦争の発端の盧溝橋事件では、7月11日、北平特務機関長の松井久太郎大佐と大使館付武官補佐官の今井武夫少佐は、第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。

また、昭和13(1938)年1月16日には参謀本部は講和を志向していたが、近衛が「帝国政府は爾後国民政府を相手にせず」と声明発表し断交。以後、交渉不能に。

しかし、近衛はゾルゲ事件後の昭和18年にはコミンテルンの影響を脱し陰謀を明かし終戦工作の近衛上奏文を書いた。

(以下抜粋)
抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。

そして、近衛は自殺することになる。朝日は何の処分も無かった。
363名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:10.67 ID:T5fAnpnb0
特定秘密に関わる人は
日本国内に650人ほどという事か
分かりやすい説明
364名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:13.57 ID:sr0f1EzA0
でも不思議とこいつに言ってもらった方が
説得力があると思ってしまう気がするのは私だけ?
まあ強いて言えば、国民の99.9999%関係ありません
対象は家の親父のような人間です( ー`дー´)キリッ
365名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:16.61 ID:OcxB8Lvs0
知ろうとすれば関係あるんでしょう?
密約とか興味あるじゃん。
知る権利を行使する国民には関係あるんだよ。
366名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:41.43 ID:u0nTo/xoi
>>247
イデオロギーもいいが、算数やりましょう。
367名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:46.08 ID:3jAfgAEoO
つまり、日本国籍ではない連中は対象
368名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:47.74 ID:fdWK8vc80
>>343
徳手秘密に関わる民間人がわずか600人だと思ってんの?
369名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:48.60 ID:WWBiaeu50
比喩に文句つけまくってる奴www
まあ面白いからええか
370名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:48.77 ID:W8biWVTD0
6万人ぐらいか。
マスゴミ関係者とかだな。
371名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:53.25 ID:uBsvk2xr0
>>349
それじゃお前の書き込みを判断したいから
氏名年齢性別出身地最終学歴と現在の職を書いてくれ
普通の感覚なんだから普通に答えてくれるよな?
372名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:54.79 ID:8mXHfB920
こいつがいうと途端に胡散臭くなると言う
早くミンスに移籍して、反対したらどうだ?
373名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:57.36 ID:Ig/8t5JY0
>>352
どれを秘密保護にするかまだ具体的に決まってないってのがね…
374名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:39:05.28 ID:9z+rdhgh0
はw
こいつ何も分かってないし人数さえしらないのかw
本当に日本にとって有害な人物だな
375名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:39:14.87 ID:oCeUawgp0
マスコミは特に外人が関わりすぎてるから筒抜け状態が基本だからな。
376名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:39:28.00 ID:Otytbd5x0
600人が「関係ある対象者」ってだけなのに、
その600人が総て逮捕されるような書き方をしてるやつはバカなの?

じゃあ窃盗罪とか殺人罪とか、100%の国民に関係あるのに
全員逮捕されるわけないでしょ


あくまで「関係ある対象者」ってだけで
377名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:39:58.17 ID:GE+Dq0Is0
>>375
マスゴミどころか外務省に朝鮮人が居るらしいじゃないか。
378名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:01.33 ID:PqbLOsLD0
なんで6万人とかおかしな計算になるんだよ。
99.9995%は、0.999995だろうが。
つまり、127,817,277×0.000005=639.086385
639人ほどだってことだ。

そうなる根拠が知りたいけどなwww
379名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:22.80 ID:q56VgfXk0
民間で研究されている事でも軍事転用されれば、その研究は特定秘密だ。民間には関係ないとか言ってる奴らは程度が知れるよな。
380名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:25.33 ID:vcJBe5TX0
「民主党を処罰するために必要です」
と言えば、ほとんどの国民は支持するだろう
381名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:32.05 ID:Hj0yNdxk0
>>90
だったら防衛産業で働く民間人を例外にして、
処罰される国民はゼロです。
というべきだろ。

多少正確でなくても、数字のセンスのある人間にとってこういう表現は必ずしも不安を打ち消すものではない。
レトリックとして零点。
382名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:32.48 ID:kSlxTjnqO
うるせえ!!
てめえはまずクソ親父どうにかしろ
383名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:35.04 ID:LsJuxF/n0
>>296
尖閣映像があることをどうして一般人が把握できるんだ?
384名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:43.98 ID:dZsLLxYG0
コイツが言うと疑わしく感じる
385名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:54.52 ID:WCOuQxUo0
>>1
お前は親父の責任取れ
386名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:55.80 ID:/1pqIDzvi
>>362
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、北平特務機関長の松井久太郎大佐と大使館付武官補佐官の今井武夫少佐は、第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。
1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして日本は国家社会主義国家になったのだ。
387名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:10.54 ID:jmMSsE7c0
国会議員の中にもそれなりの数いるじゃん
もっと取り締まらなきゃダメだよ
388名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:22.72 ID:mV9cgjKT0
太郎が言うて事は、ざる
389名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:29.26 ID:6Xpeoxfz0
でも国民が5万人ほど逮捕されたら結構多数逮捕されることにならないか
390名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:37.21 ID:Gw9/FBYg0
こいつの親父を第一号に
391名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:42.64 ID:2IlHMrDnO
河野「関係あるのは、親父の洋平ぐらいですよ、まったく」
392名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:47.50 ID:LOXSL6P90
6万人とか言ってる奴ら頼むから書き込む前にちょっと考えてくれ
笑い死んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:41:50.43 ID:BCTNa6ccP
知ってた

新聞社が自分達の味方に引き込む為に国民の不安を煽って反対に引き込むような報道してた

馬鹿キャスターや馬鹿コメンテーターの『デモまで起きてるのに』とか『国民のほとんどが反対なのに』みたいな発言何回耳にした事か、それは自作自演だろハゲ
394名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:01.96 ID:xy0lCP0m0
知り合いに特定機密知ってる公務員が居て機密話す様にそそのかすか
偶然聞いた機密言いふらす以外で捕まる可能性は何%か
395名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:04.16 ID:rDFpuOGM0
公安が確認してる
外国のスパイ機関に雇われてる日本人が約650人ってことか

これ機密じゃね?w
396名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:21.65 ID:ssIY7AIU0
つまり60人だな
397名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:25.55 ID:fRgrafTM0
>>1
まあ、安倍・河野が何をグダグダ説明しても意味ないだろう。

コイツらが、ただ1点、韓国への「慰安婦賠償」の密約を結び、それを特定秘密に指定すれば、
それだけで、日本国民の利益を損ねるんだからな。
398名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:29.73 ID:Ig/8t5JY0
世間の7割8割が不安に思うってアンケート結果出てるのに
こんな事言ったら余計不安に思うでしょ
説明下手ってレベルじゃないわ
399名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:32.76 ID:pmuN/AXm0
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
400名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:36.68 ID:GcUTuFsk0
◎ 国民の99.9995%には無関係です
× 人民の99.9995%には無関係です

あの法案は憲法の上位規定にて日本国憲法はワイマール化したわけです
つまり、もはや国民なんていないわけですよ 強制的に人民にされてしまったのですから
401名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:39.71 ID:2FJlrzBh0
60万人ぐらいはどうでもいいって、どこぞの共産党みたいな感覚だな……。
402名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:55.77 ID:a+UNMjj+P
各庁が勝手なことするより、ちゃんと法制化したほうが妙な運用されなくて住む
403名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:56.86 ID:Otytbd5x0
>>389
お前は計算もできてないし、何で関係あるやつ全員が逮捕されなきゃならないんだよ
バカか
404名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:42:57.13 ID:u0nTo/xoi
>>370
算数の宿題やったか?
405名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:43:02.19 ID:3peRYrek0
朝日の社員と河野太郎の親は皆殺しにすべき
406名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:43:05.75 ID:L/FzfFB80
ヒトラーも同じ事言ってたね

結果は・・・・・・
407名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:43:28.40 ID:OcxB8Lvs0
>>356
>>371
すごいな・・・本気なんだろうな・・・
408名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:43:32.22 ID:/1pqIDzvi
>>386
当時の『朝日新聞』を見ると、政府に先がけて「暴支膺懲」を掲げ、数発の銃声を本格的な戦争に拡大しようと意図的な世論誘導をおこなっていたことがわかる。

 1937年7月9日付『東京朝日新聞』夕刊は1面トップで「北平郊外で日支両軍衝突」「不法射撃に我軍反撃」の見出しを掲げ、同社の現地特派員報告「硝煙の戦線を行く」では
「今回の事件は支那側の挑戦的不法射撃によって発生せるものなること1点の疑ひもなく、戦友中に死傷者さへ出した。我が将兵一同の痛憤もさこそと思はれる」と報道。
同時に、日本の現地駐在武官の「日本軍の攻撃はやむをえぬ自衛行動であった」との談話を掲載している。

 7月13日付『東京朝日』は、「北平の邦人遂に引揚ぐ」という見出しで、「信義を無視する支那軍は幾度か約束を破って我が方に挑戦してくる。
しかもその兵力は刻々増大して何時いかなる重大事が勃発するかも知れぬ情勢にあるのだ。
この不安な北平の刻々迫りつつある不気味な空気を前に在留邦人は12日以来続々引揚げを開始した。北平発津浦線は夜の厳戒に先立って北平を脱出しようとする婦人子どもを中心とした邦人の群で満載だ」と不安を煽っている。

 同じ紙面で日本軍の支那駐屯司令官にインタビュー、「帝国の望むところは常に和平解決であったが、最早支那側の不信極まる態度、その暴虐は黙して居られなくなった。
ここにおいて正義の軍を進めて支那の暴戻を断固膺懲すると共に北支の権益と在留同胞保護のため中外に声明を発して最後の態度に出ることに決した」との談話を引き出している。

 7月21日付『東京朝日』の社説「支那の挑戦的回答」は、中国側が「日本に対する最小限度の要求」として「主権を侵す解決策は絶対に拒否す」などの独立国として当然の要求をのべたことに対して、
それを「あたかも宣戦布告」だとみなし、「その調子のあまりに挑戦的であって、必要以上に興奮状態に陥っているといはねばならぬ。
かくては平和破壊の責任は当然支那が負うべきであらう」「救うべからざる最後通牒に向かって自らを追い込むことになるであろう」と、逆に宣戦布告的な主張をおこなっている。
409名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:05.64 ID:c9rnnct+0
パーセントを理解できない奴がぎょうさん居るw

>>9>>39>>69>>105>>244

国会議員の人数ぐらいかw
410名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:07.50 ID:BhxKL1bz0
大丈夫か?って聞いて
99.9995%大丈夫ですって答えられたら
不安になるよねw
411名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:21.01 ID:l01MgN8f0
とりあえず

・1億2000万人の0.0005%は600人
・これは公務員以外の対象となりうる民間人の数(河野太郎調べ)であって容疑者ではない

ということが理解できないバカは黙ってた方がいいと思う
412名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:26.18 ID:2fm9hb+40
朝日新聞がいう民間人とは中国共産党の命令で日本の防衛産業に食い込んでいる人民工作員のことですよ。
もちろん、朝日新聞にいる共産スパイも含まれています。だから必死に反対してるの。

そろそろ日本政府は、新聞社やNHKを含むテレビ局が中国共産党のスパイだと自覚したほうがいいよ。
インターネットの時代だ、マスコミに頼ることはないだろう。
413名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:26.56 ID:HX2ldi3YO
極左マスコミほど反日洗脳しようとする

オスプレイガー反対!
秘密法案ガー反対!
戦争ガーガーガー

いったい誰とたたってるんだろうか
414名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:33.16 ID:EOfJII0/0
まあこの法律が出来れば、sengaku36は確実に牢獄行きだけどね
あの動画をネットにばら撒いた民間人も、同罪
415名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:42.63 ID:ibHr3XGG0
朝日新聞は中国韓国のための新聞なのだから
両国にとって不利になることに反対するのは当然のこと
おまえら無職ネトウヨはアホだろw
416名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:42.63 ID:8u8wqy910
>>1
「必ず〜」とか、「政治生命をかけて〜」言ってたのに、遂行されなかったことは数えきれません。
417名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:46.61 ID:qv7ztog/0
>>12
ゴザ?

幅も長さも微妙なものを使ってゴザる。
418名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:48.78 ID:j/YTiZNbO
公務員の人数だけで何割だよ・・・。
それと関係する民間企業や家族親族まで考えたら、どれくらいだ。三割くらいはいくんじゃねーの?
419名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:48.80 ID:pb9ofYMC0
家族状況や交友関係も調べるんだから
無関係な奴がそんなに少ないわけ無いだろ。
アホはこんなんでだまされるの?
420名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:44:50.43 ID:ssIY7AIU0
>>407
まともな例を出すならば
会社の取締役会議の内容を一般社員まで知ってしまっては
新商品の情報を守りきれんという事だろ
421名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:00.70 ID:WdvRKJ810
朝日のように風説の流布を振りまくメディアも困ったもんだな。
422名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:04.67 ID:KA3wDQsQ0
347
国会議員や公務員は一般市民じゃない
423名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:05.82 ID:5xPtbmLQ0
>>324
馬鹿になに言っても無意味やろ
ゼロベクレル教徒と同じでもう手遅れ、恐慌状態から覚めることはない
サヨクは不治の病なんや
424名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:06.63 ID:awoMsguX0
>>410
いや、ならないけど?
425名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:07.91 ID:6RvIXS7+0
日本国民の数がそれだから
在日外国人を入れたらもっと逮捕者出るだろうなw
426名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:10.49 ID:q56VgfXk0
この法律はテロも対象なんだから、テロの標的になる場所も警備の観点から当然に特定秘密だよな。例えば駅、線路、橋、電線網、とかな。JRや電力会社の職員も特定秘密を取り扱う事になるだろうな。
427名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:19.44 ID:L/FzfFB80
428名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:20.62 ID:fRgrafTM0
>>410
というより、何の根拠もない詭弁(ダマシ)だろう。
429名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:24.92 ID:K1+x4+uB0
李信恵とか香山リカとか、朝日新聞の言う「識者」の類なら
何人逮捕されようと正直構わない
430名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:25.34 ID:V583M/r2O
そんなに心配なら日本から出ていけば(笑)
431名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:30.39 ID:PKihOa6F0
朝日新聞の中の人で逮捕されそうな人物がいるのかw
それって本当に日本人?w
432名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:42.73 ID:GcUTuFsk0
42万件の内、いまのところ衛星写真が9割ってことでしょう あくまでも今のところね(笑)
ついでに、そのソースのでどころはナンミョーですwww
官僚が特定機密指定合戦する予定だから、なんでも秘密になっちゃいますよ
勿論、特定亜細亜なゴロ絡みな案件なんて速攻で秘密にしちゃいますから
ネトウヨのしのぎが捗るな
433名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:45:59.61 ID:QpO26qSQ0
なんでこいつが受け答えするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘つき河野談話なんとかしろやおい
434名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:05.09 ID:qKSibmVg0
>>5
もっと赤くならないかな?
435名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:12.91 ID:48xl+/gN0
今後sengoku36のような内部告発ができなくなるんだろ。
まあ実際ああいう機密漏洩を諸外国に行えば大変な事になりそうだけど。
436名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:14.58 ID:LOXSL6P90
>>414
遡及法って知ってるか?
437名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:16.90 ID:TFVUg7xB0
国会でもっと朝日みたいなデマ垂れ流してるメディアの糾弾やるべきだよ そして国民にそれを周知する
そうすると間違いなく、権力による言論封殺だ!みたいなこというわけだが

デマとか平然と垂れ流して、何が言論の自由だ!と罵声を浴びせればいい話。
政治家がこういうメディアに迎合してるから、調子付いてるわけで、 もっと批判をメディアに加えるべき。
メディアが政治家を批判するように、政治家がメディアをもっともっと批判を加えていい

どう判断するかはそれを見てる国民にゆだねよ
438名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:19.78 ID:LsJuxF/n0
処罰される対象にならないから無関係と本気で言ってるのなら馬鹿だし、
騙そうとして言ってるのなら詐欺師。どちらも国会議員には不適格。
439名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:23.08 ID:7LsAwlQ/i
例えば国旗国歌法案が導入されて
君が代を歌うことになり、
誰か迷惑した?
結局は今まで好き放題やってた奴らが困るだけで、
普通の日本人にデメリットは無いのさ。
440名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:27.73 ID:tLL7s9KO0
悪の伝道師アカヒ
441名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:46:33.78 ID:WlmCuVB70
>>381
マスコミを除外するなよ
442名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:00.23 ID:EOfJII0/0
>>411
その、民間人は600人の根拠を教えてくれないかな、河野の代わりに
政府が意のままに民間人を逮捕できる上限が600人ってことか?
443名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:01.78 ID:D3RGp/I/0
>>418
公務員全員が特定秘密に関わるわけじゃないし
444名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:02.32 ID:Ig/8t5JY0
>>410
普通の人はえーって思うし
もっと考えて発言すればいいのにね
445名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:12.24 ID:KA3wDQsQ0
公務員は一般市民じゃないだろ
この法案が嫌なら辞めればいいんだし
446忍法帖:2013/12/11(水) 18:47:24.04 ID:sEZoQXse0
おまゆうw
447名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:27.76 ID:/1pqIDzvi
>>408
現日本国憲法のドラフトの一つを作成した鈴木安蔵も朝日と同じバターンだ。戦前はアジア主義で戦争を、煽った。実はアカだった。
マルクス経済学者の河上肇の門下で近衛文麿と同門だ。
朝日新聞と同じく、アジア主義で対米戦争に誘導している。
敗戦革命を企図していたのは間違いない。

戦時中は「即ち日本が大東亜共栄圏建設の指導、中核国家たるべきことは、あらゆる点よりみて絶対的客観性を有している」(『政治文化の新理念』、1942年、利根書房)、「東亜共栄圏の確立、東洋永遠の平和の確保と云うも、
なお目的の究極を尽せるものとは云い難い。八紘一宇の大理想を以て皇道を全世界、全人類に宣布確立するにあると云わねばならないのである」(『日本政治の基準』、
1941年、東洋経済新報社出版部)という大東亜共栄圏のイデオローグであった。

で、それ以前は、
相馬中学、二高を経て、京都帝国大学哲学科に入学。文学部哲学科に入学したものの、
河上肇の影響を受け経済学部に転じる。1926年(大正15年)京都学連事件で検挙され、この事件が治安維持法違反第1号となり大学を自主退学、豊多摩刑務所に2年間服役した。
出獄後は吉野作造(明治文化研究会を結成し『明治文化全集』を編集)の影響を受け、マルクス主義の立場から大日本帝国憲法の制定史を研究、
1933年(昭和8年)、著書『憲法の歴史的研究』として刊行したが「唯物史観的」として発禁処分を受け学界からは完全にパージされてしまった。

鈴木以外の憲法研究会のメンバーはマスコミ関係ばかりだな。

戦後の鈴木は、社会統計学者の高野岩三郎(元東大教授、後に初代NHK会長)らと「憲法研究会」を結成することになった。「憲法研究会」は、終戦直後の1945年10月末に高野が鈴木に提起し、同年11月5日、杉森孝次郎(元早大教授)、
森戸辰男(元東大助教授で後に片山・芦田内閣の文部大臣)、室伏高信(評論家・元朝日新聞記者)、岩淵辰雄(政治評論家・元読売新聞政治記者)ら
当時日本を代表する言論人が参加した、民間の憲法制定研究団体である。
448名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:35.46 ID:mBkhrEETO
朝日の民間人は
南北朝鮮人がメインで
日本人は除外してるから
本当に
日本國に不要なメディア
449名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:42.71 ID:Otytbd5x0
>>418
特定秘密に関係する公務員がそんなにいるのかwwww
450名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:48.24 ID:6RvIXS7+0
>>426
重要施設の警備状況の類は民間企業でも企業秘密だろ
普通に働いてる人はそんなことが特定秘密になったところで騒がないし
むしろ当たり前と受け取るよ
451名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:52.03 ID:KCZvTD9CO
NHKから逮捕者が出そうだよな
452名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:48:28.54 ID:2i37C6TP0
>>381
可能性はあるんだから「ゼロ」って言ったらよけいあやしい感じがしない?

「この食品のカロリーはゼロです!」っていうより「カロリーは0.005kcalしかありません」って言った方が
正直っぽくて信頼できる風だよね
453名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:48:35.00 ID:722OKsHf0
>>19
たった一人の欲求を満たす為に他の人全てを犠牲にする事は許されるのか

裏返せばこうも変換できるよね
454〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/11(水) 18:48:41.79 ID:/4cvRopW0
日本国民の99.9999999999999999995%は該当しませんが
非国民は100%適用されます。

つまり朝日新聞や毎日新聞は処罰です。
455名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:48:43.12 ID:2iTT7PjK0
とりあえず赤IDで必死に反対してる奴が600人に入ることが分かったw
456名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:48:54.55 ID:GcUTuFsk0
あくまで私は国民のw99.9%が無関係と言ったわけで、それは正しかったでしょ?
違いますか?大日本帝国人民(又は臣民)の皆さん

と釈明する河野太郎の姿が見える〜
457名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:48:55.53 ID:JlQ2FYxd0
>>410
日本語をちゃんと読めばいいと思う
458名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:06.27 ID:5xPtbmLQ0
>>442
>政府が意のままに民間人を逮捕できる上限が600人ってことか?
気持ち悪いよおっさん
459名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:15.60 ID:l01MgN8f0
>>442
河野太郎調べの根拠を求められても困るが、記事にあるとおり

>防衛産業などで特定秘密に関わる仕事をする民間人は含まれるが

これがその程度の数っていうことなんだろ
460名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:24.47 ID:UONSyBiQP
そもそも一般人が
「日本には北朝鮮のスパイが何万人も居る」
って言っても

あ、これは常識か
461名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:36.19 ID:tlY/lsY20
河野太郎が言うと胡散臭いが、こんなもんだろ。

ところで、国民が〜と煽る朝日新聞には、
「朝日新聞の社員が逮捕される可能性が高いです。助けてください。」
と一度も出てこないのはどうしてだ?

真っ先に逮捕されるのは朝日新聞関係者だろ。
462名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:37.22 ID:Y8JT9QGSi
日本「国民」には無関係
「市民」名乗って騒いでる奴等は別ということですね
463名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:41.41 ID:/1pqIDzvi
>>447
戦後の朝日の工作の大成功事例は細川政権だ。

元朝日新聞記者で元首相の細川護熙がマスコミを使って小泉支援で出てきている。
細川こそ戦後の日本解体工作の原点だ。

細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は細川新党ブームで政権奪取したこの時、国会議員になった者が多い。
日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。

細川は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。
日本には華族出身のコミュニストで売国奴が結構いる。

コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯で死刑になった朝日新聞の尾崎秀美に操られて太平洋戦争を招いた近衛文麿。
大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。
フランス留学中もコミュニストと交流。
近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。ある意味、日本は赤化して資本主義の総本山のアメリカに戦争を挑んだ。これが事実だ。

細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」で知られる企画院事件があった企画院顧問。近衛文麿の側近だった。

また、近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。

日本解体を狙う売国勢力に華族は神輿として担がれやすいのだ。
細川が出てくる運動は日本解体工作だ。
464名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:51.01 ID:exPkRLPu0
【秘密保護法】朝日新聞は民間人も処罰されると指摘しているが…「国民の99.9995%には無関係です」自民党の河野太郎氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386751874/

63 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:01:21.86 ID:GhkkM4wc0>>51
全国で6万なら少ないように思えるが、政府や省庁関係者、その親族含めて周辺で
6万ならとんでもない数字になる

69 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:28.24 ID:DGeXmm9Ri
127,817,277×0.0005=63908

6万人逮捕予定かよ


122 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:32.30 ID:HOtugCmL0
6万人か
妥当な数字だな
今のうちに逃げたほうがいいかもね

306 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:02.86 ID:ctrxgVUi0
6万人が処罰される法案なんて、ひどすぎる。
年間交通事故死の10倍だぞ。
465名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:49:51.89 ID:TBdo9cBV0
>>402
国民の大半は秘密保護法よりそれを開示管理をするシステムが無い事に不安を感じてるんだろ
自民公明の案だと器だけ作って中身はこれから議論しますなんてとんでもない法律案だからな
最低でも拡大解釈と不祥事隠しの出来ない枠組みを担保されないと罰則規定なんて受け入れられないだろ
466名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:04.43 ID:PX1LON990
肝臓別けてやるほどの親か?
467名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:05.97 ID:KA3wDQsQ0
>>435
この法案でマスコミへのリークは重罪になったから官僚や政治家のマスコミへのリークはほとんどなくなるだろうね
468名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:07.05 ID:v4AHTsfZ0
>>19
服役中の人って職業の自由を始め色々制限されてるよね?
罪を犯せば人権は制限される、それだけだよ
469名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:11.90 ID:Otytbd5x0
>>410
じゃあ君は車や電車に盛る事も不安なんだね
事故率なんてもっと多いと思うよ
470名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:15.52 ID:Vp7CjTdE0
また河野が胡散臭い談話を出したのか
黙ってりゃいいのに
471名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:18.13 ID:L/FzfFB80
>>439
制定時に「強制しない」と約束したはず


嘘だったね。
472名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:25.22 ID:hTnJYgXC0
政治家なら100%安全ですって言えや
473名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:33.27 ID:gbOWT5R+0
どうした太郎?
売国奴じゃなかったのか?
474名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:37.29 ID:gU/k0In/0
太郎ちゃんは靖国にもよく行くし
洋平と違って保守本流だからね

勘違いネトウヨおるけど
475名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:47.31 ID:LV2b3HRq0
朝日によれば、公務員が国家の機密情報を漏洩するのを法律で規制すると、軍国主義になって戦争が始まるそうだからな。
頭がオカシイとしか言いようがないね。
476名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:56.00 ID:OcxB8Lvs0
>>420
一定期間秘密は必要で、情報公開や管理がより重要とは思うけど、
会社と同じように考えるのは正しいんだろうか?取締役は誰なのか・・・
477名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:57.49 ID:yjvMeEyt0
河野太郎は自民党内リベラルだと思ってた自称リベラル派(売国派)困惑w
478名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:50:58.77 ID:pQdQicK10
          _,.:'!,.:'"i
           i `_,.:',、      //
         ! i_ノ /     //
          :、  ,.:'     ,','    ,.'::"´`ヽ
         i ` ´   [|] ; ;    j:::::::::::::::::::\.            〈`:、.
      ☆ . i  /!,.:' i  : i    「〃::,.=''::::::::::\          `; !i:; `:
      、ヽj .i  i  _,.:'  : l   /:::::☆:::,..:-‐;.-::.ヽ        />ノ.'.' !、 i:
      」   l  ! i_ノ〉 : l   r''ニニニニ-‐'" ̄,.:-;       ,' '"   i ii
  ☆ ー='''    !  `ー‐'  : __,...-'~,.‐-::..__,..:'"´キr-、     〈     l  ll
    _ζ    i      [|] ゛ー''7´~`ヾv''/ `  :;k i、  ヾ  ヽ    l  !!
   "´ζ _,..........._   /レ''i l   i   、'"・)  ,, ,.- _ノ`ー-、 ヾ  ;   !
    ,.:'"      ヽ i _;'  l   ,!  i      ` i:::!:::::::└-、     ,:'i|i
、,...、/         :.i :._/i !  /:::!  l  ,.-―:、   !:i:::::::::::::::::` /〉  j !ii;
、iX´             i`ー' [|] 〈:::::::i  `"         l::l:::::::::::i:::::::/〈_,..-' ' 'j
:::', `、 ,..        ili/レ'''j :、ゝ:::::!        __./::::|::::::::::l,'::: i     /〃
:::::',、,.: fラ ,.゛         !li :-‐'  ヽ::::::ヽ 、-―''" ̄/:::_,:::.:!::::::::::i:ノ l    /〃
:::::::',,,"`''";       illiヽ-'''; [|]\:i ,.、\   /::::::フ:::`_,:‐''" ,..,   /
::ヾ::',三ミミ       !  ̄∧/〉   `ー-----―''''""´´ ,.-‐''"_/

特 定 秘 密 保 護 法 は

特 別 高 等 警 察 の 監 視 に よ る 禁 錮 刑 、 懲 役 刑 と

戦 時 中 の 治 安 維 持 法 と 全 く 同 じ で す


□ 我 々 日 本 国 民 は 特 定 秘 密 保 護 法 の 廃 止 を 望 み ま す □

.
479名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:22.84 ID:osarL21pP
>国民の99.9995%には無関係です

残りは在日だな
480名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:30.16 ID:Kg/Y6ph/0
民間人を処罰するのは捏造朝日新聞がゴリ押しする人権擁護法案です
481名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:33.40 ID:DTfKT+/A0
朝日新聞らの主張 = 副作用が起こる可能性があるので薬を飲んではいけない!
482名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:43.12 ID:X9/JAgg20
力説すればするほどうさんくさくなるw
つーか力説の仕方が極めてガキっぽい。
よっぽど後ろめたいことがあるんだろうな。
483名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:44.68 ID:xgX9+Q3A0
民間人で処刑されるのはアカヒの記者だけってちゃんと説明しろよ
484116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:51:50.38 ID:5L91MWMy0
なんで、左翼の人ってビフォーアフターで語ることが出来ないんだろう。
この法律が出来る前から国家機密を情報漏えいしたら公務員は懲役、民間人はクビだったろ。
485名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:51:53.73 ID:LOXSL6P90
>>478
どう見ても人民解放軍じゃねえかwww
486名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:10.44 ID:LPa/slaP0
えっ朝日新聞社員って600人以上いるだろ、
487名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:17.68 ID:u0nTo/xoi
>>414
お前大丈夫か?
後から出来た法律で裁かれるわけないだろ、
488名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:25.59 ID:/1pqIDzvi
>>463
中国共産党とコミンテルンが操ったのは朝日新聞と日本だけではない。
大戦前、モンロー主義で国外問題不干渉で反戦だった米の国内世論を南京大虐殺で反日に誘導し参戦に誘導したのはコミンテルンと中国共産党。

アメリカ国内で、反日運動を行ったのはコミンテルンの活動家で南京大虐殺について描いた「アジアの戦争」の著者エドガー・スノーらだった。
これが、南京大虐殺の最初の記述だ。また、東京裁判史観のベースになった。

また、同様にジャーナリストとして日本批判記事をアメリカの新聞に送っていたスメドレーはゾルゲ諜報団のメンバー。赤狩りで国外脱出後、急死。
さらに「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった。

当時、アメリカにはコミンテルンのスパイがたくさんいた。ルーズベルトの側近にもいた。ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。

結局、アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことが失敗だったことを悟る。

アメリカ国内外で赤狩りがはじまり、ハリー・ホワイトは自殺。

なんと言っても「日本の敵」の真打は、ハーバード・ノーマンだ。

カナダ外交官で、戦前から終戦後にかけて「知日派学者」として名を馳せたノーマンは、マルクス主義者であり、コミンテルン工作員であった。
彼はケンブリッジ大学留学時にイギリス共産党に入党し、インド独立運動に関わった。
ちなみにゾルゲや朝日の尾崎秀美の一味のアグネス・スメドレーもベルリンでインド独立運動に携わり、その後上海に入っている。

ノーマンは、昭和12年に支那事変が始まると、スメドレーの親友で戦後「女性開放」運動に影響を与えたアメリカ共産党員の石垣綾子やキョ朝鼎、
また都留らとともに、アメリカ国内で反日、反戦活動を繰り広げた。
日本に石油を売ってはならない、中国を侵略している日本を孤立させていこう、と呼びかける反日集会を二ユーヨーク・ボストン・フィラデルフィアなど東部の主要都市で開催し、
昭和14年のアメリカによる日米通商航海条約破棄を大きく後押ししたのだ。
489名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:26.12 ID:a8s+otTb0
得られる情報が減るのに無関係なわけねーだろ。選挙の材料になるのに。
それとも国民は政治に無関係ってことか?
490名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:32.46 ID:oxnC84u+O
左翼側が、自民党の中でもこの人なら、と
とりすがったんだろうな
491名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:48.73 ID:JlQ2FYxd0
>>464
文盲が多すぎてうんざり
492名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:52:59.46 ID:jHsr3nBLO
一方安倍は断じて無いと完全否定してるが
493名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:07.63 ID:pQdQicK10
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´
          
         我 々 日 本 国 民 は 戦 争 に 参 加 し な い ぞ

             子 孫 を 戦 争 に 行 か せ な い ぞ



□ 我 々 日 本 国 民 は 特 定 秘 密 保 護 法 の 廃 止 を 望 み ま す □

.
494名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:08.82 ID:2fm9hb+40
>>454
朝日や毎日新聞に日本国民がいるのかw
495名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:14.72 ID:TBdo9cBV0
だいたい野田との約束の定数是正すら今まで出来てない安倍政権をy手放しで信じろとかありえないよなw
496名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:31.28 ID:d7w/3Mxc0
流石に600人は少なすぎだろ
俺も防衛秘密扱う仕事してるけどこの業界の民間人相当いるぞ
497名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:35.63 ID:eIenUBmS0
お前はへこんどけ
498名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:44.89 ID:vx9TnsJFP
法案読んでどこに問題があるか指摘している人間がいないんだよね。
少なくとも今回の法案で「警視庁国際テロ情報流出事件」の時効が3年ということは
なくなったわけだ。

国民の知る権利って、諸外国に迷惑かけてもいいって話じゃないだろ?
499名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:45.71 ID:Otytbd5x0
>>486
園芸や文化担当や、政治記者以外の社員は関係ないんちゃう?
500名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:53:55.51 ID:Vnk+uxhiO
マスゴミのタイーホ第一号は、変態かアカヒか
犬HKも有力候補だな
ホント楽しみだなあ
501116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 18:54:00.33 ID:5L91MWMy0
>>482
きっと、情報をマスコミに漏らして小遣いを稼いでいる公務員か、
公務員を恫喝して情報得ているマスコミなんだろうな。
502名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:54:01.36 ID:2i37C6TP0
>>492
無いのならむしろザル法だな

なんのための特定秘密なんだ
503名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:54:24.61 ID:Qx9gKXGAP
国民でない日本に長期滞在者のことか
504名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:54:35.71 ID:E7DuSHFt0
特定秘密保護法案の施行により、
マスコミ政治部の社員は徹底して出自を調べられるだろう。
マスコミ政治部報道部に重要秘密事項が集まるだろうしね。
その上、どれだけどの会社に帰化人と在日が多いか公表してほしいね。
NHKの次期会長も身上調査ばっちり入るね。
505名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:54:39.77 ID:mPBC3toE0
落ち着けよブサヨ
506名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:54:42.61 ID:/1pqIDzvi
>>488
日本降伏後の1945年9月、東京に赴いてノーマンはいち早く、マルクス主義憲法学者の鈴木安蔵(参照>>447 )と接触し、「憲法研究会」
と称する左翼グループを作らせ、GHQ草案に近似した憲法草案を公表させる工作に従事した(原秀成「日本国憲法制定の系譜・V」2006年)。

ノーマンはまた、戦犯指定を差配し、近衛文麿を戦犯指名するようGHQを動かした影の工作者でもあった。
近衛は昭和20年10月にマッカーサーから新憲法起草を指示されており、戦犯指名はされないはずであった。ところが12月に突如「戦犯」として逮捕命令が出され、出頭期日の12月16日に自殺することになる。
そして、朝日新聞は何の処分もなかった。それはコミンテルンの仲間だったからだ。

ノーマンはその後、第二次世界大戦後の冷戦下のアメリカで起きた赤狩り旋風の中で共産主義者の疑いをかけられ、
アメリカの圧力を受けたカナダ政府による審問を数回に渡って受ける。
そのようなアメリカからの圧力から逃れさせるべく、1953年には駐ニュージーランド高等弁務官に任命され、その後1956年には駐エジプト大使兼レバノン公使に栄転する。

しかし、都留重人を取り調べたFBI調査官によるアメリカ上院における証言によって「共産主義者」との疑いを再度かけられ、1957年4月4日に赴任先のカイロで飛び降り自殺を遂げた。

日本とアメリカは、第二次世界大戦にコミンテルンの誘導で突入した。双方とも得る物は無かった。
草の根のアメリカ保守は孤立主義なのだ。アメリカには資源も土地もあるのだから。
第二次世界大戦の勝者は、東ヨーロッパを手に入れたソ連と中国大陸を手に入れた中国共産党だったのだ。
507名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:16.05 ID:u0nTo/xoi
>>464
そらまとめたくなるわ。
こいつら日常生活出来ないだろ。
508名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:16.88 ID:pQdQicK10
       ,.' 三三三三 ィ'/:r。j 。ヽヾ _j三三_j l
      (三三三三三 ゝゞ::_jムノ_,ィ三三j三/
       \三三三,. ィ===`ー '´-`ー-=三レ
         Y::ィ,.-= ─====─-_、ミリ
          jヒォ======-..三三三ヽ
         ,_l;;;;/:::::::ィ:= ミ:::.  ォ== 、 「
          |iハ/ :::::::':_tz-, i:::  ィzr. 、 |ィ
         !f::j :::::: ト .._ ィ::::::  ゝ..' _ |'
         lハ:l ::::、 ::、  ,' ::::    `' 、.l
           ` l ::::::::::: / `ー --‐′  ,
          l :::::::::::::: :::::': _ ,. _ヽ  .,
          ハ::::::::::::/:::´:二.二`  /
         / 三 ゝ::::::::::::::,. _.._  , '
     _,. イ三\_ 三:` ‐ゝ_ノ_,.__ ノlト_.、 _             _______
                  //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                 // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                 // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
                // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
                //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
               //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
               //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          

         我 々 日 本 国 民 は 戦 争 に 参 加 し な い ぞ

             子 孫 を 戦 争 に 行 か せ な い ぞ



□ 我 々 日 本 国 民 は 特 定 秘 密 保 護 法 の 廃 止 を 望 み ま す □

.
509名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:22.78 ID:HdYwktFX0
国民からみても明らかにスパイというのが近いうち逮捕されるよ
そのスパイが重要な情報を中共工作員に接待されながらポロポロ話し
その対価として多額の協力金を受け取り、高級車を乗り回し、近所からも
」よく車を変えていてはぶりがよさそうだった、海外旅行にも頻繁に家族で行ってた。」と報道される。
これが大問題になり一気にスパイ防止法へ
この流れの方向でお願いします
510名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:24.99 ID:pGHI8b2F0
算数の勘違いはまあいい
国語の間違いはちょっと考えたほうがいいぞ、ちょっと落ち着け
511名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:30.04 ID:KA3wDQsQ0
>>495
安倍は野田の主張を全て受け入れるとは言ってないぞ
512名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:55:45.91 ID:r1Jf005n0
>>247

かわいいなあ

まだおちんちんに毛が生えてきたばかりの小学生とみた
513名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:01.54 ID:5xPtbmLQ0
>>482
「疑惑はますます深まった!!」てか
朝日チックなイチャモンの付け方だな
514名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:03.75 ID:HX2ldi3YO
売国在日 革マル派閥 共産党員 中核派
の極左過激派関係者は本人の周辺も対象てことか
アカ狩りかw
夢がひろがるな
515名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:13.84 ID:ssIY7AIU0
>>476
取締役は政府じゃないかな。会社と違って入閣する候補者を
一般社員にあたる国民が選択できるんだから、会社よりも健全な仕組みだと思われ
516名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:15.04 ID:34ERzgGi0
じゃコイツ等は ↓↓↓↓↓↓ そのごく一部の工作員って事だな
◇私も反対…主な著名人
・特定秘密保護法を巡っては、学者や芸術家ら多くの著名人が反対や懸念を表明してきた。
 分野ごとに主な人々をまとめた(敬称略、50音順)。【まとめ・日下部聡】

◇俳優
 大竹しのぶ、菅原文太、奈良岡朋子、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、利重剛、渡辺えり
◇映画監督
 井筒和幸、岩井俊二、大林宣彦、神山征二郎、是枝裕和、崔洋一、周防正行、高畑勲、
 降旗康男、宮崎駿、山田洋次、山本晋也、りんたろう
◇脚本家・劇作家
 小山内美江子、鴻上尚史、橋本忍、平田オリザ、山田太一
◇音楽家
 伊藤銀次、おおたか静流、大貫妙子、坂本龍一、高橋幸宏、なかにし礼、湯川れい子
◇作家
 浅田次郎、大岡玲、角田光代、椎名誠、瀬戸内寂聴、中村うさぎ、村上龍
◇ジャーナリスト・キャスターなど
 秋山豊寛、池田香代子、永六輔、江川紹子、大沢悠里、大谷昭宏、小川和久、荻原博子、
 金平茂紀、鎌田慧、川村晃司、岸井成格、見城美枝子、佐高信、佐野眞一、澤地久枝、
 高野孟、田勢康弘、田原総一朗、津田大介、鳥越俊太郎、ピーター・バラカン、二木啓孝、
 堀潤、毛利甚八、森達也、吉岡忍、吉永みち子
◇学者
 浅田彰、上野千鶴子、内田樹、大沢真理、小熊英二、加藤典洋、加藤陽子、金子勝、姜尚中、
 栗原彬、小森陽一、佐和隆光、汐見稔幸、白川英樹、高橋哲哉、田中優子、中沢新一、
 野田正彰、樋口陽一、益川敏英、山口二郎、鷲田清一、和田春
517名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:20.42 ID:elInH3Sn0
河野太郎って自民きっての親韓派じゃないのか?
518名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:22.56 ID:83IQrZGw0
>>114
お前ネトウヨ謹製コピペを盲信して恥ずかしくないの?
519名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:22.76 ID:zYWI7loL0
在日朝鮮人の 民主帰化議員は びくついている
 
520名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:29.30 ID:Kg/Y6ph/0
たとえばさぁ、
自衛官幹部が退職して、中国へ行って機密情報を漏洩しても逮捕できないのかい?
あるいは、その幹部から情報を聞いた一般人が中国へその情報を売っても逮捕できないのかい?
秘密保護法ってのは、そんなにザル法なのか?

嘘くさすぎる。
521名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:56:35.31 ID:exPkRLPu0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 東條英機は日本のヒトラーだ!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


         我 々 日 本 国 民 は 戦 争 に 参 加 し な い ぞ

             子 孫 を 戦 争 に 行 か せ な い ぞ



□ 我 々 非 日 本 国 民 は 特 定 秘 密 保 護 法 の 廃 止 を 望 み ま す □
522名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:57:15.76 ID:/1pqIDzvi
>>506
第二次世界大戦はコミンテルンと朝日新聞が操って起きた。

まず、昭和14年の日米修好通商条約破棄はコミンテルンのノーマンの南京大虐殺デマの世論誘導があったからこそ。ノーマンは赤狩りで自殺。

また、ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。ホワイトは赤狩りで自殺。

資源確保のため北進か南進しかなくなった
日本を日ソ不可侵条約で北進の道をふさいだのは近衛と尾崎秀美。
近衛は自殺。尾崎秀美は、ゾルゲ事件でコミンテルンのスパイとして死刑。

南進をすすめた革新官僚の巣の企画院は、スパイの巣だっだ。
企画院事件が有名。

企画院事件

1941年企画院の調査官,職員17名が治安維持法違反容疑で検挙された事件。
1940年11月,
企画院はより強力な戦時統制経済の確立をめざして〈経済新体制確立要綱〉を発表したが,これは〈高度国防国家建設〉〈公益優先〉を大義名分として,
資本と経営の分離,利潤配当制限,統制団体役員の政府による任命制など私企業への官僚統制の強化を意図していた。

戦後には企画院の官僚だった和田博雄は、分裂後の左派社会党の大幹部に転身。

日米双方がコミンテルンに操られていた。
朝日は戦前・戦中は敗戦革命を狙っていた。敗戦革命とは自国を対外戦争を誘導し、敗戦させてそのドサクサに革命する手法だ。ロシアはそれでソ連になった。
523名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:57:17.90 ID:pb9ofYMC0
内閣情報調査室だけで170人だぞ。
こいつ等の親戚だけですぐに600人超えるぞ。
524名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:57:50.61 ID:hTnJYgXC0
>>517
安部総理を忘れるなよ
525名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:57:53.16 ID:dOgNyXX50
1億2000万人のうち600人か、VIPしか狙わんようだ
526名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:57:57.00 ID:cJ6ivbWh0
そもそも民間人が官僚になるし民間人に戻る

そういった操作可能性が恣意的で危険な法律

ネトウヨへの壮大なブーメランだ
527名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:22.26 ID:mPBC3toE0
ほとんどのブサヨにも関係ねーから
528名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:32.39 ID:uxUe+qTE0
朝日は従軍慰安婦問題捏造と同じく、嘘ばかりの報道だな
こいつら本当に廃業すればいいのに
529名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:32.60 ID:YlvH+cM80
530名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:38.27 ID:JlQ2FYxd0
>>523
なんで親戚が秘密を知ってるんだよw
親戚に国家機密漏らしちゃあかんてw
531名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:44.17 ID:Pk6CiDtX0
「国民の99.9995%には無関係です」
残りの0.0005%はどうなるんだ。0.0005%の人権をふみにじるのか














ってきっと言うだろうなw
万が9999とかわけのわからないことを
国会でいう集団だからなw
532名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:58:49.73 ID:u2sL6X3x0
左翼の河野太郎にすら馬鹿にされるチョンイル新聞ってことか
533名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:59:32.93 ID:uhhwz0L30
> 国民の 99.9995%には無関係です
仮に直接知る立場の人がその程度だったとしても
「知ろうとした」だけで処罰されるんだから現実には全国民がターゲットじゃねえか

ネタキャラとはいえ一応は国会議員ともあろう者が小学生でも分かる嘘こいてんじゃねーぞ
534名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:59:35.78 ID:TD325UvU0
朝日新聞なんて信用してない。
535名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:59:42.42 ID:Av3JBFtc0
省庁によっては、特定秘密を無理やり作らないといけないところも出てくるだろう。
ある期間作らないと指定除外されるらしいじゃないか。

本来全く特定秘密に関係のない特定秘密を作らないと除外されるから無理やり特定秘密だと言ってしまったら・・・

軍需産業などに全く関係の無い一般人も処罰されるだろ?
536名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:59:51.77 ID:/1pqIDzvi
>>522
アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことがコミンテルンの謀略の結果で失敗だったことを悟る。それで赤狩りを始めた。

1946年からの東欧におけるソ連の支配の確立、1948年から1949年にかけてはベルリン封鎖がおきる。

また1949年の中国大陸ではアメリカが支援していた国民党でなく、中国共産党が支配。

ローゼンバーグ事件に代表される共産主義者による深刻な諜報活動により、ソ連は1949年には原爆開発成功。

これらの事態で、チャイナハンズと呼ばれた中国通とされた外交官を始めアメリカ国内外で赤狩り(1948年〜)がはじまり、多くが免職や自殺。

結局、第二次世界大戦の勝者はソ連と中国だった。操られたアメリカは何も得なかった。

このことを理解したアメリカは日本の占領政策を日本弱体化から再軍備、経済強化の逆コースに乗せた。公職追放指定者の処分解除とその逆のレッドパージを実施(1950年)。

その後は共産主義とアメリカが直接戦うことになり、朝鮮戦争(1950年6月〜)とベトナム戦争(1960年〜)をすることに。

イギリスやフランスは海外の植民地を失っただけだった。

日本とアメリカには戦う理由はなかった。コミンテルンと中国共産党に操られただけだった。

これが実態だ。間違いが有ったら指摘して欲しい。
537名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:02.60 ID:Tb4QkPNxP
まず必要性を肯定しないと話は始まらない
それさえせぬ者は安全保障の観念そのものが初めから欠如していると申してよかろう

外交上・安全保障上の必要性を積極肯定しない者は、申し訳ないが、全く相手にしなくてよい
538名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:29.83 ID:E7LNsk44P
ちなみに、99.99999......=100
539名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:38.23 ID:KA3wDQsQ0
左翼っ思い込みの激しい人が多いのか絶対に有り得ないような極めて極端な例を持ち出すよね
居酒屋ネタとか
540名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:38.65 ID:Otytbd5x0
>>523
もし親族に話せば、話した公務員だけが処罰されるんじゃないの?
聞きたくないのに聞いちゃった人まで含めるなら、わざわざ公務員対象とはしないでしょ

軍事産業などに関わる一般人は、仕事上必要だから機密を知るのであって
公務員の家族と同等の扱いをされないのは仕方が無いよ
541名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:42.67 ID:vj42LoBQ0
最初から公約に入れて説明したのかよ
542名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:45.69 ID:jHsr3nBLO
野田にしつこく聞かれて次の通常国会までにって約束してた
543名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:00:48.66 ID:6LzMsrNB0
洋平「ど、どうしたんだ太郎・・・」
544名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:01:06.68 ID:zoslWzHvi
在日は国民に含まれますか?
545名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:01:27.88 ID:WEcMsl8L0
国民の事など一切考えていない利益追求の組織
説明責任も無いマスメディアに煽動される奴はただのアホだ
546名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:01:56.71 ID:2i37C6TP0
外務省とか大丈夫なの?
身体検査したらけっこうみんなヤバくないのかな
547名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:01:59.36 ID:Z70m3Qqr0
非国民認定されて国民の枠から外れちゃうからね
548名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:14.16 ID:/1pqIDzvi
>>536
朝日は戦前・戦中は敗戦革命を狙っていた。敗戦革命とは自国を対外戦争を誘導し、敗戦させてそのドサクサに革命する手法だ。ロシアはそれでソ連になった。

敗戦革命について知るために、レーニンの「帝国主義戦争から敗戦革命へ」の戦略的、戦術的展開を一九二八年(昭和三年)のコミンテルン第六回大会に於て採択された決議
「帝国主義戦争と各国共産党の任務に関するテーゼ」からその要点を抜き出してみよう。

「共産主義者の帝国主義戦争反対闘争は、一般平和主義者の戦争反対運動とその根底を異にしてゐる。
われわれはこの反戦闘争をブルジョア支配階級覆滅を目的とした階級戦と不可分のものとしなければならない。
蓋しブルジョアの支配が存続する限り帝国主義戦争は避け難いからである − 」

「帝国主義戦争が勃発した場合に於ける共産主義者の政治綱領は、
(1) 自国政府の敗北を助成すること。
(2) 帝国主義戦争を自己崩壊の内乱戦たらしめること。
(3) 民主的な方法による正義の平和は到底不可能なるが故に、戦争を通じてプロレタリア革命を遂行すること。
である。
549Kamikaze:2013/12/11(水) 19:02:29.03 ID:99TwiEWEO
>>9
>>247
>>512
公安裏情報では、外患罪ブラックリスト入りは日本人だけでも
現時点で2万人らしい
支那・朝鮮人は7万人がブラックリストにあるとの事
550名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:44.68 ID:HMPXRspC0
こいつが言うと、みたいなことを書き込んでる奴は
自分が嫌いなやつは常に自分の敵で自分の気に入ってる奴は常に自分の味方だとでも思っているのかね
551名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:44.96 ID:sG+HJIcj0
売国太郎が賛成してると怖いんだけどwww
552名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:52.57 ID:tjWbximG0
バカみたいに「はい論破」はやめてくれ。気持ち悪い!!!
553名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:54.10 ID:AwMGDTsp0
>>368
>徳手秘密に関わる民間人がわずか600人だと思ってんの?
論点のすり替え。

先ずは、>>1で述べられている人数は何人なんでしょうか。
きみが6万人と書いていたから、私は600人と回答しました。

次に、1では600人としているが、これは少なくないか、って問題定義すべき。
こういうといであれば、私も600人とは答えません。

算数、国語、道徳もこれから勉強する必要がある人がいるようですね。
554名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:02:59.32 ID:mPBC3toE0
ブサヨはアフォな事やってねーで普通の生活を送れよ
555名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:03:17.93 ID:hTRhM0JR0
日本国民1億2000万人としてたった600人?
それはいくらなんでも少な過ぎない?
自衛隊や防衛省外務省の課長級以上と実務担当者でももうちょっといるだろ。
556名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:03:19.04 ID:flnlpgV60
コイツは「韓国・朝鮮との外交はどうでもいい」「日本国も日本人もどうでもいい」
だが、「在日韓国・朝鮮人だけは大事にしたい」ってクズ。
557名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:03:21.80 ID:ssIY7AIU0
>>549
だから「国民の」と言ったのかな
558名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:03:22.88 ID:q/7yjjLTO
幹事長が失言した模様

朝日が喜びそうだ
559名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:04:22.94 ID:it9qKzhQ0
小学生の算数できないヤツ大杉さんw
560名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:04:38.80 ID:NLZXPChHO
>>1
>国民の99.9995%には無関係

単純計算すると、に100万人に5人、20万人に1人には関係するという事か?
結構、影響するんじゃないの?
561名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:04:44.26 ID:NUr/I1Ef0
>>5
えっ?国民全員?(´・ω・`)
562名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:04:49.24 ID:q56VgfXk0
軍事施設を作っているのはゼネコン、サブコンだからな。現場で働く日雇い労働者も特定秘密を扱う事になる。作業をする上で施設の見取り図なんか記憶してるからな。原発作業員だって同じだ特定秘密を扱う事になる。
563名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:04:54.06 ID:sG+HJIcj0
>>550
少なくとも日本の味方ではないし
中韓が日本の利益になる事はしないからな
十分な根拠になると思うけどね
好き嫌いどうこう言ってる方が曲解してるんじゃないかな
564名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:38.50 ID:JhAYa6qt0
朝日や中日新聞に報道は
ハッキリと、嘘、捏造、と言ってやったらどうだよ
565名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:40.27 ID:Otytbd5x0
>>555
ここで言う日本国民っていうのは、民間人って意味だと思うけど
566名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:55.55 ID:/1pqIDzvi
>>548
戦後も朝日の工作は続く。慰安婦問題は、朝日新聞を使った中国共産党の日韓の離間策であった。また、最近は米国慰安婦も問題になり、韓国国内では、反米かつ反政府運動になりつつある。
また、慰安婦問題を米国内で拡散しているのは中国だ。

中国は北朝鮮のスパイを韓国のマスコミや教育界に送り工作。アホな韓国は向こうに行った。
元日本人と日本人の泥仕合を中国と朝日新聞はあざ笑っているはずだ。
次に中国共産党は日米離間を狙っている。真の敵は中国。

第二次世界大戦でも、アメリカの国内世論を南京大虐殺で反日に誘導したのは中国共産党。
アメリカ国内で、反日運動を行ったのはコミンテルンの活動家で南京大虐殺について描かれた「アジアの戦争」の著者エドガー・スノーらだった。
また、同様にジャーナリストとして日本批判記事をアメリカの新聞に送っていたスメドレーはゾルゲ諜報団のメンバー。赤狩りで国外脱出後、急死。
さらに「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、コミンテルンの大物スパイ、
ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった。

で現代に戻ると、以下は産経記事。
日本非難を露骨にしたこんな活動を米国内で一貫して進めるのは一体、だれなのか。日本側では単に「韓国ロビー」というだけで、その実態は伝えられない。
すでに慰安婦碑を建てた東部のニュージャージー州などでの動きを含めて表面に出るのは、
ごく少数の韓国系米国人の名と特定地域で旗揚げした「カリフォルニア州韓国系米国人フォーラム(KAFC)」というような新参の団体名だけなのだ。
全米規模で機能する韓国系組織の存在は感じられない。
そんなことをいぶかっていたら真の主役がやはり顔を出してきた。

中国系在米反日組織の「世界抗日戦争史実維護連合会」(抗日連合会)である。
抗日連合会はカリフォルニアやニュージャージーでの慰安婦像などの設置を自己の活動の「最新の前進」として自サイトで
公式に発表したのだ。米国各地での慰安婦像の設置を今後も推進すると宣言していた。

産経13年8月31日
(ワシントン駐在客員特派員 古森義久)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130831/amr13083108510003-n1.htm
567名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:00.94 ID:LOirkDZ60
日本人は大丈夫だけど、朝鮮人はどうかな?
スパイ容疑で逮捕される人出そう
568名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:40.66 ID:TBdo9cBV0
>>511
定数是正は絶対やるといってただろ
公約もしてない法案ばっかり通しやがって国会で言った事ほったらかしかよ
569名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:29.84 ID:JlQ2FYxd0
>>526
 第二十三条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたときは、十年以下の懲役に処し、
又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
特定秘密の取扱いの業務に従事しなくなった後においても、同様とする。

大丈夫っぽいよ
570名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:30.91 ID:KPWmd25n0
お前は日本国民に対して土下座しろ
571名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:39.40 ID:TfM87hK50
600人程度が特定秘密に触れることができるってことでしょうがw
その600人がリークしなければだれも逮捕されないわけで・・・
572名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:43.16 ID:q56VgfXk0
政府から仕事を受注している会社なんて沢山あるだろ。本当に民間人に関係ないと言えるのか?極端に言えば官舎に出入りしている出前のオッサンだって施設の警備状況くらい分かるだろ。
573名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:50.85 ID:hTRhM0JR0
>>565
それでも微妙だなあ。
だって特定機密には原子力発電所の情報もあるだろ。
東電と関電工だけで原発技術者600人近くいるんじゃないの?
それが全国の電力会社と関係会社足してとても600人で収まるとは考えられない。
574名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:08:52.32 ID:/1pqIDzvi
>>566
戦後の朝日の工作の大成功事例は細川政権だ。

元朝日新聞記者で元首相の細川護熙がマスコミを使って小泉支援で出てきている。
細川こそ戦後の日本解体工作の原点だ。

細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は細川新党ブームで政権奪取したこの時、国会議員になった者が多い。
日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。

細川は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。
日本には華族出身のコミュニストで売国奴が結構いる。

コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯で死刑になった朝日新聞の尾崎秀美に操られて太平洋戦争を招いた近衛文麿。
大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。
フランス留学中もコミュニストと交流。
近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。ある意味、日本は赤化して資本主義の総本山のアメリカに戦争を挑んだ。これが事実だ。

細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」で知られる企画院事件があった企画院顧問。近衛文麿の側近だった。

また、近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。

日本解体を狙う売国勢力に華族は神輿として担がれやすいのだ。
細川が出てくる運動は日本解体工作だ。
575名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:04.77 ID:HRnmiEt10
報道の自由を盾に、ここまでやりたい放題というのもそろそろどうかと思うが。
576名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:21.60 ID:AwMGDTsp0
>>381
>レトリックとして零点

きみの読解力は何点なのかな。
577名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:40.69 ID:Otytbd5x0
>>560
その対象者(軍事産業従事者など)のおよそ600人の民間人には100%影響する()けど、
それ以外の人には全くの無関係という事だから
あなたや私には全く関係ないと言うことだよ

それを言えば、窃盗罪や殺人罪等は、国民100%に関係ある法律
578名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:24.61 ID:yhtsx8B80
6000人くらいね

市民にしたら二けた増えるなw
579名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:33.51 ID:oLCerf/SO
>>560
そこで影響を受けるのが公務員だろ。公務員も国民て知らなかったか。
580名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:38.67 ID:VS3a31Vt0
【レス抽出】
キーワード:6万 6万
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:15
581名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:44.86 ID:pb9ofYMC0
>>530
アホは知らないだろうが
特定秘密保護法は対象者の家族も調査する
てなってんだよ。家族は無関係じゃねーよ。
582名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:10:53.85 ID:+Qt6T4N10
とにかく、おれそんなの知らねえしなぁ、という人は無関係
つまり殆ど無関係
583名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:03.04 ID:LxYM8nDW0
>>560
つまり、そのくらいの数が公安にマークされてるってわけだ。
584名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:16.14 ID:08LaJcQl0
売国息子きたああああああああああ
キチガイ親父に談話撤回させろやああああああ
585名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:25.98 ID:Gc4wgzCi0
児童ポルノ法も国民の99.9995%には無関係だから
さっさと成立させよう
586名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:55.82 ID:4S4Bxqn70
国民の99.9995%には無関係だろうが、朝日新聞はその0.0005%に余裕ではいっちゃうんだろうなw
朝日新聞の存在自体が日本国にとって極めて害悪。
587名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:01.64 ID:2i37C6TP0
>>581
外務省まじ大丈夫なのか? 外国人妻ばっかりだろあいつら・・・
588名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:28.76 ID:4DRIb/z6P
なんだ、やはり民間人も含まれるんじゃないかw
589名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:32.13 ID:5UCqX8np0
スパイ法案とかにすれば石場のデモはテロ発言も無かったろう
石場が首相になったらデモ関係者は片っ端から逮捕な
590名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:12:42.52 ID:TfM87hK50
>>581
だから、なんで親族に漏らしてんだよ、ってことだろw
家族を巻き込みたくないなら、秘密を知っても家族に言うなよ、アホかw
591名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:07.34 ID:/1pqIDzvi
>>574
真の戦犯は朝日新聞だった。政府に迎合したのではない。軍部が独走したのではない。朝日が主体的に煽った。そして、今も日本解体工作をしている。

近衛文麿が危機を創出し、体制革新つまり社会主義化のため意図的に日中戦争を拡大した。

近衛の中国政策についてのブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、日中戦争の発端の盧溝橋事件では、現地では7月11日に第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、同じ7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。

また、昭和13(1938)年1月16日には参謀本部は講和を志向していたが、近衛が「帝国政府は爾後国民政府を相手にせず」と声明発表し断交。以後、交渉不能に。

しかし、近衛はゾルゲ事件後の昭和18年にはコミンテルンの影響を脱したらしい。それで、陰謀の中身を明かして終戦工作の近衛上奏文を書いた。

(以下抜粋)
抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。

そして、近衛は昭和20年10月にマッカーサーから新憲法起草を指示されており、戦犯指名はされないはずであった。ところが12月に突如逮捕命令が出され自殺することになる。朝日は何の処分も無かった。
592名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:20.42 ID:pGHI8b2F0
具体的な数字が出てるがニュアンス的に言っただけ
600人にこだわる必要はないと思うが、いかがかな?
593名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:20.87 ID:+pHHquUo0
700%有り得ないと言ったら、胡散臭いな
594名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:21.20 ID:JlQ2FYxd0
>>572
それが特定秘密かどうかじゃない?
まぁでも処罰はなくても、他所の警備状況なんてベラベラ喋るもんじゃないけどね
常識的に
595名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:39.54 ID:Ho/HNr/F0
>>1
お前は親父をさっさと断罪しろ
どうせ歴史によって裁かれるんだろうけど
596名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:42.91 ID:OcxB8Lvs0
知りたくもない知ろうともしない、考えたくない人たちには無関係かもしれないな。
597名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:13:46.23 ID:CD0Ec9bIP
特定機密保護法これ反対してるのって100%朝鮮人らしいねwww
民主党が中心になって反対wwwwwww
民主党が法案にあれほど反対するのはなぜなのか。
政権を担当していた時期に機密情報が中国、韓国、北朝鮮のスパイに相当漏れていたのではないか。
民主党がこれらの国々と癒着していて、この法案の成立によって情報が洩れなくなるのは、
これらの国々にとっても都合が相当悪いのだと思う。だから反対!!!
国会の外の反対デモ隊TVに写ってたけど居たよwwwいつものしばき隊の連中wwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝鮮人必死だなぁ〜〜wwww

議長席が在日ホイホイwwwww

挙句の果てに急ぐのはTPPの為だとかww戦争始まるとかwwとにかく何でもいいからこじ付け必死wwww
実際はTPPも全く関係ないし戦争も始まりませんwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

40時間以上の議論は過去の例から見ても十分な議論の時間です
民主は1000時間でも短い!強行だ!とずっとほざいてるでしょうwww

左翼在日が多いマスコミも情報操作に必死!けどちょっと無理過ぎるよねw

在日「孫の為に法案廃棄を!」しばき隊「国会を包囲だ!誰も入れるな!殺せ!」

反対している連中は左翼、在日、革まる派、純粋な日本人の80%以上は賛成しております!データ済
売国マスコミや朝鮮新聞の朝日新聞のアンケートだと反対60%とかになる不思議wwwありえない偽装w

今回のこの件で安倍自民はさらなる国民の信頼を得ました!!
この世論の賛同は大きく今後数年〜数十年の自民安泰を予感させます^^

我々は朝鮮人や中国人などに乗っ取られる前に気づき今本来の日本を取り戻すことに気づきました!!
純粋な日本国民の皆さん! この事実をもっともっと拡散しましょう!!!
598名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:33.63 ID:pb9ofYMC0
>>590
アホはまだ日本語理解できないかwさすがアホ。
特定秘密保護法に関係があるか無いかの話してるんだよ
この法律に基づいて家族を調査するなら当然関係者だろボケ。
599名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:35.45 ID:HMPXRspC0
>>563
俺の言葉選びが悪かったのだけれども、味方云々の話は普段から対人関係においてそういう思考をしてしまっているのであろうか、という意味合いであって
政治家に対する考えについて言及しているわけではない。

ちょっと反対の意見を投じると裏切られたかのような物言いをするやつとかいるだろ?
600特別永住権の廃止:2013/12/11(水) 19:14:43.35 ID:8J5/iU3V0
朝日新聞の記者は99.999%処罰される要素を含みます。
これなら納得するね。これに毎日新聞社も加えようか。
601名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:43.72 ID:Qx89JhNx0
>>581
そもそも家族だろうがなんだろうが部外者に情報漏らしちゃいけないのが「守秘義務」
家族に漏らした時点でそいつは違反してんだよ
家族を違反に巻き込むな
602名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:44.36 ID:KZO1gbyr0
朝日新聞も、防衛機密を扱ってる公務員と同窓会で会って
そこで聞いた話をブログに書いて・・・
とか無茶な事例をあげてたくらいだから
一般人にはほぼ無関係なんだろうなw
603名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:58.51 ID:4DRIb/z6P
調査対象は民間人の家族も含まれるんだろ?

やっぱ問題大有りだよな。

国の秘密を守る事が当たり前で、現行法でも守秘義務は課せられている。

日本のファシズム化を進めるための法律としか思えんわ。
604名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:14:59.16 ID:QSyCFTXE0
なめんてんのか
一億三千万人のうち一人でも冤罪で処罰されんなら同じだろうが
605名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:00.96 ID:xU7vvXLg0
こいつが言うと全部嘘に聞こえるんだが。
606名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:16.35 ID:5xPtbmLQ0
>>590
朝日の喩えも意味不明だったよな、居酒屋で云々ってやつ
こいつらどんだけ口軽いんだよっていう

左翼って守秘義務とか知らんの?
社会出たことないの?
607名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:15:24.25 ID:fUabRMksO
>>589
牢屋が足りなくなるなw
608名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:09.24 ID:JlQ2FYxd0
>>581
調査は携わる時の身上調査の話じゃないの?
河野が言ってるのは漏らすと処罰される可能性がある機密に触れる立場の民間人の話でしょ
609名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:13.11 ID:/surtJXk0
“日本に悪意を持ち諜報活動をしている少数のスパイ以外は無関係”としっかり言えよ
610名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:13.33 ID:1dAYyD2T0
>>601
守秘義務なんて現実的に無理だよ
ありとあらゆる細かい状況まで家族に隠すのは不可能
611名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:16.61 ID:mvXNoHZr0
朝日新聞社員はほとんど関係があるから必死なんだろうな
朝日新聞はスパイ組織なんだろう
取材の振りして得た情報をチョンにでも渡してたんだろ
612名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:34.90 ID:t7OZjAAxO
>>596
知ろうとするのはスパイか特ア、左翼だけだから
問答無用で射殺すべきだよな
613名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:35.26 ID:akUHiEQ5O
PKOの時にコイツは信用ならない奴だとハッキリわかった
あの親にしてこの子ありだわ
614名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:16:35.26 ID:Gc4wgzCi0
>>607
福島が土地余ってるから
615名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:05.33 ID:/7apE28WP
超売国奴の息子じゃねーか
616名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:20.80 ID:d7w/3Mxc0
秘密の要件には、「秘密として管理されていること」が必要
ただ単に設定しただけでは認められない
617名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:26.62 ID:/v3fMtYw0
スパイめ 自民から出て行けよ
618名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:17:31.10 ID:cmTd7j0H0
そりゃ国民じゃない人は気が気じゃないわな
619名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:18:11.88 ID:Qbj7VrVY0
>>1
こういう内容の法案だと言う認識だったから
新聞TVの大騒ぎが滅茶苦茶異様に感じたわ
620名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:18:21.73 ID:QSyCFTXE0
>>611
まぁ百歩譲って朝日新聞が全員スパイで全員逮捕されたとしよう
そんな政府が国民に信用されると思ってんのか
621名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:18:22.94 ID:ikYafTFqO
>>606
いい歳こいて左翼とか、まともなわけがない
622名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:18:44.63 ID:1dAYyD2T0
>>616
問題はその基準だよな
それまで秘密認定されかねんが
623名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:18:45.87 ID:OcxB8Lvs0
>>515
その選択に必要で重要な部分が隠される恐れがあるよね。
民主主義の欠陥として理解したうえで受け入れるべきかも知れないけどね。
624名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:20.01 ID:JlQ2FYxd0
>>610
特定秘密指定されてる事を喋らなければいいんでしょ
部長がヅラでーとかは好きに喋ればいい
625名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:22.42 ID:2i37C6TP0
秘密保護法 じゃなくって、その本質は、情報を適切な時期に適切な範囲に公開する
ってことなんだから、「情報公開法」としたほうがよかったんじゃないの?

って思う
626名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:52.95 ID:Ib9E13DD0
当初の目的がそう言うものであっても
条文の質が悪すぎて,いかようにも解釈変更可能なのが
問題なんだが
627名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:59.38 ID:pb9ofYMC0
>>608
特定秘密保護法は国民の99.9995%が関係無いてのは嘘なんだな。
それをアホはヒッシで信じているの?
628名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:20.88 ID:8Mv3uA0Q0
朝日は知ってて煽ってるしな
629名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:29.73 ID:d7w/3Mxc0
>>622
基準は「漏洩することにより国家に損害を受けることが予期できる」とかなんとかじゃないか?
630名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:20:38.32 ID:TfM87hK50
>>598
あー、そういうことか
公益優先で調査もしょうがないだろね
結局、リークがなければおとがめ無しなんだし、それはしょうがない
631116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 19:20:51.46 ID:5L91MWMy0
>>598
刑法は君を含めて全国民を対象にしているけど、別に問題無いだろ?
632名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:21:30.45 ID:jHsr3nBLO
家族が犯罪を犯さ無くても家族まで非難されるせちがらい世の中だからなー
633名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:21:42.53 ID:/1pqIDzvi
>>591
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、北平特務機関長の松井久太郎大佐と大使館付武官補佐官の今井武夫少佐は、第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。
1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして日本は国家社会主義国家になったのだ。
634名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:21:47.98 ID:2i37C6TP0
つまり公務員以外の国民も、秘密漏洩で処罰される可能性があるということなんですね?!
635名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:09.38 ID:Gc4wgzCi0
>>626
目的達成のために取り得る手段をすべて取るのは当然だよ
それこそ「二番じゃダメなんですか」て言うつもり?
636名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:20.65 ID:RcWKzGNi0
AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (朝鮮人」しばき隊)
637名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:21.45 ID:KA3wDQsQ0
>>606
やたらと居酒屋の例が出てたけど今までマスコミは居酒屋で官僚に酒をおごってリークを貰ってたんだろうね
638名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:46.94 ID:hWCg9Giz0
えらく細かいな
639名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:23:56.37 ID:/1pqIDzvi
>>633
中国共産党とコミンテルンが操ったのは朝日新聞と日本だけではない。
大戦前、モンロー主義で国外問題不干渉で反戦だった米の国内世論を南京大虐殺で反日に誘導し参戦に誘導したのはコミンテルンと中国共産党。

アメリカ国内で、反日運動を行ったのはコミンテルンの活動家で南京大虐殺について描いた「アジアの戦争」の著者エドガー・スノーらだった。
これが、南京大虐殺の最初の記述だ。また、東京裁判史観のベースになった。

また、同様にジャーナリストとして日本批判記事をアメリカの新聞に送っていたスメドレーはゾルゲ諜報団のメンバー。赤狩りで国外脱出後、急死。
さらに「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった。

当時、アメリカにはコミンテルンのスパイがたくさんいた。ルーズベルトの側近にもいた。ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。

結局、アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことが失敗だったことを悟る。

アメリカ国内外で赤狩りがはじまり、ハリー・ホワイトは自殺。

なんと言っても「日本の敵」の真打は、ハーバード・ノーマンだ。

カナダ外交官で、戦前から終戦後にかけて「知日派学者」として名を馳せたノーマンは、マルクス主義者であり、コミンテルン工作員であった。
彼はケンブリッジ大学留学時にイギリス共産党に入党し、インド独立運動に関わった。
ちなみにゾルゲや朝日の尾崎秀美の一味のアグネス・スメドレーもベルリンでインド独立運動に携わり、その後上海に入っている。

ノーマンは、昭和12年に支那事変が始まると、スメドレーの親友で戦後「女性開放」運動に影響を与えたアメリカ共産党員の石垣綾子やキョ朝鼎、
また都留らとともに、アメリカ国内で反日、反戦活動を繰り広げた。
日本に石油を売ってはならない、中国を侵略している日本を孤立させていこう、と呼びかける反日集会を二ユーヨーク・ボストン・フィラデルフィアなど東部の主要都市で開催し、
昭和14年のアメリカによる日米通商航海条約破棄を大きく後押ししたのだ。
640名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:12.74 ID:4DRIb/z6P
>つまり公務員以外の国民も、秘密漏洩で処罰される可能性があるということなんですね?!


そういうことらしい。

やはり、朝日新聞が正しかったな。
641名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:45.52 ID:+Qt6T4N10
しかし理解してない選挙民とか知ってて煽る新聞とか、危なげなもんだな
642名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:02.69 ID:dhqcYnCO0
朝鮮人を殺せ
643名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:09.51 ID:d7w/3Mxc0
ちなみに、防衛省が定める防衛秘密については、民間人も対象
漏らした場合に犯罪になるので罰則があります。
644名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:52.87 ID:KZO1gbyr0
>>637
なるほどそういうことかw
そういう口が軽い官僚を無くすためにも絶対必要な法律だな
645名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:53.51 ID:jbQ8Yk4B0
こういう話聞くと日本社会の閉鎖性って本当にゆるせんね。
646名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:02.79 ID:5xPtbmLQ0
>>634
特定秘密だって知らされてなかったら「漏洩の意思はない」から罰せられないんだが

特定秘密だって知った上で漏洩する「一般市民()」さんのことは知らんがね
647名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:10.78 ID:kj+rTYBy0
指摘どころか、洗脳だよ。
648名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:16.69 ID:JlQ2FYxd0
>>627
なんかずれてるなぁw
特定機密に携わらないから無関係の国民がそれだけの数という意味でしょ
親族には普通機密を言わないでしょ?
だから基本的には無関係でしょ?
649名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:29.41 ID:Nm7Imc8T0
>>634
ミサイルやレーダーを納入している会社の従業員には適用されるだろ。
従来も秘密漏洩なんかしたら即契約解除で仕事なくなるし、
その後は恒久的に国からの契約を取れなくなるんだから変わらないって。
650名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:26:58.14 ID:5/k5wYsv0
お前ら国語力と計算能力が試されているぞ
651名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:05.11 ID:P0znAgpt0
その0.0005%に自分の父親が入るという皮肉
652名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:04.93 ID:QSyCFTXE0
>>631
でも冤罪で誤認逮捕される可能性は常にある
秘密保護法もその可能性はあるのに、あたかも無いかの様な詭弁で国民を欺いた安倍ちゃんの罪は重い
653名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:28.42 ID:+ubjdFjz0
朝日の関係者は、一族郎党全部逮捕で
いいよ。
654名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:28:22.78 ID:TfM87hK50
>>634,640
秘密を知りうる立場であれば、公務員であると問わず、漏洩させれば処罰対象だろw
そもそも、そういう立場になりにくいし、秘密自体が特定のものに限るし、知ったとしても漏洩させなければ良いから、可能性は低いって話なのに・・・
まぁ、処罰対象になるようなスパイとかマスコミのことは知らんが、一般人はほぼ0で間違いない
655名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:28:23.01 ID:/1pqIDzvi
>>639
日本降伏後の1945年9月、東京に赴いてノーマンはいち早く、マルクス主義憲法学者の鈴木安蔵接触し、「憲法研究会」
と称する左翼グループを作らせ、GHQ草案に近似した憲法草案を公表させる工作に従事した(原秀成「日本国憲法制定の系譜・V」2006年)。

ノーマンはまた、戦犯指定を差配し、近衛文麿を戦犯指名するようGHQを動かした影の工作者でもあった。
近衛は昭和20年10月にマッカーサーから新憲法起草を指示されており、戦犯指名はされないはずであった。ところが12月に突如「戦犯」として逮捕命令が出され、出頭期日の12月16日に自殺することになる。
そして、朝日新聞は何の処分もなかった。それはコミンテルンの仲間だったからだ。

ノーマンはその後、第二次世界大戦後の冷戦下のアメリカで起きた赤狩り旋風の中で共産主義者の疑いをかけられ、
アメリカの圧力を受けたカナダ政府による審問を数回に渡って受ける。
そのようなアメリカからの圧力から逃れさせるべく、1953年には駐ニュージーランド高等弁務官に任命され、その後1956年には駐エジプト大使兼レバノン公使に栄転する。

しかし、都留重人を取り調べたFBI調査官によるアメリカ上院における証言によって「共産主義者」との疑いを再度かけられ、1957年4月4日に赴任先のカイロで飛び降り自殺を遂げた。

日本とアメリカは、第二次世界大戦にコミンテルンの誘導で突入した。双方とも得る物は無かった。
草の根のアメリカ保守は孤立主義なのだ。アメリカには資源も土地もあるのだから。
第二次世界大戦の勝者は、東ヨーロッパを手に入れたソ連と中国大陸を手に入れた中国共産党だったのだ。
656名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:28:40.11 ID:VrMCAwo30
外国人のスパイは捕まえられないのね
657名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:29:29.20 ID:yKH5u9vk0
君は慰安婦談話を先に何とかしろや。
658名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:29:34.79 ID:Qbj7VrVY0
>>641
理解してないのに何か盛り上がってるからって
お祭り騒ぎ風に乗っかる馬鹿がもっとも始末が悪い
659名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:29:53.93 ID:f5Q6tkEFO
国の機密保持>>>国民の知る権利
これは当然の事なのに、知る権利の方が重要とか言っちゃう人は頭おかしいかスパイだけだな。
自称一般市民をガンガン捕まえて背後関係調べて下さい。
660名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:29:54.88 ID:jHsr3nBLO
冤罪に関わった警察官や検事、裁判官は執行猶予無しの懲役刑にした方が良いな
661名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:29:59.28 ID:d7w/3Mxc0
>>649
現状でも秘密漏洩したら禁固刑もあるはず
何年かは覚えてないけど
662名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:37.34 ID:Otytbd5x0
つーか。普通の企業で開発に関わっていたり、医者や弁護士、市役所の公務員だって
家族にも秘密にしなきゃならない事はあるんだよ
でも、処罰されるのは漏らした本人だけ
当たり前だろう

軍事機密に関わる職種の人以外、一般人には全く関係ないよ
663名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:52.03 ID:CW+9mfbx0
>>1
ようするに朝日ぐらいしか捕まらないということか
664名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:55.29 ID:jbQ8Yk4B0
>>652
殺人罪だって痴漢だって冤罪で誤認逮捕される可能性がある点では同じだよ。
665名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:31:07.56 ID:ZbRLnCaq0
>朝日新聞は民間人も処罰されると指摘しているが。。。99.9995%

朝日新聞関係者は38.8%が関係ありそうだな
666名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:31:21.07 ID:VA+CIyzy0
嘘しか言えわない自民党は信じられません
靖国参拝は?
TPP断固反対は?
県外移設は?
公務員改革は?

自民党 言う事成す事 全て嘘
667名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:31:59.41 ID:/1pqIDzvi
>>655
アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことがコミンテルンの謀略の結果で失敗だったことを悟る。それで赤狩りを始めた。

1946年からの東欧におけるソ連の支配の確立、1948年から1949年にかけてはベルリン封鎖がおきる。

また1949年の中国大陸ではアメリカが支援していた国民党でなく、中国共産党が支配。

ローゼンバーグ事件に代表される共産主義者による深刻な諜報活動により、ソ連は1949年には原爆開発成功。

これらの事態で、チャイナハンズと呼ばれた中国通とされた外交官を始めアメリカ国内外で赤狩り(1948年〜)がはじまり、多くが免職や自殺。

結局、第二次世界大戦の勝者はソ連と中国だった。操られたアメリカは何も得なかった。

このことを理解したアメリカは日本の占領政策を日本弱体化から再軍備、経済強化の逆コースに乗せた。公職追放指定者の処分解除とその逆のレッドパージを実施(1950年)。

その後は共産主義とアメリカが直接戦うことになり、朝鮮戦争(1950年6月〜)とベトナム戦争(1960年〜)をすることに。

イギリスやフランスは海外の植民地を失っただけだった。

日本とアメリカには戦う理由はなかった。コミンテルンと中国共産党に操られただけだった。

これが実態だ。間違いが有ったら指摘して欲しい。
668名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:32:15.79 ID:Jjt3qrgJP
映画「利休にたずねよ」を観ようと思ってたけれど、拉致られ日本に売り飛ばされた高麗のお姫様が日本に茶の湯を伝えた、という話になっていると聞いて観るのやめた。
1800円を払う前に知って良かった。映画館で怒りに震えるところだったわ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える

実際の韓国の茶道はトイレットペーパーを使用します
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/b/e/be519c68.jpg
669名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:32:45.35 ID:QSyCFTXE0
>>664
だから、国民が誤って逮捕されない様なシステム作りがすげー大事

でも秘密保護法にそんなの無いだろ
そこが問題視されてんだよ
670名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:32:53.21 ID:bXTz7Vpi0
朝日は反日だからね。
671名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:33:15.16 ID:4DRIb/z6P
やはり朝日新聞が正しかったなw
672名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:33:36.96 ID:LV2b3HRq0
>>19
そもそもそれは許す許されないの話じゃないからな
人の幸福を天秤に乗せた損得勘定の話でしかない
許されようが許されまいがどちらかを選ぶだけだよ
673名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:34:11.41 ID:Otytbd5x0
>>671
ブサヨはいい加減にしろや
674名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:34:40.39 ID:nePDjV8d0
そらー民間人かどーかって聞かれたら、
新聞記者だって民間人だからねぇ。
テロリストだって民間人だしなぁw
675名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:34:53.86 ID:njHKKxCV0
知ってるか?
マスコミには極左がかなりの数紛れ込んでるんだぜ?
あいつらは無駄に頭がいい(学力的に)から採用試験合格しちゃうんだわ
676名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:35:08.04 ID:E37rSbJV0
朝日の記事なんて全部捏造なので信じれません
677名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:35:22.72 ID:ql7+n1VF0
妥当な数字でワロタ。めぼしが付いてるんだろうな。
678名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:35:25.24 ID:Na5bl/ut0
>>669
>でも秘密保護法にそんなの無いだろ
>そこが問題視されてんだよ

そんなの捜査手法による問題点なんだから、どの刑法にだってねぇよw
679名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:10.67 ID:bJ1m0H3p0
河野太郎がまともなことを言うとは、親父と決別したのか?
680名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:29.03 ID:9btSTeC10
適当に言ったんだろうけど、この数字だと地味ながら結構な数が逮捕されるんじゃ?w
681名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:38.29 ID:0BCqFuOA0
>>1は間違いだよ。
100%と言うのが正しい。

処罰されるとしたらそれはすべて一般人じゃないから。
レトリックじゃなくてマジで。
682名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:36:48.16 ID:OcxB8Lvs0
>>678
だからこの国にはきちんとしたシステムがないんだよ。
で、外国の真似だけする。
683名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:00.90 ID:mkKnM2Ox0
無関係じゃない人は常識的に考えれば機密に関わる審査済みの公務員という理解に
なるわけだが、それが逮捕予備軍で人権を侵害される人数にカウントしてしまうアホ
684名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:12.98 ID:d2A6Kr2T0
治安維持法だって、作ったときは国民の99%以上は関係ないはずのものだったよ。
あれは共産主義者・無政府主義者が徒党を組むのを取り締まるはずのものだった。
それが、最終的には、政府に都合の悪い人間を片っ端から検挙する方法に使われた。
そういう前例があるから、「国民の大半には関係ない」が信用しにくい。
685名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:16.87 ID:/1pqIDzvi
>>667
中国共産党とコミンテルンが操ったのは朝日新聞と日本だけではない。
大戦前、モンロー主義で国外問題不干渉で反戦だった米の国内世論を南京大虐殺で反日に誘導し参戦に誘導したのはコミンテルンと中国共産党。

アメリカ国内で、反日運動を行ったのはコミンテルンの活動家で南京大虐殺について描いた「アジアの戦争」の著者エドガー・スノーらだった。
これが、南京大虐殺の最初の記述だ。また、東京裁判史観のベースになった。

また、同様にジャーナリストとして日本批判記事をアメリカの新聞に送っていたスメドレーはゾルゲ諜報団のメンバー。赤狩りで国外脱出後、急死。
さらに「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった。

当時、アメリカにはコミンテルンのスパイがたくさんいた。ルーズベルトの側近にもいた。ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。

結局、アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことが失敗だったことを悟る。

アメリカ国内外で赤狩りがはじまり、ハリー・ホワイトは自殺。

なんと言っても「日本の敵」の真打は、ハーバード・ノーマンだ。

カナダ外交官で、戦前から終戦後にかけて「知日派学者」として名を馳せたノーマンは、マルクス主義者であり、コミンテルン工作員であった。
彼はケンブリッジ大学留学時にイギリス共産党に入党し、インド独立運動に関わった。
ちなみにゾルゲや朝日の尾崎秀美の一味のアグネス・スメドレーもベルリンでインド独立運動に携わり、その後上海に入っている。

ノーマンは、昭和12年に支那事変が始まると、スメドレーの親友で戦後「女性開放」運動に影響を与えたアメリカ共産党員の石垣綾子やキョ朝鼎、
また都留らとともに、アメリカ国内で反日、反戦活動を繰り広げた。
日本に石油を売ってはならない、中国を侵略している日本を孤立させていこう、と呼びかける反日集会を二ユーヨーク・ボストン・フィラデルフィアなど東部の主要都市で開催し、
昭和14年のアメリカによる日米通商航海条約破棄を大きく後押ししたのだ。
686名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:20.17 ID:QSyCFTXE0
>>673
秘密保護法は何が秘密なのか公開されてない
つまり国民は防ぎ用がない
ある日突然逮捕されて、弁護士を呼んでも対処しようがない
だって弁護士も逮捕された理由が解らないんだから
687名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:33.29 ID:cvF4/r5U0
俺、ミサイルの開発してるから0.0005%に含まれるわ。
688名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:37:48.08 ID:5xPtbmLQ0
>>669
戦争がどうこう、原発事故隠蔽がどうこうなんてトンデモな話題にスライドしてったのは左派諸兄の自己責任だしなぁ
689名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:12.04 ID:Otytbd5x0
>>674
もし、民主党の議員が朝日の記者に機密を漏らしたのがばれたとすると
この法律で処罰されるのはその議員だけでしょ
690名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:13.65 ID:NZTAoKjY0
必要性は分かったからもっと熟議しろよ
間に合わせ的に「審査機関作ります。秘密を決めた俺らで審査するんだけどな!」
みたいな冗談としか思えない口約束が飛び出てくる時点で議論が尽くされてないのはバレバレだろ
691名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:38:34.07 ID:Na5bl/ut0
>>680
違うわw
特定機密に触れる人間の人数だ。
逮捕される人間の数ではない。
692名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:22.90 ID:5ULffr530
結局朝日もなんとなく恐ろしいという結論に達したようだしな
最初からそういえ
693「ガスライティング」で検索を!:2013/12/11(水) 19:39:27.15 ID:fn6C2I++0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
694名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:30.40 ID:QSyCFTXE0
>>678
秘密保護法は何が秘密なのか公開されてない
つまり国民は防ぎ用がない
ある日突然逮捕されて、弁護士を呼んでも対処しようがない
だって弁護士も逮捕された理由が解らないんだから
695名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:31.58 ID:E7LNsk44P
>>572
ていうか、契約にあたって、守秘義務っていうのは普通にあるだろ。
そんなことペラペラ喋る職業意識のないやつは今すぐ仕事辞めろ。
迷惑だ。
696名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:52.71 ID:mkKnM2Ox0
>>681
一般人とは言ってないだろ。機密に関わる公務員は国民だ。
697名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:57.23 ID:/1pqIDzvi
>>685
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、北平特務機関長の松井久太郎大佐と大使館付武官補佐官の今井武夫少佐は、第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。
1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして日本は国家社会主義国家になったのだ。
698名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:05.23 ID:eG/gJ2xe0
スパイが日本に何人いるのかを正確に把握しているのだなさすがだな
699名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:23.70 ID:NZTAoKjY0
恣意的運用の危険性が高いこと、まともな監査機関がないことなどが懸念事項としてあげられてるのに
「こういう理由だから必要なんです!」って言ってるだけじゃ意味ねーんだよ
答えになってない
700名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:31.02 ID:JZupwM8b0
まぁ、関ってくる一般人の事は当然把握してるだろうからなぁ。
701名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:31.34 ID:O0hDst620
計算上600人程度は関係がある人か・・もちょっと多くないかね
702名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:40.47 ID:LSRnPBUw0
>>1

【政治】橋下氏、特定秘密保護法案を批判…「感覚的に嫌。法律家として(内容が)粗いと思う」「情報は原則公開。『原則秘密』は危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383926729/
【秘密保護法】安倍総理「もっと説明すべきだったと反省。しかし…」―国会閉会後の会見で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386602542/
【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
【政治】秘密保護法 条文36カ所の「その他」 修正しても数同じ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386483021/
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680156/
【政治】NSC法案:衆院委で可決…政府、議事録作成に消極的(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383751551/
【社会】取り調べの録音・録画(可視化)の法案化が先送りされる見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384593163/
【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/

【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【経済】米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/
【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/
【政治】米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/
【経済】TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/
703名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:40:51.93 ID:Otytbd5x0
>>686
少なくともその次点で「機密」だとわかっている情報を、他に漏らした公務員が処罰されるという事
聞いた一般人はこの法律では処罰される事はない
704名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:24.97 ID:nePDjV8d0
日本の人口が大体1.27億くらい
公務員が大体400万くらいと言われてるから
民間時はざっと1.2億くらいだから、
0.0005%ってーと600人くらいか

こりゃ、確実に目星つけてるだろwww
705名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:34.32 ID:jHsr3nBLO
100ぱーなんて言えないから99.9999999999999.....って言えばよかったんじゃね
706名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:42.88 ID:Fukwj3DY0
反日と噂の河野太郎に期待外れのコメントを言われ朝日涙目w
707名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:47.42 ID:4DRIb/z6P
>>676

>朝日の記事なんて全部捏造なので信じれません

そう捏造してるの?

具合例をいくつか挙げてよw

全部捏造なら例を挙げるのは簡単なはずだwww
708名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:08.37 ID:QSyCFTXE0
>>703
まったく信用出来ません
というか、機密を漏らした公務員に近い人は全員逮捕されると思う方が自然でしょう
709名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:43.33 ID:5xPtbmLQ0
>>689
『機密だってことを知った上で』誰かに話したり記事にしたりしたらアカヒの記者も処罰の対象になるんだろ
民主党の議員からそう聞かされてなかったら「認識なき過失」だかで処罰の対象外
710名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:48.06 ID:Na5bl/ut0
>>694
>秘密保護法は何が秘密なのか公開されてない
>つまり国民は防ぎ用がない

そういうのを杞憂と言います。
そもそも一般国民が、そんな重大機密に触れることはありません。
そもそも厳重に管理してるのにどうやって知ることができるんだよw
711名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:50.44 ID:58LByfbl0
>>694
>>699
反対派が誰も海外に脱出しようとしていない時点で説得力の欠片もない
712名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:42:51.46 ID:njHKKxCV0
>>694
民間人のほとんどは防衛秘密に関わること
国際テロ情報に関わることはない

はい論破
713名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:05.16 ID:/1pqIDzvi
>>707
朝日は戦前から捏造が得意だった。

その後の『東京朝日』は、「拉致の宮崎水兵」という上海からの特派員電で「陸戦隊宮崎一等水兵は規定の門限たる7月25日午前6時15分までには遂に姿を見せず、
いよいよ支那人に拉致されたこと確実と見られるに至った」という記事を載せたり、

また「邦人大量虐殺の陰謀」という記事では「3千人の支那兵が、天津租界内の邦人1万5000人を虐殺し略奪をほしいままにしたうえ、
日本租界を占拠しここに青天白日旗を翻して天津から邦人を一掃する意図を有していた」などという「恐るべき計画」について、扇動している。

戦後、これらはデッチあげであることが明らかになっている。
714名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:17.94 ID:OltgJhTu0
大騒ぎした市民団体、アカ、議員のなかにスパイ予備軍がいるつてことだよ。
715名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:18.70 ID:E7JalOzZ0
朝日新聞はそんなウソを紙面で書いてたのかよ
常に偏向報道ばっかりだな朝日
716名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:22.62 ID:W0gWQ0hv0
0.0005%の確率を100%あるかのように偽装して報道するのが朝日新聞
食品偽装は厳しく追及されるのに、記事偽装には寛容だ
717名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:35.49 ID:nePDjV8d0
>>707
全部なんだったら、例挙げるまでもないんじゃね?
718名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:42.00 ID:IZvqowQV0
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 安倍や自民党を罵倒するのは朝日新聞の社是!!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /  菅や民主党を擁護するのも社是www 要は新聞ではなくアカの機関誌だなww
719名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:45.00 ID:JZupwM8b0
今現在機密にごく近い民間人の数から出した数字じゃないの?

つってもこいつ適当ほざきそうだしなぁw
720名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:43:52.67 ID:E7LNsk44P
>>708
具体的にどの条文でそう思えるのか、言ってみ。
721名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:44:14.12 ID:JHZUatd20
アカヒ新聞社内部にはチョン分子や犯罪者ウヨウヨしてるから納得
722名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:44:28.80 ID:Fukwj3DY0
>>687
北の工作員がカミングアウトしたぜw
723名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:44:30.87 ID:5ULffr530
一般人が逮捕されるときは
詐欺や脅迫や暴力で聞き出したとき
まあ普通の犯罪行為だよね
-----  糸冬  了 -------
724名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:13.15 ID:8mUjJhi+0
まずは親父の方を何とかしてから発言してくれ
逆効果になりかねないから
725名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:31.71 ID:QSyCFTXE0
>>710
例えばゆうちゃんはたくさんの誤認逮捕者を産みましたが
彼がカミングアウトするまでは誰も誤認逮捕だとは気づきませんでした

政府が悪意で誤認逮捕するとは限りません。 善意で誤認逮捕する場合もあるのです
726名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:36.25 ID:cvF4/r5U0
>>712
おれっち対象者!
727名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:45:44.99 ID:BAYxQIxI0
やっぱきちんと国際基準に従った法律を制定すべき

◆国際連合条約(共謀罪あり)◆

国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約

我が国において,国際組織犯罪防止条約を締結することにつき,2003年5月に
既に国会の承認が得られましたが,条約を実施するための国内法が国会で未成立のため,
この条約を締結するには至っていません。我が国以外のすべてのG8諸国を含め171か国もの
国・地域(2012年9月現在)がこの条約を締結済みです。我が国がこの条約を締結することに
より,深刻化する国際的な組織犯罪に対する国際的な取組の強化に寄与することができると
考えています。国際社会からの要請も踏まえ,早期にこの条約を締結することが,我が国の責務です。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/soshiki/boshi.html
728名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:22.05 ID:0BCqFuOA0
>>686
それがマスコミが作った創作話。

そもそも、特定機密に触れる人間は、まずそれが特定機密だと知らされる。
それを一般人が
「ねえねえ、この原発の警備体制教えてよ」
と言って、ついつい教えてしまった。
そして、一般人が逮捕されて(なぜか漏らした側は逮捕されてない)裁判に。
裁判では、どんな秘密を聞き出したのかを、
裁判官も検察も弁護士も知らないという。

というイメージ映像を三日ほど前に福岡のRKB放送(TBS系)の「今日感ニュース」でやってたけど、
空いた口がふさがらなかった。
BPOに訴える価値ありと思ったよ。

マスコミの操作はひどすぎる。
729名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:25.93 ID:8OYq+qskO
人口約1億2千万人
10%は1千2百万人
1%は120万人
0.1%は12万人
0.01%は1万2千人
0.001%は1200人
0.0001%は120人
0.0005%は0.0001%の5倍なので
120人×5=600人
0.0005%は600人やんw
誰や6万人とか言ってるアホwww
730名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:34.10 ID:Otytbd5x0
>>709
まあ、機密だと知った上で、漏らせと教唆したなら、罪になるでしょうね
西山事件と同じで

知らなかったら対象外でしょう
731名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:49.25 ID:4DRIb/z6P
>>712
何が防衛秘密に該当するのかの規定が曖昧で、こじつけてしまえば何でも
特定秘密なってしまう。

なので、その秘密にかかわる可能性としては全国民にあると言える。

徳洲会マネーだって、知事は指定する権限があるので特定秘密にされていた可能性は
否定できない。
732名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:01.87 ID:NBD0Hc400
だから秘密が秘密になるだけで
罰則が強化されるだけの話なのい
大騒ぎしすぎ
733名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:06.84 ID:lWVOjnY50
この法律第1号の名誉ある逮捕者って朝日新聞からだったらかなり笑えるなw
全新聞社テレビ局日弁連は大騒ぎするだろうねwwwww
安倍政権を必死に叩くだろうが三権分立なんだから政権は関係ないよね?w
734名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:26.99 ID:+jehIrG+0
確かに一般人には関係無い、今に始まった事じゃないけど、朝日の捏造が酷すぎた。
735名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:38.94 ID:1NtybFMq0
尖閣や従軍慰安婦についてはダンマリの河野太郎さんか
736名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:44.01 ID:/1pqIDzvi
>>707
朝日の最近の工作も酷い。
工作としてのレベルも低下している。年々、朝日は劣化している。中国共産党もテコ入れするか蜥蜴の尻尾切りしないと工作は無理だぞ。ボロだすぞ。

インドネシア慰安婦の記事を書いた記者を国会に喚問して、信ぴょう性の根拠を問い質すべき。
この記事は、捏造か裏取りのない信ぴょう性が薄いものであるのは間違いない。

テントで慰安所は床が露地だから難しい。南方で95式携行天幕を野戦病院として使う場合も、ベッドが無いから担架を地面に直接置いて使ってた。
ニューギニアでの実話
43ページ参照のこと
http://www.heiwakinen.jp/shiryokan/heiwa/03onketsu/O_03_035_1.pdf

米軍とは文化が違うから日本軍にテントで使う簡易ベッドなんて無い。毛布でも敷き詰めても大雨がふればアウト。

慰安所はテントでは無理。
簡易ベッドの装備ないから床が必要なんだよ。靴も脱ぎたいしな。日本人なら。朝日の記者には分からないだろうが。

そもそもインドネシア現地の戦闘は開戦劈頭に電撃的に占領域を拡大した92日間で終わって、終戦まで戦闘無かったのにずっと仮設状態のテントだったのか?

どの戦線でも日本軍なら家を借りられる限り村落野営が普通だった。さらにインドネシアなら居住性良いオランダ人の作った市街地や建物がある。当然、使うだろう。

この記事はどこの基地のことなんだ?
基地の中で逃亡不能な奴隷的状態だったのか?
どこの部隊の基地なんだ?

自称慰安婦に設営場所聞いたのか?
自称ジャーナリストの記者は。

で、信ぴょう性を感じたのか?

証言者の年齢からなにもかも5W1Hが無い。なんでも「楽しかったです」という主観的感想で結論とする小学生の夏休み日記以下の文章だ。
アホだろw
737名無しさん@13周年::2013/12/11(水) 19:47:50.69 ID:vQ4++JsF0
国家秘密をばらす事が問題なんでしょ。
聞いただけでは逮捕されないんでしょ。
738名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:58.30 ID:QSyCFTXE0
>>728
は? 何を言ってるんですか
これは特定機密だよ。 なんて教える間抜けな政府が有るわけがないじゃないですか
739名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:47:58.71 ID:d2A6Kr2T0
>>710
実際にあったケース(魚住が紹介していた)
米軍基地が取引先のクリーニング店が、ライバルに勝つために、艦の寄港時刻を
知りたいと考えた。最初は港でボートに乗って双眼鏡などで確認しようとしたがうまくいかず、
基地の人間を接待して仲良くなり、寄港時刻を聞き出すようになった。

で、このクリーニング店のおやじは逮捕された。

これは現行法での話だが、政府が「これは機密だ」と考えてるものに一般人が接触して
しまうことは、あり得るわけで。
これが新法だと、懲役10年まであるわけだから。
740名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:48:07.99 ID:5ULffr530
西山事件でもこれが適応になるかは微妙なんだよな
抜かずの宝刀になる恐れならあるよw
741名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:48:08.76 ID:tobjkfNu0
日本国民を1億2000万人として600人ぐらい?
報道関係者の人数にも満たないな・・・もちろん在日外国人は含まれない と。
742名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:48:43.46 ID:4BRocJCG0
俺も宇宙開発とリニア関連の仕事触ったから
関係あるのかもwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ無いな。
743名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:48:57.73 ID:0BCqFuOA0
>>731
第一条くらい読もうな。

「国家の存立にかかわる情報・・・」

徳洲会マネーが国家の存立に関わるか?
アホか。
744名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:12.14 ID:NBD0Hc400
だから今ある秘密に関わってなければ
特定秘密に関わるなんてことはないから
745名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:19.28 ID:3OQxfj6W0
>>19 ある権利を守ることはその逆の権利を侵害すること。サヨクはそういう基本が分かってないけど。
746名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:33.22 ID:Na5bl/ut0
>>725
それは今回の法律とは全く関係がありませんなw
そもそも秘密を漏らした公務員を罰する法律ですよ?
機密に触れられるのはごく少数で、容疑者は限られます。
747名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:34.33 ID:DZ0LVVlY0
>>1
スパイの手先がなにか言っているな。
この程度の法改正じゃ自分達スパイ議員には問題ないってか。
748名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:39.18 ID:pI6PHN6j0
河野太郎は正しい
ほとんどの人には影響ない

http://ameblo.jp/1357gy/entry-11716468012.html
749名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:49:44.76 ID:4DRIb/z6P
>>734
一般人もすべての人に対し可能性がある。

それは特定秘密の規定が曖昧で何でも特定秘密になる可能性があるからだ。
750名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:50:14.55 ID:JZupwM8b0
>>737
まぁ、聞く方は質問が機密に触れるかどうかなんて知ったこっちゃないからなぁ。
751名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:50:19.29 ID:IZvqowQV0
|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) |     よってたかって朝日新聞をバカにしたらアカンで!!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,       ウチや菅直人さんはじめ反日・売国の皆さんやプロ市民運動家の愛読紙なんやから!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   慰安婦問題はじめ南京大虐殺や世論調査の捏造はさすがは朝日やな! 反日・売国のシンボルやで!
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_   自民党の支持率が急落するような新しい捏造待ってるで!!      
752名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:50:51.91 ID:E7LNsk44P
>>743
反対派は条文もロクに読めないバカだということがよくわかるね。
753名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:51:05.95 ID:0BCqFuOA0
>>738
ほらw
こんなバカがまだいるんだよなwww

だから条文読めよまずは。
754名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:09.46 ID:wygKHAEuO
ちなみにこの法案通った後にsengoku38が起こったとしても無罪(適用されない)だそうな
755名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:13.15 ID:58LByfbl0
>>731
>>731
だから反対派が海外に脱出していない時点で説得力の欠片もないんだが
あれだけ秘密法案が可決した時のことをおどろおどろしく語ってたんだから
反対派が本当にそれを信じてるなら海外に脱出しなければおかしい

よって現在において君たち反対派の言っていることはすべて口から出まかせである
756名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:18.01 ID:Lq+AmQVPO
【法律】政府、報道各社を集めて特定秘密保護法施行後の報道ルールの説明会を開催「政治家と公務員の不祥事は報道しない」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
757名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:25.15 ID:4DRIb/z6P
自民党の河野太郎のこの発言は大嘘。
758名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:29.60 ID:TBdo9cBV0
>>710
ザル法の特定秘密保護法案のどこが厳重に管理されてるんだよ
だいたいまだ法律の範囲すら決まってないんだぞ
759名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:32.05 ID:QSyCFTXE0
>>746
>そもそも秘密を漏らした公務員を罰する法律ですよ?

そもそも俺はそう思ってません
これは表の顔。 つまり建前
本音は公務員を保護する法律ですからね

何が機密か国民が知らなければ、罰さなくても済むじゃないですか
うっかり機密をもらした政府関係者を罰さない為に作った法律。 それが秘密保護法の正体です
760名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:52:53.44 ID:dn52A8620
「蜘蛛の糸」 芥川龍之介
http://www.youtube.com/watch?v=CtoWZzftLhg
761名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:53:08.83 ID:5ULffr530
サヨクはテロ条項に過敏になったんだろうな
実際仲間がテロやってたわけだし
762名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:53:43.89 ID:gDsNV9RSI
愛読者としての一言
763名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:53:50.00 ID:0BCqFuOA0
>>759

>そもそも俺はそう思ってません

反対のための反対乙ですw
764名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:03.20 ID:XhX485Y3O
「できたぜ、ラッキー。自民党追い落として政権とって、中韓嫌いな奴は処罰する治安維持法にしようぜー」が野党

汚ならしい
トンスル並みに汚ならしい
765名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:12.01 ID:cNJWkDCH0
朝日が反対してるって時点で、世の中にとっていいものなんだろうなって思ってしまう。
766名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:23.79 ID:Na5bl/ut0
>>739
>基地の人間を接待して仲良くなり、寄港時刻を聞き出すようになった。

>で、このクリーニング店のおやじは逮捕された。

それは正真証明犯罪ですからw
これがわからない奴は平和ボケでしかないわなw
767名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:24.15 ID:NBD0Hc400
公務員の守秘義務の範囲の集合があるだろ
それが今ある範囲でその集合の中に特定秘密という集合を新たに設けるって話なんだから
768名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:35.72 ID:AO3ODsAI0
>>9
750人であってるかな?
769名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:36.40 ID:cuBKKhJw0
朝日が言っても朝日の行動を見れば信用されないよ。
今回の保護法反対キャンペーンの異常さ。
全て反対意見、反対者へのインタビュー、投書の欄も全て反対者の意見のみ採用。
投書の憲法改正に関してはここ1年半以上全て憲法擁護の意見だけ採用、その数100通以上。
憲法改正賛成意見はゼロ。
これは恐るべき言論弾圧、言論統制。
憲法改正賛成の意見の内容を知りたい読者も多い。
対立するいろいろな意見を読者は知りたいのだ。
朝日の行動を見れば朝日こそ言論統制のファシストだと断定できる。
770名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:56.41 ID:KA3wDQsQ0
>>739
ほとんど有り得ないような極端な例だろ
771名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:08.54 ID:sLYalYt30
デマで日本国内を混乱させようとする左翼朝日新聞 彼らの記事は今の時代
では全く価値がない。
772名無しさん@13周年::2013/12/11(水) 19:55:23.38 ID:vQ4++JsF0
自分は民間人でも、国家公務員の知人がこの法律に違反しているのではと思えた場合
しかるべき機関に相談できるの?
もし通報した場合プライバシーは守られるの?
773名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:26.47 ID:Otytbd5x0
>>738
お前は仕事した事もないのか
普通の会社でも、秘密にしなきゃならない事項の書類には、ちゃんと社内秘・極秘などの判子が押してあったり、
これは秘密だときちんと知らしめるんだよ

特定機密なら、最初から特定機密だと認知されている
もし他に漏らした次点で特定機密でなかったとすれば(有りえないが)
罪に問われることは無い

韓国と違って事後法は日本では通用しないからね
774名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:33.96 ID:119IViZn0
こんな事よりホントの事話せよ
775名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:40.70 ID:PjiorRVg0
フォアナインより低い確率w
776名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:55:57.13 ID:4lkoTlL90
お前の父ちゃん、河野洋平はスパイだけど?
777名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:22.64 ID:FxKOYuyu0
出る芽は潰す。。。自由を売り渡すのですか?
778名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:23.17 ID:4DRIb/z6P
自民党の河野太郎のこの発言は大嘘。

特定秘密の規定が曖昧である以上は全国民が処罰の対象になる。
779名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:30.89 ID:0BCqFuOA0
久々+に来たけど
もっと かしこおもろい 板だったけどなー
いつの間に左翼はこんなに劣化したの?
780名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:53.12 ID:Xg1fvyAsO
>>1
河野談話は嘘だったってのは機密になるの?
781名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:56:59.74 ID:Q4LMu6If0
782名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:01.84 ID:2/UqTBuC0
あたりまえだろ、朝鮮人排除法なんだから
783名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:06.88 ID:YjIy6Fm/I
>>10
朝日新聞 「報道しない自由>>>国民の知る権利」キリッ
784名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:07.88 ID:NBD0Hc400
秘密という全体集合の中に特定秘密という部分集合を作るって話を
分かってない奴が多すぎだよ

秘密じゃない集合から特定秘密にするって話じゃないんだよ
785名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:18.27 ID:E5ZN1qjE0
>>738
少なくとも、お前みたいな間抜けには100%関係ないから安心しろ
786名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:24.19 ID:QSyCFTXE0
>>773
でも、秘密保護法はそーいう話じゃないでしょ?
何が秘密かは非公開ってのが大問題になってんですから
787名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:24.30 ID:oEJAtFriP
テロ朝日はクソ
788名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:24.96 ID:/kYv8bHE0
プロ市民が撮った写真に機密情報が写ってたとか無理矢理因縁つけて逮捕されるって事はありえるかもしれんが
なんの関係もない一般人は逮捕されんよ
逮捕しても政府に何のメリットもないし
789名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:35.71 ID:BAYxQIxI0

■ 一番問題なのは、日弁連がこのプロパガンダの発信者ってことだろう
790名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:37.76 ID:9bs1X+FM0
0.0005って6万人ってことだろ。
6万人は被害に合うっていってるようなもんじゃねーか。
791名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:57:38.04 ID:lWVOjnY50
オスプレイや原発を撮影すると逮捕されると不安を煽っているのだが
撮影するから逮捕されるんじゃなくてそういうとこで怪しい行動してたら
事情ぐらい聞かれるしリュックサックの中には極左組織への連絡先の怪しいメモが
いっぱいあって黙秘を貫けばやっぱパトカーに乗せられるんだと思いますよ。
792名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:01.84 ID:jHsr3nBLO
この場合はどうする?

特定秘密に携わる公務員が一般ぴーぽに秘密を漏らした。
一般ぴーぽは特定秘密とは知らず掲示板にのせた。
一般ぴーぽは逮捕されその後秘密を漏らした公務員も逮捕された。
公務員は一般ぴーぽに脅されたと保身の為に嘘をつく。
実際は一般ぴーぽは特定秘密に当たるとは知らずに普通質問していた。
793名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:08.16 ID:HWjtV8UU0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓韓国は大事とかいいだしている驚きのネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
794名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:41.80 ID:Z5S8CO69P
>>28
関係あるなしがなぜか逮捕されることになる不思議。
795名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:41.92 ID:0BCqFuOA0
>>739
絵にかいたような犯罪やないかwww
796名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:58:43.71 ID:G8XfuBAX0
いつもの左翼の「軍国主義が復活する」wwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:04.24 ID:+ijh2dmY0
悪い方の太郎は黙っとけよ
親父の悪行とお前自身のキチガイ発言
許さんぞ
798名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:16.98 ID:fH44wo/70
正義のジャーナリスト様は逮捕ちらつかせた程度で黙り込んじまうものなのかね?
799名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:21.27 ID:KA3wDQsQ0
>>771
汚染水騒動もそうだけど国民の不安を煽りまくるのが左翼の手法なんだよ
800名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:32.42 ID:qTp/F0y30
反日マスコミの代表格の朝日新聞もさすがに苦戦中です。
購読者もどんどん減っています。
801名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:53.33 ID:4DRIb/z6P
>>796
この法律は日本のファシズム化を促進するためとしか思えんな。
802名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:59:58.11 ID:NZTAoKjY0
>>711
なんで海外に脱出しろとかお前に言われる筋合いがあるんだよw
キチガイかこいつwwww
803名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:00:40.73 ID:8WR5HI300
ヒトラーニダ〜
804名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:00:46.97 ID:TBdo9cBV0
>>755
何で生まれ故郷の国を捨てないといけないのかがわからん
805名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:01:00.43 ID:JZupwM8b0
逮捕される逮捕される、って指名手配でもされてんのかね、あの人らは。
806名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:01:23.11 ID:hcpQ5nik0
河野太郎衆議院議員
「この法案は、日本国民の99.9995%には無関係です。
つまり、遺伝子朝鮮人は問答無用で逮捕されてそのまま獄中死します。
807名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:01:26.33 ID:SJvFtXky0
>>739
典型的なスパイ事案じゃねーかwww
背後関係あったら死刑になるレベルwwww
808名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:01:41.80 ID:sps2uq0v0
>>748
いや、情報を盗む朝日や毎日の新聞記者が捕まるじゃないか!
809名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:01.85 ID:ssIY7AIU0
旧皇族の竹田さんがツイッターのリツイートでも逮捕されるとか言っちゃうからこんなアホな事に
810名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:15.34 ID:YRXyzcc70
まずはオヤジの件だ。
話はそれからだ。
811名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:25.09 ID:4RkH7Zbu0
百万人のうち5人か
1億人で500人だな
これくらいなら既に逮捕秒読みかもな
812名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:27.46 ID:+jehIrG+0
この情報は貴方に公開できません、私に公開する権限もありません
法を守らない場合は、罰則が有ります、それだけなんだけどね
そもそも機密に関わりようが無いけどね。
813名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:31.46 ID:5xPtbmLQ0
>>737
「特定秘密だと"知った上で"吹聴する」→漏洩
「相手が特定秘密を扱ってると"知った上で"聞き出そうとする」→教唆
そうじゃないなら「認識なき過失」で処罰の対象外

要するに朝日の記事「(秘密保護法案 条文解説ここが問題)規制の鎖、あなたにも」とかは明らかなデマ
あと共産党のどっかの地方のアホが作った漫画とかもな

機密だって知った上で吹聴したり、機密だって知った上で聞き出そうとしたりする
そんな「一般市民」さんは処罰の対象だけどね
814名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:31.73 ID:BAYxQIxI0
>>801
>>727 の外務省公式をきちんと読んで言え
特定機密法なんて狭い範囲のザル法に過ぎない
815名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:46.32 ID:5ULffr530
まあ重要機密は厳罰だろうが盗むやつは盗もうとするんだから
法案通して安心するんじゃなく
盗まれないような努力もしてほしいね。

こういう批判がなかったのが不思議w
816名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:02:48.41 ID:W48MpR2/0
>>786
一般人には非公開だが、関係者には特定秘密であることが明示されるよ。
「特定秘密」って判子を押したり、何らかの形で。それは条文に書いてある。
だから「知らずに漏らしちゃいました」なんてことはない。
817名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:14.73 ID:+I8nfnQu0
嘘つくな!
念仏唱えても逮捕されるって朝日新聞が言ってたぞ!
818名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:19.28 ID:JVK4C/4A0
人権擁護法案の方がよっぽど危険な法律だった。
二度と民主に政権取らせちゃだめだと思う。
819名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:30.15 ID:TfM87hK50
特定情報保護法っていう名称にすれば良かったかもしれんなw
「秘密」から条文も読まずに好き勝手に想像して反対してるバカが釣れすぎな件・・・
820名無しさん@13周年::2013/12/11(水) 20:03:41.12 ID:vQ4++JsF0
やましい事をしていなければ別に、という法律かな。
交番と同じだよね。
多くの人にとっては道を教えてもらえたりする良い所だけど
指名手配中の犯罪者にとっては嫌な所だろうね。
821名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:03:50.34 ID:cuBKKhJw0
なんか工作員が多いな、まあしっかり頑張ってくれ。
822名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:01.73 ID:h0RvVASdO
残りの0・0005%はなんだ?

まぁ朝鮮新聞が反対してるって事は日本人にとっては良いことだろう
823名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:04.14 ID:sps2uq0v0
>>749
殆どの人が軽犯罪法で捕まるリスクが有るのた大して変わらん
反対したいためにでっち上げた詭弁だよな
824名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:11.94 ID:QSyCFTXE0
>>816
ほー

で、尖閣諸島のビデオは特定機密なの?
特に指定もされてない、隊員なら誰でも見れる情報だったみたいだけどw

あれを公開しても逮捕はされないんですね?
825名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:29.24 ID:Otytbd5x0
>>792
漏らした公務員は当然処罰

掲示板に書いた一般人は、背後関係や、その情報で利益を得る利害関係が無いか調査されて
裁判になるでしょうね
当然

その一般人が脅してまで得なきゃならないような情報かどうかで、判断されるんじゃないの?
普通に考えれば
826名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:47.90 ID:58LByfbl0
>>802
特定秘密法案が制定されたら軍国主義と徴兵制と特高が復活して中国と戦争
家族に家事手伝いを頼んだだけで逮捕、路上でお経を読んだだけで逮捕、
芋のつるしか食えなくなると喚いていたのが君たち反対派だが?
普通はそんな国にはとても恐ろしくて住めないわw

つまり君たち反対派が海外に脱出しない限り君たちの言ってことは嘘でなんの
説得力もなくなる
いい加減自分で吐いた唾くらい自分で飲め
もう子供じゃないんだろうからな
827名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:48.24 ID:4DRIb/z6P
やはり朝日新聞が正しかったなw
828名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:49.38 ID:KA3wDQsQ0
>>819
左翼は思い込みの激しい人が多いからね
829名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:05:08.11 ID:CFCXZf+v0
まぁそうかもしれんけど、お前は出てくるなよw
国籍法改悪のときにコメント欄閉じちゃってから弁解してたけど
後ろめたいことないなら堂々としてろよ
830名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:05:23.19 ID:5ULffr530
>>820
サヨクといえばテロだからなw
831名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:05:53.39 ID:VgMHZaFO0
>>434
その発想は好きだな
832名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:01.14 ID:mHaxO/fX0
相変わらず五月蝿い朝日とお仲間の左翼・・
833名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:19.11 ID:QhVlM5m+0
************************************
うかつに海外サイトが見られなくなる危険性
************************************

海外で報道されていることをネタにブログに書いたりやツイート、掲示板などにレスしたら、
日本ではそれは特定機密だったから処罰というパターンもあるけど、
ジタミ信者は英語も読めない奴ばかりだから関係ないのか?


【政治】 「特定秘密を報道したら処罰に」 自民・石破幹事長が発言するも、直後に「報道はおk」と訂正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386756291/
834名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:26.15 ID:lWVOjnY50
住基ネットが施行されると国民はお上の監視下におかれ
徴兵制が復活し戦争の準備はすぐ始まり国家に都合の悪い連中には
召集令状が送られてくるって久米の番組じゃ仮想ドラマ流してたけど・・・
サッパリ実現しないじゃん?
835名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:29.23 ID:sps2uq0v0
>>822
例えば潜水艦を設計している人や作っている人は、装甲の厚さを当然知っている
640人ぐらいしか居ないっていうほうが驚きだわ
836名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:42.09 ID:jlCoO1hk0
自民党で1番信用出来ない奴に弁明させるなよw
837名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:06:59.85 ID:1mHXNS/S0
また無責任なこと言ってるな 自民党は。
嘘つきは自民党の始まり
838名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:07:28.97 ID:Na5bl/ut0
>>824
安倍さんの答弁や改憲を見なかったの?

それについては安倍さん直々に説明してるよ?

テレビ朝日はCMで飛ばしたようだがw
839名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:07:35.37 ID:KA3wDQsQ0
左翼は有り得ないような極端な例を持ち出して国民の不安を煽るのは止めにしましょう
840名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:07:41.94 ID:W48MpR2/0
>>824
特定秘密保護法での逮捕はされないよ。
特定秘密に指定されていないものは、この法律の範囲外だから。
ただ、今までどおり公務員法違反での逮捕はある。
841名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:07:45.05 ID:58LByfbl0
>>833
で、君が本気でそれを信じてるならそんな日本になんてとても恐ろしくて
住めないよね
いつどこの国に移住するのか逃げないで答えてくれw
842名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:08:11.55 ID:QSyCFTXE0
>>838
安倍ちゃんの詭弁とか何も信用出来ません
問題は後出しジャンケンが出来る所なんすから
843名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:08:11.51 ID:f4fWT15d0
>>830
サヨクといえば虐殺とか粛清とか民族浄化とかもあるよw

ちなみにシナ畜とヒトラーは民族浄化のお友達です
844名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:08:32.33 ID:fH44wo/70
一般人嵌めたければこの人痴漢ですって言えば済むしな
845名無しさん@13周年::2013/12/11(水) 20:08:43.70 ID:vQ4++JsF0
デモを行うにしても、警察に連絡すれば恐怖心も減るんじゃないの。
なんで左巻きの連中って届け出しないの?
在特会みたいなちとやんちゃな連中でも警察はOKしてるよ。
846名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:08:47.22 ID:4DRIb/z6P
自民党の河野太郎のこの発言は大嘘。

特定秘密の規定が曖昧である以上は全国民が処罰の対象になる。
847名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:09:03.18 ID:FSr5NHG50
ゆうちょのバイトすら秘密まもってるのに
848名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:09:05.06 ID:sup/EOPy0
革マル中核民青民団総連「………………………………………」
849名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:09:46.82 ID:qxF8oiLl0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
850名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:00.85 ID:uGWaxj4W0
0.0005%の一人が西山事件です、といえば納得する
851名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:02.36 ID:mHaxO/fX0
サヨクが一番凶暴なんすけどねー。戦争を招いたの朝日じゃんか
852名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:15.85 ID:rIcJNEtYP
つまり、政府にとって都合の悪い事実を、秘密案件にこじつけることができれば
国民の99.9995%にばれないようにできるって意味で良いの?
これは国民には無関係なこと?
853名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:21.34 ID:W48MpR2/0
ていうか何でこの法律を特別視するんだろう。
業務上知り得た秘密を漏らすことは犯罪、なんて昔からそうだろ。
今回はその中で特に重要な部分を厳罰化しただけ。
別に何かが突然規制されたわけでもないのに。
854名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:32.88 ID:QUQ39xEU0
自民党員が共謀罪の創設を共謀した疑い 同法で初の逮捕か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386753550/
855名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:33.86 ID:YWLo5hqI0
>>1

「※ 在日シナ朝鮮人は日本の1%も占めます」


↑これも追加しる!!!!


10万人イベントに、在日シナ朝鮮人天然工作員が1000人も紛れ込む可能性がある恐ろしさ!!
856名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:48.97 ID:i2Mcu8ak0
河野太郎?
売国の人だっけ?
857名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:10:52.32 ID:+F4miU900
とりあえずNHKと朝日新聞の社員を処罰すべき
858名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:11:13.62 ID:z6DZi2xP0
残りはチョソか?シナチクかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:11:53.34 ID:Z5S8CO69P
ID:4DRIb/z6P
860名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:11:53.18 ID:Na5bl/ut0
>>842
>安倍ちゃんの詭弁とか何も信用出来ません

結局、聞く耳を持たない人間に、何を説明しても無駄なようだな。
君が言ってる事は、詭弁にすらない単なる屁理屈でしかない。
861名無しさん@13周年::2013/12/11(水) 20:12:40.70 ID:vQ4++JsF0
民間人が逮捕されるのは、
公務員を騙したり脅したりして得た情報を流出させた場合だと森大臣が説明してたよ。
秘密保護法以前に詐欺罪とか脅迫罪とかで捕まるだろ。
862名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:12:41.89 ID:58LByfbl0
>>853
ここで反対してる連中とまったく同じ種類の連中がPKO法案の時も軍国主義がどうこう
まったく同じようなこと喚いてたよw
でもなぜか日本は十年以上たっても軍国化しないし言ってた連中は
まったく海外に脱出してない

いいかげん自分たちの頭の悪さを自覚してもいいのにな
863名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:13:19.92 ID:D0nL32J60
>>853
売国メディアに扇動された馬鹿と基地外が騒いでいるだけだな
864名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:13:36.18 ID:4DRIb/z6P
>>859
都合の悪い書き込みに個人攻撃するのはクズウヨのいつものパターンw

次は中韓呼ばわりかな?ww
865名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:13:50.78 ID:6h8DlFELi
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして日本は国家社会主義国家になったのだ。
866名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:01.59 ID:TBdo9cBV0
★ 「特定秘密報道は処罰対象」=石破自民幹事長が発言、直後に訂正

 自民党の石破茂幹事長は11日、東京都内で講演し、13日に公布される特定秘密保護法について
「(特定秘密の)入手は罰せられない。しかし(報道機関による)発表は罰せられる」と述べた。
直後に、石破氏は「漏えいした公務員は罰せられるが、報道した当事者は全く処罰の対象にならない」
と記者団に語り、発言を訂正した。 (2013/12/11-18:36)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013121100843


自民党の幹事長が発言これじゃいつ官僚に恣意的運用されてもおかしくないな
867名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:11.89 ID:Otytbd5x0
>>853
中韓なあなあの帰化人・ブサヨ官僚や帰化人・ブサヨ議員が困るからでしょ
868名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:21.52 ID:sps2uq0v0
>>864
都合の悪い書込じゃなくて、頭の悪い書込ですw
869名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:24.79 ID:0BCqFuOA0
>>824
尖閣ビデオなんか特定機密でもなんでもない。
と菅官房長官がコメントしたことすら知らないことを晒すなんて
ドMですか?
870名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:15:13.88 ID:gW87raSI0
マスコミは「あなたも0.0005%に含まれるかもしれない」と煽る
871名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:15:41.18 ID:Z5S8CO69P
>>864
都合の悪い書き込み?
頭の悪い書き込みの間違いだろ?

産経新聞が書いた朝日・毎日批判の記事は読んだか?
感想聞かせてくれ。
872名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:16:21.59 ID:Otytbd5x0
>>864
都合が悪くなったからじゃなくて
あまりにもあんたがバカだからじゃないの?
873名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:16:35.39 ID:P3Xijoy00
マスコミは偏向報道やめろよ
偏向どころか嘘だもんな最近
おまえらは金もらえるのだろうが
嘘信じ込まされるほうにしたら
本当に迷惑なんだよ
消えろ
874名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:16:37.78 ID:2sqJ3JVV0
>>153
こんな数字に具体的な意味なんか無いでしょ
「いっぱい」とか「たくさん」とか「おおぜい」とかにはむかんけい、でしかない
問題は垢の質問に彼が答えてるという胡散臭い構図
875名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:06.79 ID:JZupwM8b0
尖閣ビデオ機密じゃないって菅や安倍が話した時に、
「じゃぁ全部公開してくれますか?」とだけは聞かないマスコミ。
876名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:08.28 ID:4DRIb/z6P
朝日新聞大勝利!
877名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:08.34 ID:YWLo5hqI0
>>1
つまり

120万人には関係あると

在日中国人約70万人+韓国人北朝鮮人約60万人(密入国等含め)=130万人



これはまさかwwwwwww

喜んで良いのかどうなのかは経過次第だな

反特定アジアを確りやれよ

何が中韓との友好だ

ソフト・ハードパワーでも侵略者だろうが
878名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:23.72 ID:gW87raSI0
>>862
「私たちが目を光らせているから軍国主義にならないのだ!」とか言いそう
879名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:17:31.78 ID:QSyCFTXE0
>>869
秘密保護法の恐ろしさは、なんでもかんでも一切合切すべて特定機密にしてしまう可能性が高い ってトコなんだよね
その方がめんどくさくないからね

そして国民の知る権利は永遠に奪われる
当時の尖閣ビデオは特定秘密じゃなくても、将来は特定秘密に指定されて国民が知ることができなくなる
この恐怖は半端ない
880名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:18:12.94 ID:6h8DlFELi
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして日本は国家社会主義国家になったのだ。
881名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:19:03.78 ID:3e1sIV4d0
河野太郎は河野洋平の息子だから信じられない
882名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:19:10.88 ID:pGHI8b2F0
公開の期限を決めてる法律でもあるんだよね
で、延長するときも取り決めはある
883名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:19:39.52 ID:4DRIb/z6P
>>871
産経w

話にならんwww
884名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:19:43.46 ID:gCLzoMbP0
騙そうとする奴ほど、心配すんな考えなくてもいい、って言うんだよな・・
885名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:20:18.39 ID:Na5bl/ut0
>>879
秘密を永遠に葬るならば廃棄するのが一番簡単なんだがw
廃棄してしまえば秘密指定は必要ないんだよw

民主党は、この手法で自分たちの政権下で起こったことを秘密にしましたw
886名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:20:30.77 ID:tu+pbM550
そらそうだろ

イージス艦の装甲の厚さとか
どうやって知れってんだよw
887名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:20:31.91 ID:qo978mkV0
朝日の記者が捕まって死刑になるなら法律施行の価値が見出せ良い傾向
888名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:20:56.63 ID:l7Zv4Ayt0
>>879
本当に最悪だな、民主党は
889名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:15.64 ID:Z5S8CO69P
>>883
あんな書き込みしてるわりにほ都合の悪い書き込みには逃げるってわけね。
自分の言ったことに責任持たないのはまさに朝日と同じだな。
890名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:23.83 ID:pGHI8b2F0
全然法案読む気もない人間に何言ってもダメ
1次ソースに触れようとしないんだもんな なんでだ?
891名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:27.51 ID:5ULffr530
サヨクは言うまでもなくおかしいの多いからな
北朝鮮のミサイルを必死にあれはロケットだ!PAC-3はいらない!
って吠えてたり。PAC-3くらいいいだろw
892名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:31.47 ID:YWLo5hqI0
>>879

「センゴク38事件は保護法がなくても隠蔽できる決定的な証拠」


だろうが

センゴク38の行動のおかげ

正しい愛国心教育をすればこれからも売国の悪事を世に晒してくれる可能性は高まるな
893名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:42.39 ID:6h8DlFELi
>>880
現日本国憲法のドラフトの一つを作成した鈴木安蔵も朝日と同じバターンだ。戦前はアジア主義で戦争を、煽った。実はアカだった。
マルクス経済学者の河上肇の門下で近衛文麿と同門だ。
朝日新聞と同じく、アジア主義で対米戦争に誘導している。
敗戦革命を企図していたのは間違いない。

戦時中は「即ち日本が大東亜共栄圏建設の指導、中核国家たるべきことは、あらゆる点よりみて絶対的客観性を有している」(『政治文化の新理念』、1942年、利根書房)、「東亜共栄圏の確立、東洋永遠の平和の確保と云うも、
なお目的の究極を尽せるものとは云い難い。八紘一宇の大理想を以て皇道を全世界、全人類に宣布確立するにあると云わねばならないのである」(『日本政治の基準』、
1941年、東洋経済新報社出版部)という大東亜共栄圏のイデオローグであった。

で、それ以前は、
相馬中学、二高を経て、京都帝国大学哲学科に入学。文学部哲学科に入学したものの、
河上肇の影響を受け経済学部に転じる。1926年(大正15年)京都学連事件で検挙され、この事件が治安維持法違反第1号となり大学を自主退学、豊多摩刑務所に2年間服役した。
出獄後は吉野作造(明治文化研究会を結成し『明治文化全集』を編集)の影響を受け、マルクス主義の立場から大日本帝国憲法の制定史を研究、
1933年(昭和8年)、著書『憲法の歴史的研究』として刊行したが「唯物史観的」として発禁処分を受け学界からは完全にパージされてしまった。

鈴木以外の憲法研究会のメンバーはマスコミ関係ばかりだな。

戦後の鈴木は、社会統計学者の高野岩三郎(元東大教授、後に初代NHK会長)らと「憲法研究会」を結成することになった。「憲法研究会」は、終戦直後の1945年10月末に高野が鈴木に提起し、同年11月5日、杉森孝次郎(元早大教授)、
森戸辰男(元東大助教授で後に片山・芦田内閣の文部大臣)、室伏高信(評論家・元朝日新聞記者)、岩淵辰雄(政治評論家・元読売新聞政治記者)ら
当時日本を代表する言論人が参加した、民間の憲法制定研究団体である。
894名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:21:50.13 ID:n+0FkZmD0
マスコミは特定秘密保持法についての虚偽報道でもわかる通り
日本人にとって明確な敵である
この機会につぶそう

安倍総理の記者会見…特定秘密保護法の説明時に民放TVが一斉にCMに入り、中継を中断
→ 視聴者が各局へ電凸 → マスコミ「ご意見を承りました」と報道しない理由答えず
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/1209kaiken.html
尚、総理の記者会見を中継していた民放各社は、
この発言が行われている時に一斉にCMに入り、中継を中断しました
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34764354.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386588517/

マスコミの偏向報道や印象操作を見かけたらするべき事(主なTV局抗議先記載)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n129729
総務省 偏向的なマスメディアについての苦情受付
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
TEL:03-5253-5111(代表)
電子政府の総合窓口 e-Gov 宛先は総務省などにチェックを入れる
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

安倍晋三首相 特定秘密保護を語る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131207/plc13120712000011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131207/plc13120712000011-n5.htm(朝日はダブスタ)
大まじめに書かれた新聞記事を読んで笑う
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131207/plc13120703050004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131207/plc13120703050004-n2.htm
問題の記事
http://archive.is/dW5Ox
http://archive.is/mTP2N
朝日さん載せてた解説、いくら見てもこれは罰則されるべきだと思うんだけど
http://archive.is/56xxa
895名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:22:04.49 ID:svhx/hYE0
>>879
むやみやたら指定したら、漏洩リスクが高くなるだけじゃん。
896名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:22:19.09 ID:W48MpR2/0
>>886
[特定秘密] イージス艦の装甲はトイレットペーパーより厚い
897名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:22:27.98 ID:QSyCFTXE0
>>892
売国かどうか判断するのはてめぇじゃない
政府だ
898名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:22:53.08 ID:0BCqFuOA0
なぜマスコミが必死に反対してるかというと、
すでに自分たちが飼い慣らしてるスパイが官僚の中にいるんだよ。
昨日まで、そいつから情報とって記事にしてたけど、
法を厳格適用されるとアウトになるんだこれが。

つまり、業界利益死守の為の反対であり、
そこに、国家国民保護のためというマインドはかけらもない。
ここ大事だから。
899名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:23:52.07 ID:GS7mSu120
>>1
>その9割は衛星写真なのだという

それを検証する手段がなくなるからダメだって言ってんだろ馬鹿めが。
900名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:23:57.52 ID:6h8DlFELi
>>893
朝日は戦前・戦中は敗戦革命を狙っていた。敗戦革命とは自国を対外戦争を誘導し、敗戦させてそのドサクサに革命する手法だ。ロシアはそれでソ連になった。

敗戦革命について知るために、レーニンの「帝国主義戦争から敗戦革命へ」の戦略的、戦術的展開を一九二八年(昭和三年)のコミンテルン第六回大会に於て採択された決議
「帝国主義戦争と各国共産党の任務に関するテーゼ」からその要点を抜き出してみよう。

「共産主義者の帝国主義戦争反対闘争は、一般平和主義者の戦争反対運動とその根底を異にしてゐる。
われわれはこの反戦闘争をブルジョア支配階級覆滅を目的とした階級戦と不可分のものとしなければならない。
蓋しブルジョアの支配が存続する限り帝国主義戦争は避け難いからである − 」

「帝国主義戦争が勃発した場合に於ける共産主義者の政治綱領は、
(1) 自国政府の敗北を助成すること。
(2) 帝国主義戦争を自己崩壊の内乱戦たらしめること。
(3) 民主的な方法による正義の平和は到底不可能なるが故に、戦争を通じてプロレタリア革命を遂行すること。
である。
901名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:37.75 ID:QSyCFTXE0
>>895
そう、当然漏洩リスクは高くなる

でも、国民はなにが特定機密か解らないから、追求しようがない
漏洩しても誰も逮捕されない責任取らないって事態になるよ。 絶対にね
だから俺は、機密じゃなくて政府関係者を保護する法律だと言ってる
902名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:46.94 ID:roNgvYQji
お前は親父をなんとかしろ
903名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:24:59.87 ID:oc0ooRaX0
朝日はもちろんだが河野太郎が言うことも信用できねえ
904名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:25:02.85 ID:0BCqFuOA0
>>879
あんた、豆腐をのどに詰まらせて死ぬ心配したほうがいいよ。
905名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:25:32.06 ID:LzwsoXiG0
>>897
そうね、そしてそれは秘密保護法があってもなくても同じ話だよね。
906名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:25:34.90 ID:YWLo5hqI0
>>1
↓これ追加しろよ


※ 在日シナ朝鮮人は約130万人

※ 日本の1%という絶望的ヤバさ

しかし


130万人×帰国費用1人10万=1000億えんで在日中国キムチを全員追い出せるという
907名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:25:48.11 ID:wVBg9pDJ0
そういうことか砂嵐って
たぶん、砂嵐が見えるようになれば未来が見える
908名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:26:24.36 ID:ePTUHJUN0
河野は血筋から嘘吐きなんだろ?
じゃ信用出来ないじゃん
909名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:26:30.59 ID:iArJkUg+0
>>879
明日 ねこ車に轢かれて死ぬかもよ?
910名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:26:31.41 ID:l7Zv4Ayt0
>>897
つまり民主党政府がどんなに売国しても逆らうなと?
なんてキチガイだよ、病院から書き込んでるのか?
911名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:02.24 ID:v2g7ZIIZ0
それはそうだが父ちゃんなんとかしろ
912名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:05.17 ID:rPGhuvPxi
毎回日本の悪法の餌食になっている俺から言わせてもらうと法律は弱いものに適用される。
913名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:20.85 ID:ZUDQKcSc0
一億3000万人いるからな。わずかな%でも逮捕される人数は相当だろ。


01年の同時多発テロ。 あの直後にアメリカ議会でスピード可決した「愛国者法」。
ブッシュ元大統領はこう力説した。「今後、この国の最優先事項は治安と国会機密漏えい防止だ。テロリスト予備軍を見つけ出すために、政府は責任を持って全米を隅々まで監視する」
愛国者法の通過以降、ジャーナリスト逮捕者数は過去最大となり、オバマ政権下では七万以上のブログが政府によって閉鎖されている。
愛国者法は、06年にオバマ大統領が恒久化。その後も「機密」の解釈は、年々拡大を続けている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bunbaba530/67754267.html



【ヤバイ】特定秘密保護法案、ブロガーも処罰対象になる可能性!政府「ブログも該当する可能性あり」
要するに、「俺らの言うこと聞かないで勝手に事実を報じるブログは駄目だ」と。
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/buroga-rokuthimitu1117000022020.jpg
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-1224.html



「ショート・ストーリーしのびよる影」
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17333383.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17334697.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_17334776.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/28/30/b0003330_1734142.jpg
http://tukasagumi.exblog.jp/21553247/



特定秘密保護法案が成立すれば国民生活にどのように影響するのか。田村武夫茨城大名誉教授(71)に法案の問題点を聞いた。
「情報を漏らした公務員の厳罰化が焦点のように言われるが、一般国民も刑罰の対象としていることに大きな問題がある。
秘密を握った場合だけでなく、未遂や教唆、扇動も罰せられ、偶然知り得た場合も犯罪を疑われてしまう。
非常に逮捕しやすい法律だ。『その他』の表記があることによって秘密の範囲に歯止めも利かず、国民に対して途方もない威嚇力を持つ」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131128/CK2013112802000155.html
914名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:31.43 ID:4DRIb/z6P
>>879

>秘密保護法の恐ろしさは、なんでもかんでも一切合切すべて特定機密にしてしまう可能性が高い ってトコなんだよね


そう。
そして、規定が曖昧である以上は、
こじつけで何でも特定秘密になる可能性がある。
つまり、全国民がこの法律で処罰の対象に成り得る、ということだな。

河野太郎の発言は大嘘ってことだ。
915名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:43.44 ID:LzwsoXiG0
>>901
特定秘密じゃない秘密を公務員が漏らしたら普通に守秘義務違反で逮捕ですが何か?
916名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:44.98 ID:romKcaOoi
【政治】 「特定秘密を報道したら処罰に」 自民・石破幹事長が発言するも、直後に「報道はおk」と訂正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386756291/
917名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:27:47.41 ID:6h8DlFELi
>>900
今回の中国共産党の日米離間策も、基本第二次世界大戦の時と同じだ。二度かかる奴は馬鹿だ。
キリスト教の信者の多いアメリカ国民が嫌悪するような日本の非道をでっち上げ米国で非難しそれに日本で対抗する偽装右翼で反撃させる。
それを紙面で煽り拡大させ日米関係を悪化させる。
橋下の慰安婦問題をアメリカの報道官に聞いた例などその好例だ。

中国共産党-朝日新聞-近衛文麿-エドガースノー-南京大虐殺

中国共産党-朝日新聞-橋下・石原・小泉親子-マイクホンダ-慰安婦問題

日本は同じ罠に二度嵌ってはいけない。

日本は、遠交近攻(えんこうきんこう)で「遠きと交わり近きを攻める」で行くべき。

「隣国を援助する国は滅びる。 」 --- マキャべリ ---

米英と親しくし、アジアでは東南アジアと親しくしすべき。

日本が成功した明治時代は日英同盟だったことを忘れてはならない。脱亜入欧まで言う必要はない。「脱特亜」なだけだ。
918名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:18.15 ID:sx2c8pPq0
>>5
レトリックとして問題無いしまずはお前の頭を改めたほうがいいんじゃない?
919名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:21.23 ID:wVBg9pDJ0
やっぱり、2cはおかしい
広がりがない横に
920特定秘密:2013/12/11(水) 20:29:35.40 ID:qSpfBa3k0
0425230110

警察は組織的に不正を隠蔽している。
www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg
921名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:44.83 ID:x3dMGgVO0
親父はバカだけど息子はちったあましかもな。
922名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:54.32 ID:LzwsoXiG0
>>914
公務員以外は違法な手段で情報を入手しない限り秘密保護法で逮捕されませんが。
ついでに違法な手段で情報を入手すれば秘密保護法がなくても逮捕ですけど何か。
923名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:54.81 ID:ioWOgGMkO
親父の盟友を批判していいのか?
924名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:55.42 ID:52B+nbpR0
次尖閣映像みたいな事が起こったら外交に当てはめて処罰できるんだけどな
925名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:29:56.02 ID:Z5S8CO69P
>>914
どうやってそこらの八百屋のおっちゃんが外務省なりなんなりの特定秘密を知り得るんだよ。
926名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:30:47.97 ID:rPGhuvPxi
日本の国家スパイによる朝日叩き
927名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:31:25.14 ID:kj+rTYBy0
もう尻尾は掴んでるのだろう。1年後が楽しみだ。
928名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:31:32.38 ID:6h8DlFELi
>>917
戦後の朝日の工作の大成功事例は細川政権だ。

元朝日新聞記者で元首相の細川護熙がマスコミを使って小泉支援で出てきている。
細川こそ戦後の日本解体工作の原点だ。

細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は細川新党ブームで政権奪取したこの時、国会議員になった者が多い。
日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。

細川は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。
日本には華族出身のコミュニストで売国奴が結構いる。

コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯で死刑になった朝日新聞の尾崎秀美に操られて太平洋戦争を招いた近衛文麿。
大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。
フランス留学中もコミュニストと交流。
近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。ある意味、日本は赤化して資本主義の総本山のアメリカに戦争を挑んだ。これが事実だ。

細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」で知られる企画院事件があった企画院顧問。近衛文麿の側近だった。

また、近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。

日本解体を狙う売国勢力に華族は神輿として担がれやすいのだ。
細川が出てくる運動は日本解体工作だ。
929名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:31:42.09 ID:iArJkUg+0
ID:4DRIb/z6P
  ↑
これなに?
930名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:31:42.41 ID:0BCqFuOA0
>>925
知り得た時点でその八百屋のおっちゃんは一般人じゃなくて
中国のスパイだもんなw
931名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:32:01.82 ID:wVBg9pDJ0
文字は広がらないといけないバーっと
932名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:32:44.23 ID:hvTN1wMBi
>>924
次あんな事があっても中国を批判するために映像を公開するだろ

シーシェパードに襲われてる時の映像を公開するのと同じ扱いで
秘密でもなんでもない
933名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:33:09.08 ID:LjEVnWsp0
ヒント:
  冤罪
934名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:10.45 ID:wVBg9pDJ0
タッチで小さくしたり大きくしたりする技術ができたってことはそういうこともできる
時間表示なんていらない文字が広がればいい
935名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:28.89 ID:Otytbd5x0
>>929
案外朝日新聞社からの書き込みだったりしてねw
936名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:29.96 ID:Oz7IbuHGO
その数字はどこから来たんだ
ギャグか?
937名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:30.30 ID:W4uG1/Z+0
>>899
誰が検証すれば納得するの?
938名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:34:44.62 ID:52B+nbpR0
>>932
何故自民党政権での運用でしか考えないのか
939名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:35:01.81 ID:Z5S8CO69P
>>929
朝日新聞関係者または購読者でしょ?
こいつが書いてるのが朝日新聞、または朝日新聞を読むとこうなりますってことじゃないかな。
940名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:35:18.85 ID:6h8DlFELi
>>928
真の戦犯は朝日新聞だった。政府に迎合したのではない。軍部が独走したのではない。朝日が主体的に煽った。そして、今も日本解体工作をしている。

近衛文麿が危機を創出し、体制革新つまり社会主義化のため意図的に日中戦争を拡大した。

近衛の中国政策についてのブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、日中戦争の発端の盧溝橋事件では、現地では7月11日に第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、同じ7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。

また、昭和13(1938)年1月16日には参謀本部は講和を志向していたが、近衛が「帝国政府は爾後国民政府を相手にせず」と声明発表し断交。以後、交渉不能に。

しかし、近衛はゾルゲ事件後の昭和18年にはコミンテルンの影響を脱したらしい。それで、陰謀の中身を明かして終戦工作の近衛上奏文を書いた。

(以下抜粋)
抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。

そして、近衛は昭和20年10月にマッカーサーから新憲法起草を指示されており、戦犯指名はされないはずであった。ところが12月に突如逮捕命令が出され自殺することになる。朝日は何の処分も無かった。
941名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:35:36.03 ID:JlQ2FYxd0
>>652
冤罪の可能性の無い法律なんてあるのかなw
942名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:36:31.67 ID:ZNn+vqK+0
長野県でデモに参加してた50代のババアが

「生活が窮屈になる」とかインタビューに答えてて笑ったわ。
田舎のババアの人生には一切関係無いから。
943名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:36:34.94 ID:elInH3Sn0
まあ好きにすりゃいいんじゃないかな
自民が政権別なところに取られたときは倍返しじゃすまないから
944名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:36:44.60 ID:+qwFNgzy0
河野談話の秘密こそ公開しろ!!!!!!!!!!!

売春婦どもを慰安婦にしたてあげた河野と朝日は、

朝鮮いけやぼけ
945名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:37:21.16 ID:YWLo5hqI0
>>925>>930

↓こんな感じだなwwwwww


【社会】朝鮮大学校→総連のエリートスパイ  隠語は平壌は「父」、北京は「母」、防衛省は「京都大」、自衛隊は「大阪大」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357852946/

【社会】北朝鮮工作員と判断 尼崎市の運送会社社長(42)を再逮捕 北朝鮮軍関係者指定の隠語を使い軍事レポートを電子メールで送る
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1357815558/


【ネット】アノニマスが北朝鮮プロパガンダのサイトをハッキングし、会員名簿公開→韓国人会員多数!NHKのメルアドで登録した会員も★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365426103/

【北朝鮮サイト】「北のスパイ」と批判されているNHK支局長「取材活動の一環として登録しましたが、韓国ではアクセスしていません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366102808/



【論文捏造】東工大で中国人研究員がデータ捏造 燃料電池の研究論文、特許取り下げへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330098818/
【神戸】中国人留学生、博士論文で盗用 神戸大が学位取り消し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351717049/
946名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:37:27.20 ID:6h8DlFELi
>>940
現在も朝日は常に工作中だ。朝日は中国の傀儡の橋下を首相にしようとしていた。

朝日は橋下とプロレスするだけでなく、独占インタビューやリークによるスッパ抜きなどで維新の提灯持ちをして維新の右翼偽装を支援して来た。

ヨイショばかりのインタビューや社説の例。
○橋下ヨイショインタビュー
「選挙、ある種の白紙委任」
気になって仕方がない政治家が久々に現れた。
既存の「権威」やタブーに切り込み、そして人々に問いかける。
リアルな肉体感覚を伴った言動が喝采を浴びる。
○石原単独インタビュー:「橋下君を首相にしたい 軍事国家になるべきだ 」
○天声人語で維新のマッチョを強調:「筋肉より思想がムキムキな男」 PSYの江南スタイルの一節だが、石原慎太郎氏を思い起こす。

で次はプロレスの例
○朝日女性記者ツィッター罵倒事件 「あんたのスチュワーデス姿なんて場末のラウンジのお化け祭り以下だぜ」などと橋下がツィッターで挑発
○週刊朝日「ハシシタ」連載中止事件 母親に送り付けたなどウソの難癖を橋下がつけて大騒ぎしてツィッターで謝罪
○朝日新聞の記者に連載中止の見解要求事件 「社としての見解は私が言うことではない」と応じず、橋下氏は今後も取材を拒否すると強調

結局、橋下は、中国のスリーパー政治家だ。その証拠は、ある。
今こそ保守なら中国を批判するはすだ。今こそ橋下の攻撃性を発揮する時のはずなのに、批判を一切しないことが最大の証明だ。

アメリカ合衆国から堺市まで、市長の立場を逸脱して全方位に喧嘩を売っているのに、まともに国家としての中国や中国共産党を批判したことは本当に一回もない。

一度、尖閣関連で「品がない」などと人柄について批判めいたことはしたが、その時は領土問題と認めて国際司法裁判所に提訴すべきという売国発言の偽装だった。
http://www.j-cast.com/s/2012/09/28148180.html

橋下が首相になれば日米離間し、日中戦争になり核の威圧で意図的に敗戦に誘導されていただろう。
日本はスリーパー政治家だった近衛文麿によって一度滅んだ。
戦前、日本は右翼の振りする左翼、コミンテルンや親中スパイと朝日新聞によって軍も首相も世論もアジア進出、対米開戦に誘導された。結果敗戦した。
同じ罠に何度目かかるのはアホだ。
947名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:37:29.74 ID:Otytbd5x0
>>939
>朝日新聞を読むとこうなります

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
絶対こうはなりたくないわ〜〜
948名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:37:50.38 ID:wVBg9pDJ0
文字が広がれば場所も特定できるそれで位置確認ができる2chが今どこらへんにあるのか
949名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:37:56.07 ID:JVRZnkdx0
>国民の99.9995%には無関係

信用のない人間に胡散臭い数字を並べられても
950名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:38:13.48 ID:ZUDQKcSc0
秘密保護法 法廃止へ揺るがず 監視国家 広がる「反対」  2013年12月8日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013120802000109.html



監視社会でいいの? 「秘密保護に潜む危険 全国民が調査対象に」
http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c2511-02.html


【公安警察が喜ぶ秘密保護法/やりたい放題の監視国家になる!/弾圧の標的は一般市民】
http://www.mdsweb.jp/doc/1308/1308_08a.html


スパイ防止法
守秘義務の無い一般国民や新聞・雑誌が、取材活動や海外報道などで知りえた「秘密」を伝達したり報道(漏洩)した場合、そのルートがどのようなものであれ五年以下の懲役となる。
「壁に耳あり障子に目ありとお互いにお互いを監視し合った暗い時代を、カメラを向けることはおろか地図も黒塗りにされた要塞の町の暮らしがどんなものであったかを思い起こすとき、
とても許せる法案ではない」など、国民各層からの大規模な批判と論争の末、世論に押される形で、昭和60年12月20日、法案は審議未了廃案となった。
「国家秘密」の内容が、実質的に、広範囲・無限定であり、行政当局の恣意的専断を許すことになる。
「探知・収集」、「外国に通報」、「他人に漏らす」などの実行行為及び過失犯など、その行為類型もすべて、広範囲・無限定であり、調査・取材活動、言論・報道活動、日常的会話等のすべてが含まれる。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D1%A5%A4%CB%C9%BB%DF%CB%A1


秘密保護法と公安警察 原田宏二さん(元北海道警釧路方面本部長)
公安警察は戦前の特高警察の流れをくむ。
大手都市銀行やホテルが公安部に対して、令状なしで個人情報の提供に応じていることは周知の事実だ。
公共空間に監視カメラが溢れていることは何を意味するのか。
肥大化した警察機構が、民主的統制がきかぬままにプライバシー情報を収集、蓄積、管理している実態がこれまで内部告発されてきた。
こうした内部告発や取材行為そのものを厳罰の対象にしているのが秘密保護法だ。
その結果、権力機関・警察への監視は一層不可能になってしまう。
ttp://www.asyura2.com/13/senkyo157/msg/164.html
951名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:38:32.71 ID:0BlNK07UP
河野さんのような売国スパイがターゲットの法案ですよね?w
952名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:03.35 ID:eDqq01q10
>>944
父親と息子の区別もつかない馬鹿
ブログのコメント欄でもテロの定義の読み方を間違っている馬鹿がいてワロタ
953名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:44.49 ID:dq5NGT+n0
朝日新聞の言うとおりなら、赤狩りの時代に逆もどり
954名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:49.22 ID:tZST4JaM0
どんな法案を作っても時の政権が修正すればどうにでもなる

そんな事を心配するなら
そういう勢力が政権を取らないように努力する方がいいだろ
955名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:39:53.51 ID:5wvWUnbu0
これって「国民を統制するよ」って宣言だとおもうけど・・・

お花畑脳だと、”99.9995%だよ、やったね、大丈夫だよ!」とかおもうのかな・・
どーみてもアレでしょ。この数字の出し方。アホを騙そうという気まんまんでしょ。いやマジレスで
956名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:40:48.91 ID:Na5bl/ut0
>>938
別に民主党政権でも同じだよ?
秘密指定にはだれが指定にしたか名が残ります。
寧ろ民主党が政権を取った時に、民主党にとっては都合が悪い法律です。
後々問題になるような文書を秘密指定すると後世に(悪)名が残ってしまうからねw
957名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:41:14.95 ID:IZvqowQV0
|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) |     よってたかって朝日新聞をバカにしたらアカンで!!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,       ウチや菅直人さんはじめ反日・売国の皆さんやプロ市民運動家の愛読紙なんやから!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   慰安婦問題はじめ南京大虐殺や世論調査の捏造はさすがは朝日やな! 反日・売国のシンボルやで!
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_   自民党の支持率が急落するような新しい捏造待ってるで!!      
958名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:41:29.83 ID:jHsr3nBLO
全ての法律に冤罪の可能性があるな。
959名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:42:02.77 ID:L/iEh4Qf0
河野太郎?
あの時 公表前に 自分だけ逸早く水ケース買いしてた人や。
960名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:42:08.05 ID:6h8DlFELi
>>955
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。

経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。

1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして朝日新聞の所為で日本は国家社会主義国家になったのだ。
961名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:42:18.18 ID:e9y7HEaN0
まあ適当に言った数字かも知れんが、外務省、警察庁、防衛省だけでも職員は2万人位居るし、
他に自衛隊も三菱重工やNECみたいな軍事関連の会社も含めれば60000人位でも不思議は
無いんじゃないの。
962名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:42:24.38 ID:hmO8GIyK0
実際分かるようでわかりにくい。
8割は理解してないんとちゃいまっか?
963名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:43:24.48 ID:+qwFNgzy0
朝日新聞購読者と河野と野中と土井の売国トリオは、朝鮮に引っ越すべき
964名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:43:37.50 ID:NJDHhnvJ0
国益ではないなら参加しないはずのTPPをいまだ辞退する気が無い自民がそう言ってもね
965名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:43:55.80 ID:rPGhuvPxi
監視カメラ設置法、恋愛禁止法、メール監視法、通話傍受法、ネット監視法、取材報道禁止法
966名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:44:14.76 ID:wVBg9pDJ0
2chは球状で見えるようになる今はまだ早い以上
967名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:46:03.29 ID:YWLo5hqI0
「スパイなんて居ない!ネトウヨ!ネトウヨ!」


って喚く奴はほんの数年前までゴロゴロ居たよな

尼崎でプロ工作員も逮捕されてるしな

【社会】北朝鮮工作員と判断 尼崎市の運送会社社長(42)を再逮捕 北朝鮮軍関係者指定の隠語を使い軍事レポートを電子メールで送る
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1357815558/
【社会】朝鮮大学校→総連のエリートスパイ  隠語は平壌は「父」、北京は「母」、防衛省は「京都大」、自衛隊は「大阪大」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357852946/

日本人の手で尼崎を、延いてはを日本を自浄し、尼崎等に住む日本人に安心を与えないとな
968名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:46:32.54 ID:6h8DlFELi
>>962
 特定秘密保護法案の全文は次の通り。
 第一章 総則
 (目的)
 第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、
我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、
当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とする。
969名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:46:33.66 ID:cB0Y8h6b0
>>849
本名: 井桁卓真 (いげたたくま)
顔写真: http://imageshack.us/a/img823/8076/fc.gif
年齢: 40歳
職業: 無職
住所: 埼玉県熊谷市
学歴: 新潟県佐渡市立金井小学校卒
IPアドレス: 123.217.109.152
ホスト名: p3152-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp

facebook
http://www.facebook.com/emf.kgb
Twitter
http://twitter.com/neworder1973
http://twitter.com/KLFOMDDAF
ameblo
http://profile.ameba.jp/ozzy6669/
Youtube
http://www.youtube.com/user/ozzy6669100
http://www.youtube.com/channel/UC7l9STyYaA0gRV8Dcv6T9fA
MySpace
http://www.myspace.com/fareastaudioweapon

まとめ
井桁卓真 まとめ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/27959/
スレ
【40歳無職電波】井桁卓真part15【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1386212579/
970名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:47:01.67 ID:aHqA4Zw40
朝日を購読している奴は赤軍ヨドコウの二の舞にならんように気をつけろよ
971王 猛烈:2013/12/11(水) 20:47:48.25 ID:jybzRsjb0
0.9999999・・・・=1
じゃないしな。

数学者は文句を言うだろうが
972名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:48:44.46 ID:16g4dcuQ0
>>962
公安情報流出犯って成立後でもこの法律違反に出来ないんだよね?
あれが捕まるとわかりやすいのに。
973名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:48:50.17 ID:6h8DlFELi
>>966

まだ分析できてないのか?早くまともなエンジニアいれろや。
974名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:48:58.94 ID:hMvLkZqd0
実際、政治家や公務員以外の民間人で関係があるのは
政治家の秘書や防衛産業に関わってる人間くらいだろ
975名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:49:36.34 ID:wVBg9pDJ0
数字はおかしいたぶん99999で1に変わらないといけない信じろ
976名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:49:38.54 ID:6W5M8j+nO
スパイ防止法とか破防法とか言うヤツと 同じ事なのか?
まだ不十分なんだろ ?
977116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 20:49:52.33 ID:5L91MWMy0
>>652
冤罪の可能性を排除している法律なんて無いよ。
究極的にはそれを判断するのは裁判所だから、国会の仕事じゃない。

アレな奴ってビフォーアフターを考えないのよね。
978名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:50:29.49 ID:E0yeKS6/0
>>1
河野太郎が言っても説得力無い
先に自分の親の発言訂正しろよ
979名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:51:10.54 ID:rPGhuvPxi
Aという取材記者にネット監視した時Aが送信した相手とその交友関係さらにAという人に送信した相手の交友関係が監視され、60日まで監視できる。
980名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:51:16.73 ID:Pk6CiDtX0
600人いい線だな
民主を含め左翼志向の野党の党員って600ぐらいじゃないの
981名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:51:19.82 ID:7NnbirnR0
>>961
直接責任を負う部門と考えれば500ぐらいでも十分多い。
982名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:52:06.68 ID:ZUDQKcSc0
>>977
国家秘密は、裁判所にも秘密。そうでなければ秘密が漏れる。
秘密不正入手のスパイ容疑がかかれば、冤罪を挽回するのはほぼ不可能。
983名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:52:36.73 ID:6h8DlFELi
>>978
河野に正論言わせて、保守を河野攻撃に駆り立て、撹乱する作戦だろ。
984名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:52:45.32 ID:mFTuD8gx0
特定秘密保護法には賛成するので今までの私のスパイ行為は不問に付してくださいってか?
985名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:55:41.67 ID:sKNg5OKS0
防衛産業で働きたい。戦艦のシステム開発やりたい
986名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:55:55.56 ID:wVBg9pDJ0
機械をオーバーヒートさせてボンとやらないといけないそれが無から有が誕生するってこと
987名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:56:27.15 ID:Co2hYpYaP
>>9
チョウセンジンにしては少ないよなw
ってか、国家を揺るがす機密持ってる人間も当然国民だろうし
988名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:57:35.73 ID:e9y7HEaN0
>>981
異動もあるし、施行後年数が経てば関わったことのある人の数も増える。
6万人まで行くかどうかは分からんが、500人では少な過ぎるだろう。
989名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:57:57.60 ID:FXRoOSE80
今日は気味が悪いくらい中共の工作員が少ないですね
990名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:58:46.48 ID:6h8DlFELi
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。

経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。

1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして朝日新聞の所為で日本は国家社会主義国家になったのだ。
991名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:59:15.22 ID:rPGhuvPxi
秘密が無い、という国家をゆるがす秘密が日本の最高秘密
992名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:00:27.80 ID:yaRimF7H0
0.0005%に反応するとか、やましいことしてる韓国人がいっぱいいるな
993名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:03:34.74 ID:6h8DlFELi
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。

経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。

1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして朝日新聞の所為で日本は国家社会主義国家になったのだ。
994116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/11(水) 21:03:54.76 ID:5L91MWMy0
>>982
君の国とは違って、この国では裁判を受けずに懲罰を受けることは無いの。
裁判官も公務員だから、単にこの法律における情報漏えいの対象になるだけだよ。
995名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:05:51.50 ID:ybn79p5T0
イメージアップのつもりか?
無駄だ無駄
996名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:08:50.44 ID:rPGhuvPxi
幕藩体制の頃のように統治する国の日本国民は信用されていない
997名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:09:53.67 ID:6h8DlFELi
朝日新聞と近衛文麿が日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。

近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

史実を追えば、近衛は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。

1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
近衛は日本を社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を拡大した。

1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。

経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。

1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。

1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。

こうして朝日新聞の所為で日本は国家社会主義国家になったのだ。
998名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:10:17.62 ID:yUNTraZF0
朝日のいう民間人は



在日のことw
999(成文)憲法=国体(の覚書):2013/12/11(水) 21:10:21.29 ID:7f/d0MUp0
>>769
憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=pCF0kBOOgo0&list=UL
1000名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:10:57.81 ID:kAzbRcYA0
ゴミ役人の恣意的運用による被害は無視か さすがクズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。