119 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 22:24:23.82 ID:wWqczMQ20
>>118 基本的にマニュアル通りやってればいい作業=単純作業でないの
想定外のイレギュラーに対応しなくていいなら仕事はだいぶ楽
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 22:33:42.47 ID:52rnVShQ0
こんなの程度問題で表面化する企業もどこか問題あるんじゃないの
社長が30億横領で捕まっちゃったとか
>>117 不正規ではなく非正規。バイトはみな犯罪者か何かか?
そんなんだからまともな仕事にありつけない。当然だ。
業種にもよるが、内容が同じには普通しない。
が、会計・財務資料の作成も書類の保管・送付も必要とされる能力・責任は違うが
作業内容は「事務作業」でくくられていると訴えられると同じ作業内容の契約とされる。
今回の事を受けて「非正規用」の契約内容に変わるだろう。
という事は、似たような仕事をしていても契約内容が違うので差別OKと言う事。
当たり前だけど、上の待遇を下げると下はより下がる。
下を上げると上がったところ含め下げられる。
非正規が得する事はない。
>>10 高い競争率をくぐり抜けたことに何の意味があるのか?
結局、パートと同じ仕事をしてるんだからおかしいものはおかしい。
>>121 >>1読めよ
>当たり前だけど、上の待遇を下げると下はより下がる。
>下を上げると上がったところ含め下げられる。
>非正規が得する事はない。
それがここ20年の日本企業だよ、上を下げたと言いながら賞与等で補填
下には、これしか給与を支給していないと言いながら株主優遇、既得分は下を絞って上に回す
自分で矛盾していると気付いてないの?
同一労働同一賃金を推進すると、パート賃金が正社員賃金にはならずに、全員パート賃金になるのはわかる?
会社は全員に正社員賃金を出せない。
>>124 同じ仕事の奴だけ同じ賃金って話だよ。
一般的な会社ならパートと正社員のやる仕事はかなり異なる。
おまいらが闘うべきなのは正社員じゃなくて経営者。経営者は正規、非正規が潰しあって賃金を下げられれば良い。
おまいらはいま、不公平感を感じて平等を唱えるが、その平等は全社員低賃金平等。
経営者が溜め込んだカネを全社員に配分させるほうに力を注ぐべき。
>>119 その定義でいけば、ほとんどの仕事は単純作業ではないってことになるが。
間違いなく第3次産業は該当しない。
客がみな同じルーチンではないから、同じ処理をしても戻り値が違う。
よって、フロー等のマニュアル化は可能だが、最後は個別対応。
また高いリアルタイム性のため、タスクの嵐になりやすく、優先度やタスク管理が肝。
上記の状態で「ルーチンワークです」なら、ほとんどの仕事はルーチンワークになる。
完全な単純作業って、タンポポ乗せる仕事とか、ラインとかしか思いつかない。
>>114 レスありがとう
もう俺はやめちゃったからあれだけど、教育費とかそんな大層な仕事じゃないよw
バイトも社員もほとんど労働時間変わらないしやってることも簡単な仕入れがあるかないかだけ
中小零細だから経理等もほとんど社長@奥さんがやっているので
あとは誰も役職などなく平社員かバイトか
まあ問題は社員数名が無能で怠慢で下に対して悪意があるシンプルにそこに尽きるな
俺自身社員でと何度も誘ってもらったが訳あって断ったんだ
同業他社とかは基本ないな、小規模ながらニッチな会社だし新規参入しにくいし
仮にできてもやろうともしないんじゃないかな
同一労働って言うけど、やる事が同じなら同一ってのも変な話だな
例えば仕事しない、出来ない奴と同じ時給で満足なのか?
age
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 07:43:28.78 ID:3hs7jZT9O
正社員が頑張ればパート何か雇わないで済むんだがね
>>8 年収ベースだと期間社員のほうが1〜3年目社員より収入多いから
適用したら減るだけだと思うぞ
期間社員の給料はそのままで、ボーナス分だけ増額しろっていう話に出来るなら別だけど
地方の運送会社って事は中小かな?なら正社員と同じ内容の仕事と責任を与えられて仕事してたかもね。
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:08:29.65 ID:+Q++QklwO
一部しか認められてねえだろ同額認めてねえし
そもそもその環境で働くことに同意してそこで働いてんじゃないの?
こんなアホな判決決まったら茄子の支給求めるパートがうじゃうじゃ出てくるよ
(
>>84 日本は頑張りすぎる奴が多すぎるから、それにつけこむ奴に搾取される。
ストでもデモでもやりゃいいんだよ。
共産中国でさえ仕事がきつすぎたり給料が低すぎるとバックレるのに。)
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:24:51.95 ID:coJqYIv90
>>129 そういう奴は解雇すればいいだろ。
日本の労働問題の根元は正社員を容易に解雇できない点につきる。
>>137 ようそれいうけどさ、結局その待遇じゃないと人材が集まらないんだよ日本は
契約社員待遇だけど、給料弾みまっせっていわれても飛びつかないのが日本人
飛びつくのが欧米人
いつどうなるかわからない中小でもいいから期間の定めのない幻影の安定にこだわる
その資質自体にもんだいがあるんじゃな
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:31:27.72 ID:dnT68sRH0
>>137 散々悪用した奴がいたからそうなったわけで…
>>60 今のバイト先、勤続40年のベテランパートおばちゃん達と
30代半ばのバイトリーダーで回ってるw
本部から出向してきた正社員店長(アラフィフ)がよく
「それでも店長ですか」ってバイトリーダー君に叱られてるわ
>>140 まあ、上司にそういう口答えできるのが非正規の特権だよね
自分の査定を決める人って知ってたらんなむやみな暴言ははけない
>>51 そりゃ当たり前だわパートなんだから
時給労働者にサビ残させるのが当たり前の感覚でいる
一部の経営者と鎖自慢の奴隷が頭おかしいだけ
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:01:55.07 ID:oOxnx7t30
>>135 憲法→法律→その他だからパートが
>>1みたいに権利を求めたら通るって話だろう
義務を果たしてるなら権利を求める権利はあるなw
どんどんやった方がいいよ。
>>143 そもそもその法解釈大丈夫?って話だろう
たぶん、同待遇以外にもいろいろ問題があるから突っ込まれたんだと思うわ
裁判所「これで派遣が捗るな。」
派遣業界「コレをお納めください。」
>>145 派遣、期間労働系は年収ベースで新入社員より給料上だから
特に損してないから破棄だと思われる
それに期間はともかく、派遣は雇われてるの派遣会社だしな
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:47:23.37 ID:G5qm5XlJ0
中学、高校で労基法を詳しく教えるべきだな。
法律があってもそれを知らなければ無駄に収入や休日その他を削る事になる
そうすれば高い税金が少しは楽になるだろ。
税金が高いと嘆く前に労基法が守られているかを調べましょうって話(´・ω・`)
社畜は自身も底辺なのに、
なぜか経営者気取りで他の底辺の足を引っ張る。
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:02:48.23 ID:xv8wVrWJ0
出るとこ出れば得しかしない判決
しかも遡って支払いを受けられる
これは周知させるべき判決
>>27 総支給できるパイは決まっているから
社員の支給金額が下るだけの事
パートと社員の数が同じなら、単純に半分になるだけの事
パートの数が社員の10倍もいたら、一体どれだけ減る事になるのか・・・・
151 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:13:35.10 ID:ixoaz2a/0
そもそも納税や増税は労基法などに違反している会社に勤めてる事を想定してないだろ
だから労基法に違反してる所に勤めていれば余計に大変なのは当たり前だわな。
アルバイトが正社員並みの仕事させられてボーナス貰えず本部がピンハネして彼等の分まで取り上げるのはおかしい。
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:24:43.23 ID:RvIZaq120
そう、あの普段から憎たらしい正社員の給料賞与もあなたの分を削って支給されています(´・ω・`)
154 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:26:51.40 ID:RRN2Wlrh0
要するに正社員の給料が高すぎるからきっちりワークシェアしなきゃいけないってこと
>>8 ならないよ
派遣とか期間社員とか出来る業務内容は契約段階で決められてる
それ以外の仕事させたりしたら駄目なんだよ
さっさと正社員特権階級的な悪しき風習を無くすべきだよ。
あいつら、地位にあぐらかいてロクに働かん。視察やらチャックがある時だけ仕事してますってなるけどな。
ほんとロクでもない。正社員の責任果たせてる正社員って、どれだけいるのやら・・・
>>140 そのバイトリーダー君こそ正社員にしたらいいのにね。
限定正社員ってやつに。
>>140
そのバイト君が店舗マネジメントとか販売方針とか新規出店
経費管理とかすべてできるのかね
ちょっとしたレジ打ちと発注してるだけで全部こなせてる気になって勘違いしてるんじゃないの
正社員は全部責任せおうんだから
そんな主みたいな連中害悪になるだけだから切っちゃったほうが早いだろ
>>158 トップが替われば下も変えるのは基本だよな
変えると言うのは人自体を変える事と、中身を変える事の2通りある
後者ができなければ、前者を選択する、自分の手足として動くパート以外は要らない
特に主と呼ばれるようなパートは、ほんと害悪、古いだけのパートならいいのだがな
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:49.13 ID:dYhqUe2R0
>>159 たかが作業とはいえ一から教えなおすのは大変だし
現場作業をそこそこミスなくやってくれるなら入れ替えなんかしないよ
レジ打ちくらいでデキる気になってるおばちゃんは
逆に言えばより重要な事に首を突っ込んだりしないから大した邪魔なわけでもないし
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:32.74 ID:Ivyhu27t0
地裁判決とコテはひっくり返すためにあるんだよ
>>158 140じゃないけどそれはできるバイト君でもやってみなければわからんな
ぎゃくに言えば出向してくる社員にその能力があるかしっかりそれが出来てるかっていのも
身近で見てみなければわからんと思う
164 :
名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:52:03.47 ID:YNKneERr0
同じ仕事してるんなら同じ賃金て考えてみりゃ当たり前の話だよな
なのに必死になってパートけなしてる奴なんなんだろう
逆の立場になって考えるとかできない子供みたいな大人増えすぎだろ
だいたいそういうやつはその組織の中でしか認められない可哀想な奴だからw
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:20:57.01 ID:9cV5jNsP0
スライムを倒せば誰だって1Gを手にできる
平等ってのはそういうことだ。
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:44:29.19 ID:Es94UoDR0
>>60 世の中にはね、バイトやパートにとんでもねー仕事任せて時給800円以下とかいう所たくさんありますよー
前にカラオケ屋のパートのオバチャンに酷い環境(もうアレコレ違法だらけのカラオケ屋)で揚げ物任せて
火事出して3人焼き殺して、オバチャンなんてただのパートなのに実刑食らったの
そん時のカキコm
=================================================================================
61 :名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:50:52 ID:e1bMRCDV0
これからはどんどんこういう流れになっていくんだろうな・・・。
バイトにも民事刑事の責任をガンガン負わせていく。
賃金面では奴隷なのに、責任だけ重大。
65 :名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:56:21 ID:Rdmz3wuQ0
アルバイトにここまで責任を負わせるのか
給料安くて社会保障は無いけど責任は正社員並みに背負ってもらいますよと
いやあ美しい国だ
========================================================================
まあ責任も取らされるんなら、賃金や待遇も同じでって事で
168 :
名無しさん@13周年:
日本もまだまだ人権後進国
未だに戦中の左翼思想が蔓延っててそれが低賃金奴隷を当たり前にしてる