【国際】宇宙開発、米は「もう露に運賃支払いたくない」
351 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:05.10 ID:zNYNYdcp0
そもそもロシアは外国人をを宇宙に上げると言う失敗は
絶対許されないビジネスしている訳でしょう。
高価になるのは当たり前だよ。
建造4機中の2機を爆散させたことで
「もうスペースシャトルで人を送る自信ないお…次事故をおこしたら世間が許してくれないぽ」
ほとぼりの冷めた今、ようやく再起動
ソユーズを見習って使い捨て型のロケット路線に戻る
言うべき言葉は「料金高いぞ」ではなく「ロシアさんお世話になりましたっ」だろうに
353 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:19:22.00 ID:3hHXe/sy0
>>350 1G1気圧の地上から、初速だけで軌道速度を獲得するのは不可能なんだよ。
>>261 JAXAにまかせていただければ格安運賃をお約束します
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:43:26.87 ID:JIJBiyvF0
>>261 JAXAの官僚がそんな責任を引き受けるはずが無い
今のまま楽な仕事をしているのが最良
軍用スペースシャトルはまだ元気?
地上を真空にすればいい
>>347 ワラタ
>シャトルの開発中に乗員の脱出装置について何度か検討されたが、NASAの結論は、シャトルには高い信頼性が期待できるので脱出装置は必要ないというものであった。
>>197 宇宙船は造船所でしょ
日本で有望なのはIHIだな
>>350 まぁそこまで悲観するってのもアレだから
ハイパー・ヴィー・テクノロジーズ社のスリンガトロン(ぶっちゃけ琵琶湖要塞のレールガンっぽいシロモノ)とか、構想が無いわけでも無い…が
実用化は難しいだろうねぇ
いくつかのベンチャーがやってる航空機を併用する母機発射型は、小型機なら安上がりな感じするけど
>>342 送り出すだけならな
軌道エレベータが完成したら受け取りも起こるよ
あとはステーションとケーブルとエレベータ篭の質量比の問題と
静止軌道から更に外側に伸びるカウンターワイヤーに
エレベータの昇降に合わせてカウンターウェイトを移動させればいい
軌道エレベーターを実現できるような強靭な繊維ができたら、それでペットボトルロケットを作れば
大気圏を離脱できるぐらい、空気を圧縮して詰められる。
>>3 マクロスじゃないけど同じ地球上でこうも戦争が起こるなら
移住可能な惑星見つけて永久にサヨナラしてしまえばいい
シャトルをカネがかかりすぎるからやめたのはわかるが
代替の手段を用意してないのは驚いた あのアメリカが
技術はあるけど、今までシャトルばかり使ってたから
ノウハウの蓄積が途切れてしまったから、回復に時間が掛かるんだろ。
アトラスやデルタなんかは非常に優秀だけど、
人間を乗せるとなると、また違ったノウハウが必要だし、
失敗は絶対に許されないから。
366 :
名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 20:27:38.18 ID:T9LHa7XP0
> build
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:40:55.42 ID:sI7D6aFC0
>>364 財政的要求に応えるため、シャトル用のエンジンやブースターを可能な限り流用する設計の代替ロケット「アレス」を開発してたが失敗して白紙撤回。
そのせいで、最初から憂慮されてた空白期間がさらに長期化、今に至る。
368 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:43:23.26 ID:j5/Bah9N0
369 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 00:52:43.44 ID:9rNCzyEDO
宇宙、宇宙って言っても超近場ばかり、地球の周りはスペースデブリだらけでしょ
やるならチマチマしてないでもっと遠くに行きあがれ!
地球の周りはゴミ屋敷レベルなんだろうからさ。
有人飛行の必要なんてあるのかね
371 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:52:06.85 ID:j5/Bah9N0
人類の巨獣空間の拡大だよ
>>367 F35といいP8といい、アメリカは素直に米帝プレイしたほうが安く済ませられるんじゃないか?
今こそバブルの塔作るんだお(`ω´)
>>288 技術的に作れない訳ではないよ
分厚い鉄板や砲身部分を作れるラインが無くなっただけ
カローラ作るラインでプリウス作れないのと一緒
零戦のプロペラは今では作れない
当時は2Dで断面図を作ったのを職人が成形していたが
現代に3D CADに起こそうとしたら図面通りでは物理的に存在しえない形状だったとか
>>375 それは当時の職人も図面通りに作っていなかったってだけだろ。
昭和が良かったんですね(棒読み)
平成生まれに「ソ連」通じない
>>376 プロペラ一枚ですらこんなもの
つまりライン云々以前に今では同じものが作れないということはたくさんある
>>379 知り合いに別な陸軍の戦闘機の設計に携わってた爺様がいてね
昔話が長いのがアレだが…
>>358 シャトルより高い信頼性のあるソユーズですら、
発射後の全ての段階で脱出できるように設計されているのに。
いまゼログラビティ観てきた。
シャトルとハッブルとISSとソユーズと天宮と神舟とロシアのデブリが出てくる。
このスレにいるような奴なら絶対観とけ。
コウノトリも見たかった。
384 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:48:43.05 ID:rIzHWHpy0
ロシアがブラン再生産する気満々。
385 :
名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 23:09:27.74 ID:RFjtxVeN0
まあ、NASAならやってくれるだろうよ。
ブランよりエネルギアを再生産させるべき。
ペイロード100tもあるから、1発で数年分のISSの補給が終わるだろ。
>>386 アレスVが実現していれば100トンオーバーだったな
エネルギヤはブースター4本ではなく8本にすると
200トン近く運べるはず
>>387 せっかく開発した液酸液水の最高峰のRS-68系が
宝の持ち腐れになってしまったよなあ。
ロシアのRD-170系も同様だけど。
しかり
鎌倉時代の日本刀、大和、零戦
いずれも作る必要がなくなったから作れなくなった
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:19:50.11 ID:m0P4e2gC0
>>21 20年も経てば物価は2倍にもなるんじゃね?
てゆうかもうロシアの経済はあのときのように混乱はしてないぞ。
392 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 19:19:53.18 ID:85I63MgE0
じゃ、中国にたのむか?
394 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 22:09:24.21 ID:RzJ7gyxX0
宇宙開発ってんなら天体をいじれよ。
宇宙ステーションなんて所詮は地球で作ったものじゃん。
月や火星に地下室とか作ってくださいよ。
そこで実験しなさいよ。
395 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:48:41.79 ID:Yv7n0GDS0
396 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:51:11.66 ID:Yv7n0GDS0
>>358 なんか 日本の原発は事故ることがありえないので 事故ったときの対策まで考えなくていい
と よく似てるよな
397 :
名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 23:53:34.13 ID:Yv7n0GDS0
>>364 あのアメリカが って
シャトルの開発が間に合わなくて スカイラブ宇宙ステーションをリブースト(再浮上)出来なくて
そのまま大気圏に落っことしたっていう大チョンボやらかした あのアメリカだぞ
自分は、またやったか・・としか思わん
>>374 そういえば大和の砲身削り出した旋盤は結構近年まで使ってて
今も予備機としては残ってるんだっけ?
>>3 中国は、軍事利用っていう視点もあるみたいな話してる。
実現できるかどうかは別として、月に基地を造って
世界中の武器を監視して、中国を攻撃させないようにするとか
世界のどこにでも月から攻撃できるようにするとか
そんな構想を持ってるみたいっすよ。